-
1. 匿名 2021/03/18(木) 22:46:49
赤石路代先生のP.A.読んでた方
語りましょう!榎本加奈子主演で
ドラマ化もされました。+142
-0
-
2. 匿名 2021/03/18(木) 22:47:50
懐かしい+200
-1
-
3. 匿名 2021/03/18(木) 22:47:52
なつい+39
-1
-
4. 匿名 2021/03/18(木) 22:48:45
お母さんが大女優だから、私は表舞台(芸能界)には行かない
現実世界を演じる、と住み分けをしていたよね
最後は芸能界に行ったよね+166
-0
-
5. 匿名 2021/03/18(木) 22:48:48
これ単品じゃなくて明石路代作品全般にすればいいのに。語れることすくなすぎる。+85
-4
-
6. 匿名 2021/03/18(木) 22:48:58
ドラマ大好きで見てました!
アクション!って言って色んな人を演じ出すのかっこよくてこっそり真似してましたw+88
-2
-
7. 匿名 2021/03/18(木) 22:49:07
榎本加奈子懐かしい!
ドラマ見てたなー
あの坊主の人誰だっけ?+76
-0
-
8. 匿名 2021/03/18(木) 22:49:30
髪形が懐かしい。
工藤静香とか森高千里がこんな髪形だった。
+6
-1
-
9. 匿名 2021/03/18(木) 22:49:33
ドラマ見てたのに忘れてる+7
-0
-
10. 匿名 2021/03/18(木) 22:49:54
紅一文字!+14
-0
-
11. 匿名 2021/03/18(木) 22:50:32
懐かしい!読んでた。
母親が女優で妻子持ちの父親が俳優で、愛人の子なんだよね。+85
-1
-
12. 匿名 2021/03/18(木) 22:50:57
懐かしい!ドラマ化になっていたのは知らなかった。
子どもの幽霊が憑依してる役になりきる話があったような。オシャレな雰囲気もあったし、また読み返したいな。+40
-0
-
13. 匿名 2021/03/18(木) 22:51:35
>>7
池内博之
+20
-0
-
14. 匿名 2021/03/18(木) 22:51:54
前にも書いたかもしれないけど、小学生の頃 赤石路代さんにファンレターを出したら、出したことすら忘れてたような数年後にお返事をいただきました!
封筒に、メッセージと描き下ろしイラストのコピー?みたいなものが入ってた気がする。
何年かかってでももらったファンレターにはお返事してるってことなのかな?って思った。すごいよね。+119
-1
-
15. 匿名 2021/03/18(木) 22:52:10
確か初彼がエイズだったよね。かなり衝撃だった。意外に彼氏もすぐ連れ込んだ。笑+64
-0
-
16. 匿名 2021/03/18(木) 22:52:18
エイズの男のと恋愛してた話よく覚えてる。
命日には蝋燭つけて過ごしてたやつ。今彼理解あるなぁ、と思ってたわ。+58
-0
-
17. 匿名 2021/03/18(木) 22:55:13
ライバルキャラの女の子がサイコパスだった記憶が
。名前忘れちゃったけど。+28
-0
-
18. 匿名 2021/03/18(木) 22:55:19
懐かしい〜
ドラマ、主題歌globeだったよね
+66
-0
-
19. 匿名 2021/03/18(木) 22:55:44
性格悪い女サヤカだったかな?あの対決好きだった。女優になってからも戦うんだよね。+18
-0
-
20. 匿名 2021/03/18(木) 22:57:05
>>7
天パなので、坊主です。+39
-0
-
21. 匿名 2021/03/18(木) 22:58:15
>>15
エイズの彼氏と一線超えたんだよね。子供心にビックリした。
どこかの御曹司の今彼もすぐ家に泊めてたし。ドキドキしたわ。+45
-0
-
22. 匿名 2021/03/18(木) 23:01:17
懐かしいなー。
漫画も読んでたし、ドラマも見てたはずだけど内容全く覚えてない。
でも、面白かったことは覚えてる。
+2
-0
-
23. 匿名 2021/03/18(木) 23:01:25
ドラマ版で光GENJIの佐藤敦啓が盲目の人の役で出ていた回があった。+1
-0
-
24. 匿名 2021/03/18(木) 23:02:32
榎本加奈子好きだったからドラマ見てたー!
セーラー服可愛かったな
あと、駅伝か陸上選手になる回があって、足がめちゃくちゃ細くて
細いの知ってたけど、改めて驚愕したのめっちゃ覚えてる+64
-0
-
25. 匿名 2021/03/18(木) 23:03:43
>>21
今彼とキスしてるところを撮られるんだよね。それがサイレントアイの愛梨。この子も水商売の母親が頭取の愛人になって産んだ子だったはず。+25
-0
-
26. 匿名 2021/03/18(木) 23:03:51
お漫画で金持ちのおじさんの、死んだはずの娘が生きてたって設定で娘のフリをした回すごい好きだった!おじさんも途中で気づいてたのに気づかないフリをしてくれて、泣いたなー。+94
-1
-
27. 匿名 2021/03/18(木) 23:04:08
これ持ってました!また読みたくなってきた!+12
-0
-
28. 匿名 2021/03/18(木) 23:04:36
このトピたつなんて!!
母親が好きで、私も漫画読んでました+6
-0
-
29. 匿名 2021/03/18(木) 23:04:57
女子校に乗り込んで事件解決する…て話あったね。最終回は船の上だっけ??細かいことが思い出せない!+9
-0
-
30. 匿名 2021/03/18(木) 23:05:15
P.A.のトピが立つ日が来るなんて……!
大好きです。リアル世代ではないですが、小学生の頃に読んで以降ずっと忘れられず1年くらい前にメルカリで文庫版を買いました。+62
-0
-
31. 匿名 2021/03/18(木) 23:05:28
志緒ちゃんには憧れたなー
頭が良くて機転がきいてメンタル強くて、人思いで
見せかけじゃない優しさがある
今でもいちばん好きな少女漫画の主人公💛+62
-1
-
32. 匿名 2021/03/18(木) 23:05:51
色々語りたいのに漫画本は実家にあって思い出せないところが多く、もどかしい!
「コクトー(だっけ?)は薔薇を食べてる感じ」
みたいなセリフがあって、本買ってよんでみたけど意味わからなかったw
「エミルの所へ行きます。君が誰であれ大好きだったよ」
って本に書き残して亡くなる人の娘を演じたやつ。
+41
-0
-
33. 匿名 2021/03/18(木) 23:06:10
ドラマ観てました!
主人公の記憶力が凄かった事だけ覚えてる!…確か笑+8
-0
-
34. 匿名 2021/03/18(木) 23:06:26
>>25
え、サイレントアイと繋がってたなんて知らなかった…!+11
-0
-
35. 匿名 2021/03/18(木) 23:07:03
エノカナもglobeも好きだった
今じゃ…+23
-0
-
36. 匿名 2021/03/18(木) 23:08:22
懐かしい!すごい好きな漫画だったなー
雰囲気ある作品だったよね
お嬢様学校がよく出てくるとこも好きだった+14
-0
-
37. 匿名 2021/03/18(木) 23:10:38
詩の話をしていてハイネは薔薇を食べてるみたいだっけ?そこだけ覚えてる
+8
-0
-
38. 匿名 2021/03/18(木) 23:10:52
>>6
やってたー!!私はプライベートアクトレス…って心の中で唱えながら自分で設定決めて、部屋の中をかっこつけて歩いたりしてた。当時小3か4年だったと思う。+30
-0
-
39. 匿名 2021/03/18(木) 23:11:13
>>30
今調べたら文庫本は単行本未収録の話のってるんですね。その後のストーリーなのですか?
めっちゃ気になる!+9
-0
-
40. 匿名 2021/03/18(木) 23:11:53
>>18
君の名前はずーっと忘れずにいたいよ〜!
じゃなかった?タイトル忘れた!+35
-0
-
41. 匿名 2021/03/18(木) 23:13:36
お母さん役やってたの萬田久子さんだっけ?
漫画もドラマも好きだったなー+8
-1
-
42. 匿名 2021/03/18(木) 23:15:24
>>5
私も語りたい!
ドラマは榎本加奈子だったよね。見てたー。
明石先生だったら永遠かもしれないも好き。
ずっと好きで天の神話まで見続けて去年ようやく完結したね。
ひつぎとコスモがやっと💛になったかと思いきや
最後にコロナちょっと絡んできて色んな思いが…+18
-0
-
43. 匿名 2021/03/18(木) 23:17:01
主人公の気の強さが好き+6
-0
-
44. 匿名 2021/03/18(木) 23:17:30
最後の十文字カナとの戦いはすごかったね
文庫本全部あるけど、PAの特別編もおもしろいよ、
サイードってアラブかどっかの王子様が私は大好き
こんなマニアックな話してわかる人いるのかドキドキ+44
-0
-
45. 匿名 2021/03/18(木) 23:21:50
>>6
花道の回の一本刺しみたいなやつめっちゃ真似してた+9
-0
-
46. 匿名 2021/03/18(木) 23:22:56
>>40
Perfume of loveかな?+29
-0
-
47. 匿名 2021/03/18(木) 23:23:20
>>7
家なき子の時より、演技が上手くなった記憶+21
-1
-
48. 匿名 2021/03/18(木) 23:25:47
私いまだにVHS保管してるw
榎本加奈子って、顔がものすごく整ってると思う
好みはどうあれ、完成された顔っていうか
もったいないから動画うpしたいよ~+46
-0
-
49. 匿名 2021/03/18(木) 23:26:42
>>45
「紅一文字です!」
ってやつね+11
-0
-
50. 匿名 2021/03/18(木) 23:27:27
君の名前はずっと忘れずにいたいよ~って曲だっけ?主題歌+5
-0
-
51. 匿名 2021/03/18(木) 23:30:36
>>44
十文字カナだ!!懐かしい!ドラマでは誰だったの?すんごい好きでリアルタイムで見てたけど忘れたわ!+15
-0
-
52. 匿名 2021/03/18(木) 23:33:29
バニラの香り〜+0
-0
-
53. 匿名 2021/03/18(木) 23:35:32
>>5
皇と帝のスケートのやつタイトル忘れた…好きだった。+17
-0
-
54. 匿名 2021/03/18(木) 23:37:18
ドラマ見てた!榎本加奈子!
なんか演じる?時に「私は女優…」って台詞を毎回言ってた気がするけど定かではないw+9
-0
-
55. 匿名 2021/03/18(木) 23:46:38
>>49
それー!セリフまで覚えてるなんて凄い!+7
-0
-
56. 匿名 2021/03/18(木) 23:46:48
>>21
えっ!一巻しか読んで無いけどそこに出てきた黒髪の一線超えたイケメン彼氏がエイズだったの?+4
-2
-
57. 匿名 2021/03/18(木) 23:48:35
>>46
この曲すごく激しくて歌詞は割とダークなんだけどとにかく引き込まれるんだよね!
カラオケで絶対歌ってたな+20
-0
-
58. 匿名 2021/03/19(金) 00:02:06
お母さんが死んじゃった子役の女の子の新しいマネージャーになって母親のイタコやる話と
お手伝いさんの依頼で政治家の偽の隠し子になる話と
娘が殺されたお父さんの生まれ変わりの娘になる話と
奥さんの依頼で旦那さんの不倫相手になる話が好き
大女優の母親が絡む話はあんまり好きじゃない+18
-0
-
59. 匿名 2021/03/19(金) 00:03:45
ドラマとマンガは全く別物なので
同時に語るの難しい
だけどP.Aはひとつひとつの話が深いから
一方的に語っていいなら一晩中語れる+9
-0
-
60. 匿名 2021/03/19(金) 00:07:57
隣りに住んでる性格の悪い女性と下着どろぼうを倒す話も好き+6
-0
-
61. 匿名 2021/03/19(金) 00:13:03
お母さんのライバルだったセクシーな女優の話が母親の話より好き
主人公は母親の演技みてるよりライバルだった女優の演技見てるほうが感動してるようにみえた+24
-0
-
62. 匿名 2021/03/19(金) 00:16:08
十文字花菜との対決までは好きだったけど
女優デビューしてからの話はP.Aに期待してた内容というよりガラスの仮面っぽくてあまり好きではない+21
-0
-
63. 匿名 2021/03/19(金) 00:16:46
主人公のパパってやっぱり事務所の社長だったのかなあ?+0
-0
-
64. 匿名 2021/03/19(金) 00:19:01
>>56
エイズだった子は中学生の頃にであってる
たしか黒髪ではない
そして亡くなる
黒髪は高校で出会った同業者の偽装オタクで後に御曹司とわかる+11
-0
-
65. 匿名 2021/03/19(金) 00:22:14
>>64
そうだったのか…教えてくれてありがとう!
赤石先生の作品は複雑な背景がより一層話を深くするんだよね
「あるとのあ」や「姫1000%」も先がどうなるのか真相は何なのか、ゾクゾクしながらの読み応えたっぷりでした+12
-0
-
66. 匿名 2021/03/19(金) 00:23:40
榎本加奈子のドラマで知って漫画集めた!好きだったな~+3
-0
-
67. 匿名 2021/03/19(金) 00:24:26
>>63
緒方っていうベテラン俳優だよ
のちに義兄と出会う
向こうの状況があまりにも酷く母親はノイローゼで家庭が壊されてるので
わたしは主人公・志緒の母親はずっと好きじゃないし、顔を怪我して女優引退したくらいでチャラにしてほしくなかった+13
-0
-
68. 匿名 2021/03/19(金) 00:28:35
>>67
志緒も隠し子として生きていくのもツラいし、相手の母親に母と間違われて責められてるのも可哀想だった
そして新人女優のハニトラに引っかかる実の父親が何も考えてなさすぎてあきれた+9
-0
-
69. 匿名 2021/03/19(金) 00:30:10
各話のタイトルがオシャレなんだよね
モナリザとかダリとか+18
-0
-
70. 匿名 2021/03/19(金) 00:42:03
榎本加奈子は顔はほんとに可愛かった
演技は微妙だったから志緒役はどうかと思ったけど😅
インスタあるけど相変わらず細くて可愛い
なんか義理の子供との騒動あったけど、釣り好きだったりカレー屋さんやってて料理上手だったり、いい意味でイメージと違う+13
-0
-
71. 匿名 2021/03/19(金) 00:46:12
>>11
あれ?ドラマと違う??
うろ覚えで、事務所社長?の岩城さんとの子じゃなかったっけ
女優としてのスタイル貫く為に公表されてない子供って設定だと思ってた
あのドラマの大きな看板に写る萬田久子さん、うつくしかった、、、+3
-2
-
72. 匿名 2021/03/19(金) 01:05:36
赤石先生の作品はいろいろ読んでるけど主人公は美人ばかりだよねw
PAは女優の娘だからおかしくないけど。
1巻が一番好きで、収録されてた「ヴィヴィアンリーが殺した」も大好き。+16
-0
-
73. 匿名 2021/03/19(金) 01:28:11
ドラマ見てた!
馬の名前を源氏名にしてキャバクラに潜入する話を覚えてる
確かジェロニモ?
あとバレリーナ役でチュチュ着た時の足の細さにびっくりした+8
-0
-
74. 匿名 2021/03/19(金) 01:29:57
>>69
ハイネだとか文学や美術の香りがするよね
アートとかそういう流行りの感じじゃなくて、重厚感があるおしゃれさ
なんか飲んでる紅茶とかもおしゃれだった+13
-1
-
75. 匿名 2021/03/19(金) 01:30:15
涙が流れないようにコントロールして、オーディション受けた回が印象的だった。
やらせてお母さま
私、看護婦になりたいんです。
みたいなセリフ+31
-0
-
76. 匿名 2021/03/19(金) 01:30:53
globeのPerfume of loveめっちゃすきだったな。イントロ流れ出すタイミングもよかった気がする。+16
-0
-
77. 匿名 2021/03/19(金) 01:32:15
>>71
ドラマは岩城さんがお父さん?みたいにしていたけど、漫画は既婚の大物俳優だったよ。
お兄さんの恋人役もしてた。
お母さんが顔に怪我して、お父さんは離婚してお母さんと再婚したんじゃなかてかな。+8
-0
-
78. 匿名 2021/03/19(金) 01:45:00
>>53
ワン・モア・ジャンプ
私も好きでした+14
-0
-
79. 匿名 2021/03/19(金) 02:09:56
天よりも星よりもだっけ?が家にあって子供の時に読んだ記憶がある
PAは自分で集めてて大人になって上司が赤石先生好きで天よりも星よりもを借りて全巻読んだ
小コミだったかな?昔の小コミはキスシーンと朝チュンが精一杯でそれでもりぼんを読んでた子供としてはドキドキしたわ+12
-0
-
80. 匿名 2021/03/19(金) 02:10:27
>>47
家なき子の時はひどかった。
セリフ覚えられず口パク笑+5
-0
-
81. 匿名 2021/03/19(金) 02:37:17
めっちゃ好きやった!!この先生の作品は個性的で引き込まれるよ。主人公が美人すぎてエキストラやった時に監督さんにビックリされてた話があったような。+6
-0
-
82. 匿名 2021/03/19(金) 03:55:52
君の名前はずっと忘れずにいたいよーーできたらーーつないだーーてのーぬくもりもー
ですか!?カラオケで歌いますˊᵕˋ+4
-0
-
83. 匿名 2021/03/19(金) 07:10:19
ドラマ版はまだ無名だった水川あさみがゲストで出てたの覚えてる
漫画は大人になって電子書籍で買ったんだけど定期的に読み返すわ
亡くなった娘の生まれ変わりの振りをする話が可哀想ででもいい話だった+3
-0
-
84. 匿名 2021/03/19(金) 07:10:28
>>46
P.Aのドラマは見たことないけど、globeのその曲はめちゃくちゃ好きだったよ!そして今でもたまに聞いてる。
あの曲のような世界観のドラマが見たいな…
キュンキュンするドラマとか、ゴリ押し若手俳優ばっかりでるドラマじゃなくて、
ちゃんと綿密に作られたしっとりしたドラマが見たい。+8
-0
-
85. 匿名 2021/03/19(金) 07:22:43
読んでないがドラマは見ていた
なんという美少女なんだと思って人生初の写真集を買ったのが榎本加奈子
顔が可愛くて買ったけど水着の写真集で当時中学生でそれがなんとなく嫌だったので部屋の隠し場所みたいなとこに置いてた+9
-0
-
86. 匿名 2021/03/19(金) 08:07:53
多感だった時期に読んだのもあって、赤石路代の作品にしては珍しいタイプの主人公でいちばん好きだったな。
欲を言えば、設定やキャラクターがすごく魅力的だったからもっと話を膨らませていろんなP.Aを見たかった。いくらでもストーリーありそうだし。
ただ史緒の演技が天才的だっていうのが漫画からはわかりづらかった気がする。大女優に天才ねって言わせてたけど、どのへんが??みたいな感じだった。
演劇ものが好きなんで、できれば漫画の描き方で演技の天才ぶりを見せて欲しかった。
赤石さんの作品は主人公マンセーが多いんだよね笑
すぐ天才とか神とか救世主扱い。周りが主人公に「様」をつけて呼び出すとあーまたかってなる。
そういえば今プライベートアクターズ?の連載やってるんだっけ。シオ時代の絵が好きだからちょっと薄く感じてしまったよ。+10
-0
-
87. 匿名 2021/03/19(金) 08:26:52
>>77
ありがとう!
そっか、最後まで濁してたっけ?
今観たらまた感想が違うのかな
大好きなドラマだった、もう一度観たいな+2
-1
-
88. 匿名 2021/03/19(金) 08:32:34
>>78
そうだ!ありがとう!+4
-0
-
89. 匿名 2021/03/19(金) 12:24:11
>>15
一線越えたの?
ただ、初恋の人がエイズになって主人公が恋人の芝居して…みたいな話じゃなかった?
+2
-0
-
90. 匿名 2021/03/19(金) 13:07:24
ドラマ見てたけど原作あるの知らなかった!+0
-0
-
91. 匿名 2021/03/19(金) 13:30:06
>>44
電車乗ってデートしてるやつだっけ?
覚えてないけど好きだった記憶はある!+0
-0
-
92. 匿名 2021/03/19(金) 16:29:38
当時小学生だったけど榎本加奈子ほんとにかわいいなーと思って観てた。+4
-0
-
93. 匿名 2021/03/19(金) 20:21:15
>>26
えみるちゃんだっけ?+3
-0
-
94. 匿名 2021/03/19(金) 21:21:33
サイコパスと沼に沈みながらの対決が好きだった!
この漫画でシェークスピアとかオフィーリアって言葉を覚えましたw+1
-0
-
95. 匿名 2021/03/19(金) 22:10:32
サロメもあったよね+1
-0
-
96. 匿名 2021/03/19(金) 22:58:06
>>74
紅茶、マリアージュフレールだよね?
引き出物でもらった時、真っ先にPA思い出して嬉しかったなあ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する