-
1. 匿名 2021/03/12(金) 16:48:30
当たりくじがきちんと入っていなかったことで、つるなかは警察に通報。警察がお店の責任者に事情聴取をした結果、責任者であるお店の「社長」という人物とコンタクトが取れ、つるなかは「管理不足で(当たりくじが入っていないことが)誰も分からなかった」と説明を受けたそうだ。つるなかは「そんなん、済まされる話じゃないからな」と怒りを露わにしつつ、「一応返金はする」「希望の商品があればそれは差し上げる」と提案されたことを報告。そしてその後、6万円の返金とお詫びとしてSwitchを1台もらったことを明かしていた。
この動画を受け、視聴者からは「こういう当たるわけの無いゲームにお金を使ってる子どもを見ると悲しくなる」「管理不足でしたテヘペロで済むなら一生詐欺クレーンは続くじゃん」「詐欺じゃん。ちゃんと逮捕して欲しいわ」「逮捕ぐらいしないと示しつかないし次の犠牲者出る」といった怒りの声のほか、「こういう闇排除動画広まって詐欺全部無くなって欲しい」「是非全国の悪徳業者を成敗していってくれ!」といった期待の声も寄せられていた。+2161
-20
-
2. 匿名 2021/03/12(金) 16:49:34
やっぱりそうなんだねー
わかってるから最初からやらない派だけど、悪質だよね+2958
-5
-
3. 匿名 2021/03/12(金) 16:49:44
switchもらったんかい+2000
-18
-
4. 匿名 2021/03/12(金) 16:50:05
これはどんどんやってほしい+1906
-20
-
5. 匿名 2021/03/12(金) 16:50:15
誰かが賞品取ってそのまま補充されてないと言う話では。
ダメだけどさ。+32
-236
-
6. 匿名 2021/03/12(金) 16:50:26
逮捕せい!+855
-4
-
7. 匿名 2021/03/12(金) 16:50:30
お祭りのくじとかもそうだよね
詐欺罪にならないの?+2032
-6
-
8. 匿名 2021/03/12(金) 16:50:41
是非全国の怪しいゲーセンでやってみて欲しい
でも、実際ちゃんと入ってたら結構な出費だよねw+1198
-7
-
9. 匿名 2021/03/12(金) 16:51:01
YouTuberもたまには役に立つね+1411
-9
-
10. 匿名 2021/03/12(金) 16:51:11
>>5
これだよね。こういうお店の場合、「以前当選した人が出たからもうあたりは入ってないかも」って逃げられる。+849
-10
-
11. 匿名 2021/03/12(金) 16:51:12
これは知れて良かった+339
-2
-
12. 匿名 2021/03/12(金) 16:51:25
>>8
そこはYouTuberだよりw+347
-5
-
13. 匿名 2021/03/12(金) 16:51:27
お祭りのくじとかもね
当たり入ってないのが当たり前みたいになってるけど普通に詐欺
どんどん取り締まってほしいわ+801
-2
-
14. 匿名 2021/03/12(金) 16:51:30
何だヒカルの二番煎じか+67
-74
-
15. 匿名 2021/03/12(金) 16:51:39
カプセル全部とったんか。凄いな。+570
-6
-
16. 匿名 2021/03/12(金) 16:51:40
警察を呼ぶなんて+13
-166
-
17. 匿名 2021/03/12(金) 16:51:42
ゲーム機は高いけど、買った方が安いよね! こういうゲームに課金するくらいなら+563
-9
-
18. 匿名 2021/03/12(金) 16:51:46
ゲームセンターやパチンコ店は基本的に射幸心を煽った詐欺まがい商法だから、ハマったら負け+510
-1
-
19. 匿名 2021/03/12(金) 16:51:48
あんなの、どうせ入ってないでしょって普通に思ってた。
+434
-8
-
20. 匿名 2021/03/12(金) 16:51:49
ユーチューバー、クレーンゲーム詐欺を暴く動画公開で反響 “特賞”が出ない、業者の驚くべき言い訳はgirlschannel.netユーチューバー、クレーンゲーム詐欺を暴く動画公開で反響 “特賞”が出ない、業者の驚くべき言い訳は つるなかは2日間かけ、約6万円を費やし全てのカプセルを獲得したが、特賞は出ず。カプセルの中には特賞のほかに、お米などが当たるラッキー賞、空気清浄機などが当...
+86
-0
-
21. 匿名 2021/03/12(金) 16:51:56
>>7
クジ全部買い取りますって動画見たことあるわ
一悶着してた+608
-2
-
22. 匿名 2021/03/12(金) 16:52:07
懸賞もちゃんと書いてある当選者数分当たってるのか疑問+446
-0
-
23. 匿名 2021/03/12(金) 16:52:15
つるなかさんのガッツが凄い!
かなり疲れると思うよ(笑)+342
-6
-
24. 匿名 2021/03/12(金) 16:52:20
>>5
それなら商品に「当選済み」とかシール貼っといてほしいよね+727
-1
-
25. 匿名 2021/03/12(金) 16:52:49
こういうユーチューバーが出てきたら、お店側もいつ検証されて警察呼ばれるかわかんないからちゃんと当たり入れるかな+493
-0
-
26. 匿名 2021/03/12(金) 16:53:08
これお詫びしたからいいって話じゃないよね
バレなかったら普通に詐欺行為続けてたってことじゃん+595
-2
-
27. 匿名 2021/03/12(金) 16:53:13
>>5
そういう場合は一等売り切れみたいな表示をしなければならないのでは+470
-1
-
28. 匿名 2021/03/12(金) 16:53:14
>>24
コンビニの1番くじとかはちゃんと貼ってあるよね!!+434
-2
-
29. 匿名 2021/03/12(金) 16:53:23
別の動画でも他のお店のクレーンゲームで特賞のカプセルが入ってなかったんだけど、
お店側は「特賞はもう無くなったので、ちゃんとわかるように塗りつぶして消してます」ってのがあった。
こういうのお店が詐欺まがいのことをやりたい放題なんだな~と思った+430
-1
-
30. 匿名 2021/03/12(金) 16:53:51
>>20
悪質クレーンゲームハンターかw+43
-2
-
31. 匿名 2021/03/12(金) 16:54:16
これの元祖はカリスマYouTuberヒカルの「祭りのくじの闇暴きます」動画
再生数4500万超えの大ヒット動画だよ当たりはなかった?祭りくじで悪事を働く一部始終をban覚悟で完全公開します - YouTubeyoutu.beこの動画がきっかけで僕がどうにかなってもいいと思っています。この動画をこの100万人のチャンネルで出すことに意味があるからです。仮に消されたとしても皆さんの記憶に残るならそれで本望なので。このチャンネルはこれからもまだまだ攻めていきます!よろしくお願...
+245
-26
-
32. 匿名 2021/03/12(金) 16:55:00
詐欺だよね+56
-2
-
33. 匿名 2021/03/12(金) 16:55:07
>>21
屋台の人相手によくやったよね。怖くて
+503
-4
-
34. 匿名 2021/03/12(金) 16:55:21
これは支持する。
怪しいゲームセンター回ってほしい。
ゲームセンター側にもこの動画見せてあげたい+309
-4
-
35. 匿名 2021/03/12(金) 16:55:33
>>16
私もそう思った。みんな警察沙汰にしたこの人を賛同してる感じなのね…+10
-109
-
36. 匿名 2021/03/12(金) 16:55:35
温泉施設みたいなところにある、一等ディズニーペアチケットとかも、よく考えたらチケットは期限あるはずなのに、いつ出るか分からない当たりの為に保管しないよね?
