-
1. 匿名 2021/03/19(金) 13:50:52
出典:www.j-cast.com
仙台名物「ひょうたん揚げ」専門店、JR仙台駅から撤退へ コロナ禍で「食べ歩き」難しく: J-CAST ニュースwww.j-cast.com蒲鉾を揚げた仙台名物「ひょうたん揚げ」が仙台駅で食べられなくなるーー。「笹かまぼこ」の製造などで知られる阿部蒲鉾店(宮城県仙台市)は、JR仙台駅構内にあるひょうたん揚げ専門店「阿部かまひょうたん揚げ店」を2021年3月31日で閉店すると発表した。ツイッター...
J-CASTニュースが3月18日、阿部蒲鉾店の広報担当者に取材すると、閉店の主な理由は「テナント契約期間の満了」。ただ、新型コロナウイルスの影響で「3密防止」を求められる中、ひょうたん揚げの「食べ歩き」が難しくなったこと、好調なひょうたん揚げの通販に注力することなども要因だとした。
阿部蒲鉾店の担当者は「本店、楽天生命パーク宮城店、東北自動車道SAの委託販売店2店、通販では引き続き『ひょうたん揚げ』をご購入いただけます」としている。+61
-1
-
2. 匿名 2021/03/19(金) 13:51:38
ちくしょー!+100
-5
-
3. 匿名 2021/03/19(金) 13:51:39
美味しそう。
残念+151
-2
-
4. 匿名 2021/03/19(金) 13:51:53
ひょうたん2個ーーーー!!+19
-0
-
5. 匿名 2021/03/19(金) 13:52:31
通販は継続するんだね。
美味しそうだし、買ってみようかな+96
-0
-
6. 匿名 2021/03/19(金) 13:52:38
値上がりが止まらないよね
大好きなんでもう少し安くなりませんか?+82
-1
-
7. 匿名 2021/03/19(金) 13:52:50
食べ歩き前提を見直してテイクアウト専門に移行すればいいのに+116
-1
-
8. 匿名 2021/03/19(金) 13:52:54
美味しそう!と思ったけどカマボコかぁー+8
-8
-
9. 匿名 2021/03/19(金) 13:53:01
食べたことない 美味しい?
+178
-2
-
10. 匿名 2021/03/19(金) 13:53:05
えーーーー!悲しい!!仙台行ったら絶対食べてたのに😭+61
-0
-
11. 匿名 2021/03/19(金) 13:55:07
>>8
中身が蒲鉾のアメリカンドックみたいな感じだよ
+69
-2
-
12. 匿名 2021/03/19(金) 13:55:13
食べ歩きだからおいしさ倍増なのに。。。仕方ないけど残念+32
-1
-
13. 匿名 2021/03/19(金) 13:55:18
>>9
食べたよ
アメリカンドッグと同じだけど美味しかった+95
-2
-
14. 匿名 2021/03/19(金) 13:55:28
3年前、子供と仙台に出掛けたときに初めて食べました。美味しかったな~。
+20
-3
-
15. 匿名 2021/03/19(金) 13:55:41
>>9
大しておいしくない
見かけだけで売ってる
+9
-34
-
16. 匿名 2021/03/19(金) 13:56:13
どんどん値上げしていってるって地元民が言ってたw
でも美味しかった!+24
-1
-
17. 匿名 2021/03/19(金) 13:56:56
>>9
アメリカンドッグと味は変わらないかなぁ
中身が蒲鉾なだけで
結構大きいから高校生の頃なんかは友達と半分こして放課後に食べてた+76
-2
-
18. 匿名 2021/03/19(金) 13:56:56
高くなったよね。+8
-0
-
19. 匿名 2021/03/19(金) 13:57:00
ひょうたん揚げに限らず、もみじ饅頭やこういう食べ歩きに向いてるような他の商売を参考にして、もっと色々やってみるのが良いのでは?+19
-1
-
20. 匿名 2021/03/19(金) 13:57:16
>>11
そうなんだ!
それなら美味しそう、かまぼこはそんなに好きじゃないけど食べてみたい+11
-0
-
21. 匿名 2021/03/19(金) 13:57:30
>>9
地元民です
数回食べたけど、そこまでじゃないです
蒲鉾より、普通のアメリカンドッグの方が美味しい+22
-24
-
22. 匿名 2021/03/19(金) 13:57:30
阿部蒲鉾よく踏み切りましたよ。コロナ収まったらまた売り出してください。マスクなしの七夕で食べながら眺めたりしたいものです。+24
-0
-
23. 匿名 2021/03/19(金) 13:57:50
ガルちゃんでひょうたん揚げを見る日がくるなんて…+52
-0
-
24. 匿名 2021/03/19(金) 13:58:05
個人的に食べ物は座って食べるモノ、歩きながら食べるのは行儀悪いと親に言われて育ったから食べ歩きしてる人に良い印象がない。
商売してる人としてはコロナが原因で撤退するのは気の毒だけど、食べ歩きは無くなれば良いと思う。+1
-18
-
25. 匿名 2021/03/19(金) 13:58:11
アーケードの方はやってるんだよね?+25
-0
-
26. 匿名 2021/03/19(金) 13:58:13
|・ω・`)凍天無くなった時の方がショックだったンゴ+9
-1
-
27. 匿名 2021/03/19(金) 13:58:21
>>1
じゃがベーみたいで美味そう!+4
-0
-
28. 匿名 2021/03/19(金) 13:58:43
阿部蒲鉾、もう三店舗も閉店したよね?大丈夫何だろうかね+19
-0
-
29. 匿名 2021/03/19(金) 13:59:33
|・ω・`)仙台はまだまだ美味しいものたくさんあるので…+18
-2
-
30. 匿名 2021/03/19(金) 14:00:05
今通販で購入出来るらしいね。
ケチャップ辛いのもあったよね?あれが好きだったな。+8
-0
-
31. 匿名 2021/03/19(金) 14:00:42
あべかまはチーズボールが好き。+10
-0
-
32. 匿名 2021/03/19(金) 14:00:57
私はアメリカンドッグより好き。当たり棒まだあるのかな。+5
-1
-
33. 匿名 2021/03/19(金) 14:00:59
>>21
あぁ、ソーセージの部分が蒲鉾なんだね。
見た目はジャガイモ揚げたのに似てるし、外はアメリカンドッグみたいで脳がバグりそう。+13
-1
-
34. 匿名 2021/03/19(金) 14:01:55
駅構内だけだよね?
アーケードの安部カマでは引き続きやるよね?+7
-0
-
35. 匿名 2021/03/19(金) 14:02:16
>>24
食べ歩き=行儀の悪いことと教えられたならそれまでだけど、食べ歩きという文化もあるんだよ。みんなが座って食べる中立ったり歩き回って食べてるわけでもあるまいし…+18
-0
-
36. 匿名 2021/03/19(金) 14:02:40
この前せっかくグルメで紹介されたばっかだったのに。
お取り寄せ可能と言って、日村がスタジオで食べてたけど…これは揚げたてでその場で食べるのが美味しそうって思いながら見てた。+26
-0
-
37. 匿名 2021/03/19(金) 14:03:30
>>30
家で食べたいかって言われるとちょっと違うよね。やっぱ、外で簡易に食べられる屋台的な位置付けだわ。+12
-0
-
38. 匿名 2021/03/19(金) 14:04:11
中山峠のあげいもに似てる+1
-1
-
39. 匿名 2021/03/19(金) 14:04:41
>>3
本当においしいのよ!!
千葉県民だけど大好きです+12
-2
-
40. 匿名 2021/03/19(金) 14:06:32
>>24
新大久保の韓国街で食べ歩きしてる若者が他人の家の敷地内に入って食べた後始末もしないで串や容器をその場に置いたまま立ち去ったり近隣住民が迷惑してるニュースやってて、食べ歩きする人間ってがさつだと思った。子供には真似しないように教えていきたい。+3
-1
-
41. 匿名 2021/03/19(金) 14:07:52
せっかくグルメでやってたやつ?+9
-0
-
42. 匿名 2021/03/19(金) 14:08:31
見た目は北海道の中山峠のあげいもに似てるけどひょうたん揚げホント美味しかった!テイクアウトってより食べ歩きだもんな、残念。+7
-0
-
43. 匿名 2021/03/19(金) 14:08:32
え~美味しいのに。駅前から三越の方に伸びるなんとかロードってアーケードのところで食べたの懐かしいなぁ+5
-3
-
44. 匿名 2021/03/19(金) 14:10:01
>>24
席について食事してる最中に立ち歩くのは行儀悪いって言う、子供の躾のつもりで親御さんは言ったんじゃない?
貴方は親の言い付けを守って引き続き食べ歩きしなきゃ良いけど、無くなればいいは暴論だと思うよ+4
-0
-
45. 匿名 2021/03/19(金) 14:11:09
>>40
ガサツだからコリアンタウンなんかに行くんだろうね+8
-1
-
46. 匿名 2021/03/19(金) 14:12:32
仙台しばらく行けてないけど、駅の店無くなると帰りの新幹線で食べられなくなるのが寂しい+12
-0
-
47. 匿名 2021/03/19(金) 14:13:46
言い方悪いけど、中身は所詮かまぼこだから地元の人でも好き嫌い分かれる
アーケードの方ははす向かいの鯛きちの方がいつも人が並んでるから、食べ歩き需要自体が無くなったわけでは無い気がする+13
-2
-
48. 匿名 2021/03/19(金) 14:13:58
|・ω・`)利久の牛タン食べたら他のお店の牛タンやお弁当の牛タン食べれなくなるよ…+1
-11
-
49. 匿名 2021/03/19(金) 14:16:16
>>6
100円の時代を知ってると、今の250円は高すぎて手が出せない。
250円って余裕で払える金額なのに不思議笑+62
-2
-
50. 匿名 2021/03/19(金) 14:16:42
>>48
司も美味しいよ。+5
-0
-
51. 匿名 2021/03/19(金) 14:17:25
ショック。+3
-0
-
52. 匿名 2021/03/19(金) 14:17:26
地元民だけど食べた事ないや。
アーケード内の本店は無くならないみたいだからみんなそっちに食べに来て!!+6
-0
-
53. 匿名 2021/03/19(金) 14:18:26
>>25
やってる
アーケードのひょうたん揚げ販売員のバイト求人出てたから電話してみようと思ってたんだけど
なんかやめとこうかな
こっち(アーケードの方)も閉めることになったから‥とか急に言われて職にも失ったら困るw
ちょうど求人見てたらこのトピでビックリしてる+3
-0
-
54. 匿名 2021/03/19(金) 14:21:26
基本食べ歩きしないので駅ではテイクアウトで利用してた。ショックです。本店で買おうと思います+4
-0
-
55. 匿名 2021/03/19(金) 14:25:06
中国のせいで・・・+4
-0
-
56. 匿名 2021/03/19(金) 14:25:30
>>21
イマイチ+1
-3
-
57. 匿名 2021/03/19(金) 14:28:17
>>47
そうよね
コロナでもあのへん人たくさんの地元民が歩いてるもんね
味で地元民から選ばれてないってことなのよ
観光客が話題と立地で食べるだけという商品だから
観光客いなくなって生き残れなかったんじゃないの+11
-0
-
58. 匿名 2021/03/19(金) 14:30:35
仙台行きたいなー。
村上屋餅店の3色餅とか駅のところの美味しいお寿司屋さん
ずんだシェイク…
はぁ、行きたい。+15
-0
-
59. 匿名 2021/03/19(金) 14:31:13
ケチャップと合わないんだよな
なんか(調味料が)コレジャナイ感+2
-9
-
60. 匿名 2021/03/19(金) 14:31:48
>>58
ありがとう
来てね+6
-0
-
61. 匿名 2021/03/19(金) 14:33:19
>>53
本店のひょうたん揚げだけは死守するんじゃないのか+9
-0
-
62. 匿名 2021/03/19(金) 14:38:24
高校の頃、街で遊ぶ時よくアーケードのお店のほうで買ってました。アメリカンドッグみたいな味だけど、美味しかった記憶。懐かしいな。+7
-0
-
63. 匿名 2021/03/19(金) 14:43:12
仙台といえば萩の月とずんだしか知らなかった
デパートの物産展に出店してみてはどうだろう+11
-0
-
64. 匿名 2021/03/19(金) 14:44:47
>>19
もみじ饅頭はただの饅頭なので、別に食べ歩き向きじゃないと思う+4
-0
-
65. 匿名 2021/03/19(金) 14:46:23
>>33
旅先で食べ歩きするから美味しいんで、取り寄せて食べるようなものじゃない+10
-0
-
66. 匿名 2021/03/19(金) 14:51:17
>>65
ありがとう。
+1
-0
-
67. 匿名 2021/03/19(金) 14:55:47
バナナマンのせっかくグルメでやってたやつかな?
すごく美味しそうだな〜と思った。+5
-0
-
68. 匿名 2021/03/19(金) 15:06:56
>>9
すっごく楽しみにして期待して食べた分、想像した通りの味で感動はなかったです笑+6
-0
-
69. 匿名 2021/03/19(金) 15:07:08
>>49
250円もするの!
100円時代知ってるから目ん玉飛び出た+29
-0
-
70. 匿名 2021/03/19(金) 15:10:04
これ食べたくなったらセブンでアメリカンドッグ買うといい
108円で同じ満足度得られるw+5
-2
-
71. 匿名 2021/03/19(金) 15:18:10
コンビニのホットスナックコーナーに並んでるアメリカンドッグの売り方とは違うの?
持ち帰り用に紙でくるんでくれたら助かるけど、それは難しいって事なのかな?+2
-0
-
72. 匿名 2021/03/19(金) 15:25:45
しみてんとは違う?+1
-1
-
73. 匿名 2021/03/19(金) 15:25:47
食べたことないので、今日の帰りは仙台駅で買ってみようかな+3
-0
-
74. 匿名 2021/03/19(金) 15:29:18
これ、めっちゃ好き!
駅にあると便利だったんだけどなー+2
-0
-
75. 匿名 2021/03/19(金) 15:30:51
商店街の中で買うよ
駅で買えるのも便利だったけど
食べこぼしを狙ったハトがいっぱいいたの、懐かしいなー+5
-0
-
76. 匿名 2021/03/19(金) 15:31:19
>>48
善次郎はご存知?+2
-0
-
77. 匿名 2021/03/19(金) 15:45:00
🐦🐦🐦🕊🕊+1
-0
-
78. 匿名 2021/03/19(金) 15:45:51
自粛バカのせいで。+0
-0
-
79. 匿名 2021/03/19(金) 15:47:55
これ美味しいの?+1
-0
-
80. 匿名 2021/03/19(金) 16:19:39
>>49
えーーー!!今250円なの!?
高校生の時100円でアーケード通る度食べてたけど、アーケードの店も撤退??
昔は美味しくて食べてたけど酒飲む様になってからあのアメリカンドッグみたいな蒲鉾の甘さがダメになったわ…+19
-0
-
81. 匿名 2021/03/19(金) 16:43:15
>>10
本店では売っているので是非
駅から近いですよ+5
-0
-
82. 匿名 2021/03/19(金) 16:57:51
>>64
もみじ饅頭食べ歩いてる人見たことないよね+2
-0
-
83. 匿名 2021/03/19(金) 17:01:36
仙台行ったら本店、帰りの新幹線の間に駅で。
絶対食べてました😭
辛いソースで食べたい〜。早く旅行行きたい😭+3
-0
-
84. 匿名 2021/03/19(金) 17:48:14
>>57
味は美味しいけど値段が高くてねえ…
何回も値上げしていって200円超えてから全然買ってないなあ
今は250円なんだっけ?それなら鯛焼きかシュークリームとか他の買おうってなってしまうんだよ+4
-0
-
85. 匿名 2021/03/19(金) 18:09:39
>>61
仙台住んでた時は特別美味しいとは思わなかったけど、無くなると寂しい。
通販で買ってみようかな+1
-0
-
86. 匿名 2021/03/19(金) 18:25:37
>>84
今は250円ですね
200円の時までは通りすがりに買ってましたけど
250円だと、セブンのアメリカンドッグの方が美味しいし二本買ってもお釣りがくるしとか
たい焼きだったら二個買えるしと思うと
わざわざひょうたん揚げを買う理由がなくなりました+7
-0
-
87. 匿名 2021/03/19(金) 18:27:59
>>39
私は埼玉県民。仙台に行くたびに食べてたよ。
美味しかったのに、残念😢+5
-0
-
88. 匿名 2021/03/19(金) 18:28:51
>>85
通販は好調とネットで見たよ
取り寄せても、ああこんなんだっけって思いそう
私も特別美味しいと思ったことない+0
-0
-
89. 匿名 2021/03/19(金) 18:33:33
ほんの十何年前は100円だったよね‥?記憶違い?
一回につき50円くらいの値上がりを繰り返して
みるみるうちに250円になった
コロナで観光客来ないからだよね
地元の有名企業が店舗減らすことになるなんてね+2
-0
-
90. 匿名 2021/03/19(金) 18:49:16
>>49
え!?!?250円もするの!?私も100円時代で止まってるわ…+3
-0
-
91. 匿名 2021/03/19(金) 19:42:04
>>6
サイズもめちゃめちゃ小さくなったよね!子供の頃当たりが出てもう1本もらったらそれも当たりで、さすがに3本目は食べられなくて今は亡き爺ちゃんにあげたらすごい喜んでくれたの思い出したw+2
-0
-
92. 匿名 2021/03/19(金) 21:43:51
>>53
アーケードの方、昔(15年くらい前)から流行ってたよね。今はどう?まだ人気?+3
-0
-
93. 匿名 2021/03/19(金) 22:00:43
食べるなら絶対ソースは辛口で!!!!!+1
-0
-
94. 匿名 2021/03/19(金) 23:05:39
>>92
コロナが流行り始めてからは行けてないけど、何年か前にお店が綺麗にリニューアルされて、そこそこ並んでたよ!+2
-0
-
95. 匿名 2021/03/19(金) 23:56:44
仙台帰りたいしひょうたん揚げ食べたいよ〜。いつになったら帰れるんだ…。+2
-0
-
96. 匿名 2021/03/20(土) 02:55:06
GUCCIの横断歩道渡ればあるよ。+0
-0
-
97. 匿名 2021/03/20(土) 03:00:27
>>24
親の言う事が世界のすべてか。
可哀相な価値観だな。+0
-0
-
98. 匿名 2021/03/20(土) 06:32:15
>>24
歩きながら食べるのは「歩き食べ」で、行儀が悪い。そうおっしゃってるのだと理解しましたし、
自分もそう思います。自分も口に食べ物を入れて(食べながら)歩かないと言われて育ちました。
「食べ歩き」は色々なお店を巡り、食べる。歩きながら食べるという意味ではないです。
混同していたり、ごっちゃになって語られているだけだと思いました。
鎌倉でもそうだけど、食べながら歩くはマナー違反だと。
場所がないは言い訳です。歩かなくても、迷惑かけずに食べられます。
+2
-0
-
99. 匿名 2021/03/20(土) 10:21:18
大好きだったのに…。
残念すぎる。+2
-0
-
100. 匿名 2021/03/20(土) 17:12:29
>>9
北海道だと中身がジャガイモになります
沖縄だと中身は入ってませんが形が凸凹で生地がもうちょっと濃くなり少し硬めになりますね+1
-0
-
101. 匿名 2021/03/21(日) 12:29:09
>>9
美味しいよ
私は好き+1
-0
-
102. 匿名 2021/03/28(日) 10:44:47
>>49
セブンでアメリカンドッグ食べても変わらない…+0
-0
-
103. 匿名 2021/03/31(水) 20:26:45
>>49
250円はびっくり!
他のみんな同様100円のイメージが強いわ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する