-
1. 匿名 2021/03/17(水) 16:52:42
現在毛量の多いボブの髪型なのですが、パーマをかけようか迷っています。
パーマがかかりにくい髪質なのでやってもらうとしたら傷みも覚悟しなければならず、踏みとどまっています。
ボブの長さでパーマをかけたことのある方、セットの楽さや方法など教えてください。+120
-0
-
2. 匿名 2021/03/17(水) 16:54:04
これってコテで巻いたんじゃないのかな?+307
-20
-
3. 匿名 2021/03/17(水) 16:54:29
チリッチリになってしまって人前に出れないレベルになってしまったので違う美容室で翌週ストパーあてた。+146
-4
-
4. 匿名 2021/03/17(水) 16:54:33
>>1
まさに写真のようなパーマをかけています。
正し、50代なのでおばさんパーマにしか見えません。
一応低温デジタルパーマなんですけどね。+176
-5
-
5. 匿名 2021/03/17(水) 16:54:55
デブでパーマ?+3
-24
-
6. 匿名 2021/03/17(水) 16:55:08
画像は巻いてるっぽいからそういう感じにはならないよ
パーマは濡れたままムースでくしゅくしゅしてセット終わるから楽!でも確かに傷む+188
-3
-
7. 匿名 2021/03/17(水) 16:55:37
絶大な信頼のおける美容室で!!が最低限の条件だけど翌日には後悔すると思う…。+25
-3
-
8. 匿名 2021/03/17(水) 16:56:41
広瀬すずでさえ、あの仕上がりだぜ?+406
-5
-
9. 匿名 2021/03/17(水) 16:57:01
>>1
こういうのなら、カールアイロンでできそう。+36
-1
-
10. 匿名 2021/03/17(水) 16:57:31
あるけどすぐとれたって言うかとれかけみたいな中途半端になった。
普通のパーマだったからかな。
私もかかりにくい髪質だけど、いつもロングにデジパならなかなかとれない。+12
-1
-
11. 匿名 2021/03/17(水) 16:57:51
凪のお暇みたいにならないことを願う+67
-1
-
12. 匿名 2021/03/17(水) 16:58:05
20年前ですら騙されたけどコテ巻きをパーマと偽るの詐欺だよね。最近のはデジパとかなのかな?1みたいになるのかな。+178
-2
-
13. 匿名 2021/03/17(水) 16:58:24
毛量少ないボブですが、かけてました。
元々くせ毛なので、扱い楽になりました。
パーマかかりにくいタイプですが、痛みは気になったことないです。+20
-0
-
14. 匿名 2021/03/17(水) 16:59:03
髪の毛を短くすると毛先がハネるタイプの人は、ゆるくパーマかけると楽だよ+43
-0
-
15. 匿名 2021/03/17(水) 16:59:08
>>1
こういうショートボブで巻いてる人って後ろの方はどうやってるんですか?
火傷しそう…+63
-1
-
16. 匿名 2021/03/17(水) 16:59:29
>>9
いや、アイロンだと時間経つと取れるし、湿気でボサボサになるんだよね。
パーマのが楽。+19
-4
-
17. 匿名 2021/03/17(水) 16:59:38
ボブにパーマ‥‥広瀬すずをもってしても残念に見えるという悪魔のヘアスタイルw+388
-6
-
18. 匿名 2021/03/17(水) 16:59:47
毛量普通、細め、パーマかかりにくい
3日くらいでただの寝癖になった
お金の無駄だったよ+26
-1
-
19. 匿名 2021/03/17(水) 17:00:54
>>1
私もこういうのでもう少し毛先中心にゆるくウエーブが欲しいんだけど、絶ッ対!に事故るのわかってるから諦めてウン十年…+35
-1
-
20. 匿名 2021/03/17(水) 17:01:20
元々はストレートで、パーマをかけた後に縮毛をやったら髪質が変わってそのあと伸びて来た毛が癖が強くなった気がするんですが、同じような方いますか?+5
-2
-
21. 匿名 2021/03/17(水) 17:01:33
緩くだとすぐ取れそうだから~と細めのロッドでパーマされたら見事におばちゃんだった。泣いた。スタイリングすると濡れ髪チリチリだから伸ばしながら乾かすんだけど痛みとクセで広がって大変だった。+34
-2
-
22. 匿名 2021/03/17(水) 17:02:02
>>1
もう何年も写真のような髪型です。私も毛量は多いけど、すいてもらってます。朝は霧吹きで湿らせてムースつけてオイルつけて5分で完了なので楽チンです。ストレートよりも華やかになるので気に入ってます。+70
-1
-
23. 匿名 2021/03/17(水) 17:02:04
美容院のスタイリング画像どおりにお願いしても
それと同じ髪型になったこと一度もない
パーマって写真の仕上がりのようにならないよね
自分でコテで出来る人が羨ましいわ+104
-0
-
24. 匿名 2021/03/17(水) 17:02:05
朝は寝癖スプレーで軽く濡らしてトリートメントつけてムースつけて終わり
夜は洗髪しコンディショナー週5 週2でマスクとトリートメントのダブルケアしてる
ストレートより手入れ楽で跳ね目立ち無い 結ぶとテールがボリューミーでストレートテールより華やか
+12
-3
-
25. 匿名 2021/03/17(水) 17:02:39
主です。皆さんありがとうございます!
>>1の写真はパーマではなくコテ巻の可能性が高いのですね。。
懸念しているのが、パーマが失敗してこんな感じになってしまわないかということです。+118
-4
-
26. 匿名 2021/03/17(水) 17:02:45
>>2
コテで巻くの苦手だからコテで巻いたようにパーマかけてもらったことあるよ+20
-1
-
27. 匿名 2021/03/17(水) 17:02:55
何度かあるけど後悔しかない。ぐるぐるになったり癖毛みたいになって苦労したり。+11
-3
-
28. 匿名 2021/03/17(水) 17:02:59
黒髪だったからかもしれないけど、目の高さより下じゃないと寝癖かおばさんになりそうだった+17
-0
-
29. 匿名 2021/03/17(水) 17:03:37
>>15
細めのコテで上に上げながら巻いてるよ+26
-0
-
30. 匿名 2021/03/17(水) 17:03:46
>>25
こんな感じにはならないと思うよwww
私は楽だったよ、毎朝スタイリング剤揉み込むだけでいい感じだった+94
-2
-
31. 匿名 2021/03/17(水) 17:04:32
>>1
毛量の多いボブでパーマかけたことあるけど写真のように綺麗にならなかったよ…
リーゼのパーマもどしフォームとか色々使ったけど結局納得いくものは出来ず、結局ストレートアイロン買って自分で不器用なりにアレンジしてる
+17
-1
-
32. 匿名 2021/03/17(水) 17:04:35
おばちゃんっぽくなるの覚悟だね+5
-0
-
33. 匿名 2021/03/17(水) 17:04:41
>>8
すずちゃんはストレートがよかったな+112
-0
-
34. 匿名 2021/03/17(水) 17:05:21
>>25
この人の耳あたりからこんなふうになりましたよ!最悪でした。それから二度とかけてない。
かけるなら信頼してる美容室でお願いすると良いね!+10
-1
-
35. 匿名 2021/03/17(水) 17:06:06
ストレートアイロンやコテを使ってパーマ風にセットした方が良いと思います。
+6
-1
-
36. 匿名 2021/03/17(水) 17:06:29
>>1
エアウェーブで写真のような髪型にしてますよ。
+4
-0
-
37. 匿名 2021/03/17(水) 17:06:33
>>17
癖っ毛のおばちゃんにしか見えない+69
-1
-
38. 匿名 2021/03/17(水) 17:06:51
>>17
ゆるくクルッとした前髪にすればまだ良さそうなのに、なんで前髪までうねらせるのか…+173
-2
-
39. 匿名 2021/03/17(水) 17:07:00
髪が多くても広がらないタイプならいい感じになりそう。私は多くて広がっちゃうのでしてみたいけど諦めてます。ボブにパーマ可愛いよね。+6
-0
-
40. 匿名 2021/03/17(水) 17:07:19
>>22
普通のパーマですか?デジパですか?+5
-0
-
41. 匿名 2021/03/17(水) 17:07:56
>>4
私もやって後悔した一人です。二度としない。+24
-0
-
42. 匿名 2021/03/17(水) 17:07:57
ラーメンズ片桐さんの生き別れの兄妹のようになったのでもう二度とやりません+55
-0
-
43. 匿名 2021/03/17(水) 17:08:03
まさにくるんくるんにパーマかけてもらった(介護職で頻繁に美容室行けないため)去年6月に根元からかけてもらったけど今肩下まで伸びてゆるゆるパーマ残っていてありがたい+16
-0
-
44. 匿名 2021/03/17(水) 17:09:02
>>17
上野樹里なら違和感ないんだけどね+164
-4
-
45. 匿名 2021/03/17(水) 17:09:14
>>8
もっとゆるいパーマだったらあんなに変(ごめんなさい)にならずそれなりに可愛かったと思うけどな
ストレートの方が似合うとは思うけど+52
-3
-
46. 匿名 2021/03/17(水) 17:09:29
>>25
ヘアカタログ見せてゆるくパーマかけたいって言えば大丈夫ですよ。激安なところではなく、そこそこの料金の美容院ならひどい失敗はされないかと。髪型キープするためには洗い流さないトリートメントなど、艶が出るスタイリング剤は必須です。+18
-0
-
47. 匿名 2021/03/17(水) 17:10:24
>>25
多分主さんと同じような髪質ですが、これはこういうパーマをかけないとならないはずだから大丈夫だと思いますw
毛先ワンカールもきつめのパーマもやったことあるけど、朝起きた時のスタイリングが格段に楽です!
でも地毛の生え方とパーマの巻き方によって思ったようなカールにならないことがあるので、腕があって自分の髪の毛をよく分かってくれてる美容師さんにお願いした方が良いと思います。+7
-0
-
48. 匿名 2021/03/17(水) 17:11:01
若い時なら良いけど40代くらいでやったら、毎日上手くヘアセットしないとおばちゃんパーマみたいになるからって、知り合いの美容師にお勧めしないと言われた(笑)+7
-0
-
49. 匿名 2021/03/17(水) 17:11:18
>>1
かかりにくい髪質です
強くかけてクルンクルンか、チリッチリになり、写真のような伸びた感じにはならなかったです。
一度ちょうど良い感じに仕上がったけど3日で一部取れ、10日後には収拾がつかなくなりました。
パーマの相談をするとデジタルパーマを勧められるので美容院で相談してみたらどうでしょう。
今、私はこの写真の髪型ですが、毎日コテで巻いてます。
美容師からも、かかりにくいからコテで巻く方が良いと言われました。+6
-0
-
50. 匿名 2021/03/17(水) 17:11:27
>>17
これ前髪なんとかすればもうちょっと可愛いのでは+128
-3
-
51. 匿名 2021/03/17(水) 17:11:35
スフィンクスみたいになった。
二度とやらない。+10
-0
-
52. 匿名 2021/03/17(水) 17:12:22
>>1
ヘアモデルさんのパーマヘアってコテでやってるの多いって言われた
私もこういうのしたいって言ったら、コテでやれば綺麗になるけど、普通にパーマ当ててムースとかでセットするだけじゃこんな風にはならないって言われた。+43
-0
-
53. 匿名 2021/03/17(水) 17:13:04
>>22
普通のパーマで3ヵ月に1回くらいかけてます。+15
-0
-
54. 匿名 2021/03/17(水) 17:13:25
>>17
すずちゃんは可愛いけど、一般人の平凡な顔でやるとおばさんになりそうで勇気ない+32
-0
-
55. 匿名 2021/03/17(水) 17:14:36
顔が濃い綺麗な人と、顔が薄いタイプの人は似合うと思う。
顔が濃い平々凡々な顔の私はおばさんになりました。+1
-2
-
56. 匿名 2021/03/17(水) 17:15:21
>>50
前髪かけない方がいいよね。しかも量が少なくて変だし。+47
-0
-
57. 匿名 2021/03/17(水) 17:15:31
>>25
写真の髪型は、毛先を外巻きにした後、毛先を挟んで内巻きにし、毛先を挟んだままコテを縦にして巻いた髪の毛を外し、ねじれたままの髪の毛をもう一度巻くとできます。
YouTubeで出てるので見てみると良いです。+3
-0
-
58. 匿名 2021/03/17(水) 17:18:16
この髪型がバツグンに似合ってる人がいます
涼やかなお顔立ちです+1
-2
-
59. 匿名 2021/03/17(水) 17:20:55
>>1
絶対止めたほうがいい!
傷みまくるし
これは巻いてるから
実際こんな綺麗にならないと思う。。。
傷まないパーマは無い!!!!!!
+25
-3
-
60. 匿名 2021/03/17(水) 17:21:49
>>17
前髪のばしてー!!
いつものパッツン前髪にもう少し眺めのふわふわボブならここまで事故ることなかったのに!!+28
-1
-
61. 匿名 2021/03/17(水) 17:22:54
これをみて、パーマをかけようかどうしようか迷ってたけどやめた!
もう少し伸びてからにする!!+7
-1
-
62. 匿名 2021/03/17(水) 17:23:21
ハンドメイドの販売会みたいなとこ行ったら、1さんの写真のような髪型が似合ってる作家さんがいて「あーいう髪型似合うのいいなぁ」てぼやいたら、妹が「あぁ、パーマかけてたのはこういうのを目指してたのね…」てなんか腑に落ちたように言われた。
目指してはみるけど挫折する髪型だよね…。
+10
-0
-
63. 匿名 2021/03/17(水) 17:23:44
>>1
この髪型かわいい!
でもパーマかけても仕上げは毎朝ヘアアイロン必須だと思う。+6
-3
-
64. 匿名 2021/03/17(水) 17:24:35
同じくパーマの当たりにくい髪質
肩につくかつかないかくらいの長さの頃デジタルパーマかけたけどすぐ取れた+4
-0
-
65. 匿名 2021/03/17(水) 17:24:50
美容師さんからはこういう写真は基本コテで形つけてるから、パーマでこの仕上がりにはならないよ。
と言われました。
私もデジパーでゆるふわ的にかけましたが、日が経つとどうしょうもないクセのようになってしまいます。
まめにかけないとだめかな。+10
-0
-
66. 匿名 2021/03/17(水) 17:25:20
>>17
ボブパーマが悪いのではなく、彼女はストレートが似合うから仕方ない。+28
-1
-
67. 匿名 2021/03/17(水) 17:26:12
なぜお金払って手間かけてわざわざババくさくするのだろう+5
-5
-
68. 匿名 2021/03/17(水) 17:26:19
>>1
私も毛量多め、パーマかかりにくい髪質です。
ボブでワンカールからしっかりクリクリまでかけましたが、私はパーマかける方が好きです。
顎の高さに毛先のボリュームがきて、ムースを揉み込むだけでお洒落にできます。
ただし、写真のようにフワサラフェミニンな感じではなくもっとカジュアルな雰囲気になりました。+8
-2
-
69. 匿名 2021/03/17(水) 17:26:25
かわいいからすき!
寝癖付きやすいから気をつけて!
髪の毛をちゃんと下向きに整えてから横にならないと、朝起きてあらぬ方向向く!+2
-1
-
70. 匿名 2021/03/17(水) 17:26:52
>>17
せっかくの美人がヘアスタイルで台無しだよね。
この子の数少ないウィークポイントである頬骨が張って男顔なのが強調されてる。
前髪、長さ、ウェーブの感じ全てがダメ。+53
-1
-
71. 匿名 2021/03/17(水) 17:27:41
美容師さんがコテで綺麗にセットしてくれたらそりゃ綺麗だよね。ヘアカタログとかもそうだけど、自分じゃ無理。+2
-0
-
72. 匿名 2021/03/17(水) 17:28:02
尼神インターの渚みたいな感じにしてる。
軽く濡らしてわしゃわしゃするだけで良かったから、楽だったよ!+7
-10
-
73. 匿名 2021/03/17(水) 17:29:35
>>4
私もやってたよ。
伸びて来たから悩んでる😊+6
-0
-
74. 匿名 2021/03/17(水) 17:30:11
常に髪を指でクルクル巻いてる人がいたなw
指でクルクルしてないとパーマが落ちちゃうらしい。
+2
-1
-
75. 匿名 2021/03/17(水) 17:34:05
>>1
何年か前にやってたけど
毎朝、濡らさないとカールが出なくて
スタイリングが面倒だったな+7
-1
-
76. 匿名 2021/03/17(水) 17:35:04
髪質をよく見て検討してください。
私も低温デジタルパーマでしたが、剛毛なので広がり過ぎて手に負えず、コントの爆発頭です。+9
-0
-
77. 匿名 2021/03/17(水) 17:35:57
>>1
知り合いの美人がこれ系のパーマかけて(もう少し強め)完全にオバサン主婦ヘアになってた
美人であの惨状だから普通の顔の人は悲惨だと思う
大阪のおばちゃんになると思う+10
-3
-
78. 匿名 2021/03/17(水) 17:37:13
>>66
横だけどボブパーマっておばさんみたいだよ、みんな
本人満足そうな顔してる人いるけど、おばちゃんにしか見えん。+8
-9
-
79. 匿名 2021/03/17(水) 17:37:27
ワタシがしたら金太郎+1
-0
-
80. 匿名 2021/03/17(水) 17:40:27
こういうヘアスタイルしてたことある。
ダウンスタイルは確かに微妙なんだけど、アレンジがなかなかかわいい
パーマかかってるほうがやりやすいし
パーマおちてくるといい感じに馴染んでくるし+5
-1
-
81. 匿名 2021/03/17(水) 17:41:23
>>8
今のパーマは役柄に合わせてなんだろうけど、この子はストレートの方が似合うよね。+108
-0
-
82. 匿名 2021/03/17(水) 17:41:24
>>50
変だよ
全体的に変+9
-1
-
83. 匿名 2021/03/17(水) 17:42:29
>>4
昨日のロンハーで広瀬すずもおばさん臭くなってたから仕方ないよ…+26
-2
-
84. 匿名 2021/03/17(水) 17:43:09
>>8
前髪までチリチリにかけたよね、似合わなくて残念+43
-0
-
85. 匿名 2021/03/17(水) 17:44:22
>>44
樹里ちゃんはなんか似合ってる!+109
-8
-
86. 匿名 2021/03/17(水) 17:46:39
ストカールは?+0
-0
-
87. 匿名 2021/03/17(水) 17:47:21
>>17
この子、美人すぎて美人度を落としたかったのかと思ったよ+12
-2
-
88. 匿名 2021/03/17(水) 17:47:55
KAGOMEのCMの上野樹里はかわいい+21
-5
-
89. 匿名 2021/03/17(水) 17:49:34
画像みたくしたかったのに、大きいカールかけられて、さらに前髪までクリンクリンにされて、爆発した人みたいになってもうボブでパーマはやめようと思った+0
-0
-
90. 匿名 2021/03/17(水) 17:50:15
>>2
私がなりたいウェーブの写真って美容師さんに見せるとことごとくコテなんだよな
ヘアカタログ系の写真なのにさ。巻きやすいようにパーマかけて仕上げコテだからパーマ部門に載ってるのはわかるけどがっかりする。これだけ科学が進歩してるんだからコテで巻いたまんまが再現できるパーマを発明してほしい+161
-0
-
91. 匿名 2021/03/17(水) 17:51:42
+1
-3
-
92. 匿名 2021/03/17(水) 17:57:11
パーマって元々髪質が良い、かつ明るめの茶髪だったりしないと大事故になる率高そう+4
-0
-
93. 匿名 2021/03/17(水) 17:57:37
>>91
これパーマなの?+3
-0
-
94. 匿名 2021/03/17(水) 17:58:47
丸顔だから、顔がますます大きく見えるようになった。
失敗したなーと思ったけど、パーマ落ちやすい髪質なので、すぐに何事もなかったかのように戻りました。+1
-0
-
95. 匿名 2021/03/17(水) 17:58:52
>>85
これもコテでクルっと巻いてセットしてる風に見えるけど+38
-1
-
96. 匿名 2021/03/17(水) 18:00:08
>>17
顔は可愛い
顔と髪型合っていない。+23
-0
-
97. 匿名 2021/03/17(水) 18:04:54
>>17
美人って何でも似合うと思ってたけど、すずはちゃうんやな。でも美人には変わりない。
この髪型はすずの良さを殺してた。+19
-0
-
98. 匿名 2021/03/17(水) 18:05:10
>>17
これやった美容師誰なん。笑+35
-1
-
99. 匿名 2021/03/17(水) 18:07:02
緩く、本当に緩くかけないと、引き篭りたくなるよ。+2
-0
-
100. 匿名 2021/03/17(水) 18:07:36
やっぱりパーマってロングが万人に似合いやすいと思う。短くなるにつれて難易度があがるし、一気に老けて見える危険もある。
ベリーショートにするより、短いパーマの方が危険+8
-0
-
101. 匿名 2021/03/17(水) 18:09:22
>>25
ロットの大きさが違うから、>>1を目指して>>25にはならないと思うけど、かかりにくいからといって放置時間長めにしちゃうとキツいパーマになると思う。+9
-0
-
102. 匿名 2021/03/17(水) 18:09:39
ムーミンに出てくるスノークみたいになった+3
-0
-
103. 匿名 2021/03/17(水) 18:10:31
>>1
私は巻いてこれに似たアスタイルにしてる。
でもパーマでこれにするなら、髪が細くて量が普通くらいの人でないと綺麗にゆるっぽさが出ないんじゃないかなと思う。
パーマがかかりにくい、って主は書いてるけど直毛で太い髪の毛とか傷みが激しいタイプならコテで巻いて作った方がいいように思う。
+1
-1
-
104. 匿名 2021/03/17(水) 18:13:08
>>102
どんな注文したのよ…+3
-0
-
105. 匿名 2021/03/17(水) 18:13:45
>>8
レトロな時代の役柄だからねー。
わざとだと思う。+25
-2
-
106. 匿名 2021/03/17(水) 18:14:58
>>102
スノークと言えばスターウォーズのスノークしか知らんのじゃあ!
+0
-0
-
107. 匿名 2021/03/17(水) 18:17:07
>>8
骨格ストレートだからね+6
-4
-
108. 匿名 2021/03/17(水) 18:17:17
>>104
原作のスノークはラーメンみたいな頭なんよ。+19
-0
-
109. 匿名 2021/03/17(水) 18:17:31
>>52
そうそう。
これにしてください!っていうかわいいパーマの画像見せると
絶対に「コテで巻いてる。パーマじゃない」って言われる…。
コテ買った。できる気がしないけどトライしてみる。+18
-0
-
110. 匿名 2021/03/17(水) 18:18:31
>>106
あのスノークは丸坊主じゃんw+2
-0
-
111. 匿名 2021/03/17(水) 18:19:28
>>1
わたし、まさにボブでパーマです!カラーもしています。毛量は多いし、硬いし太い…そんな髪質ですが、美容師さんの腕がいいのでしょう、ゆるっといい感じにカールしています!朝はファイバー系のワックスを乾いた髪に揉み込んで終わりなので、所要時間3分ほどです!楽ちんだし、周りからも好評なのでしばらくこの髪型でいようと思ってます(ちなみに前髪は顎くらいの長さで、センターで分けています)+8
-2
-
112. 匿名 2021/03/17(水) 18:20:21
>>78
本当におばさんだからじゃない?
あと黒髪とか。骨格合ってないとか。
明るめくすみカラーとかならおばさんに見えないよ。+8
-1
-
113. 匿名 2021/03/17(水) 18:20:47
>>103 ガッツリ直毛だと逆に頑張ってパーマかけた方がいいような気がする。
私は直毛だからごりごりに巻くよりゆるっと巻くの大変でパーマかけてる。
+4
-1
-
114. 匿名 2021/03/17(水) 18:21:45
>>111
>毛量は多いし、硬いし太い…そんな髪質ですが、美容師さんの腕がいいのでしょう、ゆるっといい感じにカールしています!
いい美容師さんを探すんや!+2
-1
-
115. 匿名 2021/03/17(水) 18:23:04
このトピ画を美容師さんに見せたらいい。
+0
-0
-
116. 匿名 2021/03/17(水) 18:24:30
パーマゆるめだけど、こんな感じにしてた。低温デジパ。どっちかといえばハネ対策でかけたけど、扱いやすくてよかったです。+35
-0
-
117. 匿名 2021/03/17(水) 18:25:13
>>85
樹里ちゃんってお洒落な髪型似合うよね!+40
-4
-
118. 匿名 2021/03/17(水) 18:25:54
>>25
ロングになったらバッサリ切って液体のパーマを繰り返してるけど本当に楽です。
美容師さんよりパーマ戻すのが得意になってる。
コテで巻いてるから無理って所では掛けない方がいいと思う。コテで巻いたみたいに出来ますってパーマに自信がある人がいい!
+9
-1
-
119. 匿名 2021/03/17(水) 18:29:01
>>17
前髪が変なだけじゃない?前髪は鼻くらいの長さで横に流してれば普通にパーマ似合ってたと思う。+19
-2
-
120. 匿名 2021/03/17(水) 18:42:44
>>1
すごく楽です
ハネもごまかせるし。ヘアワックスで整えておしまい。
でもボブのウェーブヘアは維持にお金がかかるので金銭的には大変
また、ウェーブを頻繁に掛けなきゃいけないので痛みも気になります。トリートメント必須です+4
-1
-
121. 匿名 2021/03/17(水) 18:45:16
20年以上前にかけた事あるけど、ボブのパーマは、下手したら老けてみえる
今の時代ならかけるのやめて、わざと32センチの大きめのコテでやった方がかわいいくなりそう
+6
-1
-
122. 匿名 2021/03/17(水) 18:46:23
米倉涼子見たいなボブにしたいけど、絶対永野になる自信がある。+2
-0
-
123. 匿名 2021/03/17(水) 18:51:22
ロングにパーマはいい感じになるけどボブより短い時にパーマは思っていたのと違う感じになる+2
-0
-
124. 匿名 2021/03/17(水) 18:54:33
あるよ。
西山茉希のしてた髪型に憧れて。+2
-0
-
125. 匿名 2021/03/17(水) 19:07:27
>>1
可愛いけど難しい髪型だよ。
この髪型でおばちゃんっぽくならない人はいないってくらい。+3
-0
-
126. 匿名 2021/03/17(水) 19:12:36
>>42
www
+19
-0
-
127. 匿名 2021/03/17(水) 19:18:25
>>1
私もゆるふわパーマをお願いしたら、紙質のせいか全然かかってなくてやり直しのお願いした。
そしたら「最初に写真見せたゆるふわを忘れたの!?」と言わんばかりのクリクリに.....。
旦那に一言「似合ってないね」と。でも全然落ちないから耐えた.....。
美容師さんの腕のそうだけど首の長さも重要だと思う。そしてゆるふはの時期は一瞬だ!+3
-0
-
128. 匿名 2021/03/17(水) 19:32:55
>>33
すぐストレートに戻したよね
自分でもストレートの方がいいって思ったんだろうね+6
-0
-
129. 匿名 2021/03/17(水) 19:37:09
経験上、肩につくまで伸ばしてからやった方がいいかと。
+2
-1
-
130. 匿名 2021/03/17(水) 19:40:24
>>25+39
-0
-
131. 匿名 2021/03/17(水) 19:41:28
私はこんな感じ+36
-0
-
132. 匿名 2021/03/17(水) 19:45:58
>>17
難しい髪型な上にアングルも…
渋い色の服もマイナス要素
これストレートだったらここまで事故らないと思う
やはり難しいな+6
-0
-
133. 匿名 2021/03/17(水) 19:46:38
同じくパーマかかりにくく、毛量が多いです。
2ヶ所の美容院でパーマかけたことありますが、
1ヶ所目は3日で取れ、強くかけなおしてもらったら又吉に…
2ヶ所目は髪質を細かく見ながら調整してやってくれたのでいい感じに仕上がりました。
美容師の技術力でかなり違うことを知りました。
+3
-0
-
134. 匿名 2021/03/17(水) 19:48:19
>>4
デジパは痛むよ。低温であったとしても。
2度とかけない。+5
-3
-
135. 匿名 2021/03/17(水) 19:49:00
そういう時はまずコテでざっくり再現して雰囲気見るといいかもね
私も若い時に耳横あたりからパーマかけてたけどおばちゃん化してたわ…+3
-0
-
136. 匿名 2021/03/17(水) 19:55:13
昨日のロンハーで広瀬すずちゃんの髪型がパーマネントでイメチェンしたの似合わず失敗したのかな❓️+0
-1
-
137. 匿名 2021/03/17(水) 20:00:36
>>1
上手い美容師じゃないと、ちょっとした違いでおばさんになると思う。
かなりリスクが高い。+6
-0
-
138. 匿名 2021/03/17(水) 20:09:20
トピ画みたいなパーマかけたことあるけど、テキトーすぎて後ろがセットされてないことがよくあった(笑)
バイト中にパートさんに「ちょっと!後ろセットできてないよ!ちゃんとしなさい!」って指摘されたこともある。
コテでも簡単にできる髪型だけど全然パーマでも問題ないよ。
10年ぐらい前に似たような髪型が流行ったよね?多分それでやったんだと思う。+5
-0
-
139. 匿名 2021/03/17(水) 20:21:10
>>21
私も同じです😭
ゆるパーマの写真見せたのにしっかりあてますね〜って細いのでしっかりと。
旦那にはプードルみたいと言われました🐩
数ヶ月間ずっと髪をくくっていました。
だいぶ伸びてきましたが今もアイロンで外ハネにします。
胸くらいまで伸びたらやっといい感じになるかな…と早く伸びろ〜と思う日々です😔+8
-0
-
140. 匿名 2021/03/17(水) 20:24:02
>>2
ヘアカタログにのってるパーマ特集も基本全てコテで巻いてるって言うよね。プロによる仕上げたてツヤツヤの一瞬を切りとってるだけで、しかもモデルはパーツモデルの髪タレントとか髪質最高の人達で参考にならないから、自分の髪質を知ってる美容師さんとできること出来ないことを話しながら決めたほうが安心だよね。+48
-1
-
141. 匿名 2021/03/17(水) 20:36:45
>>18
同じく細くて柔らかい髪で艶があるタイプ。すぐにパーマ取れてしまって一週間後にもう一回強めでしてもらったんだけど初日と翌日くるくるヘアーなってただけですぐに取れた。ヘアアイロンでも戻りやすいし巻き髪系が本当難しい。+5
-1
-
142. 匿名 2021/03/17(水) 20:46:22
>>4
いいな〜
>>4さんの担当美容師、腕もセンスもいいね!
私も同じ感じのデジだけど、なんか違う…
そして左右の長さも違う😢+5
-0
-
143. 匿名 2021/03/17(水) 20:49:37
巻いてる画像を持っていってパーマかけてもらうのはやめた方がいいよ。
あとわたしの経験談で申し訳ないけどボブで画像のようなゆるいパーマかけたらセット難しいと思う。少しレイヤー入ってたり長めだったらセットでパーマでやすいけど…
昔ボブでパーマかけたらゆるすぎて自分じゃセット出来なくてかけ直してもらったら今度は逆に強いチリチリになりました…+4
-1
-
144. 匿名 2021/03/17(水) 20:50:45
絶対に、前髪はかけないでと伝えた方がいいよ。
前髪もかける美容師いるけどおかしくなる。
広瀬すずがいい例。+6
-0
-
145. 匿名 2021/03/17(水) 21:00:42
>>85
まず顔が違うからさっ+9
-1
-
146. 匿名 2021/03/17(水) 21:03:07
パーマは勇気無いわ。若い子でもおばちゃんになるのに、おばちゃんが余計おばちゃんになるだけじゃない?+2
-1
-
147. 匿名 2021/03/17(水) 21:08:13
同じような経験の人が多くて安心したよ!
やっぱりボブでパーマはヘアカタログのようにはいかないよね。
おばさんぽさに髪チリチリ。
うまくスタイリングできないよね
私なんか酷い縮毛で矯正でまっすぐにしてから
デジパあてたのに、ただのくせ毛にしか見えなくて。
2万以上かけて何してんだろうと思った。
毛先ワンカールだけパーマかけたらいいと思うよ+2
-2
-
148. 匿名 2021/03/17(水) 21:24:29
>>141
アイロンでも、これでもか!!ってくらいギュルンギュルンに巻いて、固めても昼にはゆるふわ〜寝癖になる。
ストレート命。+5
-0
-
149. 匿名 2021/03/17(水) 21:25:41
前にやったけど、ある程度の長さと髪質がないとゆるパーマできないらしく。私はキツめのパーマになり、おばちゃん頭になりました。
ヘアスタイル画像等もパーマと謳っていても実際はコテで巻いたものが多いみたいですよ。+0
-0
-
150. 匿名 2021/03/17(水) 21:42:26
>>1
めっちゃ私そっくりなんだけど🤣
ちなみに私は直毛でパーマがかかりにくいので、コテで毎日こんな感じに巻いてます。+3
-1
-
151. 匿名 2021/03/17(水) 21:57:40
>>42
それは顔が似てたからなのでは…?+2
-1
-
152. 匿名 2021/03/17(水) 22:03:55
>>1
まさに最近、こんな感じのデジパかけてもらいました。
今までいろんな美容室に行って、やっと見つけた腕が確かな人!
本当にコテで巻いたようなパーマで、朝髪を少し濡らしてドライヤーでさっと乾かしてパーマを揉み込んで出来上がりです。
今までもいろんな店でデジパしてきましたが、髪は傷むし、濡らした髪を指でくるくるしながら乾かして、大きなゆったりカールにしかならなかったのが、今回普通に乾かすだけで再現できて、マジで感動してます。お値段は可愛くなかったですけどw
しかも傷みも断然少ない✨自宅からすぐ近くでいい美容室が見つかってよかったです。+9
-1
-
153. 匿名 2021/03/17(水) 22:04:46
>>1
外はねが流行っていて、セットしない普段は楽でラフなこういうパーマにしてもらった
おばさんになった19歳
パーマかけずともこの長さが似合う人少ないよね
+0
-3
-
154. 匿名 2021/03/17(水) 22:11:56
>>152
ジプシーなのでめっちゃ羨ましいです!
探す時のポイント等ありますか?
1回目イマイチでも2、3回は試した方がいいのか迷うんですけど、その美容師さんは1回目から上手かったですか?
質問ばかりすみません+4
-2
-
155. 匿名 2021/03/17(水) 22:12:44
>>130
これ何度見ても笑っちゃう+17
-0
-
156. 匿名 2021/03/17(水) 22:23:41
>>154
最初、3回くらい通ってた美容室でボブにしたのですが、表面の髪の左右の長さが素人でもわかるくらいにチグハグにされて、でも髪が少しでも伸びるように1ヶ月我慢して、その間にホットペッパーで近場の美容室を探しまくりました。次は失敗しないように店のスタッフブログとかも読み込ましたw
そしたら、美容師歴15年くらい?でも、ヘアコンテストに定期的に出場して腕を磨いてますって人がいたので、そこに行くことに決めました。
そしたら、長さをあまり変えてないのに、チグハグだったのが分からなくなってそこでもう感動しました。
カウンセリングも毎回きちんとしてくれて、カラーも私のふんわりとしたオーダーでも好みに合わせて染めてくれる上に、色落ちも楽しめる色味で傷みもなくなりました。
長くなりましたが、気になったお店のブログとか読むのも大事だと思います。その人の得意なことと、自分の求めるものが合うかとか分かると思うので。
合う美容室が見つかるといいですね。+4
-1
-
157. 匿名 2021/03/17(水) 22:38:59
>>117
マッシュルームカット?も似合ってた+0
-0
-
158. 匿名 2021/03/17(水) 22:57:13
>>17
そんなにダメ?私は可愛いし今っぽくていいと思ったけどな…+27
-16
-
159. 匿名 2021/03/17(水) 23:04:03
>>158
う〜ん…これをいいと思うかどうかは、もう感覚の違いなんだろうなぁ。世代も関係あるのかな。
私にとっては、バブル期のニワトリ前髪もヘンテコ以外の何者でもないけど、当時はみんなあれが素敵だと思ってやってたんでしょ。すずちゃんのワカメっぽい髪型も、見る人が見ればかわいいのかもね。+17
-0
-
160. 匿名 2021/03/17(水) 23:06:32
>>1
こういうふわゆるにならないよ
当たりにくいからキツめに
かけてもらったら
おばちゃんパーマになるし
毎日濡らしてドライヤー当てるのが
面倒臭い+0
-1
-
161. 匿名 2021/03/17(水) 23:37:16
>>17
この画像、アリスに似てるな〜
やっぱ姉妹だな+9
-0
-
162. 匿名 2021/03/17(水) 23:52:20
>>52
ヘアモデルやったことあるけど、ストレートなのに全部コテで巻いてたよw
後日出来上がったチラシに「○○なパーマヘア」って書いてあって詐欺じゃん!!って思った+16
-0
-
163. 匿名 2021/03/18(木) 00:22:06
>>1
変だね。コテで巻けば?+2
-0
-
164. 匿名 2021/03/18(木) 00:50:23
私もパーマかかりにくいです。直毛。
かかりにくい人は強くかカールしてしまって、クルクルになるよ。
素敵なゆるふわじゃなくて。
+0
-0
-
165. 匿名 2021/03/18(木) 01:14:56
>>1
私だ!
毛先だけのパーマにして、
癖毛風にしたよ。ストレート部分も欲しくて。
この髪型だけはよく褒められる。
参考として男性のヘアスタイルを見せた。+1
-0
-
166. 匿名 2021/03/18(木) 02:07:54
>>25
誰www
こんな時間なのに声出たわ+4
-0
-
167. 匿名 2021/03/18(木) 02:11:07
>>77
大阪のおばちゃんじゃなくておばあちゃんだね
今のおばちゃんは割と小綺麗にしてる+3
-0
-
168. 匿名 2021/03/18(木) 08:09:11
>>17
輪郭があってないのかな。華奢な逆三角形に似合う髪型じゃない?+1
-0
-
169. 匿名 2021/03/18(木) 11:48:49
>>85
ホントにこの髪型にしたい!
顔も大きさもスタイルも違うからできないよねー+2
-0
-
170. 匿名 2021/03/18(木) 12:11:22
>>158
前髪はそのままにしておけばまだ大丈夫だったのかもね+2
-0
-
171. 匿名 2021/03/18(木) 12:51:07
>>25
やだ!アンドレ!!
知ってる人いるかな?
人間山脈、アンドレ・ザ・ジャイアントだよ
トピずれすみません+1
-0
-
172. 匿名 2021/03/18(木) 13:50:57
>>1
私も毛量多くて硬くて太い髪質でパーマかかりにくいけど、ボブでパーマかけたよ、デジパね。
毛量多いからもともとツーブロックにしてて、かなり細いロッドでかけたけど、かかりにくい髪質が逆に良かったのか、緩めパーマになってまさに1の画像っぽくなって個人的には気に入ってた。
スタイリングもムースつけてねじる感じにするだけで楽だったし。
でも割と髪強くて痛みとか少ないタイプだったけど、カラーもしててだいたい6ヶ月おきでデジパしてたら3回目か4回目で痛んでチリチリになったから、チリチリをカットしてデジパするのはやめた。
ちなみにヘアカタログの写真はありとあらゆる手を尽くして最高の瞬間を写真に収めてるだけだから、同じように再現したり一日中維持するのはほぼムリだと思う、って担当の美容師さんが言ってた。+1
-1
-
173. 匿名 2021/03/18(木) 15:36:04
>>1
コメント見てるとこれはコテ巻きで出来るようですがどういう風に巻いたらこうなりますか?
これは内巻きと外巻き混ぜてるんでしょうか?
めちゃくちゃ不器用で、美容師さんに聞いたりyoutube見て練習したりしてるけど全然分からない…。+1
-0
-
174. 匿名 2021/03/18(木) 16:06:27
パーマより、カールしてまま寝るほうがくるっくるになる。私の場合。+0
-0
-
175. 匿名 2021/03/18(木) 16:49:14
まさにデジパーでこんな感じにしたけど、全然うまくセットできない。
後ろなんてクルクルしてもクシュクシュしても駄目。美容師さんってやっぱスゲー!+0
-0
-
176. 匿名 2021/03/18(木) 17:17:30
>>14
本当にそう‼️‼️
ちょっとうねるくせっ毛なので、緩く下だけパーマあてると楽チン。+2
-0
-
177. 匿名 2021/03/18(木) 18:33:10
>>158
化粧と服装で印象ガラッと変わるね。
アイメイク濃いめで赤リップ、服装もモード系だといいかもだけど、薄化粧で普通の服着たら事故るからやめた方がいいと思う。+4
-0
-
178. 匿名 2021/03/18(木) 21:41:14
>>156
丁寧にありがとう!
私もボブで左右ガタガタにされた事あります
泣きますよね😢
ブログ見るのも大事なんですね
確かにそこまで見てなかったのでちゃんと見て探します!
ありがとうございました♪
+1
-0
-
179. 匿名 2021/03/20(土) 05:40:30
+1
-1
-
180. 匿名 2021/03/21(日) 11:27:48
>>4
ガルちゃんじゃなくて
オバちゃんにいって!+1
-0
-
181. 匿名 2021/03/25(木) 03:42:28
>>1
今まさにAラインのボブパーマしてますが、朝はメデューサのようになってます
一度シャワー浴びるか髪の毛全体をボタボタに濡らしてからでないとセットが理想どおりになりません
内側半乾きで出掛けると気付いた時には一回り大きく膨らんでます
以上、体験談でした+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する