-
1. 匿名 2021/03/18(木) 11:59:47
市教委によると、女子生徒が18年3月に他校へ転校した際、教頭は無断で名前や住所、転校先の欄を記入。さらに担任でもあった顧問に転校理由を「一身上の理由」と書くよう指示し、顧問は従ったという。
昨年3月、第三者委の調査過程で、保護者や生徒の押印がないなど不審な点が判明した。教頭は「生徒側から転学手続きを任されていると認識していた」と隠ぺいの意図を否定しているという+4
-130
-
2. 匿名 2021/03/18(木) 12:01:24
また兵庫+287
-4
-
3. 匿名 2021/03/18(木) 12:01:29
先生と言われる職業に
ろくなヤツはいない+243
-35
-
4. 匿名 2021/03/18(木) 12:01:35
なんということ。
日本の教育や政治、全部悪いほうへ傾いてるね+226
-0
-
5. 匿名 2021/03/18(木) 12:01:37
また兵庫かい+82
-3
-
6. 匿名 2021/03/18(木) 12:01:39
勝手に作ってる時点でアウト+204
-0
-
7. 匿名 2021/03/18(木) 12:01:59
隠蔽+54
-0
-
8. 匿名 2021/03/18(木) 12:02:36
教師って自分達の学校にはイジメはない
ってことにしたがるよねー+193
-0
-
9. 匿名 2021/03/18(木) 12:02:42
尼崎のにちじょう(本日二回目)+65
-3
-
10. 匿名 2021/03/18(木) 12:02:43
最低。+35
-0
-
11. 匿名 2021/03/18(木) 12:03:15
これがまかり通ったら教師が勝手に転学させることだってできちゃうじゃん
公文書偽造とかにはならないの?+157
-2
-
12. 匿名 2021/03/18(木) 12:03:46
まじで兵庫の学校おかしいとこ多くないか?
露呈してるだけ?
どこから腐ってるのこれ。
許せないわ+124
-0
-
13. 匿名 2021/03/18(木) 12:04:08
ろくでなし
自分の保身しか考えてないゴミクズ+55
-0
-
14. 匿名 2021/03/18(木) 12:05:03
これだけいじめが多いんだからイメージダウンも何もないと思うんだけど。+16
-0
-
15. 匿名 2021/03/18(木) 12:05:11
学校自体がダメだな+34
-0
-
16. 匿名 2021/03/18(木) 12:05:24
>>2
兵庫人ろくな奴いない事実+38
-10
-
17. 匿名 2021/03/18(木) 12:05:53
転校させられちゃったの?+6
-0
-
18. 匿名 2021/03/18(木) 12:05:55
教育者って自己保身ばっかり
頑張ってる人もいるけど、こういうヤツが誠実に頑張ってる人を台無しにするんだよ。+86
-1
-
19. 匿名 2021/03/18(木) 12:05:56
可能な限り内輪で都合よく済ませたかったんでしょ
全国区になっちゃって
目論見が大きく外れたね+74
-0
-
20. 匿名 2021/03/18(木) 12:06:07
転学は先にしてたけど、後から問題になった時のために捏造した証拠作理をしたってことかな。終わってるね+17
-0
-
21. 匿名 2021/03/18(木) 12:06:37
>>4
最後には隣国に喰われる+11
-3
-
22. 匿名 2021/03/18(木) 12:07:03
まーたまーた安定の兵庫かよ😱
子供のことを考えたら兵庫から転居した方がいいね。+12
-5
-
23. 匿名 2021/03/18(木) 12:07:18
最低だけど加害者(いじめっこ)が反省して良くなるのって殆ど無いだろうし、反省した後許せるか?ってのもあるし、転校して逃げれるならその方が良いと思う。+7
-3
-
24. 匿名 2021/03/18(木) 12:07:44
兵庫で生活してると皆、こんな感じになるのかな?+11
-6
-
25. 匿名 2021/03/18(木) 12:07:55
いじめた方が転校することにしたらいいのにね。
でもいじめられた子は心機一転で新しい場所で生活始めたいかー。+73
-1
-
26. 匿名 2021/03/18(木) 12:07:58
ここではすぐ対応を叩くけど
これは尼崎での出来事だよ??
