婚礼大手「ワタベ」、経営再建目指し私的整理へ…海外リゾート挙式の先駆け
59コメント2021/03/20(土) 05:40
-
1. 匿名 2021/03/19(金) 09:17:45
主力の海外挙式の多くが中止に追い込まれたほか、国内でも婚礼のキャンセルや延期が相次ぎ、運営するホテルの利用も低迷した。2020年12月期連結決算の最終利益は過去最悪の117億円の赤字だった。+1
-21
-
2. 匿名 2021/03/19(金) 09:18:23
社名が縁起悪い…+220
-35
-
3. 匿名 2021/03/19(金) 09:18:37
名前変えた方がいいかも+170
-19
-
4. 匿名 2021/03/19(金) 09:18:45
数年前にお世話になりました、ハワイで無事に挙式させてもらったなぁ。再建頑張ってほしい+205
-6
-
5. 匿名 2021/03/19(金) 09:19:13
管理人もニヤニヤしながらトピ立ててそう+7
-20
-
6. 匿名 2021/03/19(金) 09:19:14
コジマに改名しなさい+163
-12
-
7. 匿名 2021/03/19(金) 09:20:14
>>6
そこは大島で+70
-17
-
8. 匿名 2021/03/19(金) 09:20:59
>>6
家電も組んだりして
新婚さんには旨味のある合併w+16
-5
-
9. 匿名 2021/03/19(金) 09:21:48
あれもこれも渡部のせいだw+20
-14
-
10. 匿名 2021/03/19(金) 09:22:56
ワタベ…
社名変えた方がいいのかも?+38
-13
-
11. 匿名 2021/03/19(金) 09:22:57
>>7
そのネタしつこい+25
-18
-
12. 匿名 2021/03/19(金) 09:23:17
風評被害?+27
-6
-
13. 匿名 2021/03/19(金) 09:23:39
>>4
私もワタベさんにお世話になったけど、すごく良くしてもらったから頑張って欲しい
+131
-2
-
14. 匿名 2021/03/19(金) 09:24:27
「コロナ」もビールがとばっちりでダメージ受けたっていうし、ネタみたいに言うけど割と洒落にはなってないと思う。スポンサーでもないのに流れ弾食らってほんと可哀想。+100
-8
-
15. 匿名 2021/03/19(金) 09:24:27
なぜ素直に倒産ではなく経営再建目指す企業が多いの?
+6
-0
-
16. 匿名 2021/03/19(金) 09:24:43
10年数前ハワイで挙式するのにお世話になりました
海外挙式=ワタベウェディングって感じだからコロナで挙式も出来ない 海外も行けないじゃかなり大変だったんだろうなあ...
ホント飲食だけではないのに、飲食だけ手厚いサポートで嫌になる...
そして何よりもこんな菌を生産し、全世界にバラまいた中国、滅びろ+172
-3
-
17. 匿名 2021/03/19(金) 09:25:05
早く普通に結婚式挙げられるようになるといいよね
コロナのせいで結婚式諦めた人が可哀想+43
-1
-
18. 匿名 2021/03/19(金) 09:26:12
いろんなワタベに迷惑かけてそう…+11
-6
-
19. 匿名 2021/03/19(金) 09:26:12
名前がやだよね。関係ないってわかってても。+15
-15
-
20. 匿名 2021/03/19(金) 09:26:24
ワタベウェディングで海外挙式挙げたから、なんか悲しいな
現地コーディネーターやその他現地の国のスタッフさんとか、日本人感覚で親切で良かったのに残念+79
-1
-
21. 匿名 2021/03/19(金) 09:27:15
国内リゾート挙式で、ワタベウェディングにお世話になったよ。
リゾ婚に力いれてたから今は厳しいよね。+37
-0
-
22. 匿名 2021/03/19(金) 09:27:16
コロナってあらゆる人の人生変えていくね+45
-0
-
23. 匿名 2021/03/19(金) 09:29:16
>>16
私も海外挙式したけど、当時は海外挙式はワタベウェディングが最大手だった。
そのワタベでこれだから、海外挙式メインでやってる中小規模のウエディング会社はもう潰れてるかもだよね…+82
-0
-
24. 匿名 2021/03/19(金) 09:31:24
軽井沢でリゾートウェディングした時にお世話になった。なくなってしまうのは悲しいから頑張って欲しいなぁ。当時はこの業界の最大手だったよね。まさかこんな日が来るなんてね…。+23
-1
-
25. 匿名 2021/03/19(金) 09:37:08
>>15
倒産したら、従業員や関連会社も路頭に迷うし会社自体消滅してしまう
どっかに一時期に身売りしつつ、経営再建を目指したほうが従業員も会社も関連会社も救われるからじゃない?+23
-0
-
26. 匿名 2021/03/19(金) 09:42:52
ワタベじゃ無いけど、今年秋頃に家族挙式予定してるけど潰れたらどうしよう💧ウエディングフォトだけ撮ってて挙式したら完成だけどな、、。+6
-2
-
27. 匿名 2021/03/19(金) 09:45:58
>>2
どゆこと?
トイレの神様??+13
-4
-
28. 匿名 2021/03/19(金) 09:47:23
>>14
ワタベは海外ウェディングを主とした会社だからコロナのせいでしょ
あの不貞男の風評被害なんて微々たるもの+49
-0
-
29. 匿名 2021/03/19(金) 09:49:45
>>14
ストーブの会社とそこの従業員の子供も被害にあった。酷い心の人もいて悲しくなる。+16
-0
-
30. 匿名 2021/03/19(金) 09:52:30
>>1
手間隙掛かる業務って経費も凄そうね。
初めて聞いた会社だけど、誠実そうな会社さんなので良いところに落ち着いて欲しい。
なかなか顧客も限られてるし、世相が悪すぎるね。+4
-0
-
31. 匿名 2021/03/19(金) 09:54:13
がる民リゾ婚多いな。
私海外行ったことないし、結婚式とかしなかったから、眩しいぜ!+26
-1
-
32. 匿名 2021/03/19(金) 09:55:54
>>14
ワタベは最大手の海外ウェディングを手掛ける会社だから確実にコロナが悪い
記事読んだ?+15
-4
-
33. 匿名 2021/03/19(金) 10:04:00
バリで二人きりで先挙げたよ
教会の外のドア開けたらスタッフ総動員で祝福してくれて嬉しかった
3年前の話だけど、とてもお世話になったから悲しい+22
-0
-
34. 匿名 2021/03/19(金) 10:06:36
パリで式を挙げたんだけどドレスの機内持ち込みのポイントとか細かい所までアドバイスをくれて本当にいい思い出になって感謝してる
時代の流れとはいえ結婚式にお金をかけない人が増えたうえにコロナはきつすぎたよね+17
-0
-
35. 匿名 2021/03/19(金) 10:08:42
20年ほど前にワタベで海外挙式したよ。結構良かったから、ワタベには頑張ってほしい+16
-0
-
36. 匿名 2021/03/19(金) 10:14:16
>>31
ワタベウェディング=海外ウェディングだからリゾ婚が目立つだけだよ
うちは結婚する年に、旦那の会社の福利厚生でワタベウェディングの海外挙式プランができたばかりだったからありがく利用した
+7
-1
-
37. 匿名 2021/03/19(金) 10:14:21
ブライダル業界は本当に厳しい。
早くコロナよ落ち着いてくれ…+6
-0
-
38. 匿名 2021/03/19(金) 10:15:32
ZOZO前に釣られて株買った人悲惨だな+2
-0
-
39. 匿名 2021/03/19(金) 10:19:40
>>2
もう関係ない話題で盛り上げようとするの止めようよ
プラスが付いてるけどコメントが少ないってことは
荒らしですら空気読んで
意図はわかるけど関係ないから書かないってことなんだからさ+13
-5
-
40. 匿名 2021/03/19(金) 10:23:19
>>27
タイミング的にあのワタベが浮かぶ人も多いと思う。+10
-5
-
41. 匿名 2021/03/19(金) 10:24:52
>>31
家族だけとかで良いなら
新婚旅行と家族旅行も兼ねて行けるから意外と効率的だよ
うちは家族みんなでしばらく旅行を楽しんだら
新郎新婦だけ新婚旅行を続けて参列者は先に帰るっていう方法を取ったよ+4
-0
-
42. 匿名 2021/03/19(金) 10:25:44
>>40
思い浮かんでもみんな書いてないけどね+5
-1
-
43. 匿名 2021/03/19(金) 10:28:22
ワタベウエディングじゃないけど、姉がハワイ挙式をもう2回延期している
延期にするのに料金はかからないみたいだけど、逆に経営が心配になるよね
