ガールズちゃんねる

松山油脂のおすすめ

84コメント2021/04/10(土) 06:02

  • 1. 匿名 2021/03/13(土) 08:06:09 

    最近松山油脂が気になっています
    使っている方おすすめを教えてください
    松山油脂のおすすめ

    +104

    -5

  • 2. 匿名 2021/03/13(土) 08:08:17 

    これを導入液として使ってます
    最近なんだか肌荒れしづらくなってきたような気もします
    松山油脂のおすすめ

    +127

    -6

  • 3. 匿名 2021/03/13(土) 08:08:53 

    化粧水
    季節によってアミノ酸浸透水と肌をうるおす保湿浸透水を使い分けている
    他メーカーの化粧水は合わないのでもう10年以上使ってる

    +95

    -4

  • 4. 匿名 2021/03/13(土) 08:10:39 

    柚子の香りがするハンドクリームが好き

    +107

    -2

  • 5. 匿名 2021/03/13(土) 08:12:51 

    可もなく不可もなく

    +50

    -5

  • 6. 匿名 2021/03/13(土) 08:15:42 

    夜:化粧水(とてもしっとり)と朝:アミノ酸浸透水を使ってる!化粧水は入ってるセラミドが人型セラミドで良いっていう話を聞いて使い始めました。
    過去にはクリームも使ってたけど、値段の割に保湿されて肌も荒れないし良かったですよ!ただ、容器が重いから持ち運びには向かないですね。

    +48

    -2

  • 7. 匿名 2021/03/13(土) 08:19:17 

    可もなく不可もなくが良いんだよ~と個人的思う
    攻めの美容が苦手なので安定して使えるのがいい
    私は肌を潤すシリーズのクリームが好きです

    +137

    -2

  • 8. 匿名 2021/03/13(土) 08:21:38 

    入浴剤(バスソルト)も良かったです。グレープフルーツがいいにおいで癒やされました!
    LEAF&BOTANICS バスシュガー グレープフルーツ - 松山油脂オンラインストア
    LEAF&BOTANICS バスシュガー グレープフルーツ - 松山油脂オンラインストアstore.matsuyama.co.jp

    松山油脂は、安全性と環境性、有用性のバランスを満たす、モノづくりを実践しています。 素材と製法に妥協せず、毎日使えるウオッシュ&ケア製品を提案する、これが私たちの仕事です。

    +25

    -1

  • 9. 匿名 2021/03/13(土) 08:23:44 

    その頃、いつも使ってたシャボン玉石鹸がたまたま在庫がなくて、同じ無添加の松山油脂の一番安い釜炊き石鹸で顔や体を洗うのに使ってみたことがあるけど、昔ながらの石鹸って感じで無添加にこだわる人には良いと思った。
    ただ、乾燥肌とか人によってはツッパリ感を感じたりする人もいるかも知れないので、同じ松山油脂のもっと価格の高い枠練り石鹸とか薄荷油が入ってるのを使ってみるとか、または風呂上がりに化粧水で潤いを回復させるとか自分に合うやり方で保湿したほうが良いと思います。

    +52

    -2

  • 10. 匿名 2021/03/13(土) 08:23:58 

    5年以上ライン使いしてます。
    先月ヘアオイルを初めて買いました。
    思ってた以上に液がサラサラで、保湿感はほぼ無しでした。
    ただ、良い匂いがします。

    +43

    -1

  • 11. 匿名 2021/03/13(土) 08:24:59 

    グリセリンフリーなのでアミノ酸浸透水とローション使ってます
    朝は洗顔代わりに浸透水で拭き取り
    毛穴のざわめきがおさまった!

    +100

    -1

  • 12. 匿名 2021/03/13(土) 08:27:55 

    >>9
    乾燥肌の人には米ぬかが入ってるタイプがあるからもしかしたら合うかも。

    +23

    -3

  • 13. 匿名 2021/03/13(土) 08:28:16 

    生姜の香りのハンドクリーム。
    キリッとした香りと効果が確かだった。

    +11

    -2

  • 14. 匿名 2021/03/13(土) 08:29:47 

    >>8
    私もコレおすすめします。
    本当にいい香り。コンビニ探しまくった。

    +13

    -1

  • 15. 匿名 2021/03/13(土) 08:30:06 

    >>11
    毛穴のざわめき!!
    いいね👍


    どちらかというと
    ざわめきよりもためいきって感じだけど
    私の毛穴も落ち着くかしら…。

    +109

    -2

  • 16. 匿名 2021/03/13(土) 08:31:05 

    >>11
    毛穴のざわめき?

    +43

    -1

  • 17. 匿名 2021/03/13(土) 08:31:15 

    アミノ酸浸透ジェルってのもあるよね?
    あれも浸透水と同じと思っていいのかな
    ポンプのほうが楽でいいなと思いながら使い方よくわからなくて浸透水買ってる

    +51

    -1

  • 18. 匿名 2021/03/13(土) 08:31:16 

    確かマークスアンドウェブも松山油脂ですよね?
    頭皮をスッキリさせるジェル使ってます。

    +119

    -2

  • 19. 匿名 2021/03/13(土) 08:31:38 

    >>1
    これの化粧水と保湿クリーム使ってる
    敏感肌の私でも刺激無くて変な匂いしないし手頃な値段で使いやすい
    保湿クリームは冬でも結構潤うよ

    +14

    -1

  • 20. 匿名 2021/03/13(土) 08:40:03 

    グレープフルーツのこのシャンプー。
    コンディショナーと一緒に使ってるけど、最高。
    泡立ちがめちゃくちゃ良いからコスパいいし、香りが癒される。
    髪もすんごい元気だし、ハンパない艶。
    グレープフルーツの精油には気分を上げる効果があるから、落ち込みやすい人、毎日心がスッキリしない人はこういうシャンプーで気軽にアロマを取り入れてリセットするのオススメ。
    詰め替えもあります。
    松山油脂のおすすめ

    +86

    -1

  • 21. 匿名 2021/03/13(土) 08:48:44 

    松山油脂のラベンダーの石鹸が好きすぎて、ほかの香りも使ってみたいのに、やっぱりラベンダーを買ってしまう。

    +49

    -2

  • 22. 匿名 2021/03/13(土) 08:51:33 

    リーフ&ボタニクスのハンドクリームは
    しっとり潤い自然そのままの香りで、使用感も癒され度も二重丸
    ラベンダーとジンジャーを、10年近くリピート使いしてます
    松山油脂のおすすめ

    +62

    -2

  • 23. 匿名 2021/03/13(土) 08:53:22 

    >>8
    バスソルトは配管を傷めるとよくいわれているけど、シュガーならいいかなと思って使ってます
    疲れている日のご褒美入浴剤です

    +18

    -2

  • 24. 匿名 2021/03/13(土) 08:56:02 

    化粧品が合わず、一時的に保湿シリーズの化粧水と乳液を使ったことがあるけど良かったよ。肌状態が良くなったら別のにしたけど…。ロフトなどで手軽に買えるのもいいよね。マークス&ウェブもショップなんて構えなくていいからロフトやドラストで取り扱ってほしい。

    +53

    -4

  • 25. 匿名 2021/03/13(土) 08:59:26 

    >>20
    どこに売ってるの?

    +7

    -2

  • 26. 匿名 2021/03/13(土) 09:07:06 

    北麓草水
    香りがよく、デザインも良いので大好きです。

    北麓草水のこと|北麓草水
    北麓草水のこと|北麓草水www.hokurokusousui.com

    北麓草水のこと|北麓草水ホーム  >  北麓草水のこと野に咲く花は美しい。強く逞しくすこやかで美しい。これこそが日本の美しさではないだろうか。この野草の美しさを借りて日本の美の真髄を表現する素の美容品が作れないだろうか。ある野草の本...

    +23

    -2

  • 27. 匿名 2021/03/13(土) 09:14:15 

    いつも冬になるとカサカサしてた肌が今年の冬はこのクリームで大丈夫でした。毎日たっぷり使ってもまだ使いきれてないので、コスパも良かったです。
    松山油脂のおすすめ

    +37

    -1

  • 28. 匿名 2021/03/13(土) 09:15:35 

    最近保湿しまくって頬とかはツルツルなんだけどあごだけがぶつぶつが凄くて悲しい!
    マスクのせいかな〜
    アミノ酸浸透水気になります!

    +12

    -1

  • 29. 匿名 2021/03/13(土) 09:23:42 

    >>18
    マークスアンドウェブのハンドクリーム、長年悩んでた手湿疹が唯一治ったクリームだったので、どこが作ってるんだろー?と何気なく見たら、松山油脂さんのものでした!
    他のハンドクリームは、痒くなったりベタベタになったり、どんなに高いの使ってもダメだったのにコレだけは良くなった!!
    今では子供も一緒に毎日お風呂上がり使ってます。顔にも使ってますが調査いいです!

    +52

    -2

  • 30. 匿名 2021/03/13(土) 09:23:46 

    マークスアンドウェブ のバスソルトを金曜日にご褒美で使ってます。テスターの香りでアオモジが一番良かった。でも数量限定になってる…(´・ω・`)定番化してほしい。コロナ落ち着いたら、山梨にある工場直営のショップに行きたいです。

    松山油脂のおすすめ

    +32

    -1

  • 31. 匿名 2021/03/13(土) 09:24:41 

    固形石鹸派です
    泡立ちも香りも良くて気に入ってます
    夏は薄荷のに変えたりも
    松山油脂のおすすめ

    +51

    -1

  • 32. 匿名 2021/03/13(土) 09:31:57 

    マークスアンドウェブが大好きです。
    化粧水とクリームを使っています。
    攻める系の高い化粧品もいろいろ使いましたが、マークスはセラミド入りなのに安価で香りも良く気に入っています。

    +49

    -1

  • 33. 匿名 2021/03/13(土) 09:33:37 

    アミノ酸浸透ジェルと保湿ローション、肌を潤す保湿クリーム使ってます
    オデコと眉間のプツプツに長年悩まされてたので最初はジェルじゃなく浸透化粧水と保湿ローションのみ使用したらプツプツが見事になくなった!
    その分、オデコと眉間の乾燥が進んだからジェルと保湿クリームを追加して化粧水はなくなったから買いたさずに今は3つを使ってるけどプツプツも乾燥もなく私には合ってる

    +19

    -1

  • 34. 匿名 2021/03/13(土) 09:36:13 

    化粧水と乳液は肌荒れもせず良いんだけど
    自分は使い続けてると皮膚が薄くなったように感じた…

    ボティソープと洗顔石鹸はずっと使い続けてる
    汚れがしっかり落ちるのに肌がつっぱらないボティソープは特に好き

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2021/03/13(土) 09:37:12 

    >>20
    とても良いニオイですが、私は髪に変化はありませんでした。
    人によるかも。

    +10

    -2

  • 36. 匿名 2021/03/13(土) 09:41:44 

    >>18
    私もそのジェル使ってる
    スッキリするし髪もサラッサラになる
    夏に発売されるベルガモット/ペパーミントの香りのも好き

    +14

    -1

  • 37. 匿名 2021/03/13(土) 09:50:45 

    人型セラミド目当てで使ってる
    SK-IIを普段使ってるんだけど、SK-IIは透明感は出るんだけど保湿や皺には弱いので
    効果は分からない

    +24

    -3

  • 38. 匿名 2021/03/13(土) 09:51:08 

    >>22
    これを書きに来たw
    純米酒をリピートしてます

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2021/03/13(土) 09:52:04 

    スキンケアMARKS&WEBで揃えてます
    美容液だけは違うとこの

    +11

    -4

  • 40. 匿名 2021/03/13(土) 09:54:22 

    クレンジングをずっと使ってる

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2021/03/13(土) 09:55:06 

    手肌クリーンジェル
     消毒液で手が荒れるんだけど、これは刺激が少ないので持ち歩いてる。
     確かアルコール濃度60%ぐらい。

    +14

    -1

  • 42. 匿名 2021/03/13(土) 10:12:03 

    肌を潤す保湿クリームリピしてる

    +19

    -1

  • 43. 匿名 2021/03/13(土) 10:12:34 

    これの化粧水とクリーム使ってる
    アトピーだけどしみないし痒くならないし安いし最高です
    クレンジングは何使ってもダメだからこれもやっぱりダメでしたが。。それ以外はいいです
    肌がキレイになりました
    松山油脂のおすすめ

    +52

    -1

  • 44. 匿名 2021/03/13(土) 10:13:58 

    セラミドのクリームを使うと物凄く痒いしニキビが出来るんだけど合わないのかな?

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2021/03/13(土) 10:17:28 

    >>2
    私はこれにセラミド原液混ぜて美容液的に使ってる。
    自分の好きな使い方出来るのがいいよね!

    +13

    -3

  • 46. 匿名 2021/03/13(土) 10:19:21 

    松山油脂大好きだけど、これだけはあまりオススメしない。
    真っ白になってなじませてもなじませても白いままで使いづらかった。
    松山油脂のおすすめ

    +41

    -1

  • 47. 匿名 2021/03/13(土) 10:20:49 

    LEAF&BOTANICSの日本酒のクレンジングクリーム愛用してます
    ちゃんと落ちるししっとりするし良い

    +14

    -1

  • 48. 匿名 2021/03/13(土) 10:24:14 

    ローズマリーの石鹸を何度もリピしてます。
    さっぱりすっきりする香りが好き。

    +30

    -2

  • 49. 匿名 2021/03/13(土) 10:31:59 

    アミノ酸の化粧水はサッパリしてて使い心地が良い。
    ゆるくグリフリしたいけど乳液難民で、色々調べてガルでおすすめされてた保湿ローションを買ってみたけど、顔が赤黒くなってダメだった。
    同じ会社のマークス&ウェブは入浴剤、ハンドソープなど使ってます。

    +11

    -2

  • 50. 匿名 2021/03/13(土) 10:36:50 

    >>6
    わたし百均の透明のプラスチックボトルに詰め替えてるよ
    キャップもワンタッチだし使いやすい

    +13

    -1

  • 51. 匿名 2021/03/13(土) 11:38:50 

    保湿ローション、乳液、朝は日焼け止め
    松山油脂です。
    家族に心配される程の肌荒れだったのですがこちらを使いはじめて1年くらいで美容皮膚科で看護師さんに肌きれいですね~!と誉められるくらいきれいになりました。

    +21

    -2

  • 52. 匿名 2021/03/13(土) 12:09:09 

    >>27
    私も今これ使ってます!
    全身に使えてしっとりしていい感じです。

    +10

    -2

  • 53. 匿名 2021/03/13(土) 12:17:26 

    >>25
    横ですがリーフは松山油脂の公式オンラインストアで売ってます。
    全国の取扱い店舗一覧も載ってますよ。
    オンラインで毎年発売される福袋もおすすめです。
    去年は松山油脂、今年はリーフの福袋を買いました。

    +29

    -2

  • 54. 匿名 2021/03/13(土) 12:26:19 

    マークスアンドウェブが大好きで冬限定のゆずを大量買い込みしてます!
    ボディソープはどれも好きですが中でもリラックスが好きです!

    +27

    -1

  • 55. 匿名 2021/03/13(土) 12:56:58 

    キールズのクリームがなくなってしまってつなぎのつもりで買ったアミノ酸保湿ローションがすごく自分に合ってるみたいでもちもちの肌になる
    すぐに浸透して保湿されてるけどベタベタまではいかない。ベタつくスキンケア苦手だからありがたい
    あと鼻の角栓が蓋みたいになって何してもびくともしなかったのにこれにしてから毛穴が柔らかくなってゴワつきがなくなりつるんとしてきた
    なくなったらまた買ってみる

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/13(土) 14:19:38 

    >>11
    >>15
    二人とも文学者のように例えが秀逸すぎるw

    +40

    -1

  • 57. 匿名 2021/03/13(土) 14:23:02 

    >>47
    クリームだけどホイップのようにゆるくて思いのほか使いやすいよね
    こすらずに済むし、メイクも素早く良く落ちる
    お値段と機能性のバランスが良くてリピしてる
    難点をあげるならもう少し色んな店で取り扱ってもらえると嬉しい

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2021/03/13(土) 15:23:28 

    >>20
    使いたくなった!!

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2021/03/13(土) 15:55:28 

    5年前に当時35歳だった2人の先輩の一人がブラウンシリーズ使ってて「化粧品なんてどれも一緒。保湿できりゃ良い」、もう一人の人は「使ってテンションあがるやつが良い」とデパコスとプチプラもバランスよく使ってた。この前久々に3人で会った時保湿で充分言ってた先輩は明らかに老けてた....個人差あると思うけど可もなく不可もなく保湿だけだとやっぱ不十分なんだと実感した。

    +6

    -16

  • 60. 匿名 2021/03/13(土) 16:04:48 

    化粧水は無印の敏感肌用でもいいかなと思い始めた。あんまり肌に浸透していない気がする。
    化粧水は結構肌馴染みも良いし、花粉で敏感になってる肌が落ち着く。ヒリヒリが落ち着きます。
    あと最近になって本社のめちゃくちゃ近くに住んでることに気付いたので地産地消的な感じで使ってます。工場は違うから地産地消ではないけど‥

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2021/03/13(土) 16:50:08 

    >>12
    米アレルギーでも使えますか?

    +3

    -2

  • 62. 匿名 2021/03/13(土) 17:18:59 

    ホホバとさざんかのヘアオイル

    容器以外は全て良し。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2021/03/13(土) 17:39:28 

    >>61
    そんなの1使用者に分かる訳ない

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2021/03/13(土) 17:54:31 

    トピ画の化粧水とクリーム、
    乳液はアミノ酸のシリーズ使ってる!

    美容液だけは美白を取り入れたくてHAKUやDIORスノーなんかを気分で買ってます

    +5

    -2

  • 65. 匿名 2021/03/13(土) 18:02:53 

    >>61
    使えるかもしれないけど、避けたほうが良いと思うよ。
    私の友人で、米ぬか~っていう商品のほとんどがアレルギー症状出るっていう人がいるんだけど(SANAのなめらか本舗とかいろいろあるよね)、松山油脂のも発赤と発疹が出たって言ってた。
    なお彼女は、炊いたご飯も日本酒もぬか漬けも食べれる。
    なんでか米ぬかエキスの入った化粧品はダメなんだけど、口に入れるのと肌に塗るのとでは反応がまた違うんだろうね。

    +19

    -1

  • 66. 匿名 2021/03/13(土) 21:06:31 

    >>22
    私もリピートしてます!
    自然な香りで、しっかり潤うのにベタつかないし優秀!値段も安い!

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/13(土) 21:54:42 

    グリセリンがダメだから化粧水使い始めた。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2021/03/13(土) 22:12:36 

    アルコールフリーとセラミドに惹かれて肌をうるおすシリーズをライン使いしてる
    化粧水はシャバシャバ系だけど肌に乗せると水じゃなくオイルっぽい感触。ベタつかず皮膜感なくしっとりして乾くのが遅い。
    一番気に入ってるのが乳液。化粧水で濡れてる感じなのをあっという間に抑えてしっとり蓋してくれる感じ。乳液=いつまでもベタベタ表面に残る物と思っていたのを覆してくれた。
    美容液は普通かな〜?お守り代わりに少量つけてるけどなくても変わらない感じ。ただ一度こぼれちゃったのを大量につけた時は朝までベタベタが残ってて威力はありそうだった(笑)
    クリームは触感クロテッドクリームで油分豊富そうなのに、塗ると意外なほどあっという間にベタつきが消えるから使いやすい。
    全体的に、目に見えて何か凄い効果があるわけじゃないけど保湿力あってベタつかなくて使い心地がいいっていう感じかな。

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/13(土) 23:06:24 

    >>24
    ショップで働いている人たち知ってるから、ショップがなくなってしまったら、悲しいな。
    いい人多いと思うんだあ。

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2021/03/13(土) 23:53:01 

    まだ1ヶ月くらいですが、石鹸使ってます。(身体洗う用)
    泡立ちも悪くないし、泡切れが良くスッキリ流れてくれるのが好きです!
    冬ですが乾燥は気になってませんが人によるのかな?

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2021/03/14(日) 00:23:56 

    アミノ酸浸透水と、主さんの画像のシリーズの日焼け止め使ってます。
    アミノ酸浸透水は、すごくいい!って感じもしないけど安くて評判もいいので使ってます(^^)
    日焼け止めは、質感が個人的に少し固くてコッテリ?重たい感じがします。私はスキンアクアみたいな乳液のように軽いのが好きなので、少し苦手でした^^;
    あと、すこーし白浮きする気がします。
    今は主さんの画像の保湿クリームが気になってます!

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2021/03/14(日) 00:31:47 

    肌をうるおすシリーズのバランシング化粧水が好き。バシャバシャ使えるし他のメーカーの使って少し荒れたりしてもこれがあればまた肌を取り戻せる。

    刺激もなく、セラミド配合で安心して使える。
    クリームも何個か使って良かった。
    アミノ酸浸透水も気になるな〜

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2021/03/14(日) 07:25:40 

    愛用歴7〜8年くらい。
    ローズマリーアミノ酸シャンプーは手放せない。

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2021/03/15(月) 00:31:39 

    肌をうるおすクリームを、かれこれ4年使用。
    食事も気をつけているけれど、だいぶ肌がキレイになりました。

    冬は、ちふれ青→目と頬だけに、ちふれ赤→ちふれ美容液→クリームが定番です。

    肌をうるおす美容液は、なぜか私の肌だとベタッとしてしまい、時折かゆくなるので使用せず。

    ほかにも色々使ってみたいのですが、肌が強くないのか合わない化粧品のほうが多いので、なかなか手が出せず。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2021/03/15(月) 18:45:56 

    >>20
    薬局でも見かけた事あるわ!今度試してみようかな♫

    +0

    -2

  • 76. 匿名 2021/03/18(木) 23:38:55 

    マークスアンドウェブのグリセリン入ってないフェイスクリームとボディスクラブ使ってる。
    クリームはベタベタしないから化粧しない日中に法令線に何回か塗ったりしてる。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2021/03/19(金) 18:31:32 

    >>76
    マークスアンドウェブでグリセリンフリーのクリームってありましたっけ?
    グリセリン駄目なので気になります

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/19(金) 18:44:15 

    >>77
    すみません。
    調べたら完全にフリーではなかったです。
    でもかなり下の方に記載があるので含有量は少ないのかなと思ってます。
    松山油脂のおすすめ

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2021/03/20(土) 09:53:05 

    >>78
    なるほど!
    含有量少ないなら使ってみようかな
    ありがとうございます

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2021/03/20(土) 13:28:56 

    >>77
    自分で成分見てみたらいいだけじゃないですか?
    MARKS&WEBのクリームって三つしかないのに
    気になりますとか言いながら他力本願って

    +0

    -4

  • 81. 匿名 2021/03/20(土) 14:37:42 

    >>80
    見たよー
    見た上で載ってなかったから、もしかしたら新発売のものとかあるのかな?と思った聞いてみたの

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2021/03/21(日) 11:03:56 

    >>80
    こわっ(汗)急にどうした?ストレス溜まってるの?一旦深呼吸して落ち着こう(*^ー^)ノ

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2021/03/28(日) 20:47:38 

    肌を潤す保湿乳液を買ってみました。イハダは匂いが苦手で、キュレルはヒリヒリしたけどこれはいい感じです。続けたいと思います。

    美容液と、リーフアンドボタニクス?のこれも気になる、ハンズならどちらも揃ってるみたいなのでまた行ってみようかと思っています。
    松山油脂のおすすめ

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2021/04/10(土) 06:02:50 

    >>80
    性格と意地の悪いクソババアだな

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード