ガールズちゃんねる

アニメ『呪術廻戦』人気が失速?“第二の鬼滅の刃“になれない理由とは…

5457コメント2021/04/16(金) 15:56

  • 1501. 匿名 2021/03/17(水) 16:23:15 

    >>1404
    呪術の作者は岩手県出身の生粋の日本人ですが何か?
    何でも在日にしたがるのは在日だけですw無知は恥だぞ

    +11

    -16

  • 1502. 匿名 2021/03/17(水) 16:23:26 

    >>1492
    ドクストの作者は韓国に住んでる韓国人だから
    在日とはまた別のもの

    +6

    -1

  • 1503. 匿名 2021/03/17(水) 16:23:36 

    >>872
    倭助はあからさまで草

    +45

    -2

  • 1504. 匿名 2021/03/17(水) 16:23:39 

    >>1439
    いや私も両方好きだよ
    異常な鬼滅叩き、呪術叩きしてるのが嫌韓と在日の喧嘩みたいだなって思っただけで

    +2

    -0

  • 1505. 匿名 2021/03/17(水) 16:23:47 

    >>1502
    あ!作画の方ね

    +0

    -0

  • 1506. 匿名 2021/03/17(水) 16:23:50 

    >>13
    自分が一番ミーハーなのにw
    若いんだねww

    +50

    -1

  • 1507. 匿名 2021/03/17(水) 16:23:50 

    >>1488
    それはただ貴方が韓国が嫌いってだけなのでは?

    +5

    -5

  • 1508. 匿名 2021/03/17(水) 16:24:30 

    >>1501
    在日が在日認定するかよ。
    擁護するだろう

    +8

    -1

  • 1509. 匿名 2021/03/17(水) 16:24:50 

    >>1474
    古典で「呪い」は善悪の善、ヒーローとして描かれてたっけ?
    いつの時代も「退治される側」でしょうに。

    +2

    -1

  • 1510. 匿名 2021/03/17(水) 16:25:06 

    >>1483
    鬼滅のほうが韓国寄りっぽいよ
    アニメ会社も韓国法人あるし
    呪術は韓国語間違ってるとか、冥冥の技で韓国でバッシング受けてるのに韓国寄りな訳ない

    +2

    -22

  • 1511. 匿名 2021/03/17(水) 16:25:09 

    >>1484
    ノバラもあそこまで口が悪いならもうちょい強くあって欲しかったよね
    橋の上でゆーじとふたりで兄弟の呪霊はらった時くらいのパワーがかっこよくて好きだったのになぁ

    +7

    -0

  • 1512. 匿名 2021/03/17(水) 16:25:15 

    >>1467
    じゃあこんな匿名掲示板で声高に叫んでないで実名を出し顔を出し世の中に訴えかけるなり実際に行動を起こしなよ
    実際に何をやってるのか教えてもらえない?
    所詮便所の落書きに何を書いたって頭おかしい奴がいるでfinだわ。だれの心にも響いてないよ。

    +3

    -7

  • 1513. 匿名 2021/03/17(水) 16:25:25 

    >>1443
    んなこたぁないっ

    +3

    -0

  • 1514. 匿名 2021/03/17(水) 16:26:03 

    >>1497
    あるよ。
    ジャンプの手書きハングル見て
    読む気が失せた

    +18

    -2

  • 1515. 匿名 2021/03/17(水) 16:26:04 

    >>1463
    多くないよ
    20年以上福岡に住んでるけど在日の知り合い1人もいないもん

    +8

    -0

  • 1516. 匿名 2021/03/17(水) 16:26:21 

    >>1456
    鬼滅好きが日本人、呪術好きが韓国人って言いたいんじゃなく片方を上げて片方を異常に叩いてるのが嫌韓と韓国人の喧嘩みたいって話

    +6

    -0

  • 1517. 匿名 2021/03/17(水) 16:26:23 

    ねぇさっきから在日だの日本人だの騒いでるコメントが多いけどさ、仮に呪術廻戦の作者さんが韓国人だったら何か問題あるの?

    +6

    -11

  • 1518. 匿名 2021/03/17(水) 16:26:31 

    >>1510
    あそこは社長がやらかし過ぎよね

    +2

    -2

  • 1519. 匿名 2021/03/17(水) 16:26:47 

    >>1452
    アニメで別に約ネバ押されてないよ?
    そもそも鬼滅と同時期に放送してないのに
    そうやって鬼滅は可哀想、他は押してたんだって言うから他の作品のファンに嫌われるんだよ

    +2

    -9

  • 1520. 匿名 2021/03/17(水) 16:26:54 

    >>1512
    ネットにも工作員が潜んでいるから
    呼びかけは必要

    +2

    -3

  • 1521. 匿名 2021/03/17(水) 16:27:12 

    >>1517
    は?はぁ?

    +0

    -3

  • 1522. 匿名 2021/03/17(水) 16:27:18 

    >>1451
    作者自身に入った額でならドラゴンボールか遊戯王のどっちからしいね
    他にも売れたものはたくさんあるけどどうも桁が違うらしい

    +5

    -0

  • 1523. 匿名 2021/03/17(水) 16:27:50 

    殆どプラマイ付いてないけど、少数の人間が連投してんだろうなぁ

    +8

    -0

  • 1524. 匿名 2021/03/17(水) 16:27:52 

    >>1462
    丑の刻まいりを知らんのかいな

    +5

    -4

  • 1525. 匿名 2021/03/17(水) 16:27:58 

    >>1510
    馬鹿だなあ、この人
    自己紹介乙ー

    +11

    -0

  • 1526. 匿名 2021/03/17(水) 16:28:04 

    普段叩かれてる福岡が擁護されてて草
    鬼滅の作者の力恐るべし

    +2

    -5

  • 1527. 匿名 2021/03/17(水) 16:28:32 

    >>1446
    それって鬼滅もだし呪術だってアニメのクオリティ低かったらこんなに話題にならんよね

    +10

    -1

  • 1528. 匿名 2021/03/17(水) 16:28:39 

    >>1
    どちらも見て楽しめば良いのではないか?
    比較する必要はないよ
    漫画のことでいい大人が言い争って情け無い
    こんな酷い記事を書いた筆者が一番の問題じゃないんですかね

    +7

    -0

  • 1529. 匿名 2021/03/17(水) 16:28:41 

    >>1462
    ?だから呪術の原作は「祓う」だよね
    つまり日本のメンタル

    +6

    -8

  • 1530. 匿名 2021/03/17(水) 16:28:55 

    >>1520
    だからといってあなたが人を傷つけていい理由にはならないかな
    もうレス不要だわ、頭おかしい人とは話したくない

    +2

    -1

  • 1531. 匿名 2021/03/17(水) 16:28:58 

    >>1521
    えっ😥なんか間違ってた…

    +1

    -0

  • 1532. 匿名 2021/03/17(水) 16:29:31 

    >>1496
    もしもーし
    日本語読めていますか?
    どこに韓国擁護が書かれているの?

    +4

    -0

  • 1533. 匿名 2021/03/17(水) 16:29:34 

    鬼滅も呪術もアニメと原作読んだよ。
    どちらもまあまあ面白いかなって感じでハマってはないけど、
    呪術が韓国とか言われててビックリしたよ。
    めちゃくちゃ普通の漫画だよね。
    ブリーチみたいに仏教神道要素入れてるなーって程度。
    これ韓国期待して読んだ人は逆になくてビックリすると思う。
    あと鬼滅は大正時代だと聞いて歴史物かなとワクワクしてたんだけど、特に時代考証もなく刀とかで戦うファンタジーかなって印象。

    +7

    -7

  • 1534. 匿名 2021/03/17(水) 16:29:39 

    >>1531
    触れちゃダメな人だからもう相手にしないほうがいい。

    +2

    -1

  • 1535. 匿名 2021/03/17(水) 16:29:43 

    >>1471
    事実に目を背けるのはやめよう
    吾峠は明らかに韓国に忖度してたよ

    +0

    -12

  • 1536. 匿名 2021/03/17(水) 16:29:57 

    失速も何も、放映元のTBS系列が「次はこれ!」ってはしゃいでただけ

    +14

    -0

  • 1537. 匿名 2021/03/17(水) 16:30:01 

    >>15
    こんなにワニられると萎えるよね~

    +15

    -7

  • 1538. 匿名 2021/03/17(水) 16:30:26 

    >>1304
    鬼滅の方が好き
    呪いが好きとか変わってんな

    +4

    -5

  • 1539. 匿名 2021/03/17(水) 16:30:41 

    >>1483
    頭悪いなーこいつ
    在日は韓国に帰れ

    +0

    -14

  • 1540. 匿名 2021/03/17(水) 16:31:46 

    韓国関係ないっていうけどさ、鬼滅のアニメ制作会社は韓国にも会社持って作ってて、広告代理店はパラサイト担当のクオラスじゃんw

    +3

    -3

  • 1541. 匿名 2021/03/17(水) 16:31:50 

    >>1529
    「呪」を全面に出して宣伝してるやんww


    +11

    -3

  • 1542. 匿名 2021/03/17(水) 16:31:55 

    >>1469
    ほんとだね!馬鹿みたい。見えない敵と戦ってる。それも毎回。そろそろ辞めたいよね〜!

    +3

    -2

  • 1543. 匿名 2021/03/17(水) 16:31:56 

    >>1492
    Dr.ストーン、韓国なの?!
    じゃ見るのやめるわー

    +5

    -4

  • 1544. 匿名 2021/03/17(水) 16:32:13 

    >>1538
    鬼滅の性癖ってキモくない?

    +4

    -9

  • 1545. 匿名 2021/03/17(水) 16:32:24 

    >>1462
    あの…「呪いを祓う」っていう大前提の漫画なんだけど…

    +7

    -6

  • 1546. 匿名 2021/03/17(水) 16:32:35 

    >>1509
    呪術廻戦は呪いを祓う話だよ

    +5

    -5

  • 1547. 匿名 2021/03/17(水) 16:32:42 

    >>1422
    呪いが渋谷を包む、、、ね
    日本死ねと同じ臭いがするわ

    +15

    -10

  • 1548. 匿名 2021/03/17(水) 16:32:56 

    >>110
    ファンブックでBLEACHの作者と対談してたよ

    +22

    -0

  • 1549. 匿名 2021/03/17(水) 16:32:59 

    >>1512
    「実際に行動起こしなよ」って必ず言ってくる奴いるけど、何で行動起こしてないこと前提で話すんだろう?
    反日企業や作家は不買する、反日報道は番組のスポンサーに意見を送る、自分の身を守るために常に新しい情報に目を通す、これらのことだって立派な「行動」だと思うんだけど
    少なくとも「頭がおかしい」と決めつけて事実から目を逸らしている貴女よりは行動を起こしてるよ

    +4

    -1

  • 1550. 匿名 2021/03/17(水) 16:33:09 

    >>1543
    作画が韓国人だよ

    +5

    -0

  • 1551. 匿名 2021/03/17(水) 16:33:10 

    >>1123
    胡蝶しのぶが童摩に吸収されるシーンもジョジョ2部で
    ジョセフがサンタナに吸収されそうになるシーンそっくりだよ。
    ジョジョのアニメ観ててあまりにも似ててこれは…!って思った。

    +5

    -6

  • 1552. 匿名 2021/03/17(水) 16:33:41 

    >>1547
    反日の韓国人並みの難癖で草

    +6

    -5

  • 1553. 匿名 2021/03/17(水) 16:33:50 

    >>1520
    イマジナリー工作員

    +1

    -2

  • 1554. 匿名 2021/03/17(水) 16:33:56 

    >>1519
    こんなのもマイナスなのか
    このトピまで鬼滅別に嫌いじゃなかったけど約ネバは優遇されたみたいな言い方されるし、擁護したらマイナスされるし、やっぱ嫌われるの分かるわ

    +3

    -8

  • 1555. 匿名 2021/03/17(水) 16:34:04 

    >>1539
    アンタのことだよ
    在日村に帰れ

    +9

    -0

  • 1556. 匿名 2021/03/17(水) 16:34:25 

    >>1480
    両方プラスもマイナスも付いてるけど

    +2

    -1

  • 1557. 匿名 2021/03/17(水) 16:34:29 

    やばい
    呪術叩きがほぼイチャモンレベルで話にならない
    てか話通じない

    +9

    -9

  • 1558. 匿名 2021/03/17(水) 16:34:37 

    >>1422
    そもそもタイトルロゴがチョングルっぽくて嫌
    もうちょいマシなフォントに出来なかったのかね?

    +12

    -3

  • 1559. 匿名 2021/03/17(水) 16:34:46 

    >>1546
    祓ってないやん
    肉弾戦しかないやん

    +8

    -1

  • 1560. 匿名 2021/03/17(水) 16:35:04 

    >>1501
    そういや岩手と言えば盛岡冷麺だよね
    母国で冷麺の本場北朝鮮の味を岩手でアレンジしてうまいこと定着したね
    何気に焼肉屋も多いし
    岩手の三大麺が冷麺とジャジャ麺とわんこそばっていうのがすごいね

    +1

    -12

  • 1561. 匿名 2021/03/17(水) 16:35:04 

    呪術ってそもそも万人に受けるタイプじゃないと思う
    領域展開、領域展延、生得領域、簡易領域、反転術式、術式順転とか
    用語がたくさん出てきてちゃんと理解しないと何が起こってるのかよく分かりにくいし

    +10

    -1

  • 1562. 匿名 2021/03/17(水) 16:35:06 

    鬼滅のファンが約束のネバーランドが押されてたってのはどこのこと言ってるの?
    内容もなくそれにプラス沢山って可笑しい

    +1

    -1

  • 1563. 匿名 2021/03/17(水) 16:35:09 

    >>1555
    マジラブのラッパーネタみたいw

    +0

    -0

  • 1564. 匿名 2021/03/17(水) 16:35:47 

    >>1552
    丸太騒動を思い出した
    反日と嫌韓って似た者同士で殴り合ってるんだね

    +1

    -9

  • 1565. 匿名 2021/03/17(水) 16:35:51 

    >>1510
    流石に無理がある

    +7

    -0

  • 1566. 匿名 2021/03/17(水) 16:35:57 

    >>1501
    "生粋"の日本人って断定するなら根拠を示さないと

    +9

    -6

  • 1567. 匿名 2021/03/17(水) 16:36:08 

    >>1555
    あなたのことだよ
    韓国に帰りな

    +0

    -6

  • 1568. 匿名 2021/03/17(水) 16:36:19 

    >>1508
    在日は日本の著名人を誰でも韓国人(同胞)にしたがる

    +5

    -0

  • 1569. 匿名 2021/03/17(水) 16:36:20 

    >>1134
    この煽り記事書いた記者に聞いて

    +3

    -0

  • 1570. 匿名 2021/03/17(水) 16:36:25 

    >>1510
    韓国語間違ってようが日本の雑誌に韓国語書いてる時点で韓国寄りなんでは

    +12

    -0

  • 1571. 匿名 2021/03/17(水) 16:36:39 

    >>1564
    同レベル同士でしかケンカは発生しないってやつ

    +3

    -3

  • 1572. 匿名 2021/03/17(水) 16:36:43 

    鬼滅ファン叩かれた内容をオウム返しして暴れだして怖い
    まさに韓国精神

    +5

    -6

  • 1573. 匿名 2021/03/17(水) 16:37:11 

    >>1520
    あなたみたいな人が将来、工作員になる可能性大。

    +0

    -3

  • 1574. 匿名 2021/03/17(水) 16:37:25 

    >>1422
    こういうの嫌な人にはものすごいストレスになりそう
    フジの正月地獄絵図みたいな不快感

    +13

    -2

  • 1575. 匿名 2021/03/17(水) 16:37:32 

    >>1551
    童磨が自分の指をこめかみにグサッとさすシーンもジョジョにあったよね。

    +3

    -2

  • 1576. 匿名 2021/03/17(水) 16:37:43 

    >>1517
    あちらに金が流れて反日活動に充てられる

    +16

    -0

  • 1577. 匿名 2021/03/17(水) 16:37:51 

    >>1517
    日本人だから問題ないよ
    デマ

    +2

    -3

  • 1578. 匿名 2021/03/17(水) 16:37:59 

    >>1415
    じゃあ吾峠呼世晴が在日じゃないって証拠出してよ

    +3

    -10

  • 1579. 匿名 2021/03/17(水) 16:38:22 

    ねーねー鬼滅の二期がフジテレビだったらどうするの?
    やっぱり観ないの?