当たったら後日発送とかなのかな?+325
-5
-
37. 匿名 2021/03/12(金) 16:55:49
>>29
色ついてるだけw+262
-1
-
38. 匿名 2021/03/12(金) 16:55:52
この人の動画見てみよ。
また検証してくれる資金に使ってくれ+65
-8
-
39. 匿名 2021/03/12(金) 16:55:58
闇暴き系YouTuberってターゲットにされていつかヤられるんじゃないかと思ってしまう。夜道はご安全にとしか、、、+156
-0
-
40. 匿名 2021/03/12(金) 16:56:11
>>35
普通に詐欺だよ。これ+146
-0
-
41. 匿名 2021/03/12(金) 16:56:22
こういう企画は良いと思う+122
-3
-
42. 匿名 2021/03/12(金) 16:56:33
>>2
テキ屋と同じだわね
大人は察して手を出さない+199
-3
-
43. 匿名 2021/03/12(金) 16:56:57
>>22
クイズかパズル解いて答え送って抽選で商品、ってやつはやってないのがバレてニュースになってた+221
-5
-
44. 匿名 2021/03/12(金) 16:57:33
わたしこれでIPod当たったことがあるけど
それくらいだなあ、、
ディズニーのペアチケットとか他のお店で
狙ったけどお金の無駄だったわ、、+11
-2
-
45. 匿名 2021/03/12(金) 16:57:54
ツイッターの企業のプロモーションでフォロー&リツイートでプレゼントって本当にある?
数ヶ月後検索したら当選者ほぼいない
普通嬉しくて当選ツイートしそうな気がするけど+150
-0
-
46. 匿名 2021/03/12(金) 16:57:58
昔たまごっちが入ってるってガチャガチャやったなー
ゴミみたいなオモチャが出てきたよw+120
-0
-
47. 匿名 2021/03/12(金) 16:59:04
縁日のくじ引きみたいなものもそうなんだろうね。
奉賛会の手伝いでくじ引きの屋台の横で半日過ごしたことがあるけど、一昔前に流行ったおもちゃが最高で、特賞のプレステとか引き当てた人はいなかったよ。+63
-0
-
48. 匿名 2021/03/12(金) 16:59:11
景品って何倍までか決まってるんじゃなかった?+29
-0
-
49. 匿名 2021/03/12(金) 17:00:05
なんか報復が怖いな
+77
-1
-
50. 匿名 2021/03/12(金) 17:00:09
>>7
知り合いが一等がでてないお店の残りクジを全部買うと言ったら、店主に「今日はもうおしまい!」と言われて店閉められたと言ってたわ。+553
-6
-
51. 匿名 2021/03/12(金) 17:00:25
ガチャガチャも人気のカプセルは上の方に見えるように配置して下の方には混ぜないようにしてる
トピとはズレてごめん
商売側もあの手この手大変ね+45
-9
-
52. 匿名 2021/03/12(金) 17:00:59
>>46
私もやったわw
キン肉マン消しゴムに似た気持ち悪いマスコット?が出てきて絶望した+27
-0
-
53. 匿名 2021/03/12(金) 17:01:07
くだらねー
しょうもないことするなぁ
どーでもいいわ+2
-20
-
54. 匿名 2021/03/12(金) 17:01:19
こういうのって絶対入ってるとか書いてあるの??やったことないけど、すごい豪華商品の一例が写真で貼ってあったりするよね+5
-0
-
55. 匿名 2021/03/12(金) 17:01:21
入ってないことわかってるけど底辺な人たちの収入源奪ったら可哀想だからスルーしてるんだよ
底辺の闇を暴いてドヤ顔してないで闇を暴くなら上級国民の闇でも暴けばいいのに+3
-32
-
56. 匿名 2021/03/12(金) 17:01:28
突撃系YOUTUBER嫌いだけどこういうのはどんどんやるべき。+101
-2
-
57. 匿名 2021/03/12(金) 17:02:42
よくある話+3
-1
-
58. 匿名 2021/03/12(金) 17:02:54
>>35
詐欺ですよ?
警察がなんのためにあるのかわかってる?+140
-3
-
59. 匿名 2021/03/12(金) 17:03:08
>>5
それ普通に法律違反ですよ+183
-3
-
60. 匿名 2021/03/12(金) 17:03:38
うちの前の職場も
購入者が無料で引けるイベントのくじだったけど
1位から3位は抜いて景品は社員がもってかえって
ヤフオクで売って皆で焼き肉とか社員たちが行ってた。
クジと景品が本社から送られてくるとき
当たりくじだけ別の袋にはいってて
かたまらないように
1日1個当たりがでるようにオープン前にくじ引きにいれてよくかきまぜることってメモまではいってるのに
良い商品の当たりくじ全部ぬいて
商品持ち帰り
これを見てたから
クジはなんだか信用できない+168
-4
-
61. 匿名 2021/03/12(金) 17:04:22
>>45
公式のものにしか応募しないけど
月に2、3回は当たるよ〜!大当たりはなかなかないけど+52
-0
-
62. 匿名 2021/03/12(金) 17:04:40
商品見えるように置いてあっても絶対当たらないやつとかどうなんだろ?ルーレットみたいなやつあるよね+9
-0
-
63. 匿名 2021/03/12(金) 17:06:03
+4
-13
-
64. 匿名 2021/03/12(金) 17:06:34
>>7
なるよ
景品があるのに当たらないのは詐欺だよ+351
-2
-
65. 匿名 2021/03/12(金) 17:07:40
こういうのって子供と、孫の為にがんばるお爺ちゃんお婆ちゃんしかいない。
普通の人は当たらないし入ってないの解ってるから。
夢見てやってると思うと凄く辛くなる。
詐欺でしょ?逮捕せいよ。+63
-2
-
66. 匿名 2021/03/12(金) 17:08:26
>>3
示談って事でしょ
業者もこれ以上大事にしたくないって事だよ
+496
-3
-
67. 匿名 2021/03/12(金) 17:08:54
やったね+0
-0
-
68. 匿名 2021/03/12(金) 17:09:19
うちの職場は毎月食事ペア券プレゼントしてるけど
はがき応募だから
ダンボールにいれて、社長が
目隠しして一枚引いてる。
一回当たった人は二回目当たらないように名前をメモしています。
+122
-1
-
69. 匿名 2021/03/12(金) 17:09:29
>>5
補充する
ないなら表記が間違いなんだから修正しないと
ミスじゃなくて詐欺
れっきとしたたちの悪い犯罪+200
-2
-
70. 匿名 2021/03/12(金) 17:09:56
こういうYouTuberは最高だ!
どんどん詐欺を暴いてほしい!
子供たちが可哀想だよ!+20
-3
-
71. 匿名 2021/03/12(金) 17:10:11
>>35
いや、警察沙汰案件じゃん+62
-0
-
72. 匿名 2021/03/12(金) 17:11:16
お金のある人はへんにばら撒くよりこういう使い方してくれる方がスカッとするな+23
-0
-
73. 匿名 2021/03/12(金) 17:11:38
>>31
え、いや、元祖とかどうでもいいしいちいち貼らなくて良いよ。
そもそもつるなかさんって元々ゲーセン主体の人だしこういうのにもぶち当たるわ。+125
-6
-
74. 匿名 2021/03/12(金) 17:12:27
>>69
ミスなら詐欺罪の構成要件満たさないでしょ+0
-19
-
75. 匿名 2021/03/12(金) 17:12:32
>>3
元々全て引けば貰えるはずだったし。
むしろ結局Switchしか貰えなかったって感じ。+765
-4
-
76. 匿名 2021/03/12(金) 17:12:36
>>41
YouTuber向けだよね
裏ではヤバそうだから怖い+12
-0
-
77. 匿名 2021/03/12(金) 17:12:48
>>5
お店によっては商品とゲットした方の写真(日付け入り)を貼ってあったりするよ+116
-0
-
78. 匿名 2021/03/12(金) 17:13:39
見たこれ!詐欺だよね!だからゲーセン人来なくなるんだよ!+16
-0
-
79. 匿名 2021/03/12(金) 17:13:59
YouTuberなめんなよ😎?+5
-0
-
80. 匿名 2021/03/12(金) 17:14:59
>>60
え!最悪じゃん
どこの会社よ+89
-1
-
81. 匿名 2021/03/12(金) 17:15:18
私、旅行先のトイレを借りに入ったゲーセンで紙で吊るされた高速移動する景品を水鉄砲で落とすゲームでお肌の水分を測る美容機器をゲットしたよ。
時間もないからそれ一つで切り上げたけど時間とお金を費やせば全商品取れたかも。
きっとすごく良心的な店だったんだな。
+24
-0
-
82. 匿名 2021/03/12(金) 17:15:23
>>49
反社、ヤクザ絡みならヤバイね
YouTuberなら美味しい企画だけど
一般人じゃ手が出せない
+65
-0
-
83. 匿名 2021/03/12(金) 17:15:23
>>1
ヒカルがお祭りのクジ全部して入ってなかった動画あげてから人気出たもんね
やる事過激だから今は下がってるかもしれないけどw+52
-3
-
84. 匿名 2021/03/12(金) 17:15:26
>>75
でも全額返金されてるんだよ
Switchが示談金みたいなもんでしょ+225
-10
-
85. 匿名 2021/03/12(金) 17:15:40
>>68
箱を工夫して中身が見えないようにして抽選するんじゃなく、自分自身の視覚を遮って抽選する社長さん可愛い!笑
+90
-0
-
86. 匿名 2021/03/12(金) 17:15:55
>>7
私2当あたったよ!
子供でなに当たったか忘れたけど、親がやったねってなってたから、+2
-55
-
87. 匿名 2021/03/12(金) 17:16:03
>>35
私も「警察なんだー」と思った。
こういう時は消費者センターじゃないんだね+34
-11
-
88. 匿名 2021/03/12(金) 17:16:07
>>5
だとしても今ない景品を今もあるように掲示しているならダメだし、どっちにしても「管理不足」+126
-0
-
89. 匿名 2021/03/12(金) 17:16:18
>>25
こういうユーチューバーが出てきたら…って、何年も前からヒカルがやってることの二番煎じじゃん+8
-22
-
90. 匿名 2021/03/12(金) 17:16:35
>>74
そんな厳密なことは言ってない
検事にも弁護士にもなれない人がああだこうだ言うのうざ+18
-0
-
91. 匿名 2021/03/12(金) 17:16:38
楽天のセール期間でやれるスロットも実際20ポイントだけじゃないの?と思ってる+66
-0
-
92. 匿名 2021/03/12(金) 17:16:57
>>45
大手企業やコンビニがやってるのと、前澤は当選者ちゃんと居る。
よくわからん服屋とかアクセサリーとか見たこと無い。
マイラだったかなんか靴屋は確実にランダム抽選じゃなくてお洒落なインスタグラマーみたいなのにしか配らず実質抽選なんか無い状態って感じ。
+105
-1
-
93. 匿名 2021/03/12(金) 17:17:20
>>7
何年か前に逮捕された人がいたような、と思ったら2013年だった露店くじ引き“せこい”詐欺商法…「当たりなし」と見抜いた客と警官の目:イザ!www.iza.ne.jp【衝撃事件の核心】 露店がひしめく夏祭り。小遣いを握りしめ、豪華賞品を狙ってくじ引きに夢中になる姿は今の子供も変わらない。ところが7月、そんな楽しみを台無しにす…
+175
-0
-
94. 匿名 2021/03/12(金) 17:17:29
>>21
ヒカルのやつ?+152
-3
-
95. 匿名 2021/03/12(金) 17:17:36
昔イオンのイベントでビンゴ大会あって
その時はしっかりpspゲットしました+6
-1
-
96. 匿名 2021/03/12(金) 17:18:15
>>9
いくら買っても宝くじは当たらないって事もYouTuberによって広まったし、たまには良いことしてるよねw
先日、ゲーセンが廃れているってニュース見たけど、クレーンゲームの闇がYouTuberによって暴かれたせいでもあるのかな。+136
-2
-
97. 匿名 2021/03/12(金) 17:18:39
>>45
ファストフードやコンビニの無料クーポンはよく当たるよ+20
-0
-
98. 匿名 2021/03/12(金) 17:18:54
実際昔5chで一番くじで一等残ってるから(展示していた)全部購入したら実際は1等が入ってなかったから、裁判したら勝訴したってスレ立ってたから、
多分民事で訴えれば普通に勝つ案件だと思う。+59
-2
-
99. 匿名 2021/03/12(金) 17:19:17
>>33
そのためにボディーガードとか
ギャラリーたくさん集めて
撮影したんだよね
やくざみたいなおっさん出てきたし+331
-0
-
100. 匿名 2021/03/12(金) 17:19:17
>>83
危ない人たち関わってるし今はトップユーチューバーになってリスクが高いからヒカルはもうやらないって言ってた
有名になりたい底辺ユーチューバーがヒカルの真似してるだけなのに称賛してるガル民でアホだね+4
-32
-
101. 匿名 2021/03/12(金) 17:20:19
あくまでもきちんと当たりが入ってる事が前提なんだし、全部取られるはずがないと高をくくって詐欺まがいの事をしてるのはゲーセン側なんだから処罰くらいはしないと……+32
-1
-
102. 匿名 2021/03/12(金) 17:20:46
>>7
多分経営してる人によると思うよ。
その昔、普通にプレステ当たったしおっちゃんも良かったな~~って言って袋に入れて渡してくれたし。+268
-3
-
103. 匿名 2021/03/12(金) 17:20:50
つるなか好き!
はぁ〜?(°〜°) と、ナメてんなあ?
が聞きたくなる笑 ソイヤ!+15
-6
-
104. 匿名 2021/03/12(金) 17:21:05
>>96
ゲーセンは密になるから客が減ってるんでしょ
ゲーセンはこういうくじ系より景品を取るのがメインだから関係ない+51
-0
-
105. 匿名 2021/03/12(金) 17:21:31
>>87
消費者センターは通報したって来てくれないからね+71
-0
-
106. 匿名 2021/03/12(金) 17:22:03
迷惑系YouTuberよりよっぽど有意義なことやってるね
この調子で詐欺紛いなところはどんどん摘発してもらいたい
+64
-2
-
107. 匿名 2021/03/12(金) 17:22:05
前に知人が一番くじで、まだ一等が出てないのがあって、店員に残り全部買ったら一等入ってるんですよね?と確かめてから残り全部買ったのに入ってなかったみたいで、どういう事?ってもめたみたいだ
返金してもらったのか、一等商品もらったのかは覚えてないけど、そのコンビニ2週間後くらいになくなってたって言ってたな+58
-1
-
108. 匿名 2021/03/12(金) 17:22:33
>>89
別に良くない?
YouTuberなんて二番煎じどころかn番煎じで溢れているもんだし+52
-4
-
109. 匿名 2021/03/12(金) 17:22:55
>>51
ガチャガチャの専門店で働いてたけど、無いです。
外からはわからんのもあるし人気キャラは常に変動するし手間がかかる。おまけにガチャのあれで回るので上のが下行ったり下のが上にポンっと行くのでそんなんしても無駄+41
-1
-
110. 匿名 2021/03/12(金) 17:23:15
>>101
詐欺まがいというか詐欺そのものだよ+20
-0
-
111. 匿名 2021/03/12(金) 17:23:43
この人らのyoutube見たけど面白い。
数万も使ってやるとか凄い
+13
-3
-
112. 匿名 2021/03/12(金) 17:23:56
処罰すればいいのに!
過払い金も、取り返すだけじゃなく処罰して!
弁護士の小遣い稼ぎは、みててアホみたい+12
-3
-
113. 匿名 2021/03/12(金) 17:23:56
しょうもない
駄菓子屋のおばあちゃんが最初の内はくじの上位賞は抜いてくじの数が減ったら上位賞混ぜてたけどこれも詐欺罪?
そういうもんと思っとけばいい+8
-8
-
114. 匿名 2021/03/12(金) 17:24:04
>>100
つるなかが底辺ユーチューバーとかwww
登録者数70万越え、2000万回再生されてる動画も複数あるのに底辺呼ばわりは草 さすが老害ババア…😂+52
-15
-
115. 匿名 2021/03/12(金) 17:24:26
明らかにUFOキャッチャーのアームがユルユルで、どうやっても掴めなさそうなのとかは問題ないのかな?姉が祭りでクジを全部引いても、一等が出なかった時があったな。指摘したら商品くれたけど。
+52
-2
-
116. 匿名 2021/03/12(金) 17:25:06
>>46
わたしも!ごみみたいな光るコマだった!
しかも初期不良かなんかで光もしなかった
捨てた+15
-0
-
117. 匿名 2021/03/12(金) 17:25:27
>>106
文春ユーチューバーとかあったりして+3
-0
-
118. 匿名 2021/03/12(金) 17:25:34
ヒカルと比較する人いるけど難易度高めのカプセル全消しって労力えぐいのに比べるかー+31
-2
-
119. 匿名 2021/03/12(金) 17:25:42
>>111
動画一本上げると数万利益が出るからお金使うことに躊躇はないでしょ+7
-0
-
120. 匿名 2021/03/12(金) 17:25:47
>>14
つるなかは前からこういうことやってるから前回もネットニュースになってたよー
始めてじゃないはず。
+64
-1
-
121. 匿名 2021/03/12(金) 17:25:48
動画みた!こういうの良いわ〜!+8
-1
-
122. 匿名 2021/03/12(金) 17:26:19
>>113
ショッピングセンターの福引とかもそういうところ多そうだなって思ってるんだけどどうなんだろ
例えば期間が3日間だったら、特賞と一等は3日目にしか入れないとか+24
-1
-
123. 匿名 2021/03/12(金) 17:26:47
>>66
でも動画配信されちゃってるからおおごとになっちゃってるよね+119
-2
-
124. 匿名 2021/03/12(金) 17:26:57
子供が縁日とかでやりたがるけど、どーせ入ってないし
ガッカリさせたくないからやりたくないなーと
思ってやったら2等だった。
プラス料金払えばほしいのでいいよ、とか。
もはやくじではないw+29
-0
-
125. 匿名 2021/03/12(金) 17:27:25
たかが数百円のくじでSwitchとかps5とかあげてたら商売にならないじゃん
入ってないのが当たり前
ワクワク感と世の中の厳しさを学ぶのがくじの商品価値だよ+4
-23
-
126. 匿名 2021/03/12(金) 17:28:06
こういうタイプのクレーンゲームって店員に位置変えてもらわないと全部取れないよね?+3
-2
-
127. 匿名 2021/03/12(金) 17:28:38
>>22
発表は発送をもって、というやつはみんなあやしいなと思ってる。
ただ人気なやつとかは今はTwitterで当選者がほとんど画像付きでツイートしたりしだしたからね。役に立つなと思って見てる。+148
-0
-
128. 匿名 2021/03/12(金) 17:29:21
>>7
詐欺になるね。ただヤーさん関係多いから気をつけたほうがいい。暴露系youtuberがヤクザ怒らせてニューハーフ系の店で働いてると聞いてゾッとした。+275
-5
-
129. 匿名 2021/03/12(金) 17:29:26
>>111
この人ら自宅にクレーンゲーム機を確か2台くらい設置してたはず
本当すごい 好きなことで生きていくって感じ+9
-1
-
130. 匿名 2021/03/12(金) 17:29:45
>>125
お金使えば必ず引けるくじと違ってクレーンゲームは一つ取るのにいくら掛かるかはわからないからね+14
-1
-
131. 匿名 2021/03/12(金) 17:29:48
>>100
うちの子が前からつるなかにハマってて、気になったから調べたことあるけど、つるなかレベルだと数千万収入あるって推測されてたよ。
普通に技術もあるけど、出資も惜しんでない。転売もしてるから、YouTuberとしても転売やーとしても成り立ってる人達だよ。
しかもヒカルの真似じゃない。笑
こういうこと何回かしてる。
つるなかの影響か知らないけど、「ソイヤ」って呼ばれるカプセル落とすやつは前は無法地帯だったけど、各地ガードがされるようになってる。+27
-5
-
132. 匿名 2021/03/12(金) 17:29:57
>>115
アームをゆるくしちゃいけない法律はないよ
アームがゆるいのは一回やればわかることなんだからこの台はだめだと判断してやめればいい
+7
-3
-
133. 匿名 2021/03/12(金) 17:30:13
>>82
クレーンゲームの社長が依頼する可能性もあるもんね。+25
-1
-
134. 匿名 2021/03/12(金) 17:30:36
うちの子Switch欲しくて
お年玉つかいこんでたわ。+6
-0
-
135. 匿名 2021/03/12(金) 17:30:38
>>5
そんな言い訳できんやろ+28
-0
-
136. 匿名 2021/03/12(金) 17:30:46
つるなかチャンネル登録してるけど
まさかここでお目にかかる時がくるとは、+8
-2
-
137. 匿名 2021/03/12(金) 17:32:16
>>29
こういう事平気でやって騙してるからますますゲーセンから足が遠のくよな+142
-1
-
138. 匿名 2021/03/12(金) 17:32:43
>>100
ヒカルとヒカキンくらいしか知らなさそう
自分が知らないものは全部無名&底辺扱いしてそう+36
-2
-
139. 匿名 2021/03/12(金) 17:32:43
>>45
個人がやってる企画になら当たったことあるよ
でもわざわざツイートはしなかった+6
-0
-
140. 匿名 2021/03/12(金) 17:32:53
>>137
真面目にやってるゲーセンほど早く潰れる+41
-1
-
141. 匿名 2021/03/12(金) 17:33:03
>>108
いいか悪いかじゃなくて事実を書いただけ+5
-18
-
142. 匿名 2021/03/12(金) 17:33:16
この人達以外にも返金しないとダメじゃん+2
-2
-
143. 匿名 2021/03/12(金) 17:34:21
>>114
ヒカルに比べたら底辺じゃん+1
-24
-
144. 匿名 2021/03/12(金) 17:36:03
こんなの全部取ってみなきゃ検証できないし、
定期的にパトロールしないと取締り無理だよね。
殆どのクレーンゲームに特賞入ってないと思うんだよ。+9
-1
-
145. 匿名 2021/03/12(金) 17:36:54
>>109
私もバイトでガチャガチャ補充した事あるけど、ゴミ袋みたいなのに入ったカプセルを雑に放り込むだけだよ。いちいち人気のあるやつを上にとか、そんなんで時間使ってらんない。暇かよw+51
-1
-
146. 匿名 2021/03/12(金) 17:37:41
>>137
ゲーセンなんてノリでやって取れたとか外れたとかで適当に楽しむ場所でしょ
本気でゲーム機欲