ガールズちゃんねる

アニメ『呪術廻戦』人気が失速?“第二の鬼滅の刃“になれない理由とは…

5457コメント2021/04/16(金) 15:56

  • 1001. 匿名 2021/03/17(水) 14:35:05 

    >>16
    ああ、私なら絶対吐くな。

    +28

    -3

  • 1002. 匿名 2021/03/17(水) 14:35:19 

    >>968
    下から5番目を一回二回踏んだだけで打ちきりにはならない。今の仄見えレベルになったら打ちきり確定。

    +4

    -1

  • 1003. 匿名 2021/03/17(水) 14:36:06 

    鬼滅は過大評価だと思う
    ufotableのおかげ

    +18

    -17

  • 1004. 匿名 2021/03/17(水) 14:36:15 

    >>974
    これはボーボボに限らずよくあるやつじゃ
    憎んでたんじゃなくて本当は貴方が羨ましかったの〜って

    +14

    -0

  • 1005. 匿名 2021/03/17(水) 14:36:16 

    >>986
    ほのぼのとした(^^)

    +6

    -1

  • 1006. 匿名 2021/03/17(水) 14:36:28 

    >>960
    ちょーそー好きだわw 直哉に勝てると思わなかった

    +15

    -3

  • 1007. 匿名 2021/03/17(水) 14:36:28 

    しつこ!!!
    ファンは別に第二の鬼滅になって欲しくないんじゃない?

    +2

    -0

  • 1008. 匿名 2021/03/17(水) 14:36:32 

    >>989
    そういう所だよ
    実弥オタさん

    +5

    -3

  • 1009. 匿名 2021/03/17(水) 14:37:20 

    ジョジョもパクリばかり
    アニメ『呪術廻戦』人気が失速?“第二の鬼滅の刃“になれない理由とは…

    +4

    -9

  • 1010. 匿名 2021/03/17(水) 14:37:27 

    鬼滅の炭治郎の潜入するために女装して化粧やばいネタのとこ銀魂で見たな〜と思った
    ところどころパクってるよね

    +3

    -9

  • 1011. 匿名 2021/03/17(水) 14:37:48 

    >>2
    ほんとそれ

    +12

    -3

  • 1012. 匿名 2021/03/17(水) 14:37:53 

    確かにちょっと薄い印象、、アニメずっと見てるけど。
    そんなに笑い入れなくていいのにな…と思う。濃い戦闘あっての息抜きだけど、戦闘もトーク主体だからね。

    +5

    -1

  • 1013. 匿名 2021/03/17(水) 14:38:06 

    >>1004
    構図が同じ

    +6

    -7

  • 1014. 匿名 2021/03/17(水) 14:38:24 

    >>1000
    まったく原作読んでなくて草生える。
    本編は現在から数年前の設定ですよw

    +3

    -0

  • 1015. 匿名 2021/03/17(水) 14:38:25 

    呪術のアニメってテンポ、間がめちゃめちゃ悪い あと虎杖とくぎさきの声優が間の抜けた声でふにゃふにゃしてるから話に入り込めない 話の進み方がとっちらかって何がメインか分からない

    +20

    -3

  • 1016. 匿名 2021/03/17(水) 14:39:34 

    >>975
    NARUTOだとうしおととら、富樫作品が出てくるよね
    作者がオマージュ認めてたのはこの辺だけど
    AKIRAの鉄雄→我愛羅
    忍空→必殺技
    バジリスク忍法帳→暁

    その冨樫だって寄生獣やジョジョから影響受けてるし、荒木も映画とかから影響受けてるし、遡ろうとするとキリがないよ

    +60

    -7

  • 1017. 匿名 2021/03/17(水) 14:39:51 

    >>1010
    鬼滅は銀魂からよくパクってるなと思った。セリフとか。
    まあファンだから影響されてんのかなとは思ったけど。

    +14

    -6

  • 1018. 匿名 2021/03/17(水) 14:40:18 

    鬼滅が叩かれた→呪術がパクリと画像貼り出す
    鬼滅がNARUTOのパクリ→NARUTOもパクリと画像貼り出す
    鬼滅がジョジョのパクリ→ジョジョもパクリと画像貼り出す
    鬼滅がハンタのパクリ→ハンタもパクリと画像貼り出す


    分かりやすくて笑う

    +9

    -6

  • 1019. 匿名 2021/03/17(水) 14:40:20 

    >>1010
    吉原炎上のやつか

    +1

    -0

  • 1020. 匿名 2021/03/17(水) 14:40:26 

    >>1003
    クオリティの高いアニメ化とかコロナとか色々幸運が重なっての評価だと思うけどまあそれでもこんだけ人気になったのは凄いわ

    +19

    -0

  • 1021. 匿名 2021/03/17(水) 14:40:37 

    >>996
    銀魂もね

    +0

    -0

  • 1022. 匿名 2021/03/17(水) 14:40:37 

    なんかここって本当に粗探ししてる人が多いんだね…
    パクリ話してたらどの作品もここがーって出てくるじゃん

    +7

    -3

  • 1023. 匿名 2021/03/17(水) 14:40:46 

    呪術は鬼滅の足元にも及ばないって言ってる人は鬼滅しか漫画読んだことないんじゃねーの。そもそも作風全く違うから比べられるもんでもないのにね。
    てか呪術はアニメ化する前から普通にジャンプ上位だったじゃん……
    でも、メディアは確かに呪術のことを取り上げすぎだなとは思う

    +31

    -4

  • 1024. 匿名 2021/03/17(水) 14:40:50 

    >>50
    誓約と制約の設定はパクってんなと思った

    +81

    -2

  • 1025. 匿名 2021/03/17(水) 14:41:31 

    >>1003
    ヒノカミ神楽の回とかアニメだったら盛り上がるけど漫画はそんなにって感じだしね

    +9

    -2

  • 1026. 匿名 2021/03/17(水) 14:41:55 

    >>1017
    鬼滅信者「オ…オマージュだから…」

    +4

    -13

  • 1027. 匿名 2021/03/17(水) 14:42:11 

    >>1013
    同じか?

    +7

    -0

  • 1028. 匿名 2021/03/17(水) 14:42:24 

    >>1023
    呪術はメディアで取り上げられ過ぎたよね
    鬼滅ブームに乗れなかったメディアが今回は乗り遅れまいと必死になってる

    +11

    -8

  • 1029. 匿名 2021/03/17(水) 14:42:25 

    >>1019
    今思えばあれをゴールデンでやってたってすごいな

    +0

    -0

  • 1030. 匿名 2021/03/17(水) 14:42:37 

    >>991
    呪術関連は嫌韓と鬼滅信者が入り乱れてカオスになる。
    鬼滅信者は呪術の事敵対視してるから鬼滅sageは基本的にマイナスくらうよ
    呪術オタも、進撃オタもエヴァオタも大体他のオタは鬼滅眼中にないけど鬼滅信者が出張って荒らしてくるから喧嘩になる+呪術の場合は嫌韓←こいつらはガチキチだからとりあえず呪術叩ければいいだけ

    +8

    -17

  • 1031. 匿名 2021/03/17(水) 14:42:42 

    >>1024
    そんなの前からあるよ。冨樫がオリジナルではない。
    ハガレンの等価交換もだし。

    +48

    -3

  • 1032. 匿名 2021/03/17(水) 14:43:02 

    >>968

    かまぼこ隊結成まで読者アンケートも単行本売り上げも良くなかったからね。

    +1

    -0

  • 1033. 匿名 2021/03/17(水) 14:43:38 

    失速とは?
    アニメ『呪術廻戦』人気が失速?“第二の鬼滅の刃“になれない理由とは…

    +5

    -5

  • 1034. 匿名 2021/03/17(水) 14:44:00 

    >>1027
    同じじゃん。コマ割り。

    +2

    -7

  • 1035. 匿名 2021/03/17(水) 14:44:07 

    >>1025
    確かに原作だと普通のシーンだよね笑
    あれを神シーンにしたufotableが凄すぎた

    +9

    -2

  • 1036. 匿名 2021/03/17(水) 14:44:17 

    >>71
    両面宿儺が2ch発祥とか流石に無教養にも程があるよ

    +88

    -3

  • 1037. 匿名 2021/03/17(水) 14:45:02 

    >>1
    別物(°▽°) キッズとミーハーのじいさんばあさんがマスクしてるぐらだしね。

    息子の中学では、偏差値あがるほど 呪術派がしめる。例外もいるが 落ち着いた男子ほどそうかな。
    鬼滅は幼稚な男子が多い。

    だから、別に第二の鬼滅にはならないよ。
    別物かな。
    声優もギャーギャーしてないし。落ち着いている感じだよね

    +5

    -21

  • 1038. 匿名 2021/03/17(水) 14:45:12 

    >>994
    人気があるから露出が多いもの全部ゴリ押しっつってそう
    一時の剛力みたいなのだよゴリ押しってのは

    +5

    -2

  • 1039. 匿名 2021/03/17(水) 14:45:38 

    >>1033
    アニメばっかで笑う

    +2

    -0

  • 1040. 匿名 2021/03/17(水) 14:45:44 

    >>1014
    横だけど、作中2018年だよね?
    OPMが流行ったの10年くらい前じゃない?
    高校生が小学生の時に流行ったやつやってるみたいなもんかな。

    私はそれより「無問題」が伝わるのか気になった。虎杖は映画観て知ってたんだろうけど、高校生が岡村の映画わかるのかな?

    +8

    -0

  • 1041. 匿名 2021/03/17(水) 14:46:15 

    小学生にめっちゃ流行ってるよ
    アニメイトでも腐女子らしき人から低学年くらいの子まで呪術廻戦のコーナーにたまってたよ

    +5

    -4

  • 1042. 匿名 2021/03/17(水) 14:46:31 

    >>1034
    コマ数すら違うように見える

    +7

    -2

  • 1043. 匿名 2021/03/17(水) 14:46:37 

    >>888
    匿名の書き込みはファンかアンチの成り済ましかなど、とにかくサッパリ分からないから、自分勝手な妄想の思い込みが発生するよ
    危険だよ
    とにかくこれは、この書き込みをした個人の問題だよ

    +8

    -0

  • 1044. 匿名 2021/03/17(水) 14:46:37 

    >>102
    エンディング前の方が良かったね。
    今は音痴な人が歌ってるからNetflixなら飛ばしてる。
    リアタイならしばらく消音にするほど嫌い。

    +20

    -3

  • 1045. 匿名 2021/03/17(水) 14:46:56 

    >>1040
    作中って虎杖はスマホ使ってた気がするんだけど気のせいだったかな

    +0

    -0

  • 1046. 匿名 2021/03/17(水) 14:46:58 

    >>949
    「倭」って反日の韓国人が日本をバカにする時に好んで使うらしいよ…
    倭猿とか倭寇とか

    Wikiより引用↓
    倭色(ウェセク、韓国語: 왜색)とは、主に韓国で用いられる朝鮮語のスラング。『和風』、『日本風』、『日本的なもの』を意味する。『悪質、低質、退廃的』などの意味合いを強く有し[1]、冠された対象はその概念の全てが悪い意味に転じる[2]。

    +43

    -15

  • 1047. 匿名 2021/03/17(水) 14:47:18 

    >>84
    でもこれ韓国人から見ると、「ト」の部分の二画目が下がってるからこいつは日本人と言われてるらしいね
    韓国人の書く韓国語は「ト」の部分の二画目は下がらないらしい
    私は面白い作品さえ描いてくれれば国籍は気にしないのでぶっちゃけどっちでもいい……

    +17

    -41

  • 1048. 匿名 2021/03/17(水) 14:47:22 

    >>15
    電通は大体のものに関わってる
    問題なのは過剰にゴリ押しすること
    そして呪術は明らかに過剰なゴリ押しをされているから拒絶反応が出る

    +137

    -6

  • 1049. 匿名 2021/03/17(水) 14:47:35 

    >>1036
    ね。可哀想になってくるレベル

    +30

    -0

  • 1050. 匿名 2021/03/17(水) 14:47:40 

    >>1028
    それで急に呪術を下げるような記事出してんだよね…何が目的なんだろう😐

    +11

    -0

  • 1051. 匿名 2021/03/17(水) 14:47:49 

    >>1040
    ごめん、誤変換w
    OPP

    +0

    -0

  • 1052. 匿名 2021/03/17(水) 14:47:58 

    まだ鬼滅で一儲けしたい連中が焦ってこういう記事書かせてるのかなぁって勘繰っちゃう。流行りの移り変わりの早さを見誤ったわね

    +12

    -12

  • 1053. 匿名 2021/03/17(水) 14:48:15 

    呪術は中二厨向けの作品なのよ
    ガルちゃんやってるオバサンの間で流行るわけない

    +16

    -1

  • 1054. 匿名 2021/03/17(水) 14:48:26 

    >>1033
    これってネトフリとかアマプラ含めての総合的な順位?

    +2

    -0

  • 1055. 匿名 2021/03/17(水) 14:48:53 

    >>102
    超わかる。エンディング動画はいいのにあの歌で台無し
    聞いてるとゾワゾワして不快

    +19

    -6

  • 1056. 匿名 2021/03/17(水) 14:48:56 

    勝手に第二の鬼滅()とか言い出した癖にいざ人気出たら鬼滅上げの為の下げ記事
    メディアの自作自演うぜぇ

    一生鬼滅だけ見てろバーカ
    アニメ『呪術廻戦』人気が失速?“第二の鬼滅の刃“になれない理由とは…

    +6

    -10

  • 1057. 匿名 2021/03/17(水) 14:48:57 

    >>623
    アニメの絵も苦手
    目が怖いんだよ

    +4

    -5

  • 1058. 匿名 2021/03/17(水) 14:49:39 

    >>1
    むしろ失速してるのは鬼滅…
    アメリカでも姑息な方法で人気ってことにしてる

    +9

    -25

  • 1059. 匿名 2021/03/17(水) 14:49:53 

    >>815
    それ散々突っ込まれてるけど信者がガン無視してる
    他の応募者に対しての労いの言葉もない時点で相当おかしいよね

    +50

    -2

  • 1060. 匿名 2021/03/17(水) 14:50:00 

    >>1009
    これをパクリと主張するのは暴論では?

    +7

    -3

  • 1061. 匿名 2021/03/17(水) 14:50:26 

    >>1052
    そうだと思う

    +1

    -2

  • 1062. 匿名 2021/03/17(水) 14:50:43 

    >>1052
    だって小学生の間では、鬼滅は古い。今は呪術廻戦。って空気だもん
    うちの1年生の息子も鬼滅の下敷き持っていくの恥ずかしいってさ。

    +7

    -6

  • 1063. 匿名 2021/03/17(水) 14:50:43 

    どんな漫画でもパクりあるって流れになってるけどさ。
    伊藤潤二のうずまきのはやり過ぎ。絵のタッチまで自己流を逸脱して、忠実に伊藤潤二に似せて描いたら流石に引くわ。ていうか、本当は描いてなくてそのままコピーしたやつだったりして。

    +23

    -0

  • 1064. 匿名 2021/03/17(水) 14:50:56 

    >>1003
    アニメ24話見てそここそ面白かったから漫画買ったけど漫画の方はしょぼすぎてびっくりした。
    無惨戦とかボス戦なのに1番イマイチ

    +11

    -3

  • 1065. 匿名 2021/03/17(水) 14:51:12 

    >>787
    これネットフリックスやアマプラの集計だよ

    +10

    -1

  • 1066. 匿名 2021/03/17(水) 14:51:14 

    >>1046
    倭国…

    +6

    -5

  • 1067. 匿名 2021/03/17(水) 14:51:36 

    >>1045
    私は2年前から今のスマホ使ってますわ

    +0

    -0

  • 1068. 匿名 2021/03/17(水) 14:51:49 

    >>1064
    うどんみたいなやつかw

    +4

    -0

  • 1069. 匿名 2021/03/17(水) 14:51:57 

    また鬼滅と呪術で潰し合いさせたいアンチが暴れてるんか

    +11

    -2

  • 1070. 匿名 2021/03/17(水) 14:52:23 

    >>686
    鬼滅レベルなんて既に呪術が実現してるし
    ワンピースは再現不可能だよ

    +4

    -18

  • 1071. 匿名 2021/03/17(水) 14:52:36 

    鬼滅まだ人気って言ってる人いるけどピークは終わったと思う 2期やったとしても社会現象みたいにはならなさそう

    +10

    -2

  • 1072. 匿名 2021/03/17(水) 14:53:21 

    >>1064
    早く終わらせたい感が半端なかった

    +2

    -3

  • 1073. 匿名 2021/03/17(水) 14:53:33 

    >>1056
    鬼滅オタも一生鬼滅だけ見てればいいのに

    +6

    -7

  • 1074. 匿名 2021/03/17(水) 14:54:11 

    >>686
    尾田先生叩かれてるけど20年週刊連載してるとか素直に尊敬する
    睡眠3時間でほぼ休みなしの生活20年なんて真似できない

    +16

    -5

  • 1075. 匿名 2021/03/17(水) 14:54:12 

    アニメイトで人間観察する(どの年齢層がどのアニメ好きなんだろうって意味で)のが好きなんだけど、鬼滅見てるのアラフォーアラフィフくらいのおばさんばかり
    若い子は呪術かツイステ見てる

    +8

    -3

  • 1076. 匿名 2021/03/17(水) 14:54:17 

    >>1003
    鬼滅がアニメのお陰なのは分かるけど、呪術も大概過大評価

    +12

    -1

  • 1077. 匿名 2021/03/17(水) 14:54:21 

    面白い時と面白くない時の差が激しい
    漫画読んでる人は先の展開知ってるから面白いと思えるんでは

    +3

    -0

  • 1078. 匿名 2021/03/17(水) 14:54:27 

    >>1072
    痛い信者のせいで辛くなったのかな

    +5

    -1

  • 1079. 匿名 2021/03/17(水) 14:54:48 

    >>1059
    芥見のキャラ的につらつらと長文でお疲れ様でした頑張ってください云々なんて書くようなタイプではないよ
    それになんでその時にファイティンとハングルで書いたかは知らんけど、今か少し前か?わからんけどNiziUというよりjyパーク見て面白くてハマったみたいだから韓国エンタメに好意的なだけだと思うよ
    ババアは知らないし受け入れられないかもしれないけど韓国エンタメって今日本の若者の間で普通に流行ってるし。芥見も若いから

    +13

    -38

  • 1080. 匿名 2021/03/17(水) 14:54:57 

    >>1071
    鬼滅鬼滅言ってた小学生が幼稚園児とかまでウケた結果鬼滅とか幼稚でダサいとかなってるの笑う

    +6

    -9

  • 1081. 匿名 2021/03/17(水) 14:55:21 

    >>634
    呪術は分かるけど鬼滅はむしろアゲてもらえてラッキーじゃん

    +8

    -2

  • 1082. 匿名 2021/03/17(水) 14:55:49 

    なんというか、わざとらしいんだよね
    アイマスク取ったらまつ毛バサバサ瞳キラキラの美形とか、胸の大きい美人が男口調とか、パンダとか
    つぎはぎの敵が出てきてから話が長くてしまいには逃げられてで理解するのも面倒になった
    ウケそうな素材を集めましたって印象なのに、主役の影が薄い

    +24

    -9

  • 1083. 匿名 2021/03/17(水) 14:56:18 

    >>1071
    子どもたちは飽きたというよりも、鬼滅から卒業した感じ。
    仮面ライダーやプリキュアを卒業した子は新作始まってももう見ないのと同じ。
    大人はまた戻ってきても子供の再燃は難しい

    +15

    -0

  • 1084. 匿名 2021/03/17(水) 14:56:22 

    >>373
    小学生の息子が鬼滅から呪術!ってうるさくて単行本を買ったけど、まだ小学生には難しかったようでそれから続き買ってと言わなくなった…。
    ナルトやハンターハンターに似てるよね。中学生くらいからならハマると思う!

    +8

    -0

  • 1085. 匿名 2021/03/17(水) 14:56:33 

    >>6
    チェンソーマンのアニメ始まったら呪術のパクリって騒がれそう

    +9

    -22

  • 1086. 匿名 2021/03/17(水) 14:56:38 

    >>633
    呪術に全盛期の売上も累計発行部数も抜かれるのが確定してる進撃が異常なら呪術は何?

    +0

    -10

  • 1087. 匿名 2021/03/17(水) 14:56:43 

    >>1080
    アンパンマン現象

    +5

    -1

  • 1088. 匿名 2021/03/17(水) 14:56:57 

    >>642
    え、そう?
    鬼滅はバトルシーンが弱くて(せっかく見せ所の剣さばきが見ずらい)、少年漫画としてはそういう足りない部分を、むしろキャラ設定や感傷的になるようなストーリー展開で補ってると思ってる

    呪術はキャラ設定が地味でどのキャラにも感情移入できないけど、バトルシーンの瞬間的なかっこよさ(主に棘と五条)見たさで見てる笑

    +4

    -3

  • 1089. 匿名 2021/03/17(水) 14:56:58 

    すげーw鬼滅アンチめっちゃ楽しそうにしてるw

    +13

    -6

  • 1090. 匿名 2021/03/17(水) 14:57:04 

    >>1072
    漫画家として最悪だな

    +1

    -7

  • 1091. 匿名 2021/03/17(水) 14:57:19 

    >>1080
    横だけどマジだよ
    小学生はとっくに飽きてるし鬼滅はちょっとダサいカテゴリに入れられてるから既に

    +5

    -3

  • 1092. 匿名 2021/03/17(水) 14:57:41 

    >>1083
    確かにプリキュア見なくなったらもっかい見るとはならないもんね

    +9

    -0

  • 1093. 匿名 2021/03/17(水) 14:57:47 

    >>1083
    子供って飽きるの早いよね
    親戚の子プリキュア好きだったのに次に会ったら卒業しててビックリした

    +9

    -0

  • 1094. 匿名 2021/03/17(水) 14:57:51 

    >>873
    無理あるぞwww

    +57

    -1

  • 1095. 匿名 2021/03/17(水) 14:57:55 

    >>1023
    分かる
    呪術廻戦の単行本はジャンプとしては久しぶりにそこそこ売れてて、過去のジャンプ作の例からしてアニメ化で売上伸びる作品だった
    鬼滅の方がufo効果でまさかのヒットで先にアニメ化したのもあって、ジャンプ読んでないガル民に二匹目のドジョウ狙いとかごり押し扱いされててビックリした
    多分ufoがなかったら約ネバ→呪術→チェンソーがそこそこ伸ばして終わりだったと思う

    +20

    -0

  • 1096. 匿名 2021/03/17(水) 14:57:58 

    >>634
    むしろ鬼滅を持ち上げたいメディアの思惑としか思えんわ

    +6

    -14

  • 1097. 匿名 2021/03/17(水) 14:58:20 

    >>156
    似てるなと思ったのは一番上だけだったわ

    手法なんて色んな人が使ってるし絵やポーズだって似てるの引っ張りだせば漫画大国だから見つかる
    トレースまでいってない
    スラムダンクとかああいうのがトレース

    それより設定だとか他の部分で指摘されてるところのがやってんなぁって思うね

    +56

    -6

  • 1098. 匿名 2021/03/17(水) 14:58:39 

    >>951
    作者降臨

    +7

    -2

  • 1099. 匿名 2021/03/17(水) 14:58:43 

    >>887
    呪術を叩いてる人の方がおかしい人でしょ
    変なのに目をつけられて呪術好きな人や何より作者が気の毒だと思ってる

    +2

    -9

  • 1100. 匿名 2021/03/17(水) 14:58:56 

    >>1053
    おばちゃんに叩かれてる「うっせぇわ」をゲーセンにある公衆電話みたいなブースでカラオケする機会があって女子高生たちが歌ってたよ
    あれも若者には刺さりまくるんかなーって感じ

    +5

    -0

  • 1101. 匿名 2021/03/17(水) 14:58:58 

    >>1030
    嫌韓をガチキチなんて言ってるのは在日界隈だけでしょ
    マトモな知性を持った日本人にあいつらを好きな奴はいないよ
    アニメ『呪術廻戦』人気が失速?“第二の鬼滅の刃“になれない理由とは…

    +30

    -6

  • 1102. 匿名 2021/03/17(水) 14:59:07 

    え?チョン漫画なん

    +9

    -8

  • 1103. 匿名 2021/03/17(水) 14:59:09 

    >>1068
    うどんは草

    +1

    -0

  • 1104. 匿名 2021/03/17(水) 14:59:18 

    >>1087
    なるほど
    低年齢化したら中高生は幼児と同じものを好きなことが恥ずかしいし、お兄ちゃんお姉ちゃんが、それダッサって空気出すと、低学年のクラスのませてる子は、それダッサ、って言い出すね

    +6

    -1

  • 1105. 匿名 2021/03/17(水) 14:59:25 

    >>1096
    そう思う
    鬼滅アゲのために利用されて鬼滅オタからは叩かれてたまったもんじゃないよ

    +9

    -5

  • 1106. 匿名 2021/03/17(水) 14:59:34 

    まず「第二の鬼滅」って鬼滅持ち上げが前提だよね
    呪術廻戦側からしたら屈辱でしかないのでは?
    メディアは何がしたいんだ

    +24

    -0

  • 1107. 匿名 2021/03/17(水) 15:00:00 

    >>662
    それ下ネタ見たくない人まで被弾するやつじゃん
    同じトピ内に時間で分けるくらいなら彼氏トピのタイトルに最初から堂々と【下ネタ】【アダルト】って書いちゃえばいいのに
    そしたら下ネタやエロネタが苦手な人は最初から避けられて余計な地雷踏まなくて済む

    +14

    -1

  • 1108. 匿名 2021/03/17(水) 15:00:05 

    鬼滅は面白いけど映画行く程ハマらなかったけど、呪術廻戦はどハマりしてるw
    映画化されたら絶対行くw
    まー好みだよね。

    +14

    -11

  • 1109. 匿名 2021/03/17(水) 15:00:17 

    >>773
    鬼滅も大概だとは思うけどそれは少年マンガ全体に言えること。王道なら特に
    呪術はオマージュでは許されないレベルでしょ
    モロパクリ
    鬼滅と呪術の“オマージュ”は一線を画してると思うよ

    +21

    -8

  • 1110. 匿名 2021/03/17(水) 15:00:18 

    >>670
    漫画全部集めてるけど、そうなんだよね。
    東京高はまだいいとして京都高は東堂以外弱いし、呪詛師のサイドポニーテールとかハンガーラック、新田姉弟、拝みばぁとかキャラが薄いんだよ。
    キャラもいきなり出てきて話に加わるから誰これ?って頭ついていかない時がある。

    +29

    -2

  • 1111. 匿名 2021/03/17(水) 15:00:35 

    鬼滅は小学校高学年あたりからは段々子供っぽいから最近は呪術が流行ってるのはほんと。
    ママ友も言ってた。
    でもこれは仕方ない。幼児に流行っちゃったんだもん。
    鬼滅が悪いんじゃなくて、子供心に小さい子と同じの追いかけてるのは恥ずかしいって思っちゃうよね。

    +12

    -7

  • 1112. 匿名 2021/03/17(水) 15:00:45 

    >>1
    煽り記事にまんまと乗せられてしまっている人が多過ぎる。

    比較して揉めさせることが目的でもある、
    PV稼ぎの煽り記事

    +12

    -1

  • 1113. 匿名 2021/03/17(水) 15:00:49 

    私かなりの嫌韓だけど作品に関しては鬼滅大嫌いだよ
    呪術は読んだことないから知らんけど

    +6

    -12

  • 1114. 匿名 2021/03/17(水) 15:00:58 

    >>1095
    鬼滅のヒットは作者自身も驚いてたみたいだからね
    鬼滅もとても良い作品だけど社会現象にまでなったのは奇跡だと思うわ

    +32

    -2

  • 1115. 匿名 2021/03/17(水) 15:01:01 

    >>1089
    嫌いです!!って言えるトピがないからね

    +5

    -2

  • 1116. 匿名 2021/03/17(水) 15:01:33 

    >>1028
    いや…鬼滅も呪術も読んでるけどさ、鬼滅のほうが売上に対してメディア戦略早かったよね
    鬼滅がタモリの番組出たとき累計1600万いくかいかないかくらいで、2500万で紅白だったよ
    呪術は3000万でようやくバラエティで取り扱いだしたし、音楽番組はゼロだもん

    +13

    -3

  • 1117. 匿名 2021/03/17(水) 15:01:43 

    >>1080
    高学年の弟いるけど誰も鬼滅の話題出さなくなったらしい
    女子も無一郎無一郎言ってた子が今では五条先生なんだってよ

    +11

    -5

  • 1118. 匿名 2021/03/17(水) 15:02:03 

    単純に呪術のが好みの作風だから鬼滅になれないとか言われても反応に困る…😓

    +9

    -5

  • 1119. 匿名 2021/03/17(水) 15:02:32 

    +12

    -6

  • 1120. 匿名 2021/03/17(水) 15:02:37 

    >>15
    ワイドショーなんかで取り上げられると、何らかの力が働いてるなと察して冷めるよね
    鬼滅の時もそうだったけど、うちは自粛期間を経てからの子どもの口コミパワーに負けた

    +54

    -3

  • 1121. 匿名 2021/03/17(水) 15:02:58 

    >>161
    漫画っていうのは基本的に、二次創作パクリオッケーの文化なんだよ。前人のアイデアは使っていいよっていう。コマ割りとかセリフとか結構似ているものがあるのは、先輩から後輩へ受け継がれるものという意識が作り手にあるから。だから、本当に害なのはそれについて我が物顔で発言する信者の方。

    +17

    -4

  • 1122. 匿名 2021/03/17(水) 15:03:14 

    >>1109
    横だけどこれはオマージュじゃ許されないレベルでしょ
    なんで鬼滅だけ擁護するのか分からん
    アニメ『呪術廻戦』人気が失速?“第二の鬼滅の刃“になれない理由とは…

    +25

    -6

  • 1123. 匿名 2021/03/17(水) 15:03:20 

    魘夢とジョジョのデス13は能力や弱点も一緒だし、セリフも似てる。
    最後列車自体が鬼ってのもジョジョの船自体がスタンドだったからとってきてると思う。
    作者ジョジョ好きだし。
    あと蜘蛛の鬼もセリフも闘い方も犬夜叉の敵とまんま同じなんだよね。

    これが悪いとかではなく、どの漫画家も自分が読んできたものに影響されてて当たり前ってこと。
    アニメ『呪術廻戦』人気が失速?“第二の鬼滅の刃“になれない理由とは…

    +19

    -5

  • 1124. 匿名 2021/03/17(水) 15:03:32 

    このトピ鬼滅アンチと呪術アンチの比率ってどれくらいなんだろう😐
    やっぱり呪術廻戦の方が叩かれてる感じするから2;5くらいかな?

    +2

    -7

  • 1125. 匿名 2021/03/17(水) 15:04:27 

    鬼滅で儲かったからって次も次もって焦って無理やりゴリ押ししてたのが悪い

    +10

    -1

  • 1126. 匿名 2021/03/17(水) 15:04:43 

    >>1079
    工作員どこでも頑張るなぁ
    チョンタメ好きとか「私のIQは猿以下です」って言ってるようなものじゃない
    マトモな教育受けてたら好きになる要素ないよ

    +19

    -11

  • 1127. 匿名 2021/03/17(水) 15:05:55 

    >>1085
    チェンソーマンの作者は自分でネタにしてるもんねー
    呪術のパクリ漫画ですって
    私は全くの別物に感じるけどな
    まぁ作者同士仲良いから軽口叩けるんだろうね

    +34

    -3

  • 1128. 匿名 2021/03/17(水) 15:06:02 

    >>1124
    呪術の作者は割と韓国に好意的だから嫌われてるのはある

    +4

    -4

  • 1129. 匿名 2021/03/17(水) 15:06:05 

    鬼滅の刃も呪術廻戦もパクリばっかりって事でいいじゃん…それでどちらにも多くのファンがいる。これでよくない?

    +8

    -1

  • 1130. 匿名 2021/03/17(水) 15:06:05 

    呪術に目つけて勝手にネクスト鬼滅!って騒いで勝手に鬼滅になれない!って騒ぐ意味


    +23

    -0

  • 1131. 匿名 2021/03/17(水) 15:06:09 

    >>1074
    連載中から後輩の単行本の宣伝をしたのに、最終話コメント書かなかっただけで鬼滅ファンに叩かれてるのは笑ってしまった
    アニメ『呪術廻戦』人気が失速?“第二の鬼滅の刃“になれない理由とは…

    +7

    -5

  • 1132. 匿名 2021/03/17(水) 15:06:20 

    >>1101
    韓国トピじゃなくて漫画トピでこんな活動してるのがマジキチなんだよ
    頭おかしいよ君たち
    韓国トピへどうぞ

    +8

    -9

  • 1133. 匿名 2021/03/17(水) 15:06:29 

    >>1124
    呪術はパクリ元のファンがアンチになってる
    数が多いからアンチも多い

    +22

    -4

  • 1134. 匿名 2021/03/17(水) 15:06:49 

    まず失速してるという根拠もデータもないじゃん
    売上下がったとか視聴率下がったとかなんか無いの

    +7

    -1

  • 1135. 匿名 2021/03/17(水) 15:06:57 

    >>275
    日本人もパクリの偽物グッズとかいっぱい出してるじゃん。特に鬼滅。なんで人のことそんなに指摘できるの?ちなみに私は日本人ね。

    +6

    -17

  • 1136. 匿名 2021/03/17(水) 15:07:15 

    >>1126
    工作員は自分でしょ?
    猿以下だと思ってる相手にわざわざレスして絡んでんの?w暇だねw

    +3

    -9

  • 1137. 匿名 2021/03/17(水) 15:07:18 

    >>1117
    漫画って、最初に腐女子と中高生に流行ってから
    高学年→低学年&その保護者って流れで流行るけど
    去年の夏くらいに腐女子は呪術に移動してて、冬には高学年、年明けに低学年も参入してきた感じ。

    いつもさらにそのあとにガルちゃんおばさんたちの流行りが来る。ガルちゃん層はめっちゃ流行りに疎い。こんなに流行ってるのにまだ流行りを認めない。

    +11

    -1

  • 1138. 匿名 2021/03/17(水) 15:07:46 

    >>1123
    ほとんどジョジョで草も生えん…

    +4

    -6

  • 1139. 匿名 2021/03/17(水) 15:07:52 

    >>1058
    ネタバレになるから敢えて読まないようにしている人も多いみたいだよ

    +6

    -2

  • 1140. 匿名 2021/03/17(水) 15:07:53 

    喪女ブスが単行本買ってて察した

    +2

    -6

  • 1141. 匿名 2021/03/17(水) 15:08:34 

    これの作者のコメントが痛すぎる

    +10

    -1

  • 1142. 匿名 2021/03/17(水) 15:08:58 

    >>1132
    >>1136
    さっさと祖国へお帰りよ
    お土産に日本産の安全なキムチでも持ってさw

    +15

    -6

  • 1143. 匿名 2021/03/17(水) 15:09:03 

    >>1133
    そう?BLEACHとかH×Hが好きな人程ハマってる印象だけどな😐

    +7

    -7

  • 1144. 匿名 2021/03/17(水) 15:09:06 

    漫画家さんって、編集部の人に「もう少し〇〇先生(大ヒット漫画家)みたいに描けない?」とか言われるみたいだね。

    ここまで他のマンガに酷似してる部分があると、この作者さんも色々言われて振り切ってしまったのかな、とすら思ってきた笑

    +13

    -0

  • 1145. 匿名 2021/03/17(水) 15:10:12 

    鬼滅も好きだけど、私は呪術回戦の方が好き。内容が面白い。

    +12

    -3

  • 1146. 匿名 2021/03/17(水) 15:10:16 

    >>1122
    それ、右はアマチュアがわざとマネて書いたヤツだよね
    本物はこれ

    +15

    -1

  • 1147. 匿名 2021/03/17(水) 15:10:34 

    >>1032
    横だけど
    かまぼこ隊って名称は公式じゃないのね
    さらっとしか読んでなかったから、かまぼこ隊結成を読み飛ばしたかと思って調べてしまったわ

    +5

    -1

  • 1148. 匿名 2021/03/17(水) 15:10:36 

    >>1111
    DX日輪刀とかいうの見たときはターゲット層の年齢低いのかなって思っちゃった

    +3

    -0

  • 1149. 匿名 2021/03/17(水) 15:10:46 

    >>1137
    鬼滅も最初らへんはガルちゃんでもそんなにだったけど今ではこれだからね

    +9

    -1

  • 1150. 匿名 2021/03/17(水) 15:10:48 

    >>1033
    ネトフリのトピで愛の不時着をゴリ押ししてる人たちが高齢層だとわかる

    +6

    -0

  • 1151. 匿名 2021/03/17(水) 15:10:48 

    >>1
    いや、鬼滅寄りの一部のネットの意見だけじゃなくさ…
    アニメ『呪術廻戦』人気が失速?“第二の鬼滅の刃“になれない理由とは…

    +16

    -3

  • 1152. 匿名 2021/03/17(水) 15:11:19 

    >>1131
    煉獄鬼斬りで叩かれてたの本当可哀想だった
    ワンピースのほうが先だとわかった後も「今のタイミングで出す時点で狙ってる」って言って謝ろうともしなかったし

    +10

    -3

  • 1153. 匿名 2021/03/17(水) 15:12:20 

    >>1
    鬼滅好きな主婦のフォロワーさんたちが、
    「小学生の子供が今は呪術廻戦だよ。みんな見てるよって言い出しちゃった〜。鬼滅離れ寂しい」
    ってよくツイートするようになったから小学生に流行ってるのは本当だと思う
    ガルちゃんて子持ちの主婦多いと思ったけど情報が遅いのは独身が多いのかな…?

    +24

    -10

  • 1154. 匿名 2021/03/17(水) 15:12:21 

    >>1119
    えっだから何?って感じなんだけど2枚載せて何を伝えたかったの?

    +5

    -4

  • 1155. 匿名 2021/03/17(水) 15:12:54 

    呪術の方が好きなんだが…鬼滅も面白いけどなんであんなにフィーバーしたのかようわからんね。多分、子供とママさんにウケが良かったと考察しています。東京喰種が最近では一番好きでした。

    +12

    -4

  • 1156. 匿名 2021/03/17(水) 15:13:08 

    >>1144
    種村有菜に寄せさせられてる人いたなあ
    しかもオリジナルの絵の方が上手いという

    +8

    -0

  • 1157. 匿名 2021/03/17(水) 15:13:26 

    >>1131
    尾田先生、ワンピファンだった堀越先生とも対戦ゲームしてるみたいだし後輩の面倒見いいと思う

    +5

    -1

  • 1158. 匿名 2021/03/17(水) 15:13:30 

    >>1143
    それはない

    +8

    -8

  • 1159. 匿名 2021/03/17(水) 15:14:05 

    >>1066
    古代中国側が呼んでたみたいだけど和に差し替えたり中国側の書物でさえ「倭という名称をきらって日本へ改称した」とあるし当時から蔑称っぽい。漢字も小さいとかあまりいい意味じゃなさそう

    (wiki より引用)
    倭国(わこく)とは、古代の中国の諸王朝やその周辺諸国が、当時日本列島にあった政治勢力、国家を指して用いた呼称

    (これもwiki から引用)
    現代においては、中国や韓国・北朝鮮などでは、日本や日本人に対して侮蔑的な意味を込めて「倭」を用いることがある。また、侮蔑感を強めるために、中国では「倭寇」や「倭鬼」、韓国・北朝鮮では「ウェノム(倭놈)」などの表現がなされる場合があり、差別用語でもある[24]。たとえば韓国では小学生用の国語辞典でも「ウェノム」は載っており「日本人を罵っていう言葉」と注釈がある[25]。韓国の国会では、民主党の趙慶泰議員が「私は日本が好きではないので『倭人』と呼ぶ」と発言し、韓国メディアは「政治家の悪い口」と批判的に伝えたが、韓国Yahoo!上の調査では、これを「痛快な発言」としたユーザーが多数を占めた[26]。

    +15

    -1

  • 1160. 匿名 2021/03/17(水) 15:14:06 

    >>799
    「敵にも悲しい過去が・・・」みたいなの好きじゃない人間もいるから、敵側にドラマないのはべつにいいと思うよ

    +75

    -4

  • 1161. 匿名 2021/03/17(水) 15:14:24 

    >>1
    鬼滅以上にパクりのテーマパークな上、内容がねちっこくて暗く少年漫画の爽快感が皆無だからじゃない?
    チェーンソーマンもそうだけど、悪い意味で青年漫画みたいな絵の雑さと内容なんだよ
    呪術もチェーンソーも作者が韓国映画好きみたいだけど、大多数の日本人にはあの陰湿さはウケないよ

    +44

    -8

  • 1162. 匿名 2021/03/17(水) 15:14:55 

    >>1071
    万人受けするのが今回の映画までだったかなと思う

    +7

    -0

  • 1163. 匿名 2021/03/17(水) 15:14:58 

    >>1158
    Twitterやsns見たらめっちゃいるよ。

    +6

    -3

  • 1164. 匿名 2021/03/17(水) 15:15:04 

    BTS同様、TBSがごり押ししすぎなんですよ。

    鬼滅は人気でてからはたくさんの局が取り上げても、ここまで人気の前はごり押しされてなかったような。
    なんか韓国臭があるんですよね、このアニメ
    鬼滅はジャニーズって感じですが、こっちはK-POPって感じする。

    +33

    -7

  • 1165. 匿名 2021/03/17(水) 15:15:44 

    >>1123
    鬼滅の蜘蛛の話、なんか見たことあるって思ったけど犬夜叉の逆髪の結羅だったんだ!
    スッキリしました!ありがとう^ ^

    +5

    -3

  • 1166. 匿名 2021/03/17(水) 15:15:56 

    >>1143
    劣化版読んで喜ぶファンなんてお察し

    +10

    -7

  • 1167. 匿名 2021/03/17(水) 15:16:20 

    >>1082

    ああ、読んだこともアニメ視聴したこともないけど、その例えはわかる。
    韓国マンガにありがちなパターンだ。狙ったような演出や描写なんだけど感性がちと違うというか、内容が総じて薄くて印象に残らない。

    +12

    -4

  • 1168. 匿名 2021/03/17(水) 15:16:23 

    >>1023
    ジャンプ読んでるけど
    呪術が飛び抜けて面白いとは思わないんだが
    そんな簡単に2匹目のドジョウ狙えるなら
    他の作品でもなれそう

    +22

    -3

  • 1169. 匿名 2021/03/17(水) 15:16:34 

    >>1064
    鬼滅って本当にアニメありきだよね
    コロナの恩恵もだけど

    +11

    -5

  • 1170. 匿名 2021/03/17(水) 15:16:39 

    キッズに流行ってるかどうかなんてどうでもいいんだけどw

    +5

    -1

  • 1171. 匿名 2021/03/17(水) 15:16:58 

    >>1009
    パクリパクリっていうが、パクリだけが原因ではない。
    そんなにパクリが嫌なんだったら昭和のものを見るしかないんじゃないの?
    あの頃はパクられる前に売れたものばかりだからね。

    +6

    -3

  • 1172. 匿名 2021/03/17(水) 15:17:12 

    >>1114
    周りが仕事できる人多かったてのもあるんじゃないかな?作者が人に恵まれていたのも才能だね

    +9

    -0

  • 1173. 匿名 2021/03/17(水) 15:18:27 

    >>1143
    H×H好きだから
    戦闘シーンとか
    モロ劣化版で見ていて痛々しいよ

    +11

    -5

  • 1174. 匿名 2021/03/17(水) 15:18:29 

    >>1164
    いやいや鬼滅は2500万部で紅白まで出たのに?
    呪術はだいぶ前に3600万部だよ。
    これで鬼滅は冷遇されてたみたいな扱いはちょっと…

    +12

    -5

  • 1175. 匿名 2021/03/17(水) 15:19:21 

    >>1169
    むしろアニメ化したのは遅すぎたと感じたけど
    もっと前から人気あったから

    +5

    -2

  • 1176. 匿名 2021/03/17(水) 15:19:27 

    >>245
    鬼滅はゴリ押しというかすでにそこそこ人気あってファン以外にも認知あるもの状態でいろんなところがタイアップを組んでいたって印象ある。
    トピになっているマンガは見ていない層への認知が進んでいない段階でネットニュースとかに鬼滅の次はコレ!て感じでもろのゴリ押しだから拒否反応は出やすいと思う。

    +26

    -7

  • 1177. 匿名 2021/03/17(水) 15:19:32 

    >>1123
    デス13+ストレングス+プロシュート

    これらの詰め合わせが無限列車って感じだ

    +7

    -0

  • 1178. 匿名 2021/03/17(水) 15:19:34 

    >>1166
    それなら鬼滅もジョジョの劣化版じゃん…

    +8

    -11

  • 1179. 匿名 2021/03/17(水) 15:19:43 

    >>1117
    5年生の娘曰く、鬼滅はもう終わったらしい
    鬼滅のきの字も出ない模様
    終いにはDVDもいらないって言い出した笑

    五条先生人気すごいよねー

    鬼滅も第二期始まったらまた盛り上がるのかなー

    +10

    -15

  • 1180. 匿名 2021/03/17(水) 15:19:55 

    >>1163
    SNSでアンチ意見書いたら何が凸って来るか分からないじゃん
    それだけのこと

    +4

    -3

  • 1181. 匿名 2021/03/17(水) 15:20:17 

    >>1146
    めっちゃ絵うまい

    +10

    -1

  • 1182. 匿名 2021/03/17(水) 15:20:20 

    >>1172
    アニメを作った会社が良かったに尽きると思う

    +11

    -2

  • 1183. 匿名 2021/03/17(水) 15:20:32 

    >>1167
    韓国マンガ読んだことあるんだ…へぇ…

    +3

    -9

  • 1184. 匿名 2021/03/17(水) 15:20:33 

    >>1166
    また変な奴が来たよ…

    +4

    -7

  • 1185. 匿名 2021/03/17(水) 15:20:44 

    >>1
    アニメ円盤→漫画円盤としては久しぶりのヒット
    アニメ配信→60代以外視聴1位
    週間単行本売上→1位

    TSUTAYAコラボ行列、毎週月曜日は深夜からトレンド入り、呪術に似たお菓子が通常の100倍売れるetc
    どう見ても失速してないと思う…

    +9

    -2

  • 1186. 匿名 2021/03/17(水) 15:20:48 

    >>1177
    プロシュート兄貴ね!好きだわ
    ジョジョも列車の話あったよね。
    無限列車見て思い出した。

    +5

    -4

  • 1187. 匿名 2021/03/17(水) 15:21:18 

    >>1153
    幼稚園児は未だに鬼滅だから園児の母が多いんじゃない

    +18

    -2

  • 1188. 匿名 2021/03/17(水) 15:21:29 

    根も葉もない未確認情報うのみにして誹謗中傷してる奴ら全員逮捕されればいいのにな~

    +3

    -3

  • 1189. 匿名 2021/03/17(水) 15:21:32 

    >>1178
    鬼滅とかどうでもいいわ
    呪術アンチは全員鬼滅ファンとか思ってんの?

    +21

    -4

  • 1190. 匿名 2021/03/17(水) 15:21:39 

    >>1164
    ジャニーズって誉め言葉なのか?

    +10

    -1

  • 1191. 匿名 2021/03/17(水) 15:21:43 

    >>1
    >どうしても『鬼滅の刃』と比べられる『呪術廻戦』

    どうしてわざわざ鬼滅を出すかね関係ないのに。
    呪術のファン同士が色々と不満をネットに書き込んでいるだけなんだから、鬼滅は全く関係ないでしょ。



    +10

    -1

  • 1192. 匿名 2021/03/17(水) 15:21:56 

    >>1176
    そう思ってるの鬼滅のファンだけだよw
    タイアップどころかテレビのごり押しあってようやく知ったわ

    +10

    -15

  • 1193. 匿名 2021/03/17(水) 15:22:00 

    >>65
    電通スタッフも韓国人多いし、韓国人って“同胞だけに匂わせてホルホルする”のを至高らしいからね。ギリギリ気づかれないくらいのがいいんだろうね。
    最後のポパイがどうとか
    チョッパリピース忍ばせて?みたり。
    悲しい民族だよね。正々堂々と出るとこ出られない民族。

    +117

    -7

  • 1194. 匿名 2021/03/17(水) 15:22:07 

    >>1179
    子供は見なくなったら戻ってくることってあまりないからね 去年ほど盛り上がらないと思う

    +6

    -0

  • 1195. 匿名 2021/03/17(水) 15:22:16 

    呪術は放送局のTBSが第2の鬼滅ってごり押ししてるし。
    見てるけど、蛙出てくるから蛙苦手な人には厳しかったりする。
    出す生き物にも左右されるよ。

    +3

    -5

  • 1196. 匿名 2021/03/17(水) 15:22:42 

    >>6
    いろんなところがかぶるもんね…
    面白いんだけど、他の漫画読んでる時よりも
    あれ、これ…って感じる時があるw
    だから漫画買わずアニメで満足です

    +79

    -0

  • 1197. 匿名 2021/03/17(水) 15:22:43 

    >>1192
    あなたが知ったって個人的感覚でしょ?目の前の世界が全て?

    +16

    -6

  • 1198. 匿名 2021/03/17(水) 15:22:50 

    >>1180
    いや、苦手な人は普通に既視感あるから面白くないって書いてるよ?
    それは鬼滅のときもいたよ。
    有名人ならともかく、一般人なんて普通に意見書くでしょ。

    +7

    -1

  • 1199. 匿名 2021/03/17(水) 15:23:02 

    >>39
    こんな絵文字あったんだ

    +67

    -0

  • 1200. 匿名 2021/03/17(水) 15:23:13 

    +14

    -4

  • 1201. 匿名 2021/03/17(水) 15:23:18 

    >>965
    パクった作品で金儲けってどうなのよ

    +14

    -5

  • 1202. 匿名 2021/03/17(水) 15:24:30 

    呪術廻戦キムチ丼

    シックリくるなw

    +5

    -8

  • 1203. 匿名 2021/03/17(水) 15:24:47 

    >>4
    アニメ『呪術廻戦』人気が失速?“第二の鬼滅の刃“になれない理由とは…

    +132

    -5

  • 1204. 匿名 2021/03/17(水) 15:24:48 

    >>1164
    ジャニーズも大概ごり押しよ

    +16

    -2

  • 1205. 匿名 2021/03/17(水) 15:24:48 

    >>1164
    ジャニーズよりK -POPのほうが明らかに歌もダンスも上手いよね!どっちがスペック高いか評価されてるかわかってて言ってんならその通りだよ。

    +7

    -21

  • 1206. 匿名 2021/03/17(水) 15:25:00 

    鬼滅も呪術も最近のジャンプパクリまくりじゃない?
    編集は一体何してんのよ

    +20

    -0

  • 1207. 匿名 2021/03/17(水) 15:25:26 

    >>949
    天皇後継者暫定2位の
    悠仁様をご存知ではないの?

    +26

    -3

  • 1208. 匿名 2021/03/17(水) 15:25:40 

    >>1205
    煽ってて草

    +8

    -0

  • 1209. 匿名 2021/03/17(水) 15:25:49 

    多分年齢層の違いだろうけど、私は呪術廻戦や怪獣8号は周りの人からの口コミでめちゃくちゃ面白い!って聞いて知ったよ
    逆に鬼滅はテレビで特集組んだりするまで名前知らなかった
    私は20代半ば、ガルちゃんは音楽トピとかみてももっと年齢層高そう
    因みにYOASOBIも周りから聞いて知って、LiSAはテレビで知ったけどガル民の意見は反対だった

    +11

    -4

  • 1210. 匿名 2021/03/17(水) 15:26:18 

    >>1164
    ジャニーズに例えてるのは皮肉?
    実力なくて事務所が強いだけじゃん。

    +10

    -3

  • 1211. 匿名 2021/03/17(水) 15:26:41 

    >>1160
    同情引く系でなくても、敵に感情移入できるとかファンができるのは名作の条件な気がするな〜。古くはガンダムとかもそうじゃん?

    +5

    -11

  • 1212. 匿名 2021/03/17(水) 15:26:44 

    オープニングとエンディングがかっこよくてほんと好き!
    今期のエンディング切ない
    コミック読んでなくてアニメしか観てないけど怖くて面白いよ
    鬼滅は鬼滅で好きです

    +14

    -0

  • 1213. 匿名 2021/03/17(水) 15:26:48 

    +9

    -0

  • 1214. 匿名 2021/03/17(水) 15:27:07 

    >>1
    なんで鬼滅と比べるのかな?
    そもそも優劣付けないとダメなの?
    バカみたい

    +15

    -0

  • 1215. 匿名 2021/03/17(水) 15:27:20 

    アニメ『呪術廻戦』人気が失速?“第二の鬼滅の刃“になれない理由とは…

    +11

    -4

  • 1216. 匿名 2021/03/17(水) 15:27:28 

    >>766
    それでもその韓国人にがんばれ!一言なのも、日本人には一言もないのも全部変。韓国人に向けてならファイティンってカタカナで書く必要ないし日本人には読み方だけで意味が書いてないから何だそれだし。総合して引くわ…。

    +77

    -3

  • 1217. 匿名 2021/03/17(水) 15:27:28 

    最初から面白くなかったし。
    作られた人気だっぢけ

    +10

    -3

  • 1218. 匿名 2021/03/17(水) 15:27:48 

    >>1164
    ジャニーズがゴリ押しじゃないとか笑わせるのやめいw

    +6

    -4

  • 1219. 匿名 2021/03/17(水) 15:28:03 

    >>1206
    人気作品の恩恵を受けたいんじゃないの
    かつて聖闘士星矢とか売れると分かって描いたみたいだしある程度うけるものって理解して描くことは可能っぽい

    +8

    -0

  • 1220. 匿名 2021/03/17(水) 15:28:18 

    >>1200
    HUNTER×HUNTER読みたくなるわね

    +10

    -3

  • 1221. 匿名 2021/03/17(水) 15:28:27 

    >>1211
    たしかにラピュタのムスカも劇中では全く同情要素ないけどファンは多いね

    +13

    -1

  • 1222. 匿名 2021/03/17(水) 15:28:28 

    15話まで見てはまれないともう無理ですか?まだ見るべきか切り捨てるべきか悩んでます。大体アニメは5話くらいで切り捨てるけど頑張って15話まで見ました。これから面白くなるよって後押しありますか?

    +2

    -0

  • 1223. 匿名 2021/03/17(水) 15:28:39 

    >>1209
    あのね、子育て世代は子どもから色んな情報入ってくるんだよ
    うちの子がYOASOBIとか呪術の曲聴いてるから普通に知ってるよ

    +7

    -2

  • 1224. 匿名 2021/03/17(水) 15:28:40 

    >>1211
    過去がなくても人気のある敵キャラはいるよ

    +24

    -0

  • 1225. 匿名 2021/03/17(水) 15:28:42 

    >>1175
    アニメ化の前はあんま売れてなかったって言うデータあるじゃん

    +3

    -2

  • 1226. 匿名 2021/03/17(水) 15:28:47 

    >>1206
    全てをパクリと言ったらこれから誰も漫画を描けなくなる。
    ストーリー丸パクリ、まんまトレスとかは問題外だけど何でもパクリって言ったら先に描いたモン勝ちになる。
    魔法を使ったら◯◯のパクリ、手から波動砲出したら◯◯のパクリ。
    こんな感じじゃ先代の漫画家さん達もみんなパクリになるじゃないか。

    +5

    -9

  • 1227. 匿名 2021/03/17(水) 15:29:18 

    >>1028
    電通必死

    +5

    -2

  • 1228. 匿名 2021/03/17(水) 15:29:20 

    >>1220
    今サブスクでアニメ観てるけど面白過ぎてやめられない

    +9

    -1

  • 1229. 匿名 2021/03/17(水) 15:29:28 

    当時特にガルちゃんに書かなかったけど、鬼滅は暗殺教室やワンピースや約ネバの名前よく出して記事で宣伝してたよね?
    今は呪術がその立場になってるだけ
    それで二匹目のドジョウ狙いなら、鬼滅も二匹目のドジョウだよ

    +5

    -5

  • 1230. 匿名 2021/03/17(水) 15:29:29 

    呪術好きだし単行本買ってるけどキャラはたしかにどっかで見たことある奴wとはなるよ、とくにメカ丸とシシオはよくこれで編集OKしたな!と思ったもんw
    でも物語おもしろくて特に夏油好きだから五条過去編くらいまですごくハマってたけど渋谷事変編からまじで失速したな個人的には
    東京住みの人ならあー!あそこね!ってなって面白いんかな?あと人気が出て五条と夏油の腐った絵が大量に出てきだしたあたりから気持ち悪くなっちゃった
    原作者が悪いんじゃないけど、見たくない

    +14

    -1

  • 1231. 匿名 2021/03/17(水) 15:29:37 

    >>1191
    それはこの作品のゴリ押しに鬼滅下げが毎回セットで使われてきたからじゃない?あれは特別鬼滅ファンじゃなくても不快に思った
    電通とTBSの宣伝のやり方がまずかったんだよ

    +19

    -0

  • 1232. 匿名 2021/03/17(水) 15:29:39 

    >>1211
    普通に敵も人気あるよ?まだアニメ化されてる部分ではあんまりだけど、原作で先まで読んでる人には普通に人気ある。

    +12

    -0

  • 1233. 匿名 2021/03/17(水) 15:29:59 

    >>1155
    鬼滅は園児や小学生低学年にもウケたから家族でハマるっていう謎の売れ方したけど呪術は従来のジャンプの人気作品の売れ方って感じね
    オタク受けは呪術のが良さそう

    +14

    -0

  • 1234. 匿名 2021/03/17(水) 15:30:19 

    >>1059
    そこは個別コメントがあるんだよ
    そして、それはいつも省かれてるw

    +5

    -5

  • 1235. 匿名 2021/03/17(水) 15:30:42 

    >>1153
    某新聞には「鬼滅は幼稚園児から若者、大人まで人気でコラボした商品がよく売れる」というような記事があったんだけど

    +12

    -0

  • 1236. 匿名 2021/03/17(水) 15:30:53 

    >>1225
    初期は人気無かったみたいだけど、アニメ前に人気無いってのはおかしいでしょ。
    人気無いとアニメ化しないんだから。

    +6

    -1

  • 1237. 匿名 2021/03/17(水) 15:30:59 

    >>1047
    在日かもしれんじゃん

    +11

    -6

  • 1238. 匿名 2021/03/17(水) 15:31:01 

    >>1071
    とっくだよー。今やトレンドも呪術ばっかりじゃん
    あんなに鬼滅鬼滅言ってたフォロワーもこの前のDVD発売の事すらRTもせず呟きもしなかったしリアルでも誰も鬼滅の話しなくなった
    若い世代は早かったと思う。それから上はわからないけど。正直もう少しはブームが続くかなとは思ってた

    +5

    -7

  • 1239. 匿名 2021/03/17(水) 15:31:04 

    >>1222
    個人的には五条過去回から面白くなるので、よかったら単行本8巻を買ってみて下さい。
    それでもハマらなければ多分合ってなかったんだと思います。

    +7

    -1

  • 1240. 匿名 2021/03/17(水) 15:31:30 

    >>84
    これが日本語だったとしても
    周りの作家が真面目なコメントしてる中で一言で済ませているのがイキってるみたいで痛い 作者に引いてたと思う

    +198

    -4

  • 1241. 匿名 2021/03/17(水) 15:32:13 

    >>1058
    それBTSのことちゃうの?

    +9

    -0

  • 1242. 匿名 2021/03/17(水) 15:32:16 

    >>1164
    釣りなのかマジなのか(笑

    +1

    -2

  • 1243. 匿名 2021/03/17(水) 15:32:57 

    >>1211
    そもそもガンダムは悪とか正義とかいう話じゃないからね

    +16

    -0

  • 1244. 匿名 2021/03/17(水) 15:33:00 

    >>1236
    アニメ化前はほんと売れてないよ。
    それにヒット作を作るだけじゃなくて販促の意味で売り出したい作品をアニメ化したりもするから。アニメ化したから売れてましたとはならないんだなぁ残念

    +1

    -2

  • 1245. 匿名 2021/03/17(水) 15:33:01 

    >>1225
    鬼滅がアニメ化したの14巻発売頃だけど、同じ11巻の売上で比べると地獄楽(無料で読める)より低いんだよね
    しかも世界合計も合わせてるのに
    アニメ『呪術廻戦』人気が失速?“第二の鬼滅の刃“になれない理由とは…

    +3

    -1

  • 1246. 匿名 2021/03/17(水) 15:33:05 

    >>683
    これにマイナス多いのマジびびる
    この漫画賞がどんなものだったか、前後のページや個人あてへの評はどんな風に書いてたか、何も知らずによく断言できるな
    ガル民が嫌う「切り取られた情報で印象操作」そのものじゃん

    +16

    -14

  • 1247. 匿名 2021/03/17(水) 15:33:22 

    小学生女子に人気の棘君
    中高生女子に人気の五条先生
    適齢期女子に人気のナナミン
    既婚女性に人気のパパ黒

    +11

    -5

  • 1248. 匿名 2021/03/17(水) 15:33:42 

    >>15
    流行りそうなものに大手が手をつけるのは当然では?笑

    +9

    -9

  • 1249. 匿名 2021/03/17(水) 15:33:52 

    >>1070
    なんなの?その漫画の起源は呪術ニダ、みたいな発想

    +6

    -1

  • 1250. 匿名 2021/03/17(水) 15:34:00 

    笑点の木久扇師匠も呪術見てるみたいだね。
    アニメ『呪術廻戦』人気が失速?“第二の鬼滅の刃“になれない理由とは…

    +7

    -1

  • 1251. 匿名 2021/03/17(水) 15:34:01 

    >>1236
    アンデラですらアニメ化しそうな勢い

    +0

    -0

  • 1252. 匿名 2021/03/17(水) 15:35:15 

    >>1207
    悠仁親王であって天皇ではないっしょ

    もーめんどいから作者はゆずファンってことでいいんじゃない?

    +8

    -20

  • 1253. 匿名 2021/03/17(水) 15:35:16 

    >>1
    いちいちうるさいなぁ〜他にネタ無いのかな?

    +7

    -0

  • 1254. 匿名 2021/03/17(水) 15:35:21 

    キャラとか好きだし全体的にオシャレだと思うけど、難しい解説や言葉が出てきてスッと入ってきにくい感じはある。

    +7

    -0

  • 1255. 匿名 2021/03/17(水) 15:35:38 

    >>1126
    あなたみたいな人って視野が狭くて可哀想。自分の世界が小さいんだろうね。
    お気の毒

    +6

    -7

  • 1256. 匿名 2021/03/17(水) 15:35:48 

    >>1070
    恥ずかしいからやめて…

    +4

    -0

  • 1257. 匿名 2021/03/17(水) 15:35:54 

    >>157
    野薔薇ちゃんの釘と藁ぐらいしか呪術っぽくないもんね(笑)

    +10

    -1

  • 1258. 匿名 2021/03/17(水) 15:35:58 

    >>1079
    頑張って擁護してるつもりだろうけど
    穴だらけだよ。
    下手くそだなぁ。

    +13

    -6

  • 1259. 匿名 2021/03/17(水) 15:36:11 

    >>1200
    別に言うほど。。。

    +11

    -3

  • 1260. 匿名 2021/03/17(水) 15:36:12 

    >>1189
    正直…ここに鬼滅アンチしている人は呪術ファン、呪術アンチしている人は鬼滅ファンだと思ってる(゚∀゚)

    +4

    -19

  • 1261. 匿名 2021/03/17(水) 15:36:57 

    >>1085
    チェンソーの独特の雰囲気は
    呪術とは別物だよ
    ちゃんと読んでますかー?

    +37

    -3

  • 1262. 匿名 2021/03/17(水) 15:37:00 

    元々鬼滅は人気なかったじゃん
    それとも15巻までで呪術より売れてたことあったっけ?
    鬼滅が失速したんじゃなくて化けの皮が剥がれただけ

    +4

    -15

  • 1263. 匿名 2021/03/17(水) 15:37:18 

    >>1250
    ステマさせられてるとしか…

    +9

    -1

  • 1264. 匿名 2021/03/17(水) 15:37:44 

    >>1206
    キャラや設定がどの作品とも一切被らないなんてのは不可能だと思うけど鬼滅の赤ちゃん無惨や呪術のうずまきみたいなトレパクレベルのパクりは流石にやめさせろよって思う

    +10

    -1

  • 1265. 匿名 2021/03/17(水) 15:38:26 

    >>157
    作者もそこ悩んでるっぽいね笑
    ごちゃん考察でもゴリラ廻戦って言われてるし
    ジャンプの巻末作者コメントかなんかに、来週は呪術しますとか書かれてた記憶笑

    +14

    -0

  • 1266. 匿名 2021/03/17(水) 15:38:48 

    >>1250
    これがゴリ押しだっての

    +19

    -2

  • 1267. 匿名 2021/03/17(水) 15:38:48 

    なんか最近の少年漫画って最初の方に主人公とかの大事な人が死ぬ設定多くない?
    インパクトを狙ってるのか、知らないけど。
    なんか残酷な始まり方する漫画が人気でてる気がする。

    +0

    -0

  • 1268. 匿名 2021/03/17(水) 15:39:33 

    >>1241
    少なくとも画像は鬼滅じゃない?

    +0

    -0

  • 1269. 匿名 2021/03/17(水) 15:39:40 

    >>1250
    これ見てたけどいつもにもまして面白くなかったよ師匠…
    周りもえって感じだったし無理しないで木久扇師匠!と思ってた笑

    +17

    -1

  • 1270. 匿名 2021/03/17(水) 15:39:53 

    >>1114
    コロナ禍と日本人の心に響く作風が
    相乗効果を生み出したんだと思う

    +9

    -6

  • 1271. 匿名 2021/03/17(水) 15:39:55 

    >>1189
    もちろん全員ではないけど普通にいると思う。
    鬼滅のファントピいたときに呪術嫌いだわってコメする人普通にいたもん。それに賛同する人もいた。私はどちらも推しがいるし好きだから悲しかった。

    +8

    -2

  • 1272. 匿名 2021/03/17(水) 15:40:15 

    >>1262
    漫画一億五千万部売れて映画歴代一位になって化けの皮もクソもないのでは

    +13

    -6

  • 1273. 匿名 2021/03/17(水) 15:40:54 

    >>1112
    ゴタゴタと揉めさせれば揉めさすほど筆者の思う壷

    +3

    -0

  • 1274. 匿名 2021/03/17(水) 15:41:04 

    >>1254
    それだけ聞くと厨二ぽい漫画に思えるね

    +1

    -0

  • 1275. 匿名 2021/03/17(水) 15:41:07 

    鬼滅も銀魂も呪術も大好きです!
    電通がどうとか、あんまり考えた事ないです。以上!

    +11

    -0

  • 1276. 匿名 2021/03/17(水) 15:41:08 

    >>1266
    笑点見たことない?
    いつも若者に流行りのものはすぐ取り入れてネタにしてるね。

    +6

    -5

  • 1277. 匿名 2021/03/17(水) 15:41:11 

    >>1210
    鬼滅もアニメ制作会社のおかげだからあながち間違ってないかもw

    +13

    -0

  • 1278. 匿名 2021/03/17(水) 15:41:21 

    >>1216
    普通に考えたら、韓国語を知らないけど応援の気持ちを表したかった。頑張れくらいなら調べたら分かった。ってところでしょ

    +5

    -24

  • 1279. 匿名 2021/03/17(水) 15:41:27 

    >>1222
    今アニメでやってる起首雷同から1年ズが覚醒し始めて面白いと思ったよ

    +3

    -0

  • 1280. 匿名 2021/03/17(水) 15:41:34 

    >>1250
    師匠…鬼滅も進撃もやってなかったっけ?
    無理しないでね

    +5

    -3

  • 1281. 匿名 2021/03/17(水) 15:41:45 

    >>1274
    少年漫画だからね、厨二ぽくて当たり前だよ

    +6

    -0

  • 1282. 匿名 2021/03/17(水) 15:41:48 

    >>1129
    出たよ、どっちもどっち

    +4

    -0

  • 1283. 匿名 2021/03/17(水) 15:41:56 

    >>1258
    じゃあその穴を指摘してみろよ
    正論でな

    +2

    -9

  • 1284. 匿名 2021/03/17(水) 15:42:21 

    >>1267
    大切な人亡くすってのが主人公を戦いや冒険に向かわせる手っ取り早い目的作りになるからじゃない

    +7

    -0

  • 1285. 匿名 2021/03/17(水) 15:42:47 

    >>1200
    ハンタのイメージ悪くなるからやめろ
    てか崇拝されてる冨樫も大概パクりだぞ
    てか突き詰めたらパクりがない漫画なんてないぞ

    +11

    -2

  • 1286. 匿名 2021/03/17(水) 15:42:54 

    >>1277
    確かに!
    作った制作会社が違えばいろいろと違っただろうな
    漫画家にとってアニメ制作会社はガチャみたいなものかもね

    +8

    -0

  • 1287. 匿名 2021/03/17(水) 15:43:26 

    プペル信者と鬼滅信者はソックリ
    西野や煉極を崇拝する所とか宗教っぽい

    +6

    -17

  • 1288. 匿名 2021/03/17(水) 15:43:55 

    >>1127
    >チェンソーマンの作者は自分でネタにしてるもんねー
    >呪術のパクリ漫画ですって

    どう見ても「皮肉」でわざと言ってるんだよ
    呪術の作者がことあるごとに藤本タツキの名前を出してライバル視してるから、藤本先生は軽蔑してそう。

    ドロヘドロはともかく、呪術には全く似てない

    +32

    -2

  • 1289. 匿名 2021/03/17(水) 15:44:03 

    >>3
    ゴリ、嫌い。

    +15

    -2

  • 1290. 匿名 2021/03/17(水) 15:44:06 

    >>1141
    単行本のコメもかなり痛いらしいね

    +1

    -2

  • 1291. 匿名 2021/03/17(水) 15:44:17 

    >>1281
    言うほど厨二かなー?
    そもそも厨二っぽいがよく分からん

    +3

    -0

  • 1292. 匿名 2021/03/17(水) 15:44:29 

    >>965
    なんか冷める

    +2

    -0

  • 1293. 匿名 2021/03/17(水) 15:44:35 

    アニメ化の五条、美化しすぎでないw?惚れちまったわw

    +9

    -4

  • 1294. 匿名 2021/03/17(水) 15:44:54 

    >>1283
    横からだけど、そんなに上から目線だと嫌われるよ

    +4

    -0

  • 1295. 匿名 2021/03/17(水) 15:45:08 

    >>1147
    かまぼこ隊はネットから生まれた言葉だよ

    +3

    -1

  • 1296. 匿名 2021/03/17(水) 15:45:51 

    >>1294
    反論に困るとそういう幼稚な返ししかできないんだね

    +2

    -3

  • 1297. 匿名 2021/03/17(水) 15:45:56 

    >>766
    それ少なくともその回に載ってた受賞者?掲載された人達のなかに韓国人らしい人は一人もいなかったことが既に検証されてバレてるよ
    だからこそ謎なんだよ

    仮に応募者に韓国人がいたとしても受賞者を讃えて評価する誌面、それも総評の欄に落選者一人に向けての個人的なメッセージってのも変な話だけど

    +77

    -0

  • 1298. 匿名 2021/03/17(水) 15:45:57 

    >>1285
    突き詰めたら、シーンって擬音を使ったマンガは最初に使った漫画のパクリ、青ざめた時顔に縦線入れたら最初にそれを描いた漫画のパクリ、褐色キャラを出せば最初に登場させた漫画のパクリっていう風になるね

    +6

    -2

  • 1299. 匿名 2021/03/17(水) 15:46:07 

    >>799
    私は逆に鬼滅はそこまで敵側のドラマを演出するくせに結局妹以外は人間に戻さず殺して、炭治郎が次は鬼以外に生まれてくるといいねと言ってたくせに結局最後は地獄行きかよ!ってなって合わなかった
    ドラマあっても活かせなきゃ意味ないと思うんだよね

    +31

    -23

  • 1300. 匿名 2021/03/17(水) 15:46:21 

    >>1287
    鬼滅信者怒りのマイナス連打!

    +4

    -10

  • 1301. 匿名 2021/03/17(水) 15:46:26 

    ハンタ繋がりで呪術も好きになったから一部のハンタファンが呪術に対してイキってるの見ると恥ずかしくなる
    つーか今他作品貶せる立場じゃないだろうがよ

    +5

    -15

  • 1302. 匿名 2021/03/17(水) 15:46:39 

    >>1271
    なんかさー、ファントピとかいると、その漫画しか読んでないフリ、讃えないといけない雰囲気があって苦手。
    正直話題作なんてファン被ってるし、いろんな漫画読んでる人ばかりだろうに。

    +12

    -6

  • 1303. 匿名 2021/03/17(水) 15:46:55 

    >>1293
    お目目キラッキラよねw
    初見がアニメだったから、
    コミックの五条先生みて驚いた
    どっちもかっこいいけど

    +10

    -2

  • 1304. 匿名 2021/03/17(水) 15:47:37 

    私は鬼滅の綺麗事や説教くさいセリフより呪術の哲学のような理解出来ないけど何か凄い事言ってそうみたいな台詞の方が読んでて楽しい

    +12

    -15

  • 1305. 匿名 2021/03/17(水) 15:47:39 

    >>1267
    バトルものなら昔からありがちな設定だよ
    使い古されていると言ってもいいぐらい

    +12

    -0

  • 1306. 匿名 2021/03/17(水) 15:47:53 

    >>1266
    キクちゃんは昔から若い子に人気なものを取り入れてるよ
    呪術の前は進撃やってた

    +8

    -2

  • 1307. 匿名 2021/03/17(水) 15:47:54 

    マジで全然知らないのでパッと見ナルトとサスケとカカシ先生に似てる人いるなってイメージしか無い

    +19

    -1

  • 1308. 匿名 2021/03/17(水) 15:48:32 

    >>1270
    そういうこと言うファンが少なからずいるのが、個人的に大嫌いなネトウヨと層が被って鬼滅の印象を下げてる。自分が読んだ感想としては、普通に面白い。女性作者だし頑張って欲しい。だったんだけどね。

    +10

    -4

  • 1309. 匿名 2021/03/17(水) 15:49:08 

    >>1288
    呪術とは全くベクトルが違うよねチェンソーマンは
    どっちも好きで単行本買ってるけど、個人的に何回も読み直したくなるのはチェンソーかな
    特にアキが死ぬ巻は上質な絶望過ぎて何回も読んだわ
    だからこそアニメ化がまじで心配
    再現できるんかね?アニメより映画っぽいよねチェンソー

    +31

    -3

  • 1310. 匿名 2021/03/17(水) 15:49:17 

    >>1305
    主人公って天涯孤独っぽいキャラの方が多いよね
    悲壮感あるかどうかは別だけど
    で、だんだん大事なものが増えていく

    +6

    -0

  • 1311. 匿名 2021/03/17(水) 15:49:25 

    >>1267
    ジャンプあるあるよ。
    最初にインパクトつくる。アンケート主義だしね。

    +6

    -0

  • 1312. 匿名 2021/03/17(水) 15:49:26 

    >>1189
    まぁ鬼滅上げして呪術下げしてるコメントは鬼滅ファン、呪術上げして鬼滅下げしてるコメントは呪術ファンだろうね

    +1

    -11

  • 1313. 匿名 2021/03/17(水) 15:49:28 

    >>1226
    パクリ解説みたら
    うーん

    +1

    -0

  • 1314. 匿名 2021/03/17(水) 15:49:39 

    鬼滅のアカデミー賞トピで『エヴァガ』が変態アニメだと言われてて草生えた

    +4

    -1

  • 1315. 匿名 2021/03/17(水) 15:49:40 

    >>1272
    そりゃ呪術廻戦は15巻までしか出てないからね

    +4

    -4

  • 1316. 匿名 2021/03/17(水) 15:49:53 

    集英社がごり押しし過ぎて失笑されてしまった
    電通も関わってたとなると作者がそう言うことなんだろうという可能性もあるよね

    +4

    -5

  • 1317. 匿名 2021/03/17(水) 15:50:08 

    >>1301
    呪術が連載してる内にハンタ再開したら喜ぶ
    ちなみに呪術はあと2年で完結予定…

    +6

    -0

  • 1318. 匿名 2021/03/17(水) 15:50:31 

    >>1205
    うわ!
    呪術ファンってkポ好きなん?お察し

    +10

    -8

  • 1319. 匿名 2021/03/17(水) 15:51:07 

    >>1288
    いやタツキも呪術の話出してるよw
    それと映画の趣味同じだな〜と思う

    +3

    -6

  • 1320. 匿名 2021/03/17(水) 15:51:20 

    >>1312
    でしょうね
    あくまで呪術は鬼滅の後釜にとジャンプ(集英社)が宣伝してるイメージ

    +3

    -4

  • 1321. 匿名 2021/03/17(水) 15:51:37 

    >>1312
    それがジブリファンだったりするから複雑なんだよ

    +9

    -1

  • 1322. 匿名 2021/03/17(水) 15:52:16 

    >>1267
    インパクト+テンポ重視という感じがする
    昔は週刊誌で読むとダラダラしてるけどコミックスで読むと面白い!みたいに評される漫画が結構あったけど
    今は週刊でも飽きさせないようにか展開が早いからコミックスで読むと物足りない
    鬼滅、呪術、チェンソーマンもそうだった

    +2

    -0

  • 1323. 匿名 2021/03/17(水) 15:52:40 

    >>1314
    エヴァと勘違いしたのかね

    +2

    -0

  • 1324. 匿名 2021/03/17(水) 15:52:47 

    >>1307
    サスケ→冨岡
    カカシ→五条

    +1

    -5

  • 1325. 匿名 2021/03/17(水) 15:52:51 

    >>1318
    別に呪術だろうがケーポだろうが鬼滅だろうが何に興味持っても良くないか?
    人の趣味なんて勝手にさせておけばいいのに…

    +7

    -6

  • 1326. 匿名 2021/03/17(水) 15:53:41 

    >>1299
    どの鬼も元は人間だもんね
    童磨や玉壺とかの元来の悪人は別だけど

    鬼の過去をあそこまで掘り下げるなら、
    改心して人間に戻るような展開があっても
    よかったのかなっては思う

    でも人殺してるからなぁ...
    難しい

    +21

    -0

  • 1327. 匿名 2021/03/17(水) 15:53:59 

    鬼滅を読んだことないので、サスケみたいなやつがいるってことしか知らない

    +2

    -0

  • 1328. 匿名 2021/03/17(水) 15:54:10 

    >>1209
    年齢じゃなくて環境的に周りがジャンプ読んだりアニメ見る層がいるかどうかとかじゃない? 
    私は20後半でジャンプ読むけど職場の年下の女の子たちはそういうのより美容とかドラマとか自分の身の回りに起こった話が多くてアニメの話はしてないもんな
    こういうエンタメ系(漫画とかゲームとか)ってファッションとかメイクとかと違って年齢問わない趣味だと思うから呪術の話題で年齢出す人ってなんでだろうっていつも思う。

    +8

    -1

  • 1329. 匿名 2021/03/17(水) 15:54:12 

    >>1267
    それは最近に限らないし少年漫画に限った話でもないと思う…
    最初に悲劇があるとインパクトもあるし主人公が物語を展開していく理由にもなるから話が作りやすいんじゃないかな

    +9

    -0

  • 1330. 匿名 2021/03/17(水) 15:54:15 

    >>1283
    全部あなたの妄想で書いてるじゃん
    ウリナラファンタジーが好きだね

    +3

    -0

  • 1331. 匿名 2021/03/17(水) 15:54:40 

    >>1312
    好きなものを上げたいがために他下げするのはファンというより今だけハマっているてミーハーだと思う
    半年もすれば上げていたことも忘れているだろうね

    +7

    -1

  • 1332. 匿名 2021/03/17(水) 15:55:00 

    >>1318
    個人的な話なのになんで呪術ファンはって一々一緒くたにするの?

    +7

    -1

  • 1333. 匿名 2021/03/17(水) 15:55:15 

    これで漫画家になろうとしたのすごいわ
    学生の落書きみたい
    アニメ『呪術廻戦』人気が失速?“第二の鬼滅の刃“になれない理由とは…

    +6

    -20

  • 1334. 匿名 2021/03/17(水) 15:55:17 

    >>14
    国籍なんか関係ない

    面白い漫画描けるやつならそれでいい

    国籍も作品同士を比べるのもどうでもいい

    ただなあ、誰かの作品が海外でパクられ「我が国のもの」だという主張には激しく抵抗したい

    +26

    -81

  • 1335. 匿名 2021/03/17(水) 15:55:43 

    >>1287
    他ファンからしたらジブリ信者のがジブリ作品を崇高なものとして取り扱えみたいな考えで宗教っぽい
    子どもがみて楽しい、大人がみて考えさせられる、それがジブリでいいでしょうに

    +2

    -8

  • 1336. 匿名 2021/03/17(水) 15:55:52 

    >>1325
    鬼滅好きはお察しってなっちゃう

    +3

    -5

  • 1337. 匿名 2021/03/17(水) 15:56:05 

    私はむしろガルちゃんで呪術を知ったよ。
    二次元トピとかに五条先生やナナミンが貼られてかっこいいー!って騒がれてて、なんか人気なんだなーって思った。
    そのときは既にアニメ放送はしてたみたいだけど、まだテレビでも特集とかされてなかったよ。
    ゴリ押しっていうけど、単にアニメで人気が出て漫画が売れたからテレビもとりあげてるだけなんじゃない?

    +11

    -3

  • 1338. 匿名 2021/03/17(水) 15:56:11 

    最新話で
    超新星って技が出てきて
    やはりなと思ったよ

    他の漫画ならそうは思わないけど
    この作者、韓国好きすぎだろう

    +11

    -5

  • 1339. 匿名 2021/03/17(水) 15:56:15 

    >>629
    呪術は3巻までしか読んでないんだけど両面宿儺の指を全部主人公が取り込んだら?倒せて終わりみたいな話じゃなかった?
    なんか違う話になってるの?
    多分もう読まないから現時点のラスボスっぽい存在をさらっと教えてもらえるとありがたい。

    +3

    -3

  • 1340. 匿名 2021/03/17(水) 15:56:33 

    >>1309
    アキの最期も、パワーの最期も物凄くアッサリ描いてたね…
    なんというか独特の死生観だと思うわ藤本先生って。

    1309さんの言う「上質な絶望」って言葉、ピッタリ来る気がするわ
    ほんとアニメであの独特な感じを描けるんだろうか…

    +8

    -1

  • 1341. 匿名 2021/03/17(水) 15:56:36 

    >>1324
    まぁ似ているけど、そのサスケやカカシですらそれまでに全くいなかったキャラクター像かというとそうでもないからな。

    +5

    -1

  • 1342. 匿名 2021/03/17(水) 15:56:43 

    >>1335
    何回乗車した?
    プペプペ~

    +0

    -2

  • 1343. 匿名 2021/03/17(水) 15:56:49 

    >>1
    鬼滅は鬼滅、呪術は呪術
    作者違う別作品なんだから、いちいち第二の~とか付けてメディアが煽らないでくれ
    ファンは誰も第二の鬼滅なんて思ってないからね

    +32

    -0

  • 1344. 匿名 2021/03/17(水) 15:56:56 

    鬼滅ファンはワンピ超えるって言ってるけどさ、まずはコナンでしょーよ…
    コナンの累計2億超えないとワンピには到底追いつけないぞ

    +2

    -4

  • 1345. 匿名 2021/03/17(水) 15:57:12 

    >>1338
    ワンピース?

    +1

    -0

  • 1346. 匿名 2021/03/17(水) 15:57:33 

    >>1334
    国籍は大いに関係あるよ
    反日国の人の漫画なんて読みたくないし

    +35

    -8

  • 1347. 匿名 2021/03/17(水) 15:57:45 

    >>1333
    めちゃくちゃ下手だけど誰の絵?

    +3

    -10

  • 1348. 匿名 2021/03/17(水) 15:57:46 

    無産様大暴れ

    +0

    -0

  • 1349. 匿名 2021/03/17(水) 15:58:11 

    >>1330
    そんなにファイティンが気になるなら直接集英社に問い合わせたらいいんじゃない?

    +4

    -4

  • 1350. 匿名 2021/03/17(水) 15:58:13 

    >>1288
    チェンソーのイメージ
    アニメ前に呪術関連に寄生しまくってチェンソー布教しまくってるイメージ

    +2

    -14

  • 1351. 匿名 2021/03/17(水) 15:58:14 

    >>1333
    言い換えると一枚絵の画力だけで漫画家になれるってわけじゃないんだね

    +11

    -4

  • 1352. 匿名 2021/03/17(水) 15:58:24 

    >>1205
    世界は韓国にくびったけだもんなw

    +1

    -11

  • 1353. 匿名 2021/03/17(水) 15:58:48 

    >>1270
    鬼滅好きだけど、すぐ日本人が日本人がって出すの嫌い。
    鬼滅を面白くないという人は日本人じゃない、みたいなこというファンいるけど、
    それじゃあ時代劇とかも絶賛しないといけなくなる。

    +14

    -8

  • 1354. 匿名 2021/03/17(水) 15:58:48 

    >>1345
    呪術に決まってる

    +2

    -0

  • 1355. 匿名 2021/03/17(水) 15:59:17 

    >>1304

    多分朝鮮語だよアレ

    +4

    -5

  • 1356. 匿名 2021/03/17(水) 15:59:27 

    >>1353
    日本人が日本を褒め称えてどこが悪い!

    +8

    -8

  • 1357. 匿名 2021/03/17(水) 15:59:31 

    >>150

    私は、ここでよく言われるパクリ元の
    NARUTOもBLEACHも序盤で挫折したけど
    呪術は挫折してないから見てるしパクリとかも分からない。
    そもそもNARUTOやBLEACHが何年頃やってたのか知らないけど若い子は知らないのでは?
    鬼滅も呪術も挫折してないから両方好きだし
    比べる必要ないと思うんだけどな

    +2

    -44

  • 1358. 匿名 2021/03/17(水) 15:59:39 

    >>1231
    人気の鬼滅を絡めることで、巧妙に鬼滅を下げつつ呪術を持ち上げるという宣伝手法もあるのかな

    それにしても、余りにも煽り記事が多い気がする

    +12

    -0

  • 1359. 匿名 2021/03/17(水) 15:59:40 

    >>1338
    超新星って星が一生を終えるときの爆発現象のことだよ…
    それを韓国ネタだって思ってるって、まさかあなた韓国人?

    +9

    -4

  • 1360. 匿名 2021/03/17(水) 15:59:47 

    >>1303
    まだそこまで見てないけど
    ガルで画像見て
    どうしても同一人物に見えない
    どっちもカッコいいけど

    +1

    -0

  • 1361. 匿名 2021/03/17(水) 15:59:51 

    >>1330
    逆に想像以外で語れるやつここにいるの?
    なら芥見の在日ソース出してみろ

    +6

    -1

  • 1362. 匿名 2021/03/17(水) 15:59:51 

    >>1338
    超新星の本来の言葉の意味分かってる?
    ちゃんとそれに基づいた技なだけなんだが。

    +6

    -3

  • 1363. 匿名 2021/03/17(水) 16:00:18 

    >>1304
    鬼滅は寧ろ泥臭いと思うけど
    呪術の方が薄っぺらい

    +4

    -9

  • 1364. 匿名 2021/03/17(水) 16:00:31 

    マジで何で比べるの?
    それぞれ違った面白さがあるんだから良いじゃんね
    どっちも好きだよ!

    +4

    -0

  • 1365. 匿名 2021/03/17(水) 16:00:40 

    >>1333
    なんで刺してるとこは血が出てないのに口から血がでてるのwww

    +1

    -7

  • 1366. 匿名 2021/03/17(水) 16:00:51 

    >>1318
    在日ネットワークでは在韓リストというのが出回ってて『この人も在コリアンです応援してあげましょう』みたいなものがあるとか>>1205みたいなコメがあると呪術の作者は在韓ネットワークに応援されて人気出てるという信憑性も上がってくる。
    あの勢力の人達は鬼滅の日章旗ピアスに韓国が言い掛かりを付けてきている事に関しては良しとして日本側が折れるべきとしているから踏み絵になるよ。元々はキソンヨンが猿まねパフォーマンスの言い逃れに付いた嘘を庇って日本に喧嘩振ってきてるだけだから。

    +14

    -6

  • 1367. 匿名 2021/03/17(水) 16:01:02 

    >>1344
    サンデーで1番稼いだ漫画家って青山剛昌?
    ジャンプだと誰なんだろう

    +1

    -0

  • 1368. 匿名 2021/03/17(水) 16:01:04 

    >>1356
    褒め称えてんのは日本じゃなくて鬼滅じゃん…
    漫画なんだから合う・合わないがあるのは当然

    +9

    -1

  • 1369. 匿名 2021/03/17(水) 16:01:10 

    >>1333
    ジャンプは画力が無くても大丈夫だからね
    アニメ『呪術廻戦』人気が失速?“第二の鬼滅の刃“になれない理由とは…

    +18

    -2

  • 1370. 匿名 2021/03/17(水) 16:01:17 

    >>1362
    いつも韓国のことばかり考えてる頭おかしい人だから何言っても無駄だよ

    +7

    -7

  • 1371. 匿名 2021/03/17(水) 16:01:27 

    >>1365
    内臓やられたんじゃない?

    +4

    -0

  • 1372. 匿名 2021/03/17(水) 16:01:42 

    >>1359
    超新星ってkポグループいたやん

    +5

    -1

  • 1373. 匿名 2021/03/17(水) 16:01:45 

    >>188
    日本刀で(吸血)鬼と戦うから彼岸島やね

    +12

    -0

  • 1374. 匿名 2021/03/17(水) 16:01:49 

    >>1338 で呪術アンチこそ韓国人だって分かった
    調べたら韓国グループなんだね

    +9

    -8

  • 1375. 匿名 2021/03/17(水) 16:01:57 

    >>1333
    これが呪術を瞬殺する予定の漫画らしい


    +1

    -8

  • 1376. 匿名 2021/03/17(水) 16:02:23 

    >>41
    小さい子は設定云々理解できなくてもキャラが好みならハマるよ
    うちの子、鬼滅も呪術も内容は多分よく分かってないけど世の中の流れに合わせて見事に移動したw

    正直、呪術の設定は大人でも理解しづらいと思う
    雰囲気で楽しんでるし面白いけどね

    +24

    -2

  • 1377. 匿名 2021/03/17(水) 16:02:25 

    >>1366
    詳しすぎて引くわw

    +1

    -3

  • 1378. 匿名 2021/03/17(水) 16:02:28 

    >>1370
    考えてない
    こっち見んな!
    こっち来んなだよww

    +3

    -3

  • 1379. 匿名 2021/03/17(水) 16:02:30 

    >>1363
    どっちも薄くもないし濃くも無いと思う…
    普通かな?キャラが良くて売れてる印象

    +3

    -1

  • 1380. 匿名 2021/03/17(水) 16:02:36 

    >>1366
    妄想で喋るな

    +2

    -4

  • 1381. 匿名 2021/03/17(水) 16:03:04 

    作者が男性だとなんていうか内容もそれな感じになるよねっては思ってたw

    +1

    -0

  • 1382. 匿名 2021/03/17(水) 16:03:34 

    >>1366
    Zのやりそうなことだ

    +1

    -1

  • 1383. 匿名 2021/03/17(水) 16:04:14 

    >>1381
    設定を凝る方向がまんま鬼滅は女で呪術は男だよなって思った

    +4

    -2

  • 1384. 匿名 2021/03/17(水) 16:04:45 

    >>1333
    漫画家デビューのきっかけとなった
    応募作ですが?
    芥見先生のはどんなのですかぁ?

    +1

    -0

  • 1385. 匿名 2021/03/17(水) 16:04:47 

    >>1338
    そういえば呪術の作者が韓国語かいたら、韓国語が間違ってる!って韓国で叩かれてたよね
    超新星を韓国のものだと思ってるとこといい、韓国人が嫌いな呪術を陥れたいために韓国絡みってことにしたいだけでしょ

    +7

    -4

  • 1386. 匿名 2021/03/17(水) 16:04:52 

    愛のない漫画だから比べようもない

    +0

    -0

  • 1387. 匿名 2021/03/17(水) 16:04:54 

    >>1372
    ??
    そのグループも元ネタの言葉があって名前をつけたわけでしょ
    造語ならともかく既にある単語なのに

    +4

    -1

  • 1388. 匿名 2021/03/17(水) 16:05:11 

    >>1370
    全てが韓国に変換されるんだろうね。。
    呪術が神風って技で韓国人に叩かれて作者は謝罪しろ!って騒がれた事実に対してはきっと自演だとか言ってたりね。
    想像力凄すぎて。

    +10

    -3

  • 1389. 匿名 2021/03/17(水) 16:05:29 

    個人的には鬼滅より呪術廻戦の男キャラの方が男子!って感じで好きだけど
    女キャラは圧倒的に鬼滅の方が可愛いんだよな~
    作者の好みなんだろうけど呪術の女子は勝ち気な強い系が多すぎて
    萌える可愛いのがホントいない

    +8

    -3

  • 1390. 匿名 2021/03/17(水) 16:05:54 

    >>1374
    呪術擁護が韓国人だよ
    頭大丈夫?
    キムチの食べすぎですか?

    +6

    -9

  • 1391. 匿名 2021/03/17(水) 16:06:14 

    >>1333
    最新巻まで画力上がらず
    アニメ『呪術廻戦』人気が失速?“第二の鬼滅の刃“になれない理由とは…

    +6

    -16

  • 1392. 匿名 2021/03/17(水) 16:06:28 

    >>1378
    な ぜ こ の ト ピ に 来 た 

    +2

    -1

  • 1393. 匿名 2021/03/17(水) 16:06:49 

    戦略性とか鬼滅見てる人がわかるわけないやろ

    +2

    -2

  • 1394. 匿名 2021/03/17(水) 16:06:49 

    >>314
    作者本人が冨樫や師匠のファン公言してるうえに既視感漫画ですって言ってるからね

    +15

    -3

  • 1395. 匿名 2021/03/17(水) 16:06:54 

    >>1374
    日本貶めてる韓国人の写真貼ったりとかもしてるし、やたらと韓国に詳しいしどうも韓国人ぽいよね
    それに普通あんな画像わざわざ保存してまで見たいものではないわ日本人なら。
    気分悪いもの。保存なんて以ての外だと思う。日本人なら。
    反日の人なんだろうなと思った。

    +3

    -3

  • 1396. 匿名 2021/03/17(水) 16:07:20 

    >>659
    個性的な色んな作品があっていいわけだし、比べなくていいと思うしそれぞれが売れたらいいんじゃないの。複数好きなものがあった方が楽しいじゃないの。

    +6

    -0

  • 1397. 匿名 2021/03/17(水) 16:07:36 

    >>1387
    ハングル堪能、韓国大好き芥見先生が
    超新星という名を出すと
    あのグループを連想してしまうんだよね

    +4

    -4

  • 1398. 匿名 2021/03/17(水) 16:08:00 

    >>1333
    進撃だって絵自体は下手だけど大ヒットしたじゃん
    漫画は面白ければいいんだよ

    +18

    -1

  • 1399. 匿名 2021/03/17(水) 16:08:05 

    >>1385
    そうそう。韓国人にブチ切れられてたよあれ

    +2

    -3

  • 1400. 匿名 2021/03/17(水) 16:08:06 

    >>1378
    こっちくんなってw
    自分から漫画トピに韓国持ちだして絡みにいってるのに、当たり屋と同じ思考か笑

    +2

    -0

  • 1401. 匿名 2021/03/17(水) 16:08:07 

    >>1366
    呪術の作者は東北の日本人なんだけど

    +9

    -6

  • 1402. 匿名 2021/03/17(水) 16:08:30 

    >>1395
    韓国人のえげつなさを広めるために
    とってあるんだよ

    +2

    -2

  • 1403. 匿名 2021/03/17(水) 16:08:43 

    >>1397
    それはあなたがいつも韓国のことを気にしてるからじゃないかなぁ

    +8

    -4

  • 1404. 匿名 2021/03/17(水) 16:08:48 

    >>1401
    在日かもしれんやん

    +7

    -9

  • 1405. 匿名 2021/03/17(水) 16:08:55 

    >>1366
    てことは吾峠も在日ネットワークのリストに入ってるね
    韓国にあれだけ忖度してるのは在日以外にありえない

    +1

    -15

  • 1406. 匿名 2021/03/17(水) 16:08:56 

    >>1302
    ちょっと違う漫画の話しするとすぐトピズレ!って怒られるよねw
    声優つながりで盛り上がったり、違う漫画だったら〇〇が好きとかで盛り上がっても楽しいと思うんだけど…なかなか窮屈よね

    +6

    -1

  • 1407. 匿名 2021/03/17(水) 16:08:59 

    >>1267
    残酷な始まり方しなくても人気ある漫画もあるのにね。ドラゴンボールとかワンピースとか。
    でも確かに最初に悲劇があった方がその後の展開気になって引き込まれるんだよね。

    +5

    -0

  • 1408. 匿名 2021/03/17(水) 16:09:05 

    >>1357
    こういう若い子が知らなければOKみたいな意見はあらゆるクリエーターに対する侮辱にも思える

    +49

    -0

  • 1409. 匿名 2021/03/17(水) 16:09:16 

    >>1403
    キモい!気にするわけない

    +3

    -5

  • 1410. 匿名 2021/03/17(水) 16:09:42 

    >>1304
    分かる。鬼滅は何処かで聞いたことあるような、耳障りの良いセリフが多くて、私は駄目だった。
    でも娘と普段本とか読まない旦那にはものすごく刺さるらしい。

    +6

    -5

  • 1411. 匿名 2021/03/17(水) 16:09:46 

    >>1401
    で、持ち上げられてる吾峠先生が福岡出身って言うね

    +3

    -7

  • 1412. 匿名 2021/03/17(水) 16:09:47 

    鬼滅と比べる必要ないよね
    両方見てる
    個人的には両作品アニメの方が見やすいな
    アニメ制作会社が力入れてるんだろうね

    +6

    -0

  • 1413. 匿名 2021/03/17(水) 16:09:56 

    >>2
    うーん。恐らくは、「呪い」の言葉の本当の意味を知らない人たちが多いせいで鬼滅には勝てないんじゃないかな?
    「呪術」そのものがどれだけ無慈悲で強力なエネルギーを内に秘めている可能性を知らないのかな?
    結局、この人間社会というものは「呪い」から始まっただけの事なんですよ?(人類が発生する前よりも大昔の時代)

    +3

    -13

  • 1414. 匿名 2021/03/17(水) 16:10:17 

    >>1255
    特大ブーメランだね
    チョンを擁護するような頭の悪さがお気の毒だわ

    +7

    -4

  • 1415. 匿名 2021/03/17(水) 16:10:24 

    >>1405
    ワニ先生が在日な訳あるか!
    主人公の耳飾りに
    毎回旭日旗書くんだぞ。
    朝鮮人にできる訳がないだろう

    +25

    -6

  • 1416. 匿名 2021/03/17(水) 16:10:43 

    それぞれ面白いからそれでいいと思う。私、🐼先輩好きだよ!

    +4

    -0

  • 1417. 匿名 2021/03/17(水) 16:10:51 

    >>1409
    もうここ韓国の話題しかしてないんだから出ていきなよ…
    イライラするだけだろ

    +3

    -3

  • 1418. 匿名 2021/03/17(水) 16:10:57 

    >>1398
    ほんと
    進撃は絵ど下手くそだし連載前の漫画もクソやばだったけどめっちゃ面白いもんな

    +16

    -0

  • 1419. 匿名 2021/03/17(水) 16:11:08 

    >>1231
    どちらかというと鬼滅のごり押しにこの作品が使われてない?呪術読んだことない私でも不快に思った
    クオラスとMXのプッシュの仕方が下手なだけで可哀想

    +5

    -11

  • 1420. 匿名 2021/03/17(水) 16:11:09 

    3月22日からやる
    劇場版「Fate/stay night[Heaven’s Feel]」Ⅲ.spring songのビデオマスター版特別上映

    大阪梅田地区なら、鬼滅の刃と違って梅田ブルク7、TOHOシネマズ梅田だけしかやらなんだな
    鬼滅の刃は、大阪ステーションシティシネマもやってるのに

    +2

    -0

  • 1421. 匿名 2021/03/17(水) 16:11:26 

    >>1411
    キメハラとマスコミに叩かれていますが?

    +0

    -5

  • 1422. 匿名 2021/03/17(水) 16:11:32 

    なんか、鬼滅と違って重いんだよね…禍々しいというか。
    特定層には人気あっても一般受けは難しいと思うわ


    +19

    -5

  • 1423. 匿名 2021/03/17(水) 16:11:50 

    騒がれてたのでアニメだけ見た
    主人公が強いのか弱いのかチャラいのか真面目なのか
    名前もわからないでもうすぐ終わりそうでモヤモヤしてる
    五条先生一人いれば解決するだろって認識でおわるんだな

    まったくノーマークだった∞エスケーエイトは想定外でたまたま見たら面白かった分
    なんだかなぁで終わりそう

    +3

    -5

  • 1424. 匿名 2021/03/17(水) 16:11:56 

    >>1405
    吾峠が在日かもしれないじゃん

    +3

    -15

  • 1425. 匿名 2021/03/17(水) 16:11:57 

    チェンソーファン曰く呪術はチェンソーの前座らしいね
    そんな自身あるなら鬼滅にもケンカ売ればいいのに

    +3

    -3

  • 1426. 匿名 2021/03/17(水) 16:12:04 

    >>1402
    実際津波の被害にあった方々がたまたまああいう画像を目にしてしまったらとても傷つくと思うんだけど。広める為にってちょっと感覚的に理解が出来ないわ。
    エゴ以外のなにものでもないね何人とか関係なく人間として最低の行為をしてる事に気づいた方がいいよ

    +3

    -0

  • 1427. 匿名 2021/03/17(水) 16:12:04 

    >>1409
    普通の人はそれを見て韓国!っていちいち連想しないよ。
    逆にどんだけ韓国好きなんだよ

    +8

    -2

  • 1428. 匿名 2021/03/17(水) 16:12:14 

    >>1415
    日本文化好きの韓国人もいるし可能性はゼロじゃないよ
    だいたい福岡は在日が多いだの叩いてるじゃん

    +3

    -11

  • 1429. 匿名 2021/03/17(水) 16:12:20 

    >>1419
    呪術なんて三下漫画に頼らなくても
    なんの問題もないけどね

    +1

    -5

  • 1430. 匿名 2021/03/17(水) 16:12:37 

    >>1415
    なんか鬼滅持ち上げて呪術下げてるのは嫌韓で呪術持ち上げて鬼滅叩いてるのは韓国人な気がしてきた

    +5

    -7

  • 1431. 匿名 2021/03/17(水) 16:13:03 

    >>1
    在日工作員の巣窟だね、このトピw
    TBSがゴリッゴリにゴリ押しするわけだわ

    +16

    -3

  • 1432. 匿名 2021/03/17(水) 16:13:03 

    >>1428
    韓国人には
    用日と反日しかおらん
    旭日旗には異様なアレルギーを起こす

    +8

    -1

  • 1433. 匿名 2021/03/17(水) 16:13:12 

    >>1404
    呪術の作者が在日なわけない
    韓国人キャラを闇の取引人にする人だぞ?

    +7

    -6

  • 1434. 匿名 2021/03/17(水) 16:13:31 

    >>1430
    そうだと思うよー

    +1

    -2

  • 1435. 匿名 2021/03/17(水) 16:13:52 

    なんか鬼滅上げしてる人が韓国褒めすぎて鬼滅が気持ち悪く感じてきた

    +0

    -14

  • 1436. 匿名 2021/03/17(水) 16:14:10 

    >>1421
    フジテレビが持ち上げてますが?

    +0

    -0

  • 1437. 匿名 2021/03/17(水) 16:14:12 

    >>1425
    誰もそんなこと言ってなくない?なにが見えてんの?頭大丈夫?

    +3

    -0

  • 1438. 匿名 2021/03/17(水) 16:14:17 

    >>1432
    太陽を嫌い、太陽に嫌われし民族だからねw

    +15

    -0

  • 1439. 匿名 2021/03/17(水) 16:14:48 

    >>1430
    私、呪術が好きだけど日本人ですが( ; ; )一括りにするのやめて下さい。

    +8

    -3

  • 1440. 匿名 2021/03/17(水) 16:14:49 

    >>1424
    馬鹿すぎる

    +3

    -1

  • 1441. 匿名 2021/03/17(水) 16:15:07 

    >>1391
    この画像がネットのあちこちに一斉に貼られまくってるんだけど、なんで?

    +3

    -0

  • 1442. 匿名 2021/03/17(水) 16:15:13 

    >>1405
    これは在日かも
    アニメ『呪術廻戦』人気が失速?“第二の鬼滅の刃“になれない理由とは…

    +0

    -14

  • 1443. 匿名 2021/03/17(水) 16:15:19 

    >>1432
    でも福岡は全員在日だってガルちゃんで見たよー

    +1

    -15

  • 1444. 匿名 2021/03/17(水) 16:15:22 

    >>1435
    工作下手くそ!やり直し

    +5

    -0

  • 1445. 匿名 2021/03/17(水) 16:15:23 

    >>1425
    呪術ファンやべぇ…

    +6

    -2

  • 1446. 匿名 2021/03/17(水) 16:15:32 

    >>1398
    あの絵でも面白かったのは間違いないけど、やっぱり爆発的にヒットした原因は綺麗な作画のアニメの効果がでかいと思う。
    アニメの続きを読もうと原作読んで絵の違いやちょうど話の展開がちょっとした分岐点だったのもあって、離脱した読者も大勢いたよ。

    +3

    -0

  • 1447. 匿名 2021/03/17(水) 16:15:34 

    >>1430
    結局韓国が好き・嫌いで作品自体は読んでもない人が大半なんじゃない?

    +5

    -0

  • 1448. 匿名 2021/03/17(水) 16:15:50 

    >>1443
    がるちゃんで見たから何なの?

    +7

    -0

  • 1449. 匿名 2021/03/17(水) 16:16:01 

    >>1 
    鬼滅の在日工作員元気だねw
    どうりでMXがこのアニメゴリ押しするわけだw

    +1

    -20

  • 1450. 匿名 2021/03/17(水) 16:16:13 

    >>1442
    ワニ先生が指示しているんじゃないよ

    +5

    -0

  • 1451. 匿名 2021/03/17(水) 16:16:36 

    >>1367
    ハリウッド映画wにもなって実写化された上、
    世界中で翻訳されて流通してるドラゴンボールか
    実写映画化何回もしてるるろうに剣心辺りじゃね?
    でもるろうには作者が児ポ違反で逮捕された経歴あるからなー
    コミックの純粋な売り上げならワンピースか鬼滅だな
    同人史上なら聖闘士星矢、幽遊白書の時代が1番盛り上がってたと思うが

    +5

    -0

  • 1452. 匿名 2021/03/17(水) 16:16:48 

    >>298
    アニメでも約ネバは推されてたけど鬼滅はそうでもなかった
    ただアニメ終わった辺りから単行本の品切れが続出して売り上げがやばいことになったからそれでようやく話題になり始めた感じ
    マスコミやニュースサイトで取り上げ出したのは映画が跳ねてから

    +19

    -1

  • 1453. 匿名 2021/03/17(水) 16:16:57 

    >>1443
    じゃ福岡は乗っ取られてるってこと?アホか

    +5

    -0

  • 1454. 匿名 2021/03/17(水) 16:17:00 

    >>1442
    向こうでは吹き替えって放送されないの?
    違法視聴以外でもアニメで字幕って出るんだね

    +2

    -0

  • 1455. 匿名 2021/03/17(水) 16:17:03 

    >>1443
    そんなの信じてるの?

    +6

    -0

  • 1456. 匿名 2021/03/17(水) 16:17:12 

    >>1430
    え、呪術好きだけど韓国人じゃないけど。
    そもそも鬼滅も呪術も好きな人たくさんいるし、呪術好きだから韓国人って発想怖過ぎない?

    +5

    -4

  • 1457. 匿名 2021/03/17(水) 16:17:24 

    >>1401
    ここのトピやたら鬼滅あげ韓国あげするから呪術好きな人は日本人で、鬼滅好きな人は韓国好きなんだろうなーと思う

    +3

    -18

  • 1458. 匿名 2021/03/17(水) 16:17:37 

    >>1448
    じゃあこれから吾峠先生の出身地が叩かれてたら擁護してあげて

    +0

    -3

  • 1459. 匿名 2021/03/17(水) 16:17:41 

    >>1343
    両方好きな者としてはどちらも違うし鬼滅へ鬼滅、呪術は呪術って楽しんでるんだけどなー
    トピをいろいろ見てると感じるんだけど、対立を煽るのは鬼滅や呪術ではなくて他の作品ファンな気が薄っすらしてる

    +7

    -0

  • 1460. 匿名 2021/03/17(水) 16:17:49 

    >>1433
    まず韓国人キャラなんて出さんけどな

    +5

    -2

  • 1461. 匿名 2021/03/17(水) 16:17:56 

    >>1415
    旭日旗じゃなくて花札だと認識してたけど。旭日旗だと思って鬼滅サイコー!ってなってたの?引く…

    +4

    -5

  • 1462. 匿名 2021/03/17(水) 16:18:14 

    >>1422
    日本は「祓う」(はらう)の方が伝統だからね
    「呪う」のはあちらのメンタル

    +26

    -8

  • 1463. 匿名 2021/03/17(水) 16:18:16 

    >>1443
    福岡の友達がまじで在日多いって言ってたよ
    耳飾り変えるし、鬼滅の作者は韓国好きなんだろうね

    +5

    -16

  • 1464. 匿名 2021/03/17(水) 16:18:17 

    >>1457
    逆だろうwww

    +8

    -1

  • 1465. 匿名 2021/03/17(水) 16:18:28 

    >>1441
    落書きみたいだからじゃない?

    +3

    -0

  • 1466. 匿名 2021/03/17(水) 16:18:29 

    >>1458
    は?

    +2

    -0

  • 1467. 匿名 2021/03/17(水) 16:18:30 

    >>1426
    真実には目を向けるべきじゃない?
    実際中韓人に対して危機感を持たない人が増えたから、日本の乗っ取りが進んでるんだし
    あいつらはこういうことをするから絶対に信用してはいけない、ってことは日本人全員が共有すべき情報だと思うけどね

    +9

    -2

  • 1468. 匿名 2021/03/17(水) 16:18:43 

    >>1455
    プラスたくさんついてたー

    +0

    -5

  • 1469. 匿名 2021/03/17(水) 16:18:48 

    鬼滅の刃と呪術廻戦って日本の漫画だよね?なんで韓国がどうとか言われてんの?

    +13

    -0

  • 1470. 匿名 2021/03/17(水) 16:19:02 

    >>1461
    話をズラすのに必死やんw

    +8

    -1

  • 1471. 匿名 2021/03/17(水) 16:19:24 

    >>1463
    耳飾り変えたのは朝鮮人が
    ギャーギャー喚いたから
    アニメ会社が変えただけ

    鬼滅の単行本、目を皿にして読んでみなよ

    +18

    -0

  • 1472. 匿名 2021/03/17(水) 16:19:35 

    >>1430
    作品の好き嫌いで日本人か韓国人かなんてアホらしい

    +6

    -4

  • 1473. 匿名 2021/03/17(水) 16:19:36 

    >>1466
    吾峠先生可哀想…😢

    +2

    -2

  • 1474. 匿名 2021/03/17(水) 16:19:49 

    >>1462
    古典でも散々呪ってない?化けるレベルで

    +8

    -3

  • 1475. 匿名 2021/03/17(水) 16:19:55 

    呪術って押されたというより、五条の顔出しでsnsがバズって単行本売れたから、メディアが取り上げ出しただけだと思う。
    それまではテレビで特集とか見たことなかった。

    +16

    -2

  • 1476. 匿名 2021/03/17(水) 16:19:58 

    >>1470
    呪術擁護=工作員
    確定した

    +6

    -3

  • 1477. 匿名 2021/03/17(水) 16:20:31 

    >>1466
    は?は?

    +0

    -3

  • 1478. 匿名 2021/03/17(水) 16:20:40 

    >>1
    面白いの?

    +0

    -0

  • 1479. 匿名 2021/03/17(水) 16:20:46 

    >>1473
    お前の頭の方が可哀想な出来だよ?w

    +1

    -0

  • 1480. 匿名 2021/03/17(水) 16:20:49 

    >>1415がプラスで
    >>1433がマイナスってことは呪術叩きしてるのは鬼滅ファンってことだね
    この2つに興味ない私はどちらも押してないもんw

    +4

    -5

  • 1481. 匿名 2021/03/17(水) 16:21:02 

    >>1477
    気持ち悪

    +1

    -0

  • 1482. 匿名 2021/03/17(水) 16:21:12 

    >>71
    ぬ〜べ〜でも両面宿儺出てきたけどあれもパクリになるってこと?w

    +29

    -1

  • 1483. 匿名 2021/03/17(水) 16:21:24 

    >>1449
    呪術のが韓国寄りっぽいけど
    監督も韓国人だし
    鬼滅は耳飾りで韓国人にケチ付けられてたくらいだから韓国と結び付けるのは無理がある

    +20

    -2

  • 1484. 匿名 2021/03/17(水) 16:21:25 

    野薔薇とななみんが好きで追ってるけど、口だけ番長みたいな連中が多すぎてたまに萎える
    戦闘力インフレが最初からマックスな感じ
    寒いギャグはBLEACHのテイストが強いからかなーと思うんだけど、BLEACHは一護がちゃんとツッコむタイプだったから成立してるけど呪術はほぼ流す人しかいなくて滑りっぱなしなのがキツい

    +14

    -1

  • 1485. 匿名 2021/03/17(水) 16:21:29 

    >>1
    鬼滅の後釜は無理だったね

    +19

    -2

  • 1486. 匿名 2021/03/17(水) 16:21:38 

    >>1
    比べられるというより鬼滅の刃の名前を出して、人気にあやかろうとしている気がする。
    私が見たときにはメインキャストもライバル校も自主トレみたいなことしててその後は野球やってって呪術はどう出てくるの?
    この番組の後の猫と犬どっちも飼ってると楽しいが可愛い。

    +10

    -1

  • 1487. 匿名 2021/03/17(水) 16:21:38 

    >>1457
    鬼滅好きは韓国人www

    +0

    -8

  • 1488. 匿名 2021/03/17(水) 16:21:43 

    >>1469
    呪術の作者が手書きハングル書いたり
    作中にマッコリ出したり
    コミックで韓国人の特性晒しちゃってるから

    +18

    -6

  • 1489. 匿名 2021/03/17(水) 16:21:46 

    >>872
    倭は日本人に対する古代中国の蔑称だよ
    倭の語源は矮小の矮
    日本人が自分達に対する差別用語を自称する事も名前に入れる事も現代人の感覚として有り得ない
    悠仁さまと同じ名前も酷いけどこっちもジャンプ編集部は何やってんのレベルにヤバい名前

    名付けの検証サイトのこの漢字を使った名前のコメの差別系キラキラネームに笑ったw親も調べようよ…


    https://dqname.jp/s.php?md=view&c=ya2

    +17

    -6

  • 1490. 匿名 2021/03/17(水) 16:21:50 

    鬼滅の広告代理店であるクラオスは韓国作品を多く担当してるよ
    映画パラサイトにも出資してる

    +2

    -8

  • 1491. 匿名 2021/03/17(水) 16:22:08 

    ファンブックの後書きで芥見がネットのデマが~って嘆いてた
    多分K国絡めた誹謗中傷とかも知ってるんだろうな
    メンタル心配だわ

    +3

    -2

  • 1492. 匿名 2021/03/17(水) 16:22:14 

    >>1366
    作者韓国人と言うのに日本で大ブー厶作るほどのパワーがあるなら、Dr.ストーンはめちゃくちゃ売れてるはずだよ。
    あれは面白さの割に売れてないよ。

    +5

    -0

  • 1493. 匿名 2021/03/17(水) 16:22:15 

    >>1422
    うわー街のど真ん中に呪いの文字とか、、引くわ

    +12

    -6

  • 1494. 匿名 2021/03/17(水) 16:22:22 

    >>1483
    呪術 韓国と関係あるの?

    +0

    -0

  • 1495. 匿名 2021/03/17(水) 16:22:27 

    >>1487
    嘘を100回ついても
    嘘は嘘なんだよ。
    諦めろ

    +2

    -0

  • 1496. 匿名 2021/03/17(水) 16:22:39 

    >>1471
    そうやって韓国擁護するのが鬼滅ファンが韓国人ぽいところ

    +1

    -13

  • 1497. 匿名 2021/03/17(水) 16:22:41 

    >>1488
    原作読んだことないよね?

    +3

    -4

  • 1498. 匿名 2021/03/17(水) 16:22:55 

    >>258
    髪の毛がチョロチョロはみ出してるのとかめっちゃ志々雄

    +91

    -0

  • 1499. 匿名 2021/03/17(水) 16:22:56 

    >>1464
    どっちも大半日本人だろ

    +1

    -1

  • 1500. 匿名 2021/03/17(水) 16:23:02 

    >>1395
    工作員って文章のテンプレートがあるのかな?
    書き方に癖があるね
    てか、本当に反日ならああいう画像は貼らずに「韓国人はそんなことしない」とか言ってるでしょうに
    言ってることが支離滅裂だから、義務教育を受けた日本人は騙されないよ(IQ低すぎるバカは知らん)

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード