-
501. 匿名 2021/03/17(水) 12:03:47
>>463
芸能人の不倫に許せない!って鼻息荒くするタイプの人達が騒いでるだけじゃない?
伊藤潤二はいいねしてるわけで
外野が勝手に騒いでるだけに見える
そもそも呪術のみならず鬼滅もパクりって言われてるわけで、そんなにパクり漫画ばっか連載させてる編集部の問題なんじゃ?
ネームや原稿にオッケー出すのは編集の仕事+10
-32
-
502. 匿名 2021/03/17(水) 12:04:08
>>497
必死なのはお前だよ+4
-11
-
503. 匿名 2021/03/17(水) 12:05:01
>>492
子供の年齢によるんでは
子供と映画観に行ったぐらいは話すやろ+3
-0
-
504. 匿名 2021/03/17(水) 12:05:02
>>492
横だけど、ママ友ランチでファミレス行くと会計の時にレジにずらーっと鬼滅商品あるんだわ。
店の出入口には鬼滅のガチャガチャで子供たちが欲しがるし…
ほんと人気すごいなあと感じるよ。+31
-2
-
505. 匿名 2021/03/17(水) 12:05:24
>>494
呪術はハンタが無いと成り立たないマンガだよ
作者が良かれと思ってパクってんだから、信者はハンタがあることを有難いと思いなさい+49
-5
-
506. 匿名 2021/03/17(水) 12:05:36
>>463
マジョリティが売れてるものを必死に否定する行為を問題になってるとは言わないんだよなぁ+0
-12
-
507. 匿名 2021/03/17(水) 12:06:44
>>501
編集の具体的な事知らないけど、実際どんな感じなんだろう、「あのマンガもこのマンガも集英社のものだから、ウケた要素はどんどん使っちゃえ」っていう感覚があったりするのかな?+18
-1
-
508. 匿名 2021/03/17(水) 12:06:49
>>498
それ、鬼滅と呪術を入れ替えただけじゃんw+4
-17
-
509. 匿名 2021/03/17(水) 12:07:04
>>501
編集によく描き直しさせられるらしいし、鬼滅のAKIRAもそうだけど、ガチでアウトならそもそも編集がとめてるんじゃないの?って思う。+28
-1
-
510. 匿名 2021/03/17(水) 12:07:32
>>499
信者の脳内って羨ましいくらいお花畑だね!
+12
-8
-
511. 匿名 2021/03/17(水) 12:07:43
>>504
マスクも鬼滅の服?柄の子供よくみる+22
-1
-
512. 匿名 2021/03/17(水) 12:08:45
>>501
でもパクりじゃなくオマージュなら読者層を考えて気づかれないと意味なく無い?
逆にキッズが伊藤潤二がパクり屋って騒ぎそうでめんどくさくなりそうなんだけども+25
-2
-
513. 匿名 2021/03/17(水) 12:09:21
>>483
なんかその辺の漫画と呪術を同列にしたがる人度々湧くけど
なんなんだろう
明らか嘘バレバレだし
無理あるよ+4
-18
-
514. 匿名 2021/03/17(水) 12:09:48
>>504
そういうのってその年齢の子がいないと正直知らないし分からないよね。
鬼滅は幼児や小学生、呪術は中高生くらいの子供がいないと人気を実感できない。+19
-2
-
515. 匿名 2021/03/17(水) 12:10:37
>>258
思ってた以上にそのまんまで笑ったw+227
-2
-
516. 匿名 2021/03/17(水) 12:11:26
>>248
「比べたがるよね」と言いながら、自分だって比べてるじゃん。+33
-2
-
517. 匿名 2021/03/17(水) 12:12:03
>>488
そうだ見た事あると思ったらそれだわ
向こうはアキの錯乱状態から現実と子供時代の記憶とが混同して→雪原のイメージだったけど
オマー呪はただ雪原にしたかったってので表現に理由も必然性も無いよね。そういうのが常に悪い物とは言わないけど後出し二番煎じでセンス無いなぁとしか評価できんわ+10
-5
-
518. 匿名 2021/03/17(水) 12:12:22
>>514
いやもう小学生のうちの子は鬼滅見てないわ
確か10代のファン離れが深刻みたいね鬼滅+4
-17
-
519. 匿名 2021/03/17(水) 12:13:06
>>517
自演はもうちょい上手くやってよ
見てるこっちが恥ずかしい+1
-10
-
520. 匿名 2021/03/17(水) 12:15:17
>>518
観てないはもなにも原作終わってるしアニメやってなくない?+28
-2
-
521. 匿名 2021/03/17(水) 12:16:23
>>258
富樫の方が絵がうまいね+35
-45
-
522. 匿名 2021/03/17(水) 12:16:41
>>517
>オマー呪
オマー呪ってww+22
-2
-
523. 匿名 2021/03/17(水) 12:16:42
一人のアンチが連投してる状況で鬼滅貶すと即効食い付くww
誰が叩いてるのかバレバレ+4
-16
-
524. 匿名 2021/03/17(水) 12:17:01
>>479
私の職場では漫画アニメ系の話は全くでてこない。普通の主婦層で子供がそこそこ大きいと見てないんじゃないかな。
私は子供いないし暇だから見てたけど、普通は時間さいてまでわざわざアニメって見ないよね。
好きな人と暇人だけ見てる。+9
-3
-
525. 匿名 2021/03/17(水) 12:17:14
>>508
ごめん、鬼滅見たこと無いんだ…
呪術はメディアが流行る前から推してるのが疑問だったからさ
試しにアニメ見てみても目新しさが無かったから鬼滅関係なしにどの辺が見所なのかなって+22
-6
-
526. 匿名 2021/03/17(水) 12:17:35
鬼滅の刃はガルちゃんでもやたらトピのびてたから流行ってるなーとは思ったけど
呪術は普通に人気あるんだねーくらいの印象+29
-2
-
527. 匿名 2021/03/17(水) 12:17:54
>>507
新人なら編集が口出す力はめちゃくちゃ大きいよ。
鬼滅と呪術は担当編集者も同じ人だったし。途中から変わったけど。+19
-0
-
528. 匿名 2021/03/17(水) 12:18:30
>>525
逆に無理ある設定で草
そこまでして鬼滅ヲタであることを隠そうとしなくても
売れる前からメディアが推してたのは鬼滅だしね+6
-24
-
529. 匿名 2021/03/17(水) 12:18:38
>>521
富樫じゃないよw
和月でしょ+80
-1
-
530. 匿名 2021/03/17(水) 12:18:46
>>1
失速?そうなのー?ギャグシーンが面白くないのは鬼滅も一緒でしょ。私はナナミンのくだりがすごく好きだよ。
鬼滅も呪術もそれぞれカラーが全然違うから結果どっちも好きですわ。+32
-10
-
531. 匿名 2021/03/17(水) 12:19:51
もう未だに鬼滅なんかが流行ってると思い込んでる時点でここの年齢層の高さを実感する
そんなんだから呪術に負けるんだよ+3
-27
-
532. 匿名 2021/03/17(水) 12:19:53
>>6
まあまあま、K国はパクリ文化の国ですしw+128
-15
-
533. 匿名 2021/03/17(水) 12:19:58
>>524
妖怪ウォッチもどけどキッズにも人気でてブームになるって気がする
キッズは何回も観たがるし+8
-1
-
534. 匿名 2021/03/17(水) 12:20:04
呪術信者
「パクリじゃなくてオマージュ!」
「呪術を叩いてるのは一人!」
「鬼滅ファンのババアが必死になって叩いてる!!」
ハンタやナルトのファンはいないと思ってんのか?+77
-7
-
535. 匿名 2021/03/17(水) 12:21:05
>>248
鬼滅ファンが比べてるんじゃなくて、目を引く為に鬼滅の名前出して下げてるんじゃん。元々次の鬼滅とか言って売り出したのは呪術放送局のTBSでしょ+47
-3
-
536. 匿名 2021/03/17(水) 12:21:40
>>534
効いてて草
やっぱり鬼滅ファンのババアじゃんw+5
-42
-
537. 匿名 2021/03/17(水) 12:22:15
>>536
凄いバカっぽい口調+26
-2
-
538. 匿名 2021/03/17(水) 12:22:41
>>531
勝ち負けってなんの基準なの?
漫画の売上?+16
-0
-
539. 匿名 2021/03/17(水) 12:23:41
>>533
確かに小さい子供は好きなもの何度も見るから流行りが長いのは子供に人気があるものだよね。
大人に流行ってもすぐに次にいくから一過性で終わる。
+6
-1
-
540. 匿名 2021/03/17(水) 12:23:41
>>258
これは自分でも言ってたよ。
包帯キャラにしようとしたら何回デザインしても志々雄になってしまうわってw
編集もこれでOK出してるんでしょ?+54
-36
-
541. 匿名 2021/03/17(水) 12:23:47
鬼滅は鬼だけど、もう一つのはすべてのオバケが出てくるって言ってた+0
-0
-
542. 匿名 2021/03/17(水) 12:24:32
>>523
前に鬼滅トピの冒頭で呪術に話題取られたみたいなアンチコメがされてたのね
そしたらここにいる連投アンチと同じ奴が急に呪術叩き始めて色々察した+2
-15
-
543. 匿名 2021/03/17(水) 12:25:00
+15
-13
-
544. 匿名 2021/03/17(水) 12:25:58
>>512
掲載されてすぐ気付かれてたけど
読んでるの小学生だけじゃないし+8
-2
-
545. 匿名 2021/03/17(水) 12:26:12
>>535
ネクスト鬼滅の下駄履かせてもらった呪術w+26
-9
-
546. 匿名 2021/03/17(水) 12:26:19
>>534
私はハンターだけ読んで、ナルトやブリーチは途中までなんだけど、Twitterとかsns見てたらむしろそこらへんの漫画が好きな人が呪術も好きな印象。
もちろん逆の人もいるだろうけど。+17
-3
-
547. 匿名 2021/03/17(水) 12:26:36
>>535
売り出した??
その時にはもう呪術売れてるけど+3
-16
-
548. 匿名 2021/03/17(水) 12:26:38
>>6
鬼滅の呼吸とかジョジョの波紋と同じだけどいいの?
赤ちゃんとかもAKIRAのシーンとソックリだし
+86
-32
-
549. 匿名 2021/03/17(水) 12:27:35
>>3
どっちかっていうと鬼滅の方がウンザリ+29
-97
-
550. 匿名 2021/03/17(水) 12:27:39
>>528
呪術を腐す為に鬼滅の話題を出したわけじゃ無いんだけども
鬼滅は断片的にメディアで見てあらすじ見た時点で私には合わないと思った
呪術は1期見ても私には合わなかったなって言いたかっただけなんだけど、言い方悪くてごめんなさい+12
-0
-
551. 匿名 2021/03/17(水) 12:27:57
>>418
作者オリジナルのキャラが、全く関係のない映画のシーンを再現とか金カムみたいに絵画に似せて描くならオマージュ?
今回のは同じ漫画というジャンルで作者のオリジナリティーを出さなければいけないキャラクターや表現(擬音やコマ割りなど)が類似してるからパクリって言われるのではないかな??
世の中漫画や本は溢れてるから、キャラ設定が似ちゃうのは仕方ないけど、私も作者さんと多分同じくらいの世代で同じ漫画読んできたから気になる気持ちも分かる。+18
-2
-
552. 匿名 2021/03/17(水) 12:28:28
>>100
鬼滅はファンでさえオマージュだからいいとか尊敬の念があればいいとか言ってるからw+31
-13
-
553. 匿名 2021/03/17(水) 12:28:58
>>248
ゴリ押しの鬼滅が呪術に負けたからってマスゴミ総出でネガキャン必死だよね
ここでも信者が暴れてるし
見てられない+2
-45
-
554. 匿名 2021/03/17(水) 12:28:59
>>100
なんで鬼滅だけはマイナスなんだろ
闇を感じるわ+52
-12
-
555. 匿名 2021/03/17(水) 12:29:21
>>419
これ仮に韓国語じゃなかったとしても他の先生方はちゃんと作品の感想述べてる中でファイト!の一言だけってドン引き案件だよね+201
-2
-
556. 匿名 2021/03/17(水) 12:30:06
鬼滅オタがウキウキしるだろうなと思って開いたら案の定w+4
-20
-
557. 匿名 2021/03/17(水) 12:30:07
>>549
てかそもそも失速してるのは鬼滅だよね+15
-37
-
558. 匿名 2021/03/17(水) 12:30:15
>>5
日本人ならちゃんと日本語書こう!+44
-23
-
559. 匿名 2021/03/17(水) 12:30:19
小学生の娘いますが、
みんな観てるしめっちゃ人気だよー
って言ってるけどなぁ
こういう下げ記事も人気出たからこそですね
個人的には鬼滅はセリフがクサい、子供っぽくて(ごめんなさい)
呪術は楽しく観てます+6
-33
-
560. 匿名 2021/03/17(水) 12:31:06
>>553
鬼滅ファンじゃないが呪術に負けたって何が負けたの?
売り上げも人気も明らかに鬼滅のが高くない?+47
-6
-
561. 匿名 2021/03/17(水) 12:31:31
>>549
同じく
やっと落ち着いてきたと思ったらこんどDVD発売になるの?特典付きが予約受付中!!って違う作品のDVD予約しようとしたら出てきてうへぇ~って思ってた+2
-22
-
562. 匿名 2021/03/17(水) 12:31:47
>>513
鬼滅は呪術とは違う特別なんだと言いたいんだと思う
んなわけないのに+1
-16
-
563. 匿名 2021/03/17(水) 12:31:58
>>188
呪術がアウトなら鬼滅もアウトだろ…ってレベルなんだけど鬼滅オバ様たちは違うみたいね…。+20
-22
-
564. 匿名 2021/03/17(水) 12:32:35
>>2
14巻で3600万部で人気失速とか言われんの!?
私の好きなヒロアカなんて29巻で3000万部達成してネットでお祭り騒ぎだったんだけど…
ちょっとみんな鬼滅で感覚麻痺してるんじゃない!?+190
-3
-
565. 匿名 2021/03/17(水) 12:32:39
>>7
あと2話です!!寂しいよ〜〜😭😭😭😭+13
-6
-
566. 匿名 2021/03/17(水) 12:32:57
>>403
それなのに鬼滅オタから親の仇のように叩かれて可哀想に+19
-34
-
567. 匿名 2021/03/17(水) 12:33:53
狗巻棘くんが好き~
パクってたとしても
絵が好きだから、
好きです♡+5
-16
-
568. 匿名 2021/03/17(水) 12:33:59
>>557
失速も何もアニメも漫画も終わって映画も公開からだいぶ経った今あの人気維持してたら怖くない+59
-3
-
569. 匿名 2021/03/17(水) 12:34:04
>>549
花江夏樹も+7
-15
-
570. 匿名 2021/03/17(水) 12:34:38
そもそも全然違うじゃん系列が
きめつは話どうこうより絵がかわいい感じだから子供にも人気出たんでしょ?+26
-1
-
571. 匿名 2021/03/17(水) 12:34:52
キメハラ乙+2
-11
-
572. 匿名 2021/03/17(水) 12:35:05
>>1
なんかメディアが勝手に持ち上げて勝手に下げ出してて草+73
-0
-
573. 匿名 2021/03/17(水) 12:35:14
>>570
私はあの絵がキモくて苦手+13
-14
-
574. 匿名 2021/03/17(水) 12:35:34
サザエさんとちびまる子ちゃんを比べるとかならまだわかるけど、系統違うもの出されてもなあ+0
-0
-
575. 匿名 2021/03/17(水) 12:36:44
>>564
そもそも鬼滅より遥かに上のペースで売れてるのに失速て違和感しかないw
まだアニメ放送中、紅白すら出ない状態で鬼滅19巻=呪術15巻
鬼滅
2019年4月:350万部 アニメ開始
2019年9月:1,200万部 アニメ終了
2019年12月:2,500万部 紅白出場
2020年2月:4,000万部 19巻初版150万
2020年5月:6,000万部
2020年7月:8,000万部
2020年10月:1億部 映画上映
『呪術廻戦』累計発行部数の流れ(集英社発表)
20年10月2日:850万部(テレビアニメ放送時)
20年10月29日:1000万部
20年12月16日:1500万部
21年1月13日:2000万部
21年1月26日:2500万部
21年2月9日:3000万部
21年3月4日:3600万部 15巻初版150万
+18
-26
-
576. 匿名 2021/03/17(水) 12:37:03
+27
-7
-
577. 匿名 2021/03/17(水) 12:37:16
本当に事前情報まったく無しで、内容も絵柄も知らない時にタイトルの象形文字みたいなデザイン見た瞬間に「韓国マンガ?」って思ってしまった。だってハングルに見えたんだもの。
+17
-5
-
578. 匿名 2021/03/17(水) 12:37:49
ストーリーも読者の年齢層も全く違う作品なのに、どうして比べて優劣つけたがるんだろう
鬼滅と呪術、どちらもそれぞれ良いところがあって、楽しめればそれでいいじゃん+9
-2
-
579. 匿名 2021/03/17(水) 12:37:56
>>511
くもんでマスクと筆箱が鬼滅柄の子めっちゃ見る
うちの子鬼滅見てないのに皆んなが持ってるから欲しいって言い出した+9
-0
-
580. 匿名 2021/03/17(水) 12:38:13
鬼滅下げの記事が出たとき、「呪術を売り出したいが為に鬼滅の下げ記事を出すメディアの陰謀!」って鬼滅ファンが騒いでたけど、
呪術の下げ記事が出るのは何の陰謀?🤔+6
-17
-
581. 匿名 2021/03/17(水) 12:39:17
>>5
「比べる必要無い」って優しい考え方だけどジャンプはゴリゴリアンケで競わせてるし、競争でこそ切磋琢磨よ+11
-10
-
582. 匿名 2021/03/17(水) 12:39:58
>>577
それは流石に思わなかったわ。
文字は印鑑とかによく使われる書体だし。
なんかキャラデザがみんなツンツン頭で見分けにくいなーとは思ったけど。+9
-3
-
583. 匿名 2021/03/17(水) 12:40:29
鬼滅オタが湧いてる笑+6
-21
-
584. 匿名 2021/03/17(水) 12:40:37
>>581
いやアンケートって…鬼滅もう原作終わってますやん+37
-0
-
585. 匿名 2021/03/17(水) 12:40:53
>>575
鬼滅で感覚麻痺してるどころか鬼滅より凄くて草+29
-14
-
586. 匿名 2021/03/17(水) 12:40:56
>>576
めっちゃ似てるな
自分で何一つ考えられないのか?この作者+46
-1
-
587. 匿名 2021/03/17(水) 12:41:00
>>59
その高校生大学生から飽きられてるんだがwww+26
-18
-
588. 匿名 2021/03/17(水) 12:41:10
>>121
アニメ見て厨二という言葉を久しぶりに思い出した。中学生の時見てたらヤバかった。難しい名前、世の中わかったような言い回し、粋がった子供たち、チートな能力。これはあこがれちゃうね!黒歴史製造機だわ
+43
-2
-
589. 匿名 2021/03/17(水) 12:41:22
私は好きよ!めっちゃはまって楽しくみてる!+5
-6
-
590. 匿名 2021/03/17(水) 12:42:05
>>568
この間映画観に行ったけど普通に満席だった
失速しててもこれだったらまだいいんでは+42
-2
-
591. 匿名 2021/03/17(水) 12:42:23
>>445
同作者のファイアパンチではスターウォーズとかトイ・ストーリーとか作品名が出てきてたから映画全般が好きなのでは??+32
-3
-
592. 匿名 2021/03/17(水) 12:43:19
>>580
意外と伸びなかったから他の流行らせたいんでは+9
-2
-
593. 匿名 2021/03/17(水) 12:43:48
>>559
呪術のセリフもなかなか香ばしいと思う。ケツとタッパがでかい女が好きとか普通言わないよ。+38
-1
-
594. 匿名 2021/03/17(水) 12:44:11
絵はともかく、
ストーリーもパクリなの?
私はナルトとかブリーチとかみてないから、普通に楽しく観てた+5
-7
-
595. 匿名 2021/03/17(水) 12:45:17
体を流れる血の描写までそっくり
+19
-5
-
596. 匿名 2021/03/17(水) 12:45:38
>>575
メディアは呪術嫌いなんじゃないかと思うことが多々ある
オリコン全巻上位独占(史上2作者目)とか
新刊初週売上100万超え(史上4作目)とか
何故かお祝い事では全然記事にならん
遡ると鬼滅はそういうのでもイチイチトピ立ってたのに
+24
-11
-
597. 匿名 2021/03/17(水) 12:45:54
>>84
ワニ先生の名前間違っている所にいつも笑う。+111
-1
-
598. 匿名 2021/03/17(水) 12:46:00
>>514
それはそうだね〜。
アニオタでもない、子供いない人からしたらガルで話題になる鬼滅も呪術も進撃もよく分からんし、みんな似たような感じらしい。
+2
-3
-
599. 匿名 2021/03/17(水) 12:46:02
鬼滅の刃ってアニメ始まる前は人気なくてジャンプ愛読者からもいつ打ち切りになってもおかしくないって言われていた。呪術廻戦はアニメ始まる前から原作人気あったイメージだけど。
+11
-14
-
600. 匿名 2021/03/17(水) 12:46:02
>>3
おまえの口調にウンザリなんだが+6
-38
-
601. 匿名 2021/03/17(水) 12:46:15
>>854
別に競争に連載終わってるとか関係ないでしょ。過去と比べてより向上。漫画に限った話じゃないけど+0
-0
-
602. 匿名 2021/03/17(水) 12:46:42
>>554
ここの大半が鬼滅オタで回ってるから+24
-24
-
603. 匿名 2021/03/17(水) 12:46:46
>>595
これ横に置きながら描いただろ+11
-3
-
604. 匿名 2021/03/17(水) 12:46:52
>>570
話としては特別深い訳では無いけれどキャラ一人一人の設定が凝ってるからキャラのファンからの人気が高いんだと思う。
グッズが売れまくってるのはそれ。
子供向けのふりかけやカレーまで大人買いされるんだもの。
作者はそんなつもり無かったんだろうけど、今やアイドル商法に近いものを感じる。+17
-1
-
605. 匿名 2021/03/17(水) 12:47:46
>>580
そりゃあもう…ね
終わりに向かってるのは明らか鬼滅なのにこのタイミングで呪術の下げ記事は違和感しかない+5
-15
-
606. 匿名 2021/03/17(水) 12:48:06
>>15
何かを売るためには広告宣伝が大事なのは当たり前だしそれをプロに依頼するのも自然なことなのに何で電通を目の敵にするんだろ
博報堂とかならOKなの?広告代理店そのものが嫌いなの?+20
-19
-
607. 匿名 2021/03/17(水) 12:48:08
>>6
冨樫作品好きな人からしたら今モロにHUNTER×HUNTERって言ってた
いろんなところから影響受けすぎてるのか既視感凄まじいみたいだね
それでも二次創作ではブッチギリで腐女子に食い尽くされてるから人気ではあるとは思う…
主人公の履いているものがツイッターのトレンド入りしてたけど見事に気持ち悪いつぶやきばかりされてたよ+153
-4
-
608. 匿名 2021/03/17(水) 12:48:12
ここの記事って呪術に限らず流行りのコンテンツのファンを煽る記事ばっか書いてるよ。肯定的な意見が過半なのに、批判的な意見を多く切り取って印象操作してる。
記事を書く側は中身が事実かはどうでもよくてファンでもアンチでもない。閲覧増やしたいだけなので、ファンの方は無視しましょ。+11
-3
-
609. 匿名 2021/03/17(水) 12:49:04
>>580
どっちも集英社なのに競わせる意味がわからない
マッチポンプってやつ?+5
-0
-
610. 匿名 2021/03/17(水) 12:49:05
>>549
鬼滅でこういう記事が出たら陰謀だのなんだのって絶対ヒスるよね+5
-25
-
611. 匿名 2021/03/17(水) 12:49:36
>>602
呪術オタの人口やはり少ないんでは+25
-4
-
612. 匿名 2021/03/17(水) 12:49:51
>>423
もうね、読者が元ネタ知ってる前提なんだよね+28
-0
-
613. 匿名 2021/03/17(水) 12:50:04
誰がいつ鬼滅の刃になりたいって言ったの?キメハラも大概にしろよ+8
-18
-
614. 匿名 2021/03/17(水) 12:50:51
>>592
850万部から数ヶ月で3600万部まで売れて意外と伸びなかったとは…?
鬼滅は2500万部で紅白出して貰ってたよ。+10
-4
-
615. 匿名 2021/03/17(水) 12:51:06
+1
-7
-
616. 匿名 2021/03/17(水) 12:51:24
>>599
鬼滅はアンケート安定してて打ち切りの危機になったことないけど単行本が売れなくて悩んでたって編集者が語ってる記事見たよ+16
-2
-
617. 匿名 2021/03/17(水) 12:52:14
>>611
確かにガル民みたいなおばさん層にはオタ少ないと思うよ。中高生〜20代だと思う。+24
-11
-
618. 匿名 2021/03/17(水) 12:52:53
>>608
まいじつだろ?と思ったら本当まいじつで草ァ
あそこゴミ記事しか書かないからなぁ
嫌いな芸能人の下げ記事見てもスルーするぐらい信用してない
書いてる人も「なんでこんなに仕事してるんだろう」って思ってそうで可哀想だわ+1
-1
-
619. 匿名 2021/03/17(水) 12:52:59
>>611
たとえファンであってもパクリは容認できなからね
マイナスだらけの鬼滅は民度低いファンが多いってことなんだね+16
-12
-
620. 匿名 2021/03/17(水) 12:53:44
>>281
夏油と隣の人物の頭パカッて、、、
ハンニバルのレクター博士が男性捜査官の頭をパカッっとしたシーンに似てる+9
-1
-
621. 匿名 2021/03/17(水) 12:54:01
>>617
おばさんウケしなそうだよね+23
-3
-
622. 匿名 2021/03/17(水) 12:54:03
>>615
これ韓国人から書き方が違うから日本人って言われてたよね。
トみたいに下に下げないんだとさ。+5
-10
-
623. 匿名 2021/03/17(水) 12:55:38
>>573
アニメの絵は可愛いけど原作の炭治郎とか時々目が怖いよね
呪術は可愛い女の子が居ないから女児受けは悪そう+17
-0
-
624. 匿名 2021/03/17(水) 12:56:10
>>608
そんなしょうもない記事でも呪術だけ特別話題になるって…
それ人気ある証拠やん…+1
-7
-
625. 匿名 2021/03/17(水) 12:56:38
>>621
うんおばさんウケや小さい子ウケはしなそう。
アニメもなんかスタイリッシュに作ってるしグッズの種類的にも若者狙いだなーって感じ。+25
-1
-
626. 匿名 2021/03/17(水) 12:57:42
>>616
横でごめん、かなり昔からジャンプ購読して鬼滅の連載時を知っているけど自分も周りも打ち切りになりそうなくらいつまらないって言っていたw
アニメがかなり綺麗だけど原作の作画が正直上手くないなって思っていたのと設定が曖昧で整合性がなくあまり登場人物に感情移入できなかった。
アニメ放送でここまでブレイクすると思っていなかったから人気出てよかったね!+5
-26
-
627. 匿名 2021/03/17(水) 12:57:44
作者が韓国人だからって作品の評価が下がるわけではないと思う
が、呪術は色々な少年漫画のいいとこ取りで、結果全体的に薄味になってる感がなんとも韓国っぽいかも
+34
-0
-
628. 匿名 2021/03/17(水) 12:58:10
>>509
これ酷いよね+33
-6
-
629. 匿名 2021/03/17(水) 12:58:13
>>87
鬼滅はその強さのインフレがあまり起こらなかったのが良かった点かもね。
ラスボスの本編登場がかなり早く、一貫して「無惨を倒して妹を人間に戻す」という最終目標がわかりやすく、感情移入しやすかった。
ラスボス以下の敵も強さ順に番号が振ってあり、急にぽっと出の敵が現れる心配がない。
呪術は最新刊まで読んだけど最終目標がわかりづらいかも。
+62
-1
-
630. 匿名 2021/03/17(水) 12:58:18
>>617
鬼滅のトピ見ると「久しぶりに(初めて)漫画読んでハマりました~」みたいな人ばかりだからね。
鬼滅は本当オバサン人気があるんだと実感する。+16
-14
-
631. 匿名 2021/03/17(水) 12:58:33
>>366
ちはやふるの人のトレースはスラダンの一コマだけじゃないよ検索すれば沢山出てくる
+33
-0
-
632. 匿名 2021/03/17(水) 12:59:09
>>476
冨樫先生は鬼滅にどんなコメントを書かれたのですけ?+5
-1
-
633. 匿名 2021/03/17(水) 12:59:32
>>614
鬼滅の刃や進撃の巨人が異例ってだけで呪術廻戦も結構人気あるよね…なのにマスコミは何がしたいんだろう😐+18
-8
-
634. 匿名 2021/03/17(水) 12:59:51
>>613
呪術売り込みたいメディアがポスト鬼滅だのネクスト鬼滅だの言い出したのが発端でしょ
鬼滅にも呪術にもいい迷惑だわ+22
-2
-
635. 匿名 2021/03/17(水) 13:00:14
呪術のパクられ元の漫画を見直す機会は増えたかな。
BLEACHは今読み直すと読みやすいったらありゃあしない。
師匠の台詞回しにしびれるしびれるw+21
-3
-
636. 匿名 2021/03/17(水) 13:01:16
鬼滅って天下一武道会的なのとかよくある定番エピソードないよね
普通にどんどん目的のために話が進んでいってくれるところが良かったな
呪術はそういう爽快感ないから読みやすさがだいぶ違う+35
-1
-
637. 匿名 2021/03/17(水) 13:01:22
読んだこと無いけど、Twitter見ててもこの漫画のイラストよく見るから人気だと思うよ。
ガルちゃんでは人気無くても、世間では人気なんだね
+5
-6
-
638. 匿名 2021/03/17(水) 13:01:56
>>245
鬼滅の刃は知っている人は知っているレベルの人気で、アニメ化が決まった時も、ファンは「これで少しでも知名度上がるといいねー」と暢気してた。
呪術ファンの年齢層は高いし、両方好きな人もいるから、煽りたがる輩の思惑に乗る必要はないのでは。+22
-5
-
639. 匿名 2021/03/17(水) 13:02:16
>>617
子供に影響されて
ハマってるおばさん多いよね笑
煉獄さん~♡とかいって笑+19
-12
-
640. 匿名 2021/03/17(水) 13:02:22
>>628
これが呪術のシーンだったら鬼滅キッズ総叩きだろうね+9
-17
-
641. 匿名 2021/03/17(水) 13:02:49
>>612
牙突として描いてるのね
もはやパロ漫画なのかな
編集部的にもジャンプ系だからオッケーなのかも知れないけどこんなことばかり続くと作者の評価には繋がらないよね…
こんな過去売れた漫画のパッチワークじゃん+48
-2
-
642. 匿名 2021/03/17(水) 13:03:38
>>604
テンポはいいけどキャラ設定はそんな凝ってないし、子供は分かってないよ。話もよく分かってない。実際6歳の姪は全然意味分かってないけどしのぶさんが好き。
キャラデザが頭身低くて可愛らしい感じだし、技が刀で切ったり分かりやすい感じだから子供に人気でたんだと思うよ。禰󠄀豆子の竹くわえてムームー言ったりとか。
呪術は黒多めの大人っぽいキャラデザだから小さい子にはウケないな。
+16
-4
-
643. 匿名 2021/03/17(水) 13:03:53
>>639
鬼滅彼氏トピすごいよね…21時以降なら下ネタオッケーらしいし
+13
-4
-
644. 匿名 2021/03/17(水) 13:03:55
>>633
本当に…呪術廻戦を上げるような記事を書けば、急に下がるような記事を書くって本当に何が目的なんだろう+7
-0
-
645. 匿名 2021/03/17(水) 13:03:56
>>626
あなたの周りが何と言ってようと編集者がアンケートは安定してたっつってんだからそれは事実なんでは?+18
-1
-
646. 匿名 2021/03/17(水) 13:03:59
>>531
レベルの低いこと言ってないでジブリ見ろ+5
-1
-
647. 匿名 2021/03/17(水) 13:04:00
>>613
代理店と放映会社
鬼滅のようにエラい儲けるコンテンツになって欲しかったんでしょ+11
-1
-
648. 匿名 2021/03/17(水) 13:04:10
>>639
下手したら自分の子供と年齢が近いだろうにキモすぎる…+16
-3
-
649. 匿名 2021/03/17(水) 13:04:30
呪術は若者にウケてんだから、
ここでは批判ばっかなの当たり前だよ笑+6
-13
-
650. 匿名 2021/03/17(水) 13:05:13
ガルちゃんて鬼滅だけ忖度してるよね
鬼滅のパクリや失速した時は5ちゃんでスレ伸びてもトピ立てなかった
ワンピースのせいで鬼滅の初版が増やせないだの、呪術が失速しただの、ソースが無い明らかアフィリエイト向けのものなのに他の漫画はトピ立てる
せめて失速したデータがあるものにして欲しいわ+6
-19
-
651. 匿名 2021/03/17(水) 13:05:39
>>643
下ネタいいの?
うわぁ…引くわ+16
-3
-
652. 匿名 2021/03/17(水) 13:05:52
>>625
たしかに、歌とかもスタイリッシュだもんねー
若者向け+23
-2
-
653. 匿名 2021/03/17(水) 13:06:20
>>628
思ったよりそのまんまだったw+35
-1
-
654. 匿名 2021/03/17(水) 13:06:37
>>640
1箇所?
2箇所?+1
-1
-
655. 匿名 2021/03/17(水) 13:07:34
>>373
これはこれで面白いけど、バトル重視の漫画だから心情描写重視の鬼滅の後釜的に読まれるのはちょっと違うと思う。
個人的に鬼滅好きな人は夏目友人帳とかのほうがオススメ。+31
-2
-
656. 匿名 2021/03/17(水) 13:07:54
鬼滅は全体的に嫌味がない
作者の性格がいいんだろう
万人受けするのもわかる+59
-8
-
657. 匿名 2021/03/17(水) 13:08:02
>>650
叩きトピもちゃんと立ってるからあなたはそっち行ったほうが合うかも+9
-3
-
658. 匿名 2021/03/17(水) 13:10:01
>>59
オタク女にも人気だよ
ツイステか呪術のイラストばっか流れてくる+35
-5
-
659. 匿名 2021/03/17(水) 13:10:03
>>1
これで失速してるならほとんどのアニメがマズイ状況なのでは…?+27
-9
-
660. 匿名 2021/03/17(水) 13:10:04
>>3
TBSのゴリ押しにうんざりしてた
鬼滅の恩恵受けられなかったからって酷すぎる+218
-9
-
661. 匿名 2021/03/17(水) 13:10:10
>>3
興味ない一般人からしたら鬼滅も呪術もゴリ押しです。+51
-35
-
662. 匿名 2021/03/17(水) 13:10:40
>>651
前、転載されまくってたときは注意する人と下ネタ話したい人が揉めてたの見かけたけど最新のやつはトピ主が1に21時以降解禁って書いてたよ…
もうね、引いた+14
-2
-
663. 匿名 2021/03/17(水) 13:10:44
アニメ終了してからが呪術の商業的評価の本番でしょ。
アニメというテコ入れが終わってもなおコラボ企画やグッズが売れ続けるなら本物。
尻すぼみするならその程度のコンテンツという事。+16
-0
-
664. 匿名 2021/03/17(水) 13:11:02
鬼滅より大人向けだしだろ。+8
-10
-
665. 匿名 2021/03/17(水) 13:11:20
いろんな世代に通用するって難しいよね
鬼滅が特別なだけでしょ
もともとのターゲットの少年に受けてれば成功だよ+36
-1
-
666. 匿名 2021/03/17(水) 13:11:51
>>615
ちゃんとハングルと並べられると日本の人がハングル習ったけど所々間違えてる感じする。
ジャンプ編集部や連載作家さんに本物の韓国人もいるし教わっただけじゃないの?+1
-8
-
667. 匿名 2021/03/17(水) 13:12:33
>>373
似てないからねそもそも。
鬼滅は少女漫画より、呪術はザ少年漫画だから
女性は鬼滅のが好きな人多いと思う。
もちろんどちらも好きな人はたくさんいるけど。+12
-4
-
668. 匿名 2021/03/17(水) 13:12:39
>>645
それ最初の頃な。
8話くらいから下から5番目とかで打ち切り候補って言われていたよ。+4
-13
-
669. 匿名 2021/03/17(水) 13:12:44
鬼滅は特別なんだよ。狙って後釜狙えるようなもんではない。+15
-9
-
670. 匿名 2021/03/17(水) 13:12:46
呪術の設定は悪くないと思うんだけど、キャラが全体的に弱いんだよね。まともにキャラ立ちしてるのって五条と東堂、他少しいるか位?
そんな状態で主人公が絡まず、キャラが薄いやつの交流戦バトルとかやってもそりゃ面白くないよね。
よくわからんやつの異能バトルとか文豪ストレイドッグスと大差ないよ。
+31
-1
-
671. 匿名 2021/03/17(水) 13:13:54
+8
-40
-
672. 匿名 2021/03/17(水) 13:14:46
>>669
特別ww+4
-7
-
673. 匿名 2021/03/17(水) 13:16:16
>>671
アザまで同じ
これは酷いwww+5
-23
-
674. 匿名 2021/03/17(水) 13:16:32
呪術は鬼滅より厨二色強いから万人受けするタイプじゃないってだけでは+17
-1
-
675. 匿名 2021/03/17(水) 13:16:38
>>534
HUNTER×HUNTERもNARUTOもBLEACHも好き
呪術も好きだよ
そもそもカカシもあ〜るくんやパトレイバーの内海課長のパクりって言われてたし
BLEACHもうしおととらのパクりって叩かれてたからなあ
HUNTER×HUNTERは仕事しろ!としか言われてないけどw+17
-8
-
676. 匿名 2021/03/17(水) 13:16:40
>>625
そこ致命的では
若者人口そもそも少ないからだからブームにはならない
+8
-6
-
677. 匿名 2021/03/17(水) 13:16:57
>>652
初期ED、好きだったなー
ALIっていうバンドの
ほとんど英語でわからないけど笑
作画もお洒落な感じで+8
-2
-
678. 匿名 2021/03/17(水) 13:17:02
>>616
初回は上位だったけど物語進むにつれて順位落として下から数えた方が早くて打ち切りなのではって言われていたよ。伊之助登場あたりからまた順位徐々に上げていたイメージ。+2
-5
-
679. 匿名 2021/03/17(水) 13:17:06
>>671
視野狭すぎるというか知識浅すぎるというか
これだけの共通点で「サスケがいる」って正直頭悪すぎない?
見識がなさすぎて少しの共通点でパクり扱いするバカって世の作家にとっていい迷惑だ+58
-6
-
680. 匿名 2021/03/17(水) 13:17:23
>>624
ね、呪術はもちろん鬼滅の人気も健在ね。
相対的な鬼滅アゲすることで鬼滅ファンの方が食いついてくれるんだもん。+2
-1
-
681. 匿名 2021/03/17(水) 13:17:24
メカ丸は志々雄真実+4
-0
-
682. 匿名 2021/03/17(水) 13:17:39
第二のって失礼すぎる。
キラかよ。+1
-1
-
683. 匿名 2021/03/17(水) 13:17:48
>>84
これ確か海外部門もあったときのやつで応募してきた人のなかに韓国籍の人もいたからでしょ…逆に親切だと思ったわ、わざわざハングルで書いてあげて
詳細知らずに韓国人!って連呼してる人多いけど…訴えられても知らんぞ+15
-81
-
684. 匿名 2021/03/17(水) 13:18:12
>>13
こういう話し方の人が多いから呪術ファンが毛嫌いされるんだよね+81
-3
-
685. 匿名 2021/03/17(水) 13:18:24
>>669
記事的に鬼滅ワードを入れたらアクセス数が増えてるだけだから入れてるだけで、そもそも別に後釜とか狙ってないと思うよ?
ナルトもネクストワンピ!って書かれてたからね。+17
-0
-
686. 匿名 2021/03/17(水) 13:18:29
>>626
やっぱワンピースって別格なんだね
初登場1位から20年以上ずっと上位なんでしょ
鬼滅みたいなのは今後出てきてもワンピは無理だと思うわ+8
-17
-
687. 匿名 2021/03/17(水) 13:18:34
>>671
サスケってる+2
-14
-
688. 匿名 2021/03/17(水) 13:18:51
>>642
生い立ちや家族構成がそのキャラクターの人格に良く出てるなぁと思うけど。
作者が人間観察好きそう。
実際キャラ人気にファンの年代別の偏りがあるし。
煉獄さんを好きな層ってザ・漢って感じに憧れた昭和のオバサン達だし、無一郎や冨岡義勇が好きなのは無口やボッチが気楽なゆとり世代や中高生、更に下のキッズ層には面白くて騒がしい善逸が人気、みたいな。+8
-8
-
689. 匿名 2021/03/17(水) 13:19:32
>>671
キャラデザも顔の紋章もサスケだね+2
-22
-
690. 匿名 2021/03/17(水) 13:19:33
>>676
だから単に今季人気なアニメなんだなーぐらいの印象なんだよね+7
-0
-
691. 匿名 2021/03/17(水) 13:20:25
>>281
これネタ画像やんwwwほんまガルってアホしかおらんのな+18
-14
-
692. 匿名 2021/03/17(水) 13:20:55
>>672
横だけど、この特別っていうのは他に類を見ない素晴らしい作品ということではなく(素晴らしい作品は他にも沢山あるので)、タイミングや広がり方が今までにあまりなかったようなという意味の特別では
好き嫌いおいといて現に社会現象になったのは事実だし
+19
-1
-
693. 匿名 2021/03/17(水) 13:21:00
呪術廻戦見てますー!
ナルト、ブリーチしらないので
パクリとか分からないですけど
たしかにキャラは弱いかも
京都校の人とか覚えられない人もいる。
今アニメがちょっと交流戦で微妙ですけど
ジャンプの方は面白いです+17
-3
-
694. 匿名 2021/03/17(水) 13:21:10
>>669
特別w
鬼滅しか読んだことなさそう+5
-16
-
695. 匿名 2021/03/17(水) 13:21:56
>>679
それは無理があると思うよ
富岡の顔のデザインもサスケに似てるし、顔のアザも同じじゃん
これでパクってないってナルトに失礼だわ+4
-23
-
696. 匿名 2021/03/17(水) 13:22:16
>>685
アクセス数が増えるということは好きな人が多い+嫌いな人も気になって見ちゃう、からでしょうね
つまり我々アンチも貢献してしまっているということですよ+5
-0
-
697. 匿名 2021/03/17(水) 13:23:09
>>675
ナルトも第一話でうしおととらパクってたシーンあったな
+17
-0
-
698. 匿名 2021/03/17(水) 13:23:25
>>1
鬼滅は対象年齢が小学生〜だけど
呪術は中学生以上じゃないと、内容分からないと思う
アニメブームって、親離れ前の子供と子離れ前の親が作るから
+29
-3
-
699. 匿名 2021/03/17(水) 13:24:03
>>679
そういう言い方するから鬼滅ファンが嫌われるんだよ
NARUTO読んできた側からしたら鬼滅見てサスケを思い出したよ+6
-19
-
700. 匿名 2021/03/17(水) 13:24:26
>>675
ハンターハンターはジョジョのパクリって言われてたよ。
ジョジョは海外映画やファッション誌からめちゃくちゃパクってるって言われてたし。
キリがないな。+20
-1
-
701. 匿名 2021/03/17(水) 13:24:30
+25
-10
-
702. 匿名 2021/03/17(水) 13:25:10
漫画の話で喧嘩とか、ガルちゃん平和だね。+22
-0
-
703. 匿名 2021/03/17(水) 13:25:12
>>678
確かに善逸と伊之助と行動する様になるまではただただ見ていてしんどい話だった。
蜘蛛辺りからはテンポ良くなって柱が出て来てワクワク要素あるんだけどね。+7
-2
-
704. 匿名 2021/03/17(水) 13:25:53
>>701
そらコラボだからよ
鬼滅も変なコラボすることあるでしょ?+25
-2
-
705. 匿名 2021/03/17(水) 13:26:30
+22
-10
-
706. 匿名 2021/03/17(水) 13:26:39
>>688
小学生たちは見事に無一郎、善逸、富岡好きだわ…
彼氏トピや鬼滅お絵描きトピの煉獄人気はオバサンばかりだからか
明日腑に落ちた、ほんと納得+10
-0
-
707. 匿名 2021/03/17(水) 13:26:56
>>632
「絶望と希望の黄金比」「僕は大好き」だったかな。
4巻の帯にかかれていたそうです。+47
-0
-
708. 匿名 2021/03/17(水) 13:27:26
>>676
致命的なの?
別におばさん向けに漫画描いてないと思うが。
チェンソーも好きだけど、一般受けしないから致命的だな!残念!とか思ったことないよ。+9
-3
-
709. 匿名 2021/03/17(水) 13:27:33
呪術はアニメしか見てないどちらも大きな括りならバトルアニメかもしれないけど、見せ方が決定的に違うんだから同じ扱いするのはおかしい。
鬼滅は鬼の背景まで見せるような情緒面を強く押し出してるし、強くなるのも努力試練って感じだけど、呪術はそれよりは軽い感じ。
軽いのが悪いわけじゃなくてそういうもんなんだと思う。
情緒的なのがシャラくさくて嫌い、って人にはとても合うと思う。
勝手に同じ土俵に上げてるのはマスゴミでしょ。
+25
-0
-
710. 匿名 2021/03/17(水) 13:27:48
>>679
過疎ってるのに1分ごとにプラス増えてくの草+0
-1
-
711. 匿名 2021/03/17(水) 13:28:19
>>664
それ。
別物なのに同じ様な売り方するから良くない。
ぷっちょとかばかうけとかお菓子にシール付けて売るから鬼滅のパクリって言われちゃう。
キッズや主婦がスーパーで喜ぶのは鬼滅なんだから、呪術が売れ残っていてやっぱり人気無いじゃんって勘違いされちゃうのよ。+4
-5
-
712. 匿名 2021/03/17(水) 13:28:47
+27
-0
-
713. 匿名 2021/03/17(水) 13:28:50
>>702
去年コロナで騒がれまくってるときもいろんなトピでバトルが勃発してて何だかんだ平和だなーって感じてた+8
-0
-
714. 匿名 2021/03/17(水) 13:28:50
>>701
アニメで野球やってたし、コラボなんて鬼滅も進撃も原作に何の関係もないコラボしてるじゃん+25
-0
-
715. 匿名 2021/03/17(水) 13:28:54
>>493
ファンだからってパクっていいの?
漫画家、として収入得ているのに
プライドないの?
それとも売れればツギハギ漫画でも何でもいいの?+35
-5
-
716. 匿名 2021/03/17(水) 13:28:57
>>693
交流戦はもうアニメでも終わってて、一年トリオが仲良く仕事に行ってるよ。面白くなってくるとこだよね。+3
-2
-
717. 匿名 2021/03/17(水) 13:29:32
とも「鬼滅の刃では敵が吸血鬼なんや」
ワイ「ジョジョやん!」
とも「んで敵のボスは吸血鬼を量産できんねん」
ワイ「ジョジョやん...」
とも「ボスの目的は太陽を克服することなんや」
ワイ「ジョジョやん...」
とも「じゃあどういう風に戦うかと言うと主人公達は特殊な呼吸を使って戦うねん」
ワイ「ジョジョやん...」
とも「呼吸でパワーアップしたり呼吸で自然治癒力高めたり腕伸ばしたりするんや」
ワイ「ジョジョやん...」
とも「特に吸血鬼に効く太陽のパワーを込めて攻撃するねん」
ワイ「ジョジョやん...」
これ好きw+23
-3
-
718. 匿名 2021/03/17(水) 13:29:40
>>712
ただのオマージュじゃん+4
-18
-
719. 匿名 2021/03/17(水) 13:30:06
>>711
お菓子にシールつけて売るのはジョジョとか他のジャンプ漫画もしてるよ。+5
-0
-
720. 匿名 2021/03/17(水) 13:30:39
>>714
うん、だから突然だなーとビックリしたんだけど+0
-6
-
721. 匿名 2021/03/17(水) 13:30:42
>>501
呪術のパクリは露骨すぎるし
パクリすぎ+35
-0
-
722. 匿名 2021/03/17(水) 13:31:20
>>715
ジョジョ好きの吾峠先生…+3
-9
-
723. 匿名 2021/03/17(水) 13:31:29
>>628
ジャンプのお家芸なの?+3
-26
-
724. 匿名 2021/03/17(水) 13:31:40
>>712
これでパクリ扱いなら鬼滅だけじゃなくて他の漫画もかなりあるよ…+8
-16
-
725. 匿名 2021/03/17(水) 13:31:52
>>665
ターゲットの少年、男性層の中には腐を異常に嫌う一定数がいるのね。
大量に他作品から移ってきた175腐を嫌って作品毎叩き出すという流れはもはや様式美。+3
-0
-
726. 匿名 2021/03/17(水) 13:32:19
>>708
ブームにするにはそこも取り入れないと致命的なので
だからブームにはならないねって話
OK?+5
-0
-
727. 匿名 2021/03/17(水) 13:32:23
>>522
言い得て妙!+2
-0
-
728. 匿名 2021/03/17(水) 13:32:41
>>701
五条先生がルーティン嫌いだから
+6
-0
-
729. 匿名 2021/03/17(水) 13:32:58
>>7
私はどっちも好きだけど、例えばブーム前で普段アニメを見ない友達からオススメを聞かれたら呪術は薦めない。
鬼滅の人気はわかりやすさでしょ。
どちらも違った魅力があって、たまたま鬼滅が爆発的人気になったけど、あれほどはなく呪術も落ち着いてもそれなりの人気は維持するとは思うよ。
+7
-12
-
730. 匿名 2021/03/17(水) 13:33:11
>>679
本当にそれ!鬼滅の刃も呪術廻戦もアンチが画像貼ってるってだけで殆どがこじつけだよね…
ただ叩きたいだけなんだろうけどさ+15
-6
-
731. 匿名 2021/03/17(水) 13:33:15
>>715
それめちゃくちゃヒットした鬼滅にも言えてしまうぞ…
ツギハギとかパッチワークとかめちゃくちゃ言われてたじゃん…+3
-13
-
732. 匿名 2021/03/17(水) 13:33:26
鬼滅もパクリすぎて面白いww
もっと見たい+3
-16
-
733. 匿名 2021/03/17(水) 13:33:28
>>718
多分オマージュの回数が多すぎて叩かれやすい状況になってると予想
ここには読んでない人多いからこういうのばっかり見せられたらそういう漫画という印象しか残らない+25
-1
-
734. 匿名 2021/03/17(水) 13:33:42
+38
-3
-
735. 匿名 2021/03/17(水) 13:34:29
>>706
ガルちゃんの二次元トピや鬼滅関連のトピ見てると「煉獄さぁ〜ん!」がダントツなんだけど、実際ジャンプの人気投票はその三人がトップだからね。
今の煉獄人気は映画のタイミングもあるだろうけど、ここまで煉獄さんに恋してるのは圧倒的に主婦層だけだと思う。+13
-2
-
736. 匿名 2021/03/17(水) 13:34:46
>>540
他の漫画家なら
オリジナルキャラを生み出せる訳であり、、、+60
-5
-
737. 匿名 2021/03/17(水) 13:34:51
>>720
話題になりそうなら何でもコラボの話くるよ
進撃とかもすごいコラボしてる+8
-0
-
738. 匿名 2021/03/17(水) 13:34:58
>>729
どちらも好きだけど、普段漫画を読まない人には鬼滅も呪術も勧めないなあ😂
鬼滅もブームになる前かなり人を選ぶサブカル系漫画だったしね。
+27
-0
-
739. 匿名 2021/03/17(水) 13:35:17
>>658
オタク女子向けなのわかる。
腐なのが多くてひく。+25
-2
-
740. 匿名 2021/03/17(水) 13:35:24
鬼滅と幽遊白書+7
-24
-
741. 匿名 2021/03/17(水) 13:35:35
>>735
実弥のことでカナエが無理とか言ってるのも大人なのかね+12
-0
-
742. 匿名 2021/03/17(水) 13:35:36
立場がマズくなると「どっちもどっち論」
いつものアッチ系の特徴+30
-2
-
743. 匿名 2021/03/17(水) 13:35:48
>>717
そもそも吸血鬼設定がジョジョ以前から山ほどあるんだが。+23
-0
-
744. 匿名 2021/03/17(水) 13:35:54
>>700
ああ!ジョジョのパクり言われてたw
そうかな?くらいにしか思ってなかったから記憶から消えてたわ
キリがないのには心底同意する+5
-2
-
745. 匿名 2021/03/17(水) 13:36:02
>>732
YouTubeに検証動画あるよ
鬼滅パクリで調べれば出てくる+5
-8
-
746. 匿名 2021/03/17(水) 13:36:12
>>555
つーか、日本の少年誌に普通はハングル載せないよね+105
-2
-
747. 匿名 2021/03/17(水) 13:36:43
>>734
笑かすなw
鬼滅もボーボボのパクリシーンめっちゃあるって言われてるじゃん。
ボーボボ自体がいろんなことやり過ぎて当たり判定強すぎんのよw+8
-10
-
748. 匿名 2021/03/17(水) 13:36:53
>>557
アニメ2期が決定しましたよ+22
-1
-
749. 匿名 2021/03/17(水) 13:37:03
>>743
吸血鬼はともかく呼吸法はヤバいわ
+6
-0
-
750. 匿名 2021/03/17(水) 13:37:19
>>719
勿論。ワンピースやドラゴンボールもね。
でもタイミングと商品が丸被りであからさま過ぎて。
比べられてどっちも可哀想だなぁって。+4
-0
-
751. 匿名 2021/03/17(水) 13:37:21
>>707
ありがとうございます
絶望と希望の黄金比、短いのに印象に残るフレーズ
やっぱり感性が常人とは違うんだなぁ
仕事してほしいw+61
-0
-
752. 匿名 2021/03/17(水) 13:37:49
>>738
うん、どちらかと言ったらだね。
ジャンプマンガで聞かれたらハイキュー薦めてたと思う。+10
-2
-
753. 匿名 2021/03/17(水) 13:37:53
>>747
>鬼滅もボーボボのパクリシーンめっちゃあるって言われてるじゃん。
初耳
言われてるんだw
見たいから出して+19
-6
-
754. 匿名 2021/03/17(水) 13:37:55
>>559
鬼滅は日本語を美しく表現してるけど
呪術はただイキリ漫画+14
-12
-
755. 匿名 2021/03/17(水) 13:38:14
>>742
アッチ系がどっちもどっちなんて言わないでしょw+2
-8
-
756. 匿名 2021/03/17(水) 13:40:37
>>741
実弥もおばさんに人気だよ
カナエのことで他トピでも騒いでるし+12
-0
-
757. 匿名 2021/03/17(水) 13:40:44
るろ剣中ボスラスボスのオンパレード
+9
-0
-
758. 匿名 2021/03/17(水) 13:40:59
>>735
煉獄好きは「煉獄カッコいい~」って軽く言うレベルじゃないんだよね
ガチで恋してる感じでヤバさが凄い+20
-0
-
759. 匿名 2021/03/17(水) 13:41:07
>>752
鬼滅呪術チェンソーは地獄3兄弟みたいに言われてたからね笑
私ならスパイファミリーをお勧めするわ。+15
-1
-
760. 匿名 2021/03/17(水) 13:41:08
>>599
善逸出てから人気が出てきたんだよ。+13
-0
-
761. 匿名 2021/03/17(水) 13:41:10
>>741
40代〜あたりが義理人情が厚くて硬派な男とか好きそう
まぁ子供の影響とかで漫画好きになるのもわかるけど下ネタはやめて欲しいね
子供が好きな漫画をエロ目線で見るとか気持ち悪いもん
お父さんがプリキュア(敵キャラ、保護者キャラを含む)をエロい目で見てたら叩く層だろうに+9
-3
-
762. 匿名 2021/03/17(水) 13:41:42
>>26
うちの子小学生だけど、鬼滅はもう小さい子しか見てないよって言ってたわ。呪術廻戦の方が面白いけど結構ぐろいから本当はだめだよねーっていいながら読んでる+14
-19
-
763. 匿名 2021/03/17(水) 13:42:50
>>749
とこが?
超ババアだけど、呼吸法とか男塾でもあったじゃん。
吸血鬼、ゾンビ、霊界からの生き返り、半妖、唐突なバトルもの、降って湧いた血族設定。被ってる作品ないの探す方が難しいわ。+5
-8
-
764. 匿名 2021/03/17(水) 13:43:01
>>756
あれはやばかったよね
カナエ死んで良かったわとか言ってた実弥オタいたし。禰豆子も実弥選んだ方が良かったとか言ってた人もいた。+9
-0
-
765. 匿名 2021/03/17(水) 13:43:26
>>756
しかも裏話であって本編じゃないんでしょ?せめて恋くらいさせてやれよって思う
夢妄想でおばさんと付き合わなきゃならん方が可哀想+3
-1
-
766. 匿名 2021/03/17(水) 13:43:34
>>419
横
これ、応募者が韓国人だったんだよね
その情報だけなかったことにして拡散されてるから気の毒+12
-47
-
767. 匿名 2021/03/17(水) 13:43:48
+14
-0
-
768. 匿名 2021/03/17(水) 13:44:06
目ぼしい深夜アニメは録画しておいて日中に見るようにしてるんだけど
呪術廻戦と約束のネバーランドは次の日すぐ観ようと思うから多分面白いんだと思う
でも呪術は戦闘シーンのテンポが良くて動きが凄いとか
キャラクターの造形が魅力的なとこは良いと思うんだけど
話の筋にまったく必然性がなくて感情移入できなかったり
ギャグが寒かったり
主要キャラ以外の被害者に対する扱いが非道過ぎて見てて萎えるとか
いろいろ雑なとこも多い
とりあえず話の取っ掛かりのいきなり主人公が意味なくスクナの指を飲み込んだとこからして
論理的必然性がなくて
そこからわかるようにストーリー自体は一事が万事その調子だとは思う+19
-5
-
769. 匿名 2021/03/17(水) 13:44:22
>>738
これと同じ意見を結構前に別トピで言ったら総叩き食らったわ。
鬼滅は王道な単純少年漫画だから普段読まないニワカ層には一番オススメなんだよ!って。
え〜そうなんか〜って驚いたけど。+8
-0
-
770. 匿名 2021/03/17(水) 13:44:23
>>536
呪術、純粋に好きな人も沢山いるだろうけど、こういう口調の人って飽き性の五条好きの腐女子かなって思う。+19
-3
-
771. 匿名 2021/03/17(水) 13:44:35
>>764
禰豆子に自己投影してるらしいね
だから善逸を選んだことに怒って善逸叩きしてるんだよ+2
-2
-
772. 匿名 2021/03/17(水) 13:44:36
>>766
その「応募者が韓国人」のソースがゼロ+73
-5
-
773. 匿名 2021/03/17(水) 13:44:50
>>763
なら呪術もセーフでは?
鬼滅だけなんで許されてるのかわからない+8
-9
-
774. 匿名 2021/03/17(水) 13:44:52
>>753
検索したら?
縁壱とかひき逃げアタックとか鱗滝さんや無惨様のポップコーンや悲鳴嶼さんの戦闘シーンやら。
もはやネタになってるけど。+7
-6
-
775. 匿名 2021/03/17(水) 13:45:00
>>762
低学年〜幼稚園児が鬼滅!ってかんじ
もう少し大きい女子たちはツイステとかかな
男の子は進撃が好きな子多かった+19
-1
-
776. 匿名 2021/03/17(水) 13:45:47
>>84
流れを無視したレスだけど、これはこの回の全体への総評コメントであって、投稿作一つ一つには丁寧に評価を書いてました。
なんで韓国語なのかはわからん。投稿者に韓国人がいたとか聞くけど真偽の程は知らん。
呪術読んでると、なんとなく作者は度の超えた悪ふざけ好きそうと思う。
でも、チェンソの藤本先生とか韓国映画大好きでそういう作品を作りたい発言してるし、ドクストの作画は韓国人だし、下々先生だけ叩かれるのは気の毒なので。+14
-34
-
777. 匿名 2021/03/17(水) 13:45:47
>>767
完全に呼吸法は波紋だよね+2
-5
-
778. 匿名 2021/03/17(水) 13:46:32
>>756
夢女子怖い+4
-1
-
779. 匿名 2021/03/17(水) 13:46:34
>>771
禰󠄀豆子に…!?あたまおかしいとは正にこの事+1
-0
-
780. 匿名 2021/03/17(水) 13:46:47
>>771
禰󠄀豆子に自己投影??笑ったw
共通点は鬼ってとこだけw+8
-0
-
781. 匿名 2021/03/17(水) 13:47:08
>>575
呪術も映画化したらもっと跳ねる感じ?+1
-19
-
782. 匿名 2021/03/17(水) 13:47:47
コラボ商品は集英社の商品企画課が過去作品と作ったスキームがあるからそれに沿ってやっているだけだろうけど、呪術は売り方を根本的に間違えたよね。
手っ取り早く超人気作品の後釜として世間に名前を売りたかったんだろうけど。
キメハラなんつー言葉を作ったのは不味かったね。+3
-1
-
783. 匿名 2021/03/17(水) 13:47:54
>>701
コラボなだけでしょ、アニメで京都校との交流会で野球やってるしさ
鬼滅も関係ない企業とコラボしてるでしょ
それと同じだよ+16
-0
-
784. 匿名 2021/03/17(水) 13:48:06
>>753
ちなみに言っておくけど鬼滅アンチじゃないよ。
単にジャンプ漫画ボーボボパクリすぎ、いやいやボーボボがいろんなことやり過ぎだろってネットの流れが面白いから好きなだけ。
Twitterにも載ってるよ。+9
-2
-
785. 匿名 2021/03/17(水) 13:48:25
>>771
実弥が頭撫でるところでしょ?あれで本気だと思った実弥ファンはやばいな
しかも自己投影ってw+4
-1
-
786. 匿名 2021/03/17(水) 13:48:26
「韓国料理ハマってます」とか「韓国料理美味しかった」とか書いてる作家ほかにもいるのに、芥見だけ延々責められるのほんと草w+10
-10
-
787. 匿名 2021/03/17(水) 13:48:34
>>659
笑っていいとも!の
キムチ鍋みたいに不自然+17
-9
-
788. 匿名 2021/03/17(水) 13:49:02
>>575
鬼滅はアニメありきってことがものすごくわかるな+13
-9
-
789. 匿名 2021/03/17(水) 13:49:27
>>617
ブームというのはやはりそういう普段アニメ観なさそうな人取り込んでブームなんだなと思う+21
-1
-
790. 匿名 2021/03/17(水) 13:49:34
虎杖→ナルト
宿儺→九尾
五条→カカシ
伏黒→サスケ
釘宮→サクラ+17
-3
-
791. 匿名 2021/03/17(水) 13:49:55
パンダが悪い+0
-0
-
792. 匿名 2021/03/17(水) 13:50:04
>>683
なんで韓国人だけに忖度すんの?+64
-7
-
793. 匿名 2021/03/17(水) 13:50:04
>>575
どっちの作成も買ってるけど、鬼滅の刃は人気が出だしてからどの巻も刷ってる冊数が全然足りてなくて売り切れ続出で多数の人が買えずフリマサイトとかで買ってたみたいだからね。
呪術は初版から冊数凄くて普通に購入できるから、比べるのはおかしいと思うな。+11
-4
-
794. 匿名 2021/03/17(水) 13:50:22
>>698
鬼滅の刃って、たしかPG12だよ
親の判断になってるかと+6
-0
-
795. 匿名 2021/03/17(水) 13:50:31
>>668
いやだから読者から言われてても実際は打ち切り候補になったことないって編集者がインタビューで言ってる記事があるんだって+15
-2
-
796. 匿名 2021/03/17(水) 13:50:39
>>705
いや〜少年漫画にはあるあるなセリフだわ。
何なら左下はワンピのエースにも見えるし。
パクリってより少年漫画のあるあるでしょ。+10
-10
-
797. 匿名 2021/03/17(水) 13:50:39
>>758
二次元キャラの奪い合いという不毛な時間と思考に呆れます
最初はキャッキャしてるのに段々と自分の方が好きなのに!同担拒否!みたいな感じになっていくのがジャニオタみたいである意味いつまで経っても女なんだなーとも思うけど+5
-3
-
798. 匿名 2021/03/17(水) 13:51:08
>>792
作者に聞けよ
なんでここで読者に質問してんの?+7
-29
-
799. 匿名 2021/03/17(水) 13:51:20
>>16
呪術廻戦って敵側にドラマがないのと、鬼滅は敵の首切れば勝ちって分かりやすいんだけど、呪術廻戦は何をもって勝ちなのかがよく分からないところがイマイチかなと思う。
でも鬼滅と比べる必要性は全くないと思う。ストーリーもキャラも全然違うし。+223
-12
-
800. 匿名 2021/03/17(水) 13:51:51
鬼滅キッズ(オバサン?)って画像貼るの大好きだよね
ジブリの時もすごい貼ってたw
説明下手だから画像で済ませちゃうのかな?+7
-16
-
801. 匿名 2021/03/17(水) 13:52:17
>>705
戦国武将は名を挙げるために
自ら名乗っていたけど
それをパクリと言うの?+12
-15
-
802. 匿名 2021/03/17(水) 13:52:18
>>5
呪術のファンブックの最初に、芥見先生本人が、ワートリみたいな緻密な絶対、鬼滅みたいな細やかな世界観はないけどwって自虐っぽくネタにして書いてたよ。鬼滅の刃好きだと思う。
あとこれは想像だけど、ごとうげ先生もこういう漫画絶対好きだと思うから呪術廻戦も楽しみに読んでるはず!変なこと言って煽るのは周りだけじゃないかなー+111
-6
-
803. 匿名 2021/03/17(水) 13:52:25
>>772
新世界漫画賞で調べてみて〜+7
-7
-
804. 匿名 2021/03/17(水) 13:52:32
>>668
低迷期はあったけどドベ踏んだこと無いし打ちきり候補までは落ちてなかったよ+9
-2
-
805. 匿名 2021/03/17(水) 13:53:39
>>718
オマージュって本当都合の良い言葉だわ+29
-2
-
806. 匿名 2021/03/17(水) 13:53:49
>>797
ヒエッ…+2
-2
-
807. 匿名 2021/03/17(水) 13:53:52
>>741+0
-8
-
808. 匿名 2021/03/17(水) 13:54:13
>>800
ソース!どや!ってしたいんじゃないかな+4
-3
-
809. 匿名 2021/03/17(水) 13:54:31
>>742
工作員の常套句だよね+8
-1
-
810. 匿名 2021/03/17(水) 13:54:33
>>785
あのシーンって禰󠄀豆子の「寝るの好きです!」って言葉で昔の玄弥を思い出しただけでしょ?
一人の女の子として禰󠄀豆子の頭を撫でたんじゃなくて、実弥には亡き弟の姿が見えてたんだよね?
思春期の禰󠄀豆子がちょっとドキドキしちゃっただけで実弥には恋心なんて皆無なのでは。
あそこから実弥と禰󠄀豆子くっつけ!に持って行くのは無理があるw+19
-1
-
811. 匿名 2021/03/17(水) 13:54:39
>>16
主人公のそれすらも伏線ではと言われるくらい、いろいろ伏線張りまくってるからねー。
考えながら読むのが嫌いな人には合わないだけじゃない?+58
-5
-
812. 匿名 2021/03/17(水) 13:54:59
初めから流行ってないし
ごり押し無理だと分かった途端これかよ+7
-7
-
813. 匿名 2021/03/17(水) 13:55:09
>>575
ufotableの有能さ+26
-2
-
814. 匿名 2021/03/17(水) 13:55:10
>>576
モンスターとかのデザイン丸々盗用するのはアカン…+23
-0
-
815. 匿名 2021/03/17(水) 13:55:29
>>766
日本人の応募者には労いの言葉ゼロ?
おかしくない?+83
-4
-
816. 匿名 2021/03/17(水) 13:56:13
なんでパンダ戦ってるの?
何も知らなくてスミマセン。+4
-0
-
817. 匿名 2021/03/17(水) 13:56:16
>>805
作家本人が冨樫リスペクトって言っててソースも明かしてるんだからそれをパクりとは言わんわな+3
-17
-
818. 匿名 2021/03/17(水) 13:56:30
>>807
好きな人の妹だからって勝手にしのぶを気にかけるのは実弥の方なのにカナエが嫌われるって何w+5
-0
-
819. 匿名 2021/03/17(水) 13:57:03
>>786
手書きハングルが決定打+7
-7
-
820. 匿名 2021/03/17(水) 13:57:12
>>786
韓国人の作家もいるのにね
よっぽど呪術人気が気に食わないんだろうけど
叩いてる方のねちっこさの方がよっぽど韓国っぽいわ
千年恨まれそうな勢いw+13
-11
-
821. 匿名 2021/03/17(水) 13:57:36
>>65
朝鮮人ばかりなのですね。+70
-11
-
822. 匿名 2021/03/17(水) 13:57:55
>>798
なんでキレてるの?
火病?+29
-8
-
823. 匿名 2021/03/17(水) 13:58:01
>>797
何なのそれw
可愛いような、恐ろしいような。+0
-0
-
824. 匿名 2021/03/17(水) 13:59:00
>>807
不死川さんって作者のお気に入りらしいよ+0
-5
-
825. 匿名 2021/03/17(水) 13:59:02
>>488
雪が降り積もる地域にも猪っているの?
兎のつぶらな瞳は雪原シーンだからでまだ納得できるけど、その下に猪の瞳まで挿入する意味が分からない+1
-5
-
826. 匿名 2021/03/17(水) 13:59:14
毎度の事ながらアンチの執着心には恐れ入る
話題が出る度に韓国韓国言ってやろうと待ち構えてんのなw+4
-4
-
827. 匿名 2021/03/17(水) 13:59:21
ハングルって簡単なんだよなー
1時間あれば読み書きできるようになるよ+4
-4
-
828. 匿名 2021/03/17(水) 13:59:27
>>431
よこ
漫画家やある程度漫画知ってる人にはあるあるでも、ジャンプ読むくらいのキッズ層や大して他の作品しらない若いミーハー層じゃ知らん人のほうがおおいやろ。
知らん人がみたら、元ネタしらん初見だし、なにこれすごい!ってなっちゃうやろ+4
-0
-
829. 匿名 2021/03/17(水) 13:59:43
>>799
鬼と違って呪霊はそもそも元人間でもないからドラマなくていいと思う。とことん悪で。
それに呪霊を束ねてる人間にはドラマあるよ。まだアニメにはなってないけど。
首切ったら勝ちみたいな分かりやすさがないのは同意。+55
-2
-
830. 匿名 2021/03/17(水) 13:59:48
>>820
韓国人疑惑があるところにネクスト鬼滅と言われてカチンと来たんだと思う
鬼滅ファンにとって他の作品が注目されるのが気にくわないんだろう+3
-10
-
831. 匿名 2021/03/17(水) 13:59:49
>>819
あなた回りに若い子いないんだね+6
-3
-
832. 匿名 2021/03/17(水) 14:00:44
このトピ、絶対アチラの人いるじゃん
鼻息荒すぎwww+11
-3
-
833. 匿名 2021/03/17(水) 14:01:30
>>827
そんな気持ち悪いおでん文字
書きたくもないわ+8
-4
-
834. 匿名 2021/03/17(水) 14:02:25
>>781
多分今やってるエヴァにも勝てないと思う+17
-3
-
835. 匿名 2021/03/17(水) 14:02:33
>>766
韓国人だとしても一言だけってひどくない?
なんかズレてる+63
-3
-
836. 匿名 2021/03/17(水) 14:02:36
>>817
リスペクトすれば
パクリがオマージュになるんだ+13
-1
-
837. 匿名 2021/03/17(水) 14:02:47
>>732
これとかマガジンの我間乱と技の名前同じ+7
-2
-
838. 匿名 2021/03/17(水) 14:02:54
毎回思うけどなぜ反韓トピを立ててそこで話し合わないんだろう。
それかせめてドクストのトピ立てて韓国人ガー言えばよくない?あっちは確実に韓国人作家なんだから。
+4
-5
-
839. 匿名 2021/03/17(水) 14:02:57
+14
-0
-
840. 匿名 2021/03/17(水) 14:03:02
アカデミーのノミネート落選した途端にこの記事出たよね
わかりやすい業者だわ+3
-12
-
841. 匿名 2021/03/17(水) 14:03:03
>>761
まぁでもオバサンってそういう物よ。
歌のお兄さんや体操のお兄さんにも恋してる人いるし、子供からの影響ですっかり自分がハマっちゃった、みたいな。
男がそうだったらキモイのに。
でもオトンも幼稚園や学校の女の先生とかをそういう目で見てる人多いんだろうな〜。
男も女もそこはこっそり噛み締めて、飲み込んで、消化させなきゃw+3
-6
-
842. 匿名 2021/03/17(水) 14:03:07
>>833
そう思うのは自由だけど心の中にしまっとき。+2
-3
-
843. 匿名 2021/03/17(水) 14:03:23
>>65
読んでないでしょ。
じいちゃんが天皇の名前?嘘ばっかり。
主人公も人を助けるから薬草の名字だし、名前は友達の名前からだよ。
そもそもこの漫画下の名前はみんな割と普通。+62
-32
-
844. 匿名 2021/03/17(水) 14:03:24
>>836
話し通じなくて草
冨樫のほうが怒ってないのにあなたが怒ってもなんの意味もないやん+3
-12
-
845. 匿名 2021/03/17(水) 14:04:02
>>827
ハングルって記号にしか見えないw
文字として認識できないんだけど💦+19
-1
-
846. 匿名 2021/03/17(水) 14:04:20
よく音楽でパクリ疑惑出ると音楽なんて似たコードになるの当たり前とか言うけど漫画はもっと被らないように描けそうな気がするけどなぁ+7
-3
-
847. 匿名 2021/03/17(水) 14:04:47
>>732
鬼滅のパクリなんてネットやyoutubeやTwitterにもいっぱい載ってるよ。
+5
-3
-
848. 匿名 2021/03/17(水) 14:04:54
+20
-3
-
849. 匿名 2021/03/17(水) 14:04:55
>>425
想定されるターゲット層の話してるのにうちの子は見ますって言われてもはぁそうですか話だよね…お疲れ。+32
-1
-
850. 匿名 2021/03/17(水) 14:05:14
>>786
あー!坂本書いてる作者ね
全く読んでないよ
編集者のコメも韓国やKぽネタ書く人いて
ジャンプも汚染されてるなって感じるよ
+4
-4
-
851. 匿名 2021/03/17(水) 14:05:16
>>834
エヴァと比べるなんて酷だな+7
-1
-
852. 匿名 2021/03/17(水) 14:05:20
>>816
何も知らずに絵を見ただけの頃の感想
鬼滅→何でイノシシいるの?
呪術→何でパンダいるの?+14
-0
-
853. 匿名 2021/03/17(水) 14:05:38
>>816
パンダはパンダじゃないから+5
-0
-
854. 匿名 2021/03/17(水) 14:05:40
Kの法則…+5
-5
-
855. 匿名 2021/03/17(水) 14:05:48
アンチの理論は破綻してるからねw
韓国人の疑いかけられた魔女裁判みたいなもん
何を言われても通じない。
どちらが火病持ちかって感じ+15
-7
-
856. 匿名 2021/03/17(水) 14:06:00
>>740
吾峠って幽遊白書も好きだよねw+7
-0
-
857. 匿名 2021/03/17(水) 14:06:05
>>847
じゃ載せてよ+0
-1
-
858. 匿名 2021/03/17(水) 14:06:17
なんか呪術に不都合なコメントするとすかさずマイナス付けてる人がいるねw+7
-13
-
859. 匿名 2021/03/17(水) 14:06:26
>>839
思ってた以上にパクってて草+17
-0
-
860. 匿名 2021/03/17(水) 14:06:37
所詮マスゴミのゴリ押し+12
-0
-
861. 匿名 2021/03/17(水) 14:06:40
>>855
どこかどう破綻しているのか
具体的にどうぞ+3
-3
-
862. 匿名 2021/03/17(水) 14:07:01
>>858
同胞だと思ふ+4
-2
-
863. 匿名 2021/03/17(水) 14:07:14
>>857
いや自分で見たらいいじゃん。めんどくさい。+6
-3
-
864. 匿名 2021/03/17(水) 14:07:35
>>850
読まなきゃいいのに
純真なあなたも韓国に汚されるのでは??+3
-3
-
865. 匿名 2021/03/17(水) 14:07:40
+4
-18
-
866. 匿名 2021/03/17(水) 14:07:42
だから韓国に関わるなってあれだけ言ったのに…+8
-2
-
867. 匿名 2021/03/17(水) 14:07:48
>>841
いくら匿名だろうが不特定多数が見るネットで妄想を語るのはキツいよなぁ。
実際彼氏トピも思ったのと違うって引いてる人いたし。
ネットにも書かず頭の中だけでやってほしい。+8
-2
-
868. 匿名 2021/03/17(水) 14:08:03
>>858
呪術のトピなのに鬼滅に都合悪いとすぐマイナス入るよね。+10
-12
-
869. 匿名 2021/03/17(水) 14:08:34
>>728
なるほど、ありがとう❗+4
-0
-
870. 匿名 2021/03/17(水) 14:08:59
>>860
鬼滅も呪術もゴリ押しなんじゃないの?+4
-11
-
871. 匿名 2021/03/17(水) 14:09:19
>>863
言い逃げ草+4
-8
-
872. 匿名 2021/03/17(水) 14:09:26
>>843
1話で死ぬじいちゃんは倭助
主人公は悠仁
偶然とは思えない+61
-13
-
873. 匿名 2021/03/17(水) 14:09:27
>>161
禰󠄀豆子の鬼化だって、元ネタは峰倉かずやの最遊記の暴走した八戒だしな+13
-82
-
874. 匿名 2021/03/17(水) 14:09:27
>>118
1世代前のジャンプ漫画が好きなのは当たり前では?
尾田さんも岸本さんもドラゴンボール好きでしょ
ブリーチ終わったのなんてもう5年前だし+18
-2
-
875. 匿名 2021/03/17(水) 14:09:29
>>857
調べなよ
それぐらいできるでしょうに+4
-4
-
876. 匿名 2021/03/17(水) 14:09:30
この呪術ってやつゴリ押し感があるし会社の人に薦められたけど興味わかないとハッキリ言ってしまった。+7
-5
-
877. 匿名 2021/03/17(水) 14:09:53
呪術に進撃にジブリに約ネバに喧嘩売って叩いて大変だね鬼滅信者は
ご苦労さま
その労力を自ジャンルのあやしや丸パクリ検証にでも使いなよ+6
-14
-
878. 匿名 2021/03/17(水) 14:09:56
>>873
はい?
無理矢理すぎでしょ+82
-4
-
879. 匿名 2021/03/17(水) 14:10:00
じゅじゅつかいせんって言いづらい+3
-0
-
880. 匿名 2021/03/17(水) 14:10:02
+0
-21
-
881. 匿名 2021/03/17(水) 14:10:08
>>861
ソースがないのに確定事項みたいに話してる時点で論理が破綻しとるのが分からんとは…+9
-1
-
882. 匿名 2021/03/17(水) 14:10:20
>>875
ないんでしょ?+0
-5
-
883. 匿名 2021/03/17(水) 14:10:22
>>865
呪術もナルト好き
+6
-2
-
884. 匿名 2021/03/17(水) 14:10:29
>>786
チェンソー作者なんて「韓国映画のような漫画を描きたいとずっと思っていた」って言ってたし、よく韓国映画の監督の名前あがるよね。
これ見て描きました!とか。+14
-3
-
885. 匿名 2021/03/17(水) 14:10:30
>>873
そっくりwww+7
-40
-
886. 匿名 2021/03/17(水) 14:10:32
>>258
いや、out💥!!!!!+82
-1
-
887. 匿名 2021/03/17(水) 14:10:54
呪術ファンの人、鬼滅ファンをキッズだのオバハンだのパクリだの必死になって書いてるの見ると余計に敵いませんって認めてるように見えるよ。
自分が好きなものを好き、でいいじゃないか。
暴言で返してるとますます呪術ファンがおかしな人認定されてしまうぞ。+9
-12
-
888. 匿名 2021/03/17(水) 14:10:59
>>880
うわーーーーこれはやばい
鬼滅ファンて頭悪すぎ+5
-18
-
889. 匿名 2021/03/17(水) 14:11:03
>>845
その認識で合ってるよ
一つ一つが音を表してて、その組み合わせの記号みたいなものかもね
+5
-2
-
890. 匿名 2021/03/17(水) 14:11:05
>>885
似てはいるけどそっくりではない+6
-1
-
891. 匿名 2021/03/17(水) 14:11:14
>>881
ソースがないのに
破綻も何もないと思うが。
+0
-5
-
892. 匿名 2021/03/17(水) 14:11:38
>>880
え?これ311のとき?
鬼滅ファン馬鹿じゃないの+4
-15
-
893. 匿名 2021/03/17(水) 14:11:43
>>852
パンダに関しては乱馬にもいたなぁって思ってたw+7
-0
-
894. 匿名 2021/03/17(水) 14:11:46
>>845
まぁ他の国から見たらそうよ
日本語だって記号に見えると思うよ+2
-6
-
895. 匿名 2021/03/17(水) 14:11:56
>>868
トピタイ見た?呪術と鬼滅のトピでは?+1
-1
-
896. 匿名 2021/03/17(水) 14:12:20
>>880
まじで引くんだけど
津波を鬼滅ネタにしないで+1
-8
-
897. 匿名 2021/03/17(水) 14:12:30
>>871
検索したらすぐ出てくるのにやらないほうが逃げじゃん+3
-4
-
898. 匿名 2021/03/17(水) 14:12:33
>>786
鬼滅信者からしたら勢いある呪術は脅威だからねw+5
-15
-
899. 匿名 2021/03/17(水) 14:12:33
>>892
ファンじゃないでしょ流石に+12
-0
-
900. 匿名 2021/03/17(水) 14:12:37
>>628
それ「ビックベイビー」って名前までついてて、長年の間にオマージュやり尽くされてる定期
本物のオマージュだよ+14
-3
-
901. 匿名 2021/03/17(水) 14:12:38
>>891
日本語不自由すぎて…
アンチってやっぱアチラの方?+9
-4
-
902. 匿名 2021/03/17(水) 14:12:52
>>891
意味不明すぎるんだが。+4
-0
-
903. 匿名 2021/03/17(水) 14:12:54
>>880
これはアウト+1
-1
-
904. 匿名 2021/03/17(水) 14:13:04
>>1
>■どうしても『鬼滅の刃』と比べられる『呪術廻戦』
いやいや、記事が勝手に煽っているだけでしょ。
個性が違うし比べる必要は無いよ
+35
-0
-
905. 匿名 2021/03/17(水) 14:13:13
>>892
あと京アニの事件の時のも同じ感じでのぼりなんとかって書いてたよ、多分炎の技?+1
-4
-
906. 匿名 2021/03/17(水) 14:13:14
>>873
無理があり過ぎて草+77
-4
-
907. 匿名 2021/03/17(水) 14:13:25
>>865
構図というものをご存知?+4
-1
-
908. 匿名 2021/03/17(水) 14:13:32
>>873
似てて草+8
-32
-
909. 匿名 2021/03/17(水) 14:13:41
普通に楽しく見てるけどな。
失速を感じたのは約束のネバーランド、面白くなくなった。+10
-3
-
910. 匿名 2021/03/17(水) 14:14:07
なんか鬼滅も呪術も好きだからここの流れ引く…
どっちも民度低いと思われるからやめてほしいわ+6
-1
-
911. 匿名 2021/03/17(水) 14:14:09
>>887
どうみても鬼滅と呪術が争ってんじゃなく、嫌韓と呪術が争ってるやろ。鬼滅はおまけ。+14
-3
-
912. 匿名 2021/03/17(水) 14:14:17
>>887
どっちのファンでもない人の方が多そうに見えるけど+7
-0
-
913. 匿名 2021/03/17(水) 14:14:31
>>892
いや、ファンじゃなくてアンチだと思う+12
-2
-
914. 匿名 2021/03/17(水) 14:14:32
>>899
これ当時Twitter見てたけど鬼滅の腐女子だよ
そのあと鍵かけた+4
-3
-
915. 匿名 2021/03/17(水) 14:14:55
>>909
面白くなくなったってかもう終わってるじゃん+1
-0
-
916. 匿名 2021/03/17(水) 14:15:28
>>888
これ見てファンだと思う方の頭が心配+10
-1
-
917. 匿名 2021/03/17(水) 14:15:28
ナルトでしょ?+2
-1
-
918. 匿名 2021/03/17(水) 14:15:35
>>867
人気の漫画は皆んなそうなんじゃない?
ガルちゃんだけじゃなくてSNSでも妄想漫画や妄想イラストで溢れかえってるよ。
キャラの半裸のプラ板とかを作成して送り合っているのは、あんなに大っぴらにやって良いのかな?と思うけど。+4
-0
-
919. 匿名 2021/03/17(水) 14:15:45
>>880
津波で被害あった人もいるのに鬼滅の技で遊ぶって信じられん+0
-11
-
920. 匿名 2021/03/17(水) 14:16:03
>>908
両キャラとも、怒りが爆発するとリミッターが切れて全身にツタ? 唐草模様?が浮き出る
もちろん峰倉さんのアイデアが先+6
-7
-
921. 匿名 2021/03/17(水) 14:16:16
>>909
あれもウェブ作品のパクリ疑惑あったよね
たしか逃げ出すまでの話
あと絵があんまり上手くなくて雑誌に起用された表紙絵も酷評されてた+3
-0
-
922. 匿名 2021/03/17(水) 14:16:34
うずまきはパクリでしょ
よくあれ編集者も許可したな+20
-1
-
923. 匿名 2021/03/17(水) 14:16:41
>>6
むしろ、オマージュかと思ってたw+9
-17
-
924. 匿名 2021/03/17(水) 14:16:51
>>887
呪術叩いてる鬼滅ファンにも同じこと言ってどーそ
画像貼って叩きまくってるよ+4
-10
-
925. 匿名 2021/03/17(水) 14:16:57
>>915
アニメしか見てないから、一期超楽しかったのに残念だなーと思いながら面白くならんかなーと見てる感じ。+2
-1
-
926. 匿名 2021/03/17(水) 14:17:25
>>865
鬼滅もパクリすぎなんだよね
NARUTO、幽白、BLEACH、ジョジョ、ワンピで出来てる+9
-12
-
927. 匿名 2021/03/17(水) 14:17:31
峰倉さんの絵苦手だから貼らないで欲しいわ+2
-0
-
928. 匿名 2021/03/17(水) 14:18:01
>>918
プラ板?!せめてツイッターやpixivとかいつでも消せるものにして欲しい
あとで我に帰ったとき憤死してしまいそうw+1
-0
-
929. 匿名 2021/03/17(水) 14:18:02
>>892
ファンじゃなくて
不謹慎なこと言って目立ちたい人たちだよ+13
-1
-
930. 匿名 2021/03/17(水) 14:18:06
>>880
鬼滅のファン民度悪すぎ+3
-18
-
931. 匿名 2021/03/17(水) 14:18:09
>>925
最後まで失速しっぱなしだよw
農園脱出編が最高潮+7
-0
-
932. 匿名 2021/03/17(水) 14:18:10
>>887
明らかに呪術の方が叩かれてるでしょ…+9
-3
-
933. 匿名 2021/03/17(水) 14:18:26
誰がこんな事言い出したんだ?
それぞれの作品にはそれぞれの魅力があるんだから比べる必要ないよ+3
-1
-
934. 匿名 2021/03/17(水) 14:18:41
>>888
これが鬼滅ファンかアンチか何て関係なく、人間としておかしいという事。
それを鬼滅のセリフが入ってるからといって鬼滅ファンがおかしいと言うあなたの人間性を疑います。+15
-1
-
935. 匿名 2021/03/17(水) 14:19:08
>>20
政治トピだと余計にそれは感ずる+4
-13
-
936. 匿名 2021/03/17(水) 14:19:39
>>899
いや鬼滅ファンのアカウントだったから炎上した
鬼滅の絵ばっかり投稿する人が、水の呼吸ー!とかやってバズった+1
-8
-
937. 匿名 2021/03/17(水) 14:19:45
>>882
いや鬼滅好きだけど、パクリというか既視感や似てるのはめっちゃあるよ。
ただ私はそれでも面白いと思ったから読んでるけど。+8
-0
-
938. 匿名 2021/03/17(水) 14:20:05
呪術のファンがパクリ疑惑から話を逸らそうと必死+10
-3
-
939. 匿名 2021/03/17(水) 14:20:10
+18
-0
-
940. 匿名 2021/03/17(水) 14:21:11
>>872
よこ
ファンブックの情報だよね。倭助って天皇の名前なの?知らんかった。
虎枝って誤植の方が気になったわ+2
-19
-
941. 匿名 2021/03/17(水) 14:21:59
>>939
どっちもパクリだろ笑+5
-3
-
942. 匿名 2021/03/17(水) 14:22:04
>>934
何も知らないのにあなたの人間性を疑うって言ってる鬼滅ファンの方がどうかと思うわ
これTwitterで鬼滅好きな腐女子の子がやり始めてそのフォローが同じこと真似したから炎上した時のやつなのに+2
-6
-
943. 匿名 2021/03/17(水) 14:22:30
>>938
鬼滅ファンがムキになってるだけじゃないの?+4
-7
-
944. 匿名 2021/03/17(水) 14:22:41
>>920
それ言うならその原点は体温が上がると浮かび上がる刺青(白粉彫り、隠し彫り)だろ。
その理論で言うなら峰倉さんもパクリだわw+9
-2
-
945. 匿名 2021/03/17(水) 14:23:08
>>914
うーわ、マジか
でも二次元オタ腐女子は頭がポーンな人が目立つから意外ではないかも
「二次創作して宣伝してやっている、私たちが金を落としてやってる、原作は見ないが二次創作は見てるから三次創作してます」ってやつが蔓延ってるからね
意味不明、イカれてる+9
-1
-
946. 匿名 2021/03/17(水) 14:23:09
>>930
通して見たけど、むしろ逆でしょ
+6
-2
-
947. 匿名 2021/03/17(水) 14:23:10
>>939
「伊藤潤二のうずまき」って言えばいいのに〜+4
-0
-
948. 匿名 2021/03/17(水) 14:23:11
>>882
鬼滅のファンがパクリを無かったことにしようとしててウケるw+5
-10
-
949. 匿名 2021/03/17(水) 14:23:56
>>872
倭助って天皇の名前じゃないじゃん。
+17
-7
-
950. 匿名 2021/03/17(水) 14:24:00
>>934
鬼滅ファンだったから炎上したんですが+3
-7
-
951. 匿名 2021/03/17(水) 14:24:05
>>939
分かりやすくオマージュと伝わるように細部まで似せてんのに。アホには通じなくて芥見気の毒よ。+7
-14
-
952. 匿名 2021/03/17(水) 14:24:13
>>882
えぇ…AKIRAに似てるシーン貼られてるじゃん…+6
-3
-
953. 匿名 2021/03/17(水) 14:25:03
>>309
箇条書きマジックだと思うけど、ロマサガ2の七英雄の設定パクリ?の噂があるね
+12
-7
-
954. 匿名 2021/03/17(水) 14:25:17
>>948
特大ブーメラン+7
-2
-
955. 匿名 2021/03/17(水) 14:25:21
鬼滅も呪術もパクリばっかじゃん。
低次元争いしてて草+3
-5
-
956. 匿名 2021/03/17(水) 14:25:43
AKIRAの鉄雄はパクリじゃん
ジャンプ編集も却下しなよ
技もジョジョだよね鬼滅の+2
-8
-
957. 匿名 2021/03/17(水) 14:26:23
鬼滅も呪術もゴリ押しなんじゃないの?+2
-14
-
958. 匿名 2021/03/17(水) 14:27:02
>>426
ギャグ漫画の銀魂がならアハハってなるけど、これコミカル部分があっても主軸は真面目系だよね?
ネタ漫画とは違くて何かを語りたいような作品でオマージュまみれってなんか違うなーって思ってしまう+8
-7
-
959. 匿名 2021/03/17(水) 14:27:04
呪術はアニメしか見てないけどジャンプの有名どころを通らずに来た人は純粋に楽しめる作品だなーって思ってる。
友人がどハマりしてるけど、少女マンガで育ってきたタイプでジャンプ作品はほぼ読んだことない子。
だから小中学生に流行ってるって聞いて納得がいった。+4
-11
-
960. 匿名 2021/03/17(水) 14:27:06
+13
-3
-
961. 匿名 2021/03/17(水) 14:27:22
AKIRAに関しては画力の違いでなんとかわかるけど鬼滅側の絵が上手かったら絶対わからないわ+0
-0
-
962. 匿名 2021/03/17(水) 14:27:46
AKIRAの鉄雄がトラウマアニメだから、無惨様のポップコーンに救われた気持ちでパクリに寛容になった。+1
-0
-
963. 匿名 2021/03/17(水) 14:27:57
>>1
呪術見てたけど、なんだかんだ内輪揉めじゃん?って思って冷めて見なくなった。
全てにおいて絶妙にパクリだし。+29
-3
-
964. 匿名 2021/03/17(水) 14:28:02
>>16
1話読んだときに、
あんなに硬そうで大きそうな指を
噛みもしないで水も無しに
すぐゴクンて飲み込めるのかな?
とどうでもいいことが気になって
話が入ってこなかったwww
その後その疑問は解消されないままだけど
自分の中では口の中で溶ける素材だと思い込むことにした。
+136
-5
-
965. 匿名 2021/03/17(水) 14:28:04
パクられた作家が怒ってないんだから事前になんらかのお伺い立ててあるかもしれんのに、いちいちパクりだパクりだと怒ってる人はなんなん。
バラエティー番組だってキレ芸に見せかけて実は事前に打ち合わせ済みってことがザラなのに。+4
-13
-
966. 匿名 2021/03/17(水) 14:28:09
>>934
鬼滅のファンが〜の呼吸とツイートして津波をネタにしたのに、それを批判したら人間性疑うって
やっぱ鬼滅ファンどっか変だよ+3
-5
-
967. 匿名 2021/03/17(水) 14:28:13
>>196
編集だって神様じゃないんだから今まで読んだ漫画のコマ割りやらなんやらまでおぼえていないんじゃないかな。並べられれば似てるよ!になるけど…ネーム?とかの段階じゃわからないんじゃないかな。+11
-1
-
968. 匿名 2021/03/17(水) 14:28:57
>>804
最下位じゃなくても平気で打ち切るんだけど。人気あったのに順位落としてうちきりになった好きな漫画いくつもあるのに鬼滅優遇されているんだね。+3
-9
-
969. 匿名 2021/03/17(水) 14:28:57
>>960
お兄ちゃんってなに?+8
-0
-
970. 匿名 2021/03/17(水) 14:29:13
>>960
ドリーは自称ブラザーホイホイ+0
-0
-
971. 匿名 2021/03/17(水) 14:29:18
>>958
呪術のことシリアス漫画だと思ってるの?
結構ふざけてるよ?笑+2
-3
-
972. 匿名 2021/03/17(水) 14:29:33
>>758
煉獄ファンの人のまえで煉獄って呼び捨てにしてしまったのが逆鱗に触れたみたいでさん付けでちゃんと呼んでよ!
敬意をこめて言ってって言われてコエーって思った。+3
-4
-
973. 匿名 2021/03/17(水) 14:29:36
>>258
これ作者も包帯ぐるぐる巻きにしたらどうして志々雄になってしまうって書いてあったよ+75
-18
-
974. 匿名 2021/03/17(水) 14:29:52
構図もセリフも似てるよね
無惨の触手っぽいのも+4
-19
-
975. 匿名 2021/03/17(水) 14:29:55
>>306
ナルトのこれは結構騒がれた+68
-4
-
976. 匿名 2021/03/17(水) 14:30:03
>>686
ワンピースこの前無料になってたから読んだけど面白かった
少年漫画の王道で且つ大人が読んでも楽しめるってやっぱり凄い漫画だわ+1
-3
-
977. 匿名 2021/03/17(水) 14:30:15
>>969
親から自分より先に生まれた男+5
-0
-
978. 匿名 2021/03/17(水) 14:30:22
>>299
そのジャンプフェアで呪術のグッズいっぱいあったよ。
まだやってるのかまだあるかはわからないけど土曜日の話。
+3
-0
-
979. 匿名 2021/03/17(水) 14:30:26
>>960
何が言いたいの?画像だけじゃよく分からないし、特に意味もないなら貼るの辞めて+31
-1
-
980. 匿名 2021/03/17(水) 14:30:26
>>968
少なくとも数週連続でドベ3に落ちなければすぐすぐ打ちきりの驚異はない。本当にジャンプ読んでんの?+10
-2
-
981. 匿名 2021/03/17(水) 14:30:30
>>959
これとほぼ同じことを
鬼滅の刃のときも言ってる人がいたわ。
私も相当ジャンプ歴長いけど
両方とも面白いし新鮮だよ。+5
-2
-
982. 匿名 2021/03/17(水) 14:30:32
>>491
面と向かってやめてよって言える人ってそんないないよね
大体はムカっぱらたっても大人な対応する+19
-1
-
983. 匿名 2021/03/17(水) 14:30:36
+24
-7
-
984. 匿名 2021/03/17(水) 14:30:56
鬼滅ファンもこんなところにいないで彼氏にしたいトピで妄想してればいいのに
それとも今は下ネタ禁止の時間だから行かないだけ?+9
-5
-
985. 匿名 2021/03/17(水) 14:31:04
鬼滅のパクリにはマイナスばっかりでウケる
ジョジョ読んでた側からしたらジョジョのパチモンにしか見えん+7
-12
-
986. 匿名 2021/03/17(水) 14:31:11
>>939
伊藤潤二圧巻だね!何気に本人面白い人っぽいし(飼い猫が自分の布団に初めて来てくれた!しかも親愛の最大級の枕元に!と感激しながら撫で続けてしばらく後に幸せな気分でよく見たら敷き毛布が枕元に固まってあっただけで猫じゃなかったエピソードが好きです)+15
-1
-
987. 匿名 2021/03/17(水) 14:32:12
>>973
包帯ぐるぐるキャラ+60
-3
-
988. 匿名 2021/03/17(水) 14:32:15
>>454
電通が参加したアニメは山ほどあっても
今回のこのアニメのゴリ押しは流石に露骨で強引すぎた
多くの人がステマと気付いて不快に感じる(←ここ重要)時点で大失敗だよ
電通とTBSの必死さが伝わってきたもん
他作品下げながらの宣伝と作品に漂う反日風味が最大の敗因だと思う+87
-18
-
989. 匿名 2021/03/17(水) 14:32:29
>>764
でも実際善逸より実弥の方がいいと思う+1
-4
-
990. 匿名 2021/03/17(水) 14:32:57
>>969
その都度、流行り物に影響される人なんだろうね、作者さん+4
-3
-
991. 匿名 2021/03/17(水) 14:33:02
>>626
これ全くマイナスついてなかったのに今気づいたら逆転してる
鬼滅関連のトピってこういのばっかなんだけどどこからか皆で探してポチポチしてるの?+1
-14
-
992. 匿名 2021/03/17(水) 14:33:59
私はダーク感がある漫画が好みだから呪術廻戦の漫画もアニメも見てる。逆に鬼滅の刃はハマらなかった…。結局は好みの問題だと思うよ。
あと、もう書いてる人いるけど呪術廻戦は万人受けする内容ではないと思う。内容が難しい・人によってはグロい描写があるし。だけど、好きな人はハマりそう。
それと、鬼滅の刃は小さい子供たちからの人気を得たのが強かったと思う。+17
-0
-
993. 匿名 2021/03/17(水) 14:34:06
>>491
プロ漫画家が伊藤のことマイナーとか思うわけないし、そんなメジャー所からパクって分からないわけないだろ
事前に確認してんじゃないの+7
-13
-
994. 匿名 2021/03/17(水) 14:34:06
>>957
どっちも興味ない人からしたら2つともゴリ押しだよ+1
-1
-
995. 匿名 2021/03/17(水) 14:34:26
冨樫もトレースしてるのかー
まともな漫画家いないの?+14
-1
-
996. 匿名 2021/03/17(水) 14:34:31
>>15
スラムダンクも電通だよー!+33
-4
-
997. 匿名 2021/03/17(水) 14:34:44
>>985
どっちも持ってるけど全く別モン。鬼滅アンチは「ウケる」を多用しがち。
似てなさ過ぎて確かにウケるわ。+4
-4
-
998. 匿名 2021/03/17(水) 14:34:45
>>986
おもしろいね
良い人っぽい笑+6
-1
-
999. 匿名 2021/03/17(水) 14:34:49
>>959
私兄弟いるからジャンプ作品見て育ってるけどジャンプらしくて面白いと思ってるけど
+3
-1
-
1000. 匿名 2021/03/17(水) 14:34:50
小島よしおのおっぱっぴーとか古すぎて全然笑えなかった…そんなに昔からの連載というわけでもないのに虎杖が現代の高校生とするには古すぎるって発言が多い…+4
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する