    +0

    -3

  • 1580. 匿名 2021/03/17(水) 16:38:27 

    >>1571
    殴り合いに日本漫画に難癖つけて巻き込むのやめてほしいわマジで

    +1

    -0

  • 1581. 匿名 2021/03/17(水) 16:39:03 

    >>1580
    多分それすら日本人同士だよねー

    +1

    -0

  • 1582. 匿名 2021/03/17(水) 16:39:31 

    >>1452
    それで約ネバが押されてたってどういう風に?
    アニメ見てたけど別に押されてなかったよ

    +1

    -1

  • 1583. 匿名 2021/03/17(水) 16:39:56 

    在日とか韓国の話興味ないからどうでもいい
    ガルちゃんてどのトピにも必ず嫌韓BBA湧いて何でも在日扱いして
    叩きだすのホント無理。そういう精神病の人が常駐してる感じがとにかくキモイ

    +6

    -8

  • 1584. 匿名 2021/03/17(水) 16:40:33 

    >>1
    そもそも鬼滅って万人ウケする内容じゃないよね
    頭から家族のほとんど殺されるから
    鬼滅が失速したというか人を選ぶなと思う

    +3

    -6

  • 1585. 匿名 2021/03/17(水) 16:40:46 

    >>1461
    本当にな
    鬼滅も呪術も反日も愛国も何もないのに訳わからんもんに利用されてて気の毒

    +2

    -2

  • 1586. 匿名 2021/03/17(水) 16:40:48 

    >>1581
    日本人同士が日本の漫画のことで大喧嘩


    アホ過ぎ

    +3

    -4

  • 1587. 匿名 2021/03/17(水) 16:40:53 

    まず取り込めるのは大人だけじゃない?
    子供までは無理よ、難しいしキャラがキャッチーじゃない。

    +0

    -0

  • 1588. 匿名 2021/03/17(水) 16:41:05 

    >>187
    いや、でも読者へのだかのお礼の言葉に
    鬼滅の刃の作者は丁寧な長文だったけど
    呪術廻戦の作者はハングルで「ファイティン」だけだったよ。

    +16

    -4

  • 1589. 匿名 2021/03/17(水) 16:41:12 

    >>1562
    アニメ化前の約束のネバーランドの発行部数は500万部突破してて鬼滅より売れてるんだよ
    売れてる約ネバと売れてない鬼滅だったら売れてる方を推すでしょう

    +0

    -0

  • 1590. 匿名 2021/03/17(水) 16:41:13 

    >>1572
    作者が韓国人だからファンもKpopとか好きそう

    +7

    -1

  • 1591. 匿名 2021/03/17(水) 16:41:49 

    >>1
    アニメ(漫画)の爆発的ヒットって、大人達がハマって人気になったところに子どもにもウケた時に起こる気がする
    呪術廻戦は私も見たけど、小さい子たちには少し難しいのかなって思った
    技はあれど、鬼を切って倒すというシンプルな鬼滅の方が子どもはわかりやすくて好きそう

    +9

    -0

  • 1592. 匿名 2021/03/17(水) 16:42:00 

    チェンソーのアニメ楽しみ!

    +5

    -1

  • 1593. 匿名 2021/03/17(水) 16:42:12 

    >>1589
    だからどんな風に押してたの?
    内容も書かずに押されてたって可笑しいよ
    鬼滅上げのために利用されて腹立ってるんだけど

    +1

    -0

  • 1594. 匿名 2021/03/17(水) 16:42:15 

    >>1590
    ワニも福岡だし好きそうだよね

    +1

    -5

  • 1595. 匿名 2021/03/17(水) 16:42:16 

    >>1422
    いやどっちもダークだよ。
    鬼滅の滅とか殺も苦手な人からしたら縁起悪いし。
    ランドセルにも刻印されてたけど。
    幼児に見せてる親おかしい。
    小さい子にはもっと爽やかな明るい漫画が流行ってほしいわ。

    +9

    -3

  • 1596. 匿名 2021/03/17(水) 16:43:18 

    >>31
    作者やアニメ製作側としては爆発的人気が欲しいとこだろうけど、いちフアンとしとはこれくらいの人気がちょうどよい。
    変な転売ヤーとか沸かないし。
    グッズもちゃんと定価で手に入る。
    鬼滅ハラスメントみたいなこともない。

    +22

    -1

  • 1597. 匿名 2021/03/17(水) 16:43:30 

    >>1593
    このマンガがすごい!2018のオトコ編では第1位、第63回『小学館漫画賞』の少年向け部門でも受賞してて推されたでしょう

    +0

    -0

  • 1598. 匿名 2021/03/17(水) 16:43:36 

    >>1415
    在日でも旭日旗は書けるだろ
    そうじゃなくて在日ではないって証明になるもんないのか

    +2

    -6

  • 1599. 匿名 2021/03/17(水) 16:44:01 

    >>1037
    いい年こいたババ…かーちゃんがこんな所で漫画の嗜好で偏差値の上下とかドヤ顔で語ってるちょっとはずかしい

    +11

    -2

  • 1600. 匿名 2021/03/17(水) 16:44:02 

    鬼滅はゴリ押しどころか、かなり下げられてた印象あったけどな

    +8

    -0

  • 1601. 匿名 2021/03/17(水) 16:44:07 

    >>1595
    ランドセルに『滅』はちょっとねぇ…

    +10

    -0

  • 1602. 匿名 2021/03/17(水) 16:44:26 

    >>1566
    在日や韓国がらみのいちゃもんも根拠出しなよ
    言いがかりじゃん

    +6

    -3

  • 1603. 匿名 2021/03/17(水) 16:44:31 

    >>8
    マスゴミが勝手に「第二の鬼滅」って言ってるだけだよね

    +82

    -1

  • 1604. 匿名 2021/03/17(水) 16:44:57 

    >>1597
    それは書店員が選ぶものだし、アニメじゃなくて単行本じゃん
    そんなこと言ったら鬼滅もハンタの作者に帯書いてもらってたり押されてたでしょ

    +6

    -1

  • 1605. 匿名 2021/03/17(水) 16:45:30 

    >>128
    監督というか、あの会社があっちの人だらけ
    ドロヘドロでやらかし、進撃のOPでもやらかした会社

    +46

    -4

  • 1606. 匿名 2021/03/17(水) 16:45:38 

    >>1560
    岩手の冷麺と北朝鮮の冷麺全く別物だよ
    北朝鮮の見た目もアレな黒麺が本場とか言ってる時点で無知すぎ
    嫌韓すぎて頭おかしくなったのか?

    +6

    -3

  • 1607. 匿名 2021/03/17(水) 16:45:40 

    >>1597
    約ネバが受賞で押されてた!って主張すんの?
    鬼滅ファン怖過ぎじゃない?引くわ

    +3

    -2

  • 1608. 匿名 2021/03/17(水) 16:45:50 

    呪術でも鬼滅でもなく韓国の話で盛り上がってて笑う。

    +11

    -1

  • 1609. 匿名 2021/03/17(水) 16:46:12 

    >>1581
    客観的に見ると、日本の漫画のマウント合戦に勝手に韓国巻き込んで、失礼なことを言ってるだけだよ。

    +5

    -4

  • 1610. 匿名 2021/03/17(水) 16:46:25 

    鬼滅の流行り初めの頃とまったく同じ叩かれ方してるのはフラグ?

    +6

    -0

  • 1611. 匿名 2021/03/17(水) 16:46:50 

    ガルちゃんって韓国嫌いなくせに韓国の話大好きだね
    なんでも結びつける

    +11

    -10

  • 1612. 匿名 2021/03/17(水) 16:47:14 

    >>1594
    福岡県民がゴミチョン好きみたいに言わないでくれるかな

    +5

    -2

  • 1613. 匿名 2021/03/17(水) 16:47:31 

    >>1591
    日輪刀なんかのオモチャが出せるのは強いよ
    和柄(+配色)で個人識別もできるからグッズも出しやすい
    なんなら100均でなんちゃってグッズを作れるのも強いな

    +6

    -0

  • 1614. 匿名 2021/03/17(水) 16:47:34 

    ビースターズ 面白いからみんな見ようぜ!

    +4

    -0

  • 1615. 匿名 2021/03/17(水) 16:47:43 

    >>1612
    でもいつも言われてるじゃん
    在日ー

    +1

    -6

  • 1616. 匿名 2021/03/17(水) 16:47:50 

    >>156
    作者本人が色んな漫画家さんからめちゃくちゃ影響受けてるって公表してるしね。
    公式ガイドみたらめちゃくちゃ漫画好きってのがわかるよ

    +10

    -12

  • 1617. 匿名 2021/03/17(水) 16:47:57 

    >>1604
    約ネバだって2巻に秋元治先生、4巻に尾田栄一郎先生の推薦コメント書いて貰ってたじゃん

    +3

    -0

  • 1618. 匿名 2021/03/17(水) 16:47:59 

    鬼滅というよりBLEACHが近いかなー
    中高生向けって感じ
    技が複雑で漢字も多いしおばさんは目がチカチカしちゃう

    +10

    -1

  • 1619. 匿名 2021/03/17(水) 16:48:00 

    >>1600
    そんなことはない
    クイズ番組で興行100億突破した映画を当てるってやつで、ジブリも君縄もあるのにやたら「今年映画やったやつ…!」ってMCに言わせてたりしたじゃん
    結局回答者はジブリ答えてたけどね

    +3

    -3

  • 1620. 匿名 2021/03/17(水) 16:48:26 

    作品の内容同士ならともかく在日かそうじゃないかで喧嘩するのは辞めて欲しいな…

    +2

    -1

  • 1621. 匿名 2021/03/17(水) 16:48:37 

    >>1617
    鬼滅だって尾田栄一郎の単行本で名前出して宣伝させてたじゃん

    +2

    -4

  • 1622. 匿名 2021/03/17(水) 16:48:48 

    >>1605
    鬼滅もイスラム冒涜してやらかしてるから

    +1

    -33

  • 1623. 匿名 2021/03/17(水) 16:49:02 

    日本人なら鬼滅を読みなさい

    +1

    -1

  • 1624. 匿名 2021/03/17(水) 16:49:05 

    ここで鬼滅や呪術廻戦の作者を在日認定して叩いてる人
    鬼滅も呪術もコミック読んでないに1万ペソ

    +18

    -3

  • 1625. 匿名 2021/03/17(水) 16:49:16 

    >>1606
    創業者がドングリは日本で手に入らなかったけど向こうの味を広めたくて、と言ってたよ?

    +1

    -4

  • 1626. 匿名 2021/03/17(水) 16:49:23 

    >>1621
    それアニメ化後でしょ?

    +0

    -0

  • 1627. 匿名 2021/03/17(水) 16:49:30 

    >>1554
    レス先の言いたいことは鬼滅が他より押されてなくて可哀想、じゃなくて鬼滅は映画跳ねるまで特に押されてなかったってとこだろうに何癖付けてこれだから〜とか言い出すからマイナス付けられただけでしょ

    +6

    -1

  • 1628. 匿名 2021/03/17(水) 16:49:48 

    >>1586
    アホだよねただでさえ今中国アニメが台頭し始めて、日本のアニメも追い抜かれるかもしれん瀬戸際なのに、愛国者は謎の在日判定で日本アニメや漫画叩きまくるだけの害悪でしかないっつーな。
    愛国者なら日本にプラスになることしてろよと。

    +1

    -2

  • 1629. 匿名 2021/03/17(水) 16:49:51 

    >>1555
    そういうとこだよ、鬼滅ファンが韓国人だって疑われるの

    +1

    -8

  • 1630. 匿名 2021/03/17(水) 16:49:56 

    >>1
    躊躇なく指を食う漫画が一般ウケするわけない

    +9

    -0

  • 1631. 匿名 2021/03/17(水) 16:50:13 

    日本人なら鬼滅を観ましょう
    お子さんいる方は呪術は見せないように気を付けようね

    +1

    -3

  • 1632. 匿名 2021/03/17(水) 16:50:31 

    鬼滅は老若男女楽しむ感じで、呪術は腐が全力応援+若い層が楽しむって感じがする。
    ちょっと話が複雑でグロいもの。そしてジョークが子供にはわかりにくい感じがする。

    まぁどっちがどうと比べる必要はなく、私はどっちも好きだし、お金は呪術に自主的に落としてる。鬼滅は子供に強請られて落とす。

    +7

    -0

  • 1633. 匿名 2021/03/17(水) 16:50:51 

    >>1618
    比較するならそっちだろうね

    +2

    -0

  • 1634. 匿名 2021/03/17(水) 16:50:56 

    >>1605
    ユーリオンアイスもやばかったね

    +2

    -0

  • 1635. 匿名 2021/03/17(水) 16:50:58 

    >>1619
    こんな特集まで組んで悪口ばっか言ってたやんw
    よっぽど電通からめなかったのが気にくわなかったんだろーね

    +14

    -0

  • 1636. 匿名 2021/03/17(水) 16:51:02 

    >>1549
    そんな偉そうなこと言っててまさかLINE使ってないよね?w

    +0

    -4

  • 1637. 匿名 2021/03/17(水) 16:51:03 

    本当に日本人なら鬼滅や呪術が流行って経済が回ることに喜ぶはず

    +9

    -1

  • 1638. 匿名 2021/03/17(水) 16:51:29 

    >>23
    同感過ぎる・・・!
    キャラやストーリー展開まで・・!
    NARUTO世代からすると既視感なんだよ〜・・。
    あとは、五条先生をイケメンにし過ぎて主人公がハイキュー顔だからなんか魅力を感じないんだよね。
    主人公に惹かれないって最後まで見る気を無くす・・。

    +65

    -4

  • 1639. 匿名 2021/03/17(水) 16:51:55 

    >>1549
    でもフジテレビの鬼滅総集編は見たんでしょ?