姉もだけど、今契約しているひとが皆無事に挙式するまで踏ん張って欲しい+9
-0
-
44. 匿名 2021/03/19(金) 10:32:18
>>19
私の名前もワタベなんだけど
いちいちしつこいわ+7
-4
-
45. 匿名 2021/03/19(金) 10:32:59
最近は渡部のせいで、会社名の響きが可哀想+3
-4
-
46. 匿名 2021/03/19(金) 10:46:43
>>6
ペットショップ感…+1
-0
-
47. 匿名 2021/03/19(金) 11:27:27
もうトイレしか思い浮かばない+3
-5
-
48. 匿名 2021/03/19(金) 11:34:01
数年前ワタベで契約してバリで挙式したよ。対応は良かったけどウェディングドレスがそこで提携されてるものしか選べないのが残念。
持ち込みできたらいいのになぁ+1
-0
-
49. 匿名 2021/03/19(金) 12:02:10
雅叙園はどうなるんやろ+2
-0
-
50. 匿名 2021/03/19(金) 12:14:25
>>44
社名でしかもウエディングだしね。なにも悪いことしてないのに全国の同じ苗字の人はお気の毒だね〜。+6
-2
-
51. 匿名 2021/03/19(金) 12:20:01
5年前、就活で説明会行ったなー
ここまで5年後世界状況が悪化するとは思わなかった
+7
-0
-
52. 匿名 2021/03/19(金) 12:57:53
ニュース見て驚きました…ワタベで再来週衣装合わせで5月にフォトウエディング予定です。とても印象が良く、楽しみにしていたので、今更どうしようか迷っています。まだ一銭もお金は払っていないので考え直すなら今かなぁと。私的整理の意味も分かってなくて、ただ倒産する可能性が高いのかなぁと思うくらいなのですが。+2
-2
-
53. 匿名 2021/03/19(金) 13:38:54
>>1
地方だけど、近くの店舗も閉店してた。
正直コロナ前から人いなかった…+0
-0
-
54. 匿名 2021/03/19(金) 13:57:50
てるみくらぶみたいなことになったら一生のイベントにケチがつくよね。
これだけコロナが続くと結婚式に対する価値観も段々変わってくるだろうね。+1
-1
-
55. 匿名 2021/03/19(金) 14:38:19
30年以上前ですが、婚礼衣装でお世話になりました。+0
-0
-
56. 匿名 2021/03/19(金) 14:49:12
友達がここで結婚式のプランニングお願いしてて、コロナで延期になってるんだけどどうなるんだろう。+0
-0
-
57. 匿名 2021/03/19(金) 15:19:08
>>33
私もパリで挙げたけど、そんな嬉しいサプライズなかったー
12年前と3年前じゃ違って当たり前か
でもうらやましい~+0
-0
-
58. 匿名 2021/03/20(土) 01:38:55
>>31
友達いない非リア充こそリゾ婚オススメだよ
披露宴も二次会もしなくていいし、でもちゃんと見栄も張れる+1
-0
-
59. 匿名 2021/03/20(土) 05:40:52
海外挙式したんだけど、ワタベは高かったイメージ。
別のドレス持ち込み追加料金なしの会社にした。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
婚礼大手のワタベウェディングは、私的整理の一種である「裁判外紛争解決手続き(事業再生ADR)」を使って経営再建を目指す方向で最終調整に入った。新型コロナウイルスの感染拡大で婚礼需要が激減し、昨年末時点で8億円の債務超過に陥っていた。19日にも発表する。