ガールズちゃんねる

乳酸菌飲料ピルクル派VSマミー派VSヤクルト派?

131コメント2021/03/25(木) 06:04

  • 1. 匿名 2021/03/22(月) 13:15:41 

    私は、マミー派です。
    スーパーで安いのでいつも飲んでいます。

    +47

    -14

  • 2. 匿名 2021/03/22(月) 13:16:23 

    ヤクルトです。

    昔から

    +211

    -2

  • 3. 匿名 2021/03/22(月) 13:16:29 

    たまーに自分にご褒美
    ヤクルト

    +52

    -0

  • 4. 匿名 2021/03/22(月) 13:16:32 

    ヤクルトとヤクルトもどきの価格差はえげつない

    +263

    -1

  • 5. 匿名 2021/03/22(月) 13:16:37 

    乳酸菌飲料ピルクル派VSマミー派VSヤクルト派?

    +33

    -1

  • 6. 匿名 2021/03/22(月) 13:16:38 

    ヤクルト。

    +63

    -1

  • 7. 匿名 2021/03/22(月) 13:16:40 

    ヤクルト400

    +62

    -0

  • 8. 匿名 2021/03/22(月) 13:16:42 

    ピルクルの鉄分入り派

    +78

    -5

  • 9. 匿名 2021/03/22(月) 13:16:45 

    その時安いやつを適当に…

    +36

    -5

  • 10. 匿名 2021/03/22(月) 13:17:17 

    宅配か専門の場所でしか買えないヤクルト400かヤクルト1000おすすめ
    花粉症にも効くし便秘知らず
    ヤクルト1000は不眠にも効く

    +87

    -5

  • 11. 匿名 2021/03/22(月) 13:17:28 

    ピルクルは自販機でもよく見かけるね
    たまーにヤクルト売ってる自販機もあるけど

    +14

    -0

  • 12. 匿名 2021/03/22(月) 13:17:29 

    ヤクルトいっつも冷蔵庫にあったからヤクルト!

    +23

    -1

  • 13. 匿名 2021/03/22(月) 13:17:32 

    ヤクルト。Yakult変換あったw

    +27

    -1

  • 14. 匿名 2021/03/22(月) 13:17:34 

    ミルミルかヤクルト1000です

    +34

    -1

  • 15. 匿名 2021/03/22(月) 13:17:37 

    前は安いのだったけど
    コロナ禍でヤクルト飲むようにした!

    +28

    -0

  • 16. 匿名 2021/03/22(月) 13:17:37 

    ピルクルのビタミンD入りです

    +15

    -1

  • 17. 匿名 2021/03/22(月) 13:17:46 

    マミーはデブのもとって感じがする。

    +18

    -13

  • 18. 匿名 2021/03/22(月) 13:17:53 

    >>4
    ヤクルトもどき買うくらいならちゃんとしたヤクルト買うべき
    スーパーで売ってるようなものじゃなくてヤクルトレディのやつね

    +68

    -17

  • 19. 匿名 2021/03/22(月) 13:18:02 

    >>10
    すごい興味あるけど高いよね〜。
    毎日飲むのは気が引ける。

    +63

    -3

  • 20. 匿名 2021/03/22(月) 13:18:07 

    この3つなら、私もマミーがいい
    ちなみに我が家はカルピスを常備しています

    +12

    -4

  • 21. 匿名 2021/03/22(月) 13:18:19 

    小さい頃あの形してるやつはみんなヤクルトだと思っていた

    +34

    -0

  • 22. 匿名 2021/03/22(月) 13:19:10 

    やたらと甘くて苦手
    あんなに糖分入れる必要ある?

    +32

    -3

  • 23. 匿名 2021/03/22(月) 13:19:32 

    カツゲンも入れて笑

    +27

    -4

  • 24. 匿名 2021/03/22(月) 13:19:35 

    乳酸菌飲料ピルクル派VSマミー派VSヤクルト派?

    +19

    -8

  • 25. 匿名 2021/03/22(月) 13:19:45 

    >>20
    うちもカルピスコンク常備してる

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2021/03/22(月) 13:20:05 

    R-1は仲間には入らんかな
    ヨーグルト系だけど

    +6

    -7

  • 27. 匿名 2021/03/22(月) 13:20:09 

    ヤクルト

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2021/03/22(月) 13:20:15 

    R-1とってる。あとカルピスもおうちにある。

    +7

    -4

  • 29. 匿名 2021/03/22(月) 13:20:16 

    クロレラという乳酸菌飲料に一時期ハマりました
    ヤクルトみたいなやつ
    乳酸菌飲料ピルクル派VSマミー派VSヤクルト派?