ルールがちがうでしょ+0
-11
-
27. 匿名 2021/03/18(木) 12:08:03
犯罪者の人権が守られるのも
イジメるヤツが守られるのも
法律を作る人たち、教育者たちに
悪いヤツらの味方が居るからです
いいかげん日本国は、上層部を浄化すべき+26
-0
-
28. 匿名 2021/03/18(木) 12:08:05
>>2
腐ってるなぁ+22
-0
-
29. 匿名 2021/03/18(木) 12:08:19
なんでこの県より
茨城、栃木の方が魅力度低いのか分からない+4
-5
-
30. 匿名 2021/03/18(木) 12:08:43
自分の学校でイジメあると
退職金の額が下がるからって聞いたけど本当かね
だったら、そのシステムを変えたほうがいいと思う
イジメを隠蔽したら退職金減額の方が良くない?+54
-0
-
31. 匿名 2021/03/18(木) 12:08:59
ストーカー被害にあったときに、「さっさと引っ越せばいいじゃん。」と言う警察と同じ体質。+10
-2
-
32. 匿名 2021/03/18(木) 12:09:02
これは主犯誰?
校長?教頭?
ある意味で組織犯罪
学校は公務公共施設だから公平公正でなくてはならない
保身のために事実や真実を捻じ曲げたら犯罪って事でいい
そうでもしないと組織の力が強すぎて公平公正でいられるはずがないから
+10
-0
-
33. 匿名 2021/03/18(木) 12:09:37
>>18
でも私や貴方が当事者でも同じことをやるよ。
根本は顧問の指導力が足りてない事、ここは尼崎だという事。+0
-7
-
34. 匿名 2021/03/18(木) 12:09:42
>>29
そうやって特定地域を咎めるのに
茨城・栃木を利用しないでくれる?+10
-0
-
35. 匿名 2021/03/18(木) 12:10:09
>>30
いじめがあると、校長や教頭、担任の評価が下がり出世に響くのは確かでしょ。+9
-1
-
36. 匿名 2021/03/18(木) 12:10:13
既に転校って事は追い出したって捉えていいのよね。加害者は守り被害者は見捨てるのがここの学校の流儀って事か+19
-0
-
37. 匿名 2021/03/18(木) 12:10:45
学校ってやっぱり事なかれ主義だね+3
-0
-
38. 匿名 2021/03/18(木) 12:10:53
>>4
教育の質の最高値が江戸時代。そっから西洋の文化が入ってきて下がりまくり今にいたる+9
-1
-
39. 匿名 2021/03/18(木) 12:10:56
>>2
そしてまた尼崎+30
-1
-
40. 匿名 2021/03/18(木) 12:11:45
いじめが起きた学校を問題視する教育委員会から正さないといつまでもこのままだろうね。
いじめが起きた事よりもそこからどうするかの方が大事な事なのになんかズレてるよね。
いじめなんてどこの学校にもあるわ。+13
-0
-
41. 匿名 2021/03/18(木) 12:12:08
クズだな+0
-0
-
42. 匿名 2021/03/18(木) 12:12:17
その学校をわざわざ選んで入ってくれたのに
無断で転学願作るとか有り得ん
減給どころか無給でいいよ+8
-0
-
43. 匿名 2021/03/18(木) 12:13:30
は?なんで
その方法でいじめっこの方を追い出さないのか+14
-0
-
44. 匿名 2021/03/18(木) 12:13:49
>>6
私文書改竄(改竄ではないけど)じゃないのこれ+1
-0
-
45. 匿名 2021/03/18(木) 12:14:02
はい???隠蔽どうこうの前に書類の偽造みたいな犯罪なんじゃなくて???+5
-0
-
