-
1. 匿名 2021/03/17(水) 00:54:21
そんな2人は娘の1カ月の誕生日に、ナカノ・オセアナ・バルデラマ(Nakano Oceana Valderrama)と命名したことを公表。<People>にそのユニークな名前の由来を明かしたところ、実在した日本の女性が関係していることが発覚!
今回ウィルマーが名づけた「ナカノ」という名前は、欧米では「女性侍」として知る人ぞ知る、会津戦争の娘子軍隊長であった中野竹子という女性が由来になっているんだとか。
ウィルマーによれば、日本名を娘につけた理由は「二人にとって日本が特別な場所」だったから。
↓中野竹子
+308
-7
-
2. 匿名 2021/03/17(水) 00:55:04
そこはTAKEKOではないのか!+2154
-8
-
3. 匿名 2021/03/17(水) 00:55:06
ナカノって苗字だよね+1084
-3
-
4. 匿名 2021/03/17(水) 00:55:23
八重の桜に出てきたよね+231
-0
-
5. 匿名 2021/03/17(水) 00:55:24
タケコじゃないんだ+437
-2
-
6. 匿名 2021/03/17(水) 00:55:49
本当は中央線が好きなんだと思う
オギクボとかも候補になってたはず+449
-13
-
7. 匿名 2021/03/17(水) 00:55:53
お子さん産まれたの、おめでとう+218
-2
-
8. 匿名 2021/03/17(水) 00:56:09
ちなみに私の娘の名前は炎と雫です。双子で可愛くて毎日幸せです(o^^o)+6
-161
-
9. 匿名 2021/03/17(水) 00:56:12
向こうの人にしたら苗字でも名前でも関係ないか。ナカノの方が発音しやすいだろうしね+595
-5
-
10. 匿名 2021/03/17(水) 00:56:26
中野区の中野かと思ったよ+223
-4
-
11. 匿名 2021/03/17(水) 00:56:28
中野竹子くん+4
-3
-
12. 匿名 2021/03/17(水) 00:56:58
この2人にはナカノの響きが可愛かったのかな
日本人としては嬉しいね+655
-0
-
13. 匿名 2021/03/17(水) 00:57:11
二人にとって日本は特別な場所
まさかケイティペリーと同じ理由か?+227
-2
-
14. 匿名 2021/03/17(水) 00:57:12
中野がファーストネームだと思ったのかな+143
-3
-
15. 匿名 2021/03/17(水) 00:57:35
+361
-3
-
16. 匿名 2021/03/17(水) 00:58:32
ナカノちゃんが将来、日本人の中野さんと結婚したいってなったら別姓かしら+290
-2
-
17. 匿名 2021/03/17(水) 00:59:22
これって日本でいうと、海外に思いいれあるから外国の著名な人の名前つけた、ってことだよね
鈴木ジャンヌダルクとかそういう感じ?
浮かない?
+194
-1
-
18. 匿名 2021/03/17(水) 00:59:26
日本でも多文化由来で名前つける事あるしね
おはな、まかな、あねらとか、芸能人の子供で話題になったよね+68
-1
-
19. 匿名 2021/03/17(水) 00:59:32
うぃるまーw懐かしいwww
アシュトンカッチャーと一緒に日本テイストなクラブだか飲食店だかやってたりもしたよね
ザッツ70'sショー見たくなってきた笑+61
-0
-
20. 匿名 2021/03/17(水) 00:59:36
旧姓だわ+28
-0
-
21. 匿名 2021/03/17(水) 01:00:25
>>8
幸せなら何よりですが、警戒心を強く持ったほうがよいですよ!+127
-0
-
22. 匿名 2021/03/17(水) 01:00:27
>>17
変わった名前ではあるだろうけど、他民族国家だからほんと色んな名前の人がいて、そんなに浮かないよ+147
-3
-
23. 匿名 2021/03/17(水) 01:00:42
この人謎にめっちゃモテてたよね+16
-0
-
24. 匿名 2021/03/17(水) 01:01:07
>>16
正代正代さんを思い出した+68
-0
-
25. 匿名 2021/03/17(水) 01:02:05
日本人で下の名前がナカノだったら違和感あるけど、海外で育つなら関係ないよね。由来もしっかりしてるし単純に日本人として嬉しい。+197
-0
-
26. 匿名 2021/03/17(水) 01:02:58
ナカノ・タケコでナカノが名前だと思ったのかな+31
-3
-
27. 匿名 2021/03/17(水) 01:03:04
ミドルネームはサンロードで!!+46
-4
-
28. 匿名 2021/03/17(水) 01:03:22
アリシア・キーズの息子の名前がエジプトだよね。
ベッカムのところもブルックリンだしね。
そういう名前の付け方する人もいるんだろうね。+147
-1
-
29. 匿名 2021/03/17(水) 01:03:28
>>8
可愛いなら我が子の名を晒すなよ
花咲き過ぎ+142
-0
-
30. 匿名 2021/03/17(水) 01:03:34
>>8
双子の女の子で炎、雫…センスあると思う私はズレてるのかな…+6
-71
-
31. 匿名 2021/03/17(水) 01:03:35
>>22
へー勉強になった
名前を気にする人生にならないなら自由でいいね+42
-2
-
32. 匿名 2021/03/17(水) 01:04:18
夫が外国人で、友達夫婦が妊娠中に日本に遊び来た時に感銘を受けて、子供に日本由来の名前をつけたの。神道に通ずる何かで、でもそんなの聞いた事ないし調べても出ないし、一体どこで何を聞いたんだろう…でも言えずにいるよ。+91
-4
-
33. 匿名 2021/03/17(水) 01:04:57
日本の、さらにナカノタケコさんへの思い入れの理由が気になるね。会津に旅先で行ったのかな?+52
-1
-
34. 匿名 2021/03/17(水) 01:06:21
友達の弟。お父さんが婿養子らしくて、でもお父さんの旧姓を残したくて長男に苗字をつけてたよ。
佐藤ほんだ君みたいな感じ+101
-2
-
35. 匿名 2021/03/17(水) 01:07:04
>>8
あら双子いいわねえ+10
-15
-
36. 匿名 2021/03/17(水) 01:07:36
八重の桜で黒木メイサが演じてた人?+26
-0
-
37. 匿名 2021/03/17(水) 01:07:39
>>33
日本由来の名前を付けたくて、侍の名前を調べて見つけたみたい
>そんなこともあり、子どもの名前を決めるために日本の侍の名前を調べたんだとか。そこで、中野竹子にたどり着いたという。
>「ナカノという名前は力強くて、ユニークな名前だと感じました。娘が大きくなったら、名前の由来について話ができるんじゃないかと。もちろん、歴史への尊敬もしています。また、フィアンセと僕が初めて『愛している』と言った場所へのトリビュートでもあるんですよ。だから、子供の名前を通して日本旅行を記憶するという意味もあります」+122
-0
-
38. 匿名 2021/03/17(水) 01:07:41
>>10
街の名前つけるのは珍しくないよね
ParisとかBrooklynとか
+59
-1
-
39. 匿名 2021/03/17(水) 01:07:51
わたし中野だからなんか嬉しい。+62
-2
-
40. 匿名 2021/03/17(水) 01:08:06
ガリクソンの息子はクワタ+28
-1
-
41. 匿名 2021/03/17(水) 01:08:23
>>37
調べてまで日本由来の名前を…って日本人として嬉しいね!+134
-0
-
42. 匿名 2021/03/17(水) 01:10:19
クリスブラウンの息子の名前はアイコ。+67
-1
-
43. 匿名 2021/03/17(水) 01:10:34
亡くなったバスケ選手だけどコービーブライアントはお父さんがステーキハウスのコーベスタイルステーキ?が好きでつけたから実質神戸が由来+95
-0
-
44. 匿名 2021/03/17(水) 01:11:20
日本人の「もね」みたいなものよね
+103
-1
-
45. 匿名 2021/03/17(水) 01:12:56
>>37
> フィアンセと僕が初めて『愛している』と言った場所へのトリビュートでもあるんですよ
中野で愛を叫んだのか…渋いな
by中央線民+151
-6
-
46. 匿名 2021/03/17(水) 01:13:38
>>44
www
そういえばそうねww
人のこと言えないわー+40
-1
-
47. 匿名 2021/03/17(水) 01:13:50
NCISのあの俳優さんね!イケメンでいいよね。おめでとうございます。+20
-2
-
48. 匿名 2021/03/17(水) 01:15:28
ミドルネームはサンプラザかな…
ナカノ・サンプラザ・クン・バルデラマ+20
-4
-
49. 匿名 2021/03/17(水) 01:17:01
お話が変わるけれども、同級生にミヤコさんという方がおられて、なんとも女性らしい方でね
いつも聞くお名前の響きというのも関係あるのかなと思ったことはあるわ
+11
-5
-
50. 匿名 2021/03/17(水) 01:17:38
>>8
ダサすぎワロタ+48
-19
-
51. 匿名 2021/03/17(水) 01:19:50
>>17
鈴木ダルクだね+23
-0
-
52. 匿名 2021/03/17(水) 01:20:37
佳乃、雪乃的なナカ乃+37
-0
-
53. 匿名 2021/03/17(水) 01:21:46
Sato Smith+9
-0
-
54. 匿名 2021/03/17(水) 01:21:59
大分渋いところからもってきたね+9
-0
-
55. 匿名 2021/03/17(水) 01:25:20
誰か教えてあげろよ
名字だって
アリアナのタトゥーと一緒だよ
周りのスタッフ気をつけてよ+7
-22
-
56. 匿名 2021/03/17(水) 01:27:08
>>21
ここで名前出したからって何か実害があるとも思えないけど。+5
-37
-
57. 匿名 2021/03/17(水) 01:30:38
なぜファミリーネームのほうを使っちゃうんだ+11
-2
-
58. 匿名 2021/03/17(水) 01:30:41
>>14
さすがに子供に名前つける位だからその辺を調べたと思うけど、欧米人で日本人や中国人の名前が苗字→名前の順だって知らない人割といるよね。+30
-2
-
59. 匿名 2021/03/17(水) 01:33:22
>>3
周りに日本通の人はいなかったのかな。それは苗字だからタケコにしとけって+110
-5
-
60. 匿名 2021/03/17(水) 01:34:51
嬉しいけど、アジア人の名前つけて友達とかに、からかわれなければいいなと
いらぬ心配をしてしまった。+16
-2
-
61. 匿名 2021/03/17(水) 01:39:14
タケコよりナカノの方が呼びやすいとかそんな理由かな+23
-1
-
62. 匿名 2021/03/17(水) 01:40:03
>>3
日本で言ったらニコラス・ケイジからとってけいじくんにするみたいな+159
-0
-
63. 匿名 2021/03/17(水) 01:40:57
>>1
中野竹子は被弾して戦死しているし
日本における氏の重さと意味はもっとこう…なんかモヤモヤ+23
-7
-
64. 匿名 2021/03/17(水) 01:42:40
タケコよりナカノのほうがファーストネームらしいのかな。+8
-0
-
65. 匿名 2021/03/17(水) 01:43:29
中野竹子さん。知らなかった…渋い+19
-0
-
66. 匿名 2021/03/17(水) 01:43:59
>>1
写真にビックリ!母乳あげてるのかと思ったら男性だったw+13
-2
-
67. 匿名 2021/03/17(水) 01:46:00
>>9
向こうは名前と苗字逆だから勘違いしたとか?+16
-5
-
68. 匿名 2021/03/17(水) 01:46:49
なんで苗字?
日本人に山田スミスとかつけるのと同じだよ+8
-2
-
69. 匿名 2021/03/17(水) 01:47:22
>>14
それはないと思う
タケコだと発音難しいし
どっちをとっても英語では意味の無い言葉だから特に問題はないし+43
-1
-
70. 匿名 2021/03/17(水) 01:47:52
鈴木シュワルツェネッガーみたいな
+9
-1
-
71. 匿名 2021/03/17(水) 01:48:32
田中クリントン+7
-1
-
72. 匿名 2021/03/17(水) 01:49:24
>>60
ナカノって聞いてアジア人連想までかない
ノで終わる名前結構あるから大丈夫かと+20
-1
-
73. 匿名 2021/03/17(水) 01:50:09
山本ディカプリオ+10
-1
-
74. 匿名 2021/03/17(水) 01:50:44
>>1+10
-0
-
75. 匿名 2021/03/17(水) 01:51:05
佐藤スピルバーグ+2
-1
-
76. 匿名 2021/03/17(水) 01:54:41
田中スタローン+4
-1
-
77. 匿名 2021/03/17(水) 01:59:07
渡辺クルーニー+3
-1
-
78. 匿名 2021/03/17(水) 01:59:43
わたしタカコなんだけど外人「タカァコ」とか「タ・カ・コォ」とかめっちゃ呼びにくそうにするしタケコも仕方ないんかな+46
-0
-
79. 匿名 2021/03/17(水) 01:59:50
アメリカ版キラキラネームで、偉人の苗字をファーストネームにするってのが流行ってたと聞いたことがある。
実際リンカーン君という子がいて、佐藤田中みたいでどっちが苗字なのか悩んだ。+22
-0
-
80. 匿名 2021/03/17(水) 01:59:54
菊地イーストウッド+7
-1
-
81. 匿名 2021/03/17(水) 02:00:42
佐藤たなかちゃん、みたいなね+1
-1
-
82. 匿名 2021/03/17(水) 02:07:04
〇〇コ、という名前だとどうしても男の名前っぽく感じてしまう語感の外国人はいるみたいだよ。バルデラマという苗字から中南米系のルーツっぽいしね。+23
-0
-
83. 匿名 2021/03/17(水) 02:08:38
>>1
よくわかんないから、ドラマで誰か演じて欲しい+8
-0
-
84. 匿名 2021/03/17(水) 02:10:15
ヒロミチナカノを思い出しました。+3
-1
-
85. 匿名 2021/03/17(水) 02:10:16
中野信子先生しか知りません。+2
-2
-
86. 匿名 2021/03/17(水) 02:15:01
間違えたのかな?とかw
響きのいい方にしただけでしょ
向こうの人からしたら関係ない+4
-0
-
87. 匿名 2021/03/17(水) 02:15:11
ナカノちゃん鼻高いね可愛い+7
-0
-
88. 匿名 2021/03/17(水) 02:16:40
リアムギャラガーが息子の名前をレノンと名付けてたな。ジョンだとありきたりだからなのか?欧米人からするとどんな感じなのだろう。親が氷室京介のファンだから僕の名前は鈴木ひむろです、みたいな?変だな。+17
-1
-
89. 匿名 2021/03/17(水) 02:16:56
>>85
中野の英雄サンプラザ中野くんを忘れたのかあああ!!!!!!+6
-0
-
90. 匿名 2021/03/17(水) 02:18:36
>>55
余計なお世話+9
-0
-
91. 匿名 2021/03/17(水) 02:19:35
漢字で表現してみて、中野だともろ苗字だけど菜香乃とかにしたらやや名前感出るかもw+18
-1
-
92. 匿名 2021/03/17(水) 02:20:07
七瀬とかも苗字なのに名前に使われとるしな
+9
-0
-
93. 匿名 2021/03/17(水) 02:27:09
>>82
それわたしも思ったけど、よく考えたらナカノも「o」で終わるから男性っぽいイメージになっちゃったりしないのかな?どうなんだろう+4
-1
-
94. 匿名 2021/03/17(水) 02:28:47
姓はサンプラザ 名はナカノ+4
-1
-
95. 匿名 2021/03/17(水) 02:46:00
ダニエル、モーガン、ガルシア、ケリー、トマス、マーティン、等々
海外って姓名どちらにも使われてる名前があって、日本みたいに区別がはっきりしてないから
タケコじゃなくナカノと、響きが好きな方を付けたんだろうな+23
-0
-
96. 匿名 2021/03/17(水) 02:51:26
お二人で世界旅行した中で日本を特別な場所と思ってくれているんだね。日本人として嬉しいな。+21
-0
-
97. 匿名 2021/03/17(水) 02:52:41
>>8
ほむらとしずく?BLEACH?+17
-0
-
98. 匿名 2021/03/17(水) 03:12:14
>>91
菜香乃ちゃんて漢字が可愛い!
+17
-0
-
99. 匿名 2021/03/17(水) 03:13:49
友達同士名字呼び捨てで呼び合ってた世代なのでナカノ私の友達な気がする+5
-0
-
100. 匿名 2021/03/17(水) 03:14:15
nakanoちゃんの成長を見てみたい+6
-0
-
101. 匿名 2021/03/17(水) 03:38:30
2と3で終わってる+6
-0
-
102. 匿名 2021/03/17(水) 03:40:50
ヨシノさんだって名字の吉野さんもあれば下の名前で佳乃さんもあるし、ナカノさんも名字も下の名前も両方いけるっちゃいけそう!!
+15
-0
-
103. 匿名 2021/03/17(水) 03:44:41
>>6
キチジョウジちゃん
コウエンジちゃん
アサガヤちゃん+61
-3
-
104. 匿名 2021/03/17(水) 03:58:30
TAKATAもあるよ。+6
-0
-
105. 匿名 2021/03/17(水) 03:58:34
>>24
昔のバイト先にリアルに南 南さん居た‥+31
-0
-
106. 匿名 2021/03/17(水) 04:09:37
>>1
タケコは嫌だったのか。笑
ナカノって名字なんだけども
関係ないかー+16
-0
-
107. 匿名 2021/03/17(水) 04:37:11
>>1
私は友人に「しいな」、「よしの」、「ほしの」って読む名前の子がいて、苗字みたいで可愛いなぁと思っていたから「なかの」もそこまで違和感ない。
漢字は「奈花乃」とかに変えても良いと思うけど。+25
-6
-
108. 匿名 2021/03/17(水) 04:40:36
「ナカノ」という音が気に入ったんでしょう。音に強引な当て字して名前にしちゃう少し前の若い世代のキラキラネームと変わらないかも?+6
-0
-
109. 匿名 2021/03/17(水) 05:12:23
>>16
まき まきさんならいるよー
私だけど+18
-0
-
110. 匿名 2021/03/17(水) 05:22:59
Takekoは、Take(テイク)ko(ケイオー)で別の意味になるのかも。
竹下元首相の、Take shitaが、Take shit (排便)を意味するから、
日本の首相は変な名前って、当時の海外メディアに揶揄されてたし。+9
-0
-
111. 匿名 2021/03/17(水) 05:36:38
>>109
ドラマ「カルテット」に出てて
今は別名でパン祭りやってる?+11
-0
-
112. 匿名 2021/03/17(水) 05:42:42
あーこのセレブ、韓国人から意味不明なバッシングをくらうまでよめた。+8
-1
-
113. 匿名 2021/03/17(水) 05:44:01
それは苗字だよって誰か教えてあげなかったのか+1
-1
-
114. 匿名 2021/03/17(水) 05:47:33
レオナルドデカプリオからレオをとったってネットでみたことあるな。
苗字とかだからってよりナカノって響きが気に入ったのかもね。
+4
-0
-
115. 匿名 2021/03/17(水) 05:50:21
>>111
からあげレモンに異を唱えた?+5
-0
-
116. 匿名 2021/03/17(水) 06:00:52
>>62
子どもの同級生にいる。親がアイルトン・セナが好きで、男の子にセナ君ってつけたらしい。+55
-1
-
117. 匿名 2021/03/17(水) 06:09:42
ナカノって名前もありそうだしね。
例えば仲乃とか、えらく古風な名前ではあるけど…+6
-0
-
118. 匿名 2021/03/17(水) 06:12:26
>>105
だいぶズレるけど、東(あずま)さんから、東(東)さんに結婚して名字変わった人がいた+21
-0
-
119. 匿名 2021/03/17(水) 06:13:40
>>18
あぐりもそうだよね。吉行あぐりもそうだし、鈴木亜久里もそう。初めは何て変な名前なんだと思ったけど農=あぐりだったんだね。自分の無知を恥じたよ+1
-5
-
120. 匿名 2021/03/17(水) 06:14:37
菜花乃ちゃん♪+2
-2
-
121. 匿名 2021/03/17(水) 06:17:58
>>8
えっ?突然なになに?トピ間違い?ってなった(笑)+32
-0
-
122. 匿名 2021/03/17(水) 06:19:22
日本人も子供にベッカムってつけた人とかいたよね
デビットじゃないのかよって言われてた+2
-0
-
123. 匿名 2021/03/17(水) 06:20:43
むこう、名字を名前にしたりするもんね。
その感覚なんだろな。+1
-0
-
124. 匿名 2021/03/17(水) 06:21:02
>>3
苗字だよね
アイルトン セナ世代が、子供に 田中セナ とかつけるようなもんかね+55
-0
-
125. 匿名 2021/03/17(水) 06:32:50
>>124
セナくん、いっぱいいる…+25
-0
-
126. 匿名 2021/03/17(水) 06:33:47
>>118
ひがし?+22
-0
-
127. 匿名 2021/03/17(水) 06:40:56
>>119
吉行あぐりの「あぐり」は、上に兄弟がたくさんいて
「もうこれ以上はいりません」という意味だと聞いたような
スエとかトメとかと一緒で+14
-0
-
128. 匿名 2021/03/17(水) 06:40:58
フランス人の人か娘に日本人の名前つけてた。
日本人の名前の響きが好きなんだって。+6
-0
-
129. 匿名 2021/03/17(水) 06:42:41
>>107
なるほど〜そういう考え方があるね〜!
「なかの」の「の」は乃って思えば違和感なくなる!
すごいわー!+17
-0
-
130. 匿名 2021/03/17(水) 06:43:47
自分達のオリジナリティNAKANO+3
-0
-
131. 匿名 2021/03/17(水) 06:45:21
>>17
鈴木マリアとか、鈴木アンナ
くらいなら浮かないかも。+7
-0
-
132. 匿名 2021/03/17(水) 06:49:54
>>3
最近名字を名前につけるのがちょっと流行っている。
テイラー・スウィフトもそうじゃん+29
-1
-
133. 匿名 2021/03/17(水) 06:50:25
上半身裸にミッキーのキャップ、コイン型ゴールドネックレスってなんか苦手。+1
-1
-
134. 匿名 2021/03/17(水) 07:04:21
>>103
ミタカちゃん
コクブンジちゃん
クニタチちゃん
タチカワちゃん
ハチオウジちゃん+15
-2
-
135. 匿名 2021/03/17(水) 07:04:53
>>132
テイラーが産まれたの最近じゃないけどそういえばそうだね
でも日本でも外国でもたまに苗字でもどっちでも見かける名前ってあるよね
浅見とか+27
-0
-
136. 匿名 2021/03/17(水) 07:07:38
>>1
パリス・ヒルトンみたいなもん?
子供にモロッコみたいな名前つけたセレブもいたよね+5
-0
-
137. 匿名 2021/03/17(水) 07:07:58
ナカノは苗字だと知りつつも、響きがいいから名づけたんでしょ
何をクールと思うかは人それぞれなんだから、細かいことは気にすんな+9
-0
-
138. 匿名 2021/03/17(水) 07:08:18
takekoは英語圏の人が発音すると、タキーコーみたいになるけど、nakanoはたぶんそのままナカーノって感じだから、響きを大切にするなら中野かな。苗字か名前かなんて、あんまり関係ないよ。+6
-0
-
139. 匿名 2021/03/17(水) 07:13:51
日本人にスミスってつけるようなもん?+2
-0
-
140. 匿名 2021/03/17(水) 07:14:50
>>105
蟹江の娘ちゃんのノースウェスト(北西)ちゃんの仲間だね+6
-0
-
141. 匿名 2021/03/17(水) 07:16:01
>>134
ミタカちやはいそう+5
-1
-
142. 匿名 2021/03/17(水) 07:18:57
>>51
覚せい剤の矯正施設みたいだね+11
-0
-
143. 匿名 2021/03/17(水) 07:23:51
>>24
字は違うけど、中学生の時同級生に
秋田亜希子さんがいた。
名字が秋田なのに亜希子って付けるの凄いなって思ってた。+27
-0
-
144. 匿名 2021/03/17(水) 07:27:57
>>3
私ごとやけど旧姓ナカノです。+28
-1
-
145. 匿名 2021/03/17(水) 07:35:13
「苗字の方かよ!」って思ったけど、
日本でも女の子なのに「ノア」って付ける人もいるし、そんなもんか+6
-0
-
146. 匿名 2021/03/17(水) 07:40:54
>>62
日本人でも、日本人キャラの次元大介から次元ってつける人いるしね。
+25
-0
-
147. 匿名 2021/03/17(水) 07:43:00
>>64
逆に日本人からしたらパチェコもバルデラマも名前でいけそうに見えるもんね+2
-0
-
148. 匿名 2021/03/17(水) 07:53:46
中野です。光栄です。+7
-0
-
149. 匿名 2021/03/17(水) 07:55:55
竹子だとバンブーでちょっとイジられそうw
中野だとミドルフィールドって……
日本にはな、漢字ってものがあって
その漢字には、文字一つ一つに意味があるのだよって
日本語にメチャクチャ詳しい人とか
今の時代、ウィキで調べたりしなかったのか?
まぁ、アメリカでもホワイトさん、ブラウンさん(苗字だけど)とかいるから、名詞でも気にならないのか?+2
-8
-
150. 匿名 2021/03/17(水) 08:04:01
>>17
アガサ・クリスティ好きだからアガサちゃんってつけた人知ってる。
+2
-0
-
151. 匿名 2021/03/17(水) 08:05:40
>>2
向こうではテイクコって読まれちゃうからかな+73
-1
-
152. 匿名 2021/03/17(水) 08:16:18
>>43
KOBEと書いてコービーと読ませるんだよね+7
-0
-
153. 匿名 2021/03/17(水) 08:17:30
>>149
そういえば海外の反応でハスキー犬に「あお」と名付けたら知人のアジア人に文化の盗用、不愉快だと言われたっていう相談があったんだけど
あなた、その知人のアジア人みたいだね笑+3
-3
-
154. 匿名 2021/03/17(水) 08:19:23
>>134
ミタカちゃんは意外と悪くないかもw
ゲームで複数人名前つける時に使おうかなw+8
-0
-
155. 匿名 2021/03/17(水) 08:20:47
よけいなお世話だとは思いつつ、漢字考えてみた
菜香乃 とかにすればかわいらしい?
菜っ葉の香り…?だめか+1
-0
-
156. 匿名 2021/03/17(水) 08:24:08
>>103
アサガオみたいでアサガヤちゃん可愛い+22
-0
-
157. 匿名 2021/03/17(水) 08:27:06
>>124
セナちゃん
シュウマ君とつけた元レディースの人を知ってる+8
-0
-
158. 匿名 2021/03/17(水) 08:30:37
ダサい+0
-1
-
159. 匿名 2021/03/17(水) 08:31:48
ニックじゃん!NCIS好きだから、嬉しい😃+2
-0
-
160. 匿名 2021/03/17(水) 08:33:16
菜夏乃とか七果乃
みたいな当て字にしたら日本でもあり得そうな名前だね
田中七果乃ですみたいな+6
-0
-
161. 匿名 2021/03/17(水) 08:38:07
元巨人のガリクソンも生まれた赤ちゃんが桑田のようになってほしいってことでミドルネームに「クワタ」って入れたんだっけ?
外国人は日本の名前は名字の方が響くのかな?+3
-1
-
162. 匿名 2021/03/17(水) 08:45:45
>>8
釣りでしょ?
それとも検討中で反応をしりたいのかな?
炎で燃え尽きるし雫は落ちて消えちゃうよ
人の名前には向いてないよ
+22
-1
-
163. 匿名 2021/03/17(水) 08:55:02
誰か教えてやりなよー。
それ、名字だってー。+1
-0
-
164. 匿名 2021/03/17(水) 09:06:40
戊辰戦争って、どういう戦争かわかって名前つけたのかな…。+2
-0
-
165. 匿名 2021/03/17(水) 09:06:55
いや苗字の方!!!笑+1
-0
-
166. 匿名 2021/03/17(水) 09:07:26
どうでもいいけどアヤ・ナカムラって歌手知ってる?
くそ日本人っぽい名前だけどAya Nakamura - Djadja (Clip officiel) - YouTubeyoutu.be??Nuevo Djadja Remix feat. @Malumahttps://ayanakamura.lnk.to/DjadjaMalumaRemixAY ? https://ayanakamura.lnk.to/djadjaAY☀️ " Djadja" premier extrait du nouv...">
+5
-0
-
167. 匿名 2021/03/17(水) 09:15:06
>>8
自分の名前が炎だったら嫌だな…+13
-0
-
168. 匿名 2021/03/17(水) 09:38:52
エディではなくマーフィーってとこね+2
-0
-
169. 匿名 2021/03/17(水) 09:46:06
ナカノじゃなくて
ナケーイノウって呼ばれそう+4
-0
-
170. 匿名 2021/03/17(水) 09:47:13
いつか、中野に来て欲しいね
青葉のラーメン食べて、
サンロードでディープなオタクワールドをどうぞ+3
-1
-
171. 匿名 2021/03/17(水) 10:01:49
>>27
サンモールじゃなくて?+0
-0
-
172. 匿名 2021/03/17(水) 10:13:50
>>6
>>103
>>134
これだけたくさん挙がってるのに私の最寄り駅がなくて寂しい(ムサシコガネーイ)+41
-1
-
173. 匿名 2021/03/17(水) 10:17:09
アフガニスタンでもナカムラと言う名前を付ける親がいるようです。理由は分かりますよね!あの悲しい事件です。+2
-0
-
174. 匿名 2021/03/17(水) 10:17:32
>>105
creamっていうグループのminamiも南 みなみって書いてある。+0
-0
-
175. 匿名 2021/03/17(水) 10:17:49
名字と名前逆だったから間違えちゃったって事ないよね?
ナカノで正解なんだよね?+1
-0
-
176. 匿名 2021/03/17(水) 10:24:00
>>8
突然の自分語りww
しかもトピずれ+9
-0
-
177. 匿名 2021/03/17(水) 10:27:10
>>157
瀬名さんと結婚したら 瀬名セナさんだね+4
-0
-
178. 匿名 2021/03/17(水) 10:27:41
>>16
みきみきちゃんいる+6
-0
-
179. 匿名 2021/03/17(水) 10:37:46
>>32
神社の人にでも聞いたんだよ…きっと+7
-0
-
180. 匿名 2021/03/17(水) 10:39:16
>>2
秒で思った。
誰か名付ける前に教えるか、調べはしなかったのか。
苗字をファーストネームにつけたらあかん〜
+15
-0
-
181. 匿名 2021/03/17(水) 10:49:45
>>1
なぜ上半身裸なんだろう?父親が母乳をあげているかのように見えるw 微笑ましくて赤ちゃん可愛いけど
(トピの主題と関係なくてごめん+7
-0
-
182. 匿名 2021/03/17(水) 11:01:28
>>181
私も思ったww
パパが産んだみたいな図になっててw+7
-0
-
183. 匿名 2021/03/17(水) 11:06:20
ナカノは苗字だよ~ 笑笑+0
-0
-
184. 匿名 2021/03/17(水) 11:08:39
>>8
自分の子の名前を晒すように見せて、身近な人の子の名前を晒してるでしょ?+15
-0
-
185. 匿名 2021/03/17(水) 11:23:45
>>62
そう言われるとなんかしっくり来るな。+13
-0
-
186. 匿名 2021/03/17(水) 11:39:08
中野竹子って、戊辰戦争の頃会津藩の娘子軍(じょうしぐん)にいた人だよね。
勇ましく強くて美しい人で気の毒な亡くなり方をしたそうだけど、歴史上の華ある人物の多くが非業の死を遂げているような気がする。+1
-0
-
187. 匿名 2021/03/17(水) 11:48:31
>>8
よその子の名前晒してんでしょ+10
-0
-
188. 匿名 2021/03/17(水) 12:02:32
>>56
横だけどめったにいない名前だからあなたや子ども身バレ考えてくれてるんだと思うよ。+4
-0
-
189. 匿名 2021/03/17(水) 12:46:09
>>155
菜々香ちゃんもいるし意味としては大丈夫。
+0
-0
-
190. 匿名 2021/03/17(水) 12:49:50
>>3
奈香乃 みたいなイメージにするとか…+4
-0
-
191. 匿名 2021/03/17(水) 13:12:31
>>32
同じ背景で私の旦那の幼馴染も欧米人同士の夫婦だけど子供は日本名。
しかもちょっと名前にしては微妙な単語。
指摘は申し訳なくてできない。+5
-0
-
192. 匿名 2021/03/17(水) 13:24:48
>>172
ムサシコガネイちゃん
ヒガシコガネイちゃん
の双子を妄想したわ
+7
-0
-
193. 匿名 2021/03/17(水) 13:25:49
>>3
まだナカノでよかったよ
私の苗字だったらもっとおかしなことになってたw+3
-0
-
194. 匿名 2021/03/17(水) 13:29:51
>>1
ナオミとかサラとか、日本でも欧米でも通用する名前にしなかったのね+0
-0
-
195. 匿名 2021/03/17(水) 13:52:27
>>27
サンロードは吉祥寺+2
-0
-
196. 匿名 2021/03/17(水) 14:32:20
X Æ A-12
に比べれば普通+0
-0
-
197. 匿名 2021/03/17(水) 16:15:52
>>106 日本人がアイルトン・セナや、ジョン・レノンに憧れて「セナとかレノン」って名前付けた時にも、「それは苗字」って言われてたよ。
+4
-0
-
198. 匿名 2021/03/17(水) 16:22:12
男の子で中丸とか丸で終わる名前だと違和感なかったかも+0
-0
-
199. 匿名 2021/03/17(水) 16:59:20
>>167
雫だとまだいいかけどなんで私がって病みそう。
変な厨二病発症コースだとマシだけど
両親の子供通してオタ臭がヤバいし。+2
-0
-
200. 匿名 2021/03/17(水) 17:12:44
>>6
新宿も追加で+1
-0
-
201. 匿名 2021/03/17(水) 17:40:12
>>119
昔の人の「あぐり」は「飽く」が転じてあぐりだよ+3
-0
-
202. 匿名 2021/03/17(水) 17:41:07
>>28
ギリシャとかトリノとかもいるしね…+1
-0
-
203. 匿名 2021/03/17(水) 17:42:40
>>38
パリスは神話由来じゃないの?
パリスの審判とかの
男性名だけど+0
-0
-
204. 匿名 2021/03/17(水) 18:01:31
>>172
ムサシコガネーイw
微妙に英語風に言ってて草+11
-0
-
205. 匿名 2021/03/17(水) 18:07:24
Takeko だとタキコって読まれる可能性高い気がする
それでもちゃんと名前にはなってるけど+0
-0
-
206. 匿名 2021/03/17(水) 18:38:45
>>3 男女逆の名前ならまだしもね。アメリカなら日本人二世もいて日本らしい名前の人も多いからアメリカ国内でもどう思われるか心配。+2
-0
-
207. 匿名 2021/03/17(水) 19:18:19
>>17
セナさん(本当は漢字)という男性に会ったことある
アイルトン・セナからなので苗字だよね
その年代にしてはキラキラで女性っぽい響きだと思うけど、世代がもう少し下の私は洒落た名前だなとしか思わなかった
その人に教えてもらうまでアイルトン・セナを知らなかったせいかも知れない+0
-0
-
208. 匿名 2021/03/17(水) 20:15:05
>>39
私も苗字が中野。同じくなんか嬉しい。+3
-0
-
209. 匿名 2021/03/17(水) 20:29:42
>>197
そうなんだ
セナ可愛いね+2
-0
-
210. 匿名 2021/03/17(水) 20:45:53
>>62
いるいる。郷ひろみが好きだから郷とか。ヒロミじゃないんか?とは思うけど郷ひろみはどっちも名前イケるね+0
-0
-
211. 匿名 2021/03/17(水) 20:49:09
>>207
「ロングバージョン」に出てくる瀬名かな?
あれも苗字だから違うな。
でもあのドラマに憧れて名前ついちゃったひといるかもね。+0
-0
-
212. 匿名 2021/03/17(水) 20:49:30
何だかんだ海外の人のこういうユニークさ思考の柔軟さは尊敬する。見方によってはかつての敵国だったのに+1
-0
-
213. 匿名 2021/03/17(水) 20:57:34
>>1
時々、海外の人の方が日本の歴史人物とか知ってることがあるよね。自分もイギリス行った時に、日本ではあまり聞いたことない浮世絵師の名前聞いて、日本人なのに知らないの?って言われたわ。+0
-0
-
214. 匿名 2021/03/17(水) 21:35:14
>>1
会津取り上げてくれてありがとう
娘さんに光が注ぎますように
素敵な未来が有りますように+1
-0
-
215. 匿名 2021/03/17(水) 21:57:22
>>6
ミタカ
ヒノ
タカオ
も良くない?+7
-0
-
216. 匿名 2021/03/17(水) 22:23:57
>>27
将来ブロードウェイに出るような役者さんになるかもしれないよね!+0
-0
-
217. 匿名 2021/03/17(水) 22:41:05
また渋いところからつけたなぁ。
でも竹子さんは超美人で薙刀の腕も最高だったし、尊敬できる人だよね。+0
-0
-
218. 匿名 2021/03/17(水) 22:42:45
>>151
マジレスすると英語圏でもテイクコとは読まないけどねw+1
-0
-
219. 匿名 2021/03/17(水) 22:46:48
>>109
>>178
「まき」も「みき」もファーストネームとしても苗字としてもメジャーだから違和感ないけど、「なかの」は苗字としてのイメージしかないから「なかの なかの」はやはり別格だと思うw+1
-0
-
220. 匿名 2021/03/17(水) 23:27:52
>>2
素早いツッコミありがとうw+3
-0
-
221. 匿名 2021/03/17(水) 23:52:43
>>7
ありがとう+1
-0
-
222. 匿名 2021/03/17(水) 23:54:22
>>207
私も男性のセナさん(本当は漢字)に会ったことある。ロンバケよりも前に生まれている人だったから、たぶん由来はアイルトン・セナ。+0
-0
-
223. 匿名 2021/03/18(木) 00:29:50
>>2
ナカノの響きが良かったのかもね!!
いいと思う♡
何か嬉しい😄+0
-0
-
224. 匿名 2021/03/18(木) 01:05:51
>>221
まさかのご本人登場w+2
-0
-
225. 匿名 2021/03/18(木) 08:33:42
>>184
こっわ…+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ドラマ『NCIS〜ネイビー犯罪捜査班』などに出演している米人気俳優のウィルマー・バルデラマ(41歳)。2020年1月にモデルのアマンダ・パチェコと婚約を発表していた彼は、今年の2月にパパに。そして、娘の名前を公表し、なんと日本名をつけていたことが発覚。