ガールズちゃんねる

まぶたが全部収納されるタイプの奥二重(もはや一重!?)

341コメント2021/04/02(金) 16:55

  • 1. 匿名 2021/03/23(火) 10:43:21 

    フルメイクしてもアイシャドウもアイラインもマスカラも見えません!

    奥二重を活かして鮮やかな色を乗せるといいよ!目を伏せたときにチラチラと見えかくれしてかわいいよ!

    というのは良く聞くしその通りだと思うんですが…やっぱり二重線のある人とは雲泥の差です。

    下まぶたで遊ぼう!というのも個人的な目では変な気がします。

    同じような方、嘆きを共有してお話しませんか~?

    +389

    -4

  • 2. 匿名 2021/03/23(火) 10:44:30 

    私一重って人も瞬間的に二重になる人いるよね

    +343

    -5

  • 3. 匿名 2021/03/23(火) 10:44:48 

    はい!私もです!
    アイライナー引いても、下まぶたに必ず落ちています
    アイメイクを楽しめていません

    +465

    -2

  • 4. 匿名 2021/03/23(火) 10:45:16 

    昔の田中みな実みたいな感じ?
    そっちの方がかわいいじゃん

    +16

    -49

  • 5. 匿名 2021/03/23(火) 10:45:35 

    アイメイクの醍醐味がまっっったくないよね
    モチベがまあ上がらないのよ

    +416

    -2

  • 6. 匿名 2021/03/23(火) 10:45:38 

    まぶたが全部収納されるタイプの奥二重(もはや一重!?)

    +660

    -6

  • 7. 匿名 2021/03/23(火) 10:45:44 

    私は二重の線が薄いから逆に瞼が折り込まれるならうらやましいよ。
    瞼の肉が折り込まれる分、持ち上げられて上に上がるってことでしょう?
    伏し目にするとアイシャドウ見えて綺麗だよね。

    +17

    -62

  • 8. 匿名 2021/03/23(火) 10:46:01 

    もはや一重用のメイクを参考にしてる

    +324

    -1

  • 9. 匿名 2021/03/23(火) 10:46:09 

    かなり締め色やポイントカラーを広めに塗ってますよー、見えるようになります!

    ただちゃんとメイクしたいときはアイテープなどを使ってますw

    +47

    -5

  • 10. 匿名 2021/03/23(火) 10:46:38 

    >>1
    私は片目は普通の二重でもう片方がその状態。仕方ないから普通の方に合わせて塗ってる。気持ち濃いめにしてる。

    +141

    -2

  • 11. 匿名 2021/03/23(火) 10:47:17 

    ガッツリ塗らないと綺麗に見えないからガッツリ塗ってるケど、めをつむったときにアイシャドウぶっといのが見えるのが恥ずかしい

    +321

    -3

  • 12. 匿名 2021/03/23(火) 10:48:25 

    奥二重の人ってそんな感じだよね

    +157

    -2

  • 13. 匿名 2021/03/23(火) 10:49:33 

    はーい!そういう奥二重です!こういう目の人ってアイプチとか二重グッズ試すと元の隠れてる二重じゃなくて新しいとこに出来た線をもとにした二重になるのかな?
    あと、同士の皆さん、おすすめの二重グッズや隠れてる二重を出す方法などありましたら教えてください!

    +141

    -2

  • 14. 匿名 2021/03/23(火) 10:49:43 

    夫が奥二重、厚みのある一重のまぶたが好みだからいい。
    でも横から見ると二重に見えるからそれもまたいい。

    +4

    -19

  • 15. 匿名 2021/03/23(火) 10:49:49 

    男性の奥二重は特に色っぽい!

    +145

    -9

  • 16. 匿名 2021/03/23(火) 10:49:58 

    まぶたが全部収納されるタイプの奥二重(もはや一重!?)

    +754

    -6

  • 17. 匿名 2021/03/23(火) 10:50:36 

    目を伏せた時にアイシャドウが見えるって言うけど、よれて見苦しくなっちゃってる。
    私だけかもしれないけど、重なる部分から謎の皮脂が出て、眼科検診で「アイプチか何か塗ってる?」て聞かれてこともある(もちろんしてない)。

    +167

    -1

  • 18. 匿名 2021/03/23(火) 10:51:03 

     
    まぶたが全部収納されるタイプの奥二重(もはや一重!?)

    +499

    -7

  • 19. 匿名 2021/03/23(火) 10:51:52 

    目じりになんとなく二重の線が出るくらいで、瞼が重いから目つきも悪く見えるし、ほぼ一重と変わらない。

    瞼が重くない人だったら奥二重でも可愛い目元の人たくさんいるよねー

    +175

    -1

  • 20. 匿名 2021/03/23(火) 10:52:30 

    >>2
    加齢や疲れなんかで二重っぽくなることはあるらしい

    +54

    -1

  • 21. 匿名 2021/03/23(火) 10:53:06 

    びっくりした感じに目を見開くと隠れてた二重が見えて、二重になるタイプですよね?
    わたしもずっとびっくりしてるみたいに、目を見開いていたいです笑

    +35

    -7

  • 22. 匿名 2021/03/23(火) 10:53:19 

    >>2
    瞬きしないとライン見えないから自分では一重って言ってるよ
    一重美人とかのトピで奥二重絶対許さない人よく見るけど「面倒くさいなー」って思ってる

    +206

    -13

  • 23. 匿名 2021/03/23(火) 10:53:34 

    逆に一重の方がアイプチ的なの上手く二重に出来るからいいなと思う

    被ってる分を持ち上げても重みで元通りになるし…
    なら末広二重風にしようとしても結局重みに耐えられずこちらも元通り…

    下を向いたときは二重が綺麗と言われるけど、普段の生活でずっと下を見てるのは不可能だしw

    +218

    -3

  • 24. 匿名 2021/03/23(火) 10:54:52 

    奥二重こそが美形って聞いたことあるよ
    表情に奥行きがあって色気が出るんだって
    昔ものすごくブームだったキムタクも奥二重だよね

    +28

    -27

  • 25. 匿名 2021/03/23(火) 10:55:51 

    >>2
    これ思い出したwwww
    まぶたが全部収納されるタイプの奥二重(もはや一重!?)

    +207

    -2

  • 26. 匿名 2021/03/23(火) 10:56:22 

    >>15
    男性も女性も奥二重で色っぽい人って他のパーツが完璧なんだよね。鼻、輪郭、肌も綺麗でみたいな
    まぶたが全部収納されるタイプの奥二重(もはや一重!?)

    +451

    -4

  • 27. 匿名 2021/03/23(火) 10:57:39 

    目瞑ったり、下から目を見るとギャルメイク並みに分厚い笑 でも目開けてると全部仕舞われる

    +25

    -1

  • 28. 匿名 2021/03/23(火) 10:58:05 

      
    まぶたが全部収納されるタイプの奥二重(もはや一重!?)

    +188

    -18

  • 29. 匿名 2021/03/23(火) 10:58:23 

    まぶたが全部収納されるタイプの奥二重(もはや一重!?)

    +19

    -285

  • 30. 匿名 2021/03/23(火) 10:59:01 

    わかるー
    伏目にしたら色見えて可愛いよ!ってそれどれだけ近づいて顔見てるんだよって思うw
    まずその距離感になれるまでは遠目から顔見るし、遠目からの印象しかないよね
    離れたところからパッと見たときの第一印象を良くしたいためのメイクなのにそれが不可能になる

    +78

    -1

  • 31. 匿名 2021/03/23(火) 10:59:21 

    アイシャドウ買いに行った時店員さんがつけてくれると全然色が出ないから「自分でやっていいですか?」って塗ると、すごい幅塗るから店員がぎょっとしてた。
    でも目あけると程よく色が見えてる程度で驚いてた

    +174

    -4

  • 32. 匿名 2021/03/23(火) 10:59:34 

    脂肪の厚さで変わるよね
    脂肪が薄い人はチラ見えの頻度も上がるし目もわりと大きいしすごく色っぽいと思う

    +83

    -3

  • 33. 匿名 2021/03/23(火) 10:59:35 

    >>16
    うんうんこうなるよね、わかる

    +373

    -1

  • 34. 匿名 2021/03/23(火) 10:59:41 

    友達に、私は奥二重と言ったら、
    「それ立派な一重ですから!」といわれた

    +139

    -6

  • 35. 匿名 2021/03/23(火) 10:59:52 

    せっかく二重の線が中にあるのに、瞼が重くて、それが隠れちゃってもったいないと自分でも思ってる。隠れてる二重を出すにはどうしたらいいんだろう?

    +29

    -1

  • 36. 匿名 2021/03/23(火) 11:00:00 

    >>14
    私もそういう目の男性がタイプだし夫もそうだけど

    女性がアイメイクをするという観点で言うと確かにそういう目は工夫は必要なのはわかる。

    +24

    -0

  • 37. 匿名 2021/03/23(火) 11:01:30 

    >>16
    そうなんだけど笑
    その色だと分かりやすすぎて

    泣きそう

    +333

    -1

  • 38. 匿名 2021/03/23(火) 11:01:32 

    >>22
    それは奥二重!!一重で美人は無い!!って人いるよね、一重ぽく見られる奥二重からすると軽く傷付くんだよねあれ…

    +148

    -1

  • 39. 匿名 2021/03/23(火) 11:02:18 

    >>29
    配達に来るおばちゃんに似てるわ

    +81

    -3

  • 40. 匿名 2021/03/23(火) 11:02:20 

    周りにも一重って思われてるし、奥二重なのは自分だけの秘密☆って思ってたら、意外と友達から奥二重だよね?って言われること多くて驚いた、、、びっくりするレベルで目をガって見開かないと見えないはずなんだけど…自分が思うより伏し目とか横からとか見えるものなのかな

    +89

    -1

  • 41. 匿名 2021/03/23(火) 11:02:38 

    わたしは花粉症の時期だけそうなる。
    普段は結構くっきりめの二重だから、きょうどうしたの?とか眠い?とかたまに聞かれる。
    一番困るのはメイク。いつもと同じようにすると上瞼にラインが転写する。
    ライン引かない方がいいのかと思うと、やっぱり目が小さく見える気がして。

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2021/03/23(火) 11:03:16 

    アイライナーは目尻だけ
    アイメイクは下瞼重視にしてます

    マスカラは乾くまで瞼を持ち上げとかないと
    べっとーーーって付く…

    +78

    -3

  • 43. 匿名 2021/03/23(火) 11:03:36 

    片方そのタイプの二重で片方一重なんだけど
    一重に見えるといっても本当の一重とは全然違う
    大きさとかまつげにかかる肉とか見えなくても二重の方が全然メイクしやすいし
    芸能人で一重って思われてる人は大抵それ系の二重なんだよね

    +6

    -3

  • 44. 匿名 2021/03/23(火) 11:04:09 

    アイシャドウしても瞬きしているうちにぐちゃぐちゃになる。汚くなるからアイシャドウは諦めたよ涙

    +36

    -1

  • 45. 匿名 2021/03/23(火) 11:04:33 

    最近主流のベージュ一色グラデとかのナチュラルメイクはむしろ、こういう奥二重に合うと思う。

    くっきり二重はナチュラルメイクしてると二重の幅が広く見えちゃってガチャピンみたいになるし。
    流行りじゃなくて、それぞれ合うメイクすればいいのにね。

    +56

    -3

  • 46. 匿名 2021/03/23(火) 11:05:08 

    >>16
    どうせ見えないから目尻だけ引いてます

    +432

    -3

  • 47. 匿名 2021/03/23(火) 11:05:47 

    >>16
    本当にわかります。そして塗った幅の分だけ上に転写されている画像だと尚良かったw

    +191

    -1

  • 48. 匿名 2021/03/23(火) 11:05:47 

    >>16
    昔、職場の女の子でからなってる子いたわ。アイラインが太すぎて下向いた時がすごかった。下向いた顔って自分ではなかなか見られないから気づかないのかな。アイシャドウでやった方が綺麗だと思う。

    +37

    -15

  • 49. 匿名 2021/03/23(火) 11:05:50 

    アイメイクが隠れてしまって楽しくないので
    分厚い小さい奥二重を無理やりアイプチで広げようとすると
    田中マー君とか神無月みたいな目になってしまいます
    もう二重になるのは諦めた

    +86

    -0

  • 50. 匿名 2021/03/23(火) 11:06:03 

    >>16
    なるほど
    わかりやすい

    +106

    -3

  • 51. 匿名 2021/03/23(火) 11:06:12 

    >>45
    わかる
    カラーレスっぽいのにしたらあか抜けた気がする

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2021/03/23(火) 11:07:01 

    メイクしてる時目を見開いてるから二重の線が見えて大きく見えるんだけど、普段ふと映る自分を見ると目が小さく見えてガッカリしてる。

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2021/03/23(火) 11:07:17 

    私自身一重だと思ってたんだけど(目を開けてると見えないもんで)
    小学校のときに私より背の低い子が「奥二重なんだね!」って言ってくれて奥二重だということが分かりました...
    帰宅後母親(一重)に報告したら「ホントだ!気づかなかった!いいなぁ」で大興奮

    自宅では二重扱いされるようになったけど、自分ではどう見ても一重なので納得行かない
    薄い目蓋だけど一重な母の方が、遥かに目蓋スッキリ目がぱっちりだし

    +109

    -0

  • 54. 匿名 2021/03/23(火) 11:07:31 

    >>28
    なんか二重の人の目みたくみせるテクって感じだよね
    奥二重や一重を生かしたメイクじゃないのがなんなんだろと思う

    +116

    -4

  • 55. 匿名 2021/03/23(火) 11:07:40 

    >>25
    会社の女の子で同じ様に目を二重にぐっとやる子がいた
    人と話すたびに何回もしてるからちょっと困る

    +84

    -2

  • 56. 匿名 2021/03/23(火) 11:08:41 


    まぶたが全部収納されるタイプの奥二重(もはや一重!?)

    +101

    -2

  • 57. 匿名 2021/03/23(火) 11:10:12 

    >>26
    もはや目がどうかとかあまり関係ない笑

    +218

    -0

  • 58. 匿名 2021/03/23(火) 11:10:33 

    >>4
    昔の田中みな実は幅の狭い二重だよ
    今の幅広二重より可愛かったのは同意だけど

    +82

    -1

  • 59. 匿名 2021/03/23(火) 11:11:47 

    アイシャドウもアイラインも全部隠れるし目が小さく見えるのが嫌すぎて
    自力で二重の型を付けたら、メイクめちゃくちゃ楽しくなった
    アイプチやアイテープ使い続けたら年取ったら垂れるって聞くけどその時はその時

    +23

    -2

  • 60. 匿名 2021/03/23(火) 11:13:54 

    >>26
    ホクロの位置までセクシー

    +149

    -0

  • 61. 匿名 2021/03/23(火) 11:14:27 

    埋没する前のカウンセリング?で一重なんですけど、二重にしたいです!って言って診てもらったら、あなた一重じゃなくて奥二重だよ。ほら、目じりに奥二重の線が少しだけどあるでしょ?って言われて自分が奥二重だって事に気づいたw
    それまでずーっと重たい一重だと思っていたからビックリした。

    +10

    -4

  • 62. 匿名 2021/03/23(火) 11:15:26 

    痩せたらまぶたの脂肪もとれて二重になれるもんなのかね?こういうタイプの奥二重って

    +4

    -2

  • 63. 匿名 2021/03/23(火) 11:15:50 

    韓国メイク詳しくないけど
    こういうのは可愛いなと思う
    目元のすっきりさを活かす感じ

    +153

    -13

  • 64. 匿名 2021/03/23(火) 11:15:55 

    若い時は隠れ二重で20代半ばより加齢のため二重、さらに年取った現在は三重です。私は昔の目の方がスッキリしてて好きでした。

    +3

    -2

  • 65. 匿名 2021/03/23(火) 11:16:17 

    >>16
    高校生の頃の黒歴史を思い出したw

    +126

    -1

  • 66. 匿名 2021/03/23(火) 11:17:43 

    本当にわかりすぎるトピだな

    私は一応奥二重らしいけど薄目にしないと奥二重感ない

    マスカラしてもアイライン引いても何しても全く意味無いし、やればやるほどヘタクソか!ってくらい汚いメイクになる
    アイプチは瞼かぶれて大変なとこになったし、なんで目の上の線でこんなに悩まないといけないんだ!ってことで美容外科にいったよ

    埋没二重でまつ毛キワから8mmのとこで二重にしてもらったんだけど、アイラインがこんなに細くてもわかるんだ!って感動した

    +37

    -1

  • 67. 匿名 2021/03/23(火) 11:18:01 

    家でどんだけいい感じに仕上がっても一歩外に出るとのっぺりに。
    モチベーション上がらない・・・

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2021/03/23(火) 11:18:13 

    >>62
    私の場合は
    155cm56kg→腫れぼったい奥二重
    47kg→すっきりした奥二重
    になりました

    太ってるときも痩せてるときも、高熱でうなされてるときだけ二重になるw

    +27

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/23(火) 11:18:44 

    まぶたが全部収納されるタイプの奥二重(もはや一重!?)

    +31

    -5

  • 70. 匿名 2021/03/23(火) 11:18:58 

    下瞼にライン引くとなんか濃い感じになってギャルメイクみたいになっちゃう
    一部だけ引いててもなんか濃い
    涙袋がないからか余計にバランスおかしい、、

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2021/03/23(火) 11:20:16 

    アイシャドウはうすく、光を入れるみたいな感じが好き

    +74

    -7

  • 72. 匿名 2021/03/23(火) 11:20:36 

    >>69
    眉と目が違うだけに見える。結構印象変わるね

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2021/03/23(火) 11:22:25 

    >>2
    ゆりやんの変顔を思い出した

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/23(火) 11:22:30 

    > >34
    一重ではないんだよなぁ...
    変に線がない分一重の方ある意味楽かも
    私日によっても二重幅違うからそれもいや

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2021/03/23(火) 11:22:44 

    >>16

    こんなになるものなの??

    +100

    -8

  • 76. 匿名 2021/03/23(火) 11:22:54 

    >>16>>18に共感しかないw
    目を開けてると睫毛も瞼に収納されて実際より短く見えるんだよね

    +240

    -1

  • 77. 匿名 2021/03/23(火) 11:23:03 

    >>72
    輪郭と鼻も違うがな!

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/23(火) 11:23:07 

    >>55
    それやり続けると眼瞼下垂になりやすいんだよね。おでこに皺できるし。

    +46

    -1

  • 79. 匿名 2021/03/23(火) 11:24:30 

    >>68
    そっかそっか!女優さんでもこんな奥二重の人いるからそりゃ痩せてもハッキリとした二重にはならないよね!
    やっぱりアイプチで地道に新しい線の二重を覆いかぶさった脂肪につけていくしかないのかね~

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2021/03/23(火) 11:25:21 

    >>26
    この人に奥二重のイメージない。
    私の目これだしこっちじゃない?
    もう一重にしかみえないやつ
    まぶたが全部収納されるタイプの奥二重(もはや一重!?)

    +119

    -0

  • 81. 匿名 2021/03/23(火) 11:28:24 

    縦に大きくするのは諦めて横に伸ばしてた

    アイラインは目尻からはみ出して入れてアイシャドウもその上まで伸ばす
    つけまつげもその上にはみ出してつける
    目尻の三角ゾーンを埋める

    ずっとそれやってのに横に広げると細さが際だつことに気づいた
    つけまつげは上にも広がって見えてたけど年齢的におかしいし廃れて誰もしてないし五年くらい前に止めたのにラインとシャドウは続けてた

    横に伸ばすのヤバいと気づいたのは結構最近…

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2021/03/23(火) 11:30:25 

    >>63
    まぶたの肉が薄いし目の縦幅がぱっちりと大きいし…私の奥二重とは全く違う…

    +55

    -0

  • 83. 匿名 2021/03/23(火) 11:34:34 

    >>81
    私も横に伸ばしてるよ
    アイラインとアイシャドウは目尻から少し伸ばす感じ
    つけまつげはしてないけど
    そんなに変じゃないと思うけどなあ

    +28

    -0

  • 84. 匿名 2021/03/23(火) 11:35:35 

    >>28
    いや、この人ただのきれいな二重じゃん

    +3

    -34

  • 85. 匿名 2021/03/23(火) 11:37:39 

    奥二重って実質一重じゃんってよく言われる

    +22

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/23(火) 11:38:45 

    整形するのも嫌なので二重は諦めました
    アイプチしてもどうにもならなかった
    目の横幅を意識したアイメイクしたい

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2021/03/23(火) 11:39:56 

    >>1
    格納庫かよ笑

    +2

    -2

  • 88. 匿名 2021/03/23(火) 11:42:25 

    >>83
    なら続けてみようかな!

    ちなみに下まぶたの目尻はどうやって上と繋げてる?

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2021/03/23(火) 11:43:06 

    >>2
    子供の頃から二重ごっこする癖があって、プリクラや写真で目に力が入ると二重になってるから若干顔違う(笑)
    多分つめま重ね付けするタイプの10代を過ごしてたら二重になってたと思うし、両親ともに加齢で二重になってるので私もそのうち二重になりそう。

    +3

    -5

  • 90. 匿名 2021/03/23(火) 11:45:33 

    一重っぽい奥二重ってミステリアスな雰囲気出るよね
    そういう有名人の方がぱっちり平行二重にプチ整形すると、前の方がよかったのに…と思うことが多い

    +71

    -1

  • 91. 匿名 2021/03/23(火) 11:45:48 

    >>80
    横だけど、私もこういう目…もう遠目には一重にしか見えないやつ…

    この画像もそうだけど、コーラルピンクとかのパールのアイシャドウ塗って目尻にちょっとアイライン引くのが一番マシに見える。

    濃いブラウンとかで頑張っちゃうとすっごく目が小さく見えるよ。

    +49

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/23(火) 11:46:22 

    涙袋も下睫毛も全然無いから下に広げられない

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2021/03/23(火) 11:47:59 

    自分も奥二重収納タイプ。

    上は諦めて、下瞼にタイニーシェルとかグリーミーポンドとかの肌なじみの良い色のキラキラを入れて収納分を補ってるw

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2021/03/23(火) 11:49:41 

    >>22
    気持ちはわかる、言ってるのは多分純粋な一重の人だと思う。

    私が元々一重から一重に見える奥二重になったタイプなんだけど、見えなくても瞼に線があるかどうかで目つきとか全然違うんだよ。

    +87

    -2

  • 95. 匿名 2021/03/23(火) 11:51:04 

    >>81
    わかる
    横に伸ばして可愛いのは脂肪が薄くて縦もある程度ある人だと思う

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2021/03/23(火) 11:53:36 

    純粋な一重だとアイプチやテープやメザイクでサッと二重になれそう

    奥二重の折り込み線が邪魔をして出来ないんだよね

    +83

    -0

  • 97. 匿名 2021/03/23(火) 11:55:34 

    >>16
    友達の目がある日こんなだった。茶色で埋めてる感じ。
    でも目を開いたらいい感じの目元だったからきっとメイクテクなんだろうなと思った。

    +11

    -8

  • 98. 匿名 2021/03/23(火) 11:58:43 

    なるほど、私が化粧に興味持てないままオバサンになったのはコレが原因だわ

    +10

    -1

  • 99. 匿名 2021/03/23(火) 12:00:47 

    二重の人向けに塗ると全然参考にならないから縦割りに塗る事が多いです。目尻だけ濃い色も可愛いよ。
    まぶたが全部収納されるタイプの奥二重(もはや一重!?)

    +34

    -0

  • 100. 匿名 2021/03/23(火) 12:00:54 

    かわいそう...

    +3

    -21

  • 101. 匿名 2021/03/23(火) 12:01:11 

    >>1
    色をのせたくても二重線の幅が細すぎて何もできません

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2021/03/23(火) 12:01:43 

    >>88
    私は繋げてないです
    下瞼の目尻側には明るい色を載せて、抜け感?を出す感じにしてます
    不器用なので、濃い色で繋げると汚く見えちゃうことが多いので
    下瞼全体には薄いベージュやオレンジなどの色をのせてます

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2021/03/23(火) 12:02:38 

    >>33
    うんこ?

    +23

    -12

  • 104. 匿名 2021/03/23(火) 12:04:12 

    >>7
    違うよ。重たい瞼が中に入って垂れ下がってる感じだよ。腫れぼったいの。

    +25

    -1

  • 105. 匿名 2021/03/23(火) 12:05:09 

    分厚い奥二重だけど先輩に「一重だと思ってた〜w」って言われて悲しかった

    アンタだってシジミ目で毛虫みたいなツケマしてるくせに〜!

    +39

    -7

  • 106. 匿名 2021/03/23(火) 12:05:14 

    >>68
    わーかーるー!
    私も熱がある時はバッチリ二重になる
    親に熱が出る親に直ぐ「あ、二重になってるよ熱測りなさい?」って言われてた(普段二重じゃない扱い!)

    だがそのバッチリ二重を友達に見せられなくて残念過ぎた笑

    +51

    -0

  • 107. 匿名 2021/03/23(火) 12:05:18 

    >>28
    これはただの一重じゃない?

    +54

    -0

  • 108. 匿名 2021/03/23(火) 12:05:22 

    >>80
    ビューラーした時のまつげの感じがそっくり
    こうなるのがいやだからビューラーせずにすだれまつげにしてる
    二重の線がないとまつげあげても可愛くない

    +58

    -0

  • 109. 匿名 2021/03/23(火) 12:08:55 

    毎日根気よくマッサージしたら瞼の脂肪移動したのか消えたのか?薄くなったよ!
    医療用テープで二重にしてたら10年くらいで二重にもなったよ!

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2021/03/23(火) 12:09:21 

    完全な一重にしたら奥二重でも羨ましい

    何か違う

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2021/03/23(火) 12:09:24 

    アイシャドウは目尻側重視でグラデーションとかあんま考えない
    色を入れるなら目尻と下瞼
    マスカラはロング
    アイラインは必須。でも目尻だけ

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2021/03/23(火) 12:10:08 

    >>68
    私もインフルエンザの時だけ二重になる!
    朝起きて瞼に違和感を感じて、鏡をみたら二重w

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2021/03/23(火) 12:10:44 

    奥二重です
    今度埋没する予定ですが線をまだ決めてません末広二重(ガッキー、広瀬すずっぽい目)にするか、狭めの平行にするか迷ってます。
    最初は末広にしようと思ってましたが、せっかく大金払うのなら平行にしたほうがいいかな?と思うようになりました…
    みなさんならどちらにしますか?

    +6

    -5

  • 114. 匿名 2021/03/23(火) 12:13:11 

    アラフォーになって、より瞼が重くなった。加齢で垂れてきてるのかな…
    一応二重なのに、アイシャドーやライナーの意味はない。多少痩せたら、目元もすっきりするんだろうか。だれか教えて

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2021/03/23(火) 12:16:45 

    >>113
    私は好きな顔の人がみんな末広二重だから私だったら末広にする
    でも別に末広推しという意味ではなく、せっかく大金払うからこそ自分の好きなタイプにしたい

    +50

    -1

  • 116. 匿名 2021/03/23(火) 12:18:24 

    >>113
    狭めの平行っていっても下手な医者だと広くとりすぎたりガタガタになったりするから末広のほうが失敗はなさそうだし自然な仕上がりになると思うよ

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2021/03/23(火) 12:18:31 

    奥二重の人は

    他人からは、一重だと思われている。

    +40

    -1

  • 118. 匿名 2021/03/23(火) 12:19:03 

    >>94
    確かに畳まれ方というか収納のされ方が違うもんね

    +44

    -0

  • 119. 匿名 2021/03/23(火) 12:21:24 

    >>2
    歳とると二重になる人もいるよね
    瞼が痩せてくるからだと思う

    +69

    -1

  • 120. 匿名 2021/03/23(火) 12:24:28 

    顎を上げで鏡見ると二重線見えるけど正面だと目尻にちょこんとあるだけ…
    瞼の脂肪が多いから昔アイプチ試したけダメだった
    一重の姉は瞼の脂肪が少ないのか付けマツゲすると二重になっててうらやましかった

    +7

    -2

  • 121. 匿名 2021/03/23(火) 12:27:07 

    >>26
    それについては、奥二重だけではないよねw
    一重も二重も、目だけが大きいってだけじゃ美男美女にはなれない
    鼻、輪郭、歯並び、肌とか、他の要素もバランス的に良くないと美男美女とはなれない
    美しいって言われるには、特に鼻と歯並びが重要だなって思う

    +81

    -2

  • 122. 匿名 2021/03/23(火) 12:30:11 

    >>1
    下まぶたに色をのせて遊ぼう!
    は、絶対罠だ。

    +26

    -0

  • 123. 匿名 2021/03/23(火) 12:30:27 

    >>63
    このパターンの一重、奥二重は悩み少ないと思う

    私はドルジタイプだからスッキリメイクも決まらない

    +55

    -0

  • 124. 匿名 2021/03/23(火) 12:31:14 

    収納というか控えめに線があるだけ
    俯いたら奥二重って分かるレベルのヤツw
    アイホールもないよ 涙

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2021/03/23(火) 12:33:48 

    >>11
    ナジャ・グランディーバ状態

    +19

    -1

  • 126. 匿名 2021/03/23(火) 12:35:07 

    カットクリースが似合いそう

    +1

    -2

  • 127. 匿名 2021/03/23(火) 12:39:08 

    >>56
    マスカラとビューラーすると、こんな目になるこらしないんだよな(泣)なんて伝えたらいいかわからないけど、睫毛に瞼がのるみたいな…
    黒木メイサは綺麗だからいいけど、私がするとなんだかなー

    +65

    -2

  • 128. 匿名 2021/03/23(火) 12:44:08 

    元々肉厚な奥二重で、加齢でますます重たくなってきた。
    鏡で見るとアイラインも見えるし、まつ毛も上がってるのに、写真撮ると古田新太みたいになってる。
    老いを受け入れられなくて葛藤中。

    +29

    -0

  • 129. 匿名 2021/03/23(火) 12:48:35 

    +8

    -15

  • 130. 匿名 2021/03/23(火) 12:48:46 

    >>127
    まつげの生え際が見えない人はビューラー微妙だよね
    一重でも生え際見えてるタイプはむしろ似合ってる

    +32

    -1

  • 131. 匿名 2021/03/23(火) 12:50:35 

    >>29
    小藪感ない?

    +60

    -0

  • 132. 匿名 2021/03/23(火) 12:51:24 

    目の印象変えずに元の奥二重を生かすには眉下切開って手術がいいらしいね

    眉下の分厚い皮膚を切り取ってリフトするから弛みや厚ぼったいまぶたがスッキリするんだって

    奥二重の人で厚みがあって目に光が入らないタイプの人にいいいみたい
    私これしたい

    +26

    -1

  • 133. 匿名 2021/03/23(火) 13:08:49 

    >>28
    目閉じるたびギョッとされそう。

    +96

    -0

  • 134. 匿名 2021/03/23(火) 13:09:03 

    >>28
    ブルゾンちえみみたい

    +28

    -1

  • 135. 匿名 2021/03/23(火) 13:11:38 

    トピタイ見て、まさに私もこれだと思った
    少し下から鏡見たら奥二重なんだけど正面は完全に一重なんだよなぁ
    一度何を血迷ったか、結構ツヤのあるアイシャドウベースにハマっててよくつけてたら、まぶたがピカピカに光って腫れぼったさを強調させてた。
    腫れぼったいのにツヤは厳禁だわ…

    +29

    -0

  • 136. 匿名 2021/03/23(火) 13:13:08 

    末広二重

    アイライナーもアイシャドウも目尻に細めに入れないと、なんか変になる

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2021/03/23(火) 13:13:34 

    >>117
    痩せて二重になったら整形だといちゃもんつけられる

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2021/03/23(火) 13:14:46 

    ビューラー使わずにマスカラ使う方がまつ毛が長く見える気がする

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2021/03/23(火) 13:17:47 

    >>109
    それ眼瞼下垂になるよ

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2021/03/23(火) 13:19:50 

    >>113
    蒙古ひだの状態で細めの並行は難しい人多いよ
    特に腫れぼったい奥二重の人って蒙古ひだ発達してる人多いから
    末広のほうが絶対に可愛いとおもう
    ちなみにわたしは並行二重
    めっちゃ後悔してる

    +24

    -0

  • 141. 匿名 2021/03/23(火) 13:23:01 

    >>26
    上まぶたが涼しげで少したれ目だから色っぽさもあるね

    +34

    -1

  • 142. 匿名 2021/03/23(火) 13:23:30 

    >>108
    わかります。奥二重が上げても、まばらに見えてかわいくないんですよねー
    すだれにしてるけど、映えない

    +23

    -0

  • 143. 匿名 2021/03/23(火) 13:24:55 

    アイライナー引いても、瞼の肉が収納(?)されるよね

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2021/03/23(火) 13:24:58 

    >>113
    眼瞼下垂で手術予定なんですが、私も迷ってます
    末広だとまたまぶたが被さってきちゃいそうだけど、平行二重が似合う気がしない

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2021/03/23(火) 13:27:36 

    >>56
    この人ほんと綺麗だよね

    +55

    -3

  • 146. 匿名 2021/03/23(火) 13:29:59 

    >>71
    このメイク憧れるが、元々透けるような白さの肌がないと難しいと思う。
    私は黄人間だから発色しない。

    +57

    -0

  • 147. 匿名 2021/03/23(火) 13:31:58 

    >>28
    横割グラデの手本としては分かりやすい
    黒とかじゃなくてグリーンとかラベンダーのパレットでやれば綺麗じゃない?

    +48

    -1

  • 148. 匿名 2021/03/23(火) 13:32:49 

    >>71
    私もー
    色をしっかり乗せると重くてのっぺりしちゃう

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2021/03/23(火) 13:34:35 

    今CM見て思ったけど小泉孝太郎の目と似てる

    この人加齢でまぶたがたるんだと思うんだけど二重部分が隠れて皮膚がかぶさってる感じだよね
    私生まれつきこんな目だからアイメイクしても色も見えないしマスカラしてもぱっちりしない
    二重手術とか医学の力を使わないと理想の目元にはなれないんだろうな…



    まぶたが全部収納されるタイプの奥二重(もはや一重!?)

    +32

    -0

  • 150. 匿名 2021/03/23(火) 13:34:53 

    >>146
    色変えたら良いんじゃない?
    黄色味強い人なら、オレンジとかコーラル系のカラーのアイシャドウが似合いそう

    +26

    -0

  • 151. 匿名 2021/03/23(火) 13:43:15 

    >>113
    最初は整形したってバレたくなくて末広でやったよ
    腫れも少なかったから当日はサングラス無しで帰宅できるくらい腫れなかった
    けど仕上がりはナチュラルだからもう少し華やかな感じが良いなって思ったよ
    経年で片目外れたから次はバレてもいいやって感じで控えめな並行にした
    ちなみに今ちょうど1ヶ月経過

    蒙古襞、瞼と脂肪厚みで並行に出来るかはドクターの判断と思うからなんとも言えないけどパッチリ目は並行だと思う

    今度外れたら切開二重で並行にして、離れ目だから少しだけ目頭切開もしてもらうつもり

    +6

    -3

  • 152. 匿名 2021/03/23(火) 13:43:22 

    全部隠れるから適当にグラデーションで塗って、アイラインは目尻だけ跳ね上げてる

    +12

    -0

  • 153. 匿名 2021/03/23(火) 13:46:57 

    よくトピでアイシャドウの締め色だけ余る、こんなにいらない!ってコメント見るけど、自分はたっぷり使うから、余らないや。

    +19

    -0

  • 154. 匿名 2021/03/23(火) 13:52:51 

    昔は奥二重だったね。

    +46

    -0

  • 155. 匿名 2021/03/23(火) 13:53:58 

    >>139
    30年で瞼下垂になるかもだけど、なったら手術する!

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2021/03/23(火) 13:54:14 

    >>129
    輪郭まで違うじゃん...

    +51

    -0

  • 157. 匿名 2021/03/23(火) 14:00:25 

    >>16
    20年前、短大の同じクラスにいました!居眠りしたらこうなって、みんなでこっそり笑ってました。今頃どんなメイクになっているんだろ?

    +7

    -50

  • 158. 匿名 2021/03/23(火) 14:00:37 

    >>16
    うちの旦那がまさにこのタイプなのに、二重だと言い張る

    +4

    -10

  • 159. 匿名 2021/03/23(火) 14:05:43 

    >>1
    完全な線の何にもない重たい一重にとっては
    憧れのひとです。

    +4

    -1

  • 160. 匿名 2021/03/23(火) 14:09:05 

    >>94
    織り込まれるから目の大きさ変わるよね。

    +39

    -1

  • 161. 匿名 2021/03/23(火) 14:14:01 

    >>46
    こういう末広型憧れるわ
    広瀬すずとかこんな感じだよね

    +95

    -3

  • 162. 匿名 2021/03/23(火) 14:22:04 

    >>18
    一重でこれだけ黒目がハッキリ見えてるなら二重にしたら相当キレイだろうね
    私はデブ特有の厚ぼったい幅広二重で黒目が上の方にあって山田のりこみたいな目になる
    これの黒目小さいバージョン
    まぶたが全部収納されるタイプの奥二重(もはや一重!?)

    +6

    -8

  • 163. 匿名 2021/03/23(火) 14:23:11 

    30代の半ばになって老化で末広の二重になったけど全収納型の奥二重でした

    むしろ遺伝で兄弟みんな奥二重
    なんなら旦那も奥二重
    去年産まれた我が子も見事に奥二重
    奥二重のサラブレッドだと思う

    昔に流行ったまつ毛の際を埋めるようにアイラインを引くとか意味がわからなかった
    アイシャドウのグラデも飲み込まれて消える

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2021/03/23(火) 14:26:03 

    メルカリでエスティローダーのパレット3つも買ったのに大ハズレ!
    薄付きすぎる!全部いっしょ!
    二重線が見える目ならニュアンスの違いを楽しめるんだろうけど全部いっしょ!

    +4

    -3

  • 165. 匿名 2021/03/23(火) 14:26:52 

    >>28
    元々まぶたの脂肪薄そうなのに
    こんな不自然なメイクもったいない
    わかりやすい色をあえて選んでこうなってるだけかもしれないけど

    +49

    -0

  • 167. 匿名 2021/03/23(火) 14:36:35 

    >>133
    友達がこんなだわ~

    +6

    -1

  • 168. 匿名 2021/03/23(火) 14:39:22 

    >>113
    カウンセリングで相談したら似合うラインを勧めてくれると思いますよ。
    私は元々一重にしか見えない奥二重で、去年埋没で末広二重にしました。

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2021/03/23(火) 14:45:25 

    >>29
    かっこいいと思ってやってるのかウケ狙いなのか。

    +69

    -0

  • 170. 匿名 2021/03/23(火) 14:48:27 

    >>29
    RMは一重でしょ
    奥二重ならグクだよ
    まぶたが全部収納されるタイプの奥二重(もはや一重!?)

    +14

    -35

  • 171. 匿名 2021/03/23(火) 14:50:54 

    まぶたが重すぎて睫毛が短く見えるし、マスカラ下地、ホットビューラーを使っても半日持たない…

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2021/03/23(火) 14:55:10 

    コンタクトしたら気持ち少しだけ二重の幅が広くなる。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2021/03/23(火) 15:00:27 

    >>161
    この形の目の人って歳とっても若く見える。

    +53

    -1

  • 174. 匿名 2021/03/23(火) 15:00:40 

    >>16
    淡いアイシャドウですら見えるまで塗ると変
    目を閉じたときにそうなるのはもちろんなんだけど、目を開けて線の無いまぶたに色が乗ってるのなんか変なんだよ

    二重の人は二重の幅以上に線をはみ出してオーバーして塗っても陰影が付いて変じゃないのに

    +66

    -2

  • 176. 匿名 2021/03/23(火) 15:44:43 

    >>16
    三白眼だ

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2021/03/23(火) 16:06:02 

    >>94
    わかります。
    上瞼のアーチが全然違う。
    一重は直線的、
    一重に見える奥二重は丸みがある。
    印象が変わるので、敏感になる気持ちがわかる。

    +51

    -2

  • 178. 匿名 2021/03/23(火) 16:08:28 

    >>75
    なります。折り込まれて全部隠れます。

    +49

    -0

  • 179. 匿名 2021/03/23(火) 16:10:34 

    アイラインガタガタにしか引けた試しがないけどそれがバレることはないってのが
    消極的メリットかも

    目を閉じて眉ごと瞼を上げても自力ではまつ毛の根元見えません
    指で引っ張り上げてやっと見えてくる

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2021/03/23(火) 16:15:20 

    >>69
    この目で埋没やっても数年で取れそうだよね?
    これだけ目元濃くするには切開手術かな。

    +9

    -3

  • 181. 匿名 2021/03/23(火) 16:17:47 

    >>63
    この人はおでこが丸くて輪郭が綺麗だから一重が良いアクセントになるね。

    +21

    -1

  • 182. 匿名 2021/03/23(火) 16:49:17 

    >>46
    可愛い目だね

    +65

    -0

  • 183. 匿名 2021/03/23(火) 16:52:01 

    >>1
    奥二重って涙袋ないタイプの方が多い気がするんだよね。メイク動画みて下瞼にアイシャドウ塗ってみるけど出るのは色気じゃなくて違和感…

    +12

    -1

  • 184. 匿名 2021/03/23(火) 16:56:39 

    >>114
    なんかね、眼球の窪み(野際陽子さんみたいな)ができたけど、スッキリしたと言うよりやつれた、とか老けた感じになりました。

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2021/03/23(火) 17:04:00 

    アイラインを引くと時間がたつと瞼の変なところにラインが反転される

    +10

    -0

  • 186. 匿名 2021/03/23(火) 17:05:42 

    まつげパーマをしたら眼球から睫毛が生えてるように見えて変になる

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2021/03/23(火) 17:07:43 

    アイラインやマスカラなど余計な事しないほうが目が大きく見えるんだよねぇ
    頑張れば頑張るほど目が小さくなっていく…

    +13

    -0

  • 188. 匿名 2021/03/23(火) 17:18:40 

    >>29
    アイシャドーアイライン艶々グロス…

    +15

    -0

  • 189. 匿名 2021/03/23(火) 17:20:45 

    >>18
    アイライン引いて数時間経つと下の写真のように
    うっすら黒い線が出て汚くなるからアイラインはほぼ使わない

    +31

    -0

  • 190. 匿名 2021/03/23(火) 17:22:44 

    >>13
    私は目頭にだけ100均のアイテープを細く短く切って使ってます。
    これが1番崩れず綺麗なんだけれどいつまでなのか。
    30代なので恥ずかしくなる。

    +8

    -1

  • 191. 匿名 2021/03/23(火) 17:32:30 

    締め色アイシャドウはどんなに工夫しても瞼に転写する。

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2021/03/23(火) 17:33:39 

    >>23
    下を向いた時に綺麗ならいいじゃない!
    個人的に奥二重の方が伏し目にしてる時の二重のライン大好き!たしかに自分ではあまり見る機会ないと思うけど、意外と周りの人からは伏し目の瞬間結構見えてるよ!だから奥二重の人の伏目にした時のアイシャドウとかラインも他人にはしっかり綺麗に見えてるよ!その目元が私は好きだなぁ

    +13

    -1

  • 193. 匿名 2021/03/23(火) 17:35:16 

    >>168
    カウンセリングでは自分で決めてこい!って感じでした、残念なことに

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2021/03/23(火) 17:38:34 

    雑誌のアイシャドウメイクの参考って
    全部収納されるタイプの奥二重のモデルっていないよね
    二重にもなれず、一重にもなりきれぬ奥二重の居場所がない

    +22

    -0

  • 195. 匿名 2021/03/23(火) 17:43:03 

    姉に「お姉ちゃんて一重だよね」
    って何気なく言ったら「奥二重だ!」
    ってブチ切れられたんだけど言うほど差はないよね?

    +1

    -15

  • 196. 匿名 2021/03/23(火) 17:43:06 

    >>26
    美醜も色気も瞼関係ないってことです。
    ただの美形。

    +33

    -1

  • 197. 匿名 2021/03/23(火) 17:43:41 

    >>13
    おすすめの二重グッズはメザイクです。
    ピンクのやつ、いいですよ
    簡単だし、アイプチしてるって個人的にはわかりません!
    ローヤルアイムやそれと似たフィルムタイプのも使ってきましたが、ローヤルアイムは効果はありましたがテカテカする、
    フィルムタイプは少しの時間二重になっても戻ってしまう、等ありましたがメザイクはそんなことないんです!
    もちろん突っ張った感じもありません
    ぜひお試しくだされ

    +8

    -1

  • 198. 匿名 2021/03/23(火) 17:44:16 

    逆の二重以上の幅の人は一重なの?二重なの?
    わかりずらいけど、男の人に多いタイプ

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2021/03/23(火) 17:51:18 

    美容師になった友達にヘアモデルになってくれと言われ髪を切ってもらってたら「えっ?二重だったの?!」って言われた
    それも3日前に
    高校の友達なんだけど、ちょっと目が大きい一重だと思われてたらしい

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2021/03/23(火) 17:52:45 

    私は一重で上に線が入ってる目なんだけど、これもメイクしにくいよー
    一重というと違うと言われ、でも二重のように粘膜が露出してないから折りたたまれてしまう…
    目じりにだけアイライン引いて、シャドウはガッツリぬる(でないと目力出ない)

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2021/03/23(火) 17:55:53 

    >>28
    この目は丸っこくてまつ毛も長いから、ヌーディメイクで綺麗にできる。まつ毛はすだれのままでかわいい。カラコンがちょっとデカすぎだけど

    +10

    -2

  • 203. 匿名 2021/03/23(火) 18:24:22 

    二重幅が見えるから奥二重ではないのかもだけど、
    まぶたが厚いからか二重の部分がすでにブラウンのアイシャドウ塗ってるみたいに陰になってる。

    みんな色んなカラーのアイシャドウしてるのに、私は昔からブラウン系しか選べないのが辛い。

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2021/03/23(火) 18:33:41 

    >>194
    分かります。
    私の周りにもこのタイプの目の人いないし、需要がないから特集もないのかな?って思っていたので、このトピックを見て飛びついちゃいましたw
    ビューラーのやり方も、3回に分けて上げるってよく書いてあるんですけど、それをやっても瞼が乗っかってしまうので意味なくて…。
    結局根元だけをめっちゃしっかり上げるやり方してるんですけど、横から見たらカクーンってなってて格好悪くて。
    もっと自然なまつ毛メイクがしたい…。

    +19

    -0

  • 205. 匿名 2021/03/23(火) 18:41:46 

    >>16
    鬼龍院翔もこれくらい塗ってるよね

    +102

    -0

  • 206. 匿名 2021/03/23(火) 18:42:25 

    >>17
    そう、謎の皮脂わかる。
    線がうっすらテカってるのよ。

    +30

    -2

  • 207. 匿名 2021/03/23(火) 18:43:42 

    >>28
    眼瞼下垂になった身からすると、こんなにグリグリ筆で色を塗り込めてたら絶対瞼伸びるよ…
    これはたまにのお出掛けメイクにして、普段はフワッとワンカラー乗せるくらいにした方がいい

    +22

    -1

  • 208. 匿名 2021/03/23(火) 18:44:33 

    >>26
    美人女優は目元を隠しても美形だよね
    素人のなかの美人は目だけ綺麗な人も多い

    +41

    -1

  • 209. 匿名 2021/03/23(火) 18:45:53 

    >>168
    カウンセリングから手術まで期間どれくらいでした?
    明日、初めてカウンセリング行くのでドキドキしてます
    アイメイク無しがいいでしょうか

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2021/03/23(火) 18:48:25 

    >>161
    桐谷美玲もかな
    ちょっとベビーフェイスになるよね

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2021/03/23(火) 18:52:47 

    亀梨くん
    まぶたが全部収納されるタイプの奥二重(もはや一重!?)

    +18

    -4

  • 213. 匿名 2021/03/23(火) 18:55:39 

    >>150
    コーラルならいけそう!
    やってみよかな。ありがとう!

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2021/03/23(火) 19:07:31 

    >>69
    私は弟の方が好き。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2021/03/23(火) 19:12:36 

    まぶたが全部収納されるタイプの奥二重(もはや一重!?)

    +9

    -2

  • 216. 匿名 2021/03/23(火) 19:16:44 

    >>63
    ダヒョンかわいいなあ

    +29

    -1

  • 217. 匿名 2021/03/23(火) 19:17:09 

    >>197
    >>190
    お返事ありがとうございます!百均のテープもメザイクも試したこと無かったのでやってみます~!
    今ある収納されてる二重は諦めて、収納してる瞼に新しく二重の線を癖づけ出来たらいいな~

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2021/03/23(火) 19:18:53 

    >>197
    横ですが、この商品で合ってますかね?
    まぶたが全部収納されるタイプの奥二重(もはや一重!?)

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2021/03/23(火) 19:19:54 

    >>218
    それです!

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2021/03/23(火) 19:21:08 

    >>219
    わぁ!早い返信ありがとうございます!買ってみます!こういう二重グッズ試したこと無かったので、楽しみ

    +3

    -1

  • 221. 匿名 2021/03/23(火) 19:39:07 

    結構濃くアイメイクしたつもりでも全部収納されて写真だとすっぴんにしか見えない

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2021/03/23(火) 19:44:19 

    >>215
    この人が苦手なのは案外自己嫌悪から来てるのかな…

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2021/03/23(火) 19:48:07 

    アイメイクやめた
    汚くなるだけで何も変わらないと気付いたから

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2021/03/23(火) 19:50:33 

    目は引っ込むのに、アゴは二重。解せぬ。

    +11

    -0

  • 225. 匿名 2021/03/23(火) 20:07:44 

    まぶたが厚いかどうか、奥目かどうかによっても印象がかなり変わるよね。

    平行二重に憧れて整形を調べてた時あったけど、私とめっちゃ似てる目の人が平行二重にしたアフター写真がいわゆるハム状態みたいになってて、あぁやっぱり限界はあるんだなと諦めた。

    アラフォーの今はまぶたの脂肪も少し減って、まつ毛も多少見えるようになった気がする。

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2021/03/23(火) 20:14:05 

    一重って、
    シワのない瞼と奥すぎる奥二重の、両方だと思ってました!

    +3

    -1

  • 227. 匿名 2021/03/23(火) 20:14:34 

    >>29
    わたしはナムさんの目すきだな〜

    +12

    -15

  • 228. 匿名 2021/03/23(火) 20:17:05 

    奥目で瞼薄い一重だと平行二重は無理かな?

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2021/03/23(火) 20:24:38 

    昔奥二重でメイクに苦労してアイテープ使ってたんだけど、思春期過ぎたら瞼が痩せたのか、アイテープで出来た線のところでぱっちり二重になったよ。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2021/03/23(火) 20:26:05 

    昔の多部未華子
    まぶたが全部収納されるタイプの奥二重(もはや一重!?)

    +29

    -0

  • 231. 匿名 2021/03/23(火) 20:26:53 

    アイライナーペンシルだと色が乗らない

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2021/03/23(火) 20:30:08 

    正面から見て二重の線が見えないのは美容上一重と言う定義ってどこかで読んだ気がする

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2021/03/23(火) 20:39:40 

    >>29
    顔がイラつく

    +46

    -4

  • 234. 匿名 2021/03/23(火) 20:42:05 

    >>16
    なるほどこういうことか!

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2021/03/23(火) 20:49:47 

    >>19
    だいたい雑誌や動画に出てくる奥二重のモデルさんが重くない奥二重、なんなら奥二重じゃなくない?て人ばかりで参考にならんよね

    +28

    -0

  • 236. 匿名 2021/03/23(火) 20:58:48 

    まぶたが全部収納されるタイプの奥二重(もはや一重!?)

    +1

    -10

  • 237. 匿名 2021/03/23(火) 21:02:09 

    はれぼったい奥二重だから、アイラインが瞼でよれる。ぐちゃぐちゃになる。

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2021/03/23(火) 21:08:49 

    >>217
    エルモの絆創膏を伸びる方向に3ミリくらいでカットしたのをメザイク代わりにしてます。
    騙されたと思ってしてみてください。
    本気でコスパ最高です!!

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2021/03/23(火) 21:12:46 

    ラインはあるけどほぼ一重…瞼が重すぎてちょっと目を開くとラインに沿ってシャドウが埋まり上瞼の変なところにアイシャドウがなって変なことになるし、下手したら下瞼にもアイシャドウがこんにちはしちゃってヤバいことになるのよ。

    +2

    -1

  • 240. 匿名 2021/03/23(火) 21:19:56 

    そこそこ睫毛長いんだけど、瞼がばっちりかぶって長さが半分以下になる……。完璧な二重の友達はビューラーだけで睫毛しっかり上がって生え際まで見えるし、黒目に光が入ってめちゃくちゃ可愛い。天然には敵わない。

    +10

    -0

  • 241. 匿名 2021/03/23(火) 21:21:04 

    >>1
    失礼ですが、お若いですか?
    私25くらいまで同じ感じでした。
    今34ですが、整形したかってくらいの二重幅です。
    きっと加齢で瞼が下がってきたのか、そんな感じ。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2021/03/23(火) 21:29:15 

    >>238
    素敵なアドバイスありがとうございます!この画像だと上から3ミリずつカーブつけてカットってことですかね?
    まぶたが全部収納されるタイプの奥二重(もはや一重!?)

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2021/03/23(火) 21:30:24 

    >>34
    波田陽区かと

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2021/03/23(火) 21:40:21 

    同じ収納されてるのでも左はピッタリ収納、右は奥深くまで収納されて目尻が下がってる
    上記の芸能人の方達は前者だから比較的ぱっちり見えるんだろうね

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2021/03/23(火) 21:42:20 

    まさにトピ通りの目
    被り目のブスって陰口叩かれたこともある…
    自分の目自体は好きなんだけど

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2021/03/23(火) 21:42:40 

    二重グッズ使える人羨ましい!
    奥二重の線に引っ張られるから全然食い込まない

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2021/03/23(火) 21:48:41 

    >>178
    なんで全部かくれちゃうんだろう
    まぶたの脂肪を少し切除したら二重線出ないかな?

    +1

    -3

  • 248. 匿名 2021/03/23(火) 21:50:11 

    >>17
    分かる!
    深く折りたたまれてるから、水分や油分がこもって湿ってるのかな‥。
    シリコン系のアイシャドウプライマー必須だよね

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2021/03/23(火) 21:50:25 

    >>16
    半目状態になってるとこも見たかった
    中にこんなに皮膚が折り込まれるって逆にすごい
    目の筋肉、しっかりしてて視力も良さそう

    +12

    -4

  • 250. 匿名 2021/03/23(火) 22:03:17 

    まぶたの見えてる部分までシャドウを伸ばすと逆の意味でケバくなってかなり老けて見える
    かといって白っぽいライトカラー(パレットの一番上にあるようなやつ)を見えてる部分のアイホールまで塗るのも目が腫れる

    白くならずに艶と煌めきだけのシャドウがマシなんだけど大抵はクリームタイプのシャドウでヨレヨレなるから使い物にならない

    白くならないパウダーの濡れ艶アイシャドウでオススメありますか?
    教えてください~!

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2021/03/23(火) 22:04:59 

    >>13
    オリシキを5年近く愛用しています

    +11

    -0

  • 252. 匿名 2021/03/23(火) 22:06:58 

    睫毛までほとんど収納されてしまう
    流行りのまつ育がんばろ…

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2021/03/23(火) 22:17:20 

    鏡で見ると奥二重の幅が見えるんだけど写真だと一重っぽく見えるしアイシャドウも転写するしつれーっす
    いくらか痩せたら脂肪減るかな
    奥二重自体は好きだ

    +10

    -0

  • 254. 匿名 2021/03/23(火) 22:23:25 

    蒙古襞どうなってる?
    頑固な蒙古襞から奥二重の線が伸びてる

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2021/03/23(火) 22:32:31 

    >>6
    吉高由里子は鼻と輪郭が綺麗だから

    +114

    -1

  • 256. 匿名 2021/03/23(火) 22:36:57 

    奥に押し込まれちゃうせいでまつ毛の生え際が必然的に斜め下を向く&被さった肉のせいでビューラー使っても上を向かない…
    もう、まつ毛が上がらないのが本当に嫌!!
    まつ毛パーマかけたこともあるけど、生え際自体が斜め下向きだから毛先だけグリンってなってるように見えておかしいだけだった
    こういう目にほんと憧れる
    目にしっかり光が入って羨ましい
    まぶたが全部収納されるタイプの奥二重(もはや一重!?)

    +28

    -0

  • 257. 匿名 2021/03/23(火) 22:37:10 

    >>1
    私も。
    ラメもラインも全て
    そう全て。
    格納される。

    なんでだろう?泣ける。

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2021/03/23(火) 22:38:22 

    >>11
    彼氏とかできたとき、すっぴん見せるの恥ずかしくないですか?恥ずかしいプラス

    +7

    -2

  • 259. 匿名 2021/03/23(火) 22:42:45 

    >>1
    私も同じ悩みです!
    アイライン引くと、重なったまぶたにクッキリ転写されます。絶対落ちないってやつでも。。

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2021/03/23(火) 22:43:07 

    >>119
    うちの父方の親族は皆日本人離れした二重なんだけど、年を取るとぼんやりした二重になる…
    まぶたが落ちる?ようなそんな感じ。

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2021/03/23(火) 22:45:58 

    つけま上手くつけられない
    つけまの上にまぶたがどっしり乗ってしまう

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2021/03/23(火) 22:58:34 

    アイシャドウ塗っても隠れて意味無いのについ買ってしまいがち

    +8

    -1

  • 263. 匿名 2021/03/23(火) 23:00:56 

    >>241
    瞼下がったら更に隠れるよ
    瞼の脂肪が落ちて窪んだのでは?
    そうすると上瞼が引っ張られて二重が出てきそう

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2021/03/23(火) 23:09:28 

    >>29
    最近ナムさんあちこちで見るわー
    アンチが貼ってるのかもだけど、私はけっこう好きなので嬉しい

    +14

    -14

  • 265. 匿名 2021/03/23(火) 23:10:18 

    >>119
    私、瞼が厚い奥二重だったんだけど年取ったら弛んできて奥二重の幅も狭くなっちゃったよ😵
    瞼は痩せるどころかその厚みのまま垂れてきて目が小さくなっちゃった。
    そんで眼科行ったら眼瞼下垂だった。
    今度手術してきます。

    +12

    -0

  • 266. 匿名 2021/03/23(火) 23:23:50 

    >>22
    奥二重の人って周りからは一重だと思われてるよね。
    それで奥二重だと思われてる人は実は末広二重。

    +24

    -0

  • 267. 匿名 2021/03/23(火) 23:34:49 

    >>80
    これは男が好きな顔

    +4

    -6

  • 268. 匿名 2021/03/23(火) 23:48:12 

    >>103
    なんか笑った

    +7

    -1

  • 269. 匿名 2021/03/23(火) 23:56:17 

    >>80
    まぶたが全部収納されるタイプの奥二重(もはや一重!?)

    +19

    -1

  • 270. 匿名 2021/03/24(水) 00:06:22 

    >>17
    花粉症で涙目だから奥二重の収納部分に目ヤニが溜まる。。
    汚くてごめんなさい!

    +2

    -1

  • 271. 匿名 2021/03/24(水) 00:09:50 

    鏡見ながらメイクするときはアイシャドウやアイラインが見えづらい!って思うかもしれないけど、
    普通に対面で接してると結構奥二重の人でもちゃんとアイシャドウやライン見えるよ
    まばたきや伏し目になるタイミングって本人が思ってる以上に多いし
    だから無理に太くライン入れたり締め色のシャドウがっつり塗らないほうが綺麗だと思う
    個人的には奥二重の人のカラーライナーはセクシーでお洒落だと思う

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2021/03/24(水) 00:19:54 

    >>13
    寝るときにテープ貼ると、翌朝は綺麗な二重になるので数年やってました。
    でもある日ふと「まぶたの皮膚が伸びて、将来眼瞼下垂になるんじゃないか」と急に不安になりその日からありのままの奥二重です。

    +13

    -0

  • 273. 匿名 2021/03/24(水) 00:31:08 

    >>1
    同じタイプなので、
    グレーとかの黒くないアイライナーで
    「二重の線がここに欲しい」という位置に
    もはや描いてます!!
    つまり瞼の上に!!
    頑張ってフチに描くより自然…

    +3

    -2

  • 274. 匿名 2021/03/24(水) 00:41:10 

    わたし奥二重、旦那一重。
    息子はぱっちり二重で、娘は一重に近い奥二重。

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2021/03/24(水) 00:41:33 

    痩せて奥二重が二重になったって方いますか??

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2021/03/24(水) 00:44:28 

    研究したんだけどさ(笑)
    瞼の脂肪が多い場合もあるけど、余分な皮膚があるんだよね、大抵。
    だから、ちょっと眉毛を指で持ち上げてみると、二重の幅が見えてスッキリ綺麗な目なのよ、本当は。
    脂肪じゃなくて、皮膚の場合は痩せても減らないから問題なのよね~。
    化粧は下瞼にライン引いたほうが断然可愛くなる。最近はナチュラル思考だから、ガッツリライナーじゃなくて、ペンシルで引いてるよ。

    +15

    -0

  • 277. 匿名 2021/03/24(水) 00:55:06 

    >>13
    この手のタイプはくっつけるタイプとかメザイクじゃダメだよ。くっつけるタイプで二重のクセ付くのは余分な皮膚がない人だから。
    睫の生え際付近から、なりたい二重の幅までを塗って乾かしてって感じのテープ方式のほうがいいと思う。最初は上手くいかないけど、クセが付いてきたら、乾かしてる途中からアイシャドーを指で馴染ませると、アイプチ特有のテカリが目立ちにくくなるよ。

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2021/03/24(水) 01:00:17 

    アイラインじゃなくて、インラインにしたほうがいいよ。
    アイライン、どうせ見えないじゃん。
    睫の隙間を埋めるインラインのほうが効果的。
    インラインの方が落ちやすいから、ライナー選び重要だけど。

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2021/03/24(水) 01:35:02 

    >>1

    わかります〜〜!
    目、こすったりしたら、日によったら二重になるかな?程度。

    シャドウ塗るときは、二重の人がよくやるような横に色重ねるんじゃなくて、目頭から目尻にかけて縦にグラデーションになるように重ねるわ。
    じゃないとほとんどまぶたに隠れて一色しか見えなくなるから。

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2021/03/24(水) 01:41:59 

    >>34

    お友達、奥二重のこと理解してなさすぎ

    +12

    -0

  • 281. 匿名 2021/03/24(水) 01:45:45 

    >>103
    ねぇ頭の中小学生男子www

    +20

    -0

  • 282. 匿名 2021/03/24(水) 01:59:19 

    >>46
    理想の目すぎて画像保存した笑

    +16

    -0

  • 283. 匿名 2021/03/24(水) 02:07:34 

    >>80
    画像によっては二重幅見える
    まぶたが全部収納されるタイプの奥二重(もはや一重!?)

    +5

    -3

  • 284. 匿名 2021/03/24(水) 02:21:52 

    インラインだけ入れて軽めの色のアイシャドー入れて終わりぐらいが良い

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2021/03/24(水) 02:37:53 

    男の人だとこのタイプの目が好みなんだよね。一重じゃなく。パッチリ過ぎの二重でもなく絶妙な。

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2021/03/24(水) 02:50:20 

    よく雑誌のメイクで一重奥二重は根元からしっかりビューラーでまつ毛をカールさせてマスカラでキープしましょうって書いてあるけど、個人的にしっかり上げ過ぎるとまぶたにまつ毛の先が貼り付いてる感じ?が何か嫌で白目に被らない程度にしてるんたけど、がっつり上げてる方が客観的に良く見える?

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2021/03/24(水) 02:52:06 

    >>40
    奥二重すぐわかるよ。一重とは全然違う

    +19

    -0

  • 288. 匿名 2021/03/24(水) 03:14:05 

    >>90
    そういう意味では木村多江は整形しなくて正解だったね
    若い頃事務所に整形勧められてたらしい

    +22

    -0

  • 290. 匿名 2021/03/24(水) 03:45:24 

    アイテープ使ってる

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2021/03/24(水) 04:14:11 

    若いときはディファィンとかもう少し大きいサークルレンズしてた(瞳全体に色が付くカラコンは使ったことない)
    当時は目が大きくなってると気がしてたけど焼け石に水だったんだろうなぁ

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2021/03/24(水) 04:19:42 

    脂肪で腫れぼったいんじゃなくて皮が余ってるタイプなんだけど眼瞼下垂で保険適用にならんかなー

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2021/03/24(水) 04:25:39 

    >>63
    韓国は整形する人も多いけど、一方で一重を個性として活かすメイクも多くて参考になる

    +21

    -1

  • 294. 匿名 2021/03/24(水) 04:57:47 

    >>267
    旦那さんまだ24歳なんだ
    30代になってからやっぱり子供欲しいとか言い出さなきゃいいけど

    +3

    -3

  • 295. 匿名 2021/03/24(水) 07:01:24 

    >>292
    私も皮が余ってるタイプで整形外科行ってカウンセリングしてもらったけど、眼瞼下垂ではないと言われた
    そして埋没ではすぐ取れるタイプらしく、切開を勧められたけどやめといた
    最近加齢のせいか寝起き一時間ぐらいだけ平行二重になるけど、似合ってないからもうこのまま被さり奥二重で生きていく

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2021/03/24(水) 07:04:01 

    >>283
    実際わからないけど、この画像はアイプチしてるように見える。

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2021/03/24(水) 08:31:35 

    >>11
    むしろ奥二重の人の、控えめに塗って目を閉じた時や
    節目にした時にチラっと見えるのが、とても綺麗だと思います。

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2021/03/24(水) 08:48:46 

    まつ毛の本数が増えて長さも伸びたら少しましになった
    蒙古襞がないのとまつ毛で何とかなってる

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2021/03/24(水) 08:49:20 

    >>6
    可愛い

    +17

    -1

  • 300. 匿名 2021/03/24(水) 09:30:21 

    >>13
    就寝時は二重テープで癖付け、外出時は被膜タイプのアイプチで二重作ってる!
    テカリは乾いた後綿棒で優しく擦ればマシになるからそこまで不自然じゃない!

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2021/03/24(水) 09:51:45 

    片方はっきり二重
    もう片方が収納二重

    アイシャドウ難しすぎて今まで全くしてこなかった。アイメイクで美人になれたり楽しめるひと羨ましい

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2021/03/24(水) 10:08:22 

    >>298
    蒙古襞が無いの羨ましい!
    レアなのでは?

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2021/03/24(水) 10:14:06 

    >>209
    168さんではありませんが、手術までの期間は病院によるとおもいますよ
    二院行って感じたことですが、
    人気で予約取りづらいところは空いてるところで予約しないといけないし
    でもカウンセリングした日に枠があれば、当日でもやってもらえそうです。

    メイクは手術の前は落とすことになると思うので手術日はしていってもいいと思います
    カウンセリングのときは、とくにはメイク落としてください、とか言われなかったのでしていっても大丈夫とおもいます!

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2021/03/24(水) 10:15:22 

    >>301
    私は奥深くへの収納タイプと、ギリ二重線が見える奥二重の左右差
    アイメイクすればするほど差が際立って難しいよね

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2021/03/24(水) 10:15:59 

    >>23
    そうなんですよ!瞼が重すぎて意味ないんですよ!
    きっと将来、和田あき子や、宮根さんみたいな手術が必要かもしれない。

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2021/03/24(水) 10:19:30 

    >>295
    情報ありがとう!

    埋没すぐ取れるのかー
    おそらく私も同じ結果になるだろうな
    私もこのまま生きていこう…

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2021/03/24(水) 10:21:05 

    下から見上げると目に光が入ってちょっと奥に格納された二重が見えるけど、上から見下ろすと腫れぼったい瞼と光の入ってない瞳となるので、背の高い人からはあんまり良い印象持ってもらえなさそうで辛い

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2021/03/24(水) 10:23:07 

    シャドウは楽しくないから肌に力入れてる!
    美肌目指すよ

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2021/03/24(水) 10:27:40 

    >>56
    この人の場合は幅広の奥二重だからスッキリ格好良く見えるけど、一般の奥二重の場合は幅が狭い人がほとんどだから、同じメイクしても変になるよ

    +9

    -0

  • 310. 匿名 2021/03/24(水) 11:12:17 

    私は目を閉じても二重線がある
    二重線というかシワ

    二重の方のメイク画像などを見てると目を閉じると線が消えてなめらかなまぶたになってる
    まぶたが全部収納されるタイプの奥二重(もはや一重!?)

    +5

    -2

  • 311. 匿名 2021/03/24(水) 11:32:15 

    >>13
    私も奥二重だけど、アイテープしても元の線に負けちゃって奥二重に戻っちゃう。

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2021/03/24(水) 12:59:32 

    綾瀬はるかも普段は二重幅見えてないよね

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2021/03/24(水) 14:12:41 

    >>46
    目だけはこんな感じなんだけど、団子鼻だし口が鼻より出てるし顎はないから、顔の下半分きれいなほうがいいよ。
    化粧じゃどうしょうもない。
    マスク外した時に絶対がっかりされるやつ。

    +9

    -0

  • 314. 匿名 2021/03/24(水) 17:08:42 

    >>303
    ありがとうございます!今日カウンセリング行ってきました!一応アイメイクなしで行きました(笑)
    顔みるなり「眼瞼下垂で保険でできますよ」と言われました
    眉下切開と瞼の切開とどちらがいいか聞かれ、眉下に傷が残ることに抵抗があり、瞼切開にしました!
    予約も取れましたが、なんだかちょっと怖い気持ちもあります…!

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2021/03/24(水) 19:18:23 

    >>144
    眼瞼下垂(保険適用)で手術できたらなと思ってるんですが、どこのクリニックを選べばよいのか悩みまくってます
    コロナ禍の影響で手術実績の高い病院ほど緊急性が無い患者は受け付けてない…
    関西に名医が多いらしいけど南関東民はどこに行けばいいのか
    やはり都内の有名なところが無難かなあ
    YouTube見てるとステマと見極めるのが難しい

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2021/03/24(水) 23:37:00 

    >>114
    もともと瞼が厚くて若いときは目尻だけ二重線が見えてたけど、加齢で弛んできたから全く二重線が見えなくなった。
    今は一重かと思ったと言われる。
    年を取ったら二重になるって聞いて期待したけど、そのタイプにはなれなかった。

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2021/03/25(木) 00:25:28 

    >>103
    唸るうんこ

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2021/03/25(木) 08:21:02 

    >>314
    おめでとう!
    (と言っていいのかw)

    アイメイクが楽しくなるといいね!

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2021/03/25(木) 13:17:05 

    >>17
    めちゃくちゃ分かります!
    奥二重の線のところに謎の皮脂で色が濃くなったシャドウが溜まって、本当に嫌になります。
    目元用の下地を使ったら少しだけマシにはなったけど、完全には防げませんでした。

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2021/03/25(木) 18:21:22 

    >>10
    私も全く同じ。
    おまけに40過ぎたら奥二重がぼやけた二重?三重?になって眠そうな目元に……。
    この眠そうな右目とパチッとした左目をどうアイメイクしていいかわからない(>_<)

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2021/03/25(木) 18:28:42 

    >>55
    その人は自分の二重になったときの目が気に入ってるんじゃない?
    微妙な目の大きさの人が目を大きく魅せようとカッ開くのと同じ心理から来る行動ってヤツよ

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2021/03/25(木) 20:27:57 

    >>315
    私は美容外科にしましたが、先生は元々形成外科で再建手術などの経験が豊富な方みたいです
    首都圏でないせいかも知れませんが、クリニックは特に患者の制限はしてないような感じでした
    普通の眼科や形成外科で難しそうでしたら、美容外科で探されてはいかがでしょうか

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2021/03/25(木) 20:38:00 

    >>25
    こういう感じで目に力いれて二重にしてる人の目って瞼が開くのに慣れてないからか、目が妙にキラキラ涙目になるんだよね。
    笑っちゃう。

    +0

    -5

  • 324. 匿名 2021/03/26(金) 14:58:10 

    >>6
    整形してない感じが好感もてる。
    こういうベッタリした重いまぶた好きだわ。

    +5

    -3

  • 325. 匿名 2021/03/26(金) 15:04:35 

    >>269
    hiroは色白でスタイル良いから不思議と綺麗に見えるね。
    デビュー当時からブスなのか可愛いのか判断に迷う。

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2021/03/26(金) 21:19:53 

    >>325
    女目線では理解できない、やたらと男にモテるタイプだと思う
    色白で透明感あるから涼しげな目元も似合うね

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2021/03/26(金) 21:23:30 

    >>55
    私はその子の気持ち分かる
    普通にしてると眠いの?とか怒ってる?みたいに言われるから、目を見開こうとするんだよ
    私は額を思い切り上げてないと目が開かないからひょっとこみたいな相当間抜けな顔してたと思う
    来月に眼瞼下垂の手術受けることにした

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2021/03/27(土) 14:48:17 

    >>1
    私もです!!
    奥二重ゆえにアイプチやアイテープで
    パッチリ二重にしたくても上手く出来ない😭
    (蒙古襞が原因?)

    まつ毛は人より長いと思うんですが、
    まぶたに収納されて、普通の長さに見えるし、、、
    パッチリ二重に憧れるよーーー!

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2021/03/27(土) 14:49:47 

    >>325
    スタイルの良さは本当大切。
    あとテレビや雑誌だからかもしれないけど、
    ヒロはにこにこしてるイメージ。
    それも男に好かれる要因だと思う。

    あと歯並びも大切だねー。

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2021/03/27(土) 21:42:28 

    >>24
    奥二重
    ただし「横長の目」というのが条件
    横幅狭い目はダサイ

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2021/03/27(土) 21:47:26 

    >>32
    アラフォーから瞼の脂肪減ってきたよ
    眼球が小さくて悩んでる。
    眉毛に近いところに影ができるようになったのに身体は太るんだよね

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2021/03/27(土) 21:48:41 

    >>35
    瞼の余剰皮膚を切除する手術を受けると中の二重の線が見えてくるよ
    ダウンタイム長いけどね

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2021/03/27(土) 21:52:54 

    >>44
    マスカラが瞼の裏側に付きます(睫毛はメチャ短いです)

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2021/03/27(土) 21:54:08 

    >>49
    大江裕君も混ぜてあげて~

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2021/03/27(土) 21:58:48 

    >>62
    10代の時は160㎝46キロくらいで瞼パンパンでしたが、アラフォーの今、53キロくらいで風船がしぼんだみたいな弛んだ一重です。
    短い睫毛に皮膚が乗っかってる感じでみっともないので直したいです。
    ドモ〇ルンリ〇クルの「瞼の脂肪が痩せる」っていうのは本当なんだなって思いました

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2021/03/27(土) 22:01:32 

    >>69
    この人の弟さんの顔のがアッサリとして好きだわ

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2021/03/27(土) 22:18:25 

    >>228
    蒙古ヒダの大きさによる

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2021/03/31(水) 14:00:29 

    >>230
    多部ちゃん骨格美人だもんね
    整形後も可愛いけど天然の頃も可愛かった

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2021/04/01(木) 04:44:13 

    >>22
    逆に奥二重って言うと一重じゃんw見栄張んなよwみたいな流れもある…

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2021/04/01(木) 23:52:51 

    アイシャドウの塗り方悩むよね
    もうグラデーションは諦めて、一色でアイホール全体に塗ってる
    濃い色を塗ると目が小さく見える気がするから、いつもパレットの中で一番明るいハイライトカラーを使っています

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2021/04/02(金) 16:55:48 

    もう目の上はあきらめてますよ
    いいんです目の上に色がなくても(´Д⊂グスン

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。