-
1. 匿名 2021/03/21(日) 18:10:01
女性はこのときスマートフォンを取り出し、大泣きする娘の動画を撮影。「おしっこに行きたい」と言いながら涙を流す娘の様子を記録した。
どこに行ってもトイレの使用を許可されず困った女性は、結局は再びマクドナルドへ。一度は断られた場所だったが、「お願い、娘がトイレを使いたがっているの」「トイレならあるんでしょう?」と店員に声をかけた。
すると「お子様、または障害のあるかたのためでしたら、例外でお手洗いの使用を許可させていただきます」という返事があった。こうして、ようやく娘とともに中に入れてもらえたという。+13
-330
-
2. 匿名 2021/03/21(日) 18:11:28
今コロナでコンビニのトイレ使えない所多いよね。+689
-9
-
3. 匿名 2021/03/21(日) 18:11:37
女性はこのときスマートフォンを取り出し、大泣きする娘の動画を撮影。「おしっこに行きたい」と言いながら涙を流す娘の様子を記録した。
この行為が謎+2499
-3
-
4. 匿名 2021/03/21(日) 18:12:02
動画を撮る余裕があるのね+1003
-5
-
5. 匿名 2021/03/21(日) 18:12:14
>>3
娘がかわいそう+737
-3
-
6. 匿名 2021/03/21(日) 18:12:21
何で最初は拒否されたのかな?
他のところも+284
-6
-
7. 匿名 2021/03/21(日) 18:12:35
ん?動画撮影する必要はどこに?+500
-3
-
8. 匿名 2021/03/21(日) 18:12:36
お金払って使えるトイレすらない街なら、もう子連れで出かけるなってことじゃない?
てかもう大人も出かけるなってことじゃない?
+557
-17
-
9. 匿名 2021/03/21(日) 18:12:53
>>1
トイレならあるるんでしょう
トイレなら
なら
+275
-15
-
10. 匿名 2021/03/21(日) 18:12:54
>>3
本当にそう。何でもかんでも撮るなんて、どうかしてる。+544
-3
-
11. 匿名 2021/03/21(日) 18:12:55
ヨーロッパのマックのトイレって鍵かかってること多いよね。
商品買ってからレシートにトイレのロックナンバー書いてあった+378
-0
-
12. 匿名 2021/03/21(日) 18:13:08
わけわからないけどわざわざしらべぇを見に行くのもな…って内容だね+12
-4
-
13. 匿名 2021/03/21(日) 18:13:08
海外はコロナ前からお客にしかトイレ貸さない所が多い気がする(安全上の理由で)
日本みたいにあちこちにコンビニがあるわけじゃないし小さい子供のトイレは大人が用意周到にしてあげないと困ると思うわ+370
-0
-
14. 匿名 2021/03/21(日) 18:13:09
客として飲食店に入るなりすればトイレ使えたんじゃないの?イギリスはファストフード店とかトイレない訳じゃないんだよね+349
-2
-
15. 匿名 2021/03/21(日) 18:13:09
泣いてるのを撮影!?
お母さんも、携帯トイレやオムツなど用意したら良かったかも。このご時世なんだから。+251
-7
-
16. 匿名 2021/03/21(日) 18:13:23
いくら撮影者が母親でも、漏れそうだと泣く姿撮影されてなんか可哀想+339
-1
-
17. 匿名 2021/03/21(日) 18:13:31
これって日本でもあるよね
4歳の娘がオシッコしたいって言うから、トイレで並んでる人達に、子供なので譲ってくれませんか?って聞いても断れた事何度もある+2
-234
-
18. 匿名 2021/03/21(日) 18:13:40
>>3
炎上ネタになると思ったのでは
イギリス人も炎上大好きなのね+261
-0
-
19. 匿名 2021/03/21(日) 18:13:42
>>6
コロナの関係で使用不可になっているらしい+224
-2
-
20. 匿名 2021/03/21(日) 18:13:59
>>6
コロナで使用禁止になっているらしい+130
-0
-
21. 匿名 2021/03/21(日) 18:13:59
母ちゃんにそんなシーン映されるのイヤだよ+69
-0
-
22. 匿名 2021/03/21(日) 18:14:00
>>6
コロナ感染拡大防止のため+88
-0
-
23. 匿名 2021/03/21(日) 18:14:00
>>11
テロ防止とかね。+89
-0
-
24. 匿名 2021/03/21(日) 18:14:05
マック買ってトイレ使ったらええがな+178
-2
-
25. 匿名 2021/03/21(日) 18:14:58
食事を注文して客としてトイレを使用すれば良かったのでは、、?+198
-4
-
26. 匿名 2021/03/21(日) 18:15:02
>>17
え、行列になってるなか、そういうお母さんたち結構いるけど断られてるところ見たことないな+89
-9
-
27. 匿名 2021/03/21(日) 18:15:24
>>3
断ったらこの動画アップするぞ!の圧かけた?+251
-0
-
28. 匿名 2021/03/21(日) 18:15:34
コロナのひどいイギリスの話だからね
お母さんと娘さんはかわいそうだけど、飲食店は普通のお店より気にするだろうね
貸さないのを責められないよ+91
-1
-
29. 匿名 2021/03/21(日) 18:15:45
大人もトイレ無くて冷や汗書くことがあるし
オムツの使用に寛大な文化になって欲しい+55
-4
-
30. 匿名 2021/03/21(日) 18:15:48
他人事じゃないわ。花見のこの時期に公園のトイレが混みすぎてて膀胱が破裂しそうな状態でトイレ探した経験がある。本人にとっては生きるか死ぬかだよね。+60
-1
-
31. 匿名 2021/03/21(日) 18:16:36
女性はスマートフォンを取り出し、大泣きする娘の動画を撮影。
「おしっこに行きたい」と言いながら涙を流す娘の様子を記録した。
早くしてやれよ…+93
-1
-
32. 匿名 2021/03/21(日) 18:16:37
いちいち動画晒すバカって万国共通なんだ、てわかっただけのニュース。+70
-0
-
33. 匿名 2021/03/21(日) 18:16:49
>>17
それとは違うと思う+112
-0
-
34. 匿名 2021/03/21(日) 18:17:21
>>26
そう言われたら断れないよね。普通+30
-0
-
35. 匿名 2021/03/21(日) 18:17:23
>>8
そういうことでしょうね
感染拡大が続いてるイギリスだからね+84
-2
-
36. 匿名 2021/03/21(日) 18:17:40
>>17
それとこれとは違う+110
-0
-
37. 匿名 2021/03/21(日) 18:17:43
>>17
「優先されて当然」って態度だと譲りたくなくなるし、自分もヤバいぐらい切羽詰まってたら譲れない。+232
-3
-
38. 匿名 2021/03/21(日) 18:17:50
人間てめんどくさいよな。
犬や猫みたいな訳にいかないし。
+11
-0
-
39. 匿名 2021/03/21(日) 18:18:02
2歳の子か。催したらすぐ近くにトイレないと間に合わないよね。よく何軒も我慢できたね。+29
-0
-
40. 匿名 2021/03/21(日) 18:18:12
動画撮影してインスタにでもupするの?+10
-0
-
41. 匿名 2021/03/21(日) 18:18:29
そこにあると思うから人を責めるんだよね
渋滞してる車の中で泣いてても撮影するのか?って+24
-0
-
42. 匿名 2021/03/21(日) 18:18:30
>>1
中国なんか若い女性でも街中やエレベーターでお尻出してウ○コしてるよ
画像や動画で見たことある人多いと思う+57
-0
-
43. 匿名 2021/03/21(日) 18:18:52
>>38
うちの猫は3回でトイレの場所覚えて他の所では絶対しないのよ。+7
-0
-
44. 匿名 2021/03/21(日) 18:19:08
>>1
ヨーロッパって公衆トイレでもお金払わないと使えない所とかあるから、お客さんでもないのに、タダでトイレ使わせてあげようって感覚そもそもなさそう。+103
-0
-
45. 匿名 2021/03/21(日) 18:20:02
>>17
子供は漏らしてもまだ許されるけど、大人が漏らしたはヤバい+150
-0
-
46. 匿名 2021/03/21(日) 18:20:29
>>25
注文してもトイレ使用不可なんだと思う
コロナの感染が怖いから
元々、外国人って家の他であんまりトイレを借りない印象
日本人より膀胱が大きいのでしょうか+39
-0
-
47. 匿名 2021/03/21(日) 18:20:34
>>17
自分だけだったらお先にどうぞ!って言えるけど、沢山並んでるなら、一人で決められる事じゃなくない?
割り込ませる訳だから。+176
-0
-
48. 匿名 2021/03/21(日) 18:20:56
>>38
まあ小さい子はどうしようもない時は草むらとかでしちゃっても仕方ないかと。膀胱が未発達だからすぐに漏れちゃうよ、本人のせいじゃない。+14
-0
-
49. 匿名 2021/03/21(日) 18:21:01
娘だけの問題だけじゃない、世の中には障害を抱える人もいるんだからどれだけ大変か周知されるべきってのが母親の主張だけど、そんな理由でトイレ我慢して泣いてるとこ撮影されて世間に晒されるなんて私が娘なら許せない。+40
-0
-
50. 匿名 2021/03/21(日) 18:21:11
>>17
子供一人ならそうだけど、親がいてその子を一番近くで見てるなら行動を把握しときなよ何のための保護者なの?
ギリギリに行って子供だから譲ってよは無いでしょ
せめて頭下げるべき+141
-0
-
51. 匿名 2021/03/21(日) 18:22:07
>>13
観光のときもかなり困ったな
日本みたいにコンビニにトイレがあるところは少ないし、いちいちカフェやレストランにでも入らないといけない。
商業施設も有料トイレだったりで、急いでるとき財布出してられないよね。+19
-2
-
52. 匿名 2021/03/21(日) 18:22:16
客用のトイレがないテイクアウトの店舗(保健所の関係で客の使用不可。徒歩1分のところにトイレを貸してくれるコンビニあり)で働いていたけど、「貸してくれなかった!次に行った時には貸せ」って後日わざわざ本社にクレーム電話をかけてきた客がいたよ。+7
-0
-
53. 匿名 2021/03/21(日) 18:22:17
母親、もう少し子供の教育をきちんと見直しましょう。コロナでどこもトイレは禁止だから外出するときは水分を控えるべき。またトイレのマップをチェックするべき。移動の時に尿意があるかないか無くてもきちんとマップに表示されてるトイレに行かせる。子供のおしっこはもう赤ちゃんの時からコントロールをさせないとダメ。+4
-9
-
54. 匿名 2021/03/21(日) 18:22:40
マクドナルドで買い物する金もないの?+3
-2
-
55. 匿名 2021/03/21(日) 18:23:21
大阪も貸してくれない!
客じゃないからダメです!
目の前に公衆トイレあったので子どもは間に合いましたが
公衆トイレあることすら教えてくれないのはどうなん?
どこが人情のまちやねん+3
-27
-
56. 匿名 2021/03/21(日) 18:23:29
>>31
続き読んだらお店よりお母さんが責められてるんだね
動画撮ってるあたり、ちょっとおかしいよね+30
-1
-
57. 匿名 2021/03/21(日) 18:23:37
>>17
みんな我慢できないからトイレ行くって大前提忘れんな
それとあなたが見てわかるやばいやつの可能性もあるなぁ
+111
-0
-
58. 匿名 2021/03/21(日) 18:23:38
>>45
外出先で漏らしたことありますよ。もう消えたくなった。+18
-0
-
59. 匿名 2021/03/21(日) 18:23:55
イギリスって公衆トイレ沢山あったけど。+2
-4
-
60. 匿名 2021/03/21(日) 18:24:06
>>38
猫も1回すると汚れてるの嫌でずーっと我慢してることあるよ+2
-0
-
61. 匿名 2021/03/21(日) 18:24:23
>>1
店はコストをかけてトイレを維持しているのに、何で客でもないのに使わせてもらうのが当然だと思うのか。
店にお金を払うのが嫌なら公園のトイレでも探せよ。+53
-3
-
62. 匿名 2021/03/21(日) 18:25:01
つくづく日本に生まれて良かったと思う
どこに行っても綺麗なトイレが無料って素晴らしいことだよね+25
-0
-
63. 匿名 2021/03/21(日) 18:26:56
>>53
私、いきなり腹痛でどこもトイレ空いてなくて家まで我慢してたら途中で力尽きて漏らしたことあるよ
大人になってからだったし最悪だった
日本はまだトイレの数多いほうだと思うけど、海外だと防犯対策で誰でも使えるトイレって少ない+8
-0
-
64. 匿名 2021/03/21(日) 18:27:21
>>30
花見はあるあるだよね。お酒入って利尿作用あるし、トイレ何十分待ちだからね。過去トピでも漏らした人いたし。+13
-0
-
65. 匿名 2021/03/21(日) 18:27:24
>>17
「子供なので譲ってもらえませんか」って言ったの?
切羽詰まってるって一生懸命お願いした?
「子供が漏れそうなんだから当然譲ってもらえますよね?」って感じで言ってない?
大人でも泌尿器系の疾患ある人だと、尿意を上手くコントロール出来ないこともあるよ。
+120
-0
-
66. 匿名 2021/03/21(日) 18:27:58
>>58
そりゃつらかったね、着替え持ってないだろうし…+25
-0
-
67. 匿名 2021/03/21(日) 18:28:06
>>25
>>1がいつのニュースか分からないけど、コロナで多分もう長いこと店内飲食はNGだよね
テイクアウトやデリバリー対応のためにお店は開けてても客にトイレを使わせることは想定してなかったんじゃないかな+25
-0
-
68. 匿名 2021/03/21(日) 18:29:17
>>55
水道代だってタダじゃないから客ならその空間をお金払って借りてるけど、金もないのに貸す貸さないはあくまで善意だから
断られたからって逆ギレは違うんじゃない?
店だからいいでしょ?じゃなくて、あなたの家に知らない人がトイレ貸してくれって来たら貸す?+26
-1
-
69. 匿名 2021/03/21(日) 18:29:37
>>3
今って何でもかんでも録画しちゃう人多いよね+83
-2
-
70. 匿名 2021/03/21(日) 18:30:33
>>61
イギリスだとあまり無いよ!テスコっていうコンビニにもほぼ無い+3
-0
-
71. 匿名 2021/03/21(日) 18:31:18
飲食店でトイレが使えないってどういうこと?+1
-2
-
72. 匿名 2021/03/21(日) 18:32:29
>>71
お願いして使えたみたいだよ+0
-0
-
73. 匿名 2021/03/21(日) 18:32:31
>>17
大人もしたいから、トイレで並んでるんですよ+85
-0
-
74. 匿名 2021/03/21(日) 18:32:51
>>65
書き方からして、このタイプだよね。+26
-0
-
75. 匿名 2021/03/21(日) 18:33:12
>>50
頭を下げてお願いするのは当然だけど、オムツが外れて数年ぐらいってまだオシッコが溜まった感覚が薄いのか、「オシッコでる!!」って騒ぐ5分前とかに「おトイレは?」とか声かけしてても「ない~!」ってトイレ拒否されたりするんだよ…
(なだめて連れて行くけど…)
しかも「え?15分前にトイレ行ったよね」ってタイミングで「うんちでる!」とか騒ぎ出したりね…
そして「でる!」と言ったらほとんど我慢出来ない_| ̄|○+17
-7
-
76. 匿名 2021/03/21(日) 18:34:00
>>13
イギリスは性犯罪等を防ぐ為に、駅等にもトイレは無い。
昔は「ピーピーおばさん」と呼ばれる人達が、トイレで番をしてた。
欧州では洋式トイレの座る部位を外してるトイレも有るらしい。
トイレを空けてると、ホームレスが住み着く事も有る。
日本人と感覚が違うのは、移民や難民が多いから?
+40
-1
-
77. 匿名 2021/03/21(日) 18:34:59
友人が郵便局でトイレ貸してくれなかったって文句言ってたけど当たり前じゃんと思った+16
-0
-
78. 匿名 2021/03/21(日) 18:35:28
みんな言ってる通り動画撮影が不要でしょ
子供がかわいそうってより、子連れの私がかわいそう目に遭ってる!世間のみなさま、何とかして!みたいな感じなのかな?+6
-0
-
79. 匿名 2021/03/21(日) 18:35:45
イギリスは日本と桁違いのコロナ感染者数、死亡者数だからな~。日本人とはコロナへの深刻度が全然違うでしょう。そんな状況でトイレ貸してくれは難しいかもね。+4
-1
-
80. 匿名 2021/03/21(日) 18:35:56
子ども達もう6歳と4歳だけどオムツを車につんでるよ。
使えない所が多いから車でオムツにさせてる。
衛生的にも外のトイレ使うよりいい。+18
-0
-
81. 匿名 2021/03/21(日) 18:36:25
>>75
オムツ外れたばかりでも、数時間お出かけするときはつけてたほうがいいかもね!+26
-1
-
82. 匿名 2021/03/21(日) 18:37:24
>>1
コロナ前から観光スポットのコンビも
使えない所多いです。
例えば
新大久保とか韓流ファンの
女性が汚すし
浅草とかはチャイナが汚すし+39
-0
-
83. 匿名 2021/03/21(日) 18:37:58
>>55
大阪のスタバ施錠してあってびっくりした
そしてレシート見せて番号もらった人が入るところを見て続いて入る人もいてびっくりした
+6
-0
-
84. 匿名 2021/03/21(日) 18:38:10
>>3
海外のマックってピクルス熱過ぎるとか、太ったのはマックのせいとか意味不明な理由で訴訟起こされたりして、なぜか敗訴して相手に何億円も払ったりとかあるから、それ目当てで何かネタ探してる奴もいるよね+109
-1
-
85. 匿名 2021/03/21(日) 18:38:55
>>81
履いてくれるならね…+2
-13
-
86. 匿名 2021/03/21(日) 18:39:01
>>1
ホテルを探すのが1番
ホテルは拒否しないよ。+1
-7
-
87. 匿名 2021/03/21(日) 18:39:27
>>14
日本のコンビニでもコロナ対策でトイレ借りられないとこもあるから、トイレを貸さなかったのはそういう理由なんじゃない?+18
-0
-
88. 匿名 2021/03/21(日) 18:39:45
出かける前に自宅でトイレを済ませたばかりなのに、
外出してほどなくしてまた催すって、
この子は2歳だけど、まだオムツ卒業は早かったのかな。
3歳くらいに卒業する子もいるし。
+0
-0
-
89. 匿名 2021/03/21(日) 18:40:28
>>76
犯罪やホームレスが多いからだよね。今はコロナもあるし。飲食店もあまり貸したくないのかもね。
初めから便座も取られてるから膝立ちでするしか無いけど、大人でも海外の座高の高さだとギリギリなのに小さい子供はどうやってしてるんだろ。
たまに便座に靴跡がついてるんだよ+15
-0
-
90. 匿名 2021/03/21(日) 18:41:03
>>1
アメリカとかは買い物したら
トークンを渡してくれたり
韓国では
レシートに暗証番号が
書いてある店もあった
+13
-0
-
91. 匿名 2021/03/21(日) 18:42:21
>>2
先日息子の卒業式に行く途中でストッキングを派手に電線させ、近くのコンビニで購入したけど、トイレは使用禁止。
店員さんが気付いて特別に開けてくれました。
優しい店員さんありがとうございました。
+97
-2
-
92. 匿名 2021/03/21(日) 18:42:29
>>55
客以外に貸さなきゃいけない理由って何?
買いもしない店に頼るよりまず公衆トイレ探せよ+13
-0
-
93. 匿名 2021/03/21(日) 18:42:59
>>86
ホテルもロビーのトイレってルームキーささなきゃいけないからフロントに借りに行くしかないよね
マックが一番近かったのかな?+3
-1
-
94. 匿名 2021/03/21(日) 18:44:00
>>17
譲ったおばさんに、だったらその代わり、あなたが一番後ろに並び直して下さい、って言ったことある。+58
-10
-
95. 匿名 2021/03/21(日) 18:45:07
The Sunって東スポみたいなもんだっけ?+2
-0
-
96. 匿名 2021/03/21(日) 18:45:23
>>94
ひえー
気持ちは分かるけど…
強いね+21
-17
-
97. 匿名 2021/03/21(日) 18:46:34
>>85
なら早めに帰るしかないよね+16
-2
-
98. 匿名 2021/03/21(日) 18:46:43
>>1
大泣きするほどトイレに行きたかった子、そんな何軒も断られている時間、よく耐えたなと思う。+50
-0
-
99. 匿名 2021/03/21(日) 18:47:02
>>23
日本なんて何も購入していないDQN若者がマクドナルドの席陣取ってるぜ。
+9
-0
-
100. 匿名 2021/03/21(日) 18:48:39
見るからにヤバそうだったらしく大人なのにトイレを譲ってもらったことある
突然吐きそうになって真っ青な顔で口押さえながら並んでたからなんだけど
もちろんお礼言ったよ 本当に助かりました…
+4
-0
-
101. 匿名 2021/03/21(日) 18:50:15
>>25
少なくとも、注文して交渉してくれたら
ちょっと違う気がするよね。
何も買わないでは流石に。それで、この親子はトイレ借りようとしてるから。
痛い親だわ。+29
-0
-
102. 匿名 2021/03/21(日) 18:50:49
えっ、店に入って何か注文するなり購入すれば、トイレくらい使えるでしょ。それをケチってトイレだけ借りたいって非常識すぎる。+14
-1
-
103. 匿名 2021/03/21(日) 18:51:01
>>42
まじ?その後放置して帰るわけ?
誰が掃除するの それ当たり前の光景?
中国 絶対行かない+39
-0
-
104. 匿名 2021/03/21(日) 18:51:29
飲み物やポテトのSなど、何か買ったらトイレ使えるんじゃないの?
何も買わずにトイレだけ使うって、図々しいというか、やったことない。コロナ禍でなければ普通の行為なの?+8
-0
-
105. 匿名 2021/03/21(日) 18:51:40
>>98
すごいね。大人だって本当にヤバいとき膀胱に力いれるだけで必死なのに+14
-0
-
106. 匿名 2021/03/21(日) 18:52:28
>>96
そのおばさんも母親も、私の存在は黙殺したけど、否定的な反応もあると知らせておかないと。味をしめられちゃ困る。行列に入れるってその後ろ皆に負担を強いるわけだから。
もちろん行列ではなく、並んでるのが私だけだったらどうぞって思う。+48
-2
-
107. 匿名 2021/03/21(日) 18:52:54
>>104
何軒もまわってやっとだったから先にトイレ貸してくださいって感じだったんじゃないかな?
そうじゃないならあり得ないけど、そういう親もいそう+0
-0
-
108. 匿名 2021/03/21(日) 18:54:05
>>1
いやいや、撮影しないで調べるとかあるじゃん
2歳ってトイレトレ終わったばかりとかじゃない?
それでおもらし=恥かきそうなのに、ママはスマホで撮影してるって、娘ちゃん悲しいとかじゃなくて怖いと思うわ
>どの店やカフェに行っても「すみません、新型コロナウイルスの感染拡大が深刻なので、今はトイレのご利用は許可できません」と断られ、女性は困り果ててしまったという。
>女性はこのときスマートフォンを取り出し、大泣きする娘の動画を撮影。「おしっこに行きたい」と言いながら涙を流す娘の様子を記録した。
>「動画を撮る余裕があるなら、家に帰ってトイレを使えよ」「2歳児なんだから、オマルなりオムツなり用意して外出すべき」という声も上がった。
>これに対して女性は、「動画を撮影・公開しなければ、どんなに大変だったか分かってはもらえなかったでしょう」「娘だけの問題ではないの、世の中には障害を抱える人もいるんだから」と反論している。+7
-24
-
109. 匿名 2021/03/21(日) 18:54:19
>>11
カフェとかもトイレ貸してって言っても貸してくれないからね。
コーヒー一杯分のお金払うって言っても貸してくれなかった。座ってコーヒー頼めば使える。+77
-1
-
110. 匿名 2021/03/21(日) 18:54:28
>>80
うちも
残ってるオムツと臭わない袋を車に積んでる
子供は渋滞とか絶対我慢出来ないもん+5
-0
-
111. 匿名 2021/03/21(日) 18:54:31
>>17
小さい子連れてると
お母さんと2人分譲る事になるからなぁ。
こどもトイレは例外として、一緒に入ったらお母さんもトイレするよね?
+66
-0
-
112. 匿名 2021/03/21(日) 18:55:59
こんな母親だから多くの店に断られ激怒されたんだと思う+8
-0
-
113. 匿名 2021/03/21(日) 18:56:12
>>96
いやいや当然でしょ。腹痛で脂汗やばい時に一番前の人が譲って1人分長く待たなきゃ行けなくなったら絶対じゃない?+35
-3
-
114. 匿名 2021/03/21(日) 18:56:35
>>102
私も絶対何か買うようにしてる+4
-0
-
115. 匿名 2021/03/21(日) 18:56:56
>>86
ホテルって無いエリアもあるからマックがてっとり早かったんでしょう。
だいたい海外のホテル1階も自由に使えなくて鍵掛かってるから受付にお願いするしかない。+3
-1
-
116. 匿名 2021/03/21(日) 18:56:57
>>89
イギリスの野外フェスに行った時に、汚くて汚くて本当に辛かったです。
泥まみれに成るのが有名なグラストンベリーフェスティバル等もドロドロ。
トイレ🚽は日本がガラパゴス化して発展させたと思ってます。
+13
-0
-
117. 匿名 2021/03/21(日) 18:58:31
>>106
わかるよ〜切実にわかる!
その人は良いことした気でいるんだろうが
行列後ろの殺気には気付いてないんだもんね
もう切羽詰まった尿意便意は大人も子供も関係ねーよってなる💦
+38
-0
-
118. 匿名 2021/03/21(日) 18:59:43
ヨーロッパは日本みたいに街中で利用できるトイレが少ないからね。個人旅行のガイドブックにも行ける時に行っておけと書いてある。+3
-0
-
119. 匿名 2021/03/21(日) 19:00:55
>>113
だから言えるのが素晴らしいと思うよ!!
子供に吐かれても困るけど+3
-0
-
120. 匿名 2021/03/21(日) 19:03:04
断られた証拠を残すためかな+2
-0
-
121. 匿名 2021/03/21(日) 19:03:10
>>107
トイレから出たらポテト買いますから〜!!と付けたら、貸してくれたかも。+1
-3
-
122. 匿名 2021/03/21(日) 19:04:14
>>3
SNSに「こんな嫌なことがあった!」「こんな不快な目に遭った!」投稿する人が多すぎる。うんざり。
いちいち不幸をシェアしないで。+145
-1
-
123. 匿名 2021/03/21(日) 19:04:52
>>109
トイレ行きたすぎて店員さんに貸してくださいってお願いしたけど、後で買いますっめ言ってもNOで買ってからならオーケーって言われて膀胱破裂するかと思った+43
-0
-
124. 匿名 2021/03/21(日) 19:05:22
>>65
そもそもみんな外のトイレは極力利用したくないんだよ。
そこを並んでるっていうことはそれなりに切羽詰まって並んでるんだと思う。
そこを譲るのは当たり前という言い方されると、、ってことだよね。+25
-0
-
125. 匿名 2021/03/21(日) 19:05:24
デパートの上の方の階はトイレ空いてて穴場だよね🤗+0
-3
-
126. 匿名 2021/03/21(日) 19:05:36
今はコロナのせいで貸せないというのもあるけど
外国って日本と違ってトイレでの犯罪率も高いから
誰彼構わずにおいそれとトイレ貸せなかったりするんだろうな+6
-0
-
127. 匿名 2021/03/21(日) 19:07:38
>>122
ほんそれ。しかも作り話のときもあるし!+19
-0
-
128. 匿名 2021/03/21(日) 19:08:53
>>117
大人なら尚更、漏らしたら人生終わるくらいの気持ちになる。。
営業先に間に合うかな、でもここでトイレ入っておかないと営業先でトイレ借りるなんてできればしたくない、などの大人の仕事事情抱えてる場合もあるだろうし。+18
-0
-
129. 匿名 2021/03/21(日) 19:12:32
>>42
少し前は(今は知らんが)小さい子だと股割れパンツ履いているよね
オムツ無しのオマピク信者にピッタリなヤツじゃんと思った+14
-4
-
130. 匿名 2021/03/21(日) 19:13:27
>>124
そうーーー
誰が座ったかわからない、誰の尿飛沫がどこについてるかわからないトイレに並ぶんだから、切羽詰まってるよ。切羽詰まりが丸わかりだと恥ずかしいから涼しい顔して並ぶけどさぁ+10
-0
-
131. 匿名 2021/03/21(日) 19:14:09
>>71
トイレはコロナの感染拡大につながりやすいから
家族がコロナになったらトイレを別にした方が良いんでしょ?
それと同じだよ
飲食店だからなおさらって事もあるんじゃ?+3
-0
-
132. 匿名 2021/03/21(日) 19:17:28
>>6
イギリスは客じゃないと貸してくれないよ。買ってからレシートにトイレの鍵ナンバーをもらえたりする。
前マクドでかなり大きなお腹の妊婦がトイレ貸してと騒いでたけど、セキュリティーの黒人が断固拒否してた。+139
-0
-
133. 匿名 2021/03/21(日) 19:22:20
ミナミはコロナ前からコンビニとかトイレ使えなかった
多分貸したらいっぱいトイレだけで来るからだろうけど+0
-0
-
134. 匿名 2021/03/21(日) 19:23:11
イギリスはやはり行ってはいけない国。+0
-0
-
135. 匿名 2021/03/21(日) 19:23:39
>>96
気持ちはわかるとかじゃなくて当たり前のことじゃない?
横入りさせるならそれより後ろの人全員に許可取らないとダメでしょ
場所を一番後ろと変わってあげるなら変わってあげる人の判断だけでいいけど+34
-1
-
136. 匿名 2021/03/21(日) 19:26:29
>>119
94です。その時は思わず言ってしまいました。女性二人だけでの「どうぞ」「ありがとうございます」のやり取りにムカついて。。他の人達だって嫌だったと思いますが、皆、ひたすら冷静でした。我慢してる最中ですから当然ですね。+8
-0
-
137. 匿名 2021/03/21(日) 19:32:04
>>122
幸せな人ほどSNSはやらないよね+21
-0
-
138. 匿名 2021/03/21(日) 19:32:34
>>11
スタバとかほかのカフェもそういうところ多いよ+5
-1
-
139. 匿名 2021/03/21(日) 19:34:50
>>42
上野駅前の陸橋下の信号脇に
週に1回は人糞が落ちてる+12
-0
-
140. 匿名 2021/03/21(日) 19:37:34
>>6
飲食店にトイレつけるのは法律で決まってるから店内にはあるけど、お店側はお客さんに貸す義務はないから。ましてお客さんじゃない人に貸す必要性もない。
あと余談だけど、公共?トイレも有料なところあるよ。水が有料なのと一緒で、トイレもタダじゃない。+103
-1
-
141. 匿名 2021/03/21(日) 19:38:05
子供がトイレちびりそうな時に動画とかそれが一番嫌悪感+6
-0
-
142. 匿名 2021/03/21(日) 19:38:35
>>3
ガルちゃんは心が汚い人ばかりだな。+1
-15
-
143. 匿名 2021/03/21(日) 19:39:00
クズ親+4
-0
-
144. 匿名 2021/03/21(日) 19:39:53
>>106
後ろに並んでいる人全員に迷惑がかかっているのに、譲ったおばさんだけ感謝されていい気分になられるのはムカつくしね+33
-0
-
145. 匿名 2021/03/21(日) 19:42:07
ヨーロッパって確か有料の公衆トイレとかあるよね。母親がお金払いたくなくて探し回ったんじゃないの?+3
-0
-
146. 匿名 2021/03/21(日) 19:44:35
本当、泣く子の動画UPする人ってなんの意味があるんだろ?
SNSで、離乳食を口元に持っていくのにあげないってやって泣かせてる親がいて、コメントみたら可哀想、虐待って書いてあった。
+3
-0
-
147. 匿名 2021/03/21(日) 19:46:20
>>2
そうなんだ
トイレ汚く使う馬鹿が多いから店員の仕事が少し楽になるね
+50
-0
-
148. 匿名 2021/03/21(日) 19:48:21
撮ってる間連れてけよ+2
-0
-
149. 匿名 2021/03/21(日) 19:55:44
動画を撮影してる母親から「トイレを貸して」と言われたら、
なんか怪しくて貸したくないかもしれない+5
-0
-
150. 匿名 2021/03/21(日) 19:55:45
>>114
そうだよね。切羽つまってコンビニのトイレ入る時なんかは、せめてお茶とかキャンディとか買うようにしてる。+1
-0
-
151. 匿名 2021/03/21(日) 19:57:10
勤務先も店内隅に1つしかないトイレをお客様に貸すのは断るようになったよ。
ストレートに断ると不機嫌になったりクレームくる可能性あるから使用中止と張り紙して
それでも聞かれたら故障中とか流れが悪いとか誤魔化す。
漏れそうとか急いでいる人には貸すけれど。
+5
-0
-
152. 匿名 2021/03/21(日) 19:59:48
やっぱり日本に生まれて良かった+6
-0
-
153. 匿名 2021/03/21(日) 20:02:01
>>2
え?まじ?こっち普通に使えるよ+51
-1
-
154. 匿名 2021/03/21(日) 20:02:08
>>132
海外は公衆トイレも有料って聞くね。
日本みたいに石鹸もトイレットペーパーもあって更にウォシュレットまで設置してるのに無料って凄い。
何も買わないでトイレだけ貸せって騒ぐ人いるんだね。
マックなら飲み物単品なら1€?1£?しないと思うけど、
おしっこ我慢して大騒ぎするならさっさと何か買ってトイレ借りたら良いのにな。
漏らして家まで帰る事を考えたら安いもんだよ。。+66
-0
-
155. 匿名 2021/03/21(日) 20:05:09
>>1
感染症対策で今はお店のトイレを開放していないんだけど、先日女の子連れたママさんが来て「トイレありますか?」と言うから無いと答えると「えーウソーどうしようーみーちゃんどうしようもれちゃう?もれちゃう?かわいそうー我慢してるのにーちょっと待ってねー泣かないでね〜ママ探すからぁ〜!」ってこっち睨みながらでかい声で言われたよ
なんで店が悪いみたいに言われなきゃいけないのかしら、そもそも何も買ってないでトイレ目当てに駆け込んできたのに
素人のトイレ掃除じゃ衛生的に問題があるから迂闊に開放できないのよ+55
-1
-
156. 匿名 2021/03/21(日) 20:13:59
>>6
アメリカでも店員に言って鍵貰わないと貸してもらえないとかザラにあったよ。まず何か買わないとほぼ無理だし、ガソスタも中でお菓子とか何かしら買わないと鍵くれなかったりする。ずっと開けておくとホームレスとか薬物とか犯罪の問題があるのだろうけど、日本は至る所に無料のトイレがあって天国だよ。+124
-0
-
157. 匿名 2021/03/21(日) 20:20:40
>>3
子供のために携帯トイレくらい用意しておくのが親でしょ
動画撮ってる場合じゃない+2
-12
-
158. 匿名 2021/03/21(日) 20:23:11
>>2
宅配とか納品系の仕事してる人がトイレ困るって言ってた+18
-2
-
159. 匿名 2021/03/21(日) 20:23:19
>>17
4人並んでて、後ろから親子入ってきて先頭に並んでる人に「申し訳ないんですけど譲っていただけますか?」って言ってて「いいですよ!」とか言って親子先頭に入れて一個ズレたんだけど、親子と先頭だけの取り引きなら譲った人は一番後ろに行かないとダメだよね、国語が弱いのか算数が弱いのか後ろが見えてないんだか分からないけど。お前いつから列の代表になったんだよ!って感じ。譲ってもらう方も譲る人も周り見て欲しいわ。切羽詰まったのが後ろにいるかもしれないんだよ。
相手が子供だろうが大人だろうが、その時自分に余裕があれば譲れるけど、大人だって体調崩すしいつでも余裕持っていられるわけじゃないからね。大人も子供も関係ない!
冷静に考えて、漏らしたってお母さんがついてる子供の方が優先順位は下だせ?+48
-3
-
160. 匿名 2021/03/21(日) 20:33:00
動画撮ってる時間あるってどういう事?
私ならそんな時間あったらもっと探し回るわ+3
-0
-
161. 匿名 2021/03/21(日) 20:34:46
アメリカの事情がわからないからなんとも言えない
日本ならマックでドリンクひとつでも買えばいい話だしね+3
-0
-
162. 匿名 2021/03/21(日) 20:35:23
どういう意味?無料でのトイレ使用はお断りということ?それなら逆にトイレだけかりようという神経の方が疑う。トイレ使わせてもらう感謝の気持ちを込めて買い物や店の利用はするでしょ。トイレだけ借りるつもりなら公衆トイレを使うべき。それともコロナだから店利用してもトイレは利用できないということなのかな?それはおかしいよ。もしそうならせめて店に入らなくてもわかるように表示しておくべき。+3
-0
-
163. 匿名 2021/03/21(日) 20:42:19
>>53
赤ちゃんのときからは無理でしょ
膀胱小さいんだから+4
-0
-
164. 匿名 2021/03/21(日) 20:57:45
>>85
あんまり出かけないようにするとかね、大人だって我慢できない時あるよ+7
-1
-
165. 匿名 2021/03/21(日) 20:59:37
>>135
ちゃんと並んでる人全員に許可取ってるお母さんはいるよ。そのうえで一番後ろに並んでくださいって言う奴は見たことないわ+5
-3
-
166. 匿名 2021/03/21(日) 21:01:54
>>103
Youtubeで”中国 便所女”で検索すると出てくる
もちろん閲覧注意+5
-1
-
167. 匿名 2021/03/21(日) 21:14:11
>>17
そりゃオシッコしたいから並んでるし、漏れそうだったら譲れないよ
親なら余裕をもって子どもに声かけしたら?+12
-0
-
168. 匿名 2021/03/21(日) 21:17:15
トイレ行きたいと泣いてる娘の動画を撮影しているなんてどうかしてる+1
-0
-
169. 匿名 2021/03/21(日) 21:18:56
>>17
子供なので譲ってくれませんか?ってなんで譲らないといけないの+30
-3
-
170. 匿名 2021/03/21(日) 21:24:34
>>42
恥じらいなんかないんかね?
+8
-0
-
171. 匿名 2021/03/21(日) 21:35:31
子供がいるなら突然トイレ行きたくなったとき用にトイレがある場所に行ったり、事前にトイレの場所を確認したりした方がいいね+1
-0
-
172. 匿名 2021/03/21(日) 21:36:31
みんなのレス見てると買い物すればトイレ貸してくれるんなら、なんか安いもの買えばよかったのになんで無料で借りようとハシゴするの?+1
-1
-
173. 匿名 2021/03/21(日) 22:05:48
働いていたお店はトイレ貸し出しはいかなる場合でもダメでした。子供が泣いていようが断固として断っていました。母親は切れていました。+3
-0
-
174. 匿名 2021/03/21(日) 22:06:38
>>156
治安いいと言われるハワイですら公衆トイレで日本人が殴打された事件あったし、一人になる空間って怖いから、鍵付きにするの分かる
犯罪者が個室に潜んでたら逃げられないもの+23
-0
-
175. 匿名 2021/03/21(日) 22:17:41
トイレ問題だけは日本で本当に良かったと思う。+2
-0
-
176. 匿名 2021/03/21(日) 22:32:48
太ったのがマックのせい⁈
マック気の毒すぎる。+0
-0
-
177. 匿名 2021/03/21(日) 22:43:45
何軒もまわるなら、帰ってあげれば良いのに+0
-0
-
178. 匿名 2021/03/21(日) 22:52:34
>>17
もし本当に断られた事が何度もあるなら何で自分の行動を改善しないの?
子供を我慢させないように、トイレを優先した動きにしたらいいじゃん+22
-0
-
179. 匿名 2021/03/21(日) 23:10:45
>>174
治療費が1,000万超えて募金でなんとか賄えたやつよね。+0
-0
-
180. 匿名 2021/03/21(日) 23:25:56
>>154
個室トイレの中で「薬する」人もいる。
ヘロイン打つ為に個室に入るって、イギリス等では今だにある。
隠れて覚醒剤を打つのに似てる?
日本のトイレは掃除が行き届いて、汚そうとは思わない。
掃除して呉れる人達に感謝出来る教育だから。
欧米諸国では掃除は、清掃員の仕事と見下し感謝もしない。
移民問題とリンクするよね。
+17
-0
-
181. 匿名 2021/03/21(日) 23:49:30
>>98
私ならとりあえずコーヒーひとつでも急いで買って「客」となりトイレに駆け込む。この人はなぜそれをしなかったのかな。なんか買う状況が日本と違うのかね。+13
-1
-
182. 匿名 2021/03/22(月) 00:02:26
>>156
ほぇー!
こういうの教えてもらうと、改めて日本の素晴らしさに気づくね。
自分達で言うのもあれだけど、本当に素晴らしい国民性、民度だよね。
なんでなんだろーか。+14
-2
-
183. 匿名 2021/03/22(月) 00:20:52
>>158
普段どうしてるんだろ?いつもコンビニとか?
それも何か考えなきゃダメだよね+1
-0
-
184. 匿名 2021/03/22(月) 00:22:18
昔新大阪の新幹線ホームで子どもがお腹痛くなってトイレ並んだけど、年始だかでめちゃくちゃ並んでて、もうダメだ、とにかく漏らした後個室で事後処理するしかないわ…って途方に暮れてたら、駅員さん(女性)が突然声かけてくれて、「子どもが緊急です!お願いします!」って列の人全員に声かけて1番前に連れて行ってくれて事なきを得た
偶々通りかかった駅員さんが気づいてくれたのか、子どもの様子を見て駅員さんに声をかけてくれた人がいたのかわからないけど、本当に助かった
誰に感謝したらいいかわからなくて取り敢えずJR西日本に投書しておいた
あの時の誰か、ありがとうございます+3
-1
-
185. 匿名 2021/03/22(月) 00:34:23
昨日夕方スーパーに親子連れがいて母親が小学生くらいの息子に、帰る前にウンチしとけば?って言ってた。家でさせろよ。
遠方から来てるようには見えなかった+0
-0
-
186. 匿名 2021/03/22(月) 01:06:33
母親はスマホ中毒なのかな?
何故動画を撮影する必要が???+1
-0
-
187. 匿名 2021/03/22(月) 01:28:22
>>153
都心はいまトイレ使えるコンビニほぼないんじゃないかと思う。観光名所らへんは酔っ払いとか防犯のためにトイレ使わせないってとこ元々あったけど、今は住宅街とかのコンビニも感染症拡大防止のためトイレ貸出してないって張り紙してあるよ。+10
-0
-
188. 匿名 2021/03/22(月) 01:38:27
>>180
大阪の通天閣近くを旅行した時、トイレ内に「注射器を捨てないで」って張り紙があったわ。
一緒に行った友人と驚いて写真撮った。
あいりん地区って場所が近いけど付近のコンビニはお客さん用のトイレを設置してないとか、
鍵掛けて店員さんが都度都度確認する位にトイレ内で薬をする人が多いらしい。
当たり前だけどその周囲には売人がウロウロしてるって事や、薬が体内に入ってる状態の人が多いってなるのよね。。
+8
-0
-
189. 匿名 2021/03/22(月) 02:26:08
>>9
訳し方によるかも。原文を見たいよね。+3
-0
-
190. 匿名 2021/03/22(月) 03:38:32
>>3
さすがブリカスと言われるだけあるな。
イギリス人ってそういうところあるもん。+1
-3
-
191. 匿名 2021/03/22(月) 07:47:10
>>68
店の前に公衆ありますよ
くらい教えてくれても
と思いました
家に来られたら
そこに公園ありますよ
っておしえます+0
-0
-
192. 匿名 2021/03/22(月) 07:51:15
>>92
探しました
聞いても教えてもらえなかったから
書き込みしました
あの店員さんと同じ感じの方みたいですね+0
-0
-
193. 匿名 2021/03/22(月) 08:25:52
>>156
日本もコンビニトイレで出産とかあるもんねぇ。
お店からしたら本当は貸したくないよね。
うちもお客さんにならまあどうぞだけどお客さんでもないのにトイレ貸しては本当は貸したくないわ。
だけど口コミでそれで低評価にされたくないから仕方なく貸してる。+4
-0
-
194. 匿名 2021/03/22(月) 08:53:33
>>188
直ぐ近くにあいりん地区が在るし、西成は東京で言えば山谷の「ドヤ街」
コロナで景気が悪く成って、荒れてるのかしら?
あの付近は貧困ビジネスで、生活保護と893が絡む街。
日本中から失業して、生活困窮者が来てるかも?
注射が落ちてても不思議では無いわね。
+2
-0
-
195. 匿名 2021/03/22(月) 10:01:11
>>19
動画撮ったのも止むに止まれぬような…。漏らすわけにはいかないしな…+1
-2
-
196. 匿名 2021/03/22(月) 11:11:20
>>64
それで我慢できなくて外でする女の子を
盗撮しようと狙ってる人もいるらしいから
気をつけて。+1
-0
-
197. 匿名 2021/03/22(月) 11:16:44
>>42
排泄は自分だけじゃなくて誰でもするものだし、して当たり前だから恥ずかしいとかないみたいよ。
生まれも育ちも都市部の子だとそういう恥じらいはあるけど、大学進学とか仕事で田舎から出てきた人は気にせず街中でしてる。
小さい子供じゃなくて20近い女の子が未知の端っこで大をしてて、初めて見た時はショックを受けた。別に頭のおかしい人じゃなくて普通の人で通行人も気にも止めてなかったよ。仕事で滞在してた北京で何回も見ました…
でも、トイレ自体もドアが無かったり、6畳くらいのコンクリートの小屋に穴だけ何個も空いてて丸見えの中のフリースタイルトイレだったり、まあ出せればいいんだろうね。
日本人は音まで気にするのに…+1
-0
-
198. 匿名 2021/03/22(月) 12:01:39
>>188
その可能性もあるけど、インスリン注射の可能性もあるよ。
新宿のデパートに行ったとき、トイレに「注射器は捨てないで」と貼ってあったよ。+2
-2
-
199. 匿名 2021/03/22(月) 12:05:40
>>156
それでもうんこ漏らす日本人が多いと思うと考えに耽っちゃうね+2
-0
-
200. 匿名 2021/03/22(月) 12:58:53
漏らされて困るのはお店の方だよね
+0
-0
-
201. 匿名 2021/03/22(月) 13:47:38
>>154
娘だし膀胱炎になるしね+1
-0
-
202. 匿名 2021/03/22(月) 14:15:38
>>7
撮影してるぞ、断ったらSNSに上げて炎上させるぞってポーズかな?わからんけど
ただ娘さんがトイレに行けて良かった
それだけ
+1
-0
-
203. 匿名 2021/03/22(月) 14:44:30
>>187
そうなんだね…。こっちは普通に使えてたのでびっくりです。+1
-0
-
204. 匿名 2021/03/22(月) 15:03:29
>>17
行列している駅のトイレで、トイレ我慢出来ない小さな女の子に「入っていいよ〜」って勝手に譲っている女がいた。
その譲った女にも、何も言わない子供の母親にも頭に来た。
せめて並んでいる後ろの人達に確認してよ、私もお腹痛いのよ、と言いたかった。+2
-0
-
205. 匿名 2021/03/22(月) 15:14:30
>>198
私は訪問看護してたけど、今はDM(糖尿病)にはエピペンみたいな使い捨て注射器が主流、です(針は筋注で、使い捨てです)
インスリン用の注射器はIVHの混注用だし、今は病棟🏥で私達看護師が混注する事も殆ど無い。
中央の薬剤科の「薬剤師」にして貰ってます🙏
+1
-0
-
206. 匿名 2021/03/22(月) 15:17:55
>>17
トイレ切羽詰まってて、並んだ挙句、前の人とかが子ども入れたりしてると殺意沸く。悪いけど…
こっちも漏れそうなんだわ😭😭
後ろに沢山並んでて、先頭の人が前に入れるなら
その人は後ろに並び直して欲しい!+1
-0
-
207. 匿名 2021/03/22(月) 15:48:26 ID:NfxExP6Bd8
>>158
友達の家に行く時とか使えない所が多いよ!
名古屋市内のちょっと外れた住宅街のアパートに一人暮らししてるんだけど駅からほどほどに離れてるのにその近くのコンビニは何処もトイレ使えなくてビックリしたもん。
尿意を感じたら駅まで最悪戻るか友達の家にダッシュするしかないからコンビニのトイレだけは使えるようにして欲しい。+1
-0
-
208. 匿名 2021/03/22(月) 16:09:08
実家が観光地で飲食店してるけど、トイレだけ貸してって言ってくる人めちゃくちゃ多いよ。
子供はかわいそうだし…と貸してあげてたけど、ちゃっかり親も便乗して使ってるし、そういう人は特に使い方も汚いし最悪で、もう全部お断りすることにした。徒歩圏内に公衆トイレもあるし。+1
-0
-
209. 匿名 2021/03/22(月) 16:32:17
>>158
まさに私がブルーワーカーなんだけど、行く先の現場によってはトイレを借りられないので近くのコンビニ行く。酷いとコンビニ全滅で朝から昼休憩までずっと我慢したりする。昼もお弁当持ってきてるのにトイレのために飲食店に行って食べたり、すごく無駄だし悲しい。
防犯とかコロナだから貸したくないのはわかるけど、こっちも人間なんでトイレは貸して欲しい…。+3
-0
-
210. 匿名 2021/03/22(月) 16:59:27
>>6
お店のお客じゃないからかな
繁華街のお店も貸さないよね
酔っぱらいとかマナー悪かったりするからかな
道頓堀もそうだよ
トイレはあっても貸してくれない+0
-0
-
211. 匿名 2021/03/22(月) 17:47:39
>>80
ホムセンに使い捨て携帯トイレ(紙製とプラ製あり)売ってるよ!
4歳ならまだオムツも平気だけど、6歳となると子供も抵抗感感じるみたいで
キャンパーの友達に教えてもらって、車に積んでます。
高速に乗っちゃうとトイレは混むし、車の中では子供達は暇だし飲み食いしちゃうから
子供の「お母さん、おしっこ」はアルアルだよね……
けどそれを持ち込んでる時は大抵「おしっこ」って言わないモンなのよ😓+0
-0
-
212. 匿名 2021/03/22(月) 17:58:39
>>58
私も30代半ばの時、出先のお手洗い混雑してて小だけど間に合わなかったことある。大人でも失敗することあるから、貸して欲しいし、譲って欲しいしわ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
小さな子供を連れて外出したものの、「おしっこ!」「もれちゃう」と泣かれて困った母親。しかし「トイレを使わせて」という要求を多くの店に断られ激怒したことを、『The Sun』などが伝えている。