    +0

    -2

  • 1640. 匿名 2021/03/17(水) 16:52:20 

    >>1610
    何も学ばない逆張りネット民だから…

    +3

    -0

  • 1641. 匿名 2021/03/17(水) 16:52:21 

    鬼滅は内容が銀魂で見たぞ?ってものが沢山あってダメだった
    しかもテンションの差なのか銀魂では笑えたのに鬼滅では笑えない

    +7

    -4

  • 1642. 匿名 2021/03/17(水) 16:52:23 

    >>1601
    6年も背負わせるのか笑

    +0

    -0

  • 1643. 匿名 2021/03/17(水) 16:52:28 

    >>1635
    なんかカウントダウンTVのオリジナルランキングで、炎を故意に1位からはずしたみたいな話もなかったっけ

    +5

    -2

  • 1644. 匿名 2021/03/17(水) 16:52:39 

    普通に人気なのでは

    +1

    -0

  • 1645. 匿名 2021/03/17(水) 16:52:43 

    >>1618
    まあ作者がBLEACHリスペクトしてるしね
    オサレ厨二系で中学生〜大学生が好きそうな感じ

    +7

    -0

  • 1646. 匿名 2021/03/17(水) 16:53:04 

    ここまでROMしてきたけど
    驚く酷さだわ。

    +3

    -0

  • 1647. 匿名 2021/03/17(水) 16:53:17 

    >>1634
    制作会社だとユーフォもなかなか
    社長の脱税やチャリティー詐欺疑惑があるくらいだもん

    +26

    -1

  • 1648. 匿名 2021/03/17(水) 16:53:39 

    >>1635
    いや知らないよ
    回答者が他の作品を答えたいのに、番組で一斉になって鬼滅って言わせようとしてたんだよ
    あぁいうのがごり押しだよなと思った

    +1

    -3

  • 1649. 匿名 2021/03/17(水) 16:53:54 

    >>1614
    動物の擬人化キモいので見たくありません。
    性的な描写もありました。
    無理です。

    +2

    -2

  • 1650. 匿名 2021/03/17(水) 16:54:47 

    >>1643
    それはジャニーズ忖度だと言われてたな

    +3

    -0

  • 1651. 匿名 2021/03/17(水) 16:54:48 

    >>1641
    アニメの2期は銀魂だよね
    銀魂読んだことある人は鬼滅無理だと思う

    +7

    -8

  • 1652. 匿名 2021/03/17(水) 16:54:50 

    >>1419
    鬼滅の方が先に人気になってたからね。(人気があるものはゴリ押しとは言わないんだよね。)呪術はその後だから、「呪術は第二の鬼滅」なんて宣伝目的?で言ったり、鬼滅と絡めて引き合いに出して、「これからは呪術がくる」みたいな記事、報道があったりしたね

    +8

    -1

  • 1653. 匿名 2021/03/17(水) 16:55:36 

    鬼滅自体は好きだし無限列車も見に行ったけど、押されてない!冷遇されてたって騒ぐファンは苦手。
    冨樫にも帯書いてもらって、尾田にも宣伝してもらって、本誌のセンターカラーもよくあったし、
    モブ鬼でも豪華声優、2500万部で紅白、
    当時同じ2500万部だった暗殺教室は出れてないのに。
    これで冷遇されてる、約ネバは押されてた、下げ記事が出たら電通の陰謀、呪術の下げ記事が出たらほらね人気ないからって…ちょっと落ち着こうよ。

    +10

    -3

  • 1654. 匿名 2021/03/17(水) 16:55:55 

    >>273
    主人公が刀とか振り回したりしないし鬼滅みたいに市松で炭治郎みたいなのもないもんね。
    遊びに取り込むには難易度高いw

    うちの小一は観てるけど、小学校高学年からぐらいが対象ぽいよね。

    +18

    -1

  • 1655. 匿名 2021/03/17(水) 16:55:58 

    >>1638
    自分は主人公好きだな
    逆に五条のキャラは見た目、設定色々狙いすぎと思ってしまう

    +22

    -2

  • 1656. 匿名 2021/03/17(水) 16:55:59 

    >>1614
    気になり出したのが一期の終わりの頃で未だに観れてないわ

    +4

    -0

  • 1657. 匿名 2021/03/17(水) 16:56:18 

    第二の鬼滅を仕立て上げて大儲けしたくてゴリ押したけど思い通りに行かなかっただけですよね
    作品のせいにすんじゃないよ

    +6

    -5

  • 1658. 匿名 2021/03/17(水) 16:56:26 

    呪術廻戦、ちょいちょいキャラ名とかに岩手の地名出てくるし
    そのうち岩手山の鬼伝説や遠野の妖怪伝承なんかも
    取り入れるんじゃないかと思ってニヨニヨしながら見てる。

    +4

    -6

  • 1659. 匿名 2021/03/17(水) 16:56:31 

    >>1429
    嫌な言い方…🥵

    +1

    -0

  • 1660. 匿名 2021/03/17(水) 16:56:54 

    >>1642
    何も考えてない親は子供にねだられて買いそう

    +0

    -0

  • 1661. 匿名 2021/03/17(水) 16:57:32 

    鬼滅の広告代理店はクオラスで韓国映画のパラサイトゴリ押ししてたとこなんですが、嫌韓さんはなぜそこは突っ込まないのかなー?

    +1

    -13

  • 1662. 匿名 2021/03/17(水) 16:57:51 

    >>1651
    吉原炎上編まんまだよね
    ヒロインが覚醒するところも

    +7

    -7

  • 1663. 匿名 2021/03/17(水) 16:58:38 

    >>1635
    これ鬼滅のごり押しが酷かったから言われたんでしょ

    +2

    -10

  • 1664. 匿名 2021/03/17(水) 16:58:54 

    >>1
    交流戦の野球大会、面白かったけどなぁ。

    +11

    -3

  • 1665. 匿名 2021/03/17(水) 16:59:07 

    >>1661
    見て見ないふりしてるからねぇ

    +2

    -2

  • 1666. 匿名 2021/03/17(水) 16:59:37 

    >>1649
    貴様、全ケモナーを敵に回したなw
    性描写も動物的でいいと思うぞ、オオカミ╳うさぎはあり得ないが
    斬新さでは頭1つ飛び抜けている

    +5

    -4

  • 1667. 匿名 2021/03/17(水) 16:59:52 

    ガルちゃん民は明らかに鬼滅に都合いい鬼滅寄りの意見ばかりでなんだかな

    +2

    -11

  • 1668. 匿名 2021/03/17(水) 17:00:26 

    呪術を押すならアニメ前から押すと思うなー。
    単にアニメ化で人気出たからメディアでとりあげただけだと思うよ。
    メディアでとりあげる前からsnsでは騒がれてたもん。それで私は知った。

    +5

    -2

  • 1669. 匿名 2021/03/17(水) 17:00:58 

    >>1190
    ジャニーズにもピンキリで嵐って意味じゃないの?確かに去年は嵐と鬼滅で日本は沸いてた。

    +6

    -0

  • 1670. 匿名 2021/03/17(水) 17:01:05 

    犬と猫はいつ出てくるの?

    +3

    -0

  • 1671. 匿名 2021/03/17(水) 17:01:36 

    >>1655
    自分も五条より虎杖のほうが好きかな(もちろん五条もいいけど)
    飄々としてるけどなんか影がある感じがいい

    +6

    -3

  • 1672. 匿名 2021/03/17(水) 17:02:11 

    >>1190
    日本で国民的人気になるにはジャニーズじゃないと、それか米津とか?
    ただ米津とかだと子供ウケがイマイチなので、それでジャニーズってことでは。

    +2

    -0

  • 1673. 匿名 2021/03/17(水) 17:02:19 

    >>1614
    面白いよね。一期そんなにだったけど二期はおもしろくて毎週楽しみにしてる

    +2

    -0

  • 1674. 匿名 2021/03/17(水) 17:02:22 

    >>1653
    鬼滅好きだけど正直ここまで売れたのはコロナやufoの影響だけじゃなくて、配信サービスの普及が大きいと思う
    2018年頃から日本にアマプラ、ネトフリが入ってきた
    斉木楠雄もコメディにしては売れた方って言われてたのは配信のおかげでアニメ見る人が増えたから
    何を言いたいかというと、暗殺教室のようにアニメ化前から売れてた漫画は配信が整ってればもっと売れた気がする

    +11

    -0

  • 1675. 匿名 2021/03/17(水) 17:02:37 

    呪術廻戦にも鬼滅の刃にも失礼な記事だな

    +8

    -1

  • 1676. 匿名 2021/03/17(水) 17:02:54 

    >>1655
    そう思う人もいますよね。
    私はじーちゃんの最後のたった一言に感化されてる事に違和感を感じており、そこからあまり感情移入できませんでした。後々明かされるのであれば別ですが・・。

    +18

    -1

  • 1677. 匿名 2021/03/17(水) 17:03:07 

    >>1665
    すぐにマイナスつくからわかりやすい

    +0

    -7

  • 1678. 匿名 2021/03/17(水) 17:03:08 

    呪術はハングルとか以前にパクリすぎて嫌悪感があるからドクスト作者を嫌わないのはおかしいっていうのはズレている

    +15

    -3

  • 1679. 匿名 2021/03/17(水) 17:03:31 

    あの内容で持ち上げすぎなんだよな 
    今までブームになった深夜アニメのがよっぽど面白かった

    +8

    -2

  • 1680. 匿名 2021/03/17(水) 17:03:42 

    >>1655
    設定盛り込み過ぎてて途中、もう五条先生が全部始末すればよくね?と思ってたwそしたら封印されたけどw

    +32

    -0

  • 1681. 匿名 2021/03/17(水) 17:05:18 

    >>1543
    絶対見てないだろw

    +8

    -0

  • 1682. 匿名 2021/03/17(水) 17:05:24 

    >>1666
    うん、だからそれがキモいっての。

    +2

    -3

  • 1683. 匿名 2021/03/17(水) 17:05:25 

    >>1628
    中国人はオリジナル考えるの苦手だからねえ。
    アニメの絵の質は上がっても、絵ばっかりきれいでも話がつまんないとウケないよ。

    ただ少女漫画の場合は、中国より韓国に抜かれるのは時間の問題かと。
    日本でも女神降臨とか好んで読んでる層多いし最近はイテオンクラスを六本木クラスに変えて日本で出してるし。
    少女漫画は本当日本の最近マンネリすぎて500万部うれりゃ御の字とかスケール小さすぎ。

    +7

    -0

  • 1684. 匿名 2021/03/17(水) 17:05:35 

    鬼滅19話のネットでの賑わいは凄かったな

    +3

    -0

  • 1685. 匿名 2021/03/17(水) 17:05:45 

    >>1654
    うちも小1で呪術廻戦にハマってるよ!
    刀はないけど、おにぎり先輩の具を言うのが好きらしい
    しゃけ、おかか、めんたいこ
    多分小さい子は技よりあれが面白いんだと思う

    +6

    -4

  • 1686. 匿名 2021/03/17(水) 17:05:49 

    >>150
    うん、確かにデジャブったw
    あれ?何だろうこの懐かしい安定感は?と思って見てたけど、謎が解けたよ。

    +18

    -0

  • 1687. 匿名 2021/03/17(水) 17:06:11 

    単にアニメ化で人気出てとりあげられるようになっただけなのに電通電通って気の毒だわ。
    モルカーだってそうなのに怪しいとか騒ぐ人いて。

    +5

    -0

  • 1688. 匿名 2021/03/17(水) 17:06:24 

    >>1615
    ヨコだけど貴女幼稚だね

    +3

    -1

  • 1689. 匿名 2021/03/17(水) 17:06:27 

    >>14
    自分で判断できんのかアホ

    +13

    -12

  • 1690. 匿名 2021/03/17(水) 17:06:51 

    >>1663
    興行収入歴代1位のヒット映画だからゴリ押しではないな

    +8

    -0

  • 1691. 匿名 2021/03/17(水) 17:07:24 

    >>1625
    盛岡冷麺の創業者なら朝鮮の冷麺は日本人の口に合わないから
    日本人の好みに合うように麺から日本風に作り直してますよ。
    そもそも冷麺にドングリなんて入れません、本当に無知なんですね。

    +6

    -1

  • 1692. 匿名 2021/03/17(水) 17:07:56 

    ガル民、怪獣ですらステマ!ごり押し!って言うからビックリしたわ
    まだアニメすらやってないのに
    ただ累計を発表しただけだよ?
    あんな特大ヒットを記事にしないのも変な話だし
    ここの人がズレてるだけだと思う

    +3

    -1

  • 1693. 匿名 2021/03/17(水) 17:08:19 

    コミカルなシーンは鬼滅のほうが上手い気がする。

    +8

    -0

  • 1694. 匿名 2021/03/17(水) 17:08:43 

    >>1690
    キメハラ言われてたのは興行1位になる前じゃん

    +4

    -1

  • 1695. 匿名 2021/03/17(水) 17:08:43 

    >>1683
    そういえば少女マンガは大ヒットがあまり出ないね
    ちはやふるが最後かな?

    +5

    -0

  • 1696. 匿名 2021/03/17(水) 17:09:15 

    映画で煉獄さん一時ハマったけど今は呪術廻戦の方が好きw

    +3

    -6

  • 1697. 匿名 2021/03/17(水) 17:09:17 

    呪術廻戦はおにぎり語という日本人にしか理解しえない言語を作った。
    それだけでも功績は大きい。しゃけ!

    +3

    -5

  • 1698. 匿名 2021/03/17(水) 17:09:24 

    >>2
    >>13
    ミーハーって言いたいだけだろw

    +34

    -4

  • 1699. 匿名 2021/03/17(水) 17:10:09 

    >>1690
    確かに推されてはいるのでしょうが映画始まる前から単行本バカ売れで大人気だったから鬼滅で映画館埋めれば集客が見込めると判断して実際にソレが当たっただけだから全くゴリ押しではないよね
    ゴリ押しならば箱だけ用意した所で客は来ないんだから

    +4

    -0

  • 1700. 匿名 2021/03/17(水) 17:10:16 

    呪術のファンが「鬼滅のステマ凄かった」と記憶改竄してるのが凄いわ
    テレビは鬼滅人気が自然発生的だったのがよっぽど気に入らなかったのか、マジで必死に下げてたよ
    異常だったよほんと



    で、露骨な呪術のゴリ押し
     ↓


    +13

    -3

  • 1701. 匿名 2021/03/17(水) 17:10:18 

    >>1679
    皆今までで何が一番面白いかったか聞きたい
    ちなみに私はプラネテス

    +2

    -1

  • 1702. 匿名 2021/03/17(水) 17:11:05 

    >>1683
    韓国の縦スクロール漫画は漫画と言えるのか
    中韓は色遣いが濁っててあまり好きじゃないし身体に張り付くようなピチピチの制服が違和感しかない

    +9

    -0

  • 1703. 匿名 2021/03/17(水) 17:11:08 

    鬼滅は主人公の妹も鬼になったのに他の鬼はあっさり殺して妹だけはOKってのが違和感ありすぎて感情移入出来なかった

    +7

    -13

  • 1704. 匿名 2021/03/17(水) 17:11:12 

    >>1
    幽☆遊☆白書みたいなの作りたいんだろうなーって感じがするんだけど、どうしても二番煎じ感があってのめり込めない
    どうでもいいけど、予測変換で幽遊白書って入れたら星付きで出てきたんだけど、、iphoneって凄いね

    +10

    -0

  • 1705. 匿名 2021/03/17(水) 17:11:16 

    >>1700
    柴田亜美!

    +0

    -0

  • 1706. 匿名 2021/03/17(水) 17:11:17 

    >>1687

    呪術ってアニメ始まる前から人気あったよね。単行本も売上いいし。

    +4

    -5

  • 1707. 匿名 2021/03/17(水) 17:11:43 

    >>1422
    でも腐女子受けはすこぶるいいよ

    +1

    -6

  • 1708. 匿名 2021/03/17(水) 17:11:55 

    鬼滅は正直過大評価だと思うわ
    もっと面白い漫画は沢山ある

    +6

    -9

  • 1709. 匿名 2021/03/17(水) 17:13:06 

    >>1707
    男ウケも結構いいよ

    +3

    -5

  • 1710. 匿名 2021/03/17(水) 17:13:35 

    >>1683
    たしかに少女漫画はヒット出てないかも
    しょっちゅう謎に映画化はされてるけどw

    でもさ韓国の漫画ってやっぱ日本人からしたら感覚が違くて、ものすごく美醜にこだわってたりいじめの描写や腹黒いこと考えてるキャラの陰湿さがすごくない?
    日本のいじめってシカトとかそういうのから始まるけど最初っからえげつない描写が多くて怖いw
    突拍子もなくストーリーが進んでいく感じ
    物語はおもしろいけどそこらへんの感覚の違いがちょっと感情移入しにくかったりするかも

    +7

    -0

  • 1711. 匿名 2021/03/17(水) 17:13:49 

    >>1
    鬼滅はジョジョ感ありすぎて、どうしてもハマれなかったな
    あと台詞もBLEACHに似てるよねってところが沢山あった
    何も知らない人は面白いんだと思う

    +8

    -14

  • 1712. 匿名 2021/03/17(水) 17:15:21 

    >>1707
    腐女子ウケは鬼滅のほうがあると思う
    2つともフォローしてるけど煉獄さんとか最近は腐絵ばっかり流れてくる…
    連載中はここまでじゃなかったのに

    +2

    -2

  • 1713. 匿名 2021/03/17(水) 17:15:37 

    鬼滅好きって他にどんな漫画やアニメにハマってんの?
    なんか鬼滅しか観てなさそうなイメージ

    +4

    -4

  • 1714. 匿名 2021/03/17(水) 17:15:47 

    >>1668
    スパイファミリーや怪獣8号、チェンソーとかはアニメ化前から既にテレビで紹介されたり記事たくさん出てる。
    アニメ化で当たればもっと特集されるだろうし、それをゴリ押しゴリ押しって言われても、自分が知らないだけだろ…って思う。
    呪術も五条顔出しでバズって単行本完売になってからやっととりあげだしたからゴリ押しとは思わないなー。ガル民みたいなおばさん層が知らないだけで、実際売れてるもん。

    +7

    -1

  • 1715. 匿名 2021/03/17(水) 17:16:13 

    >>477
    何の略でどっちのキャラのことを言ってるんだろうと思ったら、そういうことねww

    +26

    -0

  • 1716. 匿名 2021/03/17(水) 17:16:19 

    >>1
    私は寧ろ、交流戦始まってからの方が面白いと思うけどな。H×Hの様なシステムのバトル漫画好きじゃないって人には交流戦以降は肌に合わないかもしれないけど。

    ただ好き嫌いが別れているだけだと思う。

    +4

    -0

  • 1717. 匿名 2021/03/17(水) 17:16:42 

    >>1706
    どっかのまとめで見たけど、アニメ化前の呪術読者は男女比が半々らしい
    そして10代20代が中心だって

    +2

    -0

  • 1718. 匿名 2021/03/17(水) 17:17:12 

    >>1604
    小学館漫画賞は書店員が選ぶ賞じゃないよ

    +0

    -0

  • 1719. 匿名 2021/03/17(水) 17:17:38 

    >>1702
    日本の漫画にもぴちぴち制服なんていっぱいあるよ
    縦スクロールではないけど

    +1

    -3

  • 1720. 匿名 2021/03/17(水) 17:17:59 

    >>565
    あと2話なんだ!
    シーズン2はいつから?

    mappaは明らかに呪術に力入れすぎなので、終わったら進撃のほうにもっと宝入れて欲しい〜。もうファイナルだし、期待してるのよ〜。

    +2

    -1

  • 1721. 匿名 2021/03/17(水) 17:18:16 

    >>1713
    鬼滅しか見てないからここでも大暴れしてるんじゃない?嫌韓装ってるけど鬼滅信者だわ。一部のね
    まともな鬼滅ファンは大迷惑だよ

    +6

    -3

  • 1722. 匿名 2021/03/17(水) 17:18:27 

    陰謀論はもういいよ。見て、良かったらそれでいいじゃん。
    刷り込み的な面でもそのふたつに人種差別なんて感じないよ。

    進撃は人種差別がむしろテーマだったけど。

    +3

    -4

  • 1723. 匿名 2021/03/17(水) 17:18:42 

    >>62
    呪術のアニメ見てるけど、雰囲気で楽しんでいるというか、なんだかしっかり噛み砕いて理解するの難しいんだよね。
    わたしの頭が悪いだけなのかもしれないけど。
    技もどういう理屈の攻撃なのかイマイチよくわからないし、敵もどういう攻撃が効くのかよくわからないし、
    あとみんなの攻撃スタイルがバラバラだからそれぞれの特性を理解するのが難しいのかな。
    あと単純に、呪霊?みたいな敵が何を言っているのか聞き取りづらい。

    +29

    -0

  • 1724. 匿名 2021/03/17(水) 17:19:23 

    >>1703
    妹は鬼になって2年、人を襲っていません
    人を喰ったことが無いんです

    +7

    -2

  • 1725. 匿名 2021/03/17(水) 17:19:41 

    >>1710
    韓国の少女漫画読んだことあるけど食事の描写は無理なところが多かった印象ある

    +5

    -0

  • 1726. 匿名 2021/03/17(水) 17:19:47 

    私は好きだけどなー
    主人公が「今後敵を殺してしまうと、俺の中で〝殺す〟っていう選択肢が増えるのが嫌だ」みたいなこと言ってて、敵だから殺すって言うアッサリした考え持ってなくて好感度上がった
    いくら呪霊でも会話が出来るし、元人間と聞いたら殺しにくいよね
    私だって牛や豚が喋ったら食べにくいし
    その辺すっごい雑な漫画(敵は敵だから倒す!みたいなノリ)多いから、呪術はそうじゃなくて良かった
    約束のネバーランドとかも敵は倒すって感じじゃなくて優しい漫画だよね
    あと京都校(?)の人達が虎杖は危険だから殺せって言われてすんなり殺そうとしてくる理由がちゃんと説明されてて良かった
    この漫画結構キャラの心理描写細かいよね
    なのにテンポよく進む
    学校同士で戦ってるの不評なの?私結構楽しんで見てたよ

    +4

    -2

  • 1727. 匿名 2021/03/17(水) 17:19:52 

    >>1712
    公式がカップリング作ったから腐女子散ったんじゃないの?まだ残ってるんだ

    +2

    -1

  • 1728. 匿名 2021/03/17(水) 17:19:56 

    >>1613
    たしかにおもちゃ出せるのは強い

    個人的には子どももはまって「爆発的ヒット」も良いけど、内容が子どもに見せられないとか親がうるさいからこのまま大人の楽しみのままで十分ありがたい

    +2

    -0

  • 1729. 匿名 2021/03/17(水) 17:20:25 

    >>1652
    鬼滅の場合は暗殺教室や約束のネバーランドだよね
    先に人気になったその2つと絡めて、これからはこれ(鬼滅)がくるみたいな宣伝よくされてたの覚えてるわ

    +3

    -0

  • 1730. 匿名 2021/03/17(水) 17:20:33 

    >>1703
    浅草で鬼になった人も殺さず保護されたよ

    +4

    -0

  • 1731. 匿名 2021/03/17(水) 17:20:41 

    >>1707
    鬼滅もね
    何かよほど女受けしない要素でもぶっこまない限り大ヒット漫画はほぼ人気出る。

    +0

    -1

  • 1732. 匿名 2021/03/17(水) 17:21:20 

    +11

    -3

  • 1733. 匿名 2021/03/17(水) 17:21:25 

    >>1701
    彼方のアストラ

    ハラハラする展開やどんでん返しありでも仲間キャラが死ぬことなく
    原作もアニメも切りよく簡潔にまとめられた良作でした。

    +0

    -0

  • 1734. 匿名 2021/03/17(水) 17:22:12 

    アニメを見ていて面白いけど鬼滅ほどはまらないかな。

    +3

    -2

  • 1735. 匿名 2021/03/17(水) 17:22:27 

    >>1724
    遊郭で襲いかけてたけどね

    +3

    -5

  • 1736. 匿名 2021/03/17(水) 17:22:39 

    >>1727
    その程度で減らないよ
    たぶん無かった設定にされてる

    +2

    -0

  • 1737. 匿名 2021/03/17(水) 17:23:23 

    >>18
    解説入れるのは分かりやすくらしいよ
    雑誌に載ってた

    +3

    -3

  • 1738. 匿名 2021/03/17(水) 17:23:31 

    TBSがゴリ押し
    吉本芸人が絶賛
    監督韓国
    ハングル
     
    お察し

    +16

    -2

  • 1739. 匿名 2021/03/17(水) 17:23:56 

    >>1720
    MAPPAは呪術の方に力を入れているというより、単純に製作期間が短くてあのクオリティなんだよ
    講談社がどうしてもこのスケジュールがいいって言ったの
    そもそも呪術は監督が集めたフリーのアニメーターが多くてMAPPAの1軍じゃない

    +7

    -0

  • 1740. 匿名 2021/03/17(水) 17:24:40 

    >>1733
    彼方のアストラいいよね
    まだ読んでない人はネットで一切調べずネタバレなしで読んでほしいわ

    +0

    -0

  • 1741. 匿名 2021/03/17(水) 17:24:55 

    >>988
    ゴリ押ししたら何でも売れるわけじゃないよ 目にしたきっかけがなんであれ面白いと思う人が多かったからこうして売れてるんだよ お金出して制作してるんだから流行らそうとするのは当たり前 呪術に限ったことじゃなく他の業界にもいえることだよ
    企業的には大失敗どころか大成功だと思う 実際マンガも円盤もグッズも人気で儲かってるみたいだから

    +2

    -13

  • 1742. 匿名 2021/03/17(水) 17:25:12 

    >>1736
    そうなんだ
    自由に作るのが楽しいんだろうから公式にやられると萎えるイメージあったけど違うんだね

    +1

    -0

  • 1743. 匿名 2021/03/17(水) 17:25:17 

    >>1607
    漫画賞受賞して押さないとか集英社は企業として逆にやばくない?

    +0

    -0

  • 1744. 匿名 2021/03/17(水) 17:25:23 

    >>1711
    ジョジョ6部まで全巻持ってるけど鬼滅にジョジョぽさは感じなかったな

    +7

    -5

  • 1745. 匿名 2021/03/17(水) 17:25:51 

    >>1732
    何回貼るのよ
    いい加減しつこいわ

    +9

    -7

  • 1746. 匿名 2021/03/17(水) 17:26:14 

    >>477
    どこの悪の組織の代表だよw
    CEOみたいに言うなww

    +41

    -0

  • 1747. 匿名 2021/03/17(水) 17:26:17 

    >>1
    漫画のことで子供の言い争いと同じような口論、言い争い。まったく低レベルな大人同士が何してんだか情けない

    煽り記事にまんまと乗せられて、書いた記者はニンマリしてるよ
    漫画アニメだよ
    大人になろうよ

    +4

    -0

  • 1748. 匿名 2021/03/17(水) 17:26:43 

    >>1732
    だからなに?
    今時ハングルなんて中高生でも書くし
    SNSのプロフハングルにしてる日本人女子も沢山いるよ。
    日本のドラマにも韓国人女優普通に出てますけど。

    +6

    -21

  • 1749. 匿名 2021/03/17(水) 17:27:08 

    >>1738
    朝日新聞が呪術age記事連発も追加して

    あと、TBS NEWS23、まるっとサタデー、サンジャポ、アッコにおまかせ、グッドラックで全力の呪術押し
    電通連携アニメ制作会社MAPPA制作

    ※MAPPA
    かつて他アニメでお粥→参鶏湯、日本国旗→赤部分に×で炎上反日スタジオ、アニメ監督は韓国人

    +12

    -1

  • 1750. 匿名 2021/03/17(水) 17:27:26 

    別に鬼滅みたいになって欲しいとは思わないし
    本当に面白さが分かる人だけ楽しめばいいでしょ

    +1

    -0

  • 1751. 匿名 2021/03/17(水) 17:27:38 

    >>1721
    うん、鬼滅ファンの一部がアンチしてるよね。
    ファントピで呪術の売上って自社買いでしょwって書いてる人とかいたもの。
    両方好きな人、まともなファンからしたら大迷惑。

    +4

    -12

  • 1752. 匿名 2021/03/17(水) 17:28:27 

    >>1749
    フジテレビ「鬼滅のおかげで許されたのか?」

    +0

    -1

  • 1753. 匿名 2021/03/17(水) 17:28:38 

    >>1647
    前はufoの方が韓国支社あって韓国スタッフがいるってことで色々言われてたんだけどね😅

    +22

    -0

  • 1754. 匿名 2021/03/17(水) 17:29:44 

    >>1751
    どっちもジャンプ作品なんだから両方応援したらいいのにね。

    +4

    -6

  • 1755. 匿名 2021/03/17(水) 17:30:01 

    >>1123
    アニメ制作陣ももしかしてジョジョのデス13戦の主役が花京院で声優が平川さんだから敢えて選んだのかもね…平川さんも内心わージョジョだーって思ってそう

    +4

    -2

  • 1756. 匿名 2021/03/17(水) 17:31:01 

    チェンソーマンも人気あるよね

    鬼滅と同時期連載の人気作品はこうやって比べられて可哀相

    第二のとか言われ始めてた時に内容的に無理に決まってんだろバーカって思ってたわ
    老若男女にうける作品が出ることじたい稀なんだから
    鬼滅がいい意味でバケモンなだけ
    普段漫画読まない層が勝手に騒いで勝手に第二のなんちゃらとか言い出して期待して、色んな漫画読んでる人からしたら作風的にも小さい子どもが理解出来ないし無理なんて分かりきってるのにいい迷惑でしかなかったわ

    +13

    -0

  • 1757. 匿名 2021/03/17(水) 17:31:34 

    「第2の鬼滅の刃」ってマスコミが言ってるだけで原作読んだりアニメ見てる人間はほとんどの人がそう思ってないと思うよ
    鬼滅も呪術もエヴァも進撃も面白いよ!
    でもほかにも面白い作品たくさんあるし比べても意味ないって
    もう鬼滅で味しめたマンガやアニメになんの興味もないいろいろな企業のおっさん共の金のなる樹にさせないで

    +18

    -1

  • 1758. 匿名 2021/03/17(水) 17:31:58 

    >>1751
    鬼滅にも推しがいるけどファントピとか彼氏トピには寄らなくなったわ…
    他作品に推しがいるのは浮気みたいな扱いだからしんどいんだよね…
    特に私の鬼滅での推しは敵側だから普通にキャラ下げされるし。

    +4

    -3

  • 1759. 匿名 2021/03/17(水) 17:32:11 

    >>1753
    あそこは中国と韓国に力入れてるよね。

    +2

    -0

  • 1760. 匿名 2021/03/17(水) 17:32:17 

    >>14
    まぁ最近の少年誌は作画は海外の方というのも多いよ

    +3

    -4

  • 1761. 匿名 2021/03/17(水) 17:32:19 

    >>1756
    >>1757
    ほんとそれだよね

    +5

    -0

  • 1762. 匿名 2021/03/17(水) 17:32:57 

    >>988
    あなたが原作一切読んでないってことはわかった

    +5

    -11

  • 1763. 匿名 2021/03/17(水) 17:33:05 

    >>1744
    鬼滅はジョジョのオマージュ的なシーンがちらほらあったけど和風だし
    荒木先生の独特なタッチやジョジョの世界観はどの漫画家も真似できないからね

    +7

    -1

  • 1764. 匿名 2021/03/17(水) 17:33:30 

    >>271
    進撃信者乙

    +4

    -5

  • 1765. 匿名 2021/03/17(水) 17:33:37 

    がルちゃんで何と言おうがコミックスもアニメ配信も人気なんだからほっときゃいいのにw

    +9

    -0

  • 1766. 匿名 2021/03/17(水) 17:33:59 

    >>1720
    呪術と進撃じゃ予算も全然違うんだろうね
    NHK全然お金出してくれないらしいよ
    MAPPAよりNHKに文句言うべきだよあんだけ税金貰ってるくせにケチくせ~

    +15

    -1

  • 1767. 匿名 2021/03/17(水) 17:34:32 

    >>1309
    アキ死ぬんですね、、、まさかここでネタバレくらうとは思ってませんでした。

    +2

    -5

  • 1768. 匿名 2021/03/17(水) 17:34:54 

    >>1037
    はいはい175

    +3

    -1

  • 1769. 匿名 2021/03/17(水) 17:35:11 

    >>1704
    本当だ!すごい!
    つのだ☆ひろ

    トピズレごめん

    +2

    -0

  • 1770. 匿名 2021/03/17(水) 17:35:24 

    Dr.ストーン「俺は?」

    +4

    -0

  • 1771. 匿名 2021/03/17(水) 17:35:49 

    >>1767
    え、一応チェンソーもう単行本も第一部は完結してるからいいと思って書いちゃった
    ごめんね🙏

    +5

    -1

  • 1772. 匿名 2021/03/17(水) 17:36:07 

    >>348
    結局〝冨樫描け!〟という流れ弾

    +53

    -0

  • 1773. 匿名 2021/03/17(水) 17:36:20 

    ネクスト鬼滅っていう言葉が嫌いだし許せない

    +7

    -2

  • 1774. 匿名 2021/03/17(水) 17:36:28 

    >>1748
    ここで叩いてるのって相当なババアなんだと思う
    「今」の事わからないんだよ。ネットの情報が全てで世間と断絶でもしてるんじゃない?

    +6

    -13

  • 1775. 匿名 2021/03/17(水) 17:36:49 

    >>1757
    共感します

    +3

    -0

  • 1776. 匿名 2021/03/17(水) 17:37:21 

    ♂キャラは呪術廻戦、♀キャラは鬼滅の方が好き
    男性作家の描く男子の方が内面的にも男っぽさがあってかっこいいし
    女性作家の描く女子の方が女の子らしいたおやかさがあるからだと思う。

    +7

    -0

  • 1777. 匿名 2021/03/17(水) 17:37:44 

    >>1770
    実際はそこそこ売れつつ漫画好きには褒められるdr.ストーンみたいな位置が一番いいよ

    +6

    -0

  • 1778. 匿名 2021/03/17(水) 17:38:10 

    >>14
    >>486
    本人や親族が在日だと言ったわけでもないのに無関係な人がこういう流布をするのって名誉毀損だよ
    自覚した方がいい

    +60

    -62

  • 1779. 匿名 2021/03/17(水) 17:38:12 

    >>1748
    ハングルどうこうより1番目のやつに関しては例えばこれがfight!とかだったとしてもそれなりに批判されたんじゃないかと思う。努力!や練習!みたいな日本語でもそう。単語1個て…て誰でも思いたくなるけどな。

    +12

    -1

  • 1780. 匿名 2021/03/17(水) 17:38:32 

    >>988
    ゴリ押しで鬼滅に勝てる作品ないでしょw

    +5

    -17

  • 1781. 匿名 2021/03/17(水) 17:38:48 

    >>1773
    正体表してて草

    +3

    -4

  • 1782. 匿名 2021/03/17(水) 17:40:14 

    >>591
    チェンソー作者は映画全般好きだと思うけど、特に韓国映画は好きだよ。インタビューで言ってたからね。チェンソーのコメディ要素と挟んで鬱シーン強調する感じ韓国映画っぽい 。チェンソー私は好きだけどね。

    +10

    -10

  • 1783. 匿名 2021/03/17(水) 17:40:16 

    +19

    -4

  • 1784. 匿名 2021/03/17(水) 17:40:21 

    >>29
    鬼滅はただ目に入るだけのグロさだけど
    呪術は精神をえぐるようなグロさなんだよな
    わかる人いるかな・・・

    +44

    -1

  • 1785. 匿名 2021/03/17(水) 17:40:37 

    比較する必要がない
    面白いものは見る
    好きだから見る

    +2

    -0

  • 1786. 匿名 2021/03/17(水) 17:40:42 

    >>1691
    どんぐりの粉だよw

    +2

    -1

  • 1787. 匿名 2021/03/17(水) 17:41:02 

    >>54
    あの魔女の子と、メカ丸本体の志々雄はそのまんま過ぎて大丈夫なのか?と思った
    オマージュってもう少し作者オリジナルの要素を入れるものじゃないのかと
    カカシも似てるけど、この二人よりはいいと思う

    +20

    -0

  • 1788. 匿名 2021/03/17(水) 17:41:37 

    >>1735
    あれなかったことにされてるのは謎だよね

    +4

    -2

  • 1789. 匿名 2021/03/17(水) 17:41:41 

    >>1774
    そう思う。若い人の文化に興味がない。シャットダウンしてる印象。

    +3

    -6

  • 1790. 匿名 2021/03/17(水) 17:41:47 

    パクりだって叩くのは構わんけど比較対象が鬼滅ではね…パクりのレベルで言えば呪術より遥かにタチ悪いと思うよ。るろ剣の安慈と宇水のエピソードをテキトーにミックスしただけの悲鳴嶼さんとかさ…

    +3

    -4

  • 1791. 匿名 2021/03/17(水) 17:42:01 

    >>1781
    鬼滅中心に生きてそう
    そりゃー好きな作品ゴリおしの材料にされて、比べられて
    、ヘイト集めて、もとからのファンは嫌でしかないわな

    +1

    -0

  • 1792. 匿名 2021/03/17(水) 17:42:43 

    >>1662
    女装して潜入するのも一緒なんだよね

    +2

    -1

  • 1793. 匿名 2021/03/17(水) 17:42:53 

    >>1777
    ドクターストーンは生粋の韓国人なのに叩かれないのって結局あまり話題になってないし売れてないからだよね。
    でもそこそこぐらいが1番作者にとってもファンにとってもいい気がする。

    +6

    -0

  • 1794. 匿名 2021/03/17(水) 17:43:01 

    人為的に流行らせるなんて
    アパレルや恋愛ドラマならわかるけど
    アニメは目の肥えた先人がたくさんいるから
    到底無理だと思うんですが

    +3

    -0

  • 1795. 匿名 2021/03/17(水) 17:43:05 

    主人公はパチンコ大好き設定

    +2

    -0

  • 1796. 匿名 2021/03/17(水) 17:43:09 

    >>14
    作者、ただの韓国好きじゃなかったっけ?

    +28

    -31

  • 1797. 匿名 2021/03/17(水) 17:43:12 

    >>1662
    あれって覚醒だっけ?
    神楽ちゃんが日頃から人を殺めないように力をセーブしすぎて、夜兎の本能が暴走した、とかじゃなかった?

    +2

    -0

  • 1798. 匿名 2021/03/17(水) 17:43:26 

    >>1
    そんな事知らない
    そもそもどっちも絵が受け付けなくて見る気すらおきない

    +1

    -0

  • 1799. 匿名 2021/03/17(水) 17:43:40 

    >>1793
    正直みんなが騒がなくなってから面白くなった

    +3

    -0

  • 1800. 匿名 2021/03/17(水) 17:43:41 

    >>13
    作者がファンブックの裏話でこれはこの作品から取ってますとか色々認めちゃってるから

    +40

    -0

  • 1801. 匿名 2021/03/17(水) 17:43:58 

    >>1240
    こういった選考ってこっちが思っていたより物凄く真剣にやっているんだよね。
    次の才能を見つけ出す事は会社の経営に関わる事だし。
    そんな場でふざけたコメント出す人間は国籍関係なしに社会人としてどうよと思う。

    +35

    -5

  • 1802. 匿名 2021/03/17(水) 17:44:20 

    >>1792
    まぁなんていうかあるあるだね
    特別珍しい設定でもないというか

    +3

    -2

  • 1803. 匿名 2021/03/17(水) 17:44:29 

    >>1703
    妹は特別だからね
    そういう主人公の味方補正かかると納得できない
    免疫も謎
    彼岸花も微妙

    +5

    -2

  • 1804. 匿名 2021/03/17(水) 17:44:41 

    >>1703
    他の鬼も別に鬼になりたくてなったわけじゃないしね…魘夢でさえ自分の意思でなったわけじゃないのがビックリした。

    +5

    -1

  • 1805. 匿名 2021/03/17(水) 17:44:47 

    >>1776
    野薔薇は結構女性ウケいいらしいよ

    +9

    -7

  • 1806. 匿名 2021/03/17(水) 17:44:47 

    >>1784
    わかる!でもホラー映画見慣れてる私は呪術では精神えぐられない
    進撃で好きなキャラが巨人に食われた時の方がメンタルヤバかった

    +28

    -3

  • 1807. 匿名 2021/03/17(水) 17:45:26 

    >>1793
    原作者が同じのアイシールド21とかいまだに語られてるしね

    +2

    -0

  • 1808. 匿名 2021/03/17(水) 17:45:30 

    >>1788
    炭治郎か宇髄さんが御館様に報告しないといけないよね

    +1

    -1

  • 1809. 匿名 2021/03/17(水) 17:46:32 

    >>1778韓国人ということは名誉毀損なの?

    この作者が何人なのかは置いておいて、韓国好きなのは確かで、電通に押されてるのも確かだと思う。

    +60

    -11

  • 1810. 匿名 2021/03/17(水) 17:46:33 

    >>1770
    Dr.ストーン作画が韓国の人だけど許されてるの?

    +0

    -0

  • 1811. 匿名 2021/03/17(水) 17:46:57 

    >>1789
    シャットアウトって言いたいの?

    +6

    -0

  • 1812. 匿名 2021/03/17(水) 17:47:03 

    >>1795
    スラムダンク・銀魂「……」

    +3

    -1

  • 1813. 匿名 2021/03/17(水) 17:47:43 

    >>1779
    ならそう書けばいいのになんで作者が韓国人ってことになって、作中のマッコリ=韓国人だから、韓国人キャラ=韓国人だから。在日反日ですって事になるのかが意味不明

    +6

    -8

  • 1814. 匿名 2021/03/17(水) 17:47:59 

    >>1653
    暗殺教室の歌知らないからな...有名なの?

    +1

    -1

  • 1815. 匿名 2021/03/17(水) 17:48:27 

    >>1783
    あのさー、今コロナ禍だからアウトドア特集は積極的にできないし、アニメ化されてないweb漫画でさえ今はテレビで普通に特集されてるのよ?
    それもゴリ押し?

    +6

    -12

  • 1816. 匿名 2021/03/17(水) 17:48:52 

    >>5
    呪術の作者の芥見先生は仕事で使う液晶タブレットに鬼滅シール貼ってますって写真取って公言するくらいには気にしてないみたい
    立ち上げの担当編集同じ人だし
    アニメ『呪術廻戦』人気が失速?“第二の鬼滅の刃“になれない理由とは…

    +36

    -0

  • 1817. 匿名 2021/03/17(水) 17:48:55 

    >>1809
    鬼滅もクオラスにゴリ押しされてるから商業の面では何も言えないよ

    +3

    -22

  • 1818. 匿名 2021/03/17(水) 17:48:56 

    >>1797
    ファンの間では覚醒って言われてるからまあ覚醒と同じようなもんでしょ

    +0

    -3

  • 1819. 匿名 2021/03/17(水) 17:49:17 

    >>390
    やや、でもあの交流戦があるからこそメカ丸の動機や三輪ちゃんの覚悟虎杖のピンチに駆けつける東堂とか色んな部分に説得力だったり没入感得られると思うんだよね…
    交流戦自体の構成としてはイマイチだったかもしれないけど結果的に後のストーリーに重要な意味をもたせる出来事だったんじゃないかな?

    +11

    -1

  • 1820. 匿名 2021/03/17(水) 17:49:22 

    >>892
    2011年 東日本大震災
    2016年 鬼滅連載開始
    悪質なデマコラ

    +8

    -0

  • 1821. 匿名 2021/03/17(水) 17:49:27 

    >>1711
    なんとかの呼吸とかやりだして一気に冷めたわ

    +2

    -5

  • 1822. 匿名 2021/03/17(水) 17:49:41 

    韓国や中国のスタジオと取引してないアニメスタジオなんて日本には皆無だけどな……

    +8

    -0

  • 1823. 匿名 2021/03/17(水) 17:49:53 

    >>31
    鬼滅は子供にウケたのは大きいよね
    呪術は子供ウケする設定や内容じゃないし...
    どちらの作品も好きだしいちいち競うように比べないでほしいんだけど、メディアが煽るんだよな〜

    +22

    -1

  • 1824. 匿名 2021/03/17(水) 17:49:56 

    >>1805
    勝ち気な女が好きな人はそうなんでしょうね
    私は呪術女子の口の悪さが苦手。野薔薇は特に言うほど能力高くないし。
    水色の髪の剣士の子は好き、自分が弱くて役立たずなの自覚してて謙虚な所が。

    +10

    -1

  • 1825. 匿名 2021/03/17(水) 17:50:30 

    登場人物敵も味方もみんな厨二病(俺様はまだ本気出してない系)が恥ずかしくて耐えられません
    本人が言わない場合は仲間にすごさを語らせるのもムズムズする

    +4

    -1

  • 1826. 匿名 2021/03/17(水) 17:50:40 

    >>1806
    私もー。呪術より進撃のミケとナナバさんのほうが後味悪くてトラウマよ…

    +17

    -1

  • 1827. 匿名 2021/03/17(水) 17:50:56 

    >>277
    クール毎に作って放送してるんだから本編に追い付く訳無いじゃん

    +0

    -0

  • 1828. 匿名 2021/03/17(水) 17:50:57 

    >>1711
    ジョジョもBLEACHも鬼滅も好きだよ!(笑)
    もれなく全部家に揃ってるww

    +5

    -1

  • 1829. 匿名 2021/03/17(水) 17:51:09 

    だから交流戦はつまらないって言ったじゃん笑

    この後から本格的に面白くなるんだよ

    +0

    -1

  • 1830. 匿名 2021/03/17(水) 17:51:22 

    >>1824
    女性キャラがみんな男性以上に中身オッサンなんだよね・・・強い女ってそうじゃないでしょってかんじ

    +4

    -2

  • 1831. 匿名 2021/03/17(水) 17:51:43 

    >>1815
    ゴリ押しの意味分かってる?

    +10

    -2

  • 1832. 匿名 2021/03/17(水) 17:52:01 

    >>1825
    少年漫画だから厨二感は当たり前じゃない?
    中高生向けに描いてるわけで。
    それに自分で自分の凄さ語るほうが痛くなるし。

    +3

    -1

  • 1833. 匿名 2021/03/17(水) 17:52:20 

    >>1822
    そういうの知らない無知が叩いてるから恥ずかしい

    +4

    -0

  • 1834. 匿名 2021/03/17(水) 17:52:36 

    >>1756
    チェンソは呪術よりもっと人を選ぶから、アニメ化不安だわ
    グロ耐性ある海千山千にもラストは衝撃的というか笑撃的でネットざわざわだったし
    裾野が広がるのはいいことなんだけど、知らなかっただけの人が私は認めない叩きするのがうざいわ

    +5

    -0

  • 1835. 匿名 2021/03/17(水) 17:52:45 

    主人公がパリピの陽キャ、オラオラ系っぽいのは扱い難しいよ

    +5

    -0

  • 1836. 匿名 2021/03/17(水) 17:52:49 

    +4

    -1

  • 1837. 匿名 2021/03/17(水) 17:53:01 

    >>1831
    分かってるよ。
    結局作品に興味ない人、苦手な人からしたら鬼滅も呪術もゴリ押しになるのよ。

    +3

    -9

  • 1838. 匿名 2021/03/17(水) 17:53:14 

    >>14
    1回どれ…って深夜?のアニメ観たらオープニングのタイトル文字がハングルそっくりで何と言うか、受け付けなくなった。面白いのかな?
    声優陣、豪華だね  

    +10

    -27

  • 1839. 匿名 2021/03/17(水) 17:53:24 

    >>23
    ファミマでクリアファイル貰えたから
    五条先生のもらって部屋に置いてたら
    おかんがナルトの新刊?ったら言ってきた
    (目はだいぶ悪いけど)

    +6

    -0

  • 1840. 匿名 2021/03/17(水) 17:53:31 

    >>1825
    ジャンプ作品向いてないから少女漫画でも見てたら?

    +2

    -0

  • 1841. 匿名 2021/03/17(水) 17:53:33 

    呪術読んだだけで韓国人なら、サブスクで日本・アメリカ・香港・台湾・韓国・インド・タイ・ドイツ・ベトナムの音楽聴いてる私は何人になるのだろう🤔

    +5

    -6

  • 1842. 匿名 2021/03/17(水) 17:55:11 

    >>1825
    中高生向けだからね
    オバサンには無理なのよ

    +2

    -0

  • 1843. 匿名 2021/03/17(水) 17:55:22 

    >>1837
    鬼滅は押されるどころか悪口言われまくってたやんww

    +4

    -9

  • 1844. 匿名 2021/03/17(水) 17:55:56 

    >>1820
    違うよ今年に投稿されたやつ

    +1

    -1

  • 1845. 匿名 2021/03/17(水) 17:56:48 

    >>1809
    電通に押されてる証拠って何?
    電通のアニメ事業に呪術は載ってないんだけど。

    +6

    -22

  • 1846. 匿名 2021/03/17(水) 17:56:54 

    >>1824
    野薔薇ちゃん橋のところと真人戦で活躍してない…?

    +4

    -0

  • 1847. 匿名 2021/03/17(水) 17:56:56 

    OP観て・・・ブリっぽいな
    中身観て・・・いやナルトだな
    ED観て・・・いや、やっぱりブリだな

    +8

    -0

  • 1848. 匿名 2021/03/17(水) 17:57:24 

    >>1122
    あ、それ、私も思ったわ。けどakiraに勝る漫画ってないから相手にしなくて、よいよ。

    +4

    -2

  • 1849. 匿名 2021/03/17(水) 17:57:47 

    >>1843
    今呪術もこうして下げ記事出て悪口書かれてるじゃん。

    +6

    -3

  • 1850. 匿名 2021/03/17(水) 17:57:56 

    そもそも間口の広いアニメではないよ
    ファンが良いと思ってるなら売り上げ悪くてもいいじゃん
    比べて煽っても仕方ない

    +3

    -0

  • 1851. 匿名 2021/03/17(水) 17:58:23 

    >>1788
    鱗滝と富岡と炭治郎は腹切って詫びるんじゃなかったの?報告もなくその場にいて状況を把握してるであろう音柱もスルーしてたよね

    +7

    -1

  • 1852. 匿名 2021/03/17(水) 17:59:16 

    たまには約束のネバーランドも思い出してあげてください

    +8

    -0

  • 1853. 匿名 2021/03/17(水) 17:59:36 

    呪術、初期から漫画読んでるけど、元からのファンは別に鬼滅ほど流行って欲しいとか全然望んでないからな。

    +17

    -0

  • 1854. 匿名 2021/03/17(水) 18:00:26 


    全力で売る!
    全力で売る!
    ドラッグストアでも売らせる!!

    +7

    -3

  • 1855. 匿名 2021/03/17(水) 18:01:05 

    持ち上げて落とすのがマスコミの常套手段だから
    持ち上げてきたら警戒しないと

    +2

    -0

  • 1856. 匿名 2021/03/17(水) 18:01:08 

    >>3
    私も鬼滅なんか嫌いで呪術のほうが好きよ

    ついでにジャニーズはクソでBTSが世界最高アイドルよ
    by TBS 山内オバサン

    +4

    -54

  • 1857. 匿名 2021/03/17(水) 18:01:15 


    呪術廻戦キムチ鍋🫕

    シックリくるな〜

    +6

    -6

  • 1858. 匿名 2021/03/17(水) 18:01:19 

    >>1849
    マスコミが連日、テレビで呪術下げしてんの?

    +3

    -2

  • 1859. 匿名 2021/03/17(水) 18:01:22 

    >>1809
    横だけど
    「氏名及び出自・国籍を第三者に正しく認識してもらう人格的利益」を侵害とした裁判例はあるみたいだよ
    たぶん在日と勝手にレッテル貼りするのも問題だろうけど、文脈的には在日というくくりから反日的な人間とし社会的な評価を貶めるという部分で名誉毀損罪に問われるんじゃないかな

    +13

    -9

  • 1860. 匿名 2021/03/17(水) 18:01:38 

    >>1853
    そもそも鬼滅がここまで流行ったのも想定外だよね当初は。

    +15

    -0

  • 1861. 匿名 2021/03/17(水) 18:01:56 

    >>1853
    呪術オタはそんな感じだしまともな鬼滅オタも鬼滅の話で楽しんでるのに何故か鬼滅以外認められない狂信者が誹謗中傷を繰り返してる

    +7

    -3

  • 1862. 匿名 2021/03/17(水) 18:02:21 

    呪術の単行本買ったんだけどさ、ほのかにキムチ臭がするのはワザとなん❓

    捨てたけど

    +1

    -11

  • 1863. 匿名 2021/03/17(水) 18:02:22 

    >>1857
    東海道中膝栗毛のイントネーションで再生された

    +1

    -1

  • 1864. 匿名 2021/03/17(水) 18:02:37 

    同時期にどちらも見たけど、鬼滅は2話が限界で呪術回旋はそこそこ面白くて全部見れた
    個人的には呪術回旋の方が上だった

    +5

    -5

  • 1865. 匿名 2021/03/17(水) 18:03:39 

    >>1864
    ファンなのに漢字間違ってて草
    そうやって両ファン煽って対立させてコメント増やしたいんだねバイトさん、惨め😭😭😭

    +4

    -4

  • 1866. 匿名 2021/03/17(水) 18:03:43 

    >>1708
    鬼滅は映画を見て感動したけど漫画は一切読んでないから分からないなー

    +4

    -0

  • 1867. 匿名 2021/03/17(水) 18:03:56 

    >>1861
    ネットの世界には「荒らし」という人間がいてだな、どんな話題でも引っ掻き回して争わせるのを生業としておる。ちなみにどちらのファンでもない人間じゃ。

    +8

    -1

  • 1868. 匿名 2021/03/17(水) 18:04:12 

    >>1862
    鬼滅と同じ印刷所だったはずだけど
    鬼滅もキムチ臭するのかもね
    うちのは2作品ともそんな匂いはしないけど

    +4

    -3

  • 1869. 匿名 2021/03/17(水) 18:04:17 

    >>566
    ワンピースの作者にも言える

    +3

    -4

  • 1870. 匿名 2021/03/17(水) 18:04:23 

    鬼滅ブームに陰り?の記事や、呪術の人気失速?記事なんて当てにならないほど、2つとも人気あるよ。
    ガルにいるとどちらも悪口しか見えにくいんだろうけど、実際人気あるし1番くじとか両者とも凄すぎるのよ…

    +8

    -1

  • 1871. 匿名 2021/03/17(水) 18:04:39 

    >>1
    鬼滅しか漫画アニメ知らない人だよね、こうやって比べたがるの

    +4

    -2

  • 1872. 匿名 2021/03/17(水) 18:04:56 

    呪術廻戦のファンって鬼滅の刃気にし過ぎwwwww

    +5

    -7

  • 1873. 匿名 2021/03/17(水) 18:05:14 

    呪術廻戦

    売れてるはずなのに

    誰も主人公の

    名前を言えない

    +9

    -6

  • 1874. 匿名 2021/03/17(水) 18:05:17 

    TBS山内オバサン曰く

    呪術=世界最高民族アニメ
    BTS=世界最高民族アイドル

    鬼滅=劣等民族アニメ
    ジャニーズ=劣等民族アイドル

    +3

    -5

  • 1875. 匿名 2021/03/17(水) 18:05:20 

    つかこの筆者呪術見てないの丸わかり

    +2

    -2

  • 1876. 匿名 2021/03/17(水) 18:05:31 

    >>1843
    キメハラに関しては自業自得じゃん

    +5

    -9

  • 1877. 匿名 2021/03/17(水) 18:06:08 


    鬼滅の刃ってワードで怒る呪術廻戦 笑

    +1

    -5

  • 1878. 匿名 2021/03/17(水) 18:06:36 

    >>1864
    かいせんの文字間違ってるけどほんとに全部読んだ?
    こうやってレス乞食のためにワザと?

    +4

    -1

  • 1879. 匿名 2021/03/17(水) 18:06:51 

    >>486
    覚えたてのハングルを使ってみたかった日本人の可能性もあるし、自分の出自をアピールしたかった韓国人、どちらの可能性もあるぞ

    +25

    -31

  • 1880. 匿名 2021/03/17(水) 18:07:25 

    >>1858
    逆に鬼滅ってそんな連日下げばかりだった?
    上げ記事や報道もたくさん見たけど。

    +2

    -4

  • 1881. 匿名 2021/03/17(水) 18:07:26 

    >>1874

    韓国は世界の中心だしね 笑

    +3

    -1

  • 1882. 匿名 2021/03/17(水) 18:07:29 

    >>1873
    呪術廻戦は登場人物の名前が子供には覚えにくいと思った。ブリーチとかワンピースは名前が単純

    +8

    -0

  • 1883. 匿名 2021/03/17(水) 18:07:43 

    >>1711

    んー、私もディオが吸血鬼になって永遠の命を得た、とか、ジョジョが波紋を会得、とか、そのあたりはパクリっぽくも感じたけど、スタンド展開からは鬼滅の世界観とは別物。鬼滅って作者の性格がそっくりそのまま出てて、真面目なんだよね。ジョジョは下品なシーンも沢山あるし、そこが男子にウケるんだろうと思うけど。
    もうパクリ問題を語ると、少年戦い漫画は無理!皆んななんらかの影響は受けてるし仕方ない。

    +2

    -4

  • 1884. 匿名 2021/03/17(水) 18:07:50 

    >>1824
    原作は未読かな?これから活躍するよ。
    起首雷同のラストの虎杖との会話で強い子なんだなって好きなった。

    +4

    -0

  • 1885. 匿名 2021/03/17(水) 18:07:50 

    >>1876
    あれ?
    マスコミが鬼滅をゴリ押ししてる設定じゃなかったっけ?

    +4

    -2

  • 1886. 匿名 2021/03/17(水) 18:08:46 

    >>1881
    宇宙の起源は韓国らしいよ笑笑

    +3

    -1

  • 1887. 匿名 2021/03/17(水) 18:08:47 

    >>1880
    異常なほどどのテレビも鬼滅アゲだったよね

    +5

    -3

  • 1888. 匿名 2021/03/17(水) 18:08:54 

    >>1869
    ワンピと千尋と呪術は鬼滅ファンから叩かれ過ぎ

    +9

    -8

  • 1889. 匿名 2021/03/17(水) 18:08:55 

    >>1854
    置き方が雑すぎてそんな状態の本いらないんだけど

    +4

    -1

  • 1890. 匿名 2021/03/17(水) 18:09:00 

    別に第2の鬼滅になる必要はない
    アニメをひっそりと楽しみたい派だからメディアに過剰に取り上げられたくない

    +6

    -0

  • 1891. 匿名 2021/03/17(水) 18:09:21 

    >>1653
    そもそも鬼滅ほどメディアで取り上げられた漫画はかつてないよ
    鬼滅は自然発生の人気!っていうけどコロナのイレギュラーが大きかったよね

    +6

    -0

  • 1892. 匿名 2021/03/17(水) 18:09:33 

    ごり押し無理だと分かった途端掌返しww

    最初からすんなよクソチョン

    +1

    -2

  • 1893. 匿名 2021/03/17(水) 18:11:01 

    >>1888
    あと数ヶ月もすれば叩くようなファンもいなくなるからほっとけばいいんじゃない?

    +10

    -4

  • 1894. 匿名 2021/03/17(水) 18:11:24 

    >>1856
    山内って誰?かまいたち?

    +6

    -0

  • 1895. 匿名 2021/03/17(水) 18:11:27 

    >>1887
    政治家が鬼滅ワード言ったり、関係ない番組でもみんな鬼滅ワード言ってたよね。
    opもどこに行っても流れてるし。
    これで下げられてるってちょっと被害妄想強いと思う。

    +7

    -2

  • 1896. 匿名 2021/03/17(水) 18:11:51 

    >>1880
    鬼滅の作者が海外で「今年の100人」に選ばれた時も、テレビはほとんど報道せず朝からBTS、BTS、BTSだったわ
    逆に「鬼滅がアカデミー賞逃す!」は盛大に報道してて、日本人がグラミー賞を取ったことはほとんど全くやらなかった

    +9

    -3

  • 1897. 匿名 2021/03/17(水) 18:11:55 

    >>1747
    その通り!
    確かに低レベルな大人だよ

    +2

    -0

  • 1898. 匿名 2021/03/17(水) 18:12:52 

    >>1877
    鬼滅の刃を持ち出すなとか言ってるけど最初に持ち出したのはそっちなのにね。自分らであれこれ比較しておいて終いには比べるなとか精神異常者そのものとしか言いようがない

    +3

    -1

  • 1899. 匿名 2021/03/17(水) 18:13:45 


    あんだけ世界で呪術廻戦人気‼️とかやってたのに 笑

    マジでチョンみたい 笑

    +4

    -2

  • 1900. 匿名 2021/03/17(水) 18:14:29 

    >>1888
    鬼滅ファンって漫画だけじゃなくて実写の噂あった俳優女優とかコスプレしたタレントまでめっちゃ叩いてたよ

    +6

    -5

  • 1901. 匿名 2021/03/17(水) 18:14:51 

    あれ?世界で売れてんでしょ?
    チョンかよ、恥ずかし!

    +2

    -4

  • 1902. 匿名 2021/03/17(水) 18:15:03 

    >>1767
    むしろ読んでたのによくここまで死んだこと知らなかったねw

    +6

    -1

  • 1903. 匿名 2021/03/17(水) 18:15:55 

    >>1895
    一時期の鬱陶しい韓流推しを思い出したわ

    +6

    -2

  • 1904. 匿名 2021/03/17(水) 18:16:04 

    >>1870
    2つとも午前中には大体売り切れてるよね

    +2

    -0

  • 1905. 匿名 2021/03/17(水) 18:16:14 

    >>1861
    鬼滅ファンも大半はまともだけど、一部は前からやばいなって思ってた。
    鬼滅で少年漫画読むの初めてとかの人は全てが鬼滅基準だから平気で他作品下げしたりはあった。

    +11

    -3

  • 1906. 匿名 2021/03/17(水) 18:16:23 

    アニメから入った者ですが、面白かったのでコミック全巻一気読みしたらドッと疲れました。

    ずっと闘い。
    弱虫ペダルがインターハイ終えたあとまたインターハイでドッと疲れたのと同じ感覚。

    +5

    -1

  • 1907. 匿名 2021/03/17(水) 18:17:02 

    >>1766
    そうなの?
    シーズン3もNHKだったよね?制作会社が違うとは言え、素晴らしい出来やったし。
    ファイナルは予算減らされたとか??

    +0

    -0

  • 1908. 匿名 2021/03/17(水) 18:17:07 

    >>1882
    子供って吸収早いよ。
    知り合いの小学生の子供はもう術名まで覚えてるし自分より詳しい

    +1

    -1

  • 1909. 匿名 2021/03/17(水) 18:17:12 

    >>1887
    話をズラしてるけど、それって「ステマ」なわけ?
    フツーに人気なのでは?

    +2

    -1

  • 1910. 匿名 2021/03/17(水) 18:17:34 

    >>1898
    鬼滅ファンだけど、最初に持ち出したとか言い出すのは子供みたいだからやめて欲しい。

    +3

    -2

  • 1911. 匿名 2021/03/17(水) 18:18:02 

    >>1783
    これ呪術廻戦が完売だらけが起きた後の放送じゃん…
    書店が凄いことになったから取り上げただけだよ
    そんな凄く売れてるものまでゴリ推しってことにしたら、本屋で売るもんなくなる…

    +3

    -11

  • 1912. 匿名 2021/03/17(水) 18:18:04 

    >>1
    人気が失速って、そもそもテレビが勝手に人気人気と騒いで持ち上げてただけじゃない?
    漫画好きで書店とかよく行くけど、コミックもバカ売れしてるようには見えないんだけど…

    +5

    -4

  • 1913. 匿名 2021/03/17(水) 18:18:33 

    >>1905
    まともなのは一部でむしろ大半がヤバいと思う

    +6

    -6

  • 1914. 匿名 2021/03/17(水) 18:19:40 

    >>1906
    私はスパイファミリーと交互に読んでる!w
    そうすると心をリセットして読める
    ここ数日はマッシュルにもハマった

    呪術→スパイ→マッシュル→呪術…

    このパターン

    +0

    -0

  • 1915. 匿名 2021/03/17(水) 18:19:46 

    編集の悪口言うなんてそんな自慢することか?

    +8

    -2

  • 1916. 匿名 2021/03/17(水) 18:19:49 

    >>1900

    あの自己顕示欲に塗れたタレントのコスプレ写真で無理になった。

    +2

    -4

  • 1917. 匿名 2021/03/17(水) 18:20:15 

    >>1907
    ファイナルは単に時間がなかった。
    でも講談社は原作終了に合わせてアニメ放送したかった。

    +0

    -0

  • 1918. 匿名 2021/03/17(水) 18:20:30 

    >>1908
    朝鮮学校?

    +2

    -5

  • 1919. 匿名 2021/03/17(水) 18:20:38 

    >>1046
    でも日本で使う場合は違うんだよね?
    実際日本人で名前にその漢字を使ってる人もいるし、その言葉に関してはそこまで批判しなくてもいいんじゃないかな
    この前日本記録更新したワカちゃんも使ってる漢字だし、国内でそういうイメージ付くのはちょっと可哀想だと思う😅

    +9

    -4

  • 1920. 匿名 2021/03/17(水) 18:20:40 

    >>1905
    アニメや漫画見慣れててハマったオタクとちょっと毛色が違うから少し雰囲気が違うよね。行き場を失った鬼滅オタは結構いると思う
    一部のやばいのが暴れるからアンチも増えちゃって漫画総合トピでも弾かれちゃうし、鬼滅トピではマンセー以外許されないし。
    可哀想だなと思って見てた

    +5

    -1

  • 1921. 匿名 2021/03/17(水) 18:20:45 

    >>1915
    ツイッターでやれって感じよね

    +6

    -0

  • 1922. 匿名 2021/03/17(水) 18:20:55 

    >>1916
    ステマすると金くれるシステムなんだろうね

    +6

    -2

  • 1923. 匿名 2021/03/17(水) 18:21:07 

    >>829
    同意。そもそも人間の負の感情から生まれるのにストーリーもくそもないよね。モブキャラのこんな感情から生まれましたってモブの話長々とされてもつまらん。それに虎杖もどこまで行っても呪いって言ってたからただただ悪っていうのが正解だと思う。

    +8

    -1

  • 1924. 匿名 2021/03/17(水) 18:21:38 

    >>1912
    オリコンの週間ランキング見れば分かるけど、呪術廻戦が1位だよ
    3,4,5に別の作品が入っててそのあとずっと呪術が続く
    オリコン週間 コミックランキング 2021年03月01日〜2021年03月07日 | ORICON NEWS
    オリコン週間 コミックランキング 2021年03月01日〜2021年03月07日 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    2021年03月15日の週間 コミックランキング 2021年03月01日〜2021年03月07日。オリコン調べによる最新の“本”ランキングで流行をチェック

    +1

    -4

  • 1925. 匿名 2021/03/17(水) 18:21:39 

    実際鬼滅アニメ化して飛び付いた人が、鬼滅最終回辺りで呪術に飛び付いてた。そんなオタク女子何人か見た。きっと直ぐ次に飛び付くんだろうね。

    +7

    -0

  • 1926. 匿名 2021/03/17(水) 18:21:39 

    >>1915
    自慢じゃないでしょ。
    編集いじるなんて他の漫画でもあるあるよ。
    あと発売したばかりのやつベタッと転載はやめな。

    +4

    -1

  • 1927. 匿名 2021/03/17(水) 18:21:51 

    >>1739
    呪術がフリーのアニメーターで進撃の巨人は一軍が作ってるのかな?
    呪術も進撃も見てるけど、明らかに呪術の方が力入ってるなぁと思うことが多くて💦
    制作時間が短いのは知ってたけど、呪術が一旦終わるなら進撃の方ももっとじっくり作ってもらえるのか?とちょっと期待。

    +7

    -0

  • 1928. 匿名 2021/03/17(水) 18:21:56 

    必死に子供人気とか言ってるけどリアルはまだ鬼滅よ 笑

    +4

    -1

  • 1929. 匿名 2021/03/17(水) 18:22:30 

    >>1564
    一緒にすんなや

    +1

    -0

  • 1930. 匿名 2021/03/17(水) 18:22:31 

    >>1862
    うわぁ…こういうの引くわ
    学生時代にイジメやってそう

    +1

    -6

  • 1931. 匿名 2021/03/17(水) 18:22:40 

    この前ホンマでっかで紹介してたの目撃したときはごり押し具合にゾッとした。

    +5

    -0

  • 1932. 匿名 2021/03/17(水) 18:22:50 

    >>1911
    ドラッグストアでまで売って、必死みたいだけど。

    +11

    -0

  • 1933. 匿名 2021/03/17(水) 18:23:14 

    >>1925
    まさに蝗GUYやん

    +3

    -0

  • 1934. 匿名 2021/03/17(水) 18:23:29 



    恥ずかし〜〜


    +0

    -0

  • 1935. 匿名 2021/03/17(水) 18:23:54 

    話がよくわからなすぎてキャラ萌えしか出来ないもんこの作品
    二次創作でみんなが一通り萌えネタ出し切ったらもう飽きられるのも早いと思うけどご丁寧にあと2年で終わるって宣言されてることでそこまではモチベ保つようにオタクもコントロールできるだろう

    +6

    -0

  • 1936. 匿名 2021/03/17(水) 18:24:04 

    >>1573
    将来って何?
    工作員は生まれもっての存在でしょう

    +0

    -0

  • 1937. 匿名 2021/03/17(水) 18:24:11 

    >>1915
    この担当さん連載前からすごく仲良しなんだよ
    なのに呪術の立ち上げ前に移動になってしまって、立ち上げは片山さんになった
    担当さん悔しいだろうなと思ってたけど、芥見先生の単行本やファンブックでよく初期の担当さんの名前出してお世話になってたことアピールしてる

    +6

    -0

  • 1938. 匿名 2021/03/17(水) 18:24:30 

    なんでいきなりごり押し辞めたんやw

    +1

    -0

  • 1939. 匿名 2021/03/17(水) 18:24:45 

    >>6
    >>28
    伊藤潤二のうずまきをそのままトレースして漫画に出したのはパクリですまされるレベルじゃないと思った
    アニメ『呪術廻戦』人気が失速?“第二の鬼滅の刃“になれない理由とは…

    +208

    -4

  • 1940. 匿名 2021/03/17(水) 18:25:16 

    >>1920
    宗教っぽくなってる
    信仰してる宗派以外は認めない!って感じ

    +3

    -0

  • 1941. 匿名 2021/03/17(水) 18:25:57 

    ここ鬼滅オタ多すぎワロタ

    +2

    -5

  • 1942. 匿名 2021/03/17(水) 18:26:18 

    >>1873
    ガチでみんな知らなそう
    炭次郎と何処で差がついたんだろね

    +5

    -1

  • 1943. 匿名 2021/03/17(水) 18:26:31 

    >>1598
    書けないよ
    旭日旗に見えるものにはクレーム入れまくりじゃん

    +6

    -0

  • 1944. 匿名 2021/03/17(水) 18:26:42 

    作者 fate zero好きなんだね
    たしかに両面宿儺がギルガメッシュと被る

    +1

    -0

  • 1945. 匿名 2021/03/17(水) 18:27:05 

    >>1912
    どこ住み?
    東京だと全巻平積み展開してる書店多いよ
    最近は増版が追いついてきたけど、1, 2ヶ月前はかつての鬼滅と同じで、欠品中、予約不可、次回入荷未定だったよ

    +0

    -0

  • 1946. 匿名 2021/03/17(水) 18:27:09 

    >>1924
    恥ずかしいからやめて

    +1

    -2

  • 1947. 匿名 2021/03/17(水) 18:27:23 

    >>1622
    それジョジョな
    しかもアニメ

    +5

    -1

  • 1948. 匿名 2021/03/17(水) 18:27:24 

    仕事で嫌な人いても、特級呪霊かもはや呪物だと思えば気が楽になり助かってます。

    +1

    -0

  • 1949. 匿名 2021/03/17(水) 18:27:26 

    >>1
    おいおい今漫画めっちゃ盛り上がってるんだが。
    鬼滅とは原作の支持が全然違うわ。

    アニメを比べたいなら作品名ではなく制作スタジオの名前で比べてくれ。

    +4

    -0

  • 1950. 匿名 2021/03/17(水) 18:27:50 


    鬼滅フィーバーの中進撃の巨人を全巻読んでいる現官房長官ある意味凄いな、、、

    +5

    -0

  • 1951. 匿名 2021/03/17(水) 18:28:07 

    >>1896
    でもその日本人がノミネートされてるとかガルちゃん民は知らなかっただろうね

    +0

    -4

  • 1952. 匿名 2021/03/17(水) 18:28:26 

    >>1937
    鬼滅やヒロアカの作者が同じこと言ったら、めっちゃ炎上してるでしょ

    +6

    -0

  • 1953. 匿名 2021/03/17(水) 18:28:28 

    >>1927
    そこも講談社次第だよ
    他のアニメ会社ももっとスケジュール伸ばしてくれたらやるって言ってたのに、講談社がこれじゃ嫌だって言ったから降りてMAPPAになったんだもん…
    海外の進撃ファンもMAPPA叩いてるけど、ワガママ言ってるのは講談社の方だから文句があるなら講談社に…と私は思う

    +11

    -0

  • 1954. 匿名 2021/03/17(水) 18:28:31 

    呪術普通に面白いけどね。
    でも、領域展開とか縛りが大人の私でもちょっと難しいし、キャラも今時高校生って感じでターゲットが絞られるんじゃないかな。現に中高大学生くらいは鬼滅よりも呪術の方が圧倒的に人気あるし。

    鬼滅は優しい桃太郎って言われるくらい話が単純だし、刀からそれぞれ技が出るだけっていうかなり単純で、キャラも五頭身で可愛らしく小さい子供にも人気になったからってだけじゃない?

    前から言われてるけど比べる方がおかしいよね。

    +14

    -4

  • 1955. 匿名 2021/03/17(水) 18:28:49 

    ふつうに鬼滅より面白いよ~
    というか、鬼滅のギャグシーンだって寒いんだから同じようなもんじゃん。なんで善逸をあんなキャラにしたんだろ。

    +8

    -8

  • 1956. 匿名 2021/03/17(水) 18:29:10 

    >>1951
    トピ立ってたやんw

    +2

    -0

  • 1957. 匿名 2021/03/17(水) 18:29:25 

    >>799
    だってさ、負の感情から生み出されたのが呪霊なんだよ。。
    そんなやつが鬼滅の累みたいに最期自分は悪いことしたな…って思うほうがおかしいし、
    人間が人間を恐れる負の感情から生まれた真人が改心したらそれこそ白けるわ。

    +28

    -3

  • 1958. 匿名 2021/03/17(水) 18:29:30 

    >>1611
    このトピに韓国人複数人いますよ

    +4

    -4

  • 1959. 匿名 2021/03/17(水) 18:29:34 

    >>1873
    五条さんって人なら知ってる
    逆に鬼滅は炭治郎しか知らない

    +8

    -0

  • 1960. 匿名 2021/03/17(水) 18:29:52 

    >>1766
    >>1907
    予算の関係じゃない
    スケジュールの関係
    NHKのせいじゃないよ

    +0

    -0

  • 1961. 匿名 2021/03/17(水) 18:30:31 

    >>1951
    なんでマスコミは全力で宣伝しないの?

    +2

    -1

  • 1962. 匿名 2021/03/17(水) 18:30:34 

    世界で人気言われてたのに
    売り上げはヒロアカ進撃鬼滅はあっても呪術はランクインしてないじゃん

    +0

    -0

  • 1963. 匿名 2021/03/17(水) 18:30:46 

    ごり押しの資金が尽きたのかな?

    +0

    -0

  • 1964. 匿名 2021/03/17(水) 18:30:50 

    >>1896
    盛大にやってたか?テレビで全く見なかったけど

    +3

    -3

  • 1965. 匿名 2021/03/17(水) 18:31:03 

    >>1932
    呪術廻戦だけじゃなくてドラッグストアで漫画売ってるよ
    作品名出さないけど
    さてはジャンプ読者じゃないな

    +2

    -8

  • 1966. 匿名 2021/03/17(水) 18:31:34 

    >>1915
    銀魂どうなるんだよw

    +5

    -0

  • 1967. 匿名 2021/03/17(水) 18:31:34 

    >>1956
    取ったあとじゃなくて?

    +0

    -0

  • 1968. 匿名 2021/03/17(水) 18:31:48 

    >>1952
    銀魂の作者みたいになりたいんでしょw
    自分のファンブックで書いてるだけでそんな噛みつくことか?

    +2

    -5

  • 1969. 匿名 2021/03/17(水) 18:31:51 

    >>1046
    歴史の勉強したことある?
    倭は中国が語源だが(「魏志倭人伝」等)
    確かに倭は悪い意味あるけど、悪口で呼ぶのは日本に限らず周辺諸国もそうだからね。

    +2

    -7

  • 1970. 匿名 2021/03/17(水) 18:31:56 

    >>1965
    ジャンプ読者だけどドラストで漫画売ってるのはじめて知ったw

    +11

    -0

  • 1971. 匿名 2021/03/17(水) 18:32:00 

    鬼滅の方が人気だし鬼滅は越えられないのは分かったからお前ら落ち着けよ

    +4

    -3

  • 1972. 匿名 2021/03/17(水) 18:32:06 

    呪術廻戦 笑

    世界で人気 笑

    +2

    -4

  • 1973. 匿名 2021/03/17(水) 18:32:27 

    >>1968
    噛みつく?w

    +2

    -2

  • 1974. 匿名 2021/03/17(水) 18:33:14 

    >>1964
    自分が見たニュースでは日本人の受賞はやってたけどBTSはやってなかったわ。
    まぁ数分で終わってたけど。

    +1

    -1

  • 1975. 匿名 2021/03/17(水) 18:33:26 

    >>1899
    世界で人気のBTSwww

    +8

    -0

  • 1976. 匿名 2021/03/17(水) 18:33:39 

    >>1973
    悪口いうなんてーって、そんな炎上したりするか普通?

    +0

    -0

  • 1977. 匿名 2021/03/17(水) 18:33:41 

    >>1924
    ファンブック発売と同時に“売り切れ続出”してた単行本放出してるね。鬼滅の時の売り切れ続出による枯渇感で更なる売上出したのから学んじゃってる感じだね出版社。

    +2

    -1

  • 1978. 匿名 2021/03/17(水) 18:33:41 

    >>1969
    いま西暦何年だよ?

    +2

    -1

  • 1979. 匿名 2021/03/17(水) 18:33:43 

    >>1862
    自分の臭いじゃない?
    もしくは鼻が腐ってるのかも
    ご愁傷様

    +2

    -0

  • 1980. 匿名 2021/03/17(水) 18:33:48 

    >>1915
    自慢じゃないよ むしろ「ワートリや鬼滅には及ばないこの作品で出来ることは…」という自虐だよ
    悪口っていう切り口ではあるけど実際は初代担当編集者山中さんと今までどう試行錯誤してきたかっていう内容になってるの 自ら作者の人格を下げて中山さんにヘイト向かないようにしてるし、このファンブック読んだ自分としては到底自慢には思えないな

    +5

    -0

  • 1981. 匿名 2021/03/17(水) 18:34:01 

    >>1539
    アンタのことだよ
    在日村に帰れ

    +2

    -1

  • 1982. 匿名 2021/03/17(水) 18:34:04 

    >>1543
    作画が韓国人だよ

    +5

    -2

  • 1983. 匿名 2021/03/17(水) 18:34:24 

    世界で人気!ってごり押しするとけろが韓国っぽい

    +2

    -2

  • 1984. 匿名 2021/03/17(水) 18:34:55 

    マンガも読んでるけど確かに交流会は面白くなかった。その後過去編と渋谷事変に進んでからまた盛り返してきた感じ。
    アニメだけ追ってる人は交流会編で離脱する人多そうだろうな~とは思う。

    +5

    -0

  • 1985. 匿名 2021/03/17(水) 18:35:34 

    >>1953
    えー。WITがファイナルは辞退したあと、色んなところに話を持ち込んだけど、何社も断られて最終的にmappaが引き受けてくれたことは知ってたけど、講談社が無理なスケジュールでお願いしてたからなんだね。

    進撃の巨人のファイナルはハードルが高いから断られてたのかと思ってたわ。

    トピずれでごめんなさい。

    +8

    -0

  • 1986. 匿名 2021/03/17(水) 18:35:54 

    鬼滅ファンってテレビで鬼滅報道が加熱してから好きになった人が大抵なのに
    なんで呪術はゴリ押し!って平気で言えるのかがわからない
    自分もそのメディア情報で鬼滅ファンになってるだろうに
    漫画好き界隈では次人気出るってよく聞いてたのは鬼滅より呪術やチェンソーマンだったよ
    鬼滅は自然発火で他はゴリ押しって平気で言えるのほんと謎

    +11

    -10

  • 1987. 匿名 2021/03/17(水) 18:35:55 

    >>1975 
    マイナスだろうけどBTSはアメリカで割と人気よ。

    +3

    -6

  • 1988. 匿名 2021/03/17(水) 18:35:56 

    鬼滅は鬼滅。呪術は呪術。
    どちらも、ん?ってなるとこもあれば、
    面白くて止まらんくて、話の区切りのいいとこまで一気に読んじゃう時もある。
    比べる必要ない。こういう無駄な記事腹立つ。

    +5

    -0

  • 1989. 匿名 2021/03/17(水) 18:36:17 

    >>1971
    鬼滅と同時期に連載した漫画が人気出るの作者にとっては不幸だね

    +1

    -0

  • 1990. 匿名 2021/03/17(水) 18:36:17 

    >>1964
    思いっきりやってて、日本人がグラミー賞を取ったことには一言も触れなかったから、家族が「うわっ❗とうとう一度も一度も言わなかった」と怒ってたわ

    +5

    -1

  • 1991. 匿名 2021/03/17(水) 18:36:34 

    >>1541
    こんな気持ち悪いフレーズ、日本でやらないで欲しい

    +1

    -4

  • 1992. 匿名 2021/03/17(水) 18:37:02 

    >>1
    6月4日 同日発売 4冊!

    呪術廻戦:16巻
    ワンピース:99巻
    怪獣8号:3巻
    スパイファミリー:7巻

    この4冊それぞれ前巻の【1週間】の合計を合わせると、なんと350万\(^o^)/
    ※新刊だけの合計、既巻のぞく


    更に数日後、進撃の新刊も出るよ!
    本屋さん絶対やばいよ…!!

    +0

    -0

  • 1993. 匿名 2021/03/17(水) 18:37:16 

    >>1984
    過去編で掴まれて、渋谷事変で一気に引き込まれた。
    そこまでは、相手の思惑や全体像も見えないし、なかなか読み進みにくいよね

    +1

    -0

  • 1994. 匿名 2021/03/17(水) 18:37:20 

    >>13
    呪術廻戦好きな私でも、

    パクリ感は全く無い

    と言うのには無理があると思う。
    イチゴにしか見えないし、
    カカシ先生にしか見えない時あるよ。笑

    +68

    -0

  • 1995. 匿名 2021/03/17(水) 18:37:29 

    >>1046
    日本では普通に倭がつく神社とか神様の人形とかあるよ。昔の日本の名称だし、人を助けろよって言って亡くなる爺さんが倭助でもそんなおかしくないと思うけど。
    苗字の虎杖も人を助けるからって薬草の名前だし。

    +4

    -7

  • 1996. 匿名 2021/03/17(水) 18:37:30 

    >>1990
    グラミー賞と鬼滅を一緒にするとか失礼極まりない

    +4

    -3

  • 1997. 匿名 2021/03/17(水) 18:37:44 

    五条先生の顔出しで盛り上がって買ってるの多い。コナンの安室の女達と同種が盛り上がってるのと、腐ってるのが盛り上がってる。

    +13

    -0

  • 1998. 匿名 2021/03/17(水) 18:37:45 

    >>1541
    原作だと祓うって書いてある

    +1

    -1

  • 1999. 匿名 2021/03/17(水) 18:37:47 

    >>1564
    真逆だろう

    +0

    -1

  • 2000. 匿名 2021/03/17(水) 18:38:05 

    >>1986
    呪術は世界的人気!!って連日報道してたからじゃん?

    +5

    -6

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード