-
4001. 匿名 2021/03/18(木) 01:55:39
>>3958
龍描いたらパクりとか流石にガバガバ過ぎません+8
-0
-
4002. 匿名 2021/03/18(木) 01:55:41
>>3995
え?私は呪術読んだことないんだけど呪術信者だったんだ+2
-4
-
4003. 匿名 2021/03/18(木) 01:55:53
>>3985
横だけどあの比較画像は赤ちゃん無惨に
より似せて描かれてはいる+3
-1
-
4004. 匿名 2021/03/18(木) 01:56:19
>>3991
ガル民おばさんだからか全てが遅いよね。
流行感知するのも遅い。だから私は知らないから流行ってないとか言う。+4
-1
-
4005. 匿名 2021/03/18(木) 01:56:44
>>4001
龍は描いたらパクリはきつすぎるw+6
-0
-
4006. 匿名 2021/03/18(木) 01:56:50
>>32
ギャグは不要+3
-3
-
4007. 匿名 2021/03/18(木) 01:57:15
>>3979
覚えてる
あれは本当に悍ましいトピだった+3
-0
-
4008. 匿名 2021/03/18(木) 01:57:22
>>3959
上の方で鬼滅の映画は40代女性ばっかっつってる人が居るからね+7
-0
-
4009. 匿名 2021/03/18(木) 01:57:29
>>4002
で、呪術下げしてるのは全部、鬼滅ファンのオバサンなんでしょ?+1
-7
-
4010. 匿名 2021/03/18(木) 01:57:50
呪術トピで延々と鬼滅ファンが自分達はおかしくないと主張するところが凄いなと思う
漫画トピでも鬼滅ファンが熱すぎて鬼滅トピ化してトピが過疎ることもあったしいいイメージない+5
-2
-
4011. 匿名 2021/03/18(木) 01:58:11
>>4009
私に聞かれても知らんわ
そいつに直接聞けよ+3
-2
-
4012. 匿名 2021/03/18(木) 01:58:40
>>1
鬼滅の主人公に魅力がないからだと思う
いつも情緒不安定でいきなり怒るから怖い
それと呪術は女の子が魅力的だけど、鬼滅はあんまりかわいい子いなくない?
話もワンパターンで内容が薄いし、先が読めてしまう
技もどこか見たことあるし、内容も他の漫画で読んだことあるなぁってものが多い
ジャンプ1優しい主人公ってファンの人が言ってるけどゴンのが優しいくて好きだな+1
-8
-
4013. 匿名 2021/03/18(木) 01:58:40
>>3979
鬼滅叩きしたところで鬼滅の興行収入が減るわけじゃないのにね。+3
-3
-
4014. 匿名 2021/03/18(木) 01:58:59
>>4009
横だけどこのトピ自体が証明してるじゃん
過去トピでもそうだったよ+4
-5
-
4015. 匿名 2021/03/18(木) 01:59:16
>>3999
はっきり書かれてるのに書いてないはさすがに草+3
-0
-
4016. 匿名 2021/03/18(木) 02:00:12
>>4014
呪術トピ立つ度に鬼滅オタが荒らすよね+6
-6
-
4017. 匿名 2021/03/18(木) 02:00:22
>>3958
うずまきはよくある絵だよ
でも方なのエフェクトが龍ってなかなかないよ(笑)
渦巻でパクリなら他の漫画にも沢山出てくるけど+1
-4
-
4018. 匿名 2021/03/18(木) 02:00:43
>>4014
どうやって透視してるの?
上の方に、鬼滅ファンはオバサンでソープ嬢か風俗嬢って書いてあったけど、呪術信者は異常だよ+3
-2
-
4019. 匿名 2021/03/18(木) 02:00:50
>>3958
渦巻き書いたらパクリは流石にとばっちりすぎません?+0
-2
-
4020. 匿名 2021/03/18(木) 02:00:58
鬼滅sageコメは速攻でマイナスつきまくるからね+2
-3
-
4021. 匿名 2021/03/18(木) 02:01:08
>>4016
>>4014
>>4009
なんで呪術下げてんのが鬼滅ファンだってわかるの?
まさか勝手にそう決め付けてるとは言わないよね+5
-2
-
4022. 匿名 2021/03/18(木) 02:01:21
なんか悲しんでる人が多いと言われるの嫌だわ。
自分はそれでも不人気キャラが好きだし悲しいと思ったこともない。
人気ない分、自分が好きになればいいと思ってる。
悲しんでる人がいるのはわかるけど、この現状でもいいと思ってる人もそれなりにいることも知ってほしい。+4
-0
-
4023. 匿名 2021/03/18(木) 02:01:23
>>3974
鬼滅層を狙ってもないよね。
そもそも幼児やファミリー狙ってたらグロ度抑えるし、スパイファミリーあたりを押すな。
呪術は単純にアニメ化で人気出たから、マスゴミが適当に第二の鬼滅〜とか鬼滅ワード入れたかっただけだと思う。アクセス伸びるから。+5
-0
-
4024. 匿名 2021/03/18(木) 02:01:37
>>3997
マスゴミが宮崎駿本人のところまで鬼滅に負けてどんな気持ち?って煽ったりしたからじゃないの?+6
-0
-
4025. 匿名 2021/03/18(木) 02:02:01
>>4019
>>4017
いや、うずまきだけなら誰も何もいわないよ
人が渦巻いてる絵はさすがによくあるわけ無いでしょw+4
-0
-
4026. 匿名 2021/03/18(木) 02:02:01
>>4018
鬼滅信者はなんで作者が韓国人だってわかるの?透視してるのかな?+4
-0
-
4027. 匿名 2021/03/18(木) 02:02:10
鬼滅は柄が分かりやすくて商品ぽい
このトピを見て、もっとテンポよくしてギャグを面白くしてパクリ感をなくして商品価値を出そう!とした人がこのトピを見た事を言わずに上に行く わたしがやろうとしたけどー🐧売れても転売されそう+0
-0
-
4028. 匿名 2021/03/18(木) 02:02:32
>>4012
変わった趣味してるね+3
-0
-
4029. 匿名 2021/03/18(木) 02:02:32
>>4003
色んな画像見てもほとんど一緒だから
パロディかオマージュでいいじゃん。庇う方が苦しい+1
-1
-
4030. 匿名 2021/03/18(木) 02:02:42
>>4022
>>3971さんへのコメントです。+0
-0
-
4031. 匿名 2021/03/18(木) 02:02:56
>>3979
千と千尋超えるか?って時、めちゃくちゃボロクソに叩かれていたのは鬼滅だったよwで、超えたら鬼滅ファンとジブリファンがお互い煽り合って闘っていたw+4
-1
-
4032. 匿名 2021/03/18(木) 02:03:07
>>4009
全員じゃないけど鬼滅ファンもいると思うよ。+2
-1
-
4033. 匿名 2021/03/18(木) 02:03:12
>>4026
横だけど韓国の要素があるからじゃないの?
でも鬼滅好き=風俗とかおばさんって要素ないよね
別にそこに繋がらないもん+3
-0
-
4034. 匿名 2021/03/18(木) 02:03:39
>>3958
龍を使うキャラはいるけど、龍自体のキャラデザが似てるのと刀のエフェクトが龍なのは見かけないからパクリと言われても仕方がない+0
-8
-
4035. 匿名 2021/03/18(木) 02:03:49
>>3856
龍と剣士なんて昔から組み合わせとして多くない?
1990年ぐらいの漫画ですでにあるよ
このキャラが使うのも水だけどそれが特別珍しいってこともないと思う
水・火・雷・風・氷とかはバトル漫画で重宝されてきた能力だよ+9
-0
-
4036. 匿名 2021/03/18(木) 02:03:54
>>4032
ガル鬼滅ファン多いんだからそりゃいるはいるだろうよ
的がでかいんだから+3
-0
-
4037. 匿名 2021/03/18(木) 02:04:09
>>3961
ドラゴンボールに剣士で龍出すキャラなんていないよ?
なんのキャラ?+0
-2
-
4038. 匿名 2021/03/18(木) 02:04:28
>>3908
マブラヴで受けた衝撃を自分も読者に与えてぇ的な発言してたんだっけ
パクりとはまた違うよね+2
-0
-
4039. 匿名 2021/03/18(木) 02:04:39
>>2
比べるからこうしてわざわざ話題にしてもらえるのであって…。
比べなくてもいいけど、それなら「単体でシンプルに失速しました」ていう説明で終わるよ?笑+6
-1
-
4040. 匿名 2021/03/18(木) 02:04:46
>>4024
鬼滅じゃなくてマスゴミを叩かないのは何でだろう+3
-3
-
4041. 匿名 2021/03/18(木) 02:05:02
>>4034
龍自体のキャラデザもなにも龍は龍なのですがw
+6
-0
-
4042. 匿名 2021/03/18(木) 02:05:11
>>4
有吉の壁でトムブラウンがネタやってたね
旦那は全く笑ってなかったけど私は爆笑
大衆ウケしなくてもファンが楽しめればいいんじゃないの?+4
-0
-
4043. 匿名 2021/03/18(木) 02:05:31
>>4040
ほんとそれ
鬼滅はとばっちり+6
-2
-
4044. 匿名 2021/03/18(木) 02:05:51
>>4026
呪術がキムチ臭い理由は、散々語られ尽くしてるよね?
で、鬼滅ファンがソープ嬢と風俗嬢だらけな理由って何なの?+9
-2
-
4045. 匿名 2021/03/18(木) 02:05:55
>>3979
本当にあのトピのジブリ叩き酷かった
鬼滅ファンの他作品叩き目に余る
おかしいファンは一部なのにっていうけどその一部に嫌な思いさせられた人が多いのも事実
+2
-6
-
4046. 匿名 2021/03/18(木) 02:06:31
>>3961
>>4001
いや龍だけならよくあるけど、同じ剣術で背景に龍が出て水系の技のキャラは他に見ないよ
これがパクリじゃないって無理があるわw+0
-6
-
4047. 匿名 2021/03/18(木) 02:06:41
>>4031
千尋と鬼滅なんて並べるのも失礼なぐらい作品としての質が雲泥の差だからね
そりゃジブリファンじゃなくたって不満に思う人は多いよ+3
-2
-
4048. 匿名 2021/03/18(木) 02:06:50
>>4037
剣士とかじゃなくて龍が出たらパクリだって言うから
龍でパクリならドラゴンボールにも龍出てくるよねってことだよ
他の人が貼ってるけど龍と剣士の組み合わせはもっと昔からあったよ+4
-0
-
4049. 匿名 2021/03/18(木) 02:07:38
>>4021
あなた鬼滅ファンなんでしょ?+1
-3
-
4050. 匿名 2021/03/18(木) 02:07:48
>>4025
渦巻きは真人の顔なんだけど
それとももう1つの作品には真人が出てくるの?+0
-1
-
4051. 匿名 2021/03/18(木) 02:07:59
>>4045
なんでジブリファンの鬼滅叩きについては触れないのかな+4
-2
-
4052. 匿名 2021/03/18(木) 02:08:01
>>4044
子どもにも人気だよぅ!
じゃあ彼らのお母さんてソープ嬢とか風俗嬢だらけなの?←いざというときの繁殖力はすごそうだけどw+0
-1
-
4053. 匿名 2021/03/18(木) 02:08:15
>>4034
強い大和男児を、龍とか虎とか熊に例えるのは昔からの伝統でしょうに+7
-0
-
4054. 匿名 2021/03/18(木) 02:08:16
>>4045
あれは鬼滅ファンのふりしたアンチもかなりいたよ
一部の痛いファンと、アンチもモメサだっている+3
-2
-
4055. 匿名 2021/03/18(木) 02:08:35
>>4040
じゃあネクスト鬼滅って言ってるのもマスゴミなんだけどなんでマスゴミを叩かないの?+6
-0
-
4056. 匿名 2021/03/18(木) 02:08:38
>>4048
いや元を辿れば分かるけど刀を使って龍の絵柄なのが同じだって言われてるじゃん+0
-6
-
4057. 匿名 2021/03/18(木) 02:08:57
>>799
いや漏瑚さん矜持があってめっちゃカッコいいよ+6
-0
-
4058. 匿名 2021/03/18(木) 02:09:11
呪術下げが鬼滅ファンは決めつけだよって反論してるけど
呪術トピで鬼滅ファンの正当性を主張してる時点で大体察しは付くよね+4
-2
-
4059. 匿名 2021/03/18(木) 02:09:15
>>4052
もう呪術ファンって人間的にどうしようもないな。+2
-6
-
4060. 匿名 2021/03/18(木) 02:09:22
>>4039
単純に失速ってのが無理あるんだよね。
売上ランキングが上位ほぼ呪術がしめてて失速とは…?って感じ。+4
-0
-
4061. 匿名 2021/03/18(木) 02:09:37
>>4051
ジブリの方が明らかに叩かれてたから+4
-3
-
4062. 匿名 2021/03/18(木) 02:10:16
>>4029
私はオマージュだと思ってるよ
それをわざわざ素人が更に似せて描いて比較して叩いてるんだよ
色だって違うはずなのに同じにしてあるし+4
-0
-
4063. 匿名 2021/03/18(木) 02:10:23
>>4055
マスコミが流行りに便乗して稼ぎたいだけとかアクセス数稼ぎに利用してるとか散々言われてるじゃん
読み返して見なよ+1
-2
-
4064. 匿名 2021/03/18(木) 02:10:25
>>4054
また都合悪くなるとそういう言い訳する
じゃあプラスの数が半端ないのはどう説明するんだよ+3
-2
-
4065. 匿名 2021/03/18(木) 02:10:25
>>4045
あなたもその鬼滅ファンと同類に思う+0
-3
-
4066. 匿名 2021/03/18(木) 02:10:27
>>4021
横だけど、さっきも鬼滅下げられてたら呪術ファンだって決めつけられてたんだけど
その会話の中で全く呪術の話なんて出てなかったのに
なんでそっちには言わないの?+2
-0
-
4067. 匿名 2021/03/18(木) 02:10:47
>>4040
でもそれ言ったらネクスト鬼滅の刃の一言で呪術をここまで目の敵にしてる鬼滅ファンが言うか?って思うんだけど+5
-1
-
4068. 匿名 2021/03/18(木) 02:11:06
>>4055
マスゴミ叩いてるじゃん。
比べるなって。
でもここでもすぐ比べて鬼滅アゲして呪術サゲする人いるでしょ?
だから鬼滅のイメージが悪くなるんだよ。+4
-3
-
4069. 匿名 2021/03/18(木) 02:11:14
>>4061
鬼滅ファンのフリしてジブリ叩いてる人はいたね
書き方でわかるわ+2
-2
-
4070. 匿名 2021/03/18(木) 02:11:21
>>2639
お館様は無惨を倒すためには手段を選ばないし
鬼殺隊全体そんな感じだから+1
-0
-
4071. 匿名 2021/03/18(木) 02:11:30
>>4023
一般ウケを狙ってたら15巻の表紙をあれにしないw
逆にあの表紙で巻割200万こえるの凄いわ+1
-0
-
4072. 匿名 2021/03/18(木) 02:11:34
>>4058
呪術と鬼滅は相当ファンかぶってるよ
両方のアンチが揉めさせたいだけでしょう+3
-3
-
4073. 匿名 2021/03/18(木) 02:11:39
>>4034
わたしにはこの龍は全然違うデザインに見えるけど
これが似ているなら龍の時点でどの作品でも全部同じって扱いになるよ
特に鬼滅のファンでもBLEACHのファンでもないよ
見たままの感想を言ったまで+7
-0
-
4074. 匿名 2021/03/18(木) 02:11:39
>>4063
それよりも鬼滅ファンの呪術サゲの方が圧倒的に多いんだがそこは無視かよ+5
-4
-
4075. 匿名 2021/03/18(木) 02:11:45
>>4068
呪術ファンも鬼滅を下げてるからどっこいだよ+5
-4
-
4076. 匿名 2021/03/18(木) 02:12:03
>>4059
ずーっと鬼滅信者は風俗嬢!の連呼だったもんね…+3
-3
-
4077. 匿名 2021/03/18(木) 02:12:13
>>4059
いや、最初にそう書いてあったから…私が言ったわけじゃないよ。だから、鬼滅はそもそも子どもに大人気なんだけどな??って思った。+0
-0
-
4078. 匿名 2021/03/18(木) 02:12:33
鬼滅も呪術も楽しんでる私
もうワンピースがトップってことでよくない?
ずっと看板だし
よく対立煽りさせられて面倒臭いよ+3
-1
-
4079. 匿名 2021/03/18(木) 02:13:05
>>4067
立憲民主党並みのブーメラン技だな+2
-0
-
4080. 匿名 2021/03/18(木) 02:13:23
>>4046
いるけど?
自分が見てきた漫画だけで判断するのやめなよ+5
-0
-
4081. 匿名 2021/03/18(木) 02:13:45
>>4074
盗作を指摘されると=呪術が下げられた! 鬼滅ファンはオバサンでソープ嬢や風俗嬢だ!!
って頭オカシイでしょ+6
-3
-
4082. 匿名 2021/03/18(木) 02:13:51
>>4051
>>3997 >>4017は逆に千尋叩きに触れてないよね
そっちはいいの?って堂々巡りになるけど+2
-1
-
4083. 匿名 2021/03/18(木) 02:13:53
>>4055
マスゴミは叩かれていたよ
宮崎駿さんが「(鬼滅のヒットは)自分には関係ない」て言ったことすら複雑な胸中明かすとか書いててボロクソに言われてたよ+4
-2
-
4084. 匿名 2021/03/18(木) 02:13:56
>>40
それはファンも思ってる
止めてほしい。ほんと止めてほしい
あの化け物を超える未来は来ないだろうに、ずっと比較され続けるのが嫌+3
-0
-
4085. 匿名 2021/03/18(木) 02:14:04
>>4080
なんやこの漫画w+2
-2
-
4086. 匿名 2021/03/18(木) 02:14:16
>>4078
同意
対立させ屋が多くてウンザリした+1
-0
-
4087. 匿名 2021/03/18(木) 02:14:22
>>4081
そんなコメントどこにあったの?+2
-1
-
4088. 匿名 2021/03/18(木) 02:14:25
>>4076
大体なんで鬼滅ファンは風俗嬢になるの?w
なんの繋がりがあるんだw+4
-2
-
4089. 匿名 2021/03/18(木) 02:14:35
>>4034
龍が同じってだけじゃないって書いてあるのに、これへのレスが龍が同じだったら〜ばっかりなのがちょっと怖い
龍だけが被ってるってことにしたいのかな?+1
-2
-
4090. 匿名 2021/03/18(木) 02:14:37
>>4034
龍はドラゴンボールの神龍のほうが似てるよ+2
-0
-
4091. 匿名 2021/03/18(木) 02:14:58
鬼滅ファンのなりすましが叩いてるっていうけど比較して他作品を叩いたり貶してるコメントに毎回大量プラス付いてるよね+3
-2
-
4092. 匿名 2021/03/18(木) 02:15:30
>>4022
人気ないのが悲しいんじゃなくて当然のように他キャラ推しから言われるのが悲しい気持ちになる人もいるんだよってことだよ
グッズを例えに出すとわかりやすいけど高レ推しに買取で押し付けられたり、高レ1=低レ2orそれ以上で平気で交換出されたり。←これって自分の推しキャラの価値が低いってあからさまに言われているようで悲しいし気分が悪いって人は結構いる。
ランダム商品で低レでた交換決まらんくて困った草と言っちゃったり。高レ推しは高レ推しで苦労があるから平気で言う人多いんだけど、そんな事言われたりしたら嫌な気分になるでしょ
悪気はないけどナチュラルにsageられる事が多いから嫌な思いしてる人沢山いるよ
ツイでも拡散で悲しいですって回ってきたこともある
当然私は好きなので気にしません!以上!って人もいるけどね
+4
-0
-
4093. 匿名 2021/03/18(木) 02:15:31
だったらネクスト〜、第二の〜って言ってるもマスゴミなんだから呪術を叩くのはお門違いだよ?+5
-0
-
4094. 匿名 2021/03/18(木) 02:15:35
>>4056
刀と龍ってよくある組み合わせなんじゃないのBLEACH特有のものじゃないでしょ+9
-0
-
4095. 匿名 2021/03/18(木) 02:15:44
>>6
一護は人間味を感じる主人公だけど、このキャラは作者の動かすロボット感あって、人間味を感じない…+33
-3
-
4096. 匿名 2021/03/18(木) 02:16:00
>>4087
上の方にあるから見ておいで。
呪術ファンは誰も咎めなかったよ
鬼滅のファンはソープ嬢で風俗嬢のオバサンだってさ+2
-5
-
4097. 匿名 2021/03/18(木) 02:16:07
>>54
流石にこれはトレースの意味を知らないでしょ+4
-2
-
4098. 匿名 2021/03/18(木) 02:16:10
>>4060
いやこのトピ自体、それを指摘した記事を元に立ってるんだが…笑
失速全否定の方が無理ある。+1
-0
-
4099. 匿名 2021/03/18(木) 02:16:18
>>4071
あの表紙見て第二の鬼滅狙ってます!ファミリー狙ってます!って無理があるもんねw
+1
-0
-
4100. 匿名 2021/03/18(木) 02:16:24
>>15
アニメはほとんどが広告代理店入ってるよ。浅知恵披露して恥ずかしいですね。+1
-0
-
4101. 匿名 2021/03/18(木) 02:17:17
>>1
一護は人間味を感じるけど、呪術の主人公は作者の動かすロボット感あって、人間味を感じない。+5
-4
-
4102. 匿名 2021/03/18(木) 02:17:24
鬼滅も呪術も楽しいで良くない?
ちなみに言うなら千と千尋も好き。+5
-0
-
4103. 匿名 2021/03/18(木) 02:17:32
>>4000
身内も傷付けるも何もラッキーって言ってる人しかいないけどね
そもそもアニメのグッズって買ったのはじめてだし
そういうオタ間の暗黙のルールみたいなの全くないわ
これから勉強するわ!
+2
-3
-
4104. 匿名 2021/03/18(木) 02:17:36
>>4068
というより、呪術だけじゃなくてあらゆる漫画トピに鬼滅はこんなに素晴らしいのに〜ってやってきてフルボッコにして、ランキング落ちしても叩いてるから印象悪い
何故かどのトピも鬼滅上げだけプラスが異常
タイトルに鬼滅ってついてないのに
最初は鬼滅上げがマイナスでもいつの間にかプラスに変わってる恐怖+3
-5
-
4105. 匿名 2021/03/18(木) 02:18:14
>>4101
むしろ呪術の主人公ってめっちゃリアルにいそうな気がするんだけど+4
-3
-
4106. 匿名 2021/03/18(木) 02:18:34
>>4088
連呼しまくってたやん、呪術信者たちが。+1
-3
-
4107. 匿名 2021/03/18(木) 02:18:38
アニメは渋谷編の前で終わりやな
渋谷編がめちゃくちゃおもろいのになぁ+3
-0
-
4108. 匿名 2021/03/18(木) 02:18:41
ザッと見ると純粋にいろんな漫画やアニメが好きな人たちが大きな声に掻き消されてる+2
-0
-
4109. 匿名 2021/03/18(木) 02:18:43
>>960
いやこれネタバレじゃんw+0
-0
-
4110. 匿名 2021/03/18(木) 02:18:45
>>2870
野薔薇は田舎者だから敢えて寿司をそんな言い回しにしたんだよ。
+4
-0
-
4111. 匿名 2021/03/18(木) 02:18:47
>>3994
そうなんだ、オタの暗黙のルールってめんどくさいんだね
単純に安いラッキーにならないのか
私なら好きなキャラが人気出たらやだよ
でもいろんな人がいるもんね
ネットには書かないようにするわ+4
-0
-
4112. 匿名 2021/03/18(木) 02:19:05
>>4051
ジブリトピいたけど、鬼滅ファンがジブリ叩きずっとしてたじゃん
しかもランキング落ちして何時間も立ってもだよ?
めちゃくちゃ怖かったんだけど+5
-3
-
4113. 匿名 2021/03/18(木) 02:19:14
>>4096
>>3034のこと?
プラス1つもついてないのにいかにも呪術ファンの総意みたいに言うなよ+5
-0
-
4114. 匿名 2021/03/18(木) 02:19:19
こうやって鬼滅トピでもない場所で堂々と鬼滅ファンはまともですをやる所が苦手だな+6
-3
-
4115. 匿名 2021/03/18(木) 02:19:27
>>91
重なってないじゃん+4
-5
-
4116. 匿名 2021/03/18(木) 02:19:59
>>4049
どっちも同じくらい好きだよ
単行本やグッズは持ってないしファンとまではいかないけど+2
-3
-
4117. 匿名 2021/03/18(木) 02:20:08
>>4101
そうか?
虎杖死にたくないって泣いてるときもあったし人間味感じるよ。+7
-2
-
4118. 匿名 2021/03/18(木) 02:20:35
>>4109
画像が貼ってあって、そこには何のコメントも書かれてないのに
いったい何を感じたの?+2
-1
-
4119. 匿名 2021/03/18(木) 02:20:35
>>111
トレースの意味知ってる?
パクリやオマージュならまだしもトレースは一件も出てこないよ+2
-2
-
4120. 匿名 2021/03/18(木) 02:20:51
>>4078
呪術ファンの私
本誌を買いだしたらずっとワンピが上の掲載順位キープしてて、こいつは化け物だと実感+7
-0
-
4121. 匿名 2021/03/18(木) 02:21:05
>>4050
見苦しいよ+3
-0
-
4122. 匿名 2021/03/18(木) 02:21:13
>>4101
ネットから持ってきた知識だけで叩いてるだろ
一護の方がどちらかというと聖人のようにヒーロー然として仲間を助けるタイプだよ+4
-1
-
4123. 匿名 2021/03/18(木) 02:21:52
>>4056
龍×刀や剣って組み合わせのキャラなんて沢山いると思うけど...+5
-0
-
4124. 匿名 2021/03/18(木) 02:21:52
>>4119
>パクリやオマージュならまだしもトレースは一件も出てこないよ
自分が何言ってるかわかってる?wwww+3
-0
-
4125. 匿名 2021/03/18(木) 02:21:59
>>4090
だから鬼滅のパクリをドラゴンボールに飛び火させるのやめたら?
龍が同じとは言ってないのに+1
-3
-
4126. 匿名 2021/03/18(木) 02:22:00
>>4092
買い取りに関してはもう割りきるしかない。
自分は「人気ないねーでも独占できるしいいや」と思うようにしてるよ。
もうそこまで気にしてツラいなら思いきって人気キャラに移行したほうがいい。+2
-0
-
4127. 匿名 2021/03/18(木) 02:22:24
確かに呪術廻戦の作者は好き放題やってる感じ
性格は良くはなさそうだけど楽しそうにやってるからぜひ貫いてほしい。尾田みを感じる+4
-0
-
4128. 匿名 2021/03/18(木) 02:23:05
>>4094
横だけど龍と刀と水はよくある組み合わせではないと思う+0
-6
-
4129. 匿名 2021/03/18(木) 02:23:24
>>4112
あなたはあなたでそこで鬼滅叩きをしてたのね
+3
-3
-
4130. 匿名 2021/03/18(木) 02:23:29
>>4123
使い古されているぐらいいっぱいいるよね
もはや定番だよ+8
-0
-
4131. 匿名 2021/03/18(木) 02:24:04
>>1047
何でこれがこんなにマイナスついてるのか分からないわ…
なんか何が何でも韓国人扱いしたい勢力があるよね
作者がファンブックで遠回しに否定してるのにいつまで言うんだろう
総評を一言で済ませたのは良くないと思うが+11
-0
-
4132. 匿名 2021/03/18(木) 02:24:07
>>4022
そうだよね、悲しいとか言って余計にキャラを可哀想にさせてることに気づいてない
悲しいとか言われたらめんどくさいわ
好みなんてそれぞれなんだし人気にばらつきが出るのは当たり前+0
-0
-
4133. 匿名 2021/03/18(木) 02:25:11
>>4092
誰が好きなの?
まぁ長年人気ないキャラクターのファンやってればそのうち慣れるよ。
自分がそうだったし。+0
-0
-
4134. 匿名 2021/03/18(木) 02:25:25
>>4092
でもそれ自分の好きなキャラが手に入りやすいって考え方にはならないの?
一番人気なキャラが好きでなかなか交換決まらなくて
フリマでも高額でグッズが集められないよりマシじゃん
+0
-0
-
4135. 匿名 2021/03/18(木) 02:25:30
ジブリ叩きだなんだ言われてるけど鬼滅ファンの叩きが1番酷かったのはワンピースをはじめとしたジャンプ作品なような+3
-3
-
4136. 匿名 2021/03/18(木) 02:25:36
>>1357
主人公にとりつく化け物、男男女三人組の生徒、白髪の目隠し先生、あげたらきりがないレベルよねw+3
-0
-
4137. 匿名 2021/03/18(木) 02:26:04
>>1
あんまり禰豆子が好きじゃない
作者のこのキャラかわいいかわいいして感が透けて見える
キャラの動かし方が少女漫画だな〜と思う+1
-3
-
4138. 匿名 2021/03/18(木) 02:26:36
>>4092
悲しいとか言ってる人ツイで見るけどめんどくさって思って避けてる
いちいちそこまでのめり込んで言う人って他でも神経質でマイナス思考でトラブルの元だし
相互フォローしたら気軽に書き込みもできなくなる+1
-2
-
4139. 匿名 2021/03/18(木) 02:26:46
鬼滅がBLEACHに影響受けてるのは日番谷ってより護廷十三隊とかそこらへんでは+0
-2
-
4140. 匿名 2021/03/18(木) 02:27:03
人気がある作品のファンはどこも同類だよクソ民度低いよw〇〇ファンは他サゲするとかお互いに言い合ってるけどw+2
-0
-
4141. 匿名 2021/03/18(木) 02:27:07
>>4126
私はどうも高レを推しがちなんだよね
でも低レを推してる友人から気持ちを露呈された事があって気付かされたって感じ
それで少し調べてみたら友人と似たような事を言ってる人が多かったし、気をつけようと思ったんだよね
オタクはキャラの事になるとデリケートだからさ
+0
-0
-
4142. 匿名 2021/03/18(木) 02:27:43
>>4130
うん、もう揚げ足とってこじつけたいだけなんだろうね+2
-0
-
4143. 匿名 2021/03/18(木) 02:28:35
>>4141
デリケートなオタは本当に地雷多すぎて関わりたくない+4
-0
-
4144. 匿名 2021/03/18(木) 02:28:37
>>4131
というか呪術の技の名前の付け方や九相図とか絶対日本人じゃなきゃ分からないと思う
海外のアニメ勢に考察は難しいタイプの漫画+7
-0
-
4145. 匿名 2021/03/18(木) 02:28:41
鬼滅ファンは少しの批判も許さない
ここ見てもくだらない指摘(龍がナントカ)にずっと反論してる。スルーが出来ない。年齢はオバサンなのかキッズか分からないけど幼稚+4
-3
-
4146. 匿名 2021/03/18(木) 02:28:44
>>4123
逆に刀に合う動物龍以外何があるんだろうとすらおもう。+2
-0
-
4147. 匿名 2021/03/18(木) 02:29:31
>>91
重ならないよ+1
-2
-
4148. 匿名 2021/03/18(木) 02:30:04
>>4141
その事に関しては触れないのが一番だよね
独占欲が強くてむしろ不人気で有難いって人もいるしホント人それぞれ+2
-0
-
4149. 匿名 2021/03/18(木) 02:30:32
>>4143
関わらないでいいと思うけどそういう人もいるから不特定多数の場ではあまり言わない方がいいよって事。
+3
-0
-
4150. 匿名 2021/03/18(木) 02:30:33
>>4139
えー不死川は日番谷に似てると思う
髪型や目の形とか+0
-4
-
4151. 匿名 2021/03/18(木) 02:30:36
>>4102
そうだよね。一部の声の大きい人に押されがちだけど、実際はこの漫画しか勝たんよりあれもこれも好きって人の方が多いと思う。+6
-0
-
4152. 匿名 2021/03/18(木) 02:31:15
>>4034
これならこっちの方が似てるね+5
-1
-
4153. 匿名 2021/03/18(木) 02:31:29
>>4144
仏教モチーフめちゃくちゃ多いよね。
新陰流も日本の古流剣術だし。+4
-0
-
4154. 匿名 2021/03/18(木) 02:31:57
ジブリも鬼滅も呪術も好きだよー
みんな違ってみんな良い!
争う必要ないよ+8
-0
-
4155. 匿名 2021/03/18(木) 02:32:20
>>4127
呪術の作者は性格よくないんじゃなくて自虐ネタを書いたのを前後のやり取りを切り取ってアンチが持ってくるんだよ+3
-3
-
4156. 匿名 2021/03/18(木) 02:32:26
>>4144
領域展開って海外ではどう訳されてるんだろう?+1
-0
-
4157. 匿名 2021/03/18(木) 02:32:33
>>4134
あまりに人気なかったり出番少ないとグッズにさえならないと言う悲しさよ+3
-0
-
4158. 匿名 2021/03/18(木) 02:33:13
>>1939
ホントにそのままで、しかも下手。
これはヒドイね+31
-3
-
4159. 匿名 2021/03/18(木) 02:33:21
>>4064
全員がそうだとは言ってないけど?+0
-2
-
4160. 匿名 2021/03/18(木) 02:33:48
正直原作読む前はガルの呪術の韓国まとめみたいなの見て、え〜って思った。
でも家族が持ってたから全部読んだんだけど、韓国漫画?どこが?って感じになった。
正直韓国韓国騒いでる人、原作読んだら肩透かしくらうと思う。
それほど韓国みを感じない。
というかこの漫画って他の言語や外国人やら料理も出てくるから、なぜこんな韓国の部分だけ切り取られてそれが全てみたいにまとめられてるのか疑問。
韓国韓国騒いでる人、鬼滅の遊郭って言葉だけに反応して叩いてるフェミと一緒だよ。+9
-0
-
4161. 匿名 2021/03/18(木) 02:34:00
>>4106
いや、それは知ってるけど
なんで鬼滅=風俗嬢になるのかってことだよ+1
-0
-
4162. 匿名 2021/03/18(木) 02:34:33
>>4146
うん、鬼滅では龍の他に虎や蛇もいたし
龍だけとってパクリはさすがにこじつけすぎるわ+6
-0
-
4163. 匿名 2021/03/18(木) 02:35:12
+7
-0
-
4164. 匿名 2021/03/18(木) 02:36:01
>>4098
記事の内容読んだ?
失速のデータなんて何もないよ+4
-0
-
4165. 匿名 2021/03/18(木) 02:36:29
>>4157
それは鬼滅の話?それならこれから出てくると思うよ
あまりにも脇役だとグッズにならなくて悲しいのはわかるよ
私も後藤さん好きだけどグッズ全然ないからね
ウエハースのシールも後藤さん当たらなかったし
でもフリマで大量に出てて安いから物自体は手に入りやすい+0
-0
-
4166. 匿名 2021/03/18(木) 02:36:38
>>4124
トレースは技法だよ
元絵を下にしてなぞり書きする技法
元絵の著作権さえクリアしていれば何も恥じる必要がない、ちゃんとした技法
トレパク(トレスパクリ)はパクってるからダメであってトレス自体は問題ない
パクリ疑惑は正直分からなくはないけど、トレスはしてないでしょ
言葉は正しく使ってほしい+4
-3
-
4167. 匿名 2021/03/18(木) 02:36:46
>>4155
ちゃんと漫画の空きページ読んでの感想だよ
ちょっとイキった感じはあるけど面白いよ+0
-0
-
4168. 匿名 2021/03/18(木) 02:37:37
>>4166
意味不明+4
-1
-
4169. 匿名 2021/03/18(木) 02:38:48
>>4168
いやいやなんで?w理解ができないのかw+4
-3
-
4170. 匿名 2021/03/18(木) 02:39:48
>>4047
こういう煽り合いをしてた+2
-0
-
4171. 匿名 2021/03/18(木) 02:40:16
>>4168
使ってる言葉が間違ってるって言ってるのよ
トレスにはパクリって意味はないし
パクリの方法の一つにトレスがあるけど、例に上がってるのは全部トレスじゃない
ググって+5
-1
-
4172. 匿名 2021/03/18(木) 02:41:51
>>4171
トレスして出した時点でそれはもうパクリなのでは+2
-1
-
4173. 匿名 2021/03/18(木) 02:42:30
>>4170
ね、こういうので荒れるんだよ+0
-0
-
4174. 匿名 2021/03/18(木) 02:42:34
流行るから廃るという運命を辿る。どれだけ優れたものであっても過剰に評価されたがゆえに、時が経てば一時ミーハーたちか拠り所としたブームとして思い出されるだけ。+3
-0
-
4175. 匿名 2021/03/18(木) 02:42:41
>>4163
これはちょっと構図が違くない?+0
-5
-
4176. 匿名 2021/03/18(木) 02:44:00
>>4172
例えば自分で撮った写真をトレスして出したらパクリじゃないよ
ただそういう技法
呪術でトレスして出されたもの無いっぽいし+2
-4
-
4177. 匿名 2021/03/18(木) 02:44:02
>>4171
とにかく庇いたいのはよく分かった+2
-0
-
4178. 匿名 2021/03/18(木) 02:44:11
>>4175
苦しいね笑+4
-0
-
4179. 匿名 2021/03/18(木) 02:44:17
>>4175
あれ?
水と龍と刀の組み合わせは、一般的じゃないんじゃなかったっけ?+5
-0
-
4180. 匿名 2021/03/18(木) 02:45:24
>>4129
横だけどそのコメントだけでなんでそこまで深読みできるのか謎だわ
やっぱり鬼滅オタって被害妄想激しい+5
-2
-
4181. 匿名 2021/03/18(木) 02:46:27
>>2477
横だけど、作者が韓国語でコメント書いてるからしょうがないでしょ+4
-1
-
4182. 匿名 2021/03/18(木) 02:46:30
>>4177
何で伝わらないのか…
同じ日本語を話してると思えないんだけど+2
-1
-
4183. 匿名 2021/03/18(木) 02:46:33
>>4175
横だけど自分のレス全部読み返してみた方が…+4
-0
-
4184. 匿名 2021/03/18(木) 02:46:46
鬼滅の刃と比べる必要ないでしょ。笑
大ヒットにま間違いないんだし。+2
-0
-
4185. 匿名 2021/03/18(木) 02:47:15
>>1939
別にファンじゃないけどトレースではなくない?
顔のところのアザとか足がついてるとことか
似てはいるけどトレースレベルではない+6
-22
-
4186. 匿名 2021/03/18(木) 02:47:28
>>4155
ファンの集まりみたいなとこでもファンブック見たら作者は性格悪いなって意見結構出てたよ
まあ作者の性格なんて作品が面白ければ悪くても全然良いけど+2
-0
-
4187. 匿名 2021/03/18(木) 02:47:29
>>4175
構図など描き方ではなく、モチーフの話だと思う
上位のトピで漫画も聞いた事あったからざっと読んだけど、なんかこの漫画のファンの人は頭弱い感じがする。鬼滅の刃もこの漫画もどっちもどっちでは。+4
-0
-
4188. 匿名 2021/03/18(木) 02:47:30
>>4172
ハンターやスラダンは…+1
-1
-
4189. 匿名 2021/03/18(木) 02:47:58
>>4152
全く似てないと思うんだけど…それならBLEACHと鬼滅のほうが似てるよ+0
-4
-
4190. 匿名 2021/03/18(木) 02:48:18
今このトピ何人いるんだろう?
5人ぐらい?+0
-0
-
4191. 匿名 2021/03/18(木) 02:48:46
>>4186
正直性格なんて家族じゃないから知らんしどうでもいいな。+2
-0
-
4192. 匿名 2021/03/18(木) 02:49:24
>>4180
仲良くしなよ同類だよ+0
-2
-
4193. 匿名 2021/03/18(木) 02:49:31
>>4175
構図は炭治郎も違くない+3
-0
-
4194. 匿名 2021/03/18(木) 02:49:35
ガルおじも呪術廻戦好きだよ♥+0
-0
-
4195. 匿名 2021/03/18(木) 02:50:20
鬼滅の作者はウンウン聞くふりをしながら最後は編集のせいにしてたのはウケた(笑)
性格悪いなぁと思ったけど生きるためにはあぁいうの必要だよね
あのジャンプで生きてくならあれくらいタフじゃなきゃ無理だもん+2
-1
-
4196. 匿名 2021/03/18(木) 02:50:52
>>4189
龍は氷系ってわかるぶん鬼滅より似てるわ+3
-0
-
4197. 匿名 2021/03/18(木) 02:51:12
>>4191
呪術作者実際ジャンプの人や会った人には、ダークな漫画描くように見えない、爽やかって言われてるよね。+0
-0
-
4198. 匿名 2021/03/18(木) 02:51:21
>>4186
ファンブックの画像なんて貼られてないけど
読んでないのに性格悪いってことにしたいだけでしょ+1
-1
-
4199. 匿名 2021/03/18(木) 02:51:23
>>2586
一般的にってことで聞いてるんじゃない?
あなた急に興奮してるけど、大丈夫?+0
-0
-
4200. 匿名 2021/03/18(木) 02:51:57
もうこれだけ漫画もアニメも溢れてる日本で、似てないを作るのは普通に考えて無理だと思うよ(笑)先にやったもん勝ちなだけじゃん。+2
-0
-
4201. 匿名 2021/03/18(木) 02:52:22
>>4152
横だけど似てないと思う
>>4034のが似てる+0
-3
-
4202. 匿名 2021/03/18(木) 02:52:43
>>1939
トレースではないね
模写だと思う
バレるのは気にしてないってかバレないと困るオマージュのつもりでやってると思う
伊藤潤二もファンのオマージュ比較画像にいいねしてたし
でもこれはダメでしょ
+40
-2
-
4203. 匿名 2021/03/18(木) 02:52:49
>>4195
まあジャンプ作家なんてアンケート主義のサバイバルで生きてるからみんな図太い部分あると思うし、みんな非凡だと思う。+2
-0
-
4204. 匿名 2021/03/18(木) 02:52:52
>>4199
これ>>2597宛だわ+0
-0
-
4205. 匿名 2021/03/18(木) 02:53:00
トレースだ、いやトレースではない!ってさぁ……
そりゃあ作品として世に出すのに丸パクリかつ完全トレースはヤバいから、わざとアレンジしたり誤魔化したりするでしょ。
それでも、いや、こことここは違う、その他云々でトレースではない!!ってのはどうかと思うよ。+2
-0
-
4206. 匿名 2021/03/18(木) 02:53:07
鬼滅ファンの何がなんでもパクリじゃないってことにしたい精神嫌いじゃない(笑)
何も反応ない呪術ファンより面白いわ+2
-3
-
4207. 匿名 2021/03/18(木) 02:54:03
>>4206
アンチのこじつけも同レベル+3
-0
-
4208. 匿名 2021/03/18(木) 02:54:26
自分は鬼滅好きでTwitterやインスタ鬼滅関連の人(別にインスタグラマーでもない一般人)をフォローしてたんだけど、その人たちが呪術のアニメ始まって呪術面白い!って言い出して呪術も見たし面白いと思ったよ。
テレビで特集されだしたのはそれより後だからゴリ押しとも思わないな。
というか鬼滅と呪術、正直人気すごくない?1番くじとかコラボ商品の瞬殺具合やばいんですけど。
この2つがオワコンとか失速とかの下げ記事が信じられない。
漫画アプリの売上もこの2つが上位だし、LINEスタンプや着せ替えも上位だよ。
+2
-2
-
4209. 匿名 2021/03/18(木) 02:54:54
>>4034
うん、これはパクリだと思う
他にも似てる作品はあるけどね
ただ他にも似てる作品があるからって、BLEACHパクったり幽遊白書パクるのを載せるのはアウトだよ+0
-7
-
4210. 匿名 2021/03/18(木) 02:55:13
>>4164
> こにきて人気に黄色信号が灯っているようだ。
文章冒頭のパラグラフに既に書いてあるじゃん。まったく何もないのに黄色信号が灯っているようだ、とか書くか?
赤信号がアウトだとしたら、もう予兆があるんだよ。じゃなきゃ黄色信号なんて表現しないでしょう。まぁ、あなたの一存ではどうにもならないんだから、そこは粘らないで諦めてくれ。+0
-4
-
4211. 匿名 2021/03/18(木) 02:56:00
テレビのごり押しはあるよ
でも人気も元々あるよ
どっちもあるんだと思う。タピオカだってそうでしょ+2
-0
-
4212. 匿名 2021/03/18(木) 02:56:49
>>4195
そんなに繊細なら普段の連載人気レース時点で持たないよねw+1
-0
-
4213. 匿名 2021/03/18(木) 02:56:52
コメント数4200超えか
運営はうはうはだね+0
-0
-
4214. 匿名 2021/03/18(木) 02:57:16
>>4176
自分で撮った写真を、でしょ?
他人の絵をトレスして出したらパクリじゃないのか+1
-0
-
4215. 匿名 2021/03/18(木) 02:57:25
>>4195
鬼滅の作者わりとしたたかだよねw
筋肉の付き方が可笑しいのを知人のせいにしたりしてるのも見た
実際はどっちのせいなのかは分からないけど、責任を交わす方法知っておくのは知ってた方がいいかも+1
-1
-
4216. 匿名 2021/03/18(木) 02:57:29
>>4205
別にトレースかトレースじゃないかなんてどうでもいいかな。
気にする人は冨樫やスラダンのトレースも気にしてるの?+1
-1
-
4217. 匿名 2021/03/18(木) 02:57:31
>>4085
30年ぐらい前の漫画
当然BLEACHよりも何年も前+6
-0
-
4218. 匿名 2021/03/18(木) 02:57:39
>>4208
クジやコラボ商品の瞬殺は転売ヤーの買い占めなのでは
実際メルカリ他で高値で捌けてるのか見ないとなんとも言えない+1
-0
-
4219. 匿名 2021/03/18(木) 02:57:50
>>4195
なんのこと?+0
-1
-
4220. 匿名 2021/03/18(木) 02:58:30
>>4152
全然似てなくない?何故これにプラス??+1
-3
-
4221. 匿名 2021/03/18(木) 02:59:13
>>4218
転売ヤーも人気ない作品を狙わなくない?
鬼滅と呪術は人気あるから狙われてるんでしょ。+0
-0
-
4222. 匿名 2021/03/18(木) 02:59:25
>>4196
構図も違うし龍も顔しかうつってないのに鬼滅より似てるは無理がある+0
-3
-
4223. 匿名 2021/03/18(木) 02:59:31
>>4118
アニメの範囲だとこんな面白キャラじゃないんだよ+0
-0
-
4224. 匿名 2021/03/18(木) 02:59:49
>>4202
本人が許可取ってるなら良いと思うけど
勝手にやってるならアウトだよね+14
-0
-
4225. 匿名 2021/03/18(木) 03:00:13
まあでも現実はコラボ商品も売れに売れて手に入らない、漫画も即売れだからね。ガルちゃんでどう言われようが大ヒットだと思うよ。渋谷の地下、呪術廻戦の絵の場所も人がすごかったわ+2
-1
-
4226. 匿名 2021/03/18(木) 03:00:17
>>4201
無理すんなよ+2
-0
-
4227. 匿名 2021/03/18(木) 03:00:24
>>4209
同意
似てる作品が他にもあるからと言って鬼滅がパクっていい理由にはならない+0
-3
-
4228. 匿名 2021/03/18(木) 03:01:15
>>4182
やばいよね+0
-1
-
4229. 匿名 2021/03/18(木) 03:01:16
>>4220
鬼滅よりこれとブリーチが似てるってことでしょ+3
-0
-
4230. 匿名 2021/03/18(木) 03:01:33
>>4209
久保帯人に許可取ってるならいいと思うけど、取ってないならだめだと思う+0
-1
-
4231. 匿名 2021/03/18(木) 03:02:17
>>4152
こじつけ頑張れ+1
-3
-
4232. 匿名 2021/03/18(木) 03:02:41
>>4229
鬼滅のほうが似てるじゃん+0
-5
-
4233. 匿名 2021/03/18(木) 03:02:47
>>4227
論点ずれすぎ
他にもパクってる人いるじゃん!って言いたいんじゃなくて
これがパクリなら他にもこういう描写はたくさんあるし
ありがちな絵、そもそも龍モチーフをパクリとするものではないってことでしょ+5
-0
-
4234. 匿名 2021/03/18(木) 03:02:59
>>4232
眼科行きなさい+2
-0
-
4235. 匿名 2021/03/18(木) 03:03:36
>>4216
類似性の検証には割と重要な項目
トレスするとオマージュという主張は一切通らなくなるな+1
-0
-
4236. 匿名 2021/03/18(木) 03:03:53
>>4152
何故これが似てると思ったのか+1
-3
-
4237. 匿名 2021/03/18(木) 03:04:09
>>4225
ガルなんていつも昔のもの持ち上げて、最近の若者に流行りのものは下げるしね。+3
-1
-
4238. 匿名 2021/03/18(木) 03:05:56
>>4236
どうみても真ん中と右の方が似てるよ
だいたい龍なんてマンガあるあるだろ
こじつけすぎ+7
-0
-
4239. 匿名 2021/03/18(木) 03:05:57
>>4233
論点ずらしの自己レスだろうね
主張したいこと以外は何言われても聞く耳持たないみたいだし言っても無駄だよ+2
-0
-
4240. 匿名 2021/03/18(木) 03:06:00
似てない、他にもあるっていうけどさぁ
他にも似てるのがあったらパクっていいの?
同じジャンプ作品でもあれだけBLEACHに寄せてるのはダメでしょ+0
-3
-
4241. 匿名 2021/03/18(木) 03:06:20
>>4214
横だけどそれはトレパクっていわれてる
だから叩くならトレパクって言わないとダメ
あとちゃんと重ねて検証出さないとダメだよ
トレースは技法で合法(許可を取っていれば)
だからトレースとトレパクは意味が違うんだよ
君たちが主張してるのはトレパクの方+3
-0
-
4242. 匿名 2021/03/18(木) 03:06:22
>>4235
冨樫やスラダンのことは?+1
-1
-
4243. 匿名 2021/03/18(木) 03:06:35
>>4238
また龍だけ持ってきてるw
論点ズラそうとしてるんだね+0
-4
-
4244. 匿名 2021/03/18(木) 03:06:57
>>4240
>>4233
ここにその答え書いてるけど+0
-0
-
4245. 匿名 2021/03/18(木) 03:07:54
>>4243
論点ズラすって言葉覚えたら早速使って順応力高いね+5
-0
-
4246. 匿名 2021/03/18(木) 03:08:00
>>4243
論点はずっと龍の話だよね?
逆に私がどの論点から龍の話にずらそうとしてるのか
できるなら説明してみなよ、無理だろうけど。+3
-0
-
4247. 匿名 2021/03/18(木) 03:08:04
>>4233
そもそもありがちな絵ではないような…?+0
-2
-
4248. 匿名 2021/03/18(木) 03:08:33
>>4221
転売するには、世に広まる前に商品集めないといけない。みんな持ってたら買わないから。
前情報探って、メディアが「鬼滅の刃の次はコレ!!」と煽った時点、実際に人気が出る前に、転売ヤーは動いたと思われる。
人気出てからじゃなくて、出る前に集めるってのが転売で儲かる秘訣だから。
+0
-0
-
4249. 匿名 2021/03/18(木) 03:08:39
+5
-0
-
4250. 匿名 2021/03/18(木) 03:08:44
>>4243
相手が論点ずらすなっていったら
馬鹿の一つ覚えみたいに同じ言葉使って攻撃してきててワロタ
屁理屈の次はオウム返しか?+4
-0
-
4251. 匿名 2021/03/18(木) 03:08:58
>>4227
ずっと話そらしてるから言っても無駄だよ
パクりではないって答え以外は納得しないんだから無視無視+3
-1
-
4252. 匿名 2021/03/18(木) 03:09:06
うずまきとかだいぶ前じゃん。
なんで今更ガルちゃんで騒いでる人いんの?
アウトだったら編集部も通さないし、単行本にしないでしょ。+2
-2
-
4253. 匿名 2021/03/18(木) 03:09:29
>>4247
龍の絵なんてありふれてるわ+5
-0
-
4254. 匿名 2021/03/18(木) 03:10:02
>>4214
そもそもトレスではなくね?
元の絵にない足があるのにトレスってなんだよ+1
-0
-
4255. 匿名 2021/03/18(木) 03:10:09
>>4251
間違えてマイナス押しちゃった+0
-0
-
4256. 匿名 2021/03/18(木) 03:10:24
>>4255
違う、プラス
間違えてプラス押しちゃった+0
-0
-
4257. 匿名 2021/03/18(木) 03:10:34
>>4238
鬼滅の刃の龍はドラゴンボールというか、鳥山明さんの影響受けてるね
真似たかは知らないけど+0
-0
-
4258. 匿名 2021/03/18(木) 03:10:37
>>4229
鬼滅のほうが似てると思う+0
-4
-
4259. 匿名 2021/03/18(木) 03:10:39
>>4248
人気出てからも転売ヤーは鬼滅にも呪術にもいるじゃん。+0
-0
-
4260. 匿名 2021/03/18(木) 03:10:50
>>4254
なんの話+1
-0
-
4261. 匿名 2021/03/18(木) 03:11:27
>>4258
同じ人が何度もレスつけなくていいよ
そう思ってるのあなた1人だから+4
-0
-
4262. 匿名 2021/03/18(木) 03:11:27
>>4034
これは久保先生に許可貰ってて描いてるんだよね?+0
-6
-
4263. 匿名 2021/03/18(木) 03:12:08
>>4224
どうだろうね
芥見先生がやりすぎたオマージュを出して、後から懐の広い伊藤先生が大目に見た感じじゃないかなーと思うけど
伊藤先生に訴える気がなさそうだからこれ以上はないと思うけど、こういうのはもうやめてほしい+14
-1
-
4264. 匿名 2021/03/18(木) 03:12:16
>>4262
なんで全然違うものなのに許可がいるの?
いい加減諦めなよ
本当鬼滅アンチって粘着質だな+7
-0
-
4265. 匿名 2021/03/18(木) 03:12:36
>>4252
そもそもうずまきなんてよくある表現なのに、なんであれに拘るんだろう
渦巻きって漫画家が生み出したものですらないのに+0
-3
-
4266. 匿名 2021/03/18(木) 03:13:08
>>4261
同じひととは?+0
-1
-
4267. 匿名 2021/03/18(木) 03:13:25
パクリ、トレース!って騒ぐ人が鬼滅や呪術ばかりで、なぜ過去の漫画にはスルーなの?+1
-1
-
4268. 匿名 2021/03/18(木) 03:13:40
>>4264
鬼滅ファンこわ
似てるから許可取ったほうがいいよって言われてるんだよ+1
-6
-
4269. 匿名 2021/03/18(木) 03:13:40
>>4257
鬼滅やドラゴンボールの龍は和風で龍って感じ
ブリーチのはドラゴンって感じだな+2
-0
-
4270. 匿名 2021/03/18(木) 03:14:03
>>4264
全然違くないじゃん
明らかに似てるのに許可とってないの?+0
-4
-
4271. 匿名 2021/03/18(木) 03:14:22
>>4268
さっきから自分の発言にマイナスしかついてないの見えてる?
似てると思ってるのあなただけだよ+4
-0
-
4272. 匿名 2021/03/18(木) 03:14:34
>>4229
そう思ってるのはあなただけだよ+0
-3
-
4273. 匿名 2021/03/18(木) 03:14:38
まぁファンの方は、パクリだなんだで問題になって作品が打ち切りになるのが嫌なんだろうけど
問題は作者と編集なんだから、そこへ苦情入れた方が良い。応援するからしっかりして!って。+1
-0
-
4274. 匿名 2021/03/18(木) 03:14:49
>>4264
誰かの専売特許でも何でもないものに許可求めてきたら戸惑うだろうね+5
-0
-
4275. 匿名 2021/03/18(木) 03:14:52
似てる似てるって必死に何度も書き込みしてる人
必死だな+3
-0
-
4276. 匿名 2021/03/18(木) 03:15:10
>>4271
他にも似てると思ってる人いるじゃん+0
-4
-
4277. 匿名 2021/03/18(木) 03:15:17
>>4267
トピズレだからじゃない?+1
-0
-
4278. 匿名 2021/03/18(木) 03:15:26
>>4271
違うと思ってるのあんただけだぞ+0
-4
-
4279. 匿名 2021/03/18(木) 03:15:44
>>4258
>>4232
>>4272
同一人物なのわかってるから
似てると思ってるのはあなただけだね。+3
-0
-
4280. 匿名 2021/03/18(木) 03:15:59
パクリじゃないって1人で連呼してる鬼滅ファン大丈夫?+1
-5
-
4281. 匿名 2021/03/18(木) 03:16:30
>>4276
一人何役してるの?笑
+4
-0
-
4282. 匿名 2021/03/18(木) 03:17:05
鬼滅も呪術も好きだけど、どちらも既視感はありまくりだと思う。悪い言葉でいうとパクリ。
でも面白いから自分は別に気にしたことない。+2
-0
-
4283. 匿名 2021/03/18(木) 03:17:23
>>4262
それは分からないけどBLEACHの作者に訴えられたら嫌だからやめてほしかったなぁ
他にもNARUTOに似てるとか言われてるのもあるし
やりすぎはよくないと思う+0
-1
-
4284. 匿名 2021/03/18(木) 03:17:29
>>4271
真横だけど、私のスマホはプラマイ付けられないからコメントに直接賛同できてないけど
私も似てると思う。+0
-5
-
4285. 匿名 2021/03/18(木) 03:17:40
>>4281
楽しそうだよね
何が面白いのかわからないけど+3
-0
-
4286. 匿名 2021/03/18(木) 03:17:43
>>4274
ね、龍なんてありがちすぎて
どこに許可貰えばいいんだよ逆にw+5
-0
-
4287. 匿名 2021/03/18(木) 03:18:06
>>4279
すごい!全部同じだと思ってるんだ
パクリじゃないと思ってるのあなただけだよ+0
-4
-
4288. 匿名 2021/03/18(木) 03:18:06
>>4242
知らん!
なんかあるらしいけどトレスと模写の検証までは知らないわ
そもそも写真の著作権を主張するのって結構難しくて…とか話してもどうせ聞く耳もってないだろうからいいや+0
-0
-
4289. 匿名 2021/03/18(木) 03:18:33
>>4271
プラスがつけられん+0
-0
-
4290. 匿名 2021/03/18(木) 03:18:37
>>4282
パクリというか定番、よく言えば王道+6
-0
-
4291. 匿名 2021/03/18(木) 03:18:40
>>4284
似てるからってぱくってるって決めつけるの怖いよ
龍が出てるマンガ全部パクリになるけど+5
-0
-
4292. 匿名 2021/03/18(木) 03:18:45
なんていうか、鬼滅と呪術でパクリパクリ言ってるの低次元争いすぎて…どうでもいいからどちらにもプラスもマイナスも押してない。+1
-0
-
4293. 匿名 2021/03/18(木) 03:18:45
>>4267
>パクリ、トレース!って騒ぐ人が鬼滅や呪術ばかりで、なぜ過去の漫画にはスルーなの?
単純に呪術と鬼滅のトピだからでは?
ここで他のマンガの話をしまくっていいの?
マンガパクリトピでも立てればいいのに+4
-0
-
4294. 匿名 2021/03/18(木) 03:19:19
なんか感違いして人いるけどトレースってそもそもコピー機でコピーするようなことだから、構図やモチーフが似てる(真似してる)っていうのはパクリかもしれないけどトレースではない。+2
-1
-
4295. 匿名 2021/03/18(木) 03:19:33
プラマイからして呪術ヲタもういなくて鬼滅ヲタしかいねーな+0
-2
-
4296. 匿名 2021/03/18(木) 03:19:37
>>4287
まだ言うか
見苦しいな...+3
-0
-
4297. 匿名 2021/03/18(木) 03:19:54
>>4295
ここにいるけど!?+0
-1
-
4298. 匿名 2021/03/18(木) 03:20:09
>>4295
コイツ男?+0
-0
-
4299. 匿名 2021/03/18(木) 03:20:28
>>4291
1人でずっと話そらしてるけど大丈夫?
龍が出てくるからパクリって言われてるわけじゃないでしょーよ+0
-3
-
4300. 匿名 2021/03/18(木) 03:21:03
>>4291
いやそこじゃない
なんでずっと話をそらすのか
パクリじゃないって言ってる人同一だよね+0
-3
-
4301. 匿名 2021/03/18(木) 03:21:09
>>4284
真横でなんか笑っちゃった+4
-1
-
4302. 匿名 2021/03/18(木) 03:21:36
>>4299
だから話逸らしてるって何から?
ずっと龍の話してるよね
そこまで言うなら早く説明してよ
ずっとこっちの質問には答えないし
ぱくり似てるとしか言わないよねあなた+2
-0
-
4303. 匿名 2021/03/18(木) 03:22:09
>>4292
なんか鬼滅呪術関係ないトピでも言われてたよ。
どっちもパクリ漫画なのに低いとこで何争ってんだ?って。+1
-0
-
4304. 匿名 2021/03/18(木) 03:22:43
パクリって騒いでる人はとりあえず作者にメールしたら?
作者本人がパクリだとしてもいいと思うならそれでいいし、問題と思うなら訴えるでしょ。+3
-0
-
4305. 匿名 2021/03/18(木) 03:22:49
渦巻きをマンガ家が作り出したものだと思ってのも笑える+1
-2
-
4306. 匿名 2021/03/18(木) 03:23:03
>>4300
パクリじゃないって言ってるのが一人だけなら
プラスあんなについてないと思うよ
私もBLEACHと同じとは思わないし龍なんて少年漫画の王道だよね?
それでパクリとか言い出したらキリがないと思うけど+5
-0
-
4307. 匿名 2021/03/18(木) 03:23:40
>>4300
うんだから一体なにから話逸らしてると思ってるのか早く説明してよ+3
-0
-
4308. 匿名 2021/03/18(木) 03:23:48
>>4302
龍だけの話じゃないんだけど
分かっててそらしてるのアホらしい+0
-4
-
4309. 匿名 2021/03/18(木) 03:23:55
>>4305
呪術信者って…なんか頭がオカシイ書き込みのオンパレードやんか+5
-1
-
4310. 匿名 2021/03/18(木) 03:24:09
>>4305
あの人がねじれた渦巻きの元ネタが他にあるの?+2
-0
-
4311. 匿名 2021/03/18(木) 03:24:18
>>4306
パクリだと思ってるけどプラマイつけられない+0
-1
-
4312. 匿名 2021/03/18(木) 03:24:46
>>4307
だからいい加減話逸らすのやめなよ+0
-3
-
4313. 匿名 2021/03/18(木) 03:25:03
パクリの話題どうでもよすぎてスクロールしてる。
どちらの作品も定番だし、そんなオリジナリティないよ。定番だからこそ面白いってのはあるけど。+4
-0
-
4314. 匿名 2021/03/18(木) 03:25:18
>>4308
わかってないから聞いてるんだよ
だって私はBLEACH読んだことないし
龍と剣の組み合わせがパクリだって言うからそれは違うし
龍と剣の組み合わせなんてありがちだって言ってるんだけど?+2
-0
-
4315. 匿名 2021/03/18(木) 03:25:20
>>4264
この件じゃないけど鬼滅信者も盲目的だよ・・笑
鬼滅の刃以外の漫画は読まないだとか、助けてもらったとか、頑張って生きていこうと思ったとか・・。
宗教本かよって、流石に引いたわ。+3
-3
-
4316. 匿名 2021/03/18(木) 03:25:31
>>4306
最初は龍だけの話じゃなかったのになぜか龍だけの話になってるから
こんな複数で間違うことある?+0
-0
-
4317. 匿名 2021/03/18(木) 03:25:52
>>4307
本気で言ってるならやばいやつだわ+0
-2
-
4318. 匿名 2021/03/18(木) 03:25:56
>>4312
話にならないからこういう通じない系にはもうレスするのやめるわ+1
-0
-
4319. 匿名 2021/03/18(木) 03:26:29
>>4291
>>4284
私は鬼滅の刃もこの漫画もファンではないけど、ここの情報読むだけでもグレーなのではと思うよ。
作者の方に悪気はなくて、本当にオマージュや昔読んだ作品の影響が強かっただけにしても、ここまで有名になると真偽を問われるのは仕方ないと思う。+1
-0
-
4320. 匿名 2021/03/18(木) 03:26:56
>>4314
それだけじゃないじゃん
同じ水系だし、構図も同じ
そもそもありがちではないでしょ+0
-3
-
4321. 匿名 2021/03/18(木) 03:27:00
>>4317
本気でパクリだと思ってるなら出版社に抗議すれば?
Twitterとかで比較画像アップして同意呼び掛ければ?
相手にされないと思うけど。+2
-0
-
4322. 匿名 2021/03/18(木) 03:27:14
>>4314
読んだことあったらパクリにしか見えない+0
-3
-
4323. 匿名 2021/03/18(木) 03:27:56
>>4307
会話にならないからもう無視するわ
一人でパクってないと思ってなよ+0
-2
-
4324. 匿名 2021/03/18(木) 03:28:05
>>4321
これに尽きる
呪術も鬼滅も
ここでパクリパクリって騒いでる人は
言いたいだけで行動には移せないんだよねー+4
-0
-
4325. 匿名 2021/03/18(木) 03:28:39
>>4323
この人王蟲返し好きだよね
自分の言葉で反論できないんだなあ+1
-0
-
4326. 匿名 2021/03/18(木) 03:28:40
メディアに持ち上げられていて可哀想。もちろん好みの問題だけれど、私的にはハンターハンターやナルトと比較するレベルじゃないと思った。読んでいてわくわくしない。+0
-0
-
4327. 匿名 2021/03/18(木) 03:29:05
>>4309
それ言ってるのが呪術信者だけだと思ってるのが盲目というか+1
-3
-
4328. 匿名 2021/03/18(木) 03:29:18
>>4320
横
水、剣、龍ってありがちだと思うけど+6
-0
-
4329. 匿名 2021/03/18(木) 03:29:34
>>4314
なんか鬼滅信者って頭おかしいのばっかり+2
-7
-
4330. 匿名 2021/03/18(木) 03:30:50
自分がオウム返ししてるからって他人がしてることにしようとするのワロタ+0
-0
-
4331. 匿名 2021/03/18(木) 03:31:05
>>4305
哲学か宗教の話ですか??
それとも伊藤潤二のうずまきにかけた概念破壊系のホラーネタ?+1
-0
-
4332. 匿名 2021/03/18(木) 03:31:10
>>4105
ヒロインの口悪い女はリアルにいるよねー。
品が無くて可愛げなくて、見ててイライラする。+1
-2
-
4333. 匿名 2021/03/18(木) 03:31:33
>>4328
横だけどありがちではないし、よくあるものだとしてもパクっていいことにはならないよ+0
-3
-
4334. 匿名 2021/03/18(木) 03:32:01
>>4329
ごめんレスバずっと見てたけど貴方矛盾だらけだよ自覚ないの?+5
-1
-
4335. 匿名 2021/03/18(木) 03:32:10
>>4328
さらに横だけどBLEACHより古い漫画にもあるし少年漫画で扱いやすい要素だもんね。ありきたりだね。+4
-0
-
4336. 匿名 2021/03/18(木) 03:32:14
>>4324
こんなガルみたいなおばさんメインの掲示板でパクリだ騒いだところでなーんも変わらんよ。
現に鬼滅も呪術も打ち切りもないし。+5
-0
-
4337. 匿名 2021/03/18(木) 03:33:01
>>4310
そもそも渦巻きって漫画関係なく元からあるものでは?
+0
-1
-
4338. 匿名 2021/03/18(木) 03:33:06
えっ普通にネトフリではランキング上位に入り続けてるけどなぁ...+2
-0
-
4339. 匿名 2021/03/18(木) 03:33:08
>>4333
ぱくっていいって誰も言ってないと思うよ
他の人にも言ってるけどまずぱくってる前提で話すのやめたら?
自分は似てると思う、だけならいいけど
貴方はぱくりって決め付けてるよね+2
-0
-
4340. 匿名 2021/03/18(木) 03:33:41
>>4332
口悪くて笑う
自覚なしか+1
-2
-
4341. 匿名 2021/03/18(木) 03:33:58
>>4337
渦巻きだけなら誰も何も言わないよ
でも人が渦巻いてるのはありがちだとは思わないかな+3
-0
-
4342. 匿名 2021/03/18(木) 03:34:31
>>4336
本当に問題があったら、ちはやふるの作者の前作みたいに絶版になってるはずだもんね+2
-0
-
4343. 匿名 2021/03/18(木) 03:34:32
>>4339
あなたはパクってないと思ってるならそれでいいんじゃないの?
でも信者以外からするとパクリだよ
+1
-3
-
4344. 匿名 2021/03/18(木) 03:35:55
とりあえず見境なくアンチレスしたいだけの人早く消えてくれないかな+2
-0
-
4345. 匿名 2021/03/18(木) 03:36:08
>>4309
渦巻きが独自のものだと思ってるの?+0
-2
-
4346. 匿名 2021/03/18(木) 03:36:16
夜眠れずにここへ来た
呪術、鬼滅好きなんだけども…何の話してるのか分からない+1
-0
-
4347. 匿名 2021/03/18(木) 03:36:33
>>68
めっちゃ分かる笑笑
初期の初期笑笑+2
-0
-
4348. 匿名 2021/03/18(木) 03:36:36
>>4339
鬼滅信者やばいやつじゃん…+0
-3
-
4349. 匿名 2021/03/18(木) 03:36:39
絵がもうムリ+2
-0
-
4350. 匿名 2021/03/18(木) 03:36:53
>>283
ソースをくださいな
いいねしてなかったっけ?+5
-0
-
4351. 匿名 2021/03/18(木) 03:36:56
>>4342
まじこれ。
いくらここでパクリかパクリじゃないか争ったところで作者&出版社が問題にしない限り意味ないから不毛な議論はやめてほしい。+4
-0
-
4352. 匿名 2021/03/18(木) 03:37:34
>>4343
それをあなたが言う?
こっちはそれでいいよ、でも横からあんだけパクリパクリだの
パクリじゃないと思ってるのは信者だけだの言われたら話は別だよね
もうあなたがパクリだと思い込みたいのは十分わかったからいいよ、お疲れ様+3
-0
-
4353. 匿名 2021/03/18(木) 03:37:42
>>4342
そうだよ。
実際問題になった漫画ってすぐ打ち切りだよ。
ちなみにトレパクしすぎて賞撤回された漫画もあるけど、ほぼ全ページ全コマトレースだったり、そんなレベル。+3
-0
-
4354. 匿名 2021/03/18(木) 03:37:43
>>4328
龍と剣だけならそこまで言われないと思うけど、さらに水も同じで構図も同じだからパクリだって言われるんでしょ+0
-4
-
4355. 匿名 2021/03/18(木) 03:37:47
>>4305
うずまきのあの絵は守口漬物に発想を得て描いた絵だって伊藤潤二が言ってたんだよ。
呪術の作者はそういう発想をする努力を放棄して他人の絵をそのままトレスしたの。+3
-1
-
4356. 匿名 2021/03/18(木) 03:38:30
>>4348
同じことずっと書いてて楽しい?早く寝なよ+5
-1
-
4357. 匿名 2021/03/18(木) 03:39:04
>>4306
龍だけなら皆んなパクリだなんて言わないと思うよ
問題はその他も同じだからだよ+0
-4
-
4358. 匿名 2021/03/18(木) 03:39:39
>>4355
トレースではないやろ少なくとも。
幅とかぜんぜん違うやん。いうならパクリか真似だよ、、+2
-0
-
4359. 匿名 2021/03/18(木) 03:39:52
>>4314
その組み合わせ他にどんなのがあるの?+0
-0
-
4360. 匿名 2021/03/18(木) 03:40:05
>>4354
構図がおなじ?!+3
-0
-
4361. 匿名 2021/03/18(木) 03:40:09
>>4340
作者がどういう神経してるのか分からないけど、
せめてツンデレ位の可愛さが欲しいだけですよ。+1
-0
-
4362. 匿名 2021/03/18(木) 03:40:28
本当に問題のあるパクリならパクられた方が行動に移してるよ
裏で話し合って和解して表沙汰にならないこともあるかもしれないけど
音楽の盗作だってあまりにひどかったら裁判になってるよね+6
-0
-
4363. 匿名 2021/03/18(木) 03:41:01
>>4309
レス先見たけど頭おかしいのあなただよ
自分で分からないの?+0
-0
-
4364. 匿名 2021/03/18(木) 03:41:41
>>4355
うずまきなんてよくある絵でしょ…
なんでこんなしつこいの+0
-2
-
4365. 匿名 2021/03/18(木) 03:42:12
>>4362
だからこんなとこでパクリだーオマージュだーって真剣にやってんの馬鹿馬鹿しい。+2
-0
-
4366. 匿名 2021/03/18(木) 03:42:43
>>4358
普通にパクリにしか見えない+4
-0
-
4367. 匿名 2021/03/18(木) 03:42:53
>>4359
ゲームやってたらそんなキャラゴロゴロ出てくるけどね+4
-0
-
4368. 匿名 2021/03/18(木) 03:43:07
私さ伏黒くん好きなんだよね
ツンツン髪が長くなってる時があって、次見たら短かくなってた。切ったのかな+1
-1
-
4369. 匿名 2021/03/18(木) 03:43:14
呪術も鬼滅も〜って仲間意識芽生えさせようとしてるけど、ここ鬼滅ファンしかいなくね
呪術ヲタ煽ってもレスこないし、きてもプラスつかない
ほぼ鬼滅ヲタだろ+2
-7
-
4370. 匿名 2021/03/18(木) 03:43:25
設定とか描写が似るのはもはや仕方ない気がするから、面白ければ良いと思ってる。まあ私は単にこの作品が好みじゃなかったな。+2
-0
-
4371. 匿名 2021/03/18(木) 03:43:35
>>4334
何が矛盾してるの?+0
-2
-
4372. 匿名 2021/03/18(木) 03:44:00
>>4364
人がねじれて渦巻いてるのってよくあるの!?+3
-0
-
4373. 匿名 2021/03/18(木) 03:44:09
>>4366
なら先生か出版社にパクられてますって教えてあげたら?+0
-0
-
4374. 匿名 2021/03/18(木) 03:44:43
>>4352
うわー絶対他の人がパクリだと言うのは認めないマンじゃん
めんどくせぇ+0
-2
-
4375. 匿名 2021/03/18(木) 03:45:03
>>4360
同じやん+0
-1
-
4376. 匿名 2021/03/18(木) 03:45:06
>>4117
順平の心理描写と結末も現実的だしリアルだなーって思った。+2
-0
-
4377. 匿名 2021/03/18(木) 03:45:08
>>4369
どちらも好きではない私降臨+1
-1
-
4378. 匿名 2021/03/18(木) 03:45:41
刀のエフェクトに龍がつくのは見るけど氷や水ってのは見ないからパクリと言われるのでは?+0
-4
-
4379. 匿名 2021/03/18(木) 03:45:42
>>4369
煽ってもって、だから煽んなよ
こっちはトピ荒らさないように我慢してスルーしてんだよ
クソ荒らしが+4
-1
-
4380. 匿名 2021/03/18(木) 03:45:46
>>4373
またそれかw
相手が見逃してるからって露骨にパクっても良いわけないでしょ。
モラルがないね+0
-2
-
4381. 匿名 2021/03/18(木) 03:45:47
>>396
あれ掘り下げなの?!笑+1
-0
-
4382. 匿名 2021/03/18(木) 03:46:05
>>4356
そういうとこだよ+1
-2
-
4383. 匿名 2021/03/18(木) 03:46:25
>>4374
何言ってるかわかんない+0
-0
-
4384. 匿名 2021/03/18(木) 03:46:50
>>4360
どうみてもパクリなんだが+1
-1
-
4385. 匿名 2021/03/18(木) 03:47:03
>>4382
この人かまってちゃんすぎない?w
見てて流石に草+3
-1
-
4386. 匿名 2021/03/18(木) 03:47:17
>>4377
私もどっちも言うほど面白くないなって思ってる。笑
コロナ禍で得したよねどちらも。+6
-0
-
4387. 匿名 2021/03/18(木) 03:47:46
>>4378
そもそも鬼滅に氷属性のキャラなんていないのだが。+1
-0
-
4388. 匿名 2021/03/18(木) 03:48:08
>>4387
あ、鬼は別として剣士の話ね。+1
-0
-
4389. 匿名 2021/03/18(木) 03:48:19
>>4364
漫画やゲームによくあるよね
炎のうずまき、蛇のうずまき
というか渦巻ってかたちの名称じゃないの
なんかこの人世界に1つしかないような言い方だけど+1
-0
-
4390. 匿名 2021/03/18(木) 03:48:34
>>4373
先生知ってるよ+0
-0
-
4391. 匿名 2021/03/18(木) 03:48:45
>>4381
アニメじゃなくて多分死ぬ前に思い出したほうじゃないかな。
まあ死なないんだろうけど。+1
-0
-
4392. 匿名 2021/03/18(木) 03:49:07
>>4384
貴方鬼滅がパクリって一人で騒いでる人だよね?
鬼滅ファンに相手にされなくなったら今度は呪術をパクリって言い出すんだね笑+1
-0
-
4393. 匿名 2021/03/18(木) 03:49:32
>>4387
技の名前でしょ?+0
-0
-
4394. 匿名 2021/03/18(木) 03:50:05
>>4378
それ
なのに龍なんてよくいるよって話にすり替わってる+0
-0
-
4395. 匿名 2021/03/18(木) 03:50:12
>>4389
🌀自体はありがちだけど
あの絵はさすがに、、、+3
-0
-
4396. 匿名 2021/03/18(木) 03:50:26
>>4393
?+0
-0
-
4397. 匿名 2021/03/18(木) 03:50:48
>>4386
タイミングよくて跳ねたよね。
まあ運も実力のうちと言われたらそうかもしれないが。
コロナなかったら間違いなくどちらも大して売れなかったよ。+5
-0
-
4398. 匿名 2021/03/18(木) 03:50:54
>>1667
そんな事ないよ+0
-0
-
4399. 匿名 2021/03/18(木) 03:50:59
>>4369
どちらも読んでないけど鬼滅ファンばっかりだなーと思う+2
-4
-
4400. 匿名 2021/03/18(木) 03:52:04
第二の、、、は、とういう意味で言ってるのか分からないが、売上ということなら、どちらも良いかと。
似てる、、、について、個人的な感想なので賛同はいらないが、かなり分かりやすい言い訳が多い。
でも、作品、作画も自分は好きです。
センスがいいと思われたいと思っている、、、とかなり見えるけどね。あくまで個人的な感想ですが。+0
-0
-
4401. 匿名 2021/03/18(木) 03:52:21
>>4369
呪術ファンつっかかってもプラマイつかなくてつまらん
鬼滅ファンは1つでも都合悪いのは全部マイナス!って感じ+1
-9
-
4402. 匿名 2021/03/18(木) 03:52:35
>>271
鬼滅は先に記録を作って(本屋で漫画がなくなる現象など)、なんだあの漫画は!?なんだこのアニメは!?とメディアがあやかろうと来たんですよ。+10
-3
-
4403. 匿名 2021/03/18(木) 03:52:53
>>1945
そうなんだ。
私北海道住みなんだけど、まだ鬼滅推してる書店が多いよ。
+0
-0
-
4404. 匿名 2021/03/18(木) 03:52:58
>>4394+0
-4
-
4405. 匿名 2021/03/18(木) 03:52:58
>>4381
まあこのまま退場はないと思う+1
-0
-
4406. 匿名 2021/03/18(木) 03:53:13
>>4369
呪術ヲタばっかりいるのかと開いたけどプラマイ見てると鬼滅ファンが争ってるっぽいw+2
-5
-
4407. 匿名 2021/03/18(木) 03:53:30
>>4401
そもそもつっかかるなよきもちわるっ+5
-1
-
4408. 匿名 2021/03/18(木) 03:53:36
>>4386
パクリがどーのとか争ってて笑える。
信者ってすごいね。
一旦みんなコボちゃん読んだ方がいいよ。何気に面白いから。+1
-1
-
4409. 匿名 2021/03/18(木) 03:53:37
ぶっちゃけ漫画のネタもほぼほぼ出尽くしてるから多かれ少なかれ似たものは出てくると思う。
だから明らかにトレースしてるもの、又はあきらかにオリジナルがわかるもの以外は外野がいくら騒いだところで世間一般ではスルーされて終わりだと思う。+1
-1
-
4410. 匿名 2021/03/18(木) 03:53:49
>>4404
やはり龍だけの話してない+1
-1
-
4411. 匿名 2021/03/18(木) 03:54:30
>>4402
呪術もテレビで特集しだしたのは完売になってからだよ。+3
-2
-
4412. 匿名 2021/03/18(木) 03:54:37
漫画嫌いが多いガルでトピ2位になるなんて流行ってんだなとしか思えないわ+0
-0
-
4413. 匿名 2021/03/18(木) 03:55:04
プラマイ見るに鬼滅ファンの呪術アンチと、鬼滅アンチばっかり
それでパクリパクリってやりあってるのめっちゃ笑える+1
-1
-
4414. 匿名 2021/03/18(木) 03:55:34
>>4410
さっきこの龍が似てるって言い出した人がいて
この後龍が似てるのかどうかって話になってたよ
貴方が何の話ししてたのかは知らないけど元は龍+1
-0
-
4415. 匿名 2021/03/18(木) 03:55:52
>>4390
知ってて問題になってないなら問題じゃないんじゃない?+2
-1
-
4416. 匿名 2021/03/18(木) 03:56:09
>>4400
似てる、、についての補足ですが、本二作品が、似てるという意味ではありません。
他の諸々の作品との既視感があるという意味です。+0
-1
-
4417. 匿名 2021/03/18(木) 03:56:30
>>4402
うちMXうつるけどアニメ放送中もMXで鬼滅取り上げてたよね?
あと本屋で漫画なくなる前から鬼奴が他局出てたよ+2
-0
-
4418. 匿名 2021/03/18(木) 03:57:13
こんな時間に必死に鬼滅呪術叩いてる人面白すぎるんだけど
何かを否定してなきゃ落ち着かない人生なのだろうね+2
-0
-
4419. 匿名 2021/03/18(木) 03:57:28
>>4414
元は刀と竜の話で、そのあと龍の話する人が出てきた+0
-0
-
4420. 匿名 2021/03/18(木) 03:57:46
なんか…パズドラとかめっちゃいっぱいあったわw
龍と水と刀
+3
-0
-
4421. 匿名 2021/03/18(木) 03:58:30
うずまきはソーセージマルメータのパクリだよ+0
-0
-
4422. 匿名 2021/03/18(木) 03:58:57
>>4402
アニメ期間中にMXのニュース番組にのったときのは書いてないけどこれどーぞ
アニメ終了時からのやつ
このあと12月に紅白+0
-0
-
4423. 匿名 2021/03/18(木) 03:59:08
>>4415
トラブルにはなんないと思う+0
-0
-
4424. 匿名 2021/03/18(木) 04:00:11
>>4420
龍 剣士 水属性で検索したらいっぱい出てくるよね
なのにぱくりとか言ってる人いてびっくり
鬼滅とブリーチしか知らないのかな?w
+4
-0
-
4425. 匿名 2021/03/18(木) 04:00:11
>>4420
それBLEACHの原作じゃなくない?+0
-2
-
4426. 匿名 2021/03/18(木) 04:00:52
>>4420
そりゃパズドラはドラゴン出さないと…
ドラゴン×属性×武器で考えたらそうなるよね+2
-0
-
4427. 匿名 2021/03/18(木) 04:01:00
>>4421
渦巻きパンは後かな
蛇ってお酒に浸す時、とぐろ巻いて渦巻きにするよね。蛇の皮だけのもあるね。直で見た事ないけど。+0
-0
-
4428. 匿名 2021/03/18(木) 04:01:03
>>4411
五条でバズって完売になってからだよね。
てか五条人気ありすぎ。
この前も五条先生で一日中トレンド入ってた。
映画も五条過去編だと思うわ。+3
-0
-
4429. 匿名 2021/03/18(木) 04:01:29
>>4085
CLAMPの聖伝だよ+4
-0
-
4430. 匿名 2021/03/18(木) 04:01:50
>>4425
BLEACHにも水を使って龍のエフェクトが出る剣士がいるってだけでしょ?
じゃあBLEACHより前にそんなキャラがいたらBLEACHはそれをパクったことになるけどいいの?+4
-0
-
4431. 匿名 2021/03/18(木) 04:02:16
>>4425
だから、なんでブリーチしかないと思った?+3
-0
-
4432. 匿名 2021/03/18(木) 04:02:54
>>4428
五条人気凄いよね
封印された後が心配になるくらい+3
-0
-
4433. 匿名 2021/03/18(木) 04:03:34
呪術は面白いけど万人受けは難しいよね。
流行りやすいキャッチーなセリフとか誰もが覚えやすい技名とかがない。
読んだことないけど
ワンピースの主人公が海賊王になる宣言をしたこと、
セーラームーンが月の代理で悪者に鉄槌をくだしてくれること、
ドラゴンボールは何かしらの波を出して戦うこと
くらいは知ってる。
面白いかどうかはおいといて爆発的に流行るには何かインパクトあるフレーズがないとだめかも。
鬼滅は1話目から謎のイケメンに刃物向けられて生殺与奪の件を他人に握らせるな!ってブチ切れられたのは結構インパクトあったし、技名もわかりやすいから子供にも受けがいいし、流行りは作りやすいと思う。+3
-0
-
4434. 匿名 2021/03/18(木) 04:03:43
>>4425
さっきからBLEACHと鬼滅を結び付けたくて仕方ないんだろうけどいい加減しつこいよ+5
-0
-
4435. 匿名 2021/03/18(木) 04:04:32
>>4432
封印された後のが面白いんだけどさ、アニメ勢で五条ファンの人は離れるだろうなと思う。+3
-0
-
4436. 匿名 2021/03/18(木) 04:05:22
>>4426
でも鬼滅は龍のエフェクトだけじゃなく虎も出てくるしヘビも出てくるから
たまたま水使いが龍って設定が同じだったからってパクリとするのはどうかと
というか龍といえば水だからね+4
-0
-
4437. 匿名 2021/03/18(木) 04:06:06
>>4433
五条の手印を作って「領域展開!」って言ってる人結構いるよ
でもそのくらいか
技名は覚えにくいの多いよね。黒閃もなんか地味だしなあ+4
-0
-
4438. 匿名 2021/03/18(木) 04:06:33
>>4433
1番分かりやすいのが領域展開くらいかなあ。
でも元々万民受けは狙ってなかったよね。
ファンの間でも上手くいったらブリーチくらいの立ち位置になれるかなあ?って感じだった。+3
-0
-
4439. 匿名 2021/03/18(木) 04:06:33
>>4430
1990年代の漫画に
龍×水×剣士の漫画あるよー
じゃあBLEACHはこれのパクリってことになるのかーそうかー+5
-0
-
4440. 匿名 2021/03/18(木) 04:07:43
>>4439
鬼滅アンチのBLEACH信者涙目+1
-0
-
4441. 匿名 2021/03/18(木) 04:08:02
>>4437
技名が仏教モチーフが多いから漢字だらけで覚えにくいんだよね。+4
-0
-
4442. 匿名 2021/03/18(木) 04:08:03
パクリしかしてない+2
-3
-
4443. 匿名 2021/03/18(木) 04:08:29
+1
-1
-
4444. 匿名 2021/03/18(木) 04:09:53
>>4441
でも五条が仏教ポーズして仏教ワードはくの結構好きだわ。
最高に厨二してるわ笑+3
-0
-
4445. 匿名 2021/03/18(木) 04:09:56
>>4420
BLEACHのしか鬼滅に似てないじゃん+0
-4
-
4446. 匿名 2021/03/18(木) 04:10:10
>>4442
苦し紛れ草+2
-2
-
4447. 匿名 2021/03/18(木) 04:10:10
>>4437
このトピではファンとアンチが互いに領域展開の押し合いしてるねw+1
-0
-
4448. 匿名 2021/03/18(木) 04:10:58
>>4420
龍のキャラデザが他は似てない気がする+0
-4
-
4449. 匿名 2021/03/18(木) 04:11:20
>>4445
BLEACHはCLAMPに似てるね!パクリなのかな!?+4
-0
-
4450. 匿名 2021/03/18(木) 04:11:21
>>4443
そう…頑張って探したね……+0
-1
-
4451. 匿名 2021/03/18(木) 04:11:34
>>4441
でも仏教由来調べたら結構面白いよね。
伏黒の式神や呪文は神道だし。+4
-0
-
4452. 匿名 2021/03/18(木) 04:11:39
>>4430
構図も似てるじゃん+0
-4
-
4453. 匿名 2021/03/18(木) 04:12:28
>>4433
どっちかっていうと鬼滅は服装と刀というキャラデザが子供受けしちゃっただけで、そもそも鬼滅も呪術も万人受けするタイプじゃないと思う。
ドラゴンボール、ナルト、ワンピが小さい子供含め万人受けするタイプ、ブリーチ、鬼滅、呪術は中高生から上に受けるタイプなイメージ。
+3
-0
-
4454. 匿名 2021/03/18(木) 04:13:15
>>4438
>>4437
確かに!領域展開があったね。
しかもかっこいい。
1番大事なの忘れてた、ごめん。+3
-0
-
4455. 匿名 2021/03/18(木) 04:15:02
>>4441
覚えにくいけど個人的には好き
原作派なんだけど、アニメ派は技名を聞いて「え?今なんて?」とならないんだろうか
+2
-0
-
4456. 匿名 2021/03/18(木) 04:16:04
>>4454
領域展開人によって違うからなんかワクワクするんだよね。花御のも見たかったよ…+4
-0
-
4457. 匿名 2021/03/18(木) 04:16:52
>>4433
鬼滅好きだけど鬼滅も万人ウケは難しい気がする
○○の呼吸くらいしか知られてないのと、やっぱり暗いから
家族が最初からいないとか病気で無くなるのはあっても、1話から殺された場面をうつしちゃうのは人を選ぶかなぁと
あと技名は分かりやすくてもあんまり派手じゃないから
呪術廻戦は途中までしか見てないけど最初明るいし、五条の領域展開とか技が派手だからインパクト強くて真似したい人多そうだから流行るんだろうなぁ〜と
鬼滅は好きな人が楽しめればいいと思う+0
-3
-
4458. 匿名 2021/03/18(木) 04:17:14
>>4450
一番下がうずまきっぽくて、呪術信者の心に染みるね
恥ずかしいねえw+4
-0
-
4459. 匿名 2021/03/18(木) 04:17:32
>>4455
なると思う〜。
アニメ字幕付きじゃないと何言ってるのか分かりにくいからね。
結構大事なことサラッと言ってたりするし。+2
-0
-
4460. 匿名 2021/03/18(木) 04:17:33
>>4433
小学生の子供に呪術廻戦流行ってるから既に一般ウケしてるのでは?+0
-3
-
4461. 匿名 2021/03/18(木) 04:19:02
>>4437
領域展開は技のジャンルであって、その中で色々あるじゃん
五条と伏黒と宿儺のはかっこいいし子供も真似しやすいと思う+2
-0
-
4462. 匿名 2021/03/18(木) 04:20:18
>>4455
生得領域なんて字幕で漢字見ないと意味分かんないよね。
+3
-0
-
4463. 匿名 2021/03/18(木) 04:20:54
>>4457
鬼滅は衣装も和物だからちょっと地味だよね
呪術廻戦は鬼滅のあとに知ったけど全体的にスタイリッシュで若い子に人気出そうだなって感じた+2
-2
-
4464. 匿名 2021/03/18(木) 04:21:42
>>4461
正直子供ウケはどうでもいいよね。
グロいってクレームで表現マイルドにされるのも嫌だし。+5
-1
-
4465. 匿名 2021/03/18(木) 04:22:15
呪術は大好きだけどうずまきの擁護は出来ないかな
伊藤潤二さんがいい人で良かった
ってか作者はおそらくオマージュのつもりだから、似てないと言い張るのは擁護にならない気がする+6
-0
-
4466. 匿名 2021/03/18(木) 04:22:27
>>4456
よこ
分かる~
密かな楽しみの一つになってる。
+2
-0
-
4467. 匿名 2021/03/18(木) 04:22:38
>>4443
全部うずまきにしか見えん…なんでこれにそんな拘ってる人いるの?+0
-3
-
4468. 匿名 2021/03/18(木) 04:24:28
>>4464
子供にウケるとうれしいと同時に心配になる
順平編はどんな気持ちで見たんだろ+1
-0
-
4469. 匿名 2021/03/18(木) 04:24:36
>>4466
2期はメカ丸からかな?
楽しみだ
後の新幹線のシーン原作でも泣いたって人いるよね。+1
-0
-
4470. 匿名 2021/03/18(木) 04:26:34
>>4468
順平編はしんどいよ〜。
でもあの思春期の哲学的な感じ、すごいリアル。+3
-0
-
4471. 匿名 2021/03/18(木) 04:26:37
>>1333
いや…イカした絵だけど
擬音の描き方も込みで描きたい世界観がよく判るw
ただし少年ジャンプっぽくは全くないw
つかもったいない 青年紙で描けばいいよ+1
-1
-
4472. 匿名 2021/03/18(木) 04:26:44
>>4443
まるでパクリ呪術信者へのあてつけの様なうずまきww+5
-1
-
4473. 匿名 2021/03/18(木) 04:29:04
>>4469
あれはアニメでされると泣いちゃうな+1
-0
-
4474. 匿名 2021/03/18(木) 04:29:39
>>4469
そこからになるのかな…
泣いたっていうの、別サイトのコメで見掛けたよ+0
-0
-
4475. 匿名 2021/03/18(木) 04:30:27
>>4433
ドラゴンボールもワンピースも前に再放送?でアニメ見たことあるけど、ぶっちゃけ台詞とかあんまり覚えてない
ドラゴンボールはかめはめ波、ワンピースはゴムで戦うってとこがインパクトの大きさじゃないの?
そういう意味では呪術廻戦の方が先生が紫のビームうつやつだって分かりやすかった
鬼滅はキャラが可愛くて好きだけどそういうインパクトはない
かめはめ波やビーム系のが子供に受けがいいし、流行りやすい気がする+1
-0
-
4476. 匿名 2021/03/18(木) 04:31:13
>>1333
ここからよく少年漫画に寄せたよね+2
-0
-
4477. 匿名 2021/03/18(木) 04:32:02
>>4448
鬼滅はBLEACHに似てるね!パクリだわ+0
-4
-
4478. 匿名 2021/03/18(木) 04:32:42
お金稼ぎたいのわかるけど、あまりメディアで取り上げなければいいのに。
ワーワー騒ぐから普段漫画読まない層が漫画読んで色々いちゃもんつけ始める。
普通に漫画好きなら読んでみて自分が合わなきゃスルーで終わってたのに。
ジャンプ全部読む人ももちろんいるけど合わない漫画は飛ばすなんて人もいっぱいいるのに。+2
-1
-
4479. 匿名 2021/03/18(木) 04:32:56
>>1398
進撃ここまで下手じゃなかったよ
鬼滅の絵を擁護するのに使うのやめて+4
-4
-
4480. 匿名 2021/03/18(木) 04:32:58
>>1384
太くないって!
太てぇって!
は何作めだっけか+0
-0
-
4481. 匿名 2021/03/18(木) 04:34:31
>>1527
呪術も今度やるチェンソーマンも中堅クラスには元々売れてた+0
-0
-
4482. 匿名 2021/03/18(木) 04:35:34
おそらく何々編って区切られてるんだろうけど全てが不完全燃焼で あ、これもう話が先に進んだんだってあとから気づく+0
-0
-
4483. 匿名 2021/03/18(木) 04:36:11
>>4471
鬼滅好きだけど青年誌は無理だと思う
ファントピで書いたら絶対マイナスだからここに書くけど、画力についてつっこまれるの嫌だからアシスタント経験してから自作描いてほしい+1
-0
-
4484. 匿名 2021/03/18(木) 04:37:08
>>4475
五条の虚式 茈はさあ、正直原作のが好きなんだよねー。
アニメちょっと解釈違いなの。+3
-0
-
4485. 匿名 2021/03/18(木) 04:37:18
>>4469
過去編は映画になる前提なの?
尺足りなくないかな+0
-0
-
4486. 匿名 2021/03/18(木) 04:38:26
>>4452
構図構図って言ってるけど私BLEACHは世代じゃないから知らないんだ
どこの構図が似てるのか言ってみてくれる?+0
-0
-
4487. 匿名 2021/03/18(木) 04:39:10
とにかく過去編は映画で見たい。アニメで毎週チマチマ進んでも半減してしまう。0巻も一気に見たい。+1
-1
-
4488. 匿名 2021/03/18(木) 04:39:25
>>4443
これだけ沢山あって漫画固有のものじゃないのに、渦巻きあったら全部パクリって思ってるアンチ凄いわ+0
-3
-
4489. 匿名 2021/03/18(木) 04:39:45
>>4486
もう出てるよ+0
-0
-
4490. 匿名 2021/03/18(木) 04:39:51
>>4485
過去編て1巻半くらい?+1
-0
-
4491. 匿名 2021/03/18(木) 04:39:58
>>4475
鬼滅は「○の呼吸!〇の型!」でしょ+0
-0
-
4492. 匿名 2021/03/18(木) 04:40:19
だってこっちの方が絵がもっと下手じゃん+0
-0
-
4493. 匿名 2021/03/18(木) 04:41:24
龍がー!とか言ってるのって、こういうのから逸らすため?
後ろ髪までそのまんまパクってるけど。
ここまであからさまにパクリまくるのって、ファンも情けなくならないの?+8
-1
-
4494. 匿名 2021/03/18(木) 04:41:33
>>4485
過去編か0巻が映画だろうね。その2つは渋谷入る前にしとかないと辻褄が合わないような。+1
-0
-
4495. 匿名 2021/03/18(木) 04:41:39
両面宿儺も夏油もメカ丸もキャラデザまで丸パクリだったんだ
話の構成や雰囲気が似てるとか、少しくらい被ってしまうこともあるってレベルじゃないじゃん+0
-0
-
4496. 匿名 2021/03/18(木) 04:41:46
>>4457
子供ってさ、手で簡単にできる技とか好むよね
友達の子供も手で犬?みたいなのとか人差し指と中指ねじらせてるやつとかやってたわ
ナルトの技出す時の手の動きとかも当時は男子が真似してたな
+2
-0
-
4497. 匿名 2021/03/18(木) 04:42:13
>>4488
バカなの?
ズレまくってる+7
-0
-
4498. 匿名 2021/03/18(木) 04:42:34
鬼滅ファンだけど氷輪丸だけは言い訳出来ないな
久保先生に許可とってあればいいなと思う
次作品始めるときは好きな漫画のデザインから離れて欲しい+1
-1
-
4499. 匿名 2021/03/18(木) 04:42:35
>>4493
夏油なら作者が幽白の仙水イメージって言ってたよー。+2
-2
-
4500. 匿名 2021/03/18(木) 04:42:59
>>4493
これは恥ずかしい…+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する