ガールズちゃんねる

後頭部の髪が潰れやすい人

48コメント2021/04/04(日) 20:24

  • 1. 匿名 2021/03/14(日) 09:41:33 


    絶壁で悩んでます。髪型はボブなのですが、髪が伸びてくると後ろ潰れます。

    良い感じに保つにはどうしたらいいでしょう
    同じような方いたら語りましょ〜

    +55

    -2

  • 2. 匿名 2021/03/14(日) 09:42:12 

    パーマ

    +10

    -7

  • 3. 匿名 2021/03/14(日) 09:42:41 

    パーマをかける

    +8

    -5

  • 4. 匿名 2021/03/14(日) 09:43:02 

    +2

    -10

  • 5. 匿名 2021/03/14(日) 09:43:06 

    ケープ。昔のケープと違ってふんわり保つよ。私は前髪にやってる。クシでくるんとまわして中にケープをシューッと

    +40

    -2

  • 6. 匿名 2021/03/14(日) 09:43:06 

    私も絶壁。
    でも髪がボンバーなのか、絶壁なのかわからなくていい

    +25

    -3

  • 7. 匿名 2021/03/14(日) 09:43:12 

    レディースアートネイチャー

    +5

    -7

  • 8. 匿名 2021/03/14(日) 09:44:10 

    朝起きたらくしゃくしゃ😢

    +11

    -4

  • 9. 匿名 2021/03/14(日) 09:44:50 

    >>8
    私もw

    +1

    -1

  • 10. 匿名 2021/03/14(日) 09:45:50 

    絶壁ならしゃーない

    +6

    -4

  • 11. 匿名 2021/03/14(日) 09:46:41 

    >>1
    ドライヤーの掛け方でだいぶ変わるよ
    温冷繰り返して根元から持ち上げるように乾かす
    あとはボブなら少しでも伸びてきたら美容室行くしかないねー

    +11

    -11

  • 12. 匿名 2021/03/14(日) 09:47:47 

    表面に短い髪作ってる
    くるんてブローするとちょうど後頭部丸く見える短さの

    +13

    -1

  • 13. 匿名 2021/03/14(日) 09:49:00 

    髪細くないですか?
    私は毛量はあるのですが、毛が細くて朝起きたらぺっちゃんこ。

    朝、シャンプーするとフワットするけど朝シャンは良くないとも聞くし時間ないわ。

    +51

    -2

  • 14. 匿名 2021/03/14(日) 09:49:18 

    わたしは朝起きたら後頭部だけ濡らしてドライヤーで乾かしてるよ

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2021/03/14(日) 09:50:27 

    はげ

    +0

    -8

  • 16. 匿名 2021/03/14(日) 09:50:30 

    丸くなるようにカットしてもらってる
    でも少し伸びるとやっぱり形が崩れるから、こまめにカットしてるよ〜
    ロング憧れるけど伸ばせない

    +8

    -5

  • 17. 匿名 2021/03/14(日) 09:50:51 

    美容師さんのカットの技術もあると思う
    今行ってる所は上手だからうまい具合に盛り上がるようにカットしてくれてる

    +9

    -2

  • 18. 匿名 2021/03/14(日) 09:52:36 

    つむじが後ろの方にあって、パッカーンって分かれるのはどうしたら良いのん?
    髪は多いんだけどね。

    +63

    -2

  • 19. 匿名 2021/03/14(日) 09:55:11 

    >>13
    朝シャンよくないのって、夜も洗って朝も洗うのは良くないって意味だったような…

    朝シャン歴15年くらいだけど、髪はしょっちゅう褒められるよ

    +15

    -7

  • 20. 匿名 2021/03/14(日) 09:55:23 

    髪ほそ量少なめ
    夕方にはぺっちゃんこになる

    +12

    -2

  • 21. 匿名 2021/03/14(日) 09:55:29 

    猫っ毛だから悩み
    ぺったんこ

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2021/03/14(日) 09:55:45 

    ガルちゃん髪の毛のトピ立て続けにたってるけどなんで?

    +0

    -3

  • 23. 匿名 2021/03/14(日) 09:56:03 

    マジックカーラーおすすめ。
    頭頂部に一個大きめのを巻いて軽くドライヤーの熱風あてたらそのまま他の事する。
    冷めてふんわりトップにボリュームが出るよ。
    コテじゃないからダメージも少ないしテクニックもいらないし時間もかからない。

    +23

    -3

  • 24. 匿名 2021/03/14(日) 09:56:48 

    >>1
    私も絶壁、髪型はショートボブです
    レイヤーは表面に後頭部の丸みに沿って入ってます
    レイヤーがないなら、後頭部の髪の毛をを持ち上げるようにドライヤーをしてコテでランダムに巻くと動きが出てごまかせます

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2021/03/14(日) 09:57:17 

    >>18
    私は絶壁+パッカーンの二重苦。
    朝起きたら髪を梳かして、割れ目を閉じるように捻って20分くらい溜めたまま家事してる。で、そのあとブロー。

    +28

    -1

  • 26. 匿名 2021/03/14(日) 09:59:00 

    >>13
    横ですが、私も毛細いです。
    加えて量も少ないし猫っ毛だし、初めて行く美容院では必ず指摘されます(泣)
    そして絶壁もあるから完全に詰んでます。
    ボブにしてトップを短くしてもらって少しでも浮く・軽くなる様にしてもらったり、パーマかけたり。
    あらゆる事をしてきたけど無理、そして癖毛もあるからうねったりして投げやりですわ(苦笑)
    最近は伸ばして髪の毛纏めて、トップの辺りを指で摘んで浮く様な感じで誤魔化してます…

    +20

    -1

  • 27. 匿名 2021/03/14(日) 09:59:24 

    >>7
    マイナスついてるけど
    アラフォーすぎた今すんごいこれ欲しいと思ってる
    技術も進歩して自然で違和感ないし
    後ろがパッカリ割れる癖があって 絶壁どころか陥没しててしかも歪んでる
    必至にドライヤーかけてギトギトにハードスプレーしてて小汚くなって結局パッカーンと割れて陥没してる悪循環を繰り返すなら

    朝起きてのせるだけって画期的だと思う
    もっと安くてサブスクはじめてくれればいいのに
    需要ありそうだけど

    +22

    -1

  • 28. 匿名 2021/03/14(日) 10:02:25 

    >>27
    私も絶壁で後頭部が割れるはえ方してる+癖毛で雨の日前髪が最悪
    乗せるだけで後頭部とさらに前髪もカバーできたらマジで欲しい

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2021/03/14(日) 10:06:25 

    寝る前に櫛で溶かして上を向いてカールをつけて真っ直ぐ寝たら寝癖なんかつかないよ

    +0

    -5

  • 30. 匿名 2021/03/14(日) 10:13:13 

    内側でほんの少し逆毛を立てるのはどうだろう。

    +3

    -2

  • 31. 匿名 2021/03/14(日) 10:13:14 

    ツムジが真上じゃなくて後ろやや下にあるからペチャンコになりやすい・・・前屈状態でドライヤーあてたりコテつかったりしても猫毛でもあるから時間経つとヘタってきます

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2021/03/14(日) 10:20:15 

    針金のように太くて硬い髪だけどアラフォーになって毛量が減ったせいか、ボブでも寝押しされてぺっちゃんこ。。。。
    つむじのあたりでうねってるし髪質もパサついてきたし切れ毛も多くなってきてつらい。

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2021/03/14(日) 10:31:36 

    毛量少なめ後ろ寄りのつむじパッカンによるペタンコタイプ
    ショートにしたらマシになったよ
    丸みがつくようにカットしてもらってる
    家ではクルクルドライヤーで後頭部の根元ををグイグイ立ち上げて軽くワックス(男性用)上からハードスプレーをフワッとかけて終了
    ロングやボブの時より全然マシ
    ただ、朝シャンしてからセットしないと夕方まで保たない

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2021/03/14(日) 10:47:18 

    ドライヤーでの乾かし方だと思う。私はショートボブ。


    手を骨折してしまってドライヤー出来なくなって
    家族に「ショートボブ ドライヤー」でYouTubeで検索してもらって乾かしてもらったら
    丸みは出るわ、広がらないわ、で最高だった。
    他者がやるから良いのかもしれないけど。

    手が治ったあとも同じように乾かすようにしたら、かなり良くなった。

    自分流だとダメだったんだ、と改めて気付いた。

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2021/03/14(日) 11:02:49 

    >>18
    つむじが後ろの方にあると上から見た時に分け目が多くなって嫌ですよね。後ろから見た時につむじで分かれてるところがハゲて見えますし。コンプレックスです。泣

    +19

    -0

  • 36. 匿名 2021/03/14(日) 14:13:30 

    後頭部につむじが2つあるからどっちかをフワッとさせても片方がパッカーンってなる
    しかも絶壁だし
    ショートにしたら改善されるかな

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2021/03/14(日) 14:49:57 

    >>18
    わたしもパッカーンなりやすい、、、
    前髪とか巻く時に使う筒状のやつで後ろ髪も巻いてしばらく放置してます。これ+ドライヤーで熱加えると持ちが良くなるらしい、、、くるんふわっな感じにはなるけど、いつまでそうなのかは不明、、、

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2021/03/14(日) 14:58:48 

    >>18
    同じくツムジぱっかーんで長年苦労してたけど良い方法あります。
    朝は洗髪またはシャワーで髪を濡らす(必ずつむじ部分もしっかりと)
    その後ぱっかーん部分をゴムで縛って化粧などの身支度をする。
    その後髪を乾かすんだけど乾かす時はぱっかーん部分を揉み消すよう意識しながら頭皮をこすって乾かします。この時点でほぼぱっかーんは目立たなくなりますが最後にクシで綺麗に整えてケープをかければ100%カバーできます。
    重度のぱっかーんで20年くらい悩んでましたがこの方法でようやくこの悩みから解放されました。
    文章にすると面倒に感じると思うけど実際は朝の身支度の中でできるので簡単です。

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2021/03/14(日) 15:07:56 

    >>1
    絶壁です。周りを見渡しても私より酷い絶壁は見たことないくらいです。
    襟足ギリギリの長さのボブでワンカールかけてます。毛先のワンカールのおかげで髪がふわっと持ち上がるので絶壁カバーには効果的なパーマです。
    ただ肩くらいまで伸びてくるとベターっとなりやすいので顎より上のラインの長さに保つのが良いかも。
    あと髪型とは関係ないけど顎を引くと多少頭が後方に出て絶壁カバーになるのかとか。私の場合二重顎になるので無理ですがw

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2021/03/14(日) 15:36:01 

    >>18
    わかりすぎる。
    おまけに私つむじが2個あって、両方外側に向かって巻いてるからほんとに真っ二つだよ!

    ツインテールはめちゃくちゃしやすいんだろうなと思うわ。
    一生する事はないけど笑

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2021/03/14(日) 15:46:59 

    >>27
    同じくアラフォー過ぎです。

    1年ほど前にショートにしたんです。
    昔からつむじがパカっと分かれるクセがあるので、毎朝たいへんで…

    美容師さんに相談したら、ウィッグをいくつか試着させてもらえました。
    ものすごく良いですよ!

    手のひらサイズのウィッグを25,000円くらいで購入し、2カ所とめるだけ。
    私の頭に合うようにカットしてくれたので、見た目の違和感もありません。
    スポーツしてますが外れたこともズレたこともありませんよ。

    週に何度からお風呂入ってる時にシャンプーでつけおき洗いします。
    自然乾燥で大丈夫。

    私はつむじに白髪が出るんですが、それも隠せます。
    一か月半に一度くらい美容院行きますが、その時だけカラーするようになりました。合間のセルフカラーが不要になり楽になりました。

    アートネーチャーほど気分的にも価格的にもハードル高くなくて、買って良かったと本当に思っています。

    おすすめします。

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2021/03/14(日) 17:21:14 

    >>18
    私もつむじが後ろすぎるせいで禿げてるみたいにパッカーンになる。寝る前にブローして完璧にしても起きたら意味ないから顔、歯磨きの時に洗面台で髪がっつり濡らして乾かす時にパッカーン部分を左右にもってパッカーンを無くして乾かしてアイロンで絶壁&パッカーン部分を根本から内巻きにふんわりさせてスプレーで固めてる。
    YouTubeでつむじパッカーン直し方の動画あるからそれ見ながら何回も練習するといいと思う

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2021/03/14(日) 18:24:17 

    >>27
    わたしもツムジがパカーンとなるんだけど
    お風呂を上がったらすぐに髪をしっかり乾かして
    パカーンとなる部分をヘアクリップで寄せるように
    多めに留めて
    寝るまで留めたままにしておけばパカーンとならなくなったよ
    試してみて!

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2021/03/14(日) 18:40:13 

    私も。絶壁+薄毛でいつもぺったんこ。後頭部のみならず、頭の両サイドもぺったんこ。ブローしてもしばらく経つとボリュームダウンしてしまい、パーマも効果なかった。
    最近テレビで見たんだけど、髪を濡らして軽くブローしたあと、頭を下にしててっぺんで無造作にお団子する。その間にメイクなどして、髪が乾いたら下ろすとふんわりするらしいので、やってみようと思ってるよ。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2021/03/15(月) 00:03:30 

    頭のてっぺん?根本がぺったんこの場合はどうしたらいいんだろ…猫っ毛、細い、コシもなくスプレーやら巻いたりしてもすぐへにゃっとぺたんこになる。絶壁の後頭部も同じく。固めてキープしても持たない…おまけに産毛みたいにホワホワなアホ毛が多くて朝セットしてもアホ毛が散らかって生活感出まくりなやつれ系になる。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2021/03/15(月) 03:27:13 

    いいなあ
    私は逆に多毛で浮きやすいから、ペタンとさせたくて毎日スタイリング頑張ってるよ

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2021/03/16(火) 07:31:45 

    髪型

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2021/04/04(日) 20:24:00 

    美容師に相談しよ
    後頭部の髪が潰れやすい人

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード