ガールズちゃんねる

緊急事態宣言21日解除の前にお花見 上野、隅田公園に多くの人…「自粛や我慢ばかりもう限界」

1459コメント2021/04/03(土) 16:04

  • 1. 匿名 2021/03/21(日) 11:20:46 

    緊急事態宣言21日解除の前にお花見 上野、隅田公園に多くの人…「自粛や我慢ばかりもう限界」 : スポーツ報知
    緊急事態宣言21日解除の前にお花見 上野、隅田公園に多くの人…「自粛や我慢ばかりもう限界」 : スポーツ報知hochi.news

     1都3県に発令中の緊急事態宣言が21日で解除されるのを前に、週末を迎えた首都圏の行楽地は20日、多くの人でにぎわった。


    一方、スカイツリーと桜が望めることで人気の隅田公園(墨田区)では、テントや敷物を広げて花見を行う人の姿が多くみられた。同公園を家族3人で訪れた20代女性は「ショッピングセンターに行くよりは屋外だしいいかなと思って。桜は三分咲き位なのに、思ったより人がいて驚いた。1時間くらい子供を遊ばせたら帰ります」と話した。

     園内には「大人数での飲食を伴う宴会は控えるように」との注意書きが掲示されている。この日、酒類や弁当を持参して会社の同僚9人で飲み会をしていた30代男性は「ワクチン以外これといって具体的な策もなく、自粛や我慢ばかり強いられてもう限界というのが本音だ」と不満を漏らした。

    +128

    -694

  • 2. 匿名 2021/03/21(日) 11:21:27 

    リバウンド待ったナシ

    +2172

    -50

  • 3. 匿名 2021/03/21(日) 11:21:37 

    中国

    +606

    -33

  • 4. 匿名 2021/03/21(日) 11:21:43 

    策を練らないと、なにも出来ないの?

    +1591

    -37

  • 5. 匿名 2021/03/21(日) 11:22:16 

    歩いて花見るだけならいいんじゃない?
    宴会がNGなだけで

    +2703

    -40

  • 6. 匿名 2021/03/21(日) 11:22:20 

    みんな出歩いてるからいいじゃんって思ってそう

    +1087

    -24

  • 7. 匿名 2021/03/21(日) 11:22:30 

    だから上野駅人多いのか!

    +452

    -3

  • 8. 匿名 2021/03/21(日) 11:22:32 

    我慢できない人多いね

    +1370

    -113

  • 9. 匿名 2021/03/21(日) 11:22:35 

    解除されても飲食する花見は禁止したらいいのに

    +1342

    -36

  • 10. 匿名 2021/03/21(日) 11:22:38 

    屋外だし行ってもいいと思う。
    実際カラオケボックスの方が危ないと思う。

    +708

    -210

  • 11. 匿名 2021/03/21(日) 11:22:55 

    >>1
    ダイエットも続かないタイプだろうね

    +465

    -96

  • 12. 匿名 2021/03/21(日) 11:22:57 

    花見というか、酒飲んで騒ぎたいだけだろ・・ホントに少人数で静かに鑑賞すればいいのに

    +1420

    -32

  • 13. 匿名 2021/03/21(日) 11:23:11 

    昨日、国道はもちろん、なんでもない近所の道も渋滞しまくりだった
    テイクアウト取りに行った寿司屋も満員待ち

    でもね、たしかにさすがにもう限界ってのもわかる
    先が見えなすぎ

    +1515

    -59

  • 14. 匿名 2021/03/21(日) 11:23:12 

    飲食は絶対禁止にしとけばいいのに

    +578

    -34

  • 15. 匿名 2021/03/21(日) 11:23:16 

    いちいち集まって騒ぎたいだけだろ
    花見なら川沿い歩くだけで充分
    花見にかこつけて酒飲んで騒ぎたいだけ

    +1145

    -26

  • 16. 匿名 2021/03/21(日) 11:23:17 

    自粛や我慢がもう限界って言ってる人って、絶対大して我慢してない気がするんだよね。
    今までしっかり自粛していた人は、解除されたからといきなり箍が外れたりしないと思うの。

    +1915

    -78

  • 17. 匿名 2021/03/21(日) 11:23:26 

    全然いいと思うよ
    もう自粛しても無駄でしょ
    海外からの入国制限もしてないし

    +115

    -140

  • 18. 匿名 2021/03/21(日) 11:23:35 

    3密じゃないし会食もないならいいんじゃないの

    +262

    -69

  • 19. 匿名 2021/03/21(日) 11:23:36 

    何のために自粛していたのか
    飲み会しないと我慢の限界がくるとかそんなに飲み会好きなんだ?

    +874

    -27

  • 20. 匿名 2021/03/21(日) 11:23:46 

    我慢ばかりもう限界
    ↑言う人ほど我慢していない気がする

    +1361

    -30

  • 21. 匿名 2021/03/21(日) 11:23:54 

    >>6
    お花見じゃなくても、たとえばディズニーとかUSJとかのテーマパークでも「開いてんだからいいじゃん!文句あるならディズニー(USJ)に言いなよ!」って人いるよね

    +677

    -15

  • 22. 匿名 2021/03/21(日) 11:24:00 

    私も毎日外出してるよ〜\(^o^)/
    カフェ巡りが趣味なので

    +79

    -135

  • 23. 匿名 2021/03/21(日) 11:24:00 

    >園内には「大人数での飲食を伴う宴会は控えるように」との注意書きが掲示されている。この日、酒類や弁当を持参して会社の同僚9人で飲み会をしていた30代男性

    注意書き無視かよ

    +784

    -9

  • 24. 匿名 2021/03/21(日) 11:24:02 

    テントや敷物広げる花見は禁止にしてほしいね
    邪魔だし

    +528

    -11

  • 25. 匿名 2021/03/21(日) 11:24:07 

    「大人数での飲食を伴う宴会は控えるように」



    少人数でも宴会するグループの数が多かったら、
    あまり意味ないよね。

    +524

    -7

  • 26. 匿名 2021/03/21(日) 11:24:22 

    みんなが集まるってある程度想定できるのに行く神経が分からない。
    危険回避できないのか?

    +360

    -13

  • 27. 匿名 2021/03/21(日) 11:24:27 

    >>16
    そうそう
    そして花見るだけで飲食しないで我慢して帰る人の方が圧倒的多数なんだよね

    +566

    -7

  • 28. 匿名 2021/03/21(日) 11:24:35 

    宴会がダメなのであって、桜見るだけなら騒ぐ話でもないと思うのよね
    マスコミもあんまり煽るなって感じ

    +426

    -11

  • 29. 匿名 2021/03/21(日) 11:24:42 

    30代にもなって男よ、この発言は恥ずかしいぞ。

    +388

    -8

  • 30. 匿名 2021/03/21(日) 11:24:46 

    一斉にがまん→一斉に解除
    じゃなくてなんか分散させる方法とかないのかな

    +230

    -3

  • 31. 匿名 2021/03/21(日) 11:24:54 

    >>23
    会社名公開していいくらい
    友人グループならまだしも会社でってなると下っ端社員は断れないとかありそうだし

    +524

    -21

  • 32. 匿名 2021/03/21(日) 11:25:02 

    >>22
    別にそれはカフェの為にもいいと思うよ

    +135

    -12

  • 33. 匿名 2021/03/21(日) 11:25:04 

    花見しまくって、
    満開のコロナを咲かせましょう!
    でも都外に花粉飛ばさんでね。

    +13

    -36

  • 34. 匿名 2021/03/21(日) 11:25:19 

    日本人は我慢強いって言われてるけど
    外国のロックダウンに比べたら
    自由度高いくせして我慢の限界って
    どこが我慢強いねん

    +766

    -21

  • 35. 匿名 2021/03/21(日) 11:25:19 

    昨日スカイツリーのソラマチのレストランに行ったけど、食事の後はどこも人が多くて密だったので、隅田川の花見にも行かずそそくさ帰りました。親子連れが多かったけど、子どもをそんな場所に連れ出して心配じゃないのかなー、とふと思ったよ。

    +33

    -118

  • 36. 匿名 2021/03/21(日) 11:25:22 

    >>5
    >>1に書いてあるこの男性は弁当や酒類を持ち込んで同僚9人と飲み会をしていたらしいけど

    +461

    -5

  • 37. 匿名 2021/03/21(日) 11:25:30 

    今日快晴だったら凄いことになってたかもね。

    +239

    -2

  • 38. 匿名 2021/03/21(日) 11:25:34 

    >>4
    自分で考えることも出来ないんだなと思ったら、仕事出来なさそう

    +466

    -8

  • 39. 匿名 2021/03/21(日) 11:25:41 

    確かに限界。
    周りは遊び出てるのにアホらしくなる

    +19

    -49

  • 40. 匿名 2021/03/21(日) 11:25:41 

    >>22
    べつにそれはいいんじゃん?
    どうせ1人だろうし

    +95

    -4

  • 41. 匿名 2021/03/21(日) 11:25:49 

    自粛なんてもう流行らないでしょ

    +19

    -60

  • 42. 匿名 2021/03/21(日) 11:25:50 

    でまた感染者増えて緊急事態宣言だろ笑
    国民も政府も学ばねぇなあ

    +260

    -12

  • 43. 匿名 2021/03/21(日) 11:25:52 

    >>10
    本気でいつも通りにしたらその屋外の混み方もその辺の公園とは違うよ
    それに辿り着くまでに電車やバスでしょ

    +168

    -6

  • 44. 匿名 2021/03/21(日) 11:25:56 

    満開の桜キレイだけど、感染するリスク考えると行かないわ。
    言ってる人達は感染覚悟で行ってるんだろうね

    +205

    -16

  • 45. 匿名 2021/03/21(日) 11:25:56 

    酒飲みながら花見る意味がわからない

    +223

    -10

  • 46. 匿名 2021/03/21(日) 11:26:01 

    >>28
    でも煽るも何も、この記事だと宴会しちゃってるじゃん?

    +76

    -3

  • 47. 匿名 2021/03/21(日) 11:26:06 

    >>20
    多分緊急事態宣言中も遊び歩いてたよね

    +256

    -4

  • 48. 匿名 2021/03/21(日) 11:26:07 

    日本人の民度って確実に落ちている、“堕ちている”かな

    +217

    -15

  • 49. 匿名 2021/03/21(日) 11:26:21 

    >この日、酒類や弁当を持参して会社の同僚9人で飲み会をしていた30代男性は「ワクチン以外これといって具体的な策もなく、自粛や我慢ばかり強いられてもう限界というのが本音だ」と不満を漏らした。


    ルール無視して文句は言う
    せめて人数は守れよ

    +408

    -8

  • 50. 匿名 2021/03/21(日) 11:26:22 

    昨日ちょっとした用事で難波にいったんだけど
    あまりの人の多さにびっくり
    コロナ前の土曜日より人多いの
    みんな鬱憤たまってたのかもしれないけど
    さすがにちょっと人集まりすぎてて怖くなったので
    用事済んだらすぐ帰ったわ

    +20

    -54

  • 51. 匿名 2021/03/21(日) 11:26:28 

    馬鹿は全部、去勢して

    +22

    -16

  • 52. 匿名 2021/03/21(日) 11:26:32 

    >>16
    大体自粛が限界って普通に仕事してたら外にも出るしサッと一人で昼食に外食したり景色を見たり普通にしてるし
    何が限界なのか聞きたいわ

    +457

    -25

  • 53. 匿名 2021/03/21(日) 11:26:32 

    花見にかこつけて宴会したいだけでしょ。本当に桜が好きなだけの人は人が大勢いる場所で騒ぐより、一人でひっそりと桜を観賞したいはず。上野公園でブルーシート敷いて宴会している連中は桜なんて見てない。

    +241

    -2

  • 54. 匿名 2021/03/21(日) 11:26:33 

    >>23
    そういう人は素直に注意書きなんかに従わないよ

    +67

    -1

  • 55. 匿名 2021/03/21(日) 11:26:40 

    『自粛限界』『我慢限界』言ってる人ほど、たいして自粛も我慢もしてないと思う。

    +222

    -5

  • 56. 匿名 2021/03/21(日) 11:26:41 

    シート開いて宴会してる奴らはどうせ花なんか見てないでしょw

    +117

    -1

  • 57. 匿名 2021/03/21(日) 11:26:46 

    目黒川沿いの花見、また凄いことになるだろう。
    戸外でも、混雑すれば感染リスク上がるよね。
    食べ歩く奴も少なくないから。

    +90

    -1

  • 58. 匿名 2021/03/21(日) 11:27:14 

    期待裏切らないよね、
    安定の民度。

    +54

    -2

  • 59. 匿名 2021/03/21(日) 11:27:26 

    我慢が出来ないから第2波、第3波が
    来たのに、治りかけの病気で
    「もう、いいよ。治療、飽きた」と
    言ってるようなもんだよ

    +150

    -6

  • 60. 匿名 2021/03/21(日) 11:27:28 

    >>31
    会社名公開にしてほしい
    うちの会社も隙あらば飲み会しようとするんだよ
    ペナルティないからだよね
    上司が危機感ないタイプだともう「コロナが怖いから自粛」は無理
    「社会的に制裁があるから自粛」なら自粛すると思う

    +239

    -6

  • 61. 匿名 2021/03/21(日) 11:27:28 

    >>15
    花見といったら宴会!みたいな考え古いよね。
    30代のくせに

    +184

    -4

  • 62. 匿名 2021/03/21(日) 11:27:40 

    >>50
    その人らも『ちょっとした用事』なのかもよ。

    +98

    -1

  • 63. 匿名 2021/03/21(日) 11:27:50 

    スーパーに家族連れでゾロゾロ来るのもやめて下さい
    スーパーはレジャー施設ではありません
    どれほど店員から軽蔑の目で見られているか知らない可哀想なDQNファミリー多すぎ
    激安スーパーでもないのに、客層クソすぎ!!
    ほんとストレス溜まるわ

    +209

    -27

  • 64. 匿名 2021/03/21(日) 11:27:52 

    そしてコロナにかかって後悔する。

    +12

    -4

  • 65. 匿名 2021/03/21(日) 11:27:55 

    >>34
    それは思った
    でも海外より厳しく取り締まってないからってのもあるよね
    上が緩すぎるんだよな~🤔

    +142

    -2

  • 66. 匿名 2021/03/21(日) 11:27:57 

    >>42
    発令されたらブーブー文句言う

    +44

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/21(日) 11:27:57 

    こういう人たちは自粛や我慢を「強いられてる」って考えだから、我慢出来ないんだろうな。
    まるで他人事なんだもん。

    +154

    -3

  • 68. 匿名 2021/03/21(日) 11:28:11 

    今回程、自分の出不精を有難いと思ったことはない。
    家に居るのが苦じゃない。

    +146

    -1

  • 69. 匿名 2021/03/21(日) 11:28:19 

    >>1
    少なくとも換気はいいから店で飲食するよりはましかな。
    大声だしたりカラオケはダメ。

    +15

    -12

  • 70. 匿名 2021/03/21(日) 11:28:20 

    >>41
    頭悪いな おぬし

    +18

    -1

  • 71. 匿名 2021/03/21(日) 11:28:29 

    みんなやっぱり外に出たいんだ。私は家が大好きなかなりのインドアだから自粛で家に居るのがストレスや我慢にならないから楽だわ。インドアの人は大変そう。

    +88

    -7

  • 72. 匿名 2021/03/21(日) 11:28:30 

    >>5
    地方は全国から集まってくるし観るだけで帰るなんて絶対しないだろうから心配

    +107

    -11

  • 73. 匿名 2021/03/21(日) 11:28:35 

    >>5
    都内って、あちこち学校にも公園にも桜の木が多いから
    通勤時や、買い物に出ただけでも花見気分が味わえるよ

    +408

    -8

  • 74. 匿名 2021/03/21(日) 11:28:50 

    >>61
    もうさ40代以上の宴会好きに付き合ってられない
    職場の飲み会とか本気で嫌だ
    何で気を使う人と食事しなきゃならんのか
    いちいち集まりたがるうざい年代だわ

    +144

    -6

  • 75. 匿名 2021/03/21(日) 11:29:06 

    毎年咲くのにそんなに見たいか

    +49

    -9

  • 76. 匿名 2021/03/21(日) 11:29:09 

    こういう時に限界だなんだ言ってる奴らって、どうせ日頃も大した我慢をしてない短気で堪え症のない人間なんだろうな

    スポーツが日頃練習しないと本番で力が出せないのと同じで、規範意識や我慢も日常的にちゃんとやっているかいないかがこういう時に行動や振る舞いとなって表れると思うわ

    +71

    -3

  • 77. 匿名 2021/03/21(日) 11:29:12 

    引きこもり気質からしたら出歩きたい人の気持ちは分からないんだけど、引きこもり禁止令が出て毎日出歩かなければいけないと言われたら辛いし限界にも達する。
    だからと言って花見で宴会はコロナ禍では度が過ぎてるわ。飲み会好きな人って何かにつけて飲みたがるし騒ぎたがるよね。

    +126

    -4

  • 78. 匿名 2021/03/21(日) 11:29:27 

    >>35
    わー、すごーい、えらーい、かしこーい

    +33

    -15

  • 79. 匿名 2021/03/21(日) 11:29:32 

    >>11
    ダイエットは大成功

    +5

    -21

  • 80. 匿名 2021/03/21(日) 11:29:40 

    >>62
    いや、明らかに数人でダラダラ歩いてる人が多かったけど
    どう見ても遊びに来ました的な感じ

    +3

    -34

  • 81. 匿名 2021/03/21(日) 11:29:42 

    >>34
    デモとか暴動とかしないからじゃない?

    +28

    -0

  • 82. 匿名 2021/03/21(日) 11:29:43 

    >>30
    今日お出かけ出来るのは1月生まれさんだけ❗️とか。

    +62

    -1

  • 83. 匿名 2021/03/21(日) 11:29:48 

    >>35
    土曜にソラマチのレストランへ行くだけでもう自粛じゃないよね。
    子供連れに何か言ってるけど人のこと言えないよね。

    こういう人が本当に多すぎる!
    〇〇に行ったら密だった!信じられない!って。
    同じ事してるだけなんだから黙ってろと思うよ。

    +325

    -9

  • 84. 匿名 2021/03/21(日) 11:29:50 

    居酒屋でやれ

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2021/03/21(日) 11:30:03 

    >>16
    ていうか、花見るなら飲食しなくてよくない?

    +232

    -6

  • 86. 匿名 2021/03/21(日) 11:30:14 

    どんどんお金使ってバカな人だけ感染してくださーい

    テレワーク最高で終わるの悲しい…

    +11

    -7

  • 87. 匿名 2021/03/21(日) 11:30:15 

    >>31
    パワハラだな。
    コロナ前すら女性社員の多くは嫌々出席してたよ。

    +47

    -3

  • 88. 匿名 2021/03/21(日) 11:30:34 

    >>40
    そういう考え方が、危険かと思う。

    +5

    -19

  • 89. 匿名 2021/03/21(日) 11:30:39 

    >>31
    この日、酒類や弁当を持参して会社の同僚9人で飲み会をしていた30代男性は「ワクチン以外これといって具体的な策もなく、自粛や我慢ばかり強いられてもう限界というのが本音だ」と不満を漏らした。




    嫌々参加してるのではなく、参加したいタイプの人間。

    +170

    -1

  • 90. 匿名 2021/03/21(日) 11:30:46 

    ちなみに山梨県知事は関東の人もぜひ来て花見をしてくれって言ってるから
    堂々とやりたい人は来週末あたり山梨に出かけてみてはどうだろうか

    +13

    -9

  • 91. 匿名 2021/03/21(日) 11:30:48 

    自粛や我慢ばかりって言って花見に来た人は、元からそんなに自粛してないと思う。

    +80

    -2

  • 92. 匿名 2021/03/21(日) 11:30:49 

    東京ロックダウンしてくれ。

    +28

    -5

  • 93. 匿名 2021/03/21(日) 11:31:07 

    >>35
    いやいや、子連れ批判しないでよ。
    あなたも同じだよ?

    土日派どこも人が沢山だから出かけないヒトが言うなら分かるけどね。

    +129

    -3

  • 94. 匿名 2021/03/21(日) 11:31:08 

    >>1

    「自粛や我慢ばかり強いられて…」

    なんでアルコールなしの少人数で桜を楽しめないのかな。
    誰のためでもなく自分と、自分の周りの人の為なのに
    子供みたい



    +190

    -3

  • 95. 匿名 2021/03/21(日) 11:31:15 

    >>74
    行かなきゃいいのに。

    +11

    -5

  • 96. 匿名 2021/03/21(日) 11:31:20 

    >>71
    ん?
    「アウトドアの人は大変そう」かな?

    +68

    -0

  • 97. 匿名 2021/03/21(日) 11:31:22 

    >>71
    最後、アウトドアの人は大変そうってことだよね?

    +52

    -0

  • 98. 匿名 2021/03/21(日) 11:31:23 

    宴会パーティーカラオケ、大人数でどんちゃん騒ぎする人はそれする前に、自分はコロナ感染しても医療機関には絶対迷惑かけません!って誓約書を書いてからにして下さい。
    医療従事者に無駄な労力つかわせたくないし、無駄な病床も使いたくないので。

    +89

    -9

  • 99. 匿名 2021/03/21(日) 11:31:28 

    もちろんみんながやってる訳じゃないけど、こういうの見ると、東京の人ってアホなんやなって思う

    +39

    -4

  • 100. 匿名 2021/03/21(日) 11:31:41 

    人間には得意不得意があるから仕方ない
    自分みたいに引きこもりが全く苦じゃない人もいれば、僅かな期間も耐えられない人もいるんだよ

    だから自分も社会生活がろくに長続きしなくても仕方ない

    +38

    -3

  • 101. 匿名 2021/03/21(日) 11:32:00 

    >>52
    旅行に行けなくてつらいって言っている人が身近に何人かいる。ストレスで病むって。
    昔雅子様も適応障害になった理由で、海外旅行に自由に行けない環境に適応できないと言っていて私はそんな事で病んじゃうの?って驚いたけど、世の中にはそういう人達もいるんだよ。

    +20

    -61

  • 102. 匿名 2021/03/21(日) 11:32:01 

    花見しないと死ぬんだね、この人たち。それか、もう一度かかってるのかな。

    +67

    -4

  • 103. 匿名 2021/03/21(日) 11:32:05 

    解除されるとすぐに「待ってました!」って感じで出かける人たちのバイタリティがすごいなっていつも思う。それでまた増えて自粛みたいなパターンがバカみたいで。

    +108

    -3

  • 104. 匿名 2021/03/21(日) 11:32:09 

    >>74
    年代関係なく宴会好きは嫌いだわ

    +97

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/21(日) 11:32:14 

    >>13
    こちらもお墓参り行ったら、高速も一般道も渋滞ばかり。みんなお墓参りなのか?と不思議だったけどお花見とかなのかな。

    +126

    -4

  • 106. 匿名 2021/03/21(日) 11:32:19 

    ママ友グループから今年は花見に誘われたけど断った。
    その中に妊娠後期の人も居てドン引き。
    コロナ落ち着いてないのに妊婦誘う方もどうかしてるしノリノリで参加しようとしてる妊婦もどうかしてる。
    私も前程は神経質ではないけど大勢で花見はまだ抵抗あるけどなー。

    +102

    -6

  • 107. 匿名 2021/03/21(日) 11:32:21 

    >>16
    わかる!
    都民だけど緊急事態宣言解除されたところで箍が外れたように「よし!外出しよう!」なんて思えないもん。
    今後も仕事と必要な買い物のみの生活を続けるよ。

    感染者だってまだ300~400人出ているわけで、花見の場所等混雑しているところに感染者がいない保証は無いから怖いよ。変異型だってあるのに。

    なんで皆そう思わないのかが不思議でならないし、そういう人たちが感染広げるのかと思うと腹立たしいよ。

    +327

    -16

  • 108. 匿名 2021/03/21(日) 11:32:37 

    >>8
    政治家も我慢できないんだから国民にだっているだろうね…とは思うけど真面目に一年自粛してきた身からするとほんとなんで我慢できない?って思う。こんなのもう4月に入る前にまた感染者4桁超えるね

    +258

    -10

  • 109. 匿名 2021/03/21(日) 11:32:40 

    もともと自宅にいるインドアの人間なんで
    何が我慢の限界かわからない。
    花見も桜並木を散歩するぐらいで満足しちゃうし
    コロナ禍になって、会社の無駄な飲み会がなくなり
    宅配のデリバリーが多くなって過ごしやすい
    少数派だと思うけど

    +105

    -3

  • 110. 匿名 2021/03/21(日) 11:32:41 

    もう好きにしたらいい
    とりあえず基本的な事だけしとけば

    +9

    -2

  • 111. 匿名 2021/03/21(日) 11:32:57 

    >>20
    自粛いうても、遊び歩いてる人ばかりやん

    +102

    -1

  • 112. 匿名 2021/03/21(日) 11:33:01 

    >>90
    山梨、大丈夫なの?
    日帰りの花見ぐらいではお金は落ちないと思うけど

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2021/03/21(日) 11:33:10 

    わざわざ出かけるなんてみんな元気だね

    +19

    -1

  • 114. 匿名 2021/03/21(日) 11:33:16 

    >>50
    自分は特別感出さないで欲しいわ

    +80

    -2

  • 115. 匿名 2021/03/21(日) 11:33:16 

    >>80
    その遊びに来ていることが『ちょっとした用事』の感覚の人もいるんだよ。
    残念ながらそういう人たちが多いと思う。

    +72

    -1

  • 116. 匿名 2021/03/21(日) 11:33:34 

    >>100
    コロナは得意不得意で済ませられる問題ではない

    +11

    -3

  • 117. 匿名 2021/03/21(日) 11:33:36 

    >>95
    そういうわけにもいかないから困るんでない?
    50代以上になると未だに平気で俺の酒が飲めんのか、なんて言ってくるジジイいるからな

    +30

    -2

  • 118. 匿名 2021/03/21(日) 11:33:52 

    2週間後に感染者がまた増えてなきゃいいけど…

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2021/03/21(日) 11:33:54 

    >>12
    酒飲んで馬鹿騒ぎする人ってそれ以外で満たされることないのかな?
    なんで落ち着いていられないの?脳の作りが違うの?

    +156

    -10

  • 120. 匿名 2021/03/21(日) 11:33:55 

    リバウンド待ってました、みたいで怖い。
    また緊急事態宣言を繰り返すことになるのかな。

    +20

    -1

  • 121. 匿名 2021/03/21(日) 11:34:08 

    去年で季節関係なく広まるって分かったのに…

    +25

    -2

  • 122. 匿名 2021/03/21(日) 11:34:16 


    私もクラブ遊びしたいけど、どうせ今行ってもイケメン外国人観光客なんていないだろうからどうでもいいや

    +3

    -15

  • 123. 匿名 2021/03/21(日) 11:34:30 

    家で花見しようぜ🌸
    この前植えた桜がもうすぐ咲きそう!

    +24

    -0

  • 124. 匿名 2021/03/21(日) 11:34:46 

    >>99
    東京に全国ネットのテレビ局があるから東京の花見風景がクローズアップされているだけで、大阪でも福岡でもこの週末に花見している連中はいるよ。

    +23

    -2

  • 125. 匿名 2021/03/21(日) 11:34:55 

    >>109
    コロナ禍になって唯一良かった点が職場の無駄な飲み会が無くなったことだな

    +78

    -1

  • 126. 匿名 2021/03/21(日) 11:35:02 

    >>36
    ?宴会はNGって書いてあるじゃん?

    +15

    -23

  • 127. 匿名 2021/03/21(日) 11:35:04 

    >>115
    なるほど
    そういう人が多いから爆発的に人が増えるのか

    +9

    -1

  • 128. 匿名 2021/03/21(日) 11:35:09 

    5月に1日1300人感染で緊急事態宣言
    有り得るかもね

    +22

    -3

  • 129. 匿名 2021/03/21(日) 11:35:20 

    春休みだし、人の移動は多いし
    サクラは咲くし
    このタイミングで解除って
    広がるしか無いって感じだよね

    +83

    -1

  • 130. 匿名 2021/03/21(日) 11:35:36 

    >>1
    せめて自販機でアルコール類は売らないとか、コンビニとかでも時間決めてアルコール販売を控えればいいのに

    +43

    -4

  • 131. 匿名 2021/03/21(日) 11:35:38 

    21日に解除でもうハトバスや旅行会社の予約が
    かなり混雑してるのをニュースで見てびっくり
    1.2日でコロナが終息するわけでもないのに。

    +83

    -1

  • 132. 匿名 2021/03/21(日) 11:35:48 

    大人数で酒飲みながら花見しないと死ぬ病を患ってんのかよ。

    +33

    -1

  • 133. 匿名 2021/03/21(日) 11:35:53 

    花見宴会してる人は去年お花見シーズンに感染人数増えたこと忘れてるんかな??

    +15

    -1

  • 134. 匿名 2021/03/21(日) 11:36:01 

    >>45
    花を見て騒ぐ意味も分からない

    +41

    -1

  • 135. 匿名 2021/03/21(日) 11:36:06 

    >>126
    書いてあるのにしてるからバカなんじゃん

    +112

    -0

  • 136. 匿名 2021/03/21(日) 11:36:06 

    >>6
    大半がそれやね。みんなが我慢してたら我慢するし、してないならやらないと。流される人が多いよ基本

    +34

    -0

  • 137. 匿名 2021/03/21(日) 11:36:07 

    >>109
    私も
    仕事以外は家にいたい
    一人で旅行は好きだけど、行けないからって頭おかしくなるとか言ってるのも理解できない
    どんだけ堪え性、自制心が無いのかと思う

    +36

    -6

  • 138. 匿名 2021/03/21(日) 11:36:09 

    今からこんな感じだと歓迎会やるかな
    気乗りしないなぁ…

    +12

    -1

  • 139. 匿名 2021/03/21(日) 11:36:11 

    確かに上野の桜はすごいけどさ
    桜って近所の至るところにあるよね?
    近所を散歩しながら花見したらいいのに
    解除されてもまだ宴会はしてほしくないな

    +65

    -1

  • 140. 匿名 2021/03/21(日) 11:36:19 

    >>16
    なんで自粛してるかあんまりわかってなさそう
    周りの人がかかってから初めて危機感を覚えるんだろうな

    +200

    -2

  • 141. 匿名 2021/03/21(日) 11:36:21 

    >>1
    私の周りでは、我慢の限界!って言ってる人たちは我慢してる風で実はちょいちょい出かけたりしてる人たち。他から見ればそんなに我慢してない。

    出かけたくなる気持ちも分かるし、ちょっと買い物に行ったり近場をブラブラしたりするのもいいと思うけど、この人のように、いい大人が大きな声で我慢の限界、と言いながら宴会するのは何か違う気がする。

    +153

    -5

  • 142. 匿名 2021/03/21(日) 11:36:34 

    >>90
    地元のスーパーの駐車場が他県ナンバーの車で埋まりそう

    +10

    -1

  • 143. 匿名 2021/03/21(日) 11:36:56 

    限界って言ってる人は何が原因で感染拡大してるのかとか何のために自粛してるのか根本的な問題考えた事なさそう。
    ダメって言われて我慢させられてるだけの被害者と思ってないか。

    +44

    -1

  • 144. 匿名 2021/03/21(日) 11:36:56 

    ワクチン以外何も具体的な策もなくってw

    ねぇ3バカなの?
    人にこうして下さいって言われなきゃ、30代にもなってあんたのその頭では何も考えられないのかよ。

    +46

    -6

  • 145. 匿名 2021/03/21(日) 11:37:07 

    >>134
    ただ飲んで騒ぎたいだけなのよ

    +20

    -0

  • 146. 匿名 2021/03/21(日) 11:37:15 

    宴会しなくても散歩で桜の木の下歩くだけでも充分お花見気分味わえるのに…

    +22

    -0

  • 147. 匿名 2021/03/21(日) 11:37:25 

    >>1
    花見連中よりUSJに腹立つわ
    行列できてる写真見たらUSJ側も行く奴らも理解不能

    +91

    -9

  • 148. 匿名 2021/03/21(日) 11:37:30 

    GWまた医療崩壊か緊急事態でそう

    +23

    -1

  • 149. 匿名 2021/03/21(日) 11:37:30 

    マスクはいつまでやらなきゃいけないんだろう

    +6

    -2

  • 150. 匿名 2021/03/21(日) 11:37:41 

    >>105
    墓参りじゃない?家の裏が霊園だけど、広い駐車場が満車で近隣大渋滞だったし。

    +37

    -0

  • 151. 匿名 2021/03/21(日) 11:37:44 

    >>4
    政府に愚痴るのもいいけど、飲食禁止の張り紙があるのに、他人のせいにしてるのはどうかと思うよ
    それでも大人?30代?

    +411

    -1

  • 152. 匿名 2021/03/21(日) 11:37:56 

    >>35
    その飲食店の店員さん側の視点ならまだわかるけどね。自分も出かけてる割に他の人が出かけてるのを見て文句言うのはちょっと違うかな

    +110

    -0

  • 153. 匿名 2021/03/21(日) 11:37:59 

    >>118
    4月は絶対増えるよね・・・21日解除でしょ?23日辺りが桜満開予想。その2週間後だと学生の新学期にかぶるよね。

    嫌な想像しかできないわ。

    +28

    -1

  • 154. 匿名 2021/03/21(日) 11:38:01 

    目黒も花見客が増えそうだなぁ〜憂鬱
    静かに鑑賞して帰るならいいけど酔っ払いや感染予防ガバガバな人も増えそう、、

    +21

    -1

  • 155. 匿名 2021/03/21(日) 11:38:01 

    >>139
    地元に桜並木あって満開になるとめちゃくちゃキレイだよ
    そこ通るだけで十分

    +20

    -0

  • 156. 匿名 2021/03/21(日) 11:38:07 

    確かに桜咲いてたら見に行きたくなるけど
    このご時世だし飲食したいとまでは思わないけどなぁ
    みんな宴会好きなんだねぇ……というかお酒か?

    +16

    -0

  • 157. 匿名 2021/03/21(日) 11:38:14 

    >>94
    強いられてるけど守ってなかったタイプとみたwww
    限界じゃなくて、そんなの関係ねえタイプ

    +65

    -0

  • 158. 匿名 2021/03/21(日) 11:38:16 

    去年も花見で感染拡大したね

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2021/03/21(日) 11:38:19 

    >>1
    何で集まるんだよ…
    誰も来ない田舎の公園なら花見くらい別にいいと思うけど、これは完全に密じゃん。
    だから花見全体が悪みたいに言われるんだよ。

    +73

    -2

  • 160. 匿名 2021/03/21(日) 11:38:40 

    >>147
    いま、マリオ開園しなくてもいいのにね。
    上限1万人でも、そこまでの交通機関とか混みそう
    ディズニーも

    +77

    -3

  • 161. 匿名 2021/03/21(日) 11:38:40 

    >>8
    いつまで自粛したらいいの?
    あと3年くらい?
    病むよ

    +72

    -68

  • 162. 匿名 2021/03/21(日) 11:38:42 

    >>131
    電車で大学生くらいの女子二人が沖縄のどの島に行くかパンフレットを見ながら相談していた
    春休みだし解除されたしまた全国的に移動が増えるね

    +47

    -4

  • 163. 匿名 2021/03/21(日) 11:38:47 

    今は桜よりコブシや木蓮が見頃だよね。

    +3

    -2

  • 164. 匿名 2021/03/21(日) 11:38:52 

    実際にコロナにかかった事なく、身近に患った人がいないと、いくらニュースで観てても実感ないから我慢の限界ってかこつけて、宴会したりできるんだろうな…。

    +18

    -0

  • 165. 匿名 2021/03/21(日) 11:38:58 

    >>5
    見るだけならいいと思うけど
    ダメだって言ってんのに宴会っぽいことしてる人もけっこういるから問題なんだと思う

    +376

    -0

  • 166. 匿名 2021/03/21(日) 11:39:01 

    >>124
    そうなんだけど、東京は数がやっぱり多いから。
    少し前はだいぶ陽性者の数も減ってたのに、もったいないなぁって

    +18

    -0

  • 167. 匿名 2021/03/21(日) 11:39:08 

    >>120
    増えても余程じゃないともう宣言までは出さないんじゃない?

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2021/03/21(日) 11:39:15 

    >>101
    雅子様の場合は他に大きな理由がたくさんあるでしょう

    それに「海外旅行」じゃなくて語学を生かせる国際親善から外されたからじゃなかった?

    +89

    -5

  • 169. 匿名 2021/03/21(日) 11:39:23 

    >>73
    都内じゃなくても桜ってどこにでもあるもんだよ

    +91

    -0

  • 170. 匿名 2021/03/21(日) 11:39:29 

    >>129
    卒業入学・退職就職なんやかんやで都内は引越しシーズンでもあるし

    +5

    -2

  • 171. 匿名 2021/03/21(日) 11:39:38 

    地方ナンバーも増えて今までサクサク進めていたのに渋滞増えた

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2021/03/21(日) 11:39:49 

    >>160
    テレビでやられると、子どもたちが「行きたい」ってなるから困る。自粛してほしいなら煽らないでほしい。

    +34

    -8

  • 173. 匿名 2021/03/21(日) 11:39:55 

    >>8
    無駄な延長だったと言われてるよ
    メリハリをつけずダラダラしてると
    緊急性も薄れるわ

    +160

    -2

  • 174. 匿名 2021/03/21(日) 11:39:55 

    >>161
    病めよ

    +27

    -49

  • 175. 匿名 2021/03/21(日) 11:40:10 

    不要不急の外出控えるに越したことないと思うけど、家族単位で飲食せずに静かにお花見ながら散歩するのは良いと思う

    どっしり座り込んでお酒飲んでしゃべりまくって、しかもメンバーは同僚とか友達とかってなるとダメだと思う

    でも家族単位なら、とか、少人数なら、とか言ってると結局大勢集まっちゃうから、公園では飲食禁止ってしちゃえばいいんじゃないかしら

    +22

    -0

  • 176. 匿名 2021/03/21(日) 11:40:22 

    去年花見してる人にニュース番組でインタビューしたら
    「見てあげなきゃ花が可哀想だから」
    って自分の勝手に花を合わせてて呆れた

    +53

    -3

  • 177. 匿名 2021/03/21(日) 11:40:36 

    >>145
    花見=宴会って思考の連中大嫌い

    +48

    -0

  • 178. 匿名 2021/03/21(日) 11:40:53 

    これでまた入学式の頃に増えて、延期や中止とかなったりしたら、また子ども達は可哀想だよね。

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2021/03/21(日) 11:40:56 

    >>8
    我慢の問題??
    引きこもりたい人達がそうすればいい
    もう各自が自衛の時期だよ
    人には強要はできないよ

    +52

    -52

  • 180. 匿名 2021/03/21(日) 11:41:01 

    >>101
    (゚Д゚)ハァ? 意味わかんねー

    +22

    -1

  • 181. 匿名 2021/03/21(日) 11:41:05 

    >>10
    カラオケボックスの換気能力を舐めたらいかんですよ。

    カラオケスナックなどの換気能力がない所でのカラオケが良くないだけ

    +130

    -9

  • 182. 匿名 2021/03/21(日) 11:41:09 

    自粛や我慢ばかり強いられてもう限界というのが本音だ」と不満を漏らした。

    こういう事言う人って対して自粛してこなかった人程言いそう。

    +22

    -1

  • 183. 匿名 2021/03/21(日) 11:41:15 

    >>177
    ほんとに
    散々騒いでゴミ散らかして帰って害でしかないじゃんね

    +22

    -0

  • 184. 匿名 2021/03/21(日) 11:41:30 

    >>157
    我慢ばかり強いられて限界です!って言ってる人ほどたぶんなにも我慢してないと思う。ずっとやってる人に比べたら。
    ちゃんとこれまでの1年間我慢して自粛してる人は黙ってやってると思う。
    それが他人のためというより自分のために家族やためにという気持ちで自粛を続けてると思う。
    テレビのインタビューにもう我慢の限界です〜!ってコメントしてる人たちは多分大して何もしてないと思う。

    +67

    -0

  • 185. 匿名 2021/03/21(日) 11:41:34 

    >>177
    結局、宴会しちゃう人が多いから…

    +10

    -1

  • 186. 匿名 2021/03/21(日) 11:41:38 

    >>172
    子供が行きたいって言ってても今は行けないってしっかり親が諭したらいいじゃん。

    +57

    -1

  • 187. 匿名 2021/03/21(日) 11:41:43 

    >>11
    デブトピみたいに差別するの?

    +23

    -8

  • 188. 匿名 2021/03/21(日) 11:42:02 

    言い方の問題よ。多くって言ったって例年に比べれば全然。全盛期はトイレ1時間待ちのレベルだよ。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2021/03/21(日) 11:42:07 

    >>101
    経済的に余裕があるから言えるだけかと。
    コロナの影響で厳しい人は旅行どころじゃない。

    +36

    -0

  • 190. 匿名 2021/03/21(日) 11:42:16 

    >>75
    私は桜は見たい。だけどそこで宴会したいとは思わない。家から駅までの道に何本か桜が咲いているからそれを見ながら毎日桜を楽しんでいる。桜の木って意外とどこにでもあるから、本当に好きな人は近所を歩けば見られるんだよね。

    +56

    -0

  • 191. 匿名 2021/03/21(日) 11:42:17 

    >>161
    でも自粛っていっても全く外に出てないわけじゃないから。
    適度に家族で人混み避けて散歩したり、テイクアウトとか短時間の飲食ならしてる。
    ただ宴会とかは絶対してないし、だから病む要素ないよ。

    +74

    -2

  • 192. 匿名 2021/03/21(日) 11:42:23 

    >>165
    もう限界なんつって以前からやってるでしょって感じ

    +52

    -0

  • 193. 匿名 2021/03/21(日) 11:42:38 

    出かけたい人は出かければいいよ、もう。
    そして遊びに出かけて感染したら重症化しても自宅療養して下さい。
    感染覚悟で出かけてると思うから。

    +16

    -1

  • 194. 匿名 2021/03/21(日) 11:42:38 

    >>8真面目に自粛してる人達が馬鹿を見るような展開は避けたいね

    +130

    -4

  • 195. 匿名 2021/03/21(日) 11:42:54 

    >>163
    東京は今日は春の嵐、終わりかけてた辛夷も木蓮も落とされて悲しい

    ソメイヨシノは咲き始めだから持ちそうだけど

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2021/03/21(日) 11:43:02 

    >>161
    お出かけしたいタイプの人は辛いだろうね
    個人的には別にあと三年自粛って言われても家で仕事できるしなんも困らないけど、強いて言えば子供達が伸び伸び部活動とか運動会とか修学旅行とか出来ないのはかわいそうかなと思う。

    +80

    -5

  • 197. 匿名 2021/03/21(日) 11:43:11 

    感染者数増えても国や政府のせいにするなよー
    緊急事態宣言解除すれば本当に大丈夫なんですか?っていう人もいるし、しなかったら経済が限界です!って言う人もいて結局どっちになっても叩くよねw
    よーく考えて自分の責任で行動しましょう
    人のせいはよくない

    +21

    -0

  • 198. 匿名 2021/03/21(日) 11:43:31 

    >>179
    各自が自衛の時期って、全くもって自衛してない人たちがいるから言ってんじゃんw

    +55

    -5

  • 199. 匿名 2021/03/21(日) 11:43:32 

    >>73
    桜が都内にしかないと思ってんの?

    +34

    -11

  • 200. 匿名 2021/03/21(日) 11:43:37 

    >>117
    自分の命や安全は自分て守らないと。
    じじいの機嫌とどっちが大事なの?

    +4

    -2

  • 201. 匿名 2021/03/21(日) 11:43:37 

    花見の禁止はさせやすいからいいよね。誰かの不利益にならないから。飲食店の入店禁止なんてできないくせに。

    +20

    -0

  • 202. 匿名 2021/03/21(日) 11:43:42 

    小池さんの投げやり感が気になる
    ちょっと前なら自粛してください!とか熱く呼びかけてたよね
    記者に解除するの聞かれても「調整中です」とか
    ひとことで終わってるし

    +31

    -0

  • 203. 匿名 2021/03/21(日) 11:43:44 

    >>186
    諭してるし、遠方だから行かないけど、行きたくなるよね、あれみてると。

    自粛してくださいってニュースみたあとに、マリオランドのニュースみると、微妙な気持ちになる。

    +28

    -6

  • 204. 匿名 2021/03/21(日) 11:43:46 

    >>8
    まぁねーでももう一年以上我慢我慢だし、やっぱり辛い人もいるよね。インドアな人ばかりではないし。

    +127

    -16

  • 205. 匿名 2021/03/21(日) 11:44:50 

    >>101
    なんで雅子さまの話出すの

    +43

    -1

  • 206. 匿名 2021/03/21(日) 11:45:10 

    >>176
    花からしたら余計なお世話って感じだねw

    +21

    -0

  • 207. 匿名 2021/03/21(日) 11:45:18 

    みんな自粛も限界と思いながら、自粛してるのよ
    みんな遊びに行きたいし、友達と騒ぎたい。
    旅行もしたいし、ランチや飲み会したいよ。
    それを我慢してるんだけどね。

    こりゃリバウンドするだろうね。

    +40

    -1

  • 208. 匿名 2021/03/21(日) 11:45:29 

    >>202
    疲れちゃったかな。
    政府とも常に対立してるし。

    +15

    -0

  • 209. 匿名 2021/03/21(日) 11:45:33 

    また感染者が増える。
    終息しなさそう。

    +9

    -1

  • 210. 匿名 2021/03/21(日) 11:45:36 

    まあ自粛って言っても来年のお花見ですら期待できないもんね。このペースじゃ。

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2021/03/21(日) 11:45:44 

    >>150
    普段のお墓参りの時にも渋滞しない道も、桜があるような公園とかが近くにあるわけでもない道も混んでて、謎だったのよ。

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2021/03/21(日) 11:45:46 

    友達同士でランチしても今は誰も批判しないのに、花見の宴会は批判するっておかしいでしょ
    批判してる人たちって仕事と食料品買い出し以外は外出を一切してないの?
    もはや批判する人たちの方が胡散臭い

    +6

    -25

  • 213. 匿名 2021/03/21(日) 11:46:03 

    >>79
    >>187
    どうしたの?

    +1

    -6

  • 214. 匿名 2021/03/21(日) 11:46:11 

    お前らみたいのが言うこと聞かないから、緊急事態宣言も意味がなかったんですよ!!!!!

    菅さんばっかり責めてる暇があるなら、真面目に一人ひとり努力しろっての。仕事で自分には関係ないと、最低限のことしかしないやつと同じ。まじでみんな低脳で民度低すぎて引く!!!

    鼻マスクして外で飲みながら「自粛自粛って限界ですよー」じゃねーよ!アホ

    +22

    -7

  • 215. 匿名 2021/03/21(日) 11:46:14 

    >>5
    別に同僚とか友達と飲食してもいいと思いますよ🥺
    私も普通に外食毎週土曜日に行ってます笑
    地震大国でいつ大震災起きてもおかしくないんだから自粛してても無駄無駄だと思いますよ😇

    +8

    -106

  • 216. 匿名 2021/03/21(日) 11:46:30 

    誰も花見るなとは言ってないのよ。
    宴会するなと言ってるだけで。
    なのに何でわざわざ宴会なんかするかねぇ。

    +25

    -1

  • 217. 匿名 2021/03/21(日) 11:46:51 

    >>5
    もし多くの人が一斉に行くような事になれば公共交通機関が混雑したり
    花見の道中で混雑すれば感染しやすくなるだろうね
    増えてる変異種も感染力が何倍も高いみたいだし

    +146

    -3

  • 218. 匿名 2021/03/21(日) 11:46:55 

    >>202
    小池さんももう若くないしあの仕事量は辛いだろうなと思うわ。

    +22

    -0

  • 219. 匿名 2021/03/21(日) 11:46:55 

    >>207
    我慢なんかしてないじゃん
    休日の繁華街やショッピングセンターは人混み

    +12

    -0

  • 220. 匿名 2021/03/21(日) 11:47:29 

    >>215
    じゃあ貴方は自粛が無駄だと言うなら、コロナなっても絶対病院にはかからないで下さいね!

    +64

    -7

  • 221. 匿名 2021/03/21(日) 11:47:31 

    >>119
    ストレスの発散の仕方がそれ以外分からないんじゃないのかなぁ

    +42

    -0

  • 222. 匿名 2021/03/21(日) 11:47:37 

    >>212
    え、そんな生活してる人たくさんいるでしょ。

    +19

    -2

  • 223. 匿名 2021/03/21(日) 11:47:38 

    >>188
    思い出すわ。あんなに尿意我慢したの初めてだった。漏らすの本気で覚悟した。

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2021/03/21(日) 11:47:54 

    >>20
    親友の看護師はコロナ禍になってから、ずーっとあらゆることを我慢してる。コロナ患者受け入れ病棟だから、本当にいろいろ我慢して自粛してる。ストレス発散は私に愚痴を聞いてもらうことと、たまに1人で釣りに行くことだそうだ。看護師を辞めたい、逃げたい、でももうちょっと踏ん張ると何回も言ってる。
    そんな親友を1年以上みてるから、
    テレビで「自粛自粛って疲れちゃって~みんな出てるし~我慢も限界かな~」とか特に頭悪そうなコメントしてるのを見ると「言うほど我慢や自粛してないやろ。医療従事者が聞いたら、また患者増えるのか?ってうんざりするわな」と思ってしまう。

    +211

    -7

  • 225. 匿名 2021/03/21(日) 11:48:10 

    >>216
    例年は花の下で宴会するのが普通だったからね。長い冬も終わり、花が咲いたら楽しい気分にはなるんだよね、

    +0

    -5

  • 226. 匿名 2021/03/21(日) 11:49:23 

    ネットは東京コロナが満開になったら、
    いつも発狂して喜んでるけどね笑

    +2

    -2

  • 227. 匿名 2021/03/21(日) 11:49:27 

    >>74
    年代関係ないよ
    若者ならウェーイ系なんかは飲み会好きじゃん

    +31

    -1

  • 228. 匿名 2021/03/21(日) 11:49:28 

    >>22
    一人でですか?
    一人なら全然いいと思います。私も一人で神社やカフェ行ったりしてますから。二人以上でカフェ巡りばっかしてるのはふざけんなよ、と思う。

    +66

    -6

  • 229. 匿名 2021/03/21(日) 11:49:52 

    >>163
    うちの庭のコブシはヒヨドリに蕾の頃からつつかれて無残な姿になるよ

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2021/03/21(日) 11:49:52 

    我慢と自粛の限界
    経済を回そうと

    この2つのセリフ言う人、信用しない

    +26

    -1

  • 231. 匿名 2021/03/21(日) 11:49:54 

    >>35
    「そんな場所」の密の一人があなたなんだけど?
    レストランに行くということは連れがいたってことだし、批判する側ではなくされる側だよ。

    +77

    -1

  • 232. 匿名 2021/03/21(日) 11:50:00 

    >>225
    でも今はその普通が出来ない時期だからねぇ。
    我慢することも出来ないのかね。

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2021/03/21(日) 11:50:40 

    こちらは静岡ですが、昨日から急に関東圏の車がやばいくらいに増えた。いたるところが関東から来たと思われる車で大大大渋滞。もうほんといい加減にしてほしい。解除発表された途端これじゃ…また全国規模で一気に感染爆発的に増えるのは避けられないよ。

    +21

    -0

  • 234. 匿名 2021/03/21(日) 11:50:46 

    >>1
    我慢も限界って、たかだか「大勢で会食しない」程度で何言ってるんだ?
    ワクチン以外これといって策は無くって、会食すなって言ってるのは無視しといて
    こんなアホ連中の為に、大多数の会食を控えてる人こそが我慢させられてるってのに

    +71

    -2

  • 235. 匿名 2021/03/21(日) 11:50:56 

    >>8
    春休みオワタ\(^o^)/

    +15

    -0

  • 236. 匿名 2021/03/21(日) 11:51:07 

    >>203
    コロナが落ち着いたら行きたいところをリストアップしていってる。中々収まらないから溜まりすぎてる。

    +18

    -2

  • 237. 匿名 2021/03/21(日) 11:51:10 

    自粛でいいしインドア派だけど、テレワークと世の中のムードと、先の見えない不安でなんだか鬱気味にはなってきたよ。
    そんな人も多いんじゃないかなぁとは思ってる。

    +49

    -1

  • 238. 匿名 2021/03/21(日) 11:51:22 

    >>232
    色んな人がいるから何とも言えないな…

    +0

    -4

  • 239. 匿名 2021/03/21(日) 11:51:41 

    >>8
    もう一年だもの。
    息抜きしないで我慢していた人たちも緩んできていていても仕方がないのでは。

    +85

    -30

  • 240. 匿名 2021/03/21(日) 11:51:43 

    >>16
    自分で言うのも何だけど、私は外食、友人と会う、趣味のサークル等どれも好きだったことだけど
    休校が始まったあたりの昨年の2月から今も継続して自粛していて、でも我慢しているっていう感覚じゃないんだよね。

    職業柄、感染したら全てストップしてしまって周りにまず大迷惑がかかってニュースにもなりうるし、
    2週間前までの行動履歴の中にに遊びに行った事実が発覚したら、そこが感染源ではなくても「自覚が足りない」って言われ、また職業柄になってしまうけど大々的に叩かれるだろうし。

    もしも遊びに行った行動を隠して嘘言っても絶対バレるって思っているし、嘘をついた方が何倍も大変なことになるのも見えるしね。

    そんな周りを巻き込むほどの大ごとになるくらいなら、真面目に自粛した方が精神的にも落ち着く。

    そもそも自分では大好きと思っていた外食や友人、趣味のサークルが実はそうでもなかったのかもしれないけどね。

    +160

    -2

  • 241. 匿名 2021/03/21(日) 11:51:45 

    お花見ってそんな我慢できない!ってくらい重要かね

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2021/03/21(日) 11:51:46 

    >>2
    インスタみたら自粛してない奴腐るほどいる

    +99

    -5

  • 243. 匿名 2021/03/21(日) 11:51:47 

    >>134
    ほんとそれ

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2021/03/21(日) 11:51:51 

    何でそんなに我慢できないのか本当に不思議。出歩くの我慢できなくて死んじゃうーって感じだよね。

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2021/03/21(日) 11:51:53 

    >>2
    あっという間に1000人超えるよ、間違いない。

    +86

    -5

  • 246. 匿名 2021/03/21(日) 11:52:12 

    2回目の緊急事態宣言があまり意味無かったのは、思ったより日本人も国民レベル高くなかったってことだよね。
    もっと強制的に強いものにしなきゃだめなのよ。

    本当にアホばっかりだってよく分かったよね。

    +20

    -0

  • 247. 匿名 2021/03/21(日) 11:52:16 

    >>42
    オリンピックがあるから、もう都内では緊急事態宣言はできないんじゃないか?

    宣言解除も、聖火リレーのためじゃない?

    +25

    -0

  • 248. 匿名 2021/03/21(日) 11:52:17 

    花見の何が楽しい?

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2021/03/21(日) 11:52:46 

    >>160
    アホの友達が、今の時期の(緊急事態宣言中)ディズニーは、本当に空いてるって
    毎週インスタにあげてるわ

    +10

    -2

  • 250. 匿名 2021/03/21(日) 11:52:48 

    >>134
    花見の後はゴミの山、日本人のマナーの悪さをもっと報道するべきだね。

    +19

    -0

  • 251. 匿名 2021/03/21(日) 11:52:52 

    >>1
    会社の同僚なら普段から接してるんだから良くない?
    不特定多数の人が密になる状況が危ないんであって

    +8

    -26

  • 252. 匿名 2021/03/21(日) 11:52:54 

    宣言解除したあとで、何かが起こりそうだわ

    +11

    -0

  • 253. 匿名 2021/03/21(日) 11:53:34 

    パンデミックって映画はワクチンできたら収束してたけどコロナはそうはいかない?

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2021/03/21(日) 11:53:34 

    >>176
    見てあげなきゃってw

    +17

    -0

  • 255. 匿名 2021/03/21(日) 11:53:38 

    >>212
    してないよ
    外出は会社とスーパーのみ
    あとは美容室ぐらいかな

    +19

    -1

  • 256. 匿名 2021/03/21(日) 11:53:46 

    >>248
    酒を飲んで騒ぎたい人が、酒を飲んで騒げる理由にしてるんでしょ

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2021/03/21(日) 11:54:12 

    もう我慢の限界だ!

    +1

    -4

  • 258. 匿名 2021/03/21(日) 11:54:23 

    >>238
    普通はどんな理由があっても我慢してるのよ。
    感染者爆発して、入院出来ずにそのまま死んでった人がいたこともう忘れたの?

    うちの両親だって初孫が産まれて会いたいの我慢してる。
    我慢出来ないことを勝手に正当化すんな。

    +25

    -2

  • 259. 匿名 2021/03/21(日) 11:54:31 

    策がダラダラしすぎ。
    外出禁止令出せばよかったのに。
    お願いだけじゃムリだよね。

    +27

    -0

  • 260. 匿名 2021/03/21(日) 11:54:32 

    なんで我慢できないんだろ?

    やはり娯楽が少ない田舎だからある程度我慢できるんだろうか…我慢ていうか、普通に近いからな。

    +7

    -1

  • 261. 匿名 2021/03/21(日) 11:54:39 

    >>219
    普通のスーパーでも一家でゾロゾロと車から降りて買い物してる光景を見かけるようになった

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2021/03/21(日) 11:54:43 

    >>15
    するな、見るな、行くなと言われたら行きたくなる人っているよね。普段は花見しない人たちが逆に張り切ってやったり。

    +43

    -0

  • 263. 匿名 2021/03/21(日) 11:54:58 

    >>207
    自粛なんて限界!なんていってる人はね、言うほど自粛してないと思う。最近は必要なものかいにいくのに、駅ビルに行かなきゃいけなかったけど、激混みだったよ。

    自粛が限界の意味が分からないって言う人が、ちゃんと自粛して気をつけて生活してると思う。
    政府任せで自分たちがなにもしてないなら、まじで菅さんがなにいっても意味ないと思う。

    +19

    -6

  • 264. 匿名 2021/03/21(日) 11:55:01 

    昨日ニュースでやってた目黒川沿いのそぞろ歩きぐらいなら別に勘弁してあげなよと思う

    が、この1にあるような宴会は最悪のパターン
    この社員らが勤務する会社は人を見る目がないな

    +8

    -2

  • 265. 匿名 2021/03/21(日) 11:55:08 

    >>212
    室内ランチより外の方が換気は良さそうだけどな〜

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2021/03/21(日) 11:55:11 

    そもそも初めから説明の仕方や対策の仕方がおかしい。
    夜の20時以降飲食禁止とかじゃなくて
    大人数での飲食禁止にしてこれを徹底するよう呼びかけないとさ。
    20時以降2人で食事するのと昼に大人数で食事するのとどっちが危険なの?って話だよ。
    無駄に税金ばらまいて何も変わってない。
    言葉通りにしか受け取らない層って一定数いるんだからさぁ。。。

    花見だってするな!じゃなくて、飲食禁止で歩きながら見る程度にして下さいでいいじゃん。

    +17

    -1

  • 267. 匿名 2021/03/21(日) 11:55:33 

    >>198
    人は人でしょうよ
    論点を理解できてるのかな?
    自衛できない他人ではなく
    自分がそれらの人から自身で身を守ることを自衛と言うのよ
    わかってるのかな?

    +4

    -19

  • 268. 匿名 2021/03/21(日) 11:55:40 

    >>253
    変異していくし短くて10年 100年かかって
    ワクチン開発してきたから
    一年やそこらでできたワクチンは限界があるのではないかな

    +12

    -0

  • 269. 匿名 2021/03/21(日) 11:55:51 

    去年の今頃も世界ではコロナが猛威を振るって外出自粛命令が出ていたのに、日本ではお花見に大勢の人が出ていますって海外ニュースにもなってたよね。
    その2週間後に一気に感染者が増えて緊急事態宣言が発令したけど。やっぱり花見=宴会はクラスター起こすんだよ。なぜ去年の出来事から学んでいないのか。それで感染者が増えて政府や自治体のせいにしてもなーと思う。自分の頭で考える脳みそないのか。

    +26

    -0

  • 270. 匿名 2021/03/21(日) 11:56:00 

    >>263
    みんなコメ主さんみたいに、必要なもの買いに来たんじゃない?

    +16

    -0

  • 271. 匿名 2021/03/21(日) 11:56:17 

    >>253
    全世界の一般の人全員がワクチン打ち終わってからが本当の収束って感じがする

    +5

    -1

  • 272. 匿名 2021/03/21(日) 11:56:21 

    >>35
    スーパーであなたみたいな人見かけた事ある。
    母親と買い物に来てた50代ぐらいの女の人なんだけど、赤ちゃん抱っこした若い人を見て、その近くにいたお母さんに「ねぇ!お母さん!あの子供マスクしてないのにこんな人が多いところ連れ回されてる!可哀想じゃない?」って聞こえるような声で。自分も母親と連なって買い物して騒いでるのに人の事ばっか批判してないで黙って買い物しろ!と思った。

    +89

    -3

  • 273. 匿名 2021/03/21(日) 11:56:30 

    >>251
    あのー。
    それをあちこちで宴会してたら、必然的に不特定多数の人たちが密になるってことだと思うんですけど。

    +20

    -0

  • 274. 匿名 2021/03/21(日) 11:56:31 

    >>198
    掲示板で言ってて何をドヤってるのよ…
    そんなこと何も役に立たないわ
    だからこそ自分の身を守る時期だと言ってるの

    +5

    -9

  • 275. 匿名 2021/03/21(日) 11:56:35 

    >>259
    日本人は日本人を奢りすぎたのよ。
    他国の民度がどうこういうけど、ただ意見できない行動できないだけで、相当民度低いと思う。

    +18

    -1

  • 276. 匿名 2021/03/21(日) 11:56:43 

    我慢できないクソばっかり。

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2021/03/21(日) 11:57:23 

    >>45
    きっと桜なんて見てないよね。昼間っから外で飲む幸福感を味わいたいだけな気が…

    +41

    -0

  • 278. 匿名 2021/03/21(日) 11:57:29 

    >>270
    外で並んで待つくらい、ファミレスもパンパンなのに?

    +0

    -1

  • 279. 匿名 2021/03/21(日) 11:58:23 

    >>213
    ダイエットと自粛と無理やりこじつけ

    +13

    -0

  • 280. 匿名 2021/03/21(日) 11:58:24 

    >>267
    でも結局はそういう人達の身勝手な行動が病床を減らすことになって、きちんと自衛してる人達にまで迷惑かけるんだから、自分だけ守ってればってことじゃないのよ。わかります?

    +21

    -4

  • 281. 匿名 2021/03/21(日) 11:58:29 

    >>230
    それは遊びたい自分を正当化してるんですよ

    +5

    -2

  • 282. 匿名 2021/03/21(日) 11:58:30 

    >>4
    何かあったら政府や飲食店のせいにするけど結局こういう人たちが撒き散らしたせいというところが1番大きいと思う

    +321

    -1

  • 283. 匿名 2021/03/21(日) 11:58:50 

    なにが限界だよ
    リバウンドした方がまた大変になるの、考えればわかるだろ

    +10

    -0

  • 284. 匿名 2021/03/21(日) 11:58:50 

    >>278
    皆さん、それぞれ事情があったんじゃない?買い物に行ったコメ主さんみたいに。

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2021/03/21(日) 11:58:52 

    >>11
    なぜダイエットが出てくるの??
    どういう関連性が??????

    +40

    -9

  • 286. 匿名 2021/03/21(日) 11:59:03 

    >>2
    密かにリバウンドを期待している自分がいる

    +39

    -15

  • 287. 匿名 2021/03/21(日) 11:59:13 

    >>266
    してたじゃーん
    すごく宣伝してたじゃーん
    20時以降限定じゃなくて複数人数の会食は禁止って前々から言ってたじゃーん

    +2

    -1

  • 288. 匿名 2021/03/21(日) 11:59:27 

    2回目の緊急事態宣言はほとんど出歩いてて、我慢もなにもないでしょ

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2021/03/21(日) 11:59:28 

    家族3人で花見するのも駄目なの?
    緊急事態宣言でてる地域だから叩かれてるだけ?

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2021/03/21(日) 11:59:33 

    >>274
    そんなこと何も役に立たない?
    は?
    ごめん、言ってる意味がわかりませんw
    あなたこそ掲示板で意味不明なことドヤらないでくださいww

    +3

    -3

  • 291. 匿名 2021/03/21(日) 11:59:39 

    >>277
    まぁ、昼間から外で酒を飲むのは幸福だよね。

    +12

    -0

  • 292. 匿名 2021/03/21(日) 11:59:47 

    >>89
    ワクチンが具体的な策だと思ってるなら、せめて自分がワクチン打ち終わるまで自粛できないのかな。
    遊びたいだけだよね。

    +33

    -0

  • 293. 匿名 2021/03/21(日) 11:59:48 

    私は我慢しますよ
    コロナで苦しみたくないし。

    +10

    -2

  • 294. 匿名 2021/03/21(日) 11:59:50 

    >>82
    フィリピンがそれやってた
    オンラインの先生が、外に出られる曜日が決まってて出ると警察に捕まるから絶対出ないって言ってた

    政府が怖い国は効力あるね
    日本はダメだ

    +41

    -0

  • 295. 匿名 2021/03/21(日) 11:59:51 

    >>8
    元々インドア派の私、むしろ快適
    仕事もリモートでストレスフリー
    そういう人も多いと思う(笑)

    +123

    -10

  • 296. 匿名 2021/03/21(日) 11:59:56 

    相変わらずこういう報道で一喜一憂してる人がいることにびっくり。

    どうでもいいんだけどw

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2021/03/21(日) 12:00:04 

    >>20
    知り合いも「毎日毎日我慢ばかりしているから今日は~行ってきた」
    「今日は~行ってきた」
    とかしょっちゅう言ってる
    「全然我慢してないじゃん!」
    と思った

    +118

    -0

  • 298. 匿名 2021/03/21(日) 12:00:06 

    >>192
    こう言う奴らはずっと出歩いたり飲み歩いたりしてそうだよね

    +35

    -0

  • 299. 匿名 2021/03/21(日) 12:00:06 

    >>1
    っていうけど自粛や我慢て皆んなそんなにしてるの?本当に?

    +12

    -1

  • 300. 匿名 2021/03/21(日) 12:00:06 

    >>9
    飲食イコールNOマスクだからヤバイね

    +38

    -0

  • 301. 匿名 2021/03/21(日) 12:00:16 

    こういう人ってコロナになるの怖くないのかね?
    私はコロナになるのが怖くて宴会とかできない

    +12

    -1

  • 302. 匿名 2021/03/21(日) 12:00:16 

    >>289
    よく読めば

    +4

    -1

  • 303. 匿名 2021/03/21(日) 12:00:25 

    >>289
    人の少ないところなら大丈夫じゃないかな。

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2021/03/21(日) 12:00:34 

    >>280
    掲示板でドヤって言っても我慢できない人には全く届きませんよ
    全く届きません

    無駄な正義感を振りかざすより、現実を知って自衛しなさいよ

    +3

    -21

  • 305. 匿名 2021/03/21(日) 12:00:58 

    >>288
    本当に。自粛が辛いって1回目並みに引きこもってから言えよって話

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2021/03/21(日) 12:00:59 

    >>151
    本当それ
    マスコミとか対案示さないのに政府批判ばっかり一部のアホな国民が蔓延の原因になってるのに
    感染対策してない人と同居してる人や同じ職場で感染しちゃった人は本当にかわいそう

    +110

    -1

  • 307. 匿名 2021/03/21(日) 12:01:23 

    >>11
    完全なる偏見
    なんなら我慢し続けてる人は不健全だからそういうひねくれた見方になるんだなぁとしか。

    +36

    -11

  • 308. 匿名 2021/03/21(日) 12:01:25 

    外なら大丈夫

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2021/03/21(日) 12:01:26 

    個人的な話だけど、毎年彼氏とお花見行ってて今年は振られたから自粛バンザイ。
    もうずっと自粛でいい。

    +7

    -1

  • 310. 匿名 2021/03/21(日) 12:02:02 

    >>304
    典型的なネット弁慶だよね
    ここであーだこーだ言ってもなんの効果も無いのに
    花見客に向かって言えないくせして

    +9

    -2

  • 311. 匿名 2021/03/21(日) 12:02:04 

    >>273
    あのー。
    うんだから9人で飲んだことじゃなくて、まわりのグループと密な状況になっていたのかどうかに焦点をあてようよ、という意味で書いたんですけど…

    +3

    -3

  • 312. 匿名 2021/03/21(日) 12:02:10 

    じゃ花見したから明日からちゃんと大人しくできるかって言ったら出来ないくせに

    +9

    -0

  • 313. 匿名 2021/03/21(日) 12:03:16 

    >>265
    花見の宴会はシートの上に直にお弁当を広げるから囲んでいる人達のしゃべった飛沫がばんばん降りかかるんだよ。しかもお酒が入ると大声になって笑ったりルーズになって直箸になったり換気以前の話になる。家族単位でやってたとしても風でお隣さんの飛沫がお弁当に入る事もあるしね。
    それで公園の公衆トイレに行って混んでるから手を洗わなかったり適当に洗って、その手でおにぎりとか持ったらドアノブについたウイルスによって感染。

    +22

    -0

  • 314. 匿名 2021/03/21(日) 12:03:42 

    >>304
    正義振りかざしてるとかじゃないのよ。笑
    身勝手な人のせいで、何かあった時に自分やちゃんと自粛してる人の病床が奪われることをただ心配してるの。
    じゃあ自粛せずコロナに勝手に感染した人は、絶対医療機関には行かず一人で勝手に自宅で療養してくださいね!
    それなら何にも文句は言いませんから。

    +18

    -5

  • 315. 匿名 2021/03/21(日) 12:03:53 

    >>290
    やっぱりそう言うタイプか
    わかった、わかった
    言い負けしたくないだけね
    あなたの声は我慢できない人には届きませんわ
    じゃあね~

    +5

    -1

  • 316. 匿名 2021/03/21(日) 12:04:24 

    去年の今頃は、今年だけ我慢すれば来年からはまた楽しくお花見できますよ!なんて言ってたのに、結局去年お花見やら紅葉やら我慢しなかった人のせいで、真面目な人間は今年も我慢我慢。
    自分のことと目先のことしか考えない人たちは去年も今年も楽しくレジャー。
    自粛疲れとか言うけどさ、そんなことより私は、コロナになりたくない、流行早く終われって気持ちの方がよっぽど強いけどな。

    +19

    -1

  • 317. 匿名 2021/03/21(日) 12:04:29 

    花見する前から酒飲んではしゃいでたくせに。笑

    +14

    -0

  • 318. 匿名 2021/03/21(日) 12:04:29 

    >>290
    え?あなた、ここであーだこーだ言ってて何か役に立ってるとでも?笑えるわ

    +3

    -3

  • 319. 匿名 2021/03/21(日) 12:04:32 

    花見は自宅から5キロ圏内までとかにしたらいいんじゃないかな。とりあえず、広まらない。

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2021/03/21(日) 12:04:32 

    >>310
    ブーメラン!
    それはお互いさまじゃないかな。
    第一掲示板てそういうところだからw

    +8

    -2

  • 321. 匿名 2021/03/21(日) 12:04:37 

    もうさくら咲いてたのか!w

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2021/03/21(日) 12:04:58 

    花見=飲食をやめればいいのに

    +15

    -0

  • 323. 匿名 2021/03/21(日) 12:05:17 

    >>89
    その30代男性が管理職で自分の部下たちを引き連れてきたかもしれないじゃん

    +15

    -2

  • 324. 匿名 2021/03/21(日) 12:05:27 

    近くの入院する病院からクラスター何件も出てる中の解除は早すぎと思う
    一度昨年の緊急事態宣言並みに、やらないとずるずる行くのは目なに見えてる

    +3

    -1

  • 325. 匿名 2021/03/21(日) 12:05:33 

    >>94
    だからあなたは引きこもってればいいんだよ!
    「誰のためでもなく」ってあなたが言ってんだから。

    +12

    -14

  • 326. 匿名 2021/03/21(日) 12:05:38 

    コロナ前から仕事と家の往復ばかりで、女子会と言う名の飲み会も行きたくない私からしたら何が我慢の限界で、何故そんなに飲んで騒ぎたいのか分からない。

    +10

    -1

  • 327. 匿名 2021/03/21(日) 12:05:42 

    限界ってなに?
    子どもがいるけど、この暮らしが普通になったよ。
    外食行かないし、お出かけも公園や屋外ばかりで水分補給はするが物は食べない。
    帰省もできないし、ママ友とランチや子どもの家の行き来もない。
    いい大人なんだし、もう諦めろよって思う。

    +8

    -5

  • 328. 匿名 2021/03/21(日) 12:05:47 

    >>16
    解除されるから、なお一層ステイホームしなきゃ危ないって思ってる。
    ステイホーム出来る環境の人はなるべくそうした方がいい。
    変異型の感染力は恐ろしいのに、解除されたらもう健康体でも安全とは言えないよ。

    +104

    -6

  • 329. 匿名 2021/03/21(日) 12:05:51 

    >>275
    わかるわ
    ちょっと自画自讃しすぎてたよね
    「日本人ならこんなことしない!どうせ中国韓国の人でしょ!」とか言ってるガル民も多く見かけたし

    別に卑下する必要もないけど驕った感じは見ててあまり気分のいいものではないわ

    +13

    -0

  • 330. 匿名 2021/03/21(日) 12:06:15 

    家族なら広い公園とかでピクニックや、ある程度離れてるならいいんじゃないかなー。

    ファミレスは抵抗あるけど、広い公園でのピクニックは人がいないところで、こどもとしてる。これもだめなのかな

    +9

    -0

  • 331. 匿名 2021/03/21(日) 12:06:30 

    >>271
    全員が打ち終わる頃には最初に打った人の抗体がなくなっていてエンドレスの未来しか見えないけど

    +10

    -0

  • 332. 匿名 2021/03/21(日) 12:06:44 

    >>318
    別に何かの力を働きかけたいさら掲示板で発言するわけじゃないと思うけど。笑
    掲示板って単に自分の言いたいこと発言する場所でしょ。
    あなたこそ人に構ってないで自分の心配したらいいと思う。

    +8

    -3

  • 333. 匿名 2021/03/21(日) 12:06:50 

    >>179
    横だけど、自衛がどうのっていうか国として皆集まって飲食とか宴会はやめましょうって言ってるのになんでそれに協力しないのっていう

    国がああいいですよ個人の判断で好きにやってくださいと言ってるならまだしも、ただの非協力的な人じゃん。足並み乱しといて自衛はないでしょ。あとそういう人たちは「政府は何もしない」という資格もない

    +46

    -6

  • 334. 匿名 2021/03/21(日) 12:06:52 

    行くなとは思わない。
    30代男には引っかかる。
    なんで9人もで集まる必要がある?
    普段我慢してたら、急に9人でとはならんだろ。
    こんなやつは大した我慢をしてなかったと思う。
    いい年した男が宴会しか楽しみないのか

    +13

    -1

  • 335. 匿名 2021/03/21(日) 12:07:03 

    >>327
    本当にそれ。

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2021/03/21(日) 12:07:08 

    >>315
    反論できないからって逃げるんだね!
    じゃーねー!

    +1

    -2

  • 337. 匿名 2021/03/21(日) 12:07:51 

    >>16
    自粛出来ずに、恋愛したがり熱烈なアプローチかます奴居るけど(男女)馬鹿なのかな?とすら思う。
    変異株だらけになり、ウイルス蔓延してるのに恋愛に飢えてる人見ると、価値観違うわ思って引く。

    +19

    -10

  • 338. 匿名 2021/03/21(日) 12:08:01 

    おっ!コロヒスがいるの!?

    +3

    -1

  • 339. 匿名 2021/03/21(日) 12:08:05 

    マスクで飛沫が完璧に防げてる訳じゃないし、別にもう宴会でも何でもしたら良くない?
    会社でマスクして狭い室内で密になって仕事して不特定多数の人と話すのも、外の広いところでマスク外して喋るのも対して変わんない気がするわ
    出勤してたら同僚と一緒にランチしたりもするし

    +1

    -6

  • 340. 匿名 2021/03/21(日) 12:08:25 

    >>323
    管理職だったら余計にこの会社やばい。

    +20

    -0

  • 341. 匿名 2021/03/21(日) 12:09:50 

    >>311

    だから実際に上野とかは大勢の人で蜜になってるんだよね?
    馬鹿なの?

    +9

    -0

  • 342. 匿名 2021/03/21(日) 12:09:53 

    「自粛も限界」とか言う人って逆に普段から案外自粛なんてしてないと思う
    もちろん全員じゃないけど
    日頃からある程度考えて自粛して行動してる人は「よし!解除になるしもういいよ!花見行こう!」とはならない気がする
    多分「自粛も限界」は都合の良い言い訳なだけ

    +21

    -0

  • 343. 匿名 2021/03/21(日) 12:09:54 

    >>193
    つーか、そういう人たちから回りまわって
    自分や自分の大切なひとたちが感染する可能性あるやん
    それに腹たつのん

    +8

    -2

  • 344. 匿名 2021/03/21(日) 12:09:59 

    皆大したことない感染症って分かってきてるんだよ。
    1年間マスゴミが煽って騒いでるけど、実際死んでるのは年寄りと持病持ちだけだし、ある意味皆冷静なんだよ。

    +10

    -1

  • 345. 匿名 2021/03/21(日) 12:10:00 

    例えば毎日酒を飲むのが当たり前の人だと
    2、3日飲まないだけで 我慢してる 状態になるんだよね
    飲まない人からすれば全く普通のことなのに

    +11

    -0

  • 346. 匿名 2021/03/21(日) 12:10:17 

    新しい生活に適応できない人たちが目立つ時期

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2021/03/21(日) 12:10:21 

    >>1
    自粛や我慢ばかりもう限界って言うヤツほど不要不急でチョロチョロしてたと思うけど。

    +44

    -0

  • 348. 匿名 2021/03/21(日) 12:10:47 

    >>193
    感染覚悟で外出して、病院かかるまではまだ良いけど(迷惑だけどね)、充分に対策して外出してたって言って欲しくない

    +5

    -1

  • 349. 匿名 2021/03/21(日) 12:11:23 

    いつも思うんだけど、日本もいい加減に屋外で飲酒するのを禁止にしてほしい。アルコールOKのエリアを設けて、そこ以外は禁止。海外ではそういうところ多いよ。そうすればコロナだけでなく酔っ払いトラブルやゴミ問題も激減する。缶チューハイやビール飲みながら歩いてる国なんて恥ずかしいよ。

    +23

    -2

  • 350. 匿名 2021/03/21(日) 12:11:29 

    >>8
    家でもちゃんとマスクして会話して、黙食か個食して、ソーシャルディスタンスを取って感染対策してる人に言われるならいいけど、家ではノーガードで家庭内感染は防げないよ〜とか言ってる人に「我慢できないの?」とは言われたくない。
    自分だって家庭内感染が増えてるのに都合のいい言い訳して家族との濃厚接触を我慢できてないくせに。

    +4

    -24

  • 351. 匿名 2021/03/21(日) 12:11:34 

    >>338
    やるなと言われてることを守れてないことを指摘されてるだけなのに、そうやって煽んのやめなよ。
    ガキじゃないんだから。

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2021/03/21(日) 12:11:38 

    >>1
    情報元がスポーツ新聞だからあまり本気にしないほうがいいよ

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2021/03/21(日) 12:11:45 

    このダラダラで何時までも終わらないから
    結局また我慢しないといけなくらるんじゃ。

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2021/03/21(日) 12:12:15 

    まぁ数週間先に感染者数がどうなってるかだね
    嫌な予感しかしないけど

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2021/03/21(日) 12:12:28 

    >>73
    おっさんたちは花より団子だよ
    騒げる口実がほしいだけ

    +41

    -1

  • 356. 匿名 2021/03/21(日) 12:12:40 

    国の要請聞かない人は無料でワクチン接種するの辞めて欲しい。協力しないくせにワクチンだけ受けようなんて厚かましすぎ。

    +4

    -1

  • 357. 匿名 2021/03/21(日) 12:12:47 

    自粛できなくて行動して感染したひとからは治療費とったらいい

    +5

    -1

  • 358. 匿名 2021/03/21(日) 12:13:17 

    >>8
    我慢も限界です。
    もう1年以上外食も遊び目的の外出もしてません。
    昨年出産して子供が小さいので友達も気を遣って会っていません。ほぼ毎日子供と2人きり、スーパーくらいしか行けません。
    早く元の生活に戻して欲しいです。
    誰か助けてと言いたくなる程辛いです。

    +133

    -38

  • 359. 匿名 2021/03/21(日) 12:13:28 

    >>52
    仕事で外出るのと友達と遊ぶのは違くない?
    私はさすがに家と仕事だけじゃ飽きたし、土日は普通にランチ行ったり飲みに行ってるわ。
    それでも前よりは自粛してるけど。

    +41

    -29

  • 360. 匿名 2021/03/21(日) 12:13:41 

    >>351
    なんか罰則あんの?それ?

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2021/03/21(日) 12:14:25 

    >>351
    馬鹿に構うの時間の無駄だよ
    ただからかいたいだけだから平行線

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2021/03/21(日) 12:14:56 

    >>361
    ただからかいたいだけだから

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2021/03/21(日) 12:14:59 

    >>64
    我慢できずに宴に興じている人たちだけが感染するなら因果応報ってところなんだけど、
    関係ない周りの人の人たちの感染リスクも上がるわけだしね……

    +11

    -0

  • 364. 匿名 2021/03/21(日) 12:15:09 

    そりゃ我慢我慢ばっかりじゃね
    私も最初の方は自粛してたけど、今は普通に友人と遊んだりしてるな〜
    県を超えた移動とかは流石にしてないけど
    人間ですから、平日丸5日は外に出て仕事して、土日だけは家に引き篭ってろっていうのは無理だと思う
    結局自粛してても収まらないし

    +10

    -2

  • 365. 匿名 2021/03/21(日) 12:15:36 

    >>1
    クソアホバカトンキン

    +1

    -4

  • 366. 匿名 2021/03/21(日) 12:15:39 

    >>360
    わざわざ罰則つけなきゃ、あんたはやるなと言われることも守れないの?
    罰則ないから列の割り込みや、順番抜かしをしても平気なタイプなんだね。
    人としてマジでどうかと思うよ、

    +6

    -0

  • 367. 匿名 2021/03/21(日) 12:15:47 

    >>342
    若いから遊びたいとか、自分らは感染しないしー、自分らは感染しても症状出ないでしょー、とか思ってるような何も考えてない人なんだろうね。
    私若いけど、何も考えていない人ほどプラプラしているし、今の現状を把握してるんだかしてないんだか分からないけど皆んな他人事みたいで「あの子が好き」だの「どうしたら好きになってくれるかな?」だの、恋愛御花畑な若い人ばかりだなと思って、なんだかなーとは思う。
    本当、どんな状況になっても頭の中は御花畑なんだなと思いました。

    +10

    -1

  • 368. 匿名 2021/03/21(日) 12:15:54 

    >>140
    もちろん世間体のためにやってるんだよ。
    周りの20代男子数人が宅飲みでまとめて感染してたけど全員もう元気に仕事してるし、ちょっと熱出たくらいで大したことなかったよ。

    +2

    -10

  • 369. 匿名 2021/03/21(日) 12:15:59 

    >>362
    早口言葉みたいだね

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2021/03/21(日) 12:16:35 

    みんな我慢できない自分勝手な人たちばかりだね
    だけど遊びに行きたい気持ちはものすごくわかる
    けどここで我慢しなきゃまた非常事態宣言の繰り返しだよ

    +7

    -3

  • 371. 匿名 2021/03/21(日) 12:16:42 

    >>369
    なんかこれ、10回言ってって言われそう

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2021/03/21(日) 12:16:56 

    >>364
    という意識が感染拡大に繋がるんだけどね

    +3

    -2

  • 373. 匿名 2021/03/21(日) 12:17:09 

    もう結構です、皆さん明日から以前と同じように暮らしましょう!って方向転換したらブラジルみたいに1日8万人感染とかになるよね
    そんなんなったら花見どころではない。
    コロヒスとか言ってバカにするけど、自粛頑張ってる人は悪くない。

    +8

    -7

  • 374. 匿名 2021/03/21(日) 12:17:11 

    >>351
    煽ることしか出来ない人なんだよきっと
    スルーしとこう

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2021/03/21(日) 12:17:30 

    >>337
    自粛中も時が止まるわけでも老化が止まるわけでもないからねぇ。
    何年も無駄にできない人もいるんじゃない?
    こういう人がコロナベビーって馬鹿にしたりするのかな?
    それに仮に世界の人類全員がそう思ってたらコロナに罹らなかったところで人類滅亡じゃんw

    +14

    -1

  • 376. 匿名 2021/03/21(日) 12:17:42 

    >>341
    蜜…他人を馬鹿と言う前に。恥ずかしいね。

    +4

    -6

  • 377. 匿名 2021/03/21(日) 12:18:04 

    >>366
    こういう意見の人ってどこまで言う事聞くんかな?

    戦争中みたいに人殺せって言われたら真っ先に殺しそうw

    +4

    -1

  • 378. 匿名 2021/03/21(日) 12:18:27  ID:ANBifNEsqf 

    >>2
    リバウンドを制するものはゲームを制す!

    +27

    -2

  • 379. 匿名 2021/03/21(日) 12:18:44 

    >>358
    外食は禁止なんて言われてないんだから、すいてる時間、これからの時期だとテラス席、充分な間隔のあるレストランとかを探して家族で楽しんでもいいと思うけどな。
    私も友達とは会ってないけど電話したり、家族とは外食したりしてるよ。だからそんな自粛自粛って追い込まれてない。
    上手く自粛との付き合い方を探すことも大事だと思う。

    +114

    -4

  • 380. 匿名 2021/03/21(日) 12:18:48 

    >>341
    人をバカ扱いするときは、誤字に注意。

    +4

    -1

  • 381. 匿名 2021/03/21(日) 12:19:14 

    >>23
    残念ながら馬鹿は注意書きが読めんのだよ…

    +46

    -0

  • 382. 匿名 2021/03/21(日) 12:19:18 

    >>376
    誤字脱字くらいすると思うよ。
    反論はそれだけですか?

    +2

    -2

  • 383. 匿名 2021/03/21(日) 12:19:20 

    隣接県住みだけど、ガースーが緊急事態宣言解除って言ったら、土日のイチゴ狩り皆満席になったわ

    都民さんいらっしゃーい、、、

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2021/03/21(日) 12:19:31 

    仕事のこととかで精神的に辛くて、立ち飲み屋で軽く飲みたいと思って覗いたら狭い空間に沢山の人がワイワイやってて諦めたわ
    20時までしか飲食店が開いてなかったことの反動すごいなとおもった

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2021/03/21(日) 12:20:55 

    >>366
    無視した方いい
    馬鹿は発想が根底から違うから説得しようとする時間が勿体無い

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2021/03/21(日) 12:21:03 

    >>360
    反抗期の子供みたいな返しw

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2021/03/21(日) 12:21:13 

    ごめん、先週の日曜日に上野公園行った。
    ネット張ってあって誰もそれを越えてなかったし、宴会してる人はいなかったし、桜の写真撮って散歩してって感じだった。

    ていうか、あれをやめろっていうなら朝の通勤ラッシュの電車の方がよっぽど危ない気がする。


    なお、動物園は休園、桜は枝でした。

    +6

    -2

  • 388. 匿名 2021/03/21(日) 12:21:18 

    >>340
    30代といっても39歳なら管理職でもおかしくない

    +4

    -1

  • 389. 匿名 2021/03/21(日) 12:21:22 

    >>377
    ん?言いたいことがよく分かりません。
    論点ずれまくってるよ。

    今戦時中じゃないし。
    今の考え方と昔の価値観は違うから。

    +1

    -3

  • 390. 匿名 2021/03/21(日) 12:21:37 

    >>350家ではノーガードで家庭内感染は防げないよ〜とか言ってる人って誰のこと?

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2021/03/21(日) 12:21:53 

    >>382
    顔真っ赤にして怒ってそう

    +1

    -2

  • 392. 匿名 2021/03/21(日) 12:22:06 

    >>372
    横だけど、そもそも拡大して困るのは医療崩壊するからであって、それは国民にはどうしようもできないし、あんまり関係ないじゃん。
    ちょっと脅せばあなたみたいにおとなしく自粛してたげるちょろい国民が多いから、医療態勢はこのままでいいかーって国も本腰にならないんだよ。

    平日5日働いてバカ高い年金と保険料を納めて、その上さらに老人と病人のために一年以上も娯楽を自粛しろってうんざりだわ。

    +12

    -4

  • 393. 匿名 2021/03/21(日) 12:22:26 

    >>2
    うちの会社は個人の判断でテレワークできるけど、
    むしろ解除後の方が怖いから在宅勤務率上げる。

    +40

    -1

  • 394. 匿名 2021/03/21(日) 12:22:49 

    拘束力がなきゃ無駄

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2021/03/21(日) 12:22:54 

    花見で宴会する人達は結局桜なんて殆ど見やしないからね。ギャーギャー騒ぎたいだけ。

    +9

    -0

  • 396. 匿名 2021/03/21(日) 12:23:15 

    >>391
    横だけど自己紹介?

    +1

    -1

  • 397. 匿名 2021/03/21(日) 12:23:17 

    >>377
    戦争と一緒にする意味がわからん
    全然状況も違うし、戦争とかいま関係ない

    +7

    -0

  • 398. 匿名 2021/03/21(日) 12:23:25 

    >>390
    ガルちゃんによくいるじゃん。
    そもそも会食よりもよっぽど家庭内と施設内の感染者数が多いんだから会食くらいよくない?っていうと家庭内は仕方ないって言ってくる人。

    +4

    -12

  • 399. 匿名 2021/03/21(日) 12:23:53 

    散々歩き回り帰りに買い物したり調子が悪くなり病院に行き感染拡大

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2021/03/21(日) 12:24:12 

    昨年末「会食は止めろ」って言われて「ホームパーティーなら大丈夫」って解釈した人が多数いたレベルだからね。
    細かく言わなきゃいけない層に合わすしかない、ってのは仕方ないのかも。

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2021/03/21(日) 12:24:35 

    >>389
    価値観を持ち出したら一緒じゃない?

    引きこもる人もいたら、外に出る人もいる。
    あなたは自粛が正義なんでしょ?
    だったらあなたは自粛してればいいじゃん。

    それを人に押し付けるから訳分からないことになる。

    +11

    -4

  • 402. 匿名 2021/03/21(日) 12:24:46 

    飲みに行くとか、遊びに行けないことに被害者意識を持つのはどーかと思うわ
    もう、限界って言いたいのは医療現場や飲食店の方々だろーに
    同じ目線で語るの恥ずかしくないのか

    +8

    -5

  • 403. 匿名 2021/03/21(日) 12:25:00 

    みんな宴会とか出店に行きたいだけだよね。
    名所よりきれいな河川敷の桜は毎年ガラガラで助かるわ〜

    +9

    -0

  • 404. 匿名 2021/03/21(日) 12:25:15 

    >>8
    短期間ならともかく年単位じゃね。

    コロナ程度で色々とやりたいこと我慢してる間に地震とか他の理由で死んだら死にきれないし、もう普通に生活したい。

    +63

    -1

  • 405. 匿名 2021/03/21(日) 12:25:20 

    >>16
    👏👏👏👏👏👏👏

    +5

    -8

  • 406. 匿名 2021/03/21(日) 12:25:49 

    >>396
    私も横なんだ。面白そうだからからかってるだけ。

    +1

    -1

  • 407. 匿名 2021/03/21(日) 12:26:04 

    >>34
    我慢強くないよ。
    生保の数見てみなよ。怠けて働きたくなくて楽したい日本人の多いこと。

    +11

    -14

  • 408. 匿名 2021/03/21(日) 12:27:15 

    来年の今頃もこんな感じだったりして…

    +2

    -1

  • 409. 匿名 2021/03/21(日) 12:27:32 

    >>391
    横だけど誤字脱字くらいスルーしなよ。
    そんなん指摘してたらキリがない。

    +7

    -1

  • 410. 匿名 2021/03/21(日) 12:27:57 

    この人たちの家の周りに桜咲いてないの?
    どこに住んでる人が集まってきてるのかなって思う

    +7

    -0

  • 411. 匿名 2021/03/21(日) 12:28:02 

    >>385
    >>361

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2021/03/21(日) 12:28:02 

    気持ちはわかるけど我慢しようよ、とは思う。まあ考え方は人それぞれだし、しっかり対策して自分と自分の周りが感染しなかったらいいかなって思うようになってきた。(諦め)

    +4

    -1

  • 413. 匿名 2021/03/21(日) 12:28:17 

    自粛頑張ってる人に自粛頑張りポイントみたいなのできないかな
    外食しないけど飲食店潰れるのも嫌だからウーバーとかウォルト頼みまくってるし、ネットショッピングで済ませてる
    毎日働いて税金納めて会社の歓送迎会もなくなったけど、我慢しますわー医療従事者に迷惑かけたくないから

    +20

    -6

  • 414. 匿名 2021/03/21(日) 12:28:36 

    >>382
    あの短い文で、肝心な言葉すら読み直せないのかな。

    +2

    -2

  • 415. 匿名 2021/03/21(日) 12:28:37 

    >>409
    横wwwww

    +0

    -3

  • 416. 匿名 2021/03/21(日) 12:29:21 

    >>151

    それこそ差別以前でしょう。
    感染した人に思いやり=ある程度のルールを守ってこそです。
    他人のせいにすると誰からも優しくしてくれません。

    +2

    -27

  • 417. 匿名 2021/03/21(日) 12:29:40 

    仕方ないよ。
    外で食事くらいは構わないのではないかと…。店内でもあからさまにクラスターになりそうな場面を避けて、飲食店も、かなり今は対策してるだろうし、お客である自分も、密になるお店とかは避けて食事や外出を楽しむ分には、いいのではないかと思うよ。むやみに自粛しても、通勤もしてるし、お昼も他の人のいるところで食べてるし、それで感染してないのだから、それと変わらないくらいの飲食や外出なら大丈夫かなって思ってます。

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2021/03/21(日) 12:30:38 

    >>9
    隅田川沿、区でわざわざ花見客用に大きなゴミ箱の設置をしました。
    まだ2、3分咲きですが、平日からシート引いて酒盛りしてる人多いです。
    犬の散歩コースなのですが、近づかないようにしています。

    自治体自ら飲食花見を推奨してて、さすがに呆れてます。

    +75

    -3

  • 419. 匿名 2021/03/21(日) 12:30:40 

    >>413
    ポイントってwwwww

    ようするに自粛頑張ってるのに誰も認めてくれないのねww

    そのポイントでマイルとか貯ればいいのにね!

    +5

    -5

  • 420. 匿名 2021/03/21(日) 12:31:02 

    >>358
    公園で遊ぶとか散歩はいいんじゃない?あと子育て広場とか。家族単位で、人が少ないところでピクニックとか。スーパーだけしか外出しないのは、そこまでは国も医師会も言ってないと思う。

    +82

    -0

  • 421. 匿名 2021/03/21(日) 12:31:05 

    >>413
    ポイントは草

    +3

    -3

  • 422. 匿名 2021/03/21(日) 12:31:14 

    初めから自粛も我慢も大してしてないじゃんw
    居酒屋が閉まるから自粛してるように見えるだけ

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2021/03/21(日) 12:31:24 

    国民に対して自粛だとか色々制限かけさせていたのに政府が支援してくれなかったからこうなるのもしょうがないよね。

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2021/03/21(日) 12:31:37 

    >>401
    自粛するなと言われてるんだから、それを守るのが正義じゃないの?
    そもそも人を殺せと、自粛するなを一緒くたにする意味が分からないんだけど。

    人に押し付けるなというけど、それで結局迷惑被るのは医療従事者や言われたことをちゃんと守ってるうちらなんだよ。
    あなたは本当に自分のことしか考えてないんだね。

    +5

    -4

  • 425. 匿名 2021/03/21(日) 12:33:23 

    マスク&消毒&黙食できるならいいのでは
    黙食はかなりハードル高いからお一人様か2人じゃないと厳しそう
    結局新しい生活様式とやらをちゃんと徹底してれば大丈夫なんだろうけど、我儘だから対策徹底しないから感染するんだよね

    +8

    -0

  • 426. 匿名 2021/03/21(日) 12:33:35 

    10年後のこととか未来の人の人のこと考えてないから仕方ないよ

    +3

    -1

  • 427. 匿名 2021/03/21(日) 12:34:33 

    >>417
    なんか勘違いしてるみたいだけど、誰も外での食事は禁止してないと思う。
    宴会がダメだと言ってるだけで。

    +5

    -1

  • 428. 匿名 2021/03/21(日) 12:34:56 

    旅行に行くことにした。

    +4

    -3

  • 429. 匿名 2021/03/21(日) 12:35:00 

    でもマスクして飲食、長居せず歩いて見るだけなら、クラスターとか出なさそうだけど。

    +0

    -1

  • 430. 匿名 2021/03/21(日) 12:35:38 

    >>424
    え??
    自粛するなと言われてるのだったら、自粛する必要ないよね?
    何を言ってんの?

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2021/03/21(日) 12:35:42 

    ここで煽ってる人って飲食とか無職の人?余程暇なんだねお気の毒っすわ

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2021/03/21(日) 12:37:09 

    >>413
    私は結構良い案だと思う
    見返りっていうと変だけど頑張った先にご褒美的なものがあると嬉しいかも

    +4

    -8

  • 433. 匿名 2021/03/21(日) 12:37:21 

    我慢が出来ないのかぁw
    毎日毎日ストレスで大変だねぇ

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2021/03/21(日) 12:37:52 

    >>429
    本当に花を見るだけならいいと思う
    止まって大人数でマスク外して宴会するからダメなわけで

    +8

    -0

  • 435. 匿名 2021/03/21(日) 12:39:10 

    勝手にしたらええと思うけど、こういう人たちこそ順番回ってきたら速やかにワクチン打つべきだろうね。重症化したくないなら。

    +0

    -1

  • 436. 匿名 2021/03/21(日) 12:39:11 

    花見なんて屋外じゃんと思うけどね

    +1

    -2

  • 437. 匿名 2021/03/21(日) 12:39:24 

    >>431
    あなたのその発言も思いっきり煽ってるよ?笑

    きれいなブーメラン

    +3

    -1

  • 438. 匿名 2021/03/21(日) 12:40:05 

    感染原因によっては3割負担じゃなて全額自費にしてくれればいいのに
    馬鹿な感染者の医療費払うために働いて天引きされてるわけじゃない

    +10

    -1

  • 439. 匿名 2021/03/21(日) 12:41:12 

    >>4
    本当だね。テレビのインタビューを受けている人は「誰々が何々してくれないから〜」とか他責にする人が多い気がする。
    テレビ側も緊急事態宣言の時は「飲食店が困る」、解除されれば「感染者数が増える」と、ネガティブなことばっかり言っている。
    もっと前向きな報道してほしいわ。

    +227

    -0

  • 440. 匿名 2021/03/21(日) 12:41:31 

    >>429
    マスクして飲食なんて無理じゃない?笑

    +7

    -0

  • 441. 匿名 2021/03/21(日) 12:41:36 

    >>428
    マスクして消毒もして対策しっかりするなら別にいいじゃない
    お気をつけて―

    +7

    -1

  • 442. 匿名 2021/03/21(日) 12:41:45 

    >>21
    遊びに行くのはいいと思うけど、あの混雑具合を放置はまずいと感じたな。そしてそれを良くないんじゃって想う人が減ってるのもやばいって話なんだけど何故自分は悪くないって主張をするのか。言いたい奴には言わせとけとならない時点で心のどこかで自身が駄目なんじゃって思ってるからそういう意見になるんだろうな

    +14

    -2

  • 443. 匿名 2021/03/21(日) 12:41:56 

    >>215
    看護婦さんやお医者さんに迷惑かけないでね
    息が苦しくても一人でなんとかしてね

    +56

    -1

  • 444. 匿名 2021/03/21(日) 12:43:02 

    >>439
    なんかマスコミって、緊急事態宣言出せば飲食店が気の毒だと政府を批判し、解除すれば本当にこのまま解除して感染は問題ないのかとまた政府を批判する。
    とりあえず政府を批判したいだけなのかなって思う。

    +67

    -0

  • 445. 匿名 2021/03/21(日) 12:43:42 

    >>2
    でも言うこと聞かなそうだから緊急事態出してもダメそうだ

    +32

    -0

  • 446. 匿名 2021/03/21(日) 12:44:39 

    人手は確実に増えてる。
    医療従事者の負担をかけないため自粛している人は少数派。



    +5

    -1

  • 447. 匿名 2021/03/21(日) 12:44:40 

    >>429
    食べ物飲み物口に運ぶ時だけマスク外して口に含んだらすぐマスクつける、

    これを徹底できたらいいけど絶対無理だよね
    宴会で酒が入ったらなおさら「まあいいや」になるし

    +7

    -0

  • 448. 匿名 2021/03/21(日) 12:44:47 

    >>359
    でも自粛期間だから仕方なくない?
    そりゃあ友達と遊ぶのと仕事で外に出るのは違うに決まってる
    ずっと引きこもってるわけじゃないんだから大人なら自分でコントロールできるじゃない

    +29

    -9

  • 449. 匿名 2021/03/21(日) 12:44:53 

    >>435
    なんで自粛しない人達にワクチン優先接種させなきゃいけないの。
    言葉悪いけど他人のことや後先考えず自分たちが好き勝手してんだから、重症化でもなんでもすればいいと思う。

    +8

    -0

  • 450. 匿名 2021/03/21(日) 12:45:19 

    >>1
    こういうインタビュー受けてる人って、自分のことは置いておいて「人が多くてびっくりした。これじゃ感染広がると思う」って言う人多いよね

    +64

    -0

  • 451. 匿名 2021/03/21(日) 12:45:38 

    >>189
    だよね

    +4

    -0

  • 452. 匿名 2021/03/21(日) 12:45:52 

    >>298
    絶対してる!

    +21

    -0

  • 453. 匿名 2021/03/21(日) 12:46:01 

    >>95
    50代くらいって、飲み会断る→人付き合いが下手→仕事ができないっていう結論に持っていって。普段はちゃんと仕事してても飲み会断っただけで平気で評価下げてくるやついるよ。

    +24

    -0

  • 454. 匿名 2021/03/21(日) 12:46:08 

    >>447
    そもそもダメと言われてるのに今の時期宴会する人に、そこまで感染予防意識はないと思うな。

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2021/03/21(日) 12:46:34 

    >>433
    人それぞれだからね。
    あなたは我慢できる人だから、ずっと我慢してればいいよ。

    +7

    -3

  • 456. 匿名 2021/03/21(日) 12:46:38 

    >>450
    テンプレかっていうほど同じことしか言わないよね
    あんたは何の立場から言ってるの?笑っていう

    +16

    -0

  • 457. 匿名 2021/03/21(日) 12:47:29 

    >>450
    全て自分中心で世界がまわっちゃってる人なんじゃないかな。

    +20

    -0

  • 458. 匿名 2021/03/21(日) 12:47:49 

    >>431
    飲食を入れた理由は??

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2021/03/21(日) 12:48:17 

    昭恵はよ!

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2021/03/21(日) 12:48:48 

    >>455
    人それぞれだからっていうけど、今は皆んなが我慢すべき時じゃないの?
    緊急事態宣言中でしょ?

    +7

    -1

  • 461. 匿名 2021/03/21(日) 12:49:27 

    >>368
    その人たちのせいで見知らぬ高齢者が亡くなってるかもしれないのにね。
    見えない人のことはどうでもいいのか

    +14

    -9

  • 462. 匿名 2021/03/21(日) 12:49:49 

    >>453
    自分の命や安全より、人事評価のほうが大事なの?
    社畜だね。
    何より、いまだにそういう奴が幅を利かせている企業ってブラック企業だよ。
    働き方を変えたほうがいいよ。

    +8

    -3

  • 463. 匿名 2021/03/21(日) 12:50:06 

    >>432
    そのポイントが税金から出るのは勘弁

    +3

    -1

  • 464. 匿名 2021/03/21(日) 12:50:37 

    >>448
    だから平日と20時以降は自粛してるし、十分だと思う。
    お花見だって外で飲み食いしてるだけでしょ?
    禁止されてなぁ場所で、ゴミちゃんと持ち帰るなら別にいいじゃん。

    +5

    -26

  • 465. 匿名 2021/03/21(日) 12:51:20 

    >>460
    今日はね。
    明日からは解除だよ。

    +4

    -3

  • 466. 匿名 2021/03/21(日) 12:51:34 

    >>461
    全員一人暮らしだし大丈夫じゃん?

    +4

    -13

  • 467. 匿名 2021/03/21(日) 12:52:52 

    近場ならもう仕方ないと思うけど、飛行機乗ってガッツリ旅行行く家族の多い事!
    観光地の人不安だろうな

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2021/03/21(日) 12:53:10 

    >>465
    それは明日からの話であって、問題にされてるのは緊急事態宣言中の今の話だと思うけど。

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2021/03/21(日) 12:53:58 

    >>465
    明日?
    どういうこと?
    お花見してたのは今日とか昨日じゃないの?

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2021/03/21(日) 12:57:08 

    >>13
    どうせやるならズルズルやらないで海外みたいにきっちりロックダウンしたら早く終わりそうだけどそれが日本だと出来ないからね。
    GWあたりにまた宣言出しそうじゃない?。
    オリンピックまで我慢するしかないと思ったんだけど経済のこと考えたら厳しいんだろうな。

    +19

    -17

  • 471. 匿名 2021/03/21(日) 12:57:29 

    そりゃそうだキリがないよ
    コロナはなくならないよ

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2021/03/21(日) 12:57:39 

    山形が過去最多人数みたいです…

    +2

    -1

  • 473. 匿名 2021/03/21(日) 12:58:39 

    >>176
    見てほしいから咲いてるわけじゃないよね。こういう人って見てほしいから生きてるのかな?だからわざわざインタビューうけてんのかw

    +12

    -0

  • 474. 匿名 2021/03/21(日) 12:58:59 

    >>10
    毎日満員電車で通勤してるのに公園禁止とか言われても、は?って感じだよねみんな
    都内なんて特に。

    +143

    -3

  • 475. 匿名 2021/03/21(日) 12:59:13 

    >>20
    職場にもいるわ
    もう鬱になりそうとか言ってるしね
    いろんな所に友達と出かけてるみたいだし、ちなみに医療従事者です

    +26

    -0

  • 476. 匿名 2021/03/21(日) 12:59:47 

    既婚者や実家暮らし独身はいいですな~
    コロナになっても家賃とか払わなくていいし金銭面で困らないし~

    +6

    -2

  • 477. 匿名 2021/03/21(日) 13:00:20 

    >>468
    立ち入り禁止の区域でやっているわけではない。
    本気で規制したいなら、罰則付きの条例で取り締まるか、
    警官を見張りに立てるしかない。
    それをしていないんだから、仕方ないでしょ。

    +1

    -1

  • 478. 匿名 2021/03/21(日) 13:01:22 

    >>473
    見てほしいから桜を植えたんだけどね。

    +3

    -4

  • 479. 匿名 2021/03/21(日) 13:01:34 

    >>438
    本当にそう思います。緊急事態宣言中にお出かけして感染した人は、診療もワクチンも自費にしてほしい。

    +3

    -3

  • 480. 匿名 2021/03/21(日) 13:02:16 

    >>16
    限界になるほどなにをしたんだろうね。一歩もうちから出なかったのかな。W
    限界なんてやりつくした人のいう台詞よね。
    街をぶらぶらしてインタビューされてる人が限界ですとか答えてて笑うわ。

    +186

    -1

  • 481. 匿名 2021/03/21(日) 13:03:22 

    >>469
    不要不急の外出は自粛ってだけだし本人が必要なら花見くらい別にいいのでは?
    花は散っちゃうからたしかに急だしw

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2021/03/21(日) 13:03:31 

    >>432
    ご褒美ないと頑張れないの?
    自分や大切な人の命を守るための自粛なのに。

    +6

    -2

  • 483. 匿名 2021/03/21(日) 13:03:32 

    そこまでして桜を見たい?病気抱えてて今日明日死ぬならともかく、また来年再来年見れば?
    だめなのかな?

    +6

    -1

  • 484. 匿名 2021/03/21(日) 13:04:36 

    >>475
    鬱になるよりいいじゃんw

    +5

    -1

  • 485. 匿名 2021/03/21(日) 13:04:53 

    昨日、近所のコンビニで夜な夜な集まって
    外で飲み会してる奴らいたよ。
    20時以降閉まるからみんな外で二次会してるんだろうね

    +7

    -0

  • 486. 匿名 2021/03/21(日) 13:04:53 

    >>464
    多分そういう少人数でってグループが大勢集まるんだろうね

    +20

    -1

  • 487. 匿名 2021/03/21(日) 13:05:07 

    きょう宣言解除 人出が大幅増 - Yahoo!ニュース
    きょう宣言解除 人出が大幅増 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    21日に緊急事態宣言の延長期限を迎える1都3県の20日の人出は、宣言の発出直後と比べて大幅に増加した。携帯電話の位置情報の解析では、1月の発出直後の土曜日と比べて、上野駅、原宿駅などデータが公表されている都内18地点すべてで増加。

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2021/03/21(日) 13:05:33 

    >>481
    感染拡大はこう言う人間から

    +5

    -0

  • 489. 匿名 2021/03/21(日) 13:06:08 

    昨日道路混んでたなー。

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2021/03/21(日) 13:06:55 

    受験生だったから去年の春からずーっと必要な用事以外は自粛してた。
    春から新生活、卒業のお祝いも友達との集まりも平常時みたいには出来ない。
    3月になり色々必要な買い物をしに出かけてるけど、遊び回ってる人と一緒にしてほしくない。
    世の中の受験生だったみんなに、本当にお疲れ様と言いたい。

    +8

    -0

  • 491. 匿名 2021/03/21(日) 13:07:07 

    >>438
    家族で一人でも通勤通学で外に行ってる人がいるなら、その人が無症状感染者かもしれないと思って家でもマスクして黙食してソーシャルディスタンス取って感染対策しないと意味ないのに、家でマスクなんてしたくないみたいなワガママで感染した人ももちろん自費だよね。
    家庭内感染が多いのに、そんなワガママで家族みんなで感染してたら飲み会行って感染してる人と同じくらいバカでしょ。

    +4

    -1

  • 492. 匿名 2021/03/21(日) 13:07:09 

    >>479
    引きこもり以外は全員自費になるよ。

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2021/03/21(日) 13:07:10 

    >>21
    いるいる。
    行くお前が悪いと言いたい。

    +15

    -25

  • 494. 匿名 2021/03/21(日) 13:08:57 

    >>323
    記事にある事実だけでしか話せないでしょ
    かもれない、タラレバ論で言い合っても意味が無い

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2021/03/21(日) 13:09:19 

    >>485
    若いって元気だよね。
    アラサーだけどもう外で飲む気力がないから飲食店閉まったらもうホテルで飲み会だわ笑
    最近は出張で需要がないからか女子会プランみたいなの多いしありがたい。

    +0

    -2

  • 496. 匿名 2021/03/21(日) 13:10:10 

    昨日ファミレスで朝10時と11時と14時に40名以上のの団体さんやって来た。
    拒否したかったけど店長が拒否したらいけないとかで、在庫抱えていたから助かったみたいだけど、
    20時過ぎには一部のメニュー品切れ(ノ_<。)休む暇なく疲れたわ( ノД`)…

    +4

    -0

  • 497. 匿名 2021/03/21(日) 13:10:11 

    >>4
    策を練ったところで、従わない人ばっかりだから終息なんてしないよね〜。

    +155

    -1

  • 498. 匿名 2021/03/21(日) 13:10:37 

    >>466
    どうやって家に帰ったの?全員徒歩?
    ギチギチに自粛しろとは言わないけどただの熱で大したことなかったからじゃあもう自粛しなくていいやとは思えないかな

    +7

    -1

  • 499. 匿名 2021/03/21(日) 13:10:58 

    >>479
    そしたらコロナだろうなと思っても誰も病院行かなくなって感染大爆発だろうね

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2021/03/21(日) 13:11:30 

    >>492
    仕事やスーパー、散歩とか最低限の日常生活は仕方ないと思うけど、友達とランチとかディズニーランドとか旅行とか。そういうレベルで遊んでる人は自費にしてほしい。

    +6

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。