-
501. 匿名 2021/03/20(土) 22:20:10
車に車載カメラとかあるから記録が残ってるね。しかし、この再現ビデオもよく作ったね。+17
-0
-
502. 匿名 2021/03/20(土) 22:20:14
悪いけどあのオバサンにイライラする……+41
-4
-
503. 匿名 2021/03/20(土) 22:20:16
>>387
横
鉄筋コンクリートの分譲マンション住みなんだけど、建物自体は強いと思う
でも台風21号だっけ?大阪で飛来物がマンションの窓突き破ったし、雨戸ないのはやっぱり怖いよ
台風の日はルーバーのない窓がある部屋では絶対寝ないようにしてる+5
-0
-
504. 匿名 2021/03/20(土) 22:20:22
そりゃパニックにもなるよね。落ち着いた行動なんてできない状況だし。+29
-1
-
505. 匿名 2021/03/20(土) 22:20:55
コロナを隠蔽してた人全世界に謝罪してほしい+39
-0
-
506. 匿名 2021/03/20(土) 22:20:55
>>488
証言してる消防士さんの後ろからだね。訓練の声。+21
-0
-
507. 匿名 2021/03/20(土) 22:20:57
怖い!!!就寝中にまさか鉄柱が倒れて家に刺さってるなんて思わない。
爆発とか飛行機が落ちてきたんかと思ってパニックなると思う😭+14
-0
-
508. 匿名 2021/03/20(土) 22:21:00
最近なんで 俳優本人の声出さない再現VTR多いんだろ?+5
-0
-
509. 匿名 2021/03/20(土) 22:21:04
そもそもなんでネット降ろさなかったの?+3
-4
-
510. 匿名 2021/03/20(土) 22:21:14
お母さん喘ぎ過ぎだと思う…演技が+37
-1
-
511. 匿名 2021/03/20(土) 22:21:38
いつか老朽化や地震で倒れるかもと思ってこういう所の隣には住まないな+4
-0
-
512. 匿名 2021/03/20(土) 22:22:04
足をケガした時点で動き回らないで すみにいるかしたらいいのに
何故あんなに動き回るんだろう
返って危険+26
-7
-
513. 匿名 2021/03/20(土) 22:22:07
しかし、あのゴルフ場の女社長、名前だけで実質の社長は別にいたのかなあ。まるで他人事の記者会見だったね。+13
-0
-
514. 匿名 2021/03/20(土) 22:22:19
>>508
飛沫感染防ぐため?+3
-2
-
515. 匿名 2021/03/20(土) 22:22:20
>>509
古くて降ろせないタイプだったって+23
-0
-
516. 匿名 2021/03/20(土) 22:22:20
夫婦役の二人の演技がイライラして内容が入ってこない+36
-0
-
517. 匿名 2021/03/20(土) 22:22:27
>>509
設備が古かったから機能がなかったとさっき言ってた。+17
-0
-
518. 匿名 2021/03/20(土) 22:22:59
>>334
私も一度一人で車運転した時に、うっかり道路に池みたいに雨が溜まってるとこに入ってしまいボンネットに水が上がってしまって、すごく心臓がバクバクしてどうにか歩道に上がって難は逃れたけど、それ以来雨が溜まってくるような天気の日はトラウマです。+1
-0
-
519. 匿名 2021/03/20(土) 22:23:16
>>509
古いタイプだったから下ろせなかったんでしょ+6
-0
-
520. 匿名 2021/03/20(土) 22:23:18
>>511
ゴルフ場が先に出来てたらここに住むのは考えるよね+9
-0
-
521. 匿名 2021/03/20(土) 22:23:28
>>512
パニックなんだろうね。+10
-0
-
522. 匿名 2021/03/20(土) 22:23:38
由紀子返事しろ+11
-0
-
523. 匿名 2021/03/20(土) 22:24:05
>>480
あんな台風の中でご出勤されてたんですね
そりゃ嫌な思い出しか蘇らなくて当然ですよ
この台風の時からコンビニや百貨店や大型スーパーも計画休業するようになったんじゃなかったでしたっけ?
誰もが自然災害の最中、災害以外に大変な思いしないといい世の中になるといいな+27
-0
-
524. 匿名 2021/03/20(土) 22:24:23
なんかこの夫婦 ホラーな見た目やな+5
-0
-
525. 匿名 2021/03/20(土) 22:24:59
私なら泣いてるわ+5
-0
-
526. 匿名 2021/03/20(土) 22:25:02
ハリウッド映画みたい+2
-0
-
527. 匿名 2021/03/20(土) 22:25:05
目が覚めたらこんな状況とか
そりゃパニックになるわ。
+9
-0
-
528. 匿名 2021/03/20(土) 22:25:06
夫婦っていいなー
一人暮らしはこういう時心細いわ+21
-0
-
529. 匿名 2021/03/20(土) 22:25:07
夜中だし
パニックなるよ
助かってよかった+15
-0
-
530. 匿名 2021/03/20(土) 22:25:09
再現ドラマしょうもな+5
-1
-
531. 匿名 2021/03/20(土) 22:25:40
>>267
それなのに、日本の土地を買い漁ったり知らず知らず侵食してきてますよね。日本はもっと危機感を持った方が良いです。ウィグルみたいになるとかも言われてますし…
+9
-0
-
532. 匿名 2021/03/20(土) 22:25:52
>>480
千葉県民じゃないけど、私も接客業してた時に2年前に台風で早朝に床下浸水して上司に休ませて下さいって言ったら今は水引いてるんでしょ?他の家族もいるし道も倒木とか無いみたいだから来れるでしょ?じゃあ気をつけてきてね〜って連絡きてぶちギレながら車で行ったわ。正社員でも無いのになんでこんな日にも休めないんだと思ったよ…私も嫌な思い出蘇ったよ〜…+21
-0
-
533. 匿名 2021/03/20(土) 22:26:05
私、一人暮らしだから誰もいなくて死んでたかもなw+9
-0
-
534. 匿名 2021/03/20(土) 22:26:05
まじで良く生きてたな+10
-1
-
535. 匿名 2021/03/20(土) 22:26:13
足切るのわかるね
ぐちゃぐちゃだ+12
-0
-
536. 匿名 2021/03/20(土) 22:26:20
実際の映像みたら
よく生きてたな+24
-0
-
537. 匿名 2021/03/20(土) 22:26:28
遠藤さんち前もなにかに出てたね。+1
-0
-
538. 匿名 2021/03/20(土) 22:26:42
よく和解できたな、結構な値段出せたのかな?+21
-0
-
539. 匿名 2021/03/20(土) 22:26:47
和解してるんだね+6
-0
-
540. 匿名 2021/03/20(土) 22:26:47
オーナー女かよ+5
-0
-
541. 匿名 2021/03/20(土) 22:27:01
重症の女性ってそう言えばどうなった+9
-0
-
542. 匿名 2021/03/20(土) 22:27:15
今年も台風凄いのくるかな…+4
-0
-
543. 匿名 2021/03/20(土) 22:27:28
うちの近所に鉄塔あるよ
やばいかな+6
-0
-
544. 匿名 2021/03/20(土) 22:28:57
>>533
私も死んでた
運が良ければ翌日消防士さんに助けられてたかも+3
-0
-
545. 匿名 2021/03/20(土) 22:29:03
これ残りの時間で、6個もの事件やるの?+3
-2
-
546. 匿名 2021/03/20(土) 22:29:16
せっかく建ててリフォームまでしてたのにね…+7
-0
-
547. 匿名 2021/03/20(土) 22:29:36
TVだと薄暗いけど台風時って停電で真っ暗だから怖いよね+4
-0
-
548. 匿名 2021/03/20(土) 22:29:37
ケガ人は居たんですね、、+2
-0
-
549. 匿名 2021/03/20(土) 22:29:46
>>480
大変な思いされたんですね。
同僚に台湾人がいるんですが、同じく台風の多い台湾は台風の日は政府から直々休みの連絡が来るそうで、日本みたいに無理して出勤するのはあり得ないらしいです。これだけ災害の多い日本なので、臨機応変に対応して貰いたいですよね。+11
-0
-
550. 匿名 2021/03/20(土) 22:30:10
>>545
これで最後の事件じゃない?
3つだけ+4
-1
-
551. 匿名 2021/03/20(土) 22:30:21
>>512
雨風がパジャマに直接当たるんだからじっとしてられないよ
真っ暗で何が起こってるかもわからなくてパニックでそんな判断無理+33
-0
-
552. 匿名 2021/03/20(土) 22:30:31
日本は意外と竜巻が多い
アメリカみたいに平地が少ない分、巨大化する事はないけど
発生数は結構多くて被害も出てるし数年前、家ごとひっくり返って
中にいた学生さんだっけ?亡くなられたよね+7
-0
-
553. 匿名 2021/03/20(土) 22:30:37
>>545
8は番組が第8回目のことだと思う。
事件は今日はあと1個。+12
-1
-
554. 匿名 2021/03/20(土) 22:30:52
>>5
中国に制裁したいのに…
コロナが落ち着いて数年したら、普通に中国との関係が戻るのだろうか?
中国を海に沈めたい+106
-0
-
555. 匿名 2021/03/20(土) 22:31:13
>>512
寒いでしょ。動きまわりたくなるわ+3
-0
-
556. 匿名 2021/03/20(土) 22:31:18
O-157!?+46
-0
-
557. 匿名 2021/03/20(土) 22:31:19
我が子だったらと思うと…+19
-0
-
558. 匿名 2021/03/20(土) 22:31:23
なに?なんの病気???+2
-0
-
559. 匿名 2021/03/20(土) 22:31:38
8ってpart8ってことかー
8つの大事件をやると思ってた+29
-0
-
560. 匿名 2021/03/20(土) 22:31:39
小さかったからこんな事件知らない+4
-3
-
561. 匿名 2021/03/20(土) 22:31:50
私アラフォーだけど、この集団感染のニュースは記憶にないな。+78
-4
-
562. 匿名 2021/03/20(土) 22:31:51
謎の腹痛とか聞くと林真澄思い出す+1
-0
-
563. 匿名 2021/03/20(土) 22:32:13
O-157?+21
-0
-
564. 匿名 2021/03/20(土) 22:32:47
集団感染初めて聞いたよ+7
-0
-
565. 匿名 2021/03/20(土) 22:32:53
小学生だったからか知らないな+5
-0
-
566. 匿名 2021/03/20(土) 22:32:56
責任?
+5
-0
-
567. 匿名 2021/03/20(土) 22:33:00
記憶にないな、、+7
-0
-
568. 匿名 2021/03/20(土) 22:33:07
>>553
そういうことかぁーありがと!+3
-0
-
569. 匿名 2021/03/20(土) 22:33:17
ゴルフ場の跡地に商業施設と住宅街出来るんだって+8
-0
-
570. 匿名 2021/03/20(土) 22:33:23
>>561
アラサーやけど学校で習わんかった?+16
-0
-
571. 匿名 2021/03/20(土) 22:33:23
なんだこの絵にかいたような幸せな家庭は+16
-0
-
572. 匿名 2021/03/20(土) 22:33:24
O157?+9
-0
-
573. 匿名 2021/03/20(土) 22:33:28
「誰が責任とってくれるの!!」
クレーマーみたいだった+30
-5
-
574. 匿名 2021/03/20(土) 22:33:34
家族旅行が海外とかいいな+18
-0
-
575. 匿名 2021/03/20(土) 22:33:43
22才だったけど覚えてないな。+4
-0
-
576. 匿名 2021/03/20(土) 22:33:44
全く知らない事件。+11
-0
-
577. 匿名 2021/03/20(土) 22:33:48
O-157をキッカケに給食で余ったパンとか持ち帰るの禁止になったの覚えてるわ+37
-0
-
578. 匿名 2021/03/20(土) 22:33:53
こんなことあったんだ。何か記憶が薄れてる。+8
-2
-
579. 匿名 2021/03/20(土) 22:33:55
エセ関西弁w+8
-1
-
580. 匿名 2021/03/20(土) 22:33:58
>>561
O-157だよ~+22
-2
-
581. 匿名 2021/03/20(土) 22:34:04
まったく記憶にないんだけどパニックになる程なんかあった?+9
-0
-
582. 匿名 2021/03/20(土) 22:34:08
下手くそすぎない?関西弁+12
-3
-
583. 匿名 2021/03/20(土) 22:34:14
全然身近ではなかったけどo-157で当時学校でウォータークーラーが使用禁止になった記憶+7
-0
-
584. 匿名 2021/03/20(土) 22:34:23
給食で感染したやつかー
O157+13
-0
-
585. 匿名 2021/03/20(土) 22:34:37
>>561
私は覚えてる
最初子供からお年寄り最後中学生とか若者も感染した記憶
40前か後で違うのかな+12
-0
-
586. 匿名 2021/03/20(土) 22:34:46
>>492
あの演技、借りぐらしのアリエッティのお母さんみたいだった+7
-0
-
587. 匿名 2021/03/20(土) 22:34:59
正露丸飲んどきやーで終わりや+5
-9
-
588. 匿名 2021/03/20(土) 22:35:00
給食が原因なの?+7
-0
-
589. 匿名 2021/03/20(土) 22:35:04
私が産まれた年だ+4
-0
-
590. 匿名 2021/03/20(土) 22:35:05
関西人じゃないな+4
-0
-
591. 匿名 2021/03/20(土) 22:35:17
女の子の髪型スヌーピーみたい+24
-0
-
592. 匿名 2021/03/20(土) 22:35:56
>>512
一度パニック状態経験したことあるけど、
何にも判断出来ない!とにかくパニック!
+10
-0
-
593. 匿名 2021/03/20(土) 22:36:01
お母さん役の人が着ているTシャツ、over the stripes 懐かしい…まだあるんだ。+3
-0
-
594. 匿名 2021/03/20(土) 22:36:19
いやヤブ医者いい加減にしろよ+23
-1
-
595. 匿名 2021/03/20(土) 22:36:20
ヤブーー+9
-0
-
596. 匿名 2021/03/20(土) 22:36:25
夏風邪かー
初診ではわからなかったのか+13
-0
-
597. 匿名 2021/03/20(土) 22:36:33
子供が苦しそうなのは嫌だね+40
-1
-
598. 匿名 2021/03/20(土) 22:36:33
先生〜!町医者あるあるだよね+35
-0
-
599. 匿名 2021/03/20(土) 22:36:36
子供の時は分かんなかったけど、ナマモノが給食で出なくなったのもこれきっかけなのかな?+4
-0
-
600. 匿名 2021/03/20(土) 22:36:42
この頃この食材が原因かもとか色々憶測蔓延っていたような。子どもながらに怯えていたわ+8
-1
-
601. 匿名 2021/03/20(土) 22:36:51
カイワレが原因とかなんとかのやつ??
会見でおじさんがカイワレ食べてたの覚えてる+28
-2
-
602. 匿名 2021/03/20(土) 22:37:02
大体こういう時一回目に行った病院の先生は風邪です、様子を見ましょうってなるよね+87
-0
-
603. 匿名 2021/03/20(土) 22:37:04
何十年も前の当時のことを語ろうとすると
涙が溢れるんですね。
どんな苦労したの?
そりゃ、痛くて怖くて大変だったろうけど…+41
-65
-
604. 匿名 2021/03/20(土) 22:37:07
14の頃かぁ、中学生だから覚えてないのな。
o157は覚えてるけど、o157がその頃だったかは思い出せない。+20
-0
-
605. 匿名 2021/03/20(土) 22:37:10
そんなに激痛なんだ+8
-1
-
606. 匿名 2021/03/20(土) 22:37:12
下痢止めとか飲んだら絶対ダメなんだよね+36
-0
-
607. 匿名 2021/03/20(土) 22:37:24
あー、O-157の事か。あったあった思い出した。+19
-1
-
608. 匿名 2021/03/20(土) 22:37:28
この事件?知らなかった。
0-157今 あまり話題に出てこないってことは
特効薬出たのかな?+5
-1
-
609. 匿名 2021/03/20(土) 22:37:38
生きてるって結末だから良かった+28
-0
-
610. 匿名 2021/03/20(土) 22:37:46
村上みたいな昔風のコテコテのビジネス関西弁やないかい+5
-0
-
611. 匿名 2021/03/20(土) 22:37:59
これはやばい+8
-0
-
612. 匿名 2021/03/20(土) 22:38:01
>>601
菅(かん)さんが食べてたね。+18
-1
-
613. 匿名 2021/03/20(土) 22:38:09
大阪に住んでるからアラサーでもO157知ってるのかな+12
-0
-
614. 匿名 2021/03/20(土) 22:38:10
やっぱり何箇所か病院行かないとダメだよね+26
-0
-
615. 匿名 2021/03/20(土) 22:38:14
この子は元気になったんだね+12
-0
-
616. 匿名 2021/03/20(土) 22:38:17
血便かよ、こわっ+26
-0
-
617. 匿名 2021/03/20(土) 22:38:17
この大人のしずかは本人なの?
なんか演技みたいな喋り方やね+26
-5
-
618. 匿名 2021/03/20(土) 22:38:21
やだぁー怖いよー涙でてくる+14
-0
-
619. 匿名 2021/03/20(土) 22:38:21
怖い((( ;゚Д゚)))+11
-0
-
620. 匿名 2021/03/20(土) 22:38:24
え、こわっ。
0-157こんな症状なんだ+12
-0
-
621. 匿名 2021/03/20(土) 22:38:24
怖いな。+9
-0
-
622. 匿名 2021/03/20(土) 22:38:37
給食の牛乳がビンからパックになった記憶+21
-0
-
623. 匿名 2021/03/20(土) 22:38:41
この子役の子美人やなー+22
-4
-
624. 匿名 2021/03/20(土) 22:38:50
もはやホラー
可哀想に+18
-0
-
625. 匿名 2021/03/20(土) 22:38:50
どんだけ衛生面悪かったんだよ+9
-0
-
626. 匿名 2021/03/20(土) 22:38:51
これはそう思っちゃうよね…+6
-0
-
627. 匿名 2021/03/20(土) 22:38:51
カイワレ大根のやつ?+3
-1
-
628. 匿名 2021/03/20(土) 22:39:07
>>617
大人しずかは本物でしょ
関西弁もネイティブ+25
-0
-
629. 匿名 2021/03/20(土) 22:39:09
>>612
それ、福島のじゃなかったっけ?原発のあとの+0
-5
-
630. 匿名 2021/03/20(土) 22:39:11
後遺症で今も体が麻痺してる人がいた気が+9
-0
-
631. 匿名 2021/03/20(土) 22:39:13
生理きたかと思ってしまう+2
-13
-
632. 匿名 2021/03/20(土) 22:39:16
こんな昔の話なのに、いまだに泣くの?+16
-22
-
633. 匿名 2021/03/20(土) 22:39:22
子供が痛がって苦しむ様子をただ見ることしか出来ないなんて辛すぎる。見ていて本当に辛い。+42
-2
-
634. 匿名 2021/03/20(土) 22:39:29
家におむつあったのすごいね+9
-1
-
635. 匿名 2021/03/20(土) 22:39:29
こんな下血、大人でも恐怖だよ。+69
-0
-
636. 匿名 2021/03/20(土) 22:39:37
>>603
すごく体調が辛いのには変わりないんだろうけど、誰にも話せず、思い出すのも…とか涙が出るってことでは無いよね?って私も内心思いました。+47
-21
-
637. 匿名 2021/03/20(土) 22:39:41
救急車呼べばいいのに+38
-1
-
638. 匿名 2021/03/20(土) 22:39:44
アニサキスもこれくらい痛いのかな
あれもそうとうっていうよね+10
-1
-
639. 匿名 2021/03/20(土) 22:39:46
>>561
同じくアラフォーでわからん
o157といえば焼肉屋?しか記憶にない+27
-1
-
640. 匿名 2021/03/20(土) 22:39:51
下痢で血は出ないもんね。明らかに腸内が損傷してるって事だもんね。+18
-1
-
641. 匿名 2021/03/20(土) 22:40:00
o-157ってそんな前か…+6
-1
-
642. 匿名 2021/03/20(土) 22:40:12
>>606
そうなんですか!?+7
-0
-
643. 匿名 2021/03/20(土) 22:40:19
子供が異常に痛がったら、救急車呼ぶべきだね+27
-0
-
644. 匿名 2021/03/20(土) 22:40:24
O-157でユッケで集団感染したのもあった
それから生肉提供するのダメになった
+38
-0
-
645. 匿名 2021/03/20(土) 22:40:32
なんやの?ってくーちゃんのお母さん以来聞いた。+3
-0
-
646. 匿名 2021/03/20(土) 22:40:37
コロナ慣れしだした自分には
良い番組だったかもしれない
感染拡大してるの隠して世界中にばらまかれて
子供達は学校にも行けない
入学式も卒業式も無くなった
施設のお年寄りは家族に会う事も出来なくなったし
医療従事者も家にも帰れない
家族と過ごす事も出来なかった
商売していた人達は店も生活も奪われてる
上げだしたらキリが無い
この怒りは忘れてはいけないし
この状況に慣れてもいけない
良い時期に思い出させてくれた💢
+42
-0
-
647. 匿名 2021/03/20(土) 22:40:52
キャプテン翼なみに話の進行遅いし引っ張りすぎ。+6
-2
-
648. 匿名 2021/03/20(土) 22:41:03
o157が初めて確認されたの?
なら医者もわからんわな。+27
-0
-
649. 匿名 2021/03/20(土) 22:41:25
>>617
何十年も昔のこと語るのに涙が溢れてるから、お友達か誰かが亡くなったのかな+15
-0
-
650. 匿名 2021/03/20(土) 22:41:27
>>646
花見でバカやって
出かけまくって、また入学式あたりに感染者増えまくるよ+16
-0
-
651. 匿名 2021/03/20(土) 22:41:30
かいわれが原因なの?+2
-13
-
652. 匿名 2021/03/20(土) 22:41:38
感染者差別とかあったっけ??
カイワレがとにかく悪者だったのは覚えてる
+14
-2
-
653. 匿名 2021/03/20(土) 22:41:38
>>603
私も思った。ごめんなさい。そんな最初からいきなり泣くか?と。
話ながら、思い出してきて、涙出てくるとかなら、分かるし、
ありえるけど。。+34
-34
-
654. 匿名 2021/03/20(土) 22:41:44
>>632
泣く。+15
-0
-
655. 匿名 2021/03/20(土) 22:41:48
アラフォーだけどO157はやってバイト先のチェーン店の寿司屋クビになったわ。経営悪化で高校生からクビにされた。生物使う店は経営悪化したと思う+22
-0
-
656. 匿名 2021/03/20(土) 22:41:51
O157?
この子の弟と妹は何で平気なんだろう?+9
-0
-
657. 匿名 2021/03/20(土) 22:41:56
今でもカイワレダイコン見るたびにO-157思い出す
こんなにキツイんだね…怖い…+14
-3
-
658. 匿名 2021/03/20(土) 22:42:00
学校のお友達も皆運ばれてきてるのかな+8
-0
-
659. 匿名 2021/03/20(土) 22:42:01
同じくらいの子いるから見てられん+17
-0
-
660. 匿名 2021/03/20(土) 22:42:25
怖いねこの光景、、、なんで子供だけ??+22
-0
-
661. 匿名 2021/03/20(土) 22:42:30
>>629
いや、当時の大臣の菅さんだよ。
1996年、病原性大腸菌「O157」の食中毒が流行し、一時原因とされた大阪のカイワレ大根の製造業者が風評被害で打撃を受けた当時、厚生大臣だった菅氏はカイワレ大根を“一気食い”して安全性をアピールしたこともあった。インタビューでは「あんなにいっぺんに(カイワレ大根を)平らげたことは初めて」と笑いながら振り返った。+27
-0
-
662. 匿名 2021/03/20(土) 22:42:39
>>644
亡くなった方いたもんね。+8
-0
-
663. 匿名 2021/03/20(土) 22:42:42
もし自分の子供が同じ事になったら…
こんな真っ赤な排泄物見たら恐怖でしかない
確かアメリカのハンバーガー屋で生焼けのハンバーグが原因での食中毒も相当な被害者出したみたいだよね
しかもアメリカは下痢の時下痢止めを飲ませる習慣があるから、それが逆に菌を体に留めることになってしまって、それが裏目に出て死者数が増えたっていうのを仰天ニュースで見た
その時のアメリカでもすぐに原因が分からなかったのも被害者が増えた一因だったみたいだし
+46
-0
-
664. 匿名 2021/03/20(土) 22:42:43
これは恐怖だわ+23
-0
-
665. 匿名 2021/03/20(土) 22:42:48
今のコロナみたいにけっこうなヒステリー状態だったよね
毎日どこで何人感染、何人亡くなったってやってた気がする+22
-0
-
666. 匿名 2021/03/20(土) 22:42:50
>>603
同じく思った。
できれば隠しておきたい、みたいに言ってたけど何でなんだろう?
何か後遺症が残ったとか?+41
-13
-
667. 匿名 2021/03/20(土) 22:42:53
これ今ならトップニュースになりそうなのに
知らない人多いよね
大阪の堺市だけだから?+27
-0
-
668. 匿名 2021/03/20(土) 22:43:01
>>634
子供の頃の記憶であってオムツじゃなくて
お母さんのナプキンだったかもしれないよ…
てか今そこ注目しなくていいから+26
-0
-
669. 匿名 2021/03/20(土) 22:43:10
>>606
体内に最近をとどまらせてしまうから逆効果なんだよね
水分補給しながら(OS -1とか)出し切るのがいいって仁先生がいってた+39
-0
-
670. 匿名 2021/03/20(土) 22:43:32
こんだけ一箇所に集まるってことは給食とか?+7
-0
-
671. 匿名 2021/03/20(土) 22:43:33
>>642
排出しないと腸内の病原菌が体内で増殖しちゃうから+24
-0
-
672. 匿名 2021/03/20(土) 22:43:36
堺市だけで起こったことなの?+8
-0
-
673. 匿名 2021/03/20(土) 22:43:44
今見始めたけど面白いのあった?+0
-1
-
674. 匿名 2021/03/20(土) 22:43:52
先生優しい+5
-0
-
675. 匿名 2021/03/20(土) 22:43:58
>>603
まだo-157が認識されてない時なら恐怖しかないと思うけど。鈍感なあなたとは違うのでは?+45
-1
-
676. 匿名 2021/03/20(土) 22:44:00
>>622
当時小4だったけど卒業までずっと瓶だった…
最後給食室に持って行って別のカゴに移すとき、口つけるとこ触るん嫌だったわー+7
-0
-
677. 匿名 2021/03/20(土) 22:44:14
>>632
考えてみな?我が子が今にも死ぬかもしれない、死んでいてもおかしくなかった、死者も出た
そんな経験、例え何十年たっても笑ってなんて話せないし
恐怖が甦って当たり前だと思う+42
-10
-
678. 匿名 2021/03/20(土) 22:44:38
何日も痛い思いしたから大人になっても思い出して辛いのかな+11
-0
-
679. 匿名 2021/03/20(土) 22:44:47
>>602
私も小学生の時、近所のおばあちゃん医師に診てもらって解熱剤出されて終わったけど、その後入院するハメになったw+10
-0
-
680. 匿名 2021/03/20(土) 22:44:49
>>603
何年か前にこれの後遺症で亡くなった方がいましたよ。
何年も苦しんでいたみたいです‥+67
-1
-
681. 匿名 2021/03/20(土) 22:44:51
病原性大腸菌だっけ?+8
-0
-
682. 匿名 2021/03/20(土) 22:45:03
o-157?それとも集団赤痢?+2
-0
-
683. 匿名 2021/03/20(土) 22:45:04
お医者さん本人と再現の人そっくりやな+12
-0
-
684. 匿名 2021/03/20(土) 22:45:12
子供の頃だとトラウマだし、感情高ぶると泣いちゃうのはわかるよ。怖かったんだよ。原因不明で悪化してくんだから。+47
-0
-
685. 匿名 2021/03/20(土) 22:45:30
>>606
ビオフェルミンもですか?+3
-3
-
686. 匿名 2021/03/20(土) 22:45:35
はぁ可哀想…こんな小さな子供たちが+13
-0
-
687. 匿名 2021/03/20(土) 22:45:38
O-157の話か,,,+1
-0
-
688. 匿名 2021/03/20(土) 22:45:41
1996年だとO-157がニュースになったあたり?+6
-1
-
689. 匿名 2021/03/20(土) 22:45:44
原因がわからないのが1番怖いよね+8
-0
-
690. 匿名 2021/03/20(土) 22:45:44
こんなの可哀想すぎる+11
-0
-
691. 匿名 2021/03/20(土) 22:45:45
連日情報番組でこのニュースで、まな板を熱湯で洗い流すとか手洗いの方法とかやってたよ
その頃からお店のトイレに便器拭くのが設置された気がする+20
-0
-
692. 匿名 2021/03/20(土) 22:45:50
痛かったろうな…辛いよ…+29
-0
-
693. 匿名 2021/03/20(土) 22:45:52
便に血が混じるとかいうレベル超えてない?もはや下から血が出てるくらいの出血量だよ。+39
-1
-
694. 匿名 2021/03/20(土) 22:45:53
こんなん激痛だったろうな…可哀想すぎる+29
-0
-
695. 匿名 2021/03/20(土) 22:45:56
なにこれぇーー痛いよぉぉぉ+18
-0
-
696. 匿名 2021/03/20(土) 22:46:03
>>676
うちは瓶ケースごと置いて終わりだったよ
飲み口なんて触らなかった+5
-0
-
697. 匿名 2021/03/20(土) 22:46:14
『堺市の集団食中毒は、学校給食で起きました。給食を食べた市内47校の児童と教職員の7,966人が感染した上、その家族など1,557人が2次感染となりました。そして、不幸にも、当時7~12歳の小学生女児3人が死亡しています。』+34
-0
-
698. 匿名 2021/03/20(土) 22:46:21
>>632
自分は健康体だし身をもって経験したことないから共感出来ないだけだよ+13
-2
-
699. 匿名 2021/03/20(土) 22:46:22
ええ…酷い+7
-0
-
700. 匿名 2021/03/20(土) 22:46:23
親も堪らんて…+6
-0
-
701. 匿名 2021/03/20(土) 22:46:26
お尻から血😭+46
-1
-
702. 匿名 2021/03/20(土) 22:46:32
やだぁ泣ける、、怖い+41
-1
-
703. 匿名 2021/03/20(土) 22:46:51
当時37歳の人がもう61歳か…
1996年ってかなり昔のことなんだな…時の流れの早さこわ。
たまごっち!ポケビ!ゆぅてたころが懐かしい…+76
-1
-
704. 匿名 2021/03/20(土) 22:46:53
あんな吹き出すくらいなの?生理くらいの染みかと思ってた
それとも、これは 過剰な再現?+20
-2
-
705. 匿名 2021/03/20(土) 22:47:01
焼き肉の時のo157の後遺症に今も苦しんでる人がいると以前の再現で言ってた。+36
-0
-
706. 匿名 2021/03/20(土) 22:47:06
子どもばかりなのは給食かな?
+25
-1
-
707. 匿名 2021/03/20(土) 22:47:12
親とかには移らないんだっけ?+7
-4
-
708. 匿名 2021/03/20(土) 22:47:21
カイワレは違うくて農家さんが打撃受けてたような…+45
-1
-
709. 匿名 2021/03/20(土) 22:47:24
>>680
後遺症で亡くなるって、それは思った以上に過酷ですね。
無知でしたごめんなさい。+50
-1
-
710. 匿名 2021/03/20(土) 22:47:24
数年前に虚血性大腸炎で血便が出たんだけど、とんでもない痛さで顔面蒼白になった。
きっとそれ以上の苦しさだよね。本当にかわいそうに。+57
-0
-
711. 匿名 2021/03/20(土) 22:47:32
>>656
学校で出された給食とか?
下の子たちはまだ未就学とかだったのかな?+16
-0
-
712. 匿名 2021/03/20(土) 22:47:34
怖い。。。+8
-0
-
713. 匿名 2021/03/20(土) 22:47:44
トリアージだっけ+17
-0
-
714. 匿名 2021/03/20(土) 22:47:47
空気感染するかどうかもわからないなら怖いよね…ネットもまだほぼない時期だし+16
-0
-
715. 匿名 2021/03/20(土) 22:47:47
漫画みたいなお髭+3
-0
-
716. 匿名 2021/03/20(土) 22:47:57
>>667
こちら東京だけど私はよく覚えてますよ+28
-2
-
717. 匿名 2021/03/20(土) 22:47:58
トリアージってやつか。+11
-0
-
718. 匿名 2021/03/20(土) 22:48:18
これ大人だったら失神してるんじゃない?
急性胃腸炎なったことあるけど、あれだけでも相当な苦しみなのに、こんな腸爛れたような状態でどれほどの苦痛だったんだと+57
-2
-
719. 匿名 2021/03/20(土) 22:48:40
>>708
それも菅直人が関わってたような+8
-0
-
720. 匿名 2021/03/20(土) 22:48:45
>>704
ポタポタと言う割には大量だったよね+20
-0
-
721. 匿名 2021/03/20(土) 22:48:47
>>667
道民だけど毎日のようにワイドショーでやってたよ+26
-0
-
722. 匿名 2021/03/20(土) 22:48:50
4日もずっと痛かったんだね+11
-0
-
723. 匿名 2021/03/20(土) 22:48:54
この頃は自分は子供だったしSNSとかない時代だったから「O-157」の名前は知ったけどニュースも見ないし詳しく知らないから他人事だったわ...こんなに大変だったんだなぁ。+21
-0
-
724. 匿名 2021/03/20(土) 22:49:14
>>639
同じくアラフォー
焼肉屋は2011年だよ+9
-0
-
725. 匿名 2021/03/20(土) 22:49:15
>>667
そう?結構有名じゃない?
知らないのは、小さすぎて覚えてないとかじゃない?+36
-0
-
726. 匿名 2021/03/20(土) 22:49:16
>>708
覚えてる。
かいわれ農家の男性が泣きながら怒り狂ってた。
政治家の無責任な言葉でとばっちりにもほどがあるわ。+53
-0
-
727. 匿名 2021/03/20(土) 22:49:25
>>653
ドラマとか最初から順番に撮ってると思ってる人?+7
-7
-
728. 匿名 2021/03/20(土) 22:49:27
o157ってこんなに怖いんだぁ(泣)+22
-0
-
729. 匿名 2021/03/20(土) 22:49:41
このこっちに向かって歩いてくるような効果音やめて!怖いよ。+3
-0
-
730. 匿名 2021/03/20(土) 22:49:49
自分がかかってもおかしくないウイルスなんだ+8
-0
-
731. 匿名 2021/03/20(土) 22:49:53
給食 生野菜出ないと思ったら
これが原因だったのか。
トマトとか出ないのかなーと小学生の時思ってたが+20
-0
-
732. 匿名 2021/03/20(土) 22:50:00
過敏性腸症候群で激痛で貧血おこして 悶絶して気絶してを繰り返したことあるから
病気の原因は違えど この子達の痛みが想像を絶する痛みだとめちゃくちゃわかる 涙出る+29
-1
-
733. 匿名 2021/03/20(土) 22:50:00
>>667
九州です
よく覚えてますよ+16
-0
-
734. 匿名 2021/03/20(土) 22:50:04
新興感染症って字面だけで怖い+4
-0
-
735. 匿名 2021/03/20(土) 22:50:04
>>653
友達が亡くなったとか、その後何年も後遺症に苦しんだとか色々原因あるかもしれないじゃん
+46
-1
-
736. 匿名 2021/03/20(土) 22:50:25
>>729
わかる!
さっきから心臓バクバクしてた+0
-0
-
737. 匿名 2021/03/20(土) 22:50:25
普通の食中毒みたいなもんかと思ってたけど想像以上に過酷だった…恐ろしい…+28
-0
-
738. 匿名 2021/03/20(土) 22:50:29
O157ってこんなになっちゃうの!?当時7歳だったけど全然記憶にない。でも同じくらいの子がこんな辛い思いしてたなんて…
内視鏡の写真怖すぎる。
+28
-0
-
739. 匿名 2021/03/20(土) 22:50:31
このカイワレの時に風評被害って言葉を知った+31
-0
-
740. 匿名 2021/03/20(土) 22:50:32
下血って本当にお尻から血がピューって出るのよ。あれは恐怖。+28
-1
-
741. 匿名 2021/03/20(土) 22:50:40
こりゃ痛いよね・・。+4
-0
-
742. 匿名 2021/03/20(土) 22:50:48
>>603
同じ症状で亡くなった人もいるんだから、経験したことのない人間にとっては想像も出来ないくらいの痛みだったんじゃない?
病院に行っても原因が分からない、血便なんて大人でもほとんど経験したことがないのに小学生の子供がいきなり体験して死の恐怖だってあったはず
思い出して涙が出てきてもおかしくない、と私は思うな+96
-1
-
743. 匿名 2021/03/20(土) 22:50:59
O157怖いよね
焼肉屋のユッケ事件でも何人も亡くなったし、回復しても後遺症あるみたいだし最悪+20
-0
-
744. 匿名 2021/03/20(土) 22:51:06
90年代後半激動すぎん?+7
-0
-
745. 匿名 2021/03/20(土) 22:51:08
>>669
仁先生って、仁の南方先生ですか??+9
-0
-
746. 匿名 2021/03/20(土) 22:51:12
安藤さん若いな+9
-0
-
747. 匿名 2021/03/20(土) 22:51:12
薬ないの?
ずっと痛いまんまなの?+6
-0
-
748. 匿名 2021/03/20(土) 22:51:17
安藤さん若い!+7
-0
-
749. 匿名 2021/03/20(土) 22:51:18
>>704
何メートルもある腸壁という腸壁から出血するんだから、血だまりができるくらい出ると思う+33
-0
-
750. 匿名 2021/03/20(土) 22:51:22
せめて痛み止めでも打ってあげれないの?+11
-0
-
751. 匿名 2021/03/20(土) 22:51:26
覚えてない人が多くてビックリ
この小学生が集団感染したニュースはっきり覚えてます
O157という生まれて初めて聞く単語を毎日のようにテレビで報道してました
ここは埼玉ですが恐怖でした+87
-0
-
752. 匿名 2021/03/20(土) 22:51:34
25年前とアナウンサー変わらないな+27
-1
-
753. 匿名 2021/03/20(土) 22:51:45
>>667
埼玉県民だけど覚えてるよ
連日ニュースでやってた+20
-0
-
754. 匿名 2021/03/20(土) 22:51:45
牛の肉は表面をよく炙らないとダメなんだ
包丁やまな板もその度によく消毒しないと+33
-0
-
755. 匿名 2021/03/20(土) 22:51:47
3700人って、、、
+19
-0
-
756. 匿名 2021/03/20(土) 22:51:52
>>606
確かユッケを食べた男の子がそれで亡くなってしまったよね。+56
-0
-
757. 匿名 2021/03/20(土) 22:51:56
ペットシーツ敷いてる+9
-0
-
758. 匿名 2021/03/20(土) 22:52:03
>>744
世紀末だったからね
世の中の雰囲気も異様だった+13
-0
-
759. 匿名 2021/03/20(土) 22:52:08
腸全体が炎症起こしてただれて出血するとか、どれだか痛いか。+57
-1
-
760. 匿名 2021/03/20(土) 22:52:11
防護服まで?!こんな事あったんだ…+19
-1
-
761. 匿名 2021/03/20(土) 22:52:34
>>743
ユッケ大好きだったけど
こうなることを考えたら廃止は致し方ないのね+35
-0
-
762. 匿名 2021/03/20(土) 22:52:38
もう生肉は食べない+35
-0
-
763. 匿名 2021/03/20(土) 22:52:41
今は当たり前が30年前は当たり前じゃなかった。+26
-0
-
764. 匿名 2021/03/20(土) 22:52:48
>>726
勿論賠償されたんでしょうね
ごめんだけじゃ済まないよね+27
-0
-
765. 匿名 2021/03/20(土) 22:52:50
CM多すぎ+23
-1
-
766. 匿名 2021/03/20(土) 22:53:01
>>667 さんはたぶん小さかったから覚えてないだけだと思う。すごいニュースになってたよ。
+11
-2
-
767. 匿名 2021/03/20(土) 22:53:04
>>745
そうです!
あの話はコレラだったけど+9
-0
-
768. 匿名 2021/03/20(土) 22:53:27
ヒトから感染もあるのか…怖い。+24
-0
-
769. 匿名 2021/03/20(土) 22:53:32
焼肉屋の0-157って 会見で逆ギレみたいなことした人のやつ?+28
-0
-
770. 匿名 2021/03/20(土) 22:53:34
>>763
コロナも「あの頃はー」扱いに早くなるといいね。+53
-0
-
771. 匿名 2021/03/20(土) 22:53:39
糞便から口に入るってどういう事?+4
-1
-
772. 匿名 2021/03/20(土) 22:53:40
今って特効薬できたんですかね+8
-1
-
773. 匿名 2021/03/20(土) 22:53:51
私が今まで大きな病気や大きなケガをしないで来れたのは
凄い運が良かったのかもしれないと思えて来た+96
-0
-
774. 匿名 2021/03/20(土) 22:53:58
こりゃ、ノロの比じゃないな。無知だった。+62
-0
-
775. 匿名 2021/03/20(土) 22:54:04
>>704
もの凄い腹痛もあるし血便と水溶の便って自分意識とはどうしようもなく漏れてしまうもんだよ。+37
-1
-
776. 匿名 2021/03/20(土) 22:54:14
うわぁ、、子から親にかぁ。大変すぎる。。
てか、コロナで鬱々としてる中、この感染症の映像、自分がダメージくらってることにふと気づいた。+33
-0
-
777. 匿名 2021/03/20(土) 22:54:15
>>667
私東北住みで4歳とかだったけど覚えてる。
これと麻原彰晃(オウム)は、幼心に印象に残ってるから、かなりセンセーショナルな事件だったと思う。+27
-0
-
778. 匿名 2021/03/20(土) 22:54:23
関東では違うトップニュースでもあったんかな。+8
-1
-
779. 匿名 2021/03/20(土) 22:54:32
o157の細菌の形すごく覚えてるわ
なんでかそれが印象に残ってる+21
-0
-
780. 匿名 2021/03/20(土) 22:54:38
なんか 少し前まで牛肉ユッケ普通に食べてたけど
怖いわ
こういうの見ると+17
-0
-
781. 匿名 2021/03/20(土) 22:54:52
>>771
トイレの介助してたりするとどうしても感染しちゃうのよ。+38
-0
-
782. 匿名 2021/03/20(土) 22:55:06
>>603
想像力なさすぎる。あんなに大腸がただれて、治るまで食事も不自由だっただろうし、友達も何人も同じ状態で苦しんだんだよ。めちゃくちゃ痛くて怖かっただろうに。+78
-2
-
783. 匿名 2021/03/20(土) 22:55:07
ウチの子もO-157になった事あるけど、こんなに酷くならなかった。
これから数年経ってたから良い薬が出来てたのかな?
これ観てたら怖くて震える...+47
-0
-
784. 匿名 2021/03/20(土) 22:55:10
可哀想…+11
-0
-
785. 匿名 2021/03/20(土) 22:55:20
顔色が真っ白だよ+15
-0
-
786. 匿名 2021/03/20(土) 22:55:20
健康でいられていることに感謝しました+33
-0
-
787. 匿名 2021/03/20(土) 22:55:22
>>667
今40歳だけど堺市のは覚えてない。
O-157って幼稚園の井戸の水を飲んで園児が失くなった事件で知った。+9
-1
-
788. 匿名 2021/03/20(土) 22:55:25
あーつら。見るのつら。可愛そう、、+32
-4
-
789. 匿名 2021/03/20(土) 22:55:32
この頃まさに小学生だったから凄く覚えてる。毎日O157って単語聞いてたし、うちの学校給食はなかったけどご飯食べるのが怖かった…+17
-0
-
790. 匿名 2021/03/20(土) 22:55:36
ホスミシン!!!+1
-0
-
791. 匿名 2021/03/20(土) 22:55:41
怖すぎてドキドキする…こんな酷いの…+18
-0
-
792. 匿名 2021/03/20(土) 22:55:44
血便っていうか下血なんだろうね+26
-0
-
793. 匿名 2021/03/20(土) 22:55:45
こりゃトラウマになるわな….+28
-0
-
794. 匿名 2021/03/20(土) 22:55:47
自分の子どもがこうなったらって考えたら可哀想で泣けてくる…
結婚してないし子どもいないけど…+41
-2
-
795. 匿名 2021/03/20(土) 22:55:53
血便が止まらないとか恐ろしい+27
-1
-
796. 匿名 2021/03/20(土) 22:55:55
36歳、堺市に住んでたからこれはほんとによく覚えてる。けど私の周りでは幸い何も起きなくて、連合運動会か音楽会ていう小学校を跨いで行われる行事がなくなって不満に思ってた。今思ったら不謹慎だけど、ニュースでみても実感がわかなかった。親は気が気じゃなかったと以前言ってた+23
-1
-
797. 匿名 2021/03/20(土) 22:56:01
大人になってから亡くなられた方もいなかった?
本当にこわい+18
-0
-
798. 匿名 2021/03/20(土) 22:56:13
あー泣けてくる。
本人もつらいけどお母さんもつらいよね。+36
-0
-
799. 匿名 2021/03/20(土) 22:56:16
よく無事だったね、本当に辛かったと思うわ+45
-0
-
800. 匿名 2021/03/20(土) 22:56:19
ちょうどこの堺の事件の前に、家族で堺から引っ越しました。
兄弟は小学生だったから引っ越してなかったらo-157になってたかもしれない。
親も相当びっくりしたって言ってたよ。それくらい大阪では衝撃だった事件でした。+13
-1
-
801. 匿名 2021/03/20(土) 22:56:20
>>751
当時9歳だったけどO-157とカイワレってのは覚えてる
関東だから状況は知らなかったけど、ここまで酷かったんだね…+46
-1
-
802. 匿名 2021/03/20(土) 22:56:27
お母さんも辛いよね…こんな姿の子供を見たくないよ…+79
-0
-
803. 匿名 2021/03/20(土) 22:56:27
これだけ毎日苦しんだんだね。
子供なのによく頑張ったよ…+97
-0
-
804. 匿名 2021/03/20(土) 22:56:32
>>676
返す業者のケースに移すんだよね+0
-0
-
805. 匿名 2021/03/20(土) 22:56:43
こんなじわじわ弱ってく感覚を感じながら過ごすの怖すぎる+42
-0
-
806. 匿名 2021/03/20(土) 22:56:52
腸の洗浄とかって出来ないのかね?+16
-0
-
807. 匿名 2021/03/20(土) 22:56:58
手洗いしてるから去年と今年はインフルとノロウイルスの話は聞かないね+59
-2
-
808. 匿名 2021/03/20(土) 22:57:20
おしっこ出ないのはまずい+64
-0
-
809. 匿名 2021/03/20(土) 22:57:26
この件のあとで、給食から生のフルーツが消えたよ。それまではりんご4分の1とか生のパインとかよく出てた。+60
-0
-
810. 匿名 2021/03/20(土) 22:57:27
怖すぎる+21
-0
-
811. 匿名 2021/03/20(土) 22:57:36
なんか関西弁やと新喜劇みたいで緊張感がイマイチ欠けるな。+4
-15
-
812. 匿名 2021/03/20(土) 22:57:43
この状態から良く生還したよ。頑張ったよしずかさん。+95
-0
-
813. 匿名 2021/03/20(土) 22:57:47
私、十二指腸潰瘍で、入院したことあるけど、
あれも、さっき出てたヘリコバクター・ピロリっていう菌が原因らしい。
マジで内臓をガスバーナーで焼かれてるようや痛みだよ。
痛すぎて、眠れない。もちろんなにも食べれない。
食べても吐くし。
しまいには血も吐いた。マジで地獄だった。+51
-5
-
814. 匿名 2021/03/20(土) 22:57:47
多臓器不全に陥ってるじゃん。よく助かったね。本当によく耐えたよ。+92
-0
-
815. 匿名 2021/03/20(土) 22:57:52
>>778
関東でもコロナ並に連日報道されてたと思うよ、当時都内住んでたけどこの話題で持ちきりだった
堺市だったかどうかは覚えてなかったけども+15
-0
-
816. 匿名 2021/03/20(土) 22:58:04
数年前になったカンピロバクターに凄くよく似てる。意識不明から生還したけど、衰弱しきって車椅子移動だったなあ。
0157も本当に辛そうで可哀想。+27
-0
-
817. 匿名 2021/03/20(土) 22:58:05
ベロ毒素!覚えてる!+20
-0
-
818. 匿名 2021/03/20(土) 22:58:07
子どもいないけど
自分にもし子どもがいたら
この子が我が子だったら
どんだけつらいんだろうって
考えるだけで涙止まらん+67
-0
-
819. 匿名 2021/03/20(土) 22:58:09
>>771
空気中に舞うのよ〜便から細菌が+46
-0
-
820. 匿名 2021/03/20(土) 22:58:17
青酸カリこえるって死ぬじゃん+57
-0
-
821. 匿名 2021/03/20(土) 22:58:21
いまインタビュー受けてるので命は助かったようで良かった。後遺症が無いといいな。+68
-1
-
822. 匿名 2021/03/20(土) 22:58:23
コロナばらまいた中国
マジで許せない!+60
-0
-
823. 匿名 2021/03/20(土) 22:58:30
恐ろしすぎる、、こんなん子供が戦ったなんて(´;ω;`)+46
-0
-
824. 匿名 2021/03/20(土) 22:58:36
多臓器不全で
よく助かったなー
+55
-0
-
825. 匿名 2021/03/20(土) 22:58:41
>>781
牛の糞便から人間の口に?+0
-11
-
826. 匿名 2021/03/20(土) 22:58:50
でもこんな未知のウイルスなんで1996年まで出てこなかったんだろ?
不衛生なところなんかいっぱいあるのに
なんで学校給食で?+71
-0
-
827. 匿名 2021/03/20(土) 22:58:54
怖い。ウィルスも生物というか、なんかプログラムされてるみたい+19
-0
-
828. 匿名 2021/03/20(土) 22:59:00
O157で脳内出血?+6
-0
-
829. 匿名 2021/03/20(土) 22:59:02
青酸カリをこえる毒性って…腎不全に脳内出血って…
この病気の怖さ想像をはるかに超えてた+88
-1
-
830. 匿名 2021/03/20(土) 22:59:03
何人くらいの児童が入院したんだろう+8
-0
-
831. 匿名 2021/03/20(土) 22:59:14
脳内出血!?
細菌て怖いね!+32
-0
-
832. 匿名 2021/03/20(土) 22:59:24
このニュース覚えてるけどこんなに酷かったんだ…恐ろしいねO-157+55
-0
-
833. 匿名 2021/03/20(土) 22:59:27
>>825
横だけど、感染した子どもとかの介抱してる家族にじゃないの?+27
-0
-
834. 匿名 2021/03/20(土) 22:59:37
はよ透析して+9
-0
-
835. 匿名 2021/03/20(土) 22:59:40
え、青酸カリより強毒って…
O-157って完全に人を殺しにかかってるじゃん+60
-0
-
836. 匿名 2021/03/20(土) 22:59:41
「初めから泣くほど?」ってコメントした人いたけど、これは思い出したら辛くなる…
血便が続いてるとなると貧血も酷いだろうし、そのせいで体も辛いのにベッドに横になれない程の血便
そして危篤状態にもなってたんだね…
当時見たこともない防護服に身を包んだ母親が涙いっぱいに自分を見つめてて、本気で死がよぎってたと思う
+158
-2
-
837. 匿名 2021/03/20(土) 22:59:52
中国のことなんて誰も信じない
隠蔽ばかり。世界のみんなの、保証しろ!金出せ!+29
-2
-
838. 匿名 2021/03/20(土) 22:59:55
ここまで強力な毒素なんだ。
身体を殺したら菌も自滅するのに。+24
-1
-
839. 匿名 2021/03/20(土) 23:00:01
辛いな…+10
-2
-
840. 匿名 2021/03/20(土) 23:00:01
透析って一生やらなきゃだめなやつ?+9
-0
-
841. 匿名 2021/03/20(土) 23:00:13
透析ってよく考えたら凄まじいことやってるよな+53
-0
-
842. 匿名 2021/03/20(土) 23:00:26
この先生判断が迅速ですごいな。+67
-0
-
843. 匿名 2021/03/20(土) 23:00:28
>>828
血管が毒素でやられたんじゃないかな+6
-0
-
844. 匿名 2021/03/20(土) 23:00:37
ほんと怖いなあ。+8
-0
-
845. 匿名 2021/03/20(土) 23:00:49
この事件思い出した。大勢感染していたんだね。こんなに大変だったなんて…+11
-0
-
846. 匿名 2021/03/20(土) 23:00:51
血液透析って1度やると一生続けなくなると聞くけど、どうだったんだろう+4
-1
-
847. 匿名 2021/03/20(土) 23:00:55
>>840
急性なら一時期だけでいいんだけど、腎臓の回復力による+10
-0
-
848. 匿名 2021/03/20(土) 23:01:08
>>840
腎臓次第。+7
-0
-
849. 匿名 2021/03/20(土) 23:01:12
>>781
ノロとかもそうだもんね
この時代はまだそんな知識、一般の人間が持ち合わせてる方が少ない時だからどんどん広がるよね+19
-0
-
850. 匿名 2021/03/20(土) 23:01:16
>>632
今も後遺症で闘病してるのかな。
大切なお友達や近い人を亡くしたのか。
涙がポロポロ溢れてるね。
闘病中か、大事な人亡くしたりしたら、
何十年経っても怖くて悲しくて泣いちゃうね。+24
-0
-
851. 匿名 2021/03/20(土) 23:01:17
こわい。でもそれっていまでも起こるよね?
なんの食材でなったのかな?+28
-0
-
852. 匿名 2021/03/20(土) 23:01:21
先生すごいわ+29
-0
-
853. 匿名 2021/03/20(土) 23:01:27
>>813
どんな風に治した?+5
-0
-
854. 匿名 2021/03/20(土) 23:01:49
透析って 考え出した人と 初めにやろうとした人凄いよな
すごい技術だ+114
-0
-
855. 匿名 2021/03/20(土) 23:01:52
大人でも血便出たら怖いのに小学生の子にとったらそれが毎日続くなんてどれほどの恐怖だったか…想像しただけで震える…+111
-0
-
856. 匿名 2021/03/20(土) 23:02:03
>>846
慢性腎不全の場合はじゃないかな?+15
-1
-
857. 匿名 2021/03/20(土) 23:02:10
子供っていうのがまたって見てて辛い…+67
-2
-
858. 匿名 2021/03/20(土) 23:02:13
>>709
何事もそうだけど、何も知らないなら
何でもかんでも思った事すぐにコメントしない方が良いよ。普段から考えずに言いたいこと言ってるんだろうけど
+20
-22
-
859. 匿名 2021/03/20(土) 23:02:16
これは担当の医師で
ある意味助かるか分かれ道にも
なる。
+108
-0
-
860. 匿名 2021/03/20(土) 23:02:18
>>851
最近のは、北関東の惣菜だった記憶。+10
-0
-
861. 匿名 2021/03/20(土) 23:02:20
しずかさん今も後遺症に苦しんでるのかな+18
-1
-
862. 匿名 2021/03/20(土) 23:02:37
こんなこと思い出したくないよね。小学生で血便が止まらないなんて恐怖でしかないよ。想像絶する痛さだろうし、今でも泣き出すくらいの思いをしたなんて…+68
-0
-
863. 匿名 2021/03/20(土) 23:02:38
5分ごとにCM入れてる?+18
-0
-
864. 匿名 2021/03/20(土) 23:02:39
この被害にあって後遺症で25歳で亡くなった人いるんだよね
+34
-0
-
865. 匿名 2021/03/20(土) 23:02:58
松たか子、老けたな+4
-4
-
866. 匿名 2021/03/20(土) 23:03:12
>>861
腸は治ったのかも心はだね+11
-0
-
867. 匿名 2021/03/20(土) 23:03:28
感染から15年後ぐらい経ってから後遺症で脳出血起こして亡くなられた方いますよね。静香さんの涙見てると胸が痛いです。とてつもない恐怖と苦痛だったのだと。O157は後遺症も恐ろしいです。+73
-0
-
868. 匿名 2021/03/20(土) 23:03:34
>>860
そんなことあったね!
ポテトサラダだっけ?+18
-1
-
869. 匿名 2021/03/20(土) 23:03:39
治療法がないから、自己治癒力に頼るしかないのかな。治療も透析しかできないってことは+11
-0
-
870. 匿名 2021/03/20(土) 23:03:41
>>863
ここぞとばかりにCM多過ぎだよね+26
-1
-
871. 匿名 2021/03/20(土) 23:03:46
感染症だし、いまのコロナの世の中で思い出して辛いのかもね。+28
-0
-
872. 匿名 2021/03/20(土) 23:03:50
この病原菌、発生源はどこ?+15
-0
-
873. 匿名 2021/03/20(土) 23:04:05
同じ物を食べても食中毒になる人とならない人、なっても軽症で済む人もいるけど、免疫の問題なのかな
ここまでになるとは思っていなかったので勉強になった。+40
-0
-
874. 匿名 2021/03/20(土) 23:04:10
>>846
腎臓って治らないんだよね?
若いから移植するか一生透析かになるんかな+10
-0
-
875. 匿名 2021/03/20(土) 23:04:16
牛肉のユッケで出たやつが 凄い覚えてる
あれからユッケ食べれなくなったし
会見が印象的。+35
-0
-
876. 匿名 2021/03/20(土) 23:04:33
ノロでも死ぬほど辛いのに、これは…+19
-0
-
877. 匿名 2021/03/20(土) 23:04:44
ゴマ油と塩とネギで生レバー食べたい+7
-11
-
878. 匿名 2021/03/20(土) 23:05:08
CMなが!!!+7
-0
-
879. 匿名 2021/03/20(土) 23:05:08
O157って食中毒のちょっと症状が重いやつ、くらいのイメージだったから後遺症ときいてピンと来なかったけど、多臓器不全ではそれは後遺症ものこってしまうことあるね
本当に、本人も家族もとても辛いだろうな+55
-0
-
880. 匿名 2021/03/20(土) 23:05:15
震災の時にガソリンがなくて透析できる病院に家族を連れて行けないって人がいた。+18
-1
-
881. 匿名 2021/03/20(土) 23:05:18
>>864
え?そうなの?初耳です…+8
-0
-
882. 匿名 2021/03/20(土) 23:05:28
>>875
レバ刺しじゃない?+4
-4
-
883. 匿名 2021/03/20(土) 23:05:33
>>858
実況だし…別に良いのでは?