    +58

    -5

  • 30. 匿名 2021/03/22(月) 13:20:26 

    ヤクルト派。でも給料日前あたりからピルクル派。マミー、私は飲めるけど子供が嫌うから買えない。安くて助かるのに。

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2021/03/22(月) 13:20:28 

    いきなりトピズレな気もしてごめんだけど、スポロンの味が変わって梅味という噂は本当かしら

    +5

    -4

  • 32. 匿名 2021/03/22(月) 13:20:52 

    色々飲むけど結局ヤクルトに戻る

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2021/03/22(月) 13:20:59 

    マミーがあっさりしてて好き
    それ以外だとBikkle派

    +21

    -2

  • 34. 匿名 2021/03/22(月) 13:21:10 

    マミー時々ピルクル時々ヤクルトっぽいやつ

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2021/03/22(月) 13:21:15 

    飲む生乳ヨーグルト「iMUSE」
    プラズマ乳酸菌です
    乳酸菌飲料ピルクル派VSマミー派VSヤクルト派?

    +18

    -3

  • 36. 匿名 2021/03/22(月) 13:21:26 

    >>22
    乳酸菌の餌になるとか?知らんけども

    +16

    -1

  • 37. 匿名 2021/03/22(月) 13:21:36 

    >>19
    そう?1人分で毎月4,000円程度だよ。健康食品だと思えば全然高くない

    +7

    -19

  • 38. 匿名 2021/03/22(月) 13:21:39 

    道民の私は子供の頃からカツゲン派です。
    乳酸菌飲料ピルクル派VSマミー派VSヤクルト派?

    +34

    -2

  • 39. 匿名 2021/03/22(月) 13:22:01 

    >>10
    ヤクルト400を11月~毎日飲んでたけどインフルエンザに家族全員なった。過信しちゃいけないなと感じたよ。翌年からは普通のヤクルト飲んでる。

    +55

    -7

  • 40. 匿名 2021/03/22(月) 13:22:44 

    ピルクルかなぁ
    幼児スポロンも好き
    乳酸菌飲料ピルクル派VSマミー派VSヤクルト派?

    +37

    -2

  • 41. 匿名 2021/03/22(月) 13:22:46 

    >>37
    横だけどうちは4人家族。16000円じゃん。高いわ

    +65

    -1

  • 42. 匿名 2021/03/22(月) 13:23:28 

    カツゲンは入らない?

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2021/03/22(月) 13:24:12 

    ヤクルトです。
    腸に効くから。
    他のでは駄目だった。

    +16

    -1

  • 44. 匿名 2021/03/22(月) 13:24:48 

    >>10
    入院中1000飲んでました! 精神的ストレス対策

    いまサイト見たら一時的ストレスって書いてあるからピッタリだったのね

    +20

    -1

  • 45. 匿名 2021/03/22(月) 13:24:49 

    ヤクルトが一番効く気がするし美味しい。
    だけどたけー泣

    +25

    -1

  • 46. 匿名 2021/03/22(月) 13:24:53 

    パックのイメージしかなかったけど今ってこんなのもあるの?
    乳酸菌飲料ピルクル派VSマミー派VSヤクルト派?

    +57

    -2

  • 47. 匿名 2021/03/22(月) 13:25:06 

    >>37
    1人で考えたら4000円でも、家族となったら大変だよ。

    +29

    -1

  • 48. 匿名 2021/03/22(月) 13:25:13 

    >>1
    ヤクルトといえばコレ

    +21

    -12

  • 49. 匿名 2021/03/22(月) 13:25:16 

    >>40
    子供も私も大好き。

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2021/03/22(月) 13:25:52 

    明治のグルコサミンコラーゲンを配達して貰ってます(o^-^o)
    味はピルクルとマミーを混ぜた感じで糖質0
    おいしいけど少し量が少なめかな

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2021/03/22(月) 13:25:55 

    >>47
    1人なら安いもんだよね。

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2021/03/22(月) 13:26:12 

    ヤクルト派かつ
    ぐんぐんグルト派だなぁ

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2021/03/22(月) 13:26:26 

    生協の乳酸菌ドリンク
    自分には合ってた。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2021/03/22(月) 13:27:20 

    >>38
    私もカツゲン派。道民です。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2021/03/22(月) 13:27:52 

    ピルクルlight愛飲しています。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/22(月) 13:28:32 

    ヤクルトも定期購入なんだから1本30円ぐらいになんないかねw

    +13

    -1

  • 57. 匿名 2021/03/22(月) 13:28:37 

    >>18
    ヤクルトレディから買うのと
    スーパーのヤクルトと違うの?
    成分?容量?
    昔ママ友がヤクルトで働いてて付き合いでヤクルト頼んでたけど、見た目は同じに感じたけど。

    +43

    -1

  • 58. 匿名 2021/03/22(月) 13:29:09 

    >>4
    ヤクルトは色々研究費かかってるもんね

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2021/03/22(月) 13:29:21 

    >>18
    スーパーでヤクルト1000買ってるけど、ヤクルトレディが売ってるのはもっと強力なの?
    ヤクルト10000とか?

    +12

    -4

  • 60. 匿名 2021/03/22(月) 13:29:57 

    ヤクルト高いからピルクル。
    あと、昔はビックルが好きだったなー甘くてこくがあって。

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2021/03/22(月) 13:30:24 

    >>22
    歯科医にも止められたよ!
    糖分やばいってさ。

    +1

    -10

  • 62. 匿名 2021/03/22(月) 13:30:44 

    子供の時ヤクルトさんから「プレティオ」っていう血圧下げる効果のあるドリンクを父が買ってていつもヤクルトやジョアしか飲ませて貰えなくて興味本位でこっそり飲んでみたら気絶してトラウマになった
    元々血圧低くて体弱い方だったから私みたいな子供は特に飲んじゃやばかったんだな~

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2021/03/22(月) 13:33:44 

    ヤクルト大好きだったけど年取ってから甘くて苦手になってしまった
    同じヤクルトさんの出してるミルージュは美味しいから自販機あるとよく買ってる
    乳酸菌飲料ピルクル派VSマミー派VSヤクルト派?

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2021/03/22(月) 13:35:18 

    >>59
    ヤクルト1000が買えるスーパーなんて地域も場所も限られてるよ
    東急とかでしょ

    コメ主が言ってるスーパーのヤクルトはNewヤクルトとかいうやつだと思うよ
    ヤクルトレディが扱ってるのはヤクルト400かヤクルト1000

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2021/03/22(月) 13:35:43 

    >>61
    歯に触れさせずストローで直接喉に入れればいいのかな

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2021/03/22(月) 13:36:08 

    >>52
    ぐんぐんグルト好き
    アサヒさんのドリンクって増量されてるの多くてお得感ある

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/22(月) 13:36:58 

    >>22
    乳酸菌たっぷりだから酸っぱすぎて糖分たっぷり入れないと飲めないよ!(工場見学で糖分なし飲んだことある)
    乳酸菌のえさになるとも言われてるしね

    +38

    -0

  • 68. 匿名 2021/03/22(月) 13:36:59 

    >>65
    飲んだらすぐ歯を磨けばいいんでない?

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2021/03/22(月) 13:37:07 

    乳酸菌の餌のため、とか、沢山入れないと飲めないくらい酸っぱい、とか聞くけど、本当にこんなに甘くする必要あるのかな?
    お菓子とか断てばいいんだろうけど、食べたいし、それにプラス乳酸菌飲料飲んだりしたら糖尿とか心配

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2021/03/22(月) 13:37:43 

    マミーとチチヤスの乳酸菌ドリンク好き

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2021/03/22(月) 13:39:13 

    マミーが好き。安いから

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2021/03/22(月) 13:39:20 

    これ
    乳酸菌飲料ピルクル派VSマミー派VSヤクルト派?

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2021/03/22(月) 13:41:28 

    どーでもよ

    +0

    -5

  • 74. 匿名 2021/03/22(月) 13:43:30 

    >>2
    ヤクルトだけ健康飲料って思ってしまう
    他は、ジュース
    印象で買ってるみたいな

    +12

    -1

  • 75. 匿名 2021/03/22(月) 13:44:08 

    沖縄なんでヨーゴ飲んでる。
    マミーと同じなんかな?

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2021/03/22(月) 13:44:47 

    >>59
    買えるの羨ましいなー
    ストレスかかってるには飲みたいわー

    ヤクルト1000
    唾液中のコルチゾール濃度の上昇が抑制されました。
    ※ ストレスを受けた時に分泌が増えるホルモン物質

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2021/03/22(月) 13:44:52 

    >>69
    糖尿病になりたくないなら糖尿病のこともっと勉強した方が良いと思うし、気にするなら砂糖以外の糖分のことも気にした方が良いと思うよ。

    +3

    -2

  • 78. 匿名 2021/03/22(月) 13:45:47 

    効能云々より味重視で飲んでる
    ピルクルが一番好き

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2021/03/22(月) 13:46:16 

    ヤクルト子供の頃大好きだったなー。ご飯にかけて食べようと何故か思って食べたら吐いた。ご飯には絶望的に合わない

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2021/03/22(月) 13:46:31 

    スーパーで買うヤクルトの青いやつ

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2021/03/22(月) 13:47:13 

    スーパーで売ってる1番安いやつ!
    今飲んでるので商品名見たら「乳酸菌飲料」っていうそのまんまの名前だった笑

    高いか安いかじゃなくて自分の胃腸との相性と同じもので続けるのが大事なんだっけ?
    高いヤクルト買っても自分に合ってるかどうかイマイチよく分からないから安いので続けてる

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2021/03/22(月) 13:47:44 

    >>46
    私はピルクルのコレ派
    ヤクルトはいいんだろうけど高くて。
    朝の忙しいときに子供に渡すだけだから楽チン。

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2021/03/22(月) 13:47:53 

    >>64
    ヤクルトレディの雇用を守るためなんかな
    でももっとスーパーでも売ってほしい
    届けてほしいひとはそのままで減らないだろし

    +17

    -0

  • 84. 匿名 2021/03/22(月) 13:48:46 

    コロナ騒がれてから毎日絶対ヤクルト
    家族4人でみんな毎日欠かさず飲んでるけど体調崩れてる人いなく多少は効果あるのかなって思ってる

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2021/03/22(月) 13:49:13 

    >>79
    めちゃ笑った。天才的発想の子供だったのね

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/22(月) 13:49:26 

    >>38
    北海道旅行したとき、ホテルの
    朝食バイキングに置いてありました。
    確か飲みました。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2021/03/22(月) 13:52:46 

    ピルクル
    子供たちが大好き

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2021/03/22(月) 13:53:53 

    昔ケルンを飲んでました

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2021/03/22(月) 13:56:30 

    自販機だとビックル
    スーパーならヤクルト
    乳酸菌飲料ピルクル派VSマミー派VSヤクルト派?

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/22(月) 13:59:47 

    >>65
    歯医者さんにストローで飲ませてって言われたよ!

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2021/03/22(月) 14:02:56 

    >>64
    ヤクルト1000をスーパーで買ってます。値引きになっているのは見たことがありません。
    910円で買ってるのですが、ヤクルトレディから買っても同じ値段ですか?

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/22(月) 14:03:38 

    >>1
    乳酸菌飲料ピルクル派VSマミー派VSヤクルト派?

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2021/03/22(月) 14:04:11 

    >>90
    ああ、やっぱり有効なんだね

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/03/22(月) 14:04:57 

    ヤクルト1000買いたくて調べたら、公式のヤクルト届けてネットは利用不可な場所だった…
    ヤクルトレディが来る時間は仕事だしなぁ

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2021/03/22(月) 14:08:20 

    >>91
    一本130円+税
    だから税抜き価格はヤクルトレディも一緒

    税込価格は、販売会社によって内税か外税かで値段が違う

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2021/03/22(月) 14:18:12 

    >>4
    デカいやつ飲むなら小さいの2本飲めばよくない?

    +4

    -2

  • 97. 匿名 2021/03/22(月) 14:18:25 

    >>5
    なんか卑猥に感じてしまった

    +2

    -4

  • 98. 匿名 2021/03/22(月) 14:23:33 

    >>64
    地下鉄ホームの自販機で1000見たことあるよ

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2021/03/22(月) 14:24:28 

    ヨーゴ派です

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/03/22(月) 14:58:36 

    ビックルおいしいよ!
    炭酸のやつは微妙だったけど

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2021/03/22(月) 15:06:16 

    糖分すごいからマミーやピルクルだと飲み過ぎる
    ヤクルトくらいの大きさがいい

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2021/03/22(月) 15:08:22 

    ヤクルト飲み始めたらほぼ毎日便が出るようになった気がする
    便秘ひどかったから助かる
    高いけどヤクルト飲み続けるよ〜

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2021/03/22(月) 15:13:02 

    ヤクルトが正統派って思うから買うならヤクルト。
    その他はジェネリックって感じ。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2021/03/22(月) 15:15:47 

    >>38
    この前北海道フェアやってて初めて飲みました

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/22(月) 15:16:25 

    >>40
    懐かしい子供の頃よく全部一気飲みしてた。
    最近あまり見かけないなぁ

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2021/03/22(月) 15:17:49 

    虫歯には本当に気をつけた方がいいよ。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2021/03/22(月) 15:34:44 

    糖分とりすぎはわかってるんだけど...仕事帰りにコンビニでパックのピルクル買ってストローで一気飲みするのが大好き。染み渡る。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2021/03/22(月) 15:43:03 

    >>29
    おばあちゃんがこれの瓶のを定期購入してた
    下に緑色のが溜まってて、それが溶けるまで振ってから飲むやつ

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2021/03/22(月) 15:57:37 

    マミーが1番味は好きだけどパックでしか売ってないしそもそも売ってるとこが少ないからヤクルトが多い

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2021/03/22(月) 15:57:38 

    マミー薄い

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2021/03/22(月) 16:00:34 

    >>29
    あれ?緑色してないね。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2021/03/22(月) 16:05:22 

    パックのピルクルに氷入れてストローで飲むのが好き。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2021/03/22(月) 16:06:52 

    ミキプルーンの乳酸菌はどうなんだろう?
    飲んでる人いるのかな?
    センテナリアン乳酸菌®の話 | 【公式】ミキプルーン
    センテナリアン乳酸菌®の話 | 【公式】ミキプルーンwww.mikiprune.co.jp

    センテナリアン乳酸菌®の話 | 【公式】ミキプルーン 会社概要English中国語MENUメニューを飛ばす 食品一覧ミキプルーン エキストラクトミキプルーン エキストラクト スティックミキプルーン ディーオーミキエコー37ミキバイオ-Cミキプロティーン95 スープリームミ...

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2021/03/22(月) 16:08:29 

    マミーって何か変わった味しない?

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2021/03/22(月) 16:09:14 

    普通のヤクルトは甘すぎるので、ヤクルトレディさんからヤクルトLT買ってます
    時々ミルミルも買う
    ミルミルの薄ーいミルク感が何とも言えん(美味しい)

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2021/03/22(月) 17:00:08 

    2〜3週間ごとにお腹に入れる乳酸菌の種類を変えると良いらしいので、ヤクルト400を毎日と、食べるヨーグルトをブルガリア→恵→ビヒダスみたいに変えてる。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2021/03/22(月) 17:04:48 

    ごくごく飲む時はマミー

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2021/03/22(月) 18:00:57 

    >>67
    そういうことなんだ
    酸っぱいのは好きだから、もう少し甘さ抑えたやつ出ないかな
    味の調整難しいのかな

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2021/03/22(月) 18:45:10 

    ヤクルトが高いのは乳酸菌が生きたまま腸に届く。偽物はただの砂糖の塊でジュースだと思ってる。
    健康腸美!健康は腸にかかってる!とヤクルトレディさんが言っていました。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2021/03/22(月) 19:02:24 

    マミーってちょっと独特じゃない?
    ばあちゃん家思い出すにおい

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2021/03/22(月) 19:22:32 

    >>1
    うちはヤクルト。
    1人1本毎日飲むようにしてる。
    5人家族だからすぐなくなる。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2021/03/22(月) 20:00:50 

    基本毎日ヤクルト。
    休みの日にピルクル500ml一気飲み!

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2021/03/22(月) 20:06:23 

    >>67
    乳酸菌て酸っぱいのか〜

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2021/03/22(月) 20:09:04 

    >>48
    これ少なくても10Lはあるよね(笑)

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2021/03/22(月) 20:10:11 

    >>57
    乳酸菌の量

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2021/03/22(月) 20:13:45 

    ローリーエースってのを昔から飲んでたよ

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2021/03/22(月) 20:18:05 

    ヤクルトのカロリーハーフ
    若い時はピルクルだった

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2021/03/22(月) 20:32:29 

    >>124
    そうなのよね、まあマンガは誇張と省略だからw

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2021/03/23(火) 02:06:39 

    >>1
    私も本当はヤクルト飲みたいけど
    安いからマミーしか飲んでないわ

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2021/03/23(火) 07:23:04 

    LGとR1やプリン体の黄色いのなどの明治のヨーグルトドリンク派、ミルミルも甘くなくていい

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2021/03/25(木) 06:04:03 

    日清ヨークは出てないの?あれ、好き!
    ヤクルト容器の飲むヨーグルトで、地元では給食で出てた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。