-
1. 匿名 2021/03/21(日) 13:07:28
さらに「一人で飯食う分にはええから、おひとり様をやろうって、俺もう4、5回言ってる。電波飛んでる? ベイブリッジ渡ってる? この意見だけニュースにならない」と声を荒らげて嘆いていた。
関連トピ松本人志、GoToめぐり"お一人様限定"を強く訴え 「俺の意見は無視された」girlschannel.net松本人志、GoToめぐり"お一人様限定"を強く訴え 「俺の意見は無視された」 兼ねてより「お一人様限定」でのGo To促進を訴えてきた松本。一人で旅行に行ったり、飲食をしたりする分には、喋らないために問題なく、一方で「お金を落とす」という点は変わら...
+283
-9
-
2. 匿名 2021/03/21(日) 13:08:41
確かに案としてはいいよね。+629
-7
-
3. 匿名 2021/03/21(日) 13:09:34
北野武ポジション目指してたけどなれなかった男+25
-82
-
4. 匿名 2021/03/21(日) 13:09:40
流石松本人志。賛成。+253
-28
-
5. 匿名 2021/03/21(日) 13:10:03
そんなに言うなら出馬でもしろよ。
+17
-75
-
6. 匿名 2021/03/21(日) 13:10:28
松本人志って政治に口出せるぐらい政治に精通してるんだぁーすごーい+8
-80
-
7. 匿名 2021/03/21(日) 13:10:44
子連れは17時まで+225
-20
-
8. 匿名 2021/03/21(日) 13:10:53
おひとり様優遇で21時まででええんちゃう?+410
-6
-
9. 匿名 2021/03/21(日) 13:11:03
本当に1人なら良いけど友達や恋人で1人ずつ予約しそうだけど。ホテルとか部屋に行き来出来るし
+101
-8
-
10. 匿名 2021/03/21(日) 13:11:10
また松本教の教祖様が喚いてる。+8
-33
-
11. 匿名 2021/03/21(日) 13:11:20
集まるなって訴えるよりも、お一人様をもっと優遇した方が早い。
目に見えて分かるようにした方がいい。+487
-2
-
12. 匿名 2021/03/21(日) 13:11:26
>>6
吉本が自民や維新とズブズブやし+10
-17
-
13. 匿名 2021/03/21(日) 13:11:41
ほんとは複数だけど1人ですって入店して横の席でしゃべりながら食べるとかないのかな+127
-4
-
14. 匿名 2021/03/21(日) 13:11:57
>>3
大物になりたいんだろうげど、大物になる器じゃないよね。+17
-46
-
15. 匿名 2021/03/21(日) 13:12:14
案はいいのだろうけど、それが成立しちゃうと業界的に儲からないから薦めたくないんだろうな。+82
-4
-
16. 匿名 2021/03/21(日) 13:12:28
今までは子供いる人が多く恩恵受けがちだから、納税している個人にも恩恵受ける政策あってもいいよね。
税金免除世帯にこれ以上の給付する政策よりずっといい。+298
-4
-
17. 匿名 2021/03/21(日) 13:12:42
鍛えだしてから鼻にも肉付いて巨大化したよね+6
-14
-
18. 匿名 2021/03/21(日) 13:12:58
>>5
やって欲しいことを口に出して言うには
出馬しなきゃいけないの?
じゃあみんな言えないね+134
-3
-
19. 匿名 2021/03/21(日) 13:13:27
二階に頼みにいけや+7
-36
-
20. 匿名 2021/03/21(日) 13:13:33
>>6
政治に口出しっていうか、国民としての一意見なんじゃないの?
あなたでもいいんだよ。
ただ人によって影響力に違いがあるだけでは?+169
-1
-
21. 匿名 2021/03/21(日) 13:13:34
本当そう、1人客ならいいじゃんね
平日仕事終わりに外食する時ってだいたい1人なんだから
複数客は20時まで、20時以降は1人客限定にしたら時短なんてしなくても良かったのに+266
-0
-
22. 匿名 2021/03/21(日) 13:14:10
てか子持ち優遇とかお一人様優遇とかの
優遇そのものをやめた方が平等じゃない?+21
-2
-
23. 匿名 2021/03/21(日) 13:14:10
>>14
たけしとは地頭が違う+18
-17
-
24. 匿名 2021/03/21(日) 13:14:19
一人で行くより人と行った方が楽しいからね
優遇されても一人では行かない人が多いんじゃない+2
-35
-
25. 匿名 2021/03/21(日) 13:14:22
>>6
超棒読みで再生された(笑)+7
-0
-
26. 匿名 2021/03/21(日) 13:14:24
なるべくお一人でのご来店をお願いします。と書いてあるお店でも強制力はないから2~3人でも入ってくる。
今くらい完全お一人様の場所が増えてもいいのになー+102
-0
-
27. 匿名 2021/03/21(日) 13:14:40
>>22
子持ちは冷遇でいい+34
-21
-
28. 匿名 2021/03/21(日) 13:14:44
松本は好きだけど、政治家が松本の意見を尊重はするわけないじゃん笑
本気で俺の声を聞け言ってたら引くわ。ネタでしょ+27
-18
-
29. 匿名 2021/03/21(日) 13:14:50
>>6
何で政治に口だししたらいけないの?
日本のことならいいやん
+85
-2
-
30. 匿名 2021/03/21(日) 13:15:09
本当、20時以降ダメとかじゃなくて複数人や家族以外とはダメにすればいいと思う。+116
-0
-
31. 匿名 2021/03/21(日) 13:16:03
>>6
高額納税者だし言いたいことはそりゃあるでしょ+83
-1
-
32. 匿名 2021/03/21(日) 13:16:05
この人、自分が発言すれば国をも動かせるとでも?
いいこと言う、自分に酔ってる感が否めない…+7
-30
-
33. 匿名 2021/03/21(日) 13:16:18
良い意見かどうかはわからないけど、俺が4、5回言ってるのにまだやらないのか、というのは傲慢な気がする。+20
-18
-
34. 匿名 2021/03/21(日) 13:16:30
>>15
今は儲かるどころか倒産するかどうかの瀬戸際でしょ。おひとり様にすれば少しは飲食の景気も良くなると思っての提案だから。+113
-0
-
35. 匿名 2021/03/21(日) 13:16:37
ニュースで飲食店の人が稼ぎにならないって言ってたような…+3
-0
-
36. 匿名 2021/03/21(日) 13:16:43
>>18
つか、ここまで影響力?のあるような芸能人が俺の言った意見を採用しろって言ってるようなものでしょ?出馬したら良いじゃん。
そもそも芸人なんだから、その枠を越えて電波使って話すなら芸人辞めろよって感じ。どんどん紳助化していってるよね。松本も。+4
-37
-
37. 匿名 2021/03/21(日) 13:17:03
>>8
ひとりなら何時まででもよくない?
逆に複数での会食は何時でもダメだし
+161
-0
-
38. 匿名 2021/03/21(日) 13:18:27
>>11
ガルちゃんはお一人様多いから、これには賛成する人多そう。+34
-1
-
39. 匿名 2021/03/21(日) 13:18:32
政治家や官僚がお一人様には興味ないからね
あいつら接待でタダ飯を食うことしか頭にない卑しい奴らだから+20
-0
-
40. 匿名 2021/03/21(日) 13:18:54
映画といい今の文化人もいけますキャラはホンマにダサいわ+6
-11
-
41. 匿名 2021/03/21(日) 13:19:04
>>30
本当そう!
そもそも時間で区切る意味が分からない。
ウイルスに時間も何もないよね。
20時より前だったら、感染しないのか?って思う。
+93
-1
-
42. 匿名 2021/03/21(日) 13:19:09
>>13
小さい店だとありそうだよね
ちゃんとしたところは、隣と1席開けてたりするから、それで喋ってたら余計に声大きくなって迷惑になるよね。+37
-1
-
43. 匿名 2021/03/21(日) 13:19:15
松本信者がまた松本崇めてらぁwww
なんでも松本様の言う通りだもんね信者は。+10
-13
-
44. 匿名 2021/03/21(日) 13:20:24
沢山ニュースになってるよ、
この人が言う前から何度も書き込みで目にしたし。コロナ禍はおひとりさまが飲食店を救う!おひとりさまを歓迎する店舗経営をしよう!|【EATAS】飲食店向けサービスをどこよりもお得に導入できる情報メディアeatas.jp新型コロナウイルスの影響により、飲食業界は大きな打撃を受けている。 全体的に客数が減っていく一方で一人客の増加が目立つ。 おひとりさまの外食市場は年々増加傾向にあり、コロナ禍であっても衰退を見せない。 そこで今回は飲食業界の救世主になる可能性を秘め...
+22
-1
-
45. 匿名 2021/03/21(日) 13:20:25
>>32
ここは共産主義じゃなくて、民主主義だから。
国民は誰にでも発言する権利あると思うよ。
政治家だけの独断でやってたら独裁政治になっちゃうじゃんね。+6
-2
-
46. 匿名 2021/03/21(日) 13:20:33
武は教養あるし映画も世界で成功させたから。
松本はお笑いだけだしそのお笑いも酷評され始めてるから。
+7
-8
-
47. 匿名 2021/03/21(日) 13:20:56
>>36
今回は良い提案じゃん。
これに限らず皆にとって良い提案なら、知名度のある人がこうやって声あげた方が届くじゃん。+34
-2
-
48. 匿名 2021/03/21(日) 13:21:09
それやると子育て世帯がうるさいから駄目なんじゃない?+6
-3
-
49. 匿名 2021/03/21(日) 13:22:08
>>48
子育て世代だけど、別に賛成だよ!
+13
-0
-
50. 匿名 2021/03/21(日) 13:22:15
>>21
夕食難民発生してるって言うから需要はあるんだろうね+39
-0
-
51. 匿名 2021/03/21(日) 13:22:24
>>33
俺が言ってるのにまだやらないのか?
じゃなくてしょうもない言葉尻の挙げ足取りの記事は書くのに4〜5回言ってるこの件に関しては記事にしないのかって事でしょ
+27
-2
-
52. 匿名 2021/03/21(日) 13:22:53
おひとりさまで夜ご飯食べるより、
ランチ4、5人できてべちゃくちゃしゃべる方が危険。
この間近所の狭いドトー○に30人近くの中高年が団体できて喋ってて、その方が感染ヤバいと思う。
夜行かなきゃ感染しないって誤解してるちょっとアレな人達多いよ。+44
-0
-
53. 匿名 2021/03/21(日) 13:23:06
>>23
なんか、松本って押し付けがましいんだよね。
たけしは自分の考えや意見をちゃんと持っているけど、押し付けがましくないし、映画なんかもどうしたら自分の世界観が周りの人に伝わるかって考えてる。
松本は自分の世界観や意見を周りを気にせずドーン!って押し付けてるだけだから、圧力すごくて受けつけられないない。+5
-19
-
54. 匿名 2021/03/21(日) 13:25:07
>>40
映画の大失敗がタブー扱いされてるのが尚更ダサいw
芸人ならいじってなんぼやろ+10
-3
-
55. 匿名 2021/03/21(日) 13:25:27
地方民なんで分かりませんが治安に問題が無ければ良いような気がする+4
-0
-
56. 匿名 2021/03/21(日) 13:25:28
お一人様なんか吉野家みたいな店しか儲からない
+1
-7
-
57. 匿名 2021/03/21(日) 13:25:33
>>30
ほんとそれ。+4
-0
-
58. 匿名 2021/03/21(日) 13:25:49
お一人様のお店増やしてほしい(*´Д`*)
一人でご飯食べに行っても周りがファミリーやカップルだらけで肩身狭い(´・ω・`)+26
-0
-
59. 匿名 2021/03/21(日) 13:26:02
>>54
松本は人はいじるけど、自分がいじられるのは大嫌い。+11
-2
-
60. 匿名 2021/03/21(日) 13:26:43
シニアと子育て優遇をスーパーがやりはじめてからそのスーパーにいかなくなったわ+9
-0
-
61. 匿名 2021/03/21(日) 13:27:02
声のでかいコロナ脳は会食と外食の区別もつかないような人たちだもん
とにかく他人が楽しそうなことは全部禁止したいんだよ+6
-0
-
62. 匿名 2021/03/21(日) 13:27:18
>>6
番組終わってすぐに、くだらん話はネットニュースになるのにこれだけはならないって事じゃん??
+26
-1
-
63. 匿名 2021/03/21(日) 13:28:50
ちゃんと投票行ったほうが良いよ+3
-0
-
64. 匿名 2021/03/21(日) 13:30:37
>>59
年末の笑ってはいけないで散々いじられてるよ+6
-3
-
65. 匿名 2021/03/21(日) 13:31:30
この前の首相会見でフリーの記者が、「期限付きで貯金にもまわらない電子マネーで給付金を配ってはどうか。」とか、「飲食店の一人での来店にはポイント加算をつけてはどうか。」とか凄く良い意見だなと思ったけど半笑いでスルーされていたよね。
頭の固いジジイばっかりだから新しいことを取り入れることはできないんだろうなと思った。+25
-1
-
66. 匿名 2021/03/21(日) 13:32:53
政府もマスコミも分科会も、一人なら安全ってこと意地でも言わないよね
なんでだろう?なんか都合悪いの?
一人で食事とか旅行するってのは群れなきゃ生きてけないおじさんたちの想定外なの?+4
-2
-
67. 匿名 2021/03/21(日) 13:34:25
>>64
あれはそういうシナリオでしょ?
普段の会話ではいじられたらブチギレするよ。+1
-4
-
68. 匿名 2021/03/21(日) 13:34:28
「私語厳禁」+2
-0
-
69. 匿名 2021/03/21(日) 13:35:37
>>53
独りよがりな所があるよな。+1
-0
-
70. 匿名 2021/03/21(日) 13:39:14
他の番組でも言われてたけど、
本当に、なんでお一人様許さないんだろ?+33
-0
-
71. 匿名 2021/03/21(日) 13:39:17
>>3
46歳です。
漫才も、ひょうきん族も、映画も、テレビ番組も見たことあるけど、たけしの良さが全くわからない………
+13
-6
-
72. 匿名 2021/03/21(日) 13:39:33
>>67
台本でもいじりNGの芸能人はいるでしょ+5
-0
-
73. 匿名 2021/03/21(日) 13:39:53
>>24
1人で行くのが好きな人いっぱいいるよ。
+22
-0
-
74. 匿名 2021/03/21(日) 13:40:02
おひとり様じゃ客単価さがるから、だったら支援金貰った方が儲かるってことなのかね?+11
-0
-
75. 匿名 2021/03/21(日) 13:40:04
お一人様がもっと利用しやすくなれば医療従事者とか介護職とか教育職とか、今控えてる人達が外食など利用しやすくなるね
今の飲食店の中に突っ込んでいく事はできないし+9
-0
-
76. 匿名 2021/03/21(日) 13:40:30
意見には賛成だけど、松ちゃんしつこい。
+3
-12
-
77. 匿名 2021/03/21(日) 13:41:24
>>72
そいつは、ただ仕事ができないだけじゃん。
芸人で台本でもいじられたくないとかwどんだけ仕事やる気ないんだよ。って感じ。+2
-4
-
78. 匿名 2021/03/21(日) 13:41:37
>>14
いやもう十分大物の位置にいるのでは?+29
-5
-
79. 匿名 2021/03/21(日) 13:46:45
>>2
でもファミリー層からめっちゃ反発きそうじゃない?
夫婦で食事したいとが親子で外食したいとかワガママ言う人多そうだし、お店大変になりそう。+13
-15
-
80. 匿名 2021/03/21(日) 13:49:01
>>13
屁理屈こねるやつが出てきそうだね
1人ずつで入って1人席座ってるから良いだろ言いそう+35
-0
-
81. 匿名 2021/03/21(日) 13:49:19
>>78
どこが大物なの?
大物って思ったこと一度もない。+8
-11
-
82. 匿名 2021/03/21(日) 13:51:21
>>53
これマイナスついてるけど、実際に映画なんか大コケじゃん。
松本信者ですら松本の映画良かったなんて1度も聞いたことない。+8
-6
-
83. 匿名 2021/03/21(日) 13:53:21
ひろゆきもずっと言ってる。感染防止策を維持しながらgotoイートやるならまずはお一人様に適用するべきとか、gotoトラベルは県外ではなく県内のレジャーや宿泊施設に限り適用することで他県への感染拡大は防ぎつつ地域内の経済を活性化させるとか。
コロナ禍が収まった後で国内外や団体でのgotoを施行したら良いのに。+15
-0
-
84. 匿名 2021/03/21(日) 13:53:34
>>80
じゃあ、間に別のお客さんを挟む+1
-0
-
85. 匿名 2021/03/21(日) 13:54:04
>>77
だからね、いじられたくないっていうのがあなたの思い込みじゃないの?
何か証拠があるの?+6
-1
-
86. 匿名 2021/03/21(日) 13:54:49
>>85
擁護凄まじいねwさすが信者。+2
-7
-
87. 匿名 2021/03/21(日) 14:00:47
>>79
親子以外でやればいいんじゃない?
大人同士なら一人で黙って食べるくらいできると思うわ+11
-0
-
88. 匿名 2021/03/21(日) 14:02:27
>>80
一人ずつパーテーションで仕切ってしまえばいい。+12
-0
-
89. 匿名 2021/03/21(日) 14:04:18
>>79
うちもだけどファミリー層は既に色々優遇されているよね。
正社員なら家族手当て出す会社は多いし、児童手当貰っているし、自治体によって違うけど医療費無料とか。
同じように納税している独身者が優遇される政策あってもいいと思うし、家族で外食したいなら普通に優遇なしで食べればいいだけじゃないかな。+30
-1
-
90. 匿名 2021/03/21(日) 14:04:21
>>3
松ちゃんは北野武ほど知識や教養がないからね+13
-8
-
91. 匿名 2021/03/21(日) 14:09:29
>>74
でもその発想っておかしいよね
本当は働かずにお金欲しいですってのを認めちゃったら色々崩壊だよ+10
-0
-
92. 匿名 2021/03/21(日) 14:10:17
>>87
それができない大人だらけだから現状こうなってるわけで。+8
-0
-
93. 匿名 2021/03/21(日) 14:17:15
>>6
松本は政治どころか歴史、映画、文学、音楽、スポーツなど何ひとつ精通していないし語れない。唯一精通してるのはゲームぐらいかな。はっきり言って、コメンテーターには向いてない。+7
-6
-
94. 匿名 2021/03/21(日) 14:19:22
>>22
今回はコロナ対策としての飲食店救済が目的だから、一人客優遇でいい。+16
-0
-
95. 匿名 2021/03/21(日) 14:20:21
お一人様のGO TOイートで協力店にはパーテーション設置の補助金出して一蘭方式にできたお店から実施するとか+5
-0
-
96. 匿名 2021/03/21(日) 14:22:15
>>78
いや。大物って思われたいんだろうなぁって必死さは伝わるよ。
けど、お笑いって阪神巨人とか本当に大御所もいて、ビートたけしや明石家さんまもいて、西川きよしとかいて、松本ってまだまだ全然じゃね?
しかも大御所の人達って自分スゴいアピールしないもんね。もうそもそもの風格が違うのよ。+2
-11
-
97. 匿名 2021/03/21(日) 14:26:34
松ちゃんの意見に大賛成!飲食店はお一人様優遇、三名以上は入店お断りでいい!+10
-3
-
98. 匿名 2021/03/21(日) 14:28:02
それが出来るのが一番いいんだけどね。理想論だよね。意外とバカは沢山いるので、2人以上で来たら店が注意しなきゃいけなくなって店の負担増えるし。
なんで2人出来てるんだよ、店員注意しろよとかいう自粛警察もいるし。
飲まないから単価安いし。1人なら行かない
人も多いし、結局言うこと聞かなくて友達同士や恋人、会社同僚で食べるよ。
+3
-1
-
99. 匿名 2021/03/21(日) 14:28:28
>>9
福原愛ちゃんもそうしてたよね+0
-3
-
100. 匿名 2021/03/21(日) 14:36:29
>>86
芸能人を嬉々として叩いてる人に言われたくないわ
悪口を書き込んでる時のその醜い表情を鏡で見てみたら?+4
-4
-
101. 匿名 2021/03/21(日) 14:36:45
シンプルに配席の関係で利益率
下がるからいくら言っても無駄、
利益最大化するでしょ、普通。
てかおひとり様がコロナ防止なら、
なんでお一人様全国一の
都内ばっかパンデミくるんだって話。
風俗キャバホストの数ダントツだし、
お一人様客もダントツ多いよ?+3
-8
-
102. 匿名 2021/03/21(日) 14:39:04
>>16
そうだよね
あまりにも優遇してる+18
-1
-
103. 匿名 2021/03/21(日) 14:40:21
>>5
?本物の馬鹿だね+5
-4
-
104. 匿名 2021/03/21(日) 14:41:05
>>87
乳幼児以外は別々に食べさせるくらいでいいよね。+2
-0
-
105. 匿名 2021/03/21(日) 14:46:52
>>100
いや。ファンでもない信者でもない目線から松本の事を松本教だなって言ってるのよ。
悪口でもなんでもない。それが1視聴者の1評価じゃないの?+4
-3
-
106. 匿名 2021/03/21(日) 14:47:46
>>77
しつこくて気持ち悪いんだけど+3
-3
-
107. 匿名 2021/03/21(日) 14:50:06
松本人志。三流CMタレント。四流コメンテーター。五流映画監督。+6
-3
-
108. 匿名 2021/03/21(日) 14:55:30
>>23
たけしもぼけてきたよ、とくに再婚してから+7
-3
-
109. 匿名 2021/03/21(日) 14:56:55
もっとお一人様に優しくしてよね
コロナ自粛終わっても会いたい人いないしさ
ずっと自粛みたいな人生なんだからね+8
-2
-
110. 匿名 2021/03/21(日) 14:57:13
>>105
いや59は悪口だよ
最初の40ほどではないけど
それにそもそも私は信者以前に松本のファンですらないのに信者だと決めつけるし、どんだけ性格が歪んでるんだかね
この松本の発言は特別おかしな所は無いのに叩いてて松本と聞けば反射的に叩く理性のない哀れな人だと思うわ
+3
-3
-
111. 匿名 2021/03/21(日) 14:57:14
「遺書」の宣言どおり40歳で引退してればなぁ。ここまでの老害になるとはね。+4
-4
-
112. 匿名 2021/03/21(日) 14:58:52
>>93
で、だれが向いてんの?
まともな人いないよねー、タレントコメンテーターはいらねw+2
-2
-
113. 匿名 2021/03/21(日) 15:06:35
>>101
あの、1人だと喋らなくて唾液が飛び散らないから、お一人様は制限しないで良いだろうと言ってるんだよね
1人でも精神病とか酔っ払って叫んでるような人はダメだと思うよ+10
-1
-
114. 匿名 2021/03/21(日) 15:11:21
>>108
歯医者に行けばいいのにね
入れ歯がフィットしてなさそう
入れ歯じゃなかったら知らんけど+3
-1
-
115. 匿名 2021/03/21(日) 15:18:09
>>101
東京がエグいのは単純に人口のせいじゃないの?
混んでる所が多いから+6
-1
-
116. 匿名 2021/03/21(日) 15:24:14
>>110
>>59が悪口とは思わないなー。
これだって個人の感想だし、実際に松本ってそういう所があるじゃん。浜田はしつこくいじるのに自分がからかわれたりしたら激怒する。なんだっけ?爆笑問題の太田が「アディダスの広告塔か」って言ったのに大激怒したり。
容姿を悪く言ったり蔑んたりするのは悪口だと思うけど、こんなんで悪口になるとは全然思わないわ。
つか、松本自身が人の容姿を馬鹿にすることがあるし。+6
-2
-
117. 匿名 2021/03/21(日) 15:25:32
>>9
飲食店なら座席離して会話出来ない距離に座らせれば2人で入店しても良さそう+22
-0
-
118. 匿名 2021/03/21(日) 15:29:19
お一人様優遇なんて無理だよ
主婦層が怒り狂って認めないから
子持ちが苦しんでる時は一緒に苦しめがモットーです
+2
-4
-
119. 匿名 2021/03/21(日) 15:33:40
>>2
うん、私もこれいいと思う。
お一人様割引ありとかポイントアップとかね。+20
-0
-
120. 匿名 2021/03/21(日) 15:39:52
>>92
女性専用車両の話の時でもカップルや家族はどうするのかとか言ってたしね
短時間くらい離れて乗れよと思ったわ+9
-0
-
121. 匿名 2021/03/21(日) 15:45:52
>>101
おひとり様は全国一だろうけど、それ以前に人口の規模が違いすぎるから。
おひとり様も多いけど、普通に大人数のグループも多い。
何から何まで地方とは規模が違うんだから、東京と地方を比べても意味ないでしょ。
そもそも、東京は土地高いから席の間隔が狭いんだよ。
定員を通常の半分にしても、地方の満席と変わらないくらい密なんだよ。+7
-0
-
122. 匿名 2021/03/21(日) 15:52:33
>>120
銭湯の混浴年齢引き下げ問題でも母子家庭や父子家庭はどうすればいいの?とかね
お一人様優遇なんかしたら子持ち差別とか言い出すよ
小さな子供を置いていけっていうのか!って+4
-1
-
123. 匿名 2021/03/21(日) 15:52:50
>>22
子持ちは結構優遇されてる。同じくらい納税しても独身とかは全く優遇されてない+11
-2
-
124. 匿名 2021/03/21(日) 15:54:03
一人なら感染リスク押さえつつ経済回せると、県内のホテルに泊まってホテルでランチやアフタヌーンティーしてる。
でも昨日行ったホテルランチでは、一人客だからか、オーダービュッフェなのに全然オーダー聞きに来ない。
ずっと振り向いてスタッフ見てるのに、みんな見て見ぬふり。
いわゆる一流も言われる部類のホテルだから、声を出してスタッフを呼ぶのはホテル側に恥をかかせるだろうと我慢してたけど、来なすぎて自分で歩いてスタッフのところまで行ってオーダーしたわ。
一人客って、たまにこういう扱い受けるんだよね。
ホテルからしたら、『一人分の料金で二人席潰しやがって』ってことなんだと思う。+5
-2
-
125. 匿名 2021/03/21(日) 15:55:08
>>121
東京の飲食店はどうやったって密だよね
その密の中でなんとか安全に営業するには黙食しかないと思う
お一人様推奨は東京こそやるべき+7
-1
-
126. 匿名 2021/03/21(日) 16:18:56
>>13
お酒提供してるご飯屋さんでカウンターでしきっているのにじじいが椅子後ろに引いてぺちゃくちゃ喋ってたの見たことある
仕切りの意味って思った+5
-0
-
127. 匿名 2021/03/21(日) 16:21:05
ずっと工事してた駅すぐビルが完成して、その中のコメダ珈琲店が入った
全部席がちょっとした個室になってる
コロナに配慮した席にわざわざしたのかなと思った+4
-0
-
128. 匿名 2021/03/21(日) 16:21:46
>>8
確かに仕事終わりが20時とかだと最近ちょっと悲しい
自炊好きだから家帰ってパパッとごはん作るのも苦ではないんだけど、折角仕事頑張ったのになぁと残念な気持ちになる+5
-0
-
129. 匿名 2021/03/21(日) 16:22:16
こういうのいいなー。
私、居酒屋メニュー好きだし、ひとり居酒屋とか堂々としたい!
たまには独身者にも日の目見させてよ
+6
-0
-
130. 匿名 2021/03/21(日) 16:25:09
>>101
お一人様だけじゃなくて、何もかもダントツなんだよ。
地方に比べたらお一人様も団体客も多いの。+4
-0
-
131. 匿名 2021/03/21(日) 16:49:48
冠婚葬祭と通院以外は老人を自粛させないとダメだよね
食品や日用品は配給で
持病持ちとかは除いて基本若い人は重症化しないから経済を回していける+5
-0
-
132. 匿名 2021/03/21(日) 16:57:33
私も一人旅派だからめちゃめちゃ賛成!
GOTOさせてくれよ!+9
-1
-
133. 匿名 2021/03/21(日) 17:00:31
>>24
決めつけすぎ!
逆に一人で行動できないってだけじゃない?
私は自由度優先だから一人旅が好きだよ。+8
-0
-
134. 匿名 2021/03/21(日) 17:01:54
>>38
お一人様ではないけど合理的だと思う。
飲食店の時短営業は無しにして1人客のみ対応したらいいよ。料理できない1人暮らしも多いし、飲食店も儲かるし、税からの補助金も無くて済むし。+11
-0
-
135. 匿名 2021/03/21(日) 17:10:59
高級レストランとかどうしてるんだろう+0
-0
-
136. 匿名 2021/03/21(日) 17:11:52
1人焼肉行きたいんだけど、電話予約したら断られることが同じ店で何回かあって1人は迷惑なのかも。
おひとり様が受け入れられるようになってほしい+6
-0
-
137. 匿名 2021/03/21(日) 17:14:10
>>124
2席空けとくより1席でも埋まったほうがいいのにね。
商売してるほうはそりゃグループ客なら楽に儲かるだろうけど、こんな時代になったからには頭を切り替えて商売をしないとずっと悪者扱いのままだよ。+7
-0
-
138. 匿名 2021/03/21(日) 17:42:07
>>36
何をそんなイライラしてるの+5
-2
-
139. 匿名 2021/03/21(日) 17:49:53
自分の意見にそんな影響力あるとおもってんの?
+3
-3
-
140. 匿名 2021/03/21(日) 18:26:16
>>9
私も思った
友達や恋人とひとりずつ予約する人が増えるだけ+1
-7
-
141. 匿名 2021/03/21(日) 21:00:24
>>13
そんな卑怯者には頭からコーラをかけてやりたまえ+4
-0
-
142. 匿名 2021/03/21(日) 22:10:14
とりあえず、1回やってみて様子見て見ればいいかもね+0
-0
-
143. 匿名 2021/03/21(日) 22:34:01
>>78
松本はどう見ても小物だろ。ナインティナインのチ○カスにすぎないよ。+3
-4
-
144. 匿名 2021/03/21(日) 22:43:46
>>143
同感です。人間としての器が小さい感じがする。浜ちゃんのほうがまだ大物感ある。+2
-0
-
145. 匿名 2021/03/21(日) 23:33:09
何処も人多すぎて既婚者も独身も落ち着いて食事できる場所がないんだよね
感染したら家族や会社に迷惑かけるかもしれないしやめとこってなる
仕事帰りのリーマンとか特にそうでしょ+1
-0
-
146. 匿名 2021/03/22(月) 00:36:27
夜、吉野家の前通ったら一人で黙って牛丼食ってるオッサンばっかりだよ
あれを時短にする必要はないと思う+2
-0
-
147. 匿名 2021/03/22(月) 06:25:00
松本と東野が正月に刺し身をパックで出されると「腹が立つ」「嫌でしょ」と言ったらしいね
男尊女卑のクソ男どもが
皿に盛りたければ自分でやれよ+2
-1
-
148. 匿名 2021/03/22(月) 11:19:10
どこかの県とか地域で一度試してみれば良いのにね
政府のおじいちゃん達は1人で行動する人なんて少数派だし経済効果ないと考えてそう
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
…東京都などでは解除後も飲食店に対し午後9時までの時短営業が要請される見通しとなっており、これに松本は「本当に、そろそろ泣きながら言っていいですか? おひとり様をやろうって言ってる…!」と、これまでも重ねて提案してきた“おひとり様優遇”施策を訴えた。