コメ主さんもごめんなさいって言ってるし
仲良く見ようよ+36
-0
-
884. 匿名 2021/03/20(土) 23:05:56
当時の川村先生ワイルドで素敵+34
-0
-
885. 匿名 2021/03/20(土) 23:05:57
髪型の再現度高い+9
-0
-
886. 匿名 2021/03/20(土) 23:05:59
親が起こした人災だろ
子供なんか何があるかわからないのに、お腹の音聞いて夏風邪です。あーそうですか。で普通帰らないだろ。
ちゃんと血液検査とかで原因突き止めてください。って言うでしょ、普通は+2
-67
-
887. 匿名 2021/03/20(土) 23:06:01
>>872
牛の糞に元からある
よく消毒や加熱しないとだめなの+8
-0
-
888. 匿名 2021/03/20(土) 23:06:14
>>859
うん、この医師すごいね+47
-0
-
889. 匿名 2021/03/20(土) 23:06:21
>>836
それに意外とプラスついてたことにも驚いた。
O157経験したことないけど、大体想像したら分かるよね。
相当つらかったんだなって。
しかも子どもだよ。トラウマになって当然だわ。+52
-8
-
890. 匿名 2021/03/20(土) 23:06:22
川村先生あっぱれ!+20
-0
-
891. 匿名 2021/03/20(土) 23:06:23
良かったーーー+7
-0
-
892. 匿名 2021/03/20(土) 23:06:28
これ以降食べ物の持ち帰りが出来なくなったよね
結婚式とか昔はお銃に詰めて持って帰ってたのも無くなってフレンチスタイルになっていった+21
-0
-
893. 匿名 2021/03/20(土) 23:06:31
やっぱお医者さんて凄いわ。+44
-0
-
894. 匿名 2021/03/20(土) 23:06:39
集団食中毒は8年7月に発生。小学児童7892人、教職員74人の計7966人が感染したほか、家族ら1557人が二次感染した。これまでに補償が確定した遺族や患者は約9100人で、市が支払った額は計約7億円に上る。+9
-0
-
895. 匿名 2021/03/20(土) 23:06:39
よかったね
と思うけど亡くなった子の親御さんもこれ見たらまた思い出すね+33
-0
-
896. 匿名 2021/03/20(土) 23:06:42
しずかさん良かったー
インタビュー受けてるのだからご無事とは分かってるのだけど、本当よかった
川村先生すごい+48
-0
-
897. 匿名 2021/03/20(土) 23:06:44
川村先生スゴいな!!!+29
-0
-
898. 匿名 2021/03/20(土) 23:06:44
川村医師〜泣+24
-0
-
899. 匿名 2021/03/20(土) 23:06:49
助けたいと頑張った医療チームと親御さんの祈り、彼女の生命力が命を繋いだんだね。
助かってよかった!+18
-0
-
900. 匿名 2021/03/20(土) 23:06:49
30年て人類にとってすごいなぁ+12
-0
-
901. 匿名 2021/03/20(土) 23:06:57
完全にPTSDになってるね。辛いだろうな。+83
-2
-
902. 匿名 2021/03/20(土) 23:06:57
特定できてないって怖すぎる+63
-0
-
903. 匿名 2021/03/20(土) 23:07:06
特定されてないの怖い+58
-0
-
904. 匿名 2021/03/20(土) 23:07:06
患者数ほぼ一万て凄いね
まだ原因特定できてないし+38
-0
-
905. 匿名 2021/03/20(土) 23:07:06
特定できてないとか見て損したわ+11
-20
-
906. 匿名 2021/03/20(土) 23:07:08
特定されていないなんて怖いわ+34
-0
-
907. 匿名 2021/03/20(土) 23:07:15
素晴らしい先生だね、人を助けたいとこんな情熱をもった先生には感謝しかない+99
-0
-
908. 匿名 2021/03/20(土) 23:07:17
ハエからもO157出たよね?+3
-0
-
909. 匿名 2021/03/20(土) 23:07:22
4人は亡くなってしまったのか...ご遺族は無念しかないよね。+90
-0
-
910. 匿名 2021/03/20(土) 23:07:23
人工透析はよく聞くけど、どんなものなのかよく理解してなくて、、こんな大変なものだったんだ。
腎盂腎炎に2度なったことがあって、こじらせると透析になると言われ、、ちゃんと入院きて治して良かった。。+48
-2
-
911. 匿名 2021/03/20(土) 23:07:25
原因わからなかったんだ…怖すぎる…+32
-0
-
912. 匿名 2021/03/20(土) 23:07:32
>>836
血液透析までして死にかけたんだから相当なトラウマだよ
泣くよ誰だって+134
-1
-
913. 匿名 2021/03/20(土) 23:07:38
>>886
ちゃんとテレビ見てた?大丈夫?+28
-0
-
914. 匿名 2021/03/20(土) 23:07:53
病気怖い
災害怖い
中国怖い+63
-1
-
915. 匿名 2021/03/20(土) 23:07:56
当時8歳だけど、学校中にO157に注意のポスター貼られて、手を洗おうみたいな呼び掛けが多かった記憶。
小規模な小学校で、夏は用務員さんが子供達も自由に飲める冷たい麦茶をヤカンに作って廊下においてあったんだけど、O157があってから廃止された気がする。+40
-1
-
916. 匿名 2021/03/20(土) 23:08:05
子供だから給食かな?+8
-0
-
917. 匿名 2021/03/20(土) 23:08:06
えー原因わからなかったの?+9
-0
-
918. 匿名 2021/03/20(土) 23:08:10
まだ特例出来てないのかぁ
今もO-157の発症を聞くよね+29
-0
-
919. 匿名 2021/03/20(土) 23:08:22
凄い。後遺症はないんだね!先生すごい!+26
-0
-
920. 匿名 2021/03/20(土) 23:08:24
20年後に亡くなったっていうのニュースでみた記憶があるかも+32
-0
-
921. 匿名 2021/03/20(土) 23:08:28
20年も後遺症で苦しんだのか…+36
-0
-
922. 匿名 2021/03/20(土) 23:08:42
過信をしてはいけない
胸に刻みます+37
-0
-
923. 匿名 2021/03/20(土) 23:08:43
特定出来ない事なんてあるの?
怖いわ。+21
-0
-
924. 匿名 2021/03/20(土) 23:08:51
>>864
市によると、女性は昨年10月10日夜、自宅で就寝しようとしたところ突然、嘔吐した。夫が気づき、救急車で病院に運ばれたが、意識不明の状態が続き、翌11日午後10時35分ごろ死亡した。公表をめぐり市が遺族と協議していたため、発表が遅れたという。
女性は市立小1年だった8年、ベロ毒素による溶血性尿毒症症候群(HUS)を発症して下痢などの症状が見られたが、入院をへて回復したとされていた。ところが、16年にHUSを原因とする後遺症の腎血管性高血圧と診断された。腎臓動脈の異常から高血圧になる疾患で、年に数回通院を続け、薬も服用。容体は落ち着いていたという。+52
-0
-
925. 匿名 2021/03/20(土) 23:08:54
>>905
学校給食からだとすると、業者が仕入れる食材に安価な中国産が使用されてる可能性が高いよ
中国の衛星管理を見れば察しがつく
+55
-0
-
926. 匿名 2021/03/20(土) 23:08:57
>>851
この当時はカイワレ大根だと言われてた。
+28
-1
-
927. 匿名 2021/03/20(土) 23:08:58
>>905
何も学ぼうとしないところが素晴らしい+9
-3
-
928. 匿名 2021/03/20(土) 23:09:01
ある種、自然の脅威と一緒か。
なかなかためになった。+6
-0
-
929. 匿名 2021/03/20(土) 23:09:08
現代の衛生環境ならまぁ起こらないでしょ+2
-11
-
930. 匿名 2021/03/20(土) 23:09:13
コロナよりもずっと怖い+17
-0
-
931. 匿名 2021/03/20(土) 23:09:26
>>912
本当ねトラウマ通り越してPTSDだよね…。+39
-1
-
932. 匿名 2021/03/20(土) 23:09:47
「O-157は昔はなかった菌なんです。アメリカで肉用牛を増産するため抗生物質を投与した結果、出て来た菌だと言われています。輸入牛肉の3%~5%にいるので、牛肉の生食はできるだけ避けたほうがよいでしょう」+58
-1
-
933. 匿名 2021/03/20(土) 23:09:47
改めて感染症対策、しっかりしていこうと思った。+8
-0
-
934. 匿名 2021/03/20(土) 23:09:49
生死の境を彷徨って後遺症が残らなかったのはすごいな
本人の生命力もすごいけど、川村医師の適切な対応があったからこそってのもあるよね
本当に運が良かったんだな+30
-0
-
935. 匿名 2021/03/20(土) 23:09:51
>>914
中国憎い+25
-1
-
936. 匿名 2021/03/20(土) 23:09:55
>>887
堆肥で使われる牛糞も同じ?+6
-0
-
937. 匿名 2021/03/20(土) 23:10:02
麻生さんにはこれ観ても響かないんだろうな😑+10
-8
-
938. 匿名 2021/03/20(土) 23:10:12
>>864
今テレビでも言ってたね。+17
-1
-
939. 匿名 2021/03/20(土) 23:10:17
>>854
透析ってすごい痛いって聞いたことある
痛くて嫌がって透析拒否する人もいるみたいだし+12
-1
-
940. 匿名 2021/03/20(土) 23:10:19
>>886
ちょっとなにいってるか分からないです+21
-1
-
941. 匿名 2021/03/20(土) 23:10:20
>>929
大丈夫?去年も出てるはずだよ?日本で。+14
-0
-
942. 匿名 2021/03/20(土) 23:10:33
ずっと雪印食中毒事件と勘違いして見ていた。
あれも関西だったような…+3
-3
-
943. 匿名 2021/03/20(土) 23:10:44
>>853
私は、入院して、強力な薬を投与してもらって、治りました。
ピロリ菌除去の薬も飲んでたはず。
あとは、一切食べれないから、しばらく点滴で生きてました。
いくつもの病院廻っても軽く見られ、やっと胃腸科病院で、
即入院して下さい。
と言われ、入院が怖い。と泣いたら、
先生に、『このままだと死ぬぞ!』と怒られました。
そりゃ、そうだ。何も食べらないし、水さえ飲んでも吐いてたから…。しまいには、胃に何もないか、血を吐いた。。
脱水症状も起こしてて、危険な状態と言われました。
私もあの時の先生には感謝してます。
+38
-2
-
944. 匿名 2021/03/20(土) 23:11:05
>>868
あれも原因分からなかったよね+7
-0
-
945. 匿名 2021/03/20(土) 23:11:10
あと一つくらい事件入れて欲しかったな
+2
-1
-
946. 匿名 2021/03/20(土) 23:11:26
>>912
見てるこっちも泣きそうだよ
家族がこんな目にあったら?いまだに原因すら分からなくて
こんな事、時間がたったからと平気で話せる訳ないじゃない!+25
-0
-
947. 匿名 2021/03/20(土) 23:11:29
>>879
O157、想像以上に恐ろしい感染症だった。+43
-0
-
948. 匿名 2021/03/20(土) 23:11:35
原因の食材わかってないのか…当時まだ幼かったからぼんやりとしか覚えてないんだけどパニックだったろうな…かいわれ大根禁止にされたな+5
-0
-
949. 匿名 2021/03/20(土) 23:11:43
人生、ほんとに何が起こるかわからないですね。
いま健康で暮らせていることに感謝だわ。
+7
-0
-
950. 匿名 2021/03/20(土) 23:11:46
O157トレンドになってる+3
-0
-
951. 匿名 2021/03/20(土) 23:12:04
夏風邪って言った先生……+35
-12
-
952. 匿名 2021/03/20(土) 23:12:39
特定出来ないって言っても小学生ばかりだったなら給食しか原因はあり得ないよね。+105
-0
-
953. 匿名 2021/03/20(土) 23:12:52
>>912
しずかさんよかった
こっちまで涙出た+44
-2
-
954. 匿名 2021/03/20(土) 23:12:57
あれ?!原因判明してなかったんだ?!
カイワレが生で怪しかったってだけで未特定だったのか…その辺解決してたと思ってたわ
+24
-0
-
955. 匿名 2021/03/20(土) 23:13:16
>>932
O157とか狂牛病とかアメリカの牛ってどんな環境で育てられてるんだろう+28
-1
-
956. 匿名 2021/03/20(土) 23:13:20
娘の前では泣かずに励ますことが最良なんだろうけど、絶対無理だな…。
不安にさすだけだから泣くな!って思えば思うほど涙出るし、まず娘が顔面蒼白って時点でもう無理。+59
-4
-
957. 匿名 2021/03/20(土) 23:13:28
怖すぎ、、集団食中毒よくあるけどO157は本当にこわいね。他の細菌ももちろん怖いけど。うちも幼稚園児いるけど、給食センターの給食だし怖すぎる。
そんなん言ってたら幼稚園でも小学校でも給食食べらないけどさ、、心配だよね親は+45
-2
-
958. 匿名 2021/03/20(土) 23:13:52
>>948
カイワレはなんだっけ
ノロ?だっけ+5
-2
-
959. 匿名 2021/03/20(土) 23:13:59
>>882
焼肉屋えびす o-157で調べたら ユッケが原因だってさ。ユッケ食中毒5年、癒えぬ傷 「人生の道なくなった」:朝日新聞デジタルwww.asahi.com北陸3県と神奈川県の焼き肉チェーン店「焼肉酒家(やきにくざかや)えびす」で2011年、ユッケを食べた客ら計181人が発症、当時6~70歳の5人(富山県4人、福井県1人)が死亡した集団食中毒事件は、2…
+32
-1
-
960. 匿名 2021/03/20(土) 23:14:20
>>951
そりゃ仕方ない気もする
未知の細菌だったんだし…
まさかの事態だったんだと思うよ、辛いけど
+65
-0
-
961. 匿名 2021/03/20(土) 23:14:35
>>951
認知されてない病気だったからね…。今の新型コロナも最初の方は風邪だと診断されてたんじゃないかな。+51
-1
-
962. 匿名 2021/03/20(土) 23:14:58
>>951
当時発見されたばかりであまり認知もされてなかったなら仕方ないとも思う
まさか突然こんなに沢山の罹患者が発生するとは誰も思わなかったんじゃないかな+46
-0
-
963. 匿名 2021/03/20(土) 23:14:59
川村医師ただただすごい
名医だね、お若く見えたけど結構なお歳、これからも活躍してほしい+82
-2
-
964. 匿名 2021/03/20(土) 23:15:00
>>893
自分が病気になった時、こんな名医に出会えるか運でしかないよね。+61
-0
-
965. 匿名 2021/03/20(土) 23:15:10
>>932
人間のエゴから生まれた菌かもしれないんだね
それが巡り巡って子どもを襲うとか見えないものってほんとに怖い+29
-1
-
966. 匿名 2021/03/20(土) 23:15:36
2017年に埼玉で惣菜店のポテトサラダとか食べてO157集団感染してたよね。20数人感染してて亡くなった方もいた。+56
-1
-
967. 匿名 2021/03/20(土) 23:15:39
>>813
私は去年出血性胃潰瘍したけど、ピロリいなかったんだよね、、+6
-1
-
968. 匿名 2021/03/20(土) 23:16:31
>>948
えぇ、、カイワレで?こわすぎ+0
-15
-
969. 匿名 2021/03/20(土) 23:16:33
さっきのVTRだと肉が原因な感じだけど、幼稚園で園児に井戸水を飲ませててO157になった事件あったよね。+17
-0
-
970. 匿名 2021/03/20(土) 23:16:43
最後10分程しか見れなかったんですけど、このO157はどういう状況で子供達がなってしまったんですか?原因とかわかったんですか?当時のこのニュース知りませんでした。+0
-7
-
971. 匿名 2021/03/20(土) 23:17:07
>>959
これはよく覚えてる。+21
-0
-
972. 匿名 2021/03/20(土) 23:17:21
>>908
まじか
それなら細菌を持ったハエが止まった食材を食べてもアウトなんかな
それなら感染ルートわからないよね…+16
-0
-
973. 匿名 2021/03/20(土) 23:17:25
放送しっぱなしでなくて、予防の啓蒙も一緒に放送して欲しかった。
あれ?加熱で細菌って死ぬっけ?って調べ直したわ。+27
-1
-
974. 匿名 2021/03/20(土) 23:18:03
>>937
なんで麻生?関係ないよね+14
-0
-
975. 匿名 2021/03/20(土) 23:18:29
>>924
小学生だった7歳から25歳まで生きて結婚して、後遺症で亡くなるとか本人も親御さんも旦那さんもみんな辛すぎるよね。+62
-0
-
976. 匿名 2021/03/20(土) 23:18:57
>>951
町医者の実力なんてそんなもんよ+10
-7
-
977. 匿名 2021/03/20(土) 23:19:06
>>943
それまでは胃腸科の先生じゃない先生に診てもらってたの?
だって患者がそんだけ苦しい症状訴えていながら、専門医が、胃潰瘍や十二指腸潰瘍(あるいは胃腸に関する何かしらの異常)を疑えないって相当ヤブだよね…?+10
-1
-
978. 匿名 2021/03/20(土) 23:19:23
今でも何年かに一回くらいo157の集団感染あるよね、こんなに症状酷いとは知らなかった+44
-0
-
979. 匿名 2021/03/20(土) 23:19:26
>>967
潰瘍って、ピロリ菌だけが原因じゃないらしいですよね。
マジでストレスとかでもなるから。
+17
-0
-
980. 匿名 2021/03/20(土) 23:20:13
当時かいわれ大根が原因って言われて、かいわれ大根が売れなくなったよね。
で、かいわれ大根の業者の為に当時の農林水産省大臣?辺りの人が会見でかいわれ大根ムシャムシャ食べながら、かいわれ大根食べても大丈夫ですよアピールしてなかった?
原因不明ってことは結局かいわれ大根が原因じゃなかったんだ?+25
-1
-
981. 匿名 2021/03/20(土) 23:20:35
>>956
私は多分泣いちゃうわ、これ見たらさ普段子育てってストレス溜まる日もあって、子供いない時は自由で良かったのに。なんて思う自分がどれだけ愚かで馬鹿か改めて思いしった
我が子に置き換えた瞬間思ったのは、神様お願いだから連れてくなら私を代わりに連れていっていいから
だから我が子を助けて下さいって泣いてしまうだろうなって気持ちだった
馬鹿でもワガママでもいい。我が子が元気で笑っていてくれる。それがどんなに大切か
そしてさ、コロナでそんな日常奪われた人が世界中にいるんだと思うと
やっぱり中国許せないわ+32
-4
-
982. 匿名 2021/03/20(土) 23:20:38
>>81
再選に期待したい+20
-2
-
983. 匿名 2021/03/20(土) 23:20:45
ベロ毒素って名前がヤバい+15
-1
-
984. 匿名 2021/03/20(土) 23:21:03
親の目線で見ても、自分に置き換えても怖すぎる。+10
-0
-
985. 匿名 2021/03/20(土) 23:21:48
>>951
まあでも二度と連れて行かないよね、私だったら+32
-4
-
986. 匿名 2021/03/20(土) 23:21:56
>>762
私も禁止になるまでら生レバーとかユッケとかめっちゃ食べてたし、鶏刺しも大好きだけど、子供産んでからもしなにかあったらと怖くて食べれなくなった。普段の家でも調理でも生肉の取り扱いはまじで異常なぐらい衛生管理徹底してる。+13
-3
-
987. 匿名 2021/03/20(土) 23:22:19
>>969
それ配管漏れかなんかで下水が混じってたんでしょ?
そのニュース見てから井戸水飲めなくなった+4
-0
-
988. 匿名 2021/03/20(土) 23:23:04
>>983
(ここでは不謹慎なギャグ浮かんだけど自重します)+0
-2
-
989. 匿名 2021/03/20(土) 23:23:21
>>980
なんかあんまり野菜が原因で食中毒って聞かない気がする。
でもカイワレって水栽培だから、水の管理とかどうなんだろ?って感じなのかね?
+8
-0
-
990. 匿名 2021/03/20(土) 23:23:32
>>973
加熱しても死なないんだよね+1
-5
-
991. 匿名 2021/03/20(土) 23:23:41
今日生牡蠣食べた。そのあと番組見て不安になってきた。+15
-1
-
992. 匿名 2021/03/20(土) 23:24:28
今流行りの低温料理も菌が増えやすいんだよね。あれを推す意味がわからないわ。絶対しない。+36
-0
-
993. 匿名 2021/03/20(土) 23:25:27
カイワレを犯人呼ばわりしたのは菅直人だったのか
先週、フクシマ50観たばかりなんだけどマジでなんなのあいつ+4
-14
-
994. 匿名 2021/03/20(土) 23:25:29
>>990
死ぬって書いてあるよ。
腸管出血性大腸菌O157等による食中毒|厚生労働省www.mhlw.go.jp腸管出血性大腸菌O157等による食中毒|厚生労働省このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。ホームメニュー本文へお問合わせ窓口よくある御質問サイトマップ国民参加の場点字ダウンロードEnglish site検索言語切替「言語切替」サ...
+8
-0
-
995. 匿名 2021/03/20(土) 23:25:31
>>989
何年か前お祭りの冷やしきゅうりで集団食中毒なってたよ
あれもO175じゃなかった?+38
-1
-
996. 匿名 2021/03/20(土) 23:25:35
>>956
ユッケもレバ刺しもこの事件で禁止になりましたね+9
-1
-
997. 匿名 2021/03/20(土) 23:26:00
>>976
実力というか設置してる医療機器が大学病院とはやっぱり違うからね。検査できる項目も限られるし。+8
-0
-
998. 匿名 2021/03/20(土) 23:26:06
>>996
形成肉のサイコロステーキとかも+6
-1
-
999. 匿名 2021/03/20(土) 23:26:14
当時はネットも進んでなかったから近隣の病院と連絡を取り合いながら治療をすすめた…っていうのがまた凄いと思う
今はSNSが発達してるけど、こういう緊急時や不測の事態に情報共有できる横の繋がりやネットワークがあることって大切だなと思った+23
-0
-
1000. 匿名 2021/03/20(土) 23:27:21
>>976
いやうちの父は町医者に初期の癌見つけてもらったうえに、別の時に脳梗塞も見つけてもらった。
両方とも疑いがあるから紹介状を書いてもらったからちゃんとした診断は精密検査でだけど、良い腕の先生…というか「疑うこと」をちゃんとしてくれる先生もいるよ。+25
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
台風で鉄柱倒壊市原ゴルフ練習場の2021年現在は更地!渡辺陽子オーナーの顔画像も【世紀の大事件8】