-
1. 匿名 2021/03/23(火) 14:41:26
+75
-74
-
2. 匿名 2021/03/23(火) 14:41:58
始まったか+272
-3
-
3. 匿名 2021/03/23(火) 14:41:59
始まってしまった+388
-33
-
4. 匿名 2021/03/23(火) 14:42:18
集まる人多そう+31
-15
-
5. 匿名 2021/03/23(火) 14:42:19
オリンピック楽しみって人どのくらいいるんだろう。+378
-8
-
6. 匿名 2021/03/23(火) 14:42:20
え、本当にやんのかよ+465
-28
-
7. 匿名 2021/03/23(火) 14:42:37
コロナのせいでオリンピックが不安しかない+284
-16
-
8. 匿名 2021/03/23(火) 14:42:42
降りんピック
頑固すぎ+20
-29
-
9. 匿名 2021/03/23(火) 14:43:06
有名人起用したら見たい人とか野次馬たくさん来そうだし、もう一般公募とかでよかったんじゃない?+123
-9
-
10. 匿名 2021/03/23(火) 14:43:12
もう誰にも止められない+144
-6
-
11. 匿名 2021/03/23(火) 14:43:18
今日なの知らなかったわ+312
-10
-
12. 匿名 2021/03/23(火) 14:43:29
断れなかった人可哀想。
上級に金の亡者が多すぎる。
+32
-32
-
13. 匿名 2021/03/23(火) 14:43:29
夏頃にはどうなってるんだろ+127
-1
-
14. 匿名 2021/03/23(火) 14:43:33
日本から辞めるって言っちゃうと莫大な違約金払わされるんだっけ?
+291
-2
-
15. 匿名 2021/03/23(火) 14:43:53
聖火リレーするからオリンピックするのは確定?
賛成派でも反対派でもないけど、聖火リレーだけして大会はやらないパターンになったりするのかなとか考えちゃうわ+165
-1
-
16. 匿名 2021/03/23(火) 14:43:53
オリンピックやっちゃうの?
海外から観客やアスリート来るの?+32
-21
-
17. 匿名 2021/03/23(火) 14:43:53
コロナの聖火が灯ります+4
-18
-
18. 匿名 2021/03/23(火) 14:43:54
主要国にとったアンケートでも、8、9割が中止または延期すべきって回答してる状況で本当に開催できるのか?+271
-6
-
19. 匿名 2021/03/23(火) 14:43:55
集まらなければいいだけよね。私は見に行かないよ。+161
-2
-
20. 匿名 2021/03/23(火) 14:44:00
不倫ピッグ
+4
-15
-
21. 匿名 2021/03/23(火) 14:44:15
>>1
この為に緊急事態宣言解除したのよね+189
-2
-
22. 匿名 2021/03/23(火) 14:44:27
>>11
出発式は25日です+68
-1
-
23. 匿名 2021/03/23(火) 14:44:28
リレーはまだしも大会本気でやるつもりなの?
次は4月か5月に第4派来るし、まだワクチンなんて高齢者も終わらない時期だよ
狂ってるよこの国+237
-14
-
24. 匿名 2021/03/23(火) 14:44:31
さとみまさかの二年連続二回目だね。+52
-3
-
25. 匿名 2021/03/23(火) 14:44:56
緊急事態宣言の意味...また変異種入ってボーンだろうね。+57
-2
-
26. 匿名 2021/03/23(火) 14:45:18
大丈夫かなぁ。
選手達も全然調整出来てないんじゃないの?+24
-1
-
27. 匿名 2021/03/23(火) 14:45:31
始まったんですね…
もうコロナで何もかも取り止めになってるけど
このゴールデンウィークは増えると思う
芸能人ブロガーとか沖縄行ってる方多いし
最近は沖縄減ってたみたいだけど
また増えつつあるみたいですね…+54
-0
-
28. 匿名 2021/03/23(火) 14:45:37
国民には我慢しろしろいうくせにオリンピックはやるとか頭おかしいよ
自分勝手な糞政府+295
-16
-
29. 匿名 2021/03/23(火) 14:45:47
え?待って結局やるの?
マラソンって札幌になったの?+7
-0
-
30. 匿名 2021/03/23(火) 14:45:47
>>16
海外からの観客来ないってことになってたよね?
NEWSやってたと思うんだけど+49
-0
-
31. 匿名 2021/03/23(火) 14:45:54
やるんだ?+8
-0
-
32. 匿名 2021/03/23(火) 14:46:03
なお首相は欠席首相、聖火リレー出発式の出席見合わせ 国会日程を理由 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタルwww.asahi.com菅義偉首相は23日、福島県で25日に行われる東京五輪・パラリンピックの聖火リレーの出発式への参加を見合わせることを明らかにした。「国会の日程などを総合的に勘案」したとしている。 18日の記者会見の質…
+102
-2
-
33. 匿名 2021/03/23(火) 14:46:21
リレーだけやって競技できませんでしたじゃ間抜けすぎるでしょ。
なにもかも茶番に見えるわ。+68
-2
-
34. 匿名 2021/03/23(火) 14:46:55
聖火やらなきゃいけないのかね。
延期になったおかげでオリンピック関係者の不祥事めちゃ出て日本の恥が世界中に知れ渡っている気がするわ…+90
-2
-
35. 匿名 2021/03/23(火) 14:47:19
東京五輪は、聖火リレーだけで終わりそうな気がする+114
-3
-
36. 匿名 2021/03/23(火) 14:47:47
本当にやるんだなって実感してきた。
海外の観客なしになって本当によかった。+21
-1
-
37. 匿名 2021/03/23(火) 14:47:59
>>16
観客は来ないけど、選手と関係者だけで何千人も来るというから恐怖だわ+111
-4
-
38. 匿名 2021/03/23(火) 14:48:01
火を消す反逆者が現れますように!+8
-7
-
39. 匿名 2021/03/23(火) 14:48:03
リモートピックやればいい!
春のセンバツ甲子園入場行進ですら
リモートだったんだぞ!+36
-4
-
40. 匿名 2021/03/23(火) 14:48:25
野口みずきが去年ちょっと走ってたのは
あれはなんだったの?+1
-1
-
41. 匿名 2021/03/23(火) 14:48:34
聖火リレーだけして次のオリンピックの国にバトンタッチすれば?+61
-5
-
42. 匿名 2021/03/23(火) 14:48:48
>>14
それ散々言われてるけど、ホントなの?
なんかなあ。。
単に何が何でも開催したいんじゃないのかな。
+90
-29
-
43. 匿名 2021/03/23(火) 14:48:55
私は感染対策さえしてくれたらオリンピック楽しみ派なので期待してるし聖火もいいと思う+8
-12
-
44. 匿名 2021/03/23(火) 14:49:10
オリンピック中も飲食時短?+8
-0
-
45. 匿名 2021/03/23(火) 14:49:10
終わったー+8
-3
-
46. 匿名 2021/03/23(火) 14:49:28
何この共産主義的な連続投稿
やりたい事は政府の邪魔でしょ。
私は普通に日本を応援してるけど。
いい加減コロナを盾に言いたい放題は醜い。
+7
-17
-
47. 匿名 2021/03/23(火) 14:49:34
タイムマシーンがあったらこの前に戻って東京オリンピック立候補を止めさせたい!
大金使っておしまいってつらすぎ+148
-1
-
48. 匿名 2021/03/23(火) 14:50:07
>>14
なのでやめられない
放映権とかオリンピックマネー
諸々の力のせいで
+82
-0
-
49. 匿名 2021/03/23(火) 14:50:20
>>14
デマだよ
何処かで調べたらそんなことはないって
それがバレたら放映権に関しての賠償がとか言い出してる
こっちも
何とでも開催に持って行きたい人たちのブラフぐらいにしか思えない+11
-38
-
50. 匿名 2021/03/23(火) 14:50:37
コロナの事でいっぱいいっぱいです
世界中が
イエスマンで大丈夫か日本+8
-8
-
51. 匿名 2021/03/23(火) 14:50:58
ギリギリまで中止って言わないのかね+8
-1
-
52. 匿名 2021/03/23(火) 14:51:46
サンドイッチマン好きだったんだけれど、最近東北復興の宣伝とかオリンピックとかそういうのにかかわりすぎてちょっと残念
なんか御用記者ならぬ御用芸人みたいになっちゃった
+10
-15
-
53. 匿名 2021/03/23(火) 14:51:56
>>46
コロナが無ければ楽しみにしてたよ
ボランティアもやりたかったし
+6
-2
-
54. 匿名 2021/03/23(火) 14:51:58
なんで石原さとみなん+22
-0
-
55. 匿名 2021/03/23(火) 14:52:08
>>1
さとみの襟足今どうなってるのか見たい+10
-2
-
56. 匿名 2021/03/23(火) 14:54:01
瀬戸大也の勇姿が見れりゅ❤️+0
-7
-
57. 匿名 2021/03/23(火) 14:54:30
>>19
どうせギャラリーがいるよ
罰則がない時点で意味がない
+11
-3
-
58. 匿名 2021/03/23(火) 14:54:37
>>15
昨年もこの出発式は確かやったと思うよ。
サンドウィッチマンと石原さとみがテレビに出て式をやってたの見たから。
で、その後感染が拡大してオリンピック延期になったよね。
一応一年前の大会前、ふりだしに戻った感じになっている。
だけど変異種が増えて感染者も多い、医療も逼迫している今回の方が開催は無謀だと私は思うよ。
強行しちゃうのかもしれないけどね。+52
-4
-
59. 匿名 2021/03/23(火) 14:54:40
>>34
せめて去年で中止していれば「日本はアンラッキーだったね」って立場でいられたはず
今年になって相次ぐ五輪不祥事でもう世界からの目線もちがうだろうね
+32
-2
-
60. 匿名 2021/03/23(火) 14:56:07
>>29
マラソンは札幌だよ
知らなかったの?
+6
-0
-
61. 匿名 2021/03/23(火) 14:56:27
>>11
その為に緊急事態宣言が21日まで延長されたんだよね
23から聖火リレーやるのに、感染者多かったらできないから
緊急事態宣言下でオリンピックはできないから、またオリンピック前に緊急事態宣言出すんだと思う
もやはオリンピックの為に国民が振り回されてる+27
-5
-
62. 匿名 2021/03/23(火) 14:56:34
トウキョーって発表されてあんなに喜んでたのにまさかこんなことになるなんて。人生ほんとわからんですな。+39
-0
-
63. 匿名 2021/03/23(火) 14:56:48
こんなに盛り上がりのないオリンピックも珍しい
ガルちゃんで聖火リレーを知るというw+34
-3
-
64. 匿名 2021/03/23(火) 14:56:57
>>5
たくさんいますよ?
いちいち口に出さないだけで
+66
-64
-
65. 匿名 2021/03/23(火) 14:57:10
ここへ来て反対を叫ぶ人ってルサンチンマンの塊みたいな人達ばっかだよ。
昔から日本の足を引っ張ってる人達の駒。+7
-7
-
66. 匿名 2021/03/23(火) 14:58:03
>>60
もはや東京オリンピックじゃない+8
-1
-
67. 匿名 2021/03/23(火) 14:58:09
>>4
晒せられるね
見に行く方が悪いから自業自得かな
+5
-2
-
68. 匿名 2021/03/23(火) 14:58:13
>>57どうして罰則?個人の行動を制限できるわけがないじゃん。憲法違反だよ?
+8
-1
-
69. 匿名 2021/03/23(火) 14:58:50
>>14
開催しなかったらIOCに放映権等の違約金を日本が払うらしい。
通常であれば日本は莫大な経済効果のおかげで潤うはずだったけど、今は開催しても全く得がなくなってしまった。
IOCは開催してもしなくても金が入るってことだよ。+60
-5
-
70. 匿名 2021/03/23(火) 14:59:35
>>50
え?世界中って、どこの世界線の話?
海外の新聞やテレビ、情報誌、株価
一次ソース確認してんの?
デタラメ言わないでね
+3
-3
-
71. 匿名 2021/03/23(火) 15:00:29
ついに始まったね。強行突破だね。国民の意見は無視された五輪。ある意味歴史に残る五輪だね。+12
-7
-
72. 匿名 2021/03/23(火) 15:00:47
うちの市は観客事前に抽選でした。
スタート地点○人、ゴール付近○人、ゴールステージ前○人とか。
ステージでは地元出身アーティストが歌う。
その場が抽選なだけだから、道中は見に来る人いっぱいいるんだろうな。
みんなの市はどんな感じなんだろう?+4
-0
-
73. 匿名 2021/03/23(火) 15:00:49
オリンピック望んでるならみんな歩き周ってないって+6
-1
-
74. 匿名 2021/03/23(火) 15:01:19
>>5
わたし楽しみだけどな
いまは不安があるからネガティブな声が大きいと思うけど、始まってしまえばなんだかんだで日本がメダル取ったー!とかちゃんと盛り上がると思うよ!お気楽と言われるかもしれないけど、やると決まったんなら応援して楽しみましょ(*´꒳`*)+100
-66
-
75. 匿名 2021/03/23(火) 15:01:33
>>66
千葉、茨城、北海道でやる時点で関係ないね
東京オリンピックだから全部東京都でやらないと矛盾してる+9
-0
-
76. 匿名 2021/03/23(火) 15:01:55
>>69
むしろ損害のほうが大きいような
飲食店とか苦しんでいる人がたくさんいるのに
何が大事なのか分からない+33
-2
-
77. 匿名 2021/03/23(火) 15:01:58
国民の理解が必要って言ってたやん。嘘つきIOC+8
-1
-
78. 匿名 2021/03/23(火) 15:03:17
>>71
祭りの後が恐ろしい
オリンピックに巨大地震が来ませんように+3
-6
-
79. 匿名 2021/03/23(火) 15:03:37
全然平和の祭典じゃないね+12
-3
-
80. 匿名 2021/03/23(火) 15:03:41
オリンピックやるならやるでさ、全豪オープンとか他のスポーツの試合とか参考にしてできることをやればいいと思う。
やらない選択肢は日本からは取れないし、IOCも取らないならなんとかしてやるしかないんだから。+1
-0
-
81. 匿名 2021/03/23(火) 15:04:26
こんな中オリンピックやって、金メダル取っても、参加できなかった国の中で、もっと実力ある人がいたかもしれないし、練習もままならなかった人もたくさんいるだろうし
って考えて、
素直にすごいと思えない。と思う。+17
-2
-
82. 匿名 2021/03/23(火) 15:04:29
世界中の選手選考会とかどうなってるんだろうね?+6
-0
-
83. 匿名 2021/03/23(火) 15:04:40
世界中の選手の皆様は練習大丈夫なのかな、しかも国の代表決まってない競技がたくさんあるってTVで話してたし、よって日本に事前合宿もいけないと。+8
-0
-
84. 匿名 2021/03/23(火) 15:06:00
こんなグダグダだからオリンピックやっちゃいけないって事だと思うんだけど…。+7
-2
-
85. 匿名 2021/03/23(火) 15:06:24
>>60
コースどうなったんだろ?
ニュースとかでやってたかな?+4
-0
-
86. 匿名 2021/03/23(火) 15:06:41
>>5
私も楽しみにしてるよ。
決まったときはなんで日本でやるんだろとか思ってたけど、今はコロナ禍でオリンピックできるのなんて日本でなければできないんじゃないかと思うよ。
他の国なら絶対できない。国民が言うこと聞かないから。ロックダウンしないと抑えられない国ばかりなのに日本は違う。そこは凄いところだと私は思うよ。+103
-42
-
87. 匿名 2021/03/23(火) 15:06:52
リレーだけやって中止にするとかある?+8
-0
-
88. 匿名 2021/03/23(火) 15:08:12
昨年?サンドイッチマンが火を点けるとき、なかなか強風でつかなかったよね。今回はリレー無事に終わりますように+7
-0
-
89. 匿名 2021/03/23(火) 15:09:03
聖火リレーで不要不急だと思うんだけど+5
-1
-
90. 匿名 2021/03/23(火) 15:09:07
もう代わりに感染収束しているオーストラリアあたりの人口が少ない内陸部ででもやってくれないかなオリンピック
+2
-1
-
91. 匿名 2021/03/23(火) 15:09:23
これから日本ってどうなるだろ
死ぬまではなんとかもってほしいけど+8
-1
-
92. 匿名 2021/03/23(火) 15:09:49
オリンピック後はより国民が我慢しなきゃいけなくなるだけじゃん。+8
-1
-
93. 匿名 2021/03/23(火) 15:10:11
>>74
ワクチン接種も始まったし聖火も日本を回るし、なんだかいい感じで空気が入れ替わっている感じだよね
都民だけど普通に生活していて中止しろと言ってる人なんて目にしないし世間は落ち着いてるよ
私も楽しみです+29
-20
-
94. 匿名 2021/03/23(火) 15:10:57
>>55
三国志みたいになってるよ+10
-0
-
95. 匿名 2021/03/23(火) 15:12:06
緊急事態宣言明けてすぐかぁ。
その為に解除したのね。
でも、聖火リレーやったって、オリンピック自体をやるかどうかはまだ分からないし、今日も東京は300人超えだしね。
+7
-2
-
96. 匿名 2021/03/23(火) 15:14:09
元々興味ないけど、こんな疫病流行っている時にやる事なのか?+7
-1
-
97. 匿名 2021/03/23(火) 15:14:22
>>5
オリンピックにうるさい人ガルちゃんくらいでしか見ないわ+33
-17
-
98. 匿名 2021/03/23(火) 15:15:44
ぶっちゃけ世界各地で国際的なスポーツ大会も開催されてるしオリンピックも平気でしょ+5
-3
-
99. 匿名 2021/03/23(火) 15:15:53
開催中止どちらでもいいけどネトウヨがやれって言ってるから
やらない方が正解なんだろうな+4
-4
-
100. 匿名 2021/03/23(火) 15:17:18
え?もう?
なんか批判されない様にこっそり始めた感ある+3
-3
-
101. 匿名 2021/03/23(火) 15:17:32
誰のためのオリンピック+7
-2
-
102. 匿名 2021/03/23(火) 15:18:19
>>52
サンドは震災当時から募金立ち上げたり、被災地回ったりしてたよ。
いきなり復興に絡んで来たわけじゃない+19
-1
-
103. 匿名 2021/03/23(火) 15:18:47
なんでコロナになったのを公表しなかった女がオリンピックにかかわるわけ?+2
-6
-
104. 匿名 2021/03/23(火) 15:19:05
>>15
確定。
聖火リレーが始まったらオリンピックやめられない。+10
-3
-
105. 匿名 2021/03/23(火) 15:20:33
>>41
そういえば、パリってフラッグハンドオーバーセレモニーって考えているのかな
どうせ東京オリンピックやらないしって、余裕かましているのかな+2
-0
-
106. 匿名 2021/03/23(火) 15:20:59
>>63
テレビで「聖火リレーは緊急事態宣言中はできない」と散々言われてたから、嫌でも日にちを覚えてしまった方だわ…+1
-1
-
107. 匿名 2021/03/23(火) 15:21:15
>>93
74です
マイナスだらけになると思ってたから、そうやって返信してもらえて嬉しいです!愛知県住みですけど、聖火リレーのための通行止め予告の看板をウキウキしてしまいました笑 自分の人生で日本でのオリンピックを経験できるのも嬉しい♡
こんなところで個人的なやりとりをしてすみません!失礼しますー( ^∀^)+13
-11
-
108. 匿名 2021/03/23(火) 15:22:14
>>23
総合病院で働いてる医療従事者だけどまだワクチンいつくるのかトップすら全くわかってないよ。つい先週は来月中旬かもって言ってた。
緊急自体宣言出たから回ってくるの早まりそうと勝手に思ってるけども。+25
-2
-
109. 匿名 2021/03/23(火) 15:22:30
>>105
フランフの新聞読んだら、パリオリンピックはできないんじゃないかと考えてる人が国民の7割に上るらしく
やれないと思ってる人が多そう
数年後のパリを諦めてる人が多い中、なぜか日本はやるという+8
-4
-
110. 匿名 2021/03/23(火) 15:22:39
勝手に走り出すんだ…
今一度国民に説明なりしてほしい!
勝手にやって増やしたらマジでムカつく!+6
-7
-
111. 匿名 2021/03/23(火) 15:23:02
何とか五輪開催して金メダル連発(笑)しないと、
選挙がやばいって考えてるのかな?