46. 匿名 2021/03/18(木) 12:14:07
自分の学校にいじめがあると給与が減るとかあるの?それなら逆にしていじめ解決したらポイントアップとかにしたら?自分達の損得に関わらないと働く気がないなら教育者にならなきゃいいのに…+8
-0
-
47. 匿名 2021/03/18(木) 12:15:06
兵庫兵庫言ってる人うるさいなあ。+5
-9
-
48. 匿名 2021/03/18(木) 12:16:21
教頭や先生からもいじめを受けたのと同じじゃん
そんな奴がよくのうのうと教育職に就いていられるね
おかしいわ兵庫+5
-0
-
49. 匿名 2021/03/18(木) 12:16:40
>>23
なぜ、いじめられた方が転校するの?+21
-1
-
50. 匿名 2021/03/18(木) 12:16:46
一度も社会に出たことない学校だけで勉強してこなかった人が、突然先生という絶対的立場になってしまって子供達に勉強意外何を教えられるんだろうって思ったりする
+6
-0
-
51. 匿名 2021/03/18(木) 12:17:47
>>23
被害者や家族がそこに納得して前向きに転校出来るならまだしも、勝手に転校させるのは全く違うでしょ。+12
-0
-
52. 匿名 2021/03/18(木) 12:18:51
>>4
教師は在日が巣食ってるでしょ。
国歌斉唱や起立に反対する人たちはそれら。+17
-0
-
53. 匿名 2021/03/18(木) 12:19:22
生徒側から転学手続きを任されていると認識していたって言うけど、本当にそうだったら個人に関わる重要書類をではこちらでと預かったってことになるしそれはそれで常識がないなと思う
普通は、代理人でもないんだから本人や保護者による書類作成を促すよね+2
-0
-
54. 匿名 2021/03/18(木) 12:19:41
>>8
イジメはありません。隠蔽の意図もありません。一般的な感覚だとそんな訳ないよ。この感覚のズレを無くさないと学校の問題は何も解決しないと思う。+13
-0
-
55. 匿名 2021/03/18(木) 12:19:43
>>19
今後の受験に響いたりしてね
だけど公立で潰れるリスクも少ないから、そこにあぐらをかいてる可能性もあると思うと怖い+3
-0
-
56. 匿名 2021/03/18(木) 12:20:38
何で隠蔽するの
本当にバカしかいないのか
いじめはどこにでもある 大人になってからもある
だからこそいじめを認め解決したら評価が上がるってシステムにしないと
ずっとこのまま隠蔽体質だろうね+3
-0
-
57. 匿名 2021/03/18(木) 12:20:52
>>1
これ、別の記事で、いじめられていた2人を他の部員の前で謝罪させたって記載もなかったっけ?+4
-0
-
58. 匿名 2021/03/18(木) 12:20:54
いじめの隠蔽が分かった時点で減給、私学は補助金打ち切り、あるいは認可取り消しとか厳しい処罰が必要じゃないの?+1
-0
-
59. 匿名 2021/03/18(木) 12:21:03
いじめは直接警察に被害届だした方がいいんじゃないの?+7
-0
-
60. 匿名 2021/03/18(木) 12:21:13
センセーの偏差値もお察しってとこ?+2
-0
-
61. 匿名 2021/03/18(木) 12:21:24
>>3
悪いやつが多いのは否定しないけど
良い人はニュースにならない。
それで教師全てが悪いと言わないでほしい。
こんなに愛情注いでるのにやる気がなくなります…+36
-6
-
62. 匿名 2021/03/18(木) 12:21:45
>>43
私も思った。
被害者の子、高校生で転校ってすごいストレスだろうに。
いじめ加害者に指導とか処罰は無いの?
そのまま大学に進んだり社会に出るとか恐ろしいわ。+3
-1
-
63. 匿名 2021/03/18(木) 12:21:53
>>8
イジメ無くしたいなら
イジメてる生徒を転校か退学にしろよだよね+23
-0
-
64. 匿名 2021/03/18(木) 12:22:05
教育委員会に報告したら自分の評価下がるんだからそりゃ報告したがらないよな…
隠蔽してバレたら評価下がるどころの話じゃなくなるんだが。+3
-0
-
65. 匿名 2021/03/18(木) 12:22:11
ご時世とはいえマスク顔腹立つわ
自分の県の話だとしたら、こいつの顔忘れないからなって意味で顔全部出して欲しいわ
教師への処分って緩いし、子どもがいたらいつ関わることになるかわからないし+2
-1
-
66. 匿名 2021/03/18(木) 12:23:50
>>3
ちゃんといるよ。なのにニュースになるのは悪いヤツばかりで「先生」全員を貶めてる。
そして心優しい先生は病んで教師を辞めていく。+28
-3
-
67. 匿名 2021/03/18(木) 12:25:40
>>30
この制度やめなきゃね
子供のいじめに対応してくれた担任に申し訳ない気持ちになる+24
-0
-
68. 匿名 2021/03/18(木) 12:26:47
>>3
これに+多数は心折れる+10
-1
-
69. 匿名 2021/03/18(木) 12:28:22
虐め加害者を強制更正施設等に送ればいいのに
この学校は加害者ばかり残る学校でも作りたいのだろうか+1
-0
-
70. 匿名 2021/03/18(木) 12:28:23
>>4
昔はこういう学校に都合悪いことは表に出ることすらなかったから、今の方がマシなとこもあるんじゃない?+6
-0
-
71. 匿名 2021/03/18(木) 12:33:16
>>3
その考えは短絡的で幼稚過ぎる。+10
-2
-
72. 匿名 2021/03/18(木) 12:33:35
なんでいじめられた方が出ていかなくちゃいけないのだろうか?
いじめた人間を転校させるべき。+4
-0
-
73. 匿名 2021/03/18(木) 12:34:21
>>12
どこから腐ってるかって言ったら、
いじめをする様な子供を育てた家庭環境
じゃない?
今回は学校が悪いけど、何でも学校がやってくれると思う親多すぎ。+7
-0
-
74. 匿名 2021/03/18(木) 12:38:35
>>3
そういう考えを差別っていうんだよ。+9
-1
-
75. 匿名 2021/03/18(木) 12:42:43
>>44
公文書偽造等の罪(155条)+4
-0
-
76. 匿名 2021/03/18(木) 12:44:26
>>3
大昔から、先生と呼ばれるほどの馬鹿でなし、って言うよね。実際に先生と呼ばれるのを嫌がる偉い研究者も結構いる。+7
-0
-
77. 匿名 2021/03/18(木) 12:53:58
>>61
先生おつかれ様です!
生徒はこの先生は良い人、この先生は保身野郎って分かってるから大丈夫ですよ!+11
-1
-
78. 匿名 2021/03/18(木) 13:01:52
このセンセーは指導力が低いから言うてはならん事を言って不登校にした
目の前で謝罪させて🤝なんてことでは解決しない。
センセの見てない所で生徒同士が和解するための工作を考える必要がある、難しいんだよ。+1
-0
-
79. 匿名 2021/03/18(木) 13:05:06
大人がこれじゃな…
+1
-0
-
80. 匿名 2021/03/18(木) 13:08:52
私は高校中退しました。原因は虐めです。
クラスの女子の中に虐めるのと虐めさせるのが大好きな奴がいた。
昨日まで虐められてた子に
虐めをしてた子を虐めさせるというのを何人にもしてた結構悪質な主犯格の奴。
私にもその役回ってきたけど、私には到底出来ず学校を去りました。
勿論学校側に理由を告げています。
隠蔽したのか何なのか、のうのうと楽しそうに学校生活を送り卒業したと聞いています。
+3
-0
-
81. 匿名 2021/03/18(木) 13:10:01
>>3
こうやって全ての人を知ってる訳でもないのに一括りにする人ってかなりアホなんだろうな+8
-1
-
82. 匿名 2021/03/18(木) 13:13:07
転学すべきはいじめた方🤬+0
-0
-
83. 匿名 2021/03/18(木) 13:15:12
これだから苛めは無くならないんだよ!+1
-0
-
84. 匿名 2021/03/18(木) 13:16:46
>>2
在日多いっていうし性犯罪とか多いのもそっち方面だよね+9
-0
-
85. 匿名 2021/03/18(木) 13:18:17
>>84
>>52+0
-0
-
86. 匿名 2021/03/18(木) 13:18:22
>>3
表に出てくるのが悪い奴ばっかりだからね
本当に生徒思いの良い先生ってニュースにならないから教員全体のイメージ下がるよね
毎日明るみに出る猥褻事件とか+5
-0
-
87. 匿名 2021/03/18(木) 13:30:38
>>6
ほんとだよね。 都合の良いように、平然とやってたように思える。+0
-0
-
88. 匿名 2021/03/18(木) 13:31:36
>>23
だから偽造しましたって、やばい発想。犯罪者だよね。+2
-0
-
89. 匿名 2021/03/18(木) 13:32:33
さす尼+0
-0
-
90. 匿名 2021/03/18(木) 13:34:16
>>30
性善説からなってるシステムだよね。家庭内の兄弟や親とすら不仲な家庭もあるのに、30人いる他人が仲良くなんて無理なの分かるだろうに。+12
-0
-
91. 匿名 2021/03/18(木) 13:34:43
すごい高校、、、
来年度は定員割れ確定+0
-0
-
92. 匿名 2021/03/18(木) 13:48:47
>>1
いい加減いじめたやつを転校させるべき+7
-0
-
93. 匿名 2021/03/18(木) 13:49:19
>>12
採用試験どうなってんだろねぇ+0
-0
-
94. 匿名 2021/03/18(木) 13:49:28
うちの近所にも虐めで引っ越した人居たよ。まぁその子も他の子虐めて引っ越しさせてたから自業自得な所があるけどね。
たた虐めグループ内で新しい虐め先を選ぶのが衝撃だった。+0
-0
-
95. 匿名 2021/03/18(木) 13:50:32
>>4
政治関係なくないけど、ここで一緒にする??
+0
-0
-
96. 匿名 2021/03/18(木) 13:50:54
死刑+0
-0
-
97. 匿名 2021/03/18(木) 14:08:30
>>2
兵庫出身だから本当に悲しいし恥ずかしいし情けない
+8
-0
-
98. 匿名 2021/03/18(木) 14:13:41
>>3
こんなに酷い人は少数だけど、基本教師って社会人経験ないので考えが偏った人は多い。
学校しか世界を知らない。+1
-0
-
99. 匿名 2021/03/18(木) 14:15:24
>>8
隠蔽の為なら犯罪でも何でもするよね、教師は。+7
-0
-
100. 匿名 2021/03/18(木) 14:16:21
>>3
先生たちは大変なんですよ
生徒だけじゃなく保護者の対応(クレーム込み)、校務分掌、宿題の考案、ノートと宿題チェック、職員会議とそのための資料作成、研修、部活指導、授業の準備などなど、ものすごくたくさん仕事がある
時間が足りず、朝早くから夜遅くまで学校に残って、学級で何か起きたら先生のせいにされて(明らかに教師に落ち度のあるものを除き)、心を病んでいくんですよ
真面目に頑張ってる先生が圧倒的に多いのに、一部の本当に悪いヤツらのせいで、そんなふうに言われるのも、コメントに大量にプラスついてるのも、ちょっと理解がなさすぎる+4
-0
-
101. 匿名 2021/03/18(木) 14:16:35
>>1
何で学校って苛めを隠ぺいしたがるの?
ペナルティとかあるわけ?+6
-0
-
102. 匿名 2021/03/18(木) 14:17:02
>>3
ほとんどの先生は悪い人じゃないよ
合う合わないはもちろんあるけどさ
極端過ぎるわ+1
-0
-
103. 匿名 2021/03/18(木) 14:24:19
>>1
これが初めてじゃないでしょ+6
-0
-
104. 匿名 2021/03/18(木) 14:35:23
中学なら分かるけど高校生にもなってイジメなんて+3
-0
-
105. 匿名 2021/03/18(木) 14:35:41
>>48
兵庫県って広いから地域差大きい。
公立でも優秀な高校があって(だいたい伝統高。地元民はお年寄りでも知っている)、
そこに優秀な先生も集中させているっぽい。
公立高でもSSH指定校バンバン取っている(文科省から補助金もらえる)。いい宣伝にもなるから優秀な生徒も集まる。
兵庫県下難関私立中高に追いつけ追い越せ精神で頑張っている。
そして、底辺高とは格差がどんどん開いていく。+0
-0
-
106. 匿名 2021/03/18(木) 14:38:51
>>1
転向させたり自宅待機にさせるのはイジメ側にして欲しい+6
-0
-
107. 匿名 2021/03/18(木) 14:40:29
>>97
こういうコメはまともな感性でほっとする
私の地元も変な事件が多い地域なんだけど、それをガルちゃんで言ったら総叩きされた
賞賛以外は許さない!みたいなのが本当に怖いし、地元愛とご近所監視社会だから否定されると怒りが沸くんだろうなって感じ+4
-0
-
108. 匿名 2021/03/18(木) 14:42:05
有印私文書偽造じゃん
懲戒免職相当よね+2
-0
-
109. 匿名 2021/03/18(木) 14:49:15
>>59
暴行や恐喝や器物破損で警察行った方が早そうだよね。
+2
-0
-
110. 匿名 2021/03/18(木) 14:53:56
いじめは勿論、DVやストーカーも被害者が死ぬまで警察は動かないし役所も加害者に被害者の居場所を無断で教えたりと法律がまともに機能していないね
加害者を好き勝手させ過ぎ+0
-0
-
111. 匿名 2021/03/18(木) 14:55:38
>>104
私も同じこと思った
いじめって、あっても中学までだと思ってた+3
-0
-
112. 匿名 2021/03/18(木) 15:01:14
>>3そんなことないよ。
小学校の先生、すごく親身になって対応してくれたりしたから。人によるだろうけど、教師だって人間だからこちらがそういう考えで接してたらアホらしくもなるよ+6
-0
-
113. 匿名 2021/03/18(木) 15:01:31
>>2
知り合いが中学は兵庫だったらしいんだけど先生の生徒に対するいじめがひどかったって。+3
-0
-
114. 匿名 2021/03/18(木) 15:05:20
教育関係者は適正テスト毎年受けろよ+2
-0
-
115. 匿名 2021/03/18(木) 15:07:16
ほかの先生からも言われてるからね!!👩🏫蔭+0
-0
-
116. 匿名 2021/03/18(木) 15:20:13
大人が、ましてや教育者と呼ばれてる人がこんなんだから、いじめがなくなるわけないよね+2
-0
-
117. 匿名 2021/03/18(木) 15:22:01
>>61
そうです。そうです。
今の子どもの担任、良い先生です。年配の女性で、良い先生です。+1
-1
-
118. 匿名 2021/03/18(木) 15:33:52
いつも思うが
いじめた奴が転校しろ!
特別支援級みたいな学校作ったほうがいい
サポート必要なのはいじめた側だよ
頭へんだもん+4
-0
-
119. 匿名 2021/03/18(木) 15:34:59
>>114
教師がさいこぱすっぽいのいるからね+0
-0
-
120. 匿名 2021/03/18(木) 15:53:55
>>1
記事読んでまず思うのが、何でいじめられた方が転校しなきゃいけないの?ってこと。
いじめ加害者が転校しろよ!!+6
-0
-
121. 匿名 2021/03/18(木) 16:07:38
うちの子もいじめで転校しました。半ば強制で転学理由を学校にとって都合のいい理由をかかされました。
教育委員会に相談しても解決しなかった。
ほんとに悔しくてたまらない+3
-0
-
122. 匿名 2021/03/18(木) 16:11:29
腐ってる+1
-0
-
123. 匿名 2021/03/18(木) 16:36:32
>>121
うちもです!
いじめが原因で不登校になったのにろくな調査もせず、近隣の学校への転校は許可できないの一点張り
お陰で引っ越しを余儀なくされました
この現状を世に知らしめたいです+3
-0
-
124. 匿名 2021/03/18(木) 16:51:33
これ酷すぎ。
女子生徒の人生を勝手に変えるなよ。+0
-0
-
125. 匿名 2021/03/18(木) 17:40:46
>>123
全く同じ状況です。
学校側は隠蔽ではないと言い張り圧力かけられました。
一生、許せないです。+2
-0
-
126. 匿名 2021/03/18(木) 19:09:27
やったもん勝ち+0
-1
-
127. 匿名 2021/03/18(木) 19:10:03
リアルガチでスクポリ導入で。
+0
-0
-
128. 匿名 2021/03/18(木) 19:50:57
>>52
東北だけど君が代も普通に歌ってた
教師がギャンギャンうるさいの西日本のイメージなんだけど合ってる?+1
-0
-
129. 匿名 2021/03/18(木) 19:52:51
>>2
兵庫が発覚してるだけで他のところはどうなんだろうね
発覚してるだけマシなのか、そもそも他のとこがそんな事してないのか?+5
-0
-
130. 匿名 2021/03/18(木) 21:00:28
大の大人が揃いも揃って。こんなんだから大人が信用できなくなるんだよね+2
-0
-
131. 匿名 2021/03/18(木) 21:14:23
>>129
殺人マット県の、教育委員会と双璧じゃない?+1
-0
-
132. 匿名 2021/03/18(木) 21:51:31
>>97
>>107
>>2です。私も兵庫県に住んでいて、どうせまた兵庫なんだろうな…と思い確認したら兵庫で、とても残念な気持ちになり書き込みました。+6
-0
-
133. 匿名 2021/03/18(木) 22:09:30
>>3
めっちゃわかる!先生って呼ばれるから上からになっちゃうんだよね。学校の先生に関してはまともな人はいるけど、そんな人達も口を揃えて変わってる人が多いって言ってる。生徒に対しては熱意があるかもしれないけど内部は下っ端に対してパワハラなんて普通だし、自分が偉くなったと勘違いする人が多い印象。実際、私が学生〜社会人まで先生という存在に苦しめられてきた。+1
-0
-
134. 匿名 2021/03/20(土) 01:21:08
トピ違いになるけどイジメ関連だから書くね。
2016年8月25日に起きた青森県青森市浪岡中学イジメ自殺事件』(葛西りまさんの件)
爆サイ情報だけど男子加害者の主犯格が青森工業高校を卒業して北海道小樽市の大学へ進学するとのこと。この男子加害者は主犯格の工藤千江梨と一緒になってイジメ参加したサッカー部の奴ね。
小樽市雑談版で話題になっているよ。
まだ確定はしていないが…かなり濃厚な情報。+1
-0
-
135. 匿名 2021/03/20(土) 06:40:14
>>123
ボイスレコーダーやカメラに音声や動画を記録しておいて、どうにもならないなら弁護士・警察…更にネットにUPして炎上させるとかね。
要は証拠!証拠を集めること!+0
-0
-
136. 匿名 2021/03/20(土) 11:38:01
今週の事。
嫌な店員に当たった。
某繊維街で。
予約の時と全く違う話をされて「それ違いますよね?」と言ったらキレたみたいで、3人で行ったのに私以外の2人にだけ説明をずーっとしていて、いっさい私の方を見なかった。完全無視。微調整して背中向けてくる。 更に足まで踏まれた。びっくりだわ。
仕方ないから一人で別の商品を見ていたら、他の店員さんが気付いて説明をしてくれた。
ヤバい店員は最後の支払いの時だけ周りに他の店員さんもいた事もあり感じが良かった。
まぁ買ったミ○ンは大切に使うけど。
あの女性店員、今までもずーっと普通にムカついたら人にこういう事してきたんだと思う。慣れた手口って感じだった。
仕事でお金もらっていじめみたいな事を平気でする人がいるんだもん、学校のいじめもなかなか無くならないよね。+0
-0
-
137. 匿名 2021/03/21(日) 06:54:26
>>104
高校って例えば進学校などある程度似たようなタイプの子が集まる傾向だと思うから中学生時代よりいじめに合わないと私も思っていました。ただ、学力の差でわけられるからそこで性格とあわない状況の学校に行ってしまうと周りから浮く状態になりますよね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
兵庫県尼崎市立尼崎高校の水泳部で2017年、不登校となった当時1年の女子生徒(既に転校)がいじめ被害を訴えていた問題で、同市教育委員会は17日、当時の男性教頭(60)、男性顧問(48)が生徒や保護者に無断で「転学願」を作っていたことを明らかにした。