プラスチックが石油からできてることも知らない国民ならそれで騙せるとか?+5
-4
-
112. 匿名 2021/03/23(火) 15:23:03
>>108
都内の精神科のみの医療事務ですが
来月接種予定との連絡来ましたよ!+6
-0
-
113. 匿名 2021/03/23(火) 15:23:11
>>1
日本国内ですらやる事に驚いているのに海外選手は開催される見通しで計画たててたのかなぁ?+8
-4
-
114. 匿名 2021/03/23(火) 15:23:33
>>110
もう数年前に決まってた予定だよ
中断のお知らせがなければやるのでは?+8
-3
-
115. 匿名 2021/03/23(火) 15:23:53
福島この間も地震あったのに芸能人とか色んな人が来てコロナ持ってこないで欲しい…
飲食店も福島は予定より1週間営業時短延長してコロナ減らすの頑張ったのに…+6
-3
-
116. 匿名 2021/03/23(火) 15:24:53
出場選手決まってない国たくさんあるけどどうやってやるつもりなの?+11
-1
-
117. 匿名 2021/03/23(火) 15:25:19
開催はするけど海外からの選手はほとんど来なくてアジア大会レベル以下になりそう。+7
-2
-
118. 匿名 2021/03/23(火) 15:25:54
>>71
ガルちゃんが国民の総意じゃないから+8
-2
-
119. 匿名 2021/03/23(火) 15:26:44
出発式が今日と勘違いしてるコメントが多いけど、明後日だよね
トピタイが紛らわしい+4
-0
-
120. 匿名 2021/03/23(火) 15:27:58
>>5
私は楽しみ!チケット取れてるのでわくわくしてます。密にならないように席の間隔空けるのかな?+29
-21
-
121. 匿名 2021/03/23(火) 15:28:31
オリンピック?
正気?
都 時短4/21前後まで延長検討 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp東京都が新型コロナ対策として4月以降も飲食店に午後9時閉店の営業時間短縮要請を継続し、期限を緊急事態宣言解除から1カ月後となる4月21日前後とする方向で調整していることが23日、関係者への取材で分かった。
+5
-3
-
122. 匿名 2021/03/23(火) 15:29:01
>>76
飲食も海外客に期待したのに来なくてガッカリしてるよ。
どの道赤字ならせっかく準備したんだからやるべきだわ。
ここまで延期で引っ張ったのなら全く何にもやらないよりマシ。+5
-4
-
123. 匿名 2021/03/23(火) 15:29:06
>>112
来月でしよ?来月始めには高齢者始まるのにって上は嘆いてるよ。+2
-5
-
124. 匿名 2021/03/23(火) 15:29:49
始まりが不吉だわ…
観戦者と感染者が増えていく
どうせ沿道に集まるんでしょ・・・+5
-5
-
125. 匿名 2021/03/23(火) 15:33:53
石原さとみ、コロナなったのにやっちゃうんだ。+7
-6
-
126. 匿名 2021/03/23(火) 15:34:06
仕事投げ出さなかった芸能人達は評価できる
+5
-4
-
127. 匿名 2021/03/23(火) 15:35:49
>>109
へえ
2024年でも見込みないと思ってるんだ
じゃあもしうっかり、今年日本が開催するってことになったら
旗だけもらいにくるのかな+1
-1
-
128. 匿名 2021/03/23(火) 15:36:19
へーそんなことしてるんだ+0
-2
-
129. 匿名 2021/03/23(火) 15:37:09
>>123
高齢者も来月から始まるのは一部ですよー
都民メインだったはず
でもその都民も4月上旬に始まるのは世田谷と八王子だけ
+7
-0
-
130. 匿名 2021/03/23(火) 15:37:18
オリンピックや拡大したら、後々大変なのは国民だよ。オリンピックのせいなのに国民は我慢しろって国が国民のせいにするんだよ
+6
-3
-
131. 匿名 2021/03/23(火) 15:37:52
>>14
日本政府にはIOCが中止を言い出すまでごねまくって欲しい
日本は違約金払うような悪い事はしてないんだから+91
-1
-
132. 匿名 2021/03/23(火) 15:37:52
>>127
もらうのではなく、東京から送る感じだね
受け取り拒否は流石にしないでしょw+3
-0
-
133. 匿名 2021/03/23(火) 15:38:01
テレビで見た昭和の東京五輪みたいな聖火リレー見たかった+0
-2
-
134. 匿名 2021/03/23(火) 15:38:42
どこに集まればいいですか?+1
-1
-
135. 匿名 2021/03/23(火) 15:38:58
>>130
オリンピックやらなかったら、消費税20%が避けられないからやるんだよね
30兆円の赤字は国民が負担することになる+3
-7
-
136. 匿名 2021/03/23(火) 15:39:22
>>5
オリンピック会場の隣に住んでるからまじで不安しかない。まわりで楽しみにしてる人皆無。+23
-17
-
137. 匿名 2021/03/23(火) 15:40:05
>>121
オリンピックやるための時短か…+3
-1
-
138. 匿名 2021/03/23(火) 15:40:52
>>120
間隔空けないわけはないよね+6
-0
-
139. 匿名 2021/03/23(火) 15:41:50
>>118
むしろガル民て世間とはズレてる人が多いイメージだよね
間違った情報や非常識な発言に+ついてるのをよく見る+9
-1
-
140. 匿名 2021/03/23(火) 15:42:49
>>63
えー、普通に話題だったよ
テレビ見なくても知ってる+4
-4
-
141. 匿名 2021/03/23(火) 15:42:55
海外のオリンピック代表選手、本当に2020東京オリンピックに来ると思う?
日本以外、すべての国が不参加表明するんじゃないかと思ってるんだけど…
+10
-5
-
142. 匿名 2021/03/23(火) 15:44:21
>>120
50%くらいじゃなかったかな??
新婚旅行に行けないから代わりにチケット欲しいなぁーと考えてます。羨ましい!
+13
-1
-
143. 匿名 2021/03/23(火) 15:44:51
コロナに打ち勝った証として、オリンピックをやる
これがそもそも違和感+6
-4
-
144. 匿名 2021/03/23(火) 15:47:47
>>139
うん。読んでてびっくりする事が本当に多い+6
-1
-
145. 匿名 2021/03/23(火) 15:48:04
>>47
こいつもこいつの旦那も2度と顔面見たく無いわ+31
-4
-
146. 匿名 2021/03/23(火) 15:48:20
>>5
大病克服した父が、大好きな競技のチケットが当たってすごく楽しみにしてるよー!もう生きてるうちに東京ではないだろうからね。+26
-8
-
147. 匿名 2021/03/23(火) 15:48:53
>>46
昨日TVで創業80年の浅草の旅館の社長が「海外からのお客さんが来ないなら五輪なんて意味がない」ってコメントしてた。そこの旅館を高評価してたのは殆ど中国人。商売がらみの人達の気持ちはわからないでもないけど複雑だわ、本末転倒というか。
そうでない人達にとってもこの状況で開催する方がどうかしてると思うけどね。+3
-3
-
148. 匿名 2021/03/23(火) 15:51:43
>>143
打ち勝つとか、そのワードがもはや昭和の思考だよね
+6
-1
-
149. 匿名 2021/03/23(火) 15:52:08
サンドって災害の度にいる。 毎日お風呂
入ってるイメージしかない…+1
-6
-
150. 匿名 2021/03/23(火) 15:53:26
聖火リレーには、というかオリンピックには、がっつり創◯が噛んでるんだね。
政治と宗教と電通と…、みんな利権がらみで裏で繋がっていて、だから国民の意見や命まで無視してオリンピックが強行開催される。
いったいどこの国?
+6
-4
-
151. 匿名 2021/03/23(火) 15:55:34
オリンピック反対!!!!!!!!
って人いるけど選手のこと考えたらやった方が良いよね。
何のためにトレーニングしてきたんだってなるし、全盛期を今迎えてる選手は可哀想。+13
-11
-
152. 匿名 2021/03/23(火) 15:55:38
>>5
スポーツ好きだから毎回楽しみにしてる。政治的なイベントだとは思うけど、4年に1度のここに向けてがんばるアスリートがたくさんいるのも事実なので
+20
-11
-
153. 匿名 2021/03/23(火) 15:55:49
>>5
ちなみにオリンピックやるなやるなって人は見ないのかな?
ヤフコメとかでやって良かったみたいな事書くやつ続出しそうだけど+20
-9
-
154. 匿名 2021/03/23(火) 15:58:01
地元の聖火ランナーは観客は事前抽選って書いてあったわ。私は隣市のを見に行きたかったけど、きっと市民しか当選しないんだろうな…+3
-0
-
155. 匿名 2021/03/23(火) 15:58:33
なんで2年延期じゃなく1年だったんだろう?2年だったらまだなんとかできるように思うけど、1年じゃ大して状況変わらない。
理由知ってる人いますか?+1
-7
-
156. 匿名 2021/03/23(火) 15:59:51
芸能人ってたいへーん
+1
-2
-
157. 匿名 2021/03/23(火) 16:01:08
>>103
さとみちゃんは芸能界最強なんだよ。いろいろバック的にも。+6
-4
-
158. 匿名 2021/03/23(火) 16:01:23
>>155
何で勝手に2年延期と思ってたの。
裏で準備してる人の事は考えないのか+8
-1
-
159. 匿名 2021/03/23(火) 16:01:53
>>113
選手はいつでも準備してるでしょ
+9
-1
-
160. 匿名 2021/03/23(火) 16:03:40
>>21
また感染者数がジリ上がってる時に解除ってメチャクチャだよね+23
-6
-
161. 匿名 2021/03/23(火) 16:03:40
>>141
この国はもちろんボイコットするよね!
日本は放射能も危ないらしいし!+12
-0
-
162. 匿名 2021/03/23(火) 16:06:16
>>98
G7サミットも遂にオンラインではなくワクチンを打って世界の首脳が集まる事になったしね+4
-0
-
163. 匿名 2021/03/23(火) 16:07:13
さすが創価+7
-1
-
164. 匿名 2021/03/23(火) 16:08:20
>>52
そうだよ!! サンタ最高ー。+0
-3
-
165. 匿名 2021/03/23(火) 16:08:34
オリンピックなんてアメリカのためだけにやるようなもんなんだから、一生アメリカでやってればいいのに。+4
-1
-
166. 匿名 2021/03/23(火) 16:10:47
もう開催は諦めて欲しい
世界を巻き込んだパンデミックの始まりはクソ中国のせいだということは一生覚えておこう+9
-3
-
167. 匿名 2021/03/23(火) 16:11:48
>>155
冬期北京オリンピックまで一年切ったことに気づいてる人、誰かいません?
+10
-1
-
168. 匿名 2021/03/23(火) 16:12:51
ワクチン接種世界一のチリが今、感染者数が高止まりしてるみたいだけど、日本もワクチン打ったから安心してオリンピックができるっていう訳ではないよね。またどんどん増えていくんだろうな…+8
-2
-
169. 匿名 2021/03/23(火) 16:12:54
>>155
ちなみに来年の2/4〜20ですよ+1
-0
-
170. 匿名 2021/03/23(火) 16:14:28
>>158
なんで喧嘩腰なの?
1年後の今より2年後の方が感染状況も対応力も落ち着いてていいのでは?と思うことがそんなにおかしい?
なんかイラついてるね。
流れを賛成に持ってけ、みたいな指令でも出てるのかなぁ。
必死過ぎて引くわ。
あ、もしかしてソーカの人達が来てる?
+5
-5
-
171. 匿名 2021/03/23(火) 16:14:34
>>109
中国は来年の2月に冬季北京オリンピックをやるつもりだよ?
こっちはコロナどころではないジェノサイド問題で中止か開催国変更になりそうだけどね+8
-0
-
172. 匿名 2021/03/23(火) 16:14:48
>>79
サンドイッチマンの祭典😭+1
-3
-
173. 匿名 2021/03/23(火) 16:14:53
>>168
抗体ができる前に元の生活を始めちゃったんだと。
+3
-0
-
174. 匿名 2021/03/23(火) 16:15:28
懲りんピック+3
-2
-
175. 匿名 2021/03/23(火) 16:16:31
>>167
順にずらしていけばよくない?
世界中が大変なんだから。+4
-2
-
176. 匿名 2021/03/23(火) 16:16:32
海外からまたPCR検査をすり抜ける謎の変異株が持ち込まれそう+6
-1
-
177. 匿名 2021/03/23(火) 16:17:04
>>175
中国はその気じゃないでしょう+3
-0
-
178. 匿名 2021/03/23(火) 16:18:57
>>60
そういえばマラソンは札幌でとかあったよね。
東京暑すぎるとかでね。
なんか遠い昔の話だな。あの頃は良かったな。暑さだけ心配すれば良くて。+14
-0
-
179. 匿名 2021/03/23(火) 16:22:39
なーんかこのスレ最初から賛成派ばかりで、ちょっとでも反対っぽい意見あると即座にマイナス付いて、違和感があったんだけど、創価学会婦人部が来てるのかぁ。
今は自宅にいながらネットで工作が済むから楽チンですね。昔は知り合いのツテで一軒一軒出向かなくちゃならなくて大変だったけれど笑。+7
-6
-
180. 匿名 2021/03/23(火) 16:25:28
>>5
私も楽しみにしてる。
どのオリンピックも開幕前は興味薄だけど、始まるといつも胸が熱くなる瞬間に立ち会えるんだよねー+32
-7
-
181. 匿名 2021/03/23(火) 16:25:47
>>120
私はテレビで見るよ。夜更ししなくても見れるのはありがたい。+13
-1
-
182. 匿名 2021/03/23(火) 16:27:48
>>155
選手の限界を考えたんじゃないかな
2年伸びると、出れたはずが出られなくなる選手が増える体と思う。肉体的にも精神的にも。一年でもいるとは思うけど。+6
-1
-
183. 匿名 2021/03/23(火) 16:30:10
戦争始まったらまた…+0
-1
-
184. 匿名 2021/03/23(火) 16:30:31
>>114
数年前には、コロナはなかったよ。ご時世考えましょうよ。
あの頃とは世界が違うんだからさ。
田舎みたいなところならまだしも、都内走ったら人をさばくだけでも大変なのわからないのかな?+8
-3
-
185. 匿名 2021/03/23(火) 16:30:52
>>5
逆に楽しみじゃない人がまわりにいないくらいだけど(笑)+18
-11
-
186. 匿名 2021/03/23(火) 16:32:49
>>151
そうですけど、それでウイルス広めたらどうするの?
平和あってのスポーツでしょ。
今のこの厳しいなかで、スポーツの祭りやる意味がわからない+10
-3
-
187. 匿名 2021/03/23(火) 16:36:00
2Fが全区間休憩なしで走りゃいいのに
それを中継したら割と視聴率稼げるのでは?(白目)+1
-1
-
188. 匿名 2021/03/23(火) 16:36:20
創価リンピック?+3
-1
-
189. 匿名 2021/03/23(火) 16:46:12
>>19
芸能人の誰がどこを走るって細かく発表されてるのかな?
うちの近くも聖火リレーはあるからルートは分かるけど誰が走るとか知らなくて。
通勤もあるし周辺が混むの嫌だなぁ+4
-0
-
190. 匿名 2021/03/23(火) 16:49:12
>>5
私は楽しみですよ
チケットも当たりました+16
-5
-
191. 匿名 2021/03/23(火) 16:51:02
世間が暗いニュースばかりだからオリンピックで勇気と感動をみたいな、そんな悠長な事言ってる場合じゃないと思うんだけどなぁ。+5
-0
-
192. 匿名 2021/03/23(火) 16:52:26
SMAPの会見の時みたく
後々「こんな事ならやらなきゃよかった」とか
「本当は出場したくなかった。やってほしくなかった」
↑こういう事言い出す人が絶対に出てくる気がする。
全部中国に請求できたらいいのにな。+3
-1
-
193. 匿名 2021/03/23(火) 16:58:06
>>175
そんなにうまく行かないから今年やるんじゃないの?
だって次の冬期中国はきっとやるよ。他がボイコットしようが、日本がやめようが日本と連帯だからどうのこうのと言われようが、そんなの知るかでやる国でしょ。+3
-2
-
194. 匿名 2021/03/23(火) 16:58:26
>>52
サンドウィッチマンは最初から被災地の為に動いてた
311の時に気仙沼の漁港でローカル番組のロケやってたから自分達も被災者だったわけだしね
連絡取れない人は自分のアメブロのコメント欄を掲示板代わりに使ってねって開放してたよ
まだメディア各社が津波の映像ばっかり流してた頃に「悲惨な絵ばっかり流すな、視聴者が一番知りたいのは自分の家族の安否だから避難所の映像を流して欲しい」って訴えてて、それ以降は被災者の「どこそこの誰々です」ってメッセージが頻繁に流れるように変わってたし+8
-1
-
195. 匿名 2021/03/23(火) 17:04:16
山口さん上品で好きだな国民一人一人に一律給付金 前回は大活躍してくださった次も願うわ
+0
-1
-
196. 匿名 2021/03/23(火) 17:06:33
>>66
ヨットやサッカー予選とか理由があれば前から開催都市以外でも開催してるから、マラソンはだめは理屈が通らないのよね
+1
-0
-
197. 匿名 2021/03/23(火) 17:09:07
>>5
まじでやめて欲しい+7
-13
-
198. 匿名 2021/03/23(火) 17:09:43
結局観客はいるの??+1
-0
-
199. 匿名 2021/03/23(火) 17:09:57
>>166
ただ中止するだけじゃ納得出来ないよ
東京が中止するならクソ中国の冬季も止めさせるべき+7
-0
-
200. 匿名 2021/03/23(火) 17:10:58
めっちゃしょぼいオリンピックになりそう+2
-2
-
201. 匿名 2021/03/23(火) 17:11:03
>>5
私は感染者増加や暑さ対策も出来てないし、その後の事考えるとウツっとするけど楽しみにしてる人はいるんだと思う。
たぷん。
+6
-3
-
202. 匿名 2021/03/23(火) 17:11:55
海外から観光客来ないのに採算取れるのかね。
+10
-0
-
203. 匿名 2021/03/23(火) 17:27:18
>>186
今や経済あってのスポーツだよね
損失を取るかどうかの瀬戸際
もはや国民の健康なんて無視+11
-2
-
204. 匿名 2021/03/23(火) 17:28:43
>>190
私も当たったチケットそのままだ…
日程も変わるだろうから仕事も休める可能性低いけど、きっと開催するってなったら結局みんな楽しむと思う+5
-2
-
205. 匿名 2021/03/23(火) 17:49:14
やることやらずにただ税金上がるのは絶対に嫌。+5
-0
-
206. 匿名 2021/03/23(火) 18:10:03
>>120
私もチケット取れてるので楽しみにしています!
バドミントン!
桃田選手、奥原選手、フクヒロペア、ナガマツペア、ワタヒガペア
どの種目でも金メダルの可能性あり!+6
-6
-
207. 匿名 2021/03/23(火) 18:11:56
>>167
北京は延期にはならんのか?!
中国にはさすがに行こうと思えんなぁ…+6
-0
-
208. 匿名 2021/03/23(火) 18:24:21
え~行きたい。
コロナがなければ、行けたはず、もどかしい
+3
-1
-
209. 匿名 2021/03/23(火) 18:28:24
福島県25日スタートだけど今日もクラスター発生した、自衛隊駐屯地クラスター
本当なら独自の緊急事態宣言に入るレベル 病床無いし死亡者続出してる
+7
-1
-
210. 匿名 2021/03/23(火) 18:28:53
>>200
昨今のド派手オリンピックが異常だったから無駄を削ぎ落とすいいきっかけじゃない?
今回の日本が今後の指標になるだろうね
日本がシンプルにやれば半年後の北京もド派手にやりにくくなる+7
-2
-
211. 匿名 2021/03/23(火) 18:32:42
>>86
私もそう思う。こういう意見もでてきたのね。
橋本聖子がやるのは徹底したルール決め。やると決めたのならやれるようにレールを敷くしかない。なあなあでやるならやらない方がいいと思う。
やるなら予防対策を徹底させるために何をするかってことを、周知させる努力が足りないんじゃないかなと思う。+17
-5
-
212. 匿名 2021/03/23(火) 18:33:27
うちの職場の前の道路、聖火リレーで通行止めになるよ。
本当にやるんだね。
見に来る人いっぱいいそうだな。
店の駐車場も満車になりそう。
+4
-1
-
213. 匿名 2021/03/23(火) 18:40:37
>>5
正直、どうでもいいです+7
-3
-
214. 匿名 2021/03/23(火) 18:41:23
>>5
私は楽しみです。
そのおかげで偶然アスリートを見かけて2回程
握手してもらった事あります。
周りは誰も気づいていませんでした。
+18
-4
-
215. 匿名 2021/03/23(火) 18:41:39
色んな意見あるね
流れに身を任せるしかないか
+1
-1
-
216. 匿名 2021/03/23(火) 18:47:11
もっとずっと混んでる箱根をまず何とかしなさいよ+2
-0
-
217. 匿名 2021/03/23(火) 18:56:58
始まったんだ。
TVer見てると日本生命がやってる子どもの聖火ランナーのCMが流れるんだけど、すごい泣けるんだよね。
ああゆうの見たら単純に走らせてあげたいとは思ってしまう。
オリンピックに色んな思いを寄せる子どもがいるんだなぁと。
現実は厳しいと思うけどね。
+3
-2
-
218. 匿名 2021/03/23(火) 19:00:16
>>171
フランスの事を聞かれたので答えました+1
-2
-
219. 匿名 2021/03/23(火) 19:00:44
>>184
いや、それから中断の話が出てなければやるでしょ+5
-1
-
220. 匿名 2021/03/23(火) 19:34:20
>>206
バドミントンいいな!迫力ありそう!私は野球だから日本戦かどうかギリギリまで分からないんだよね。+4
-1
-
221. 匿名 2021/03/23(火) 19:42:49
え?オリンピックやるの?+6
-1
-
222. 匿名 2021/03/23(火) 19:47:46
聖火リレーで走る場所と日程は予め決まっていて、当日になると野次馬達が集まって、祭りになるほど密になる恐れがあります。特に春休みや土日、ゴールデンウィークは要注意です。
さすがにいたずらする人は誰もいないが、ガイドラインではあまりにも密になれば中断するので、聖火リレーは予定通り上手くいかないと思います。+4
-3
-
223. 匿名 2021/03/23(火) 19:49:31
儲かるならやればいいし老人が死ぬのは順当+4
-1
-
224. 匿名 2021/03/23(火) 19:49:54
>>203
今まで散々なんだからオリンピックすらやらなかったら終わりでしょう。+3
-3
-
225. 匿名 2021/03/23(火) 19:57:04
>>21
ですね
今年の年末どうなっているんだろう、怖い+7
-4
-
226. 匿名 2021/03/23(火) 20:08:03
電車の遅延が心配
時差出勤できないから、オリンピック期間中遅延にびくびくしてなきゃいけない+1
-1
-
227. 匿名 2021/03/23(火) 20:33:17
本当に何がなんでも開催したいんやな+3
-1
-
228. 匿名 2021/03/23(火) 20:39:56
>>184
コロナ禍でも何の話も出なかったよ
要するにこの状況でもやりますよって意思表示でしょ+4
-2
-
229. 匿名 2021/03/23(火) 20:44:49
>>209
続出ってほど死んだ?
+4
-0
-
230. 匿名 2021/03/23(火) 20:45:33
>>5
結構世間の人たちってミーハーだよ
半分くらいは楽しむと思う+10
-2
-
231. 匿名 2021/03/23(火) 21:19:14
>>37
関係者、選手で9万人とか言ってなかった?
桁間違ってるよ+12
-0
-
232. 匿名 2021/03/23(火) 21:25:24
>>214
気がついてても握手なんて
しに行かない事に気が付かない人なんですね。。。+3
-2
-
233. 匿名 2021/03/23(火) 21:28:49
>>185
お花畑の住人なんですね
お幸せそうでうらやましい+4
-4
-
234. 匿名 2021/03/23(火) 21:29:25
菅が来ないということは興味ないってこと。
つまりオリンピックは中止になるよ。+3
-2
-
235. 匿名 2021/03/23(火) 21:33:15
>>171
は?+1
-2
-
236. 匿名 2021/03/23(火) 21:39:36
>>86
私もそう思う。
日本はルールじゃなくてモラルで乗り切ってきた!
それは世界に誇れることだと思うよ。
+13
-4
-
237. 匿名 2021/03/23(火) 21:40:52
>>108
大阪。
はじまってるよ。+3
-0
-
238. 匿名 2021/03/23(火) 21:44:47
>>64
どれくらいたくさんなのか+4
-0
-
239. 匿名 2021/03/23(火) 21:45:16
>>5
始まればみんな楽しむんだよ
さんざん反対してた人も始まれば手のひら返します+12
-5
-
240. 匿名 2021/03/23(火) 22:18:17
サンドイッチマン最高〜+1
-1
-
241. 匿名 2021/03/23(火) 22:29:38
>>35
首相が参加しないと言うことはそう言うことかと+8
-0
-
242. 匿名 2021/03/23(火) 22:42:15
>>120
パラリンピックのチケットを取ってます。
だけどパラリンピックの方が選手の体を思って
やるのかやらないのかわからないのかな。
もしやるとなれば選手たちを応援したいです。+2
-0
-
243. 匿名 2021/03/23(火) 22:46:15
私は楽しみだよ。
五輪。
聖火リレーも始まって良かった。+1
-3
-
244. 匿名 2021/03/23(火) 22:47:54
>>26選手の人達も来るの不安じゃないのかな
+3
-0
-
245. 匿名 2021/03/23(火) 22:48:36
>>35その方がいいよ
+6
-0
-
246. 匿名 2021/03/23(火) 22:58:07
>>4
そうかそうか+2
-0
-
247. 匿名 2021/03/23(火) 23:24:37
>>5
第4波はすぐにやってくるだろうし、反対派だけど開催されれば応援はするよ。
に、しても、エンブレム騒動~コロナ禍でてんやわんやなご時世に誘致した日本はツイてないよね。+5
-2
-
248. 匿名 2021/03/23(火) 23:33:28
>>86
けど、上野の居酒屋の状況がヤフーニュースに出てたけど、ひどいもんだよ、、
+4
-0
-
249. 匿名 2021/03/23(火) 23:43:25
>>69
日本の落度で開催できない訳じゃないのにおかしいよね。裁判とかできないのかなあ+7
-0
-
250. 匿名 2021/03/23(火) 23:52:39
>>54
やっぱり公明党から強く頼まれたのかな。
大体この人コロナ罹ったよね。コロナの怖さとか分かってると思ったけどな。+7
-0
-
251. 匿名 2021/03/24(水) 00:00:06
>>155
だ~か~ら~
安倍が自分の任期中にやりたかったからじゃん。+2
-3
-
252. 匿名 2021/03/24(水) 00:00:59
>>202
とれるわけない。+1
-0
-
253. 匿名 2021/03/24(水) 00:24:51
>>74
お花畑で呆れる+3
-8
-
254. 匿名 2021/03/24(水) 00:43:58
アホらしい
今それどころじゃないでしょ
こんな大変な時期に何のんきなことしてんの
オリンピックほんとにやったら日本終わりだよ+2
-2
-
255. 匿名 2021/03/24(水) 00:55:49
あーもうただただ恥ずかしい+0
-3
-
256. 匿名 2021/03/24(水) 01:35:31
柔道とかレスリングとか、超濃厚接触の競技も実施すんの?怖すぎ。
全ての出場選手に感染対策が行き届いてない国もあるだろうに。
こんな世界的な有事に強行したら、感染対策が不十分な途上国の選手は不利になるんじゃないの
なにが平和の祭典なんだか
新型コロナに体質的に強いと言われてるアジア人が多めに出場、アジア人ばっかりメダル入賞の大会になるかも+4
-2
-
257. 匿名 2021/03/24(水) 01:39:52
>>1
不謹慎だけど令和始まってから今までやばい事件だらけとオリンピックの不幸っぷりが重なりランナー引き受けたり通るとこに更なる不幸が降りかかりそう
コエー よく引き受けたなこの人ら+3
-2
-
258. 匿名 2021/03/24(水) 01:41:46
外国人観光客がこない時点で予想されてた経済効果なんか終わったも同然なのに、なんの補償もなく強行させられることに違和感。
だーれも声をあげてくれないんだね
IOCの無責任さに呆れる
今後の開催国との契約にはパンデミックのリスク対策も盛り込まれるだろうに、渦中の日本は無視+5
-2
-
259. 匿名 2021/03/24(水) 02:02:48
オリンピック時期になったら、テーマソング決まってテレビでめっちゃ流れてたよね。リオの時、NHKは安室ちゃんでこの局は福山でとか。今回全然誰の曲かわからないし、テーマソング自体聞かないんだけど。+5
-0
-
260. 匿名 2021/03/24(水) 02:09:36
私は走ってくれる人達に感謝。
日本がやるって決まってるのなら日本の為に盛り上げて欲しいし、本当にありがたい。+7
-4
-
261. 匿名 2021/03/24(水) 02:32:40
>>14
開催国がアメリカだったらどうなってたのかな?とも思うよね。
良くも悪くも平和な日本、世界に日本の平和の価値観が伝わればいいよね、
よくわからんけど+12
-1
-
262. 匿名 2021/03/24(水) 02:56:36
>>47
当時から都民や都心で働いてる人は「招致なんてやめてくれ」と思ってたから、時間を戻しても無理矢理やらかすよ。
招致した人はしれっとして、責任取らないよね。+4
-0
-
263. 匿名 2021/03/24(水) 02:58:34
>>47
おもてなしなんて、したくない。+6
-2
-
264. 匿名 2021/03/24(水) 03:00:33
>>261
足元をみられてカモられてるようにしか感じない…
アメリカや中国だったらもうとっくの昔に中止、延期になってそう+4
-1
-
265. 匿名 2021/03/24(水) 03:02:52
>>262
招致派を選挙で選んだんじゃないのか…
無責任だなぁ+0
-0
-
266. 匿名 2021/03/24(水) 03:10:57
>>265
「私が当選したらオリンピックを招致します」なんて言わないし。
てか招致こそ選挙で決めて欲しかったよ。+3
-0
-
267. 匿名 2021/03/24(水) 03:13:29
世界規模の有事なのに中止で開催国に背負わせるのはおかしい。+4
-1
-
268. 匿名 2021/03/24(水) 03:48:46
>>7
外国人の観客来日は無いし、日本人だけで何とか回せるような気がしてる
密になるような観覧席にはしないだろうし
+4
-1
-
269. 匿名 2021/03/24(水) 04:33:30
>>24
世界で最も美しい顔100人6年連続ランクインの国子は我らの広告塔だかんね+0
-3
-
270. 匿名 2021/03/24(水) 05:22:38
いまだにその気になれないわ
テンション上がらないまま
ついていけないわ~
もう、やめるチャンス無くなったの?+4
-1
-
271. 匿名 2021/03/24(水) 07:14:57
>>36
でも選手と関係者だけで10万人近くの外国の方
入ってくるよ…+1
-0
-
272. 匿名 2021/03/24(水) 07:34:56
>>32
東北で大きな地震が25日前後に来るかもしれないからだよね。
政府の地震調査委員会、何か情報掴んでるっぽいよね。
+2
-3
-
273. 匿名 2021/03/24(水) 07:37:11
>>271
もちろんわかってるよ。
もうそこのPCR検査徹底してもらうしかないという諦め。
ギャラリー入れたら100%観光するから100歩譲って選手と関係者だけで…+2
-0
-
274. 匿名 2021/03/24(水) 07:58:43
オリンピック関連にスポーツとは縁がなさそうな石原さとみが出てくるのがいつも不思議
+5
-0
-
275. 匿名 2021/03/24(水) 08:18:11
はいクラスター+2
-1
-
276. 匿名 2021/03/24(水) 08:54:23
>>151
選手はかわいそうだけど、スポーツの大会ができるなんて世の中が平和であるからこそ。
オリンピックが平和の式典を謳ってるわけなんだから。
時代の運も含めてなんだから、全盛期迎えてようが関係ない。+2
-1
-
277. 匿名 2021/03/24(水) 09:00:16
公明党はオリンピック開催派なんだね+2
-1
-
278. 匿名 2021/03/24(水) 09:08:36
>>47
今思うと夫婦揃って…
余計なことしぃだね。+5
-0
-
279. 匿名 2021/03/24(水) 09:51:54
>>7
変異株バンバン入ってきそう。
私も不安しかない。+2
-2
-
280. 匿名 2021/03/24(水) 10:17:20
>>1
どうせ中止になるのわかってるんだから形式ばったことは止めた方がいいと思うよ。
+1
-1
-
281. 匿名 2021/03/24(水) 13:01:02
会社が報道センターとなるビッグサイトやテニス会場のテニスの森周辺にあります。
オリンピック期間は会社に行きたくないです。+3
-1
-
282. 匿名 2021/03/24(水) 13:12:00
>>5
私もめちゃくちゃ楽しみ!成功させよう!
アスリートの皆様頑張って下さい‼︎+4
-1
-
283. 匿名 2021/03/24(水) 16:21:22
>>1
アホらしい〜+2
-0
-
284. 匿名 2021/03/24(水) 19:33:43
石原さとみの満面の笑顔、わざとらしくない?+4
-0
-
285. 匿名 2021/03/24(水) 19:40:16
プロフェッショナル、サンドの特番だよー!!
NHK+2
-0
-
286. 匿名 2021/03/25(木) 13:38:05
聖火リレーって、どこからどこまで何日間走るんですか?
芸能人以外にも一般人もいるみたいだけど、全体で何名くらいいるんですか?+0
-0
-
287. 匿名 2021/03/25(木) 13:49:58
決まった時には国中大喜びだったのに…
沿道では、密にならずに声を出さずに~と言われてても、滅多に有名人を見たことがない田舎者はコーフンするんだろうね。
+0
-0
-
288. 匿名 2021/03/25(木) 14:16:44
>>225
コロナはインフルエンザ並みの風邪の一種になってます
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京オリンピック・パラリンピック組織委員会は22日、福島県のサッカー施設「Jヴィレッジ」(楢葉町、広野町)で25日に行われる聖火リレー出発式典の詳細を発表した。公式アンバサダーを務めるお笑いコンビ「サンドウィッチマン」や女優の石原さとみさん、柔道で五輪3連覇の野村忠宏さん、射撃でパラリンピック3大会に出場した田口亜希さんが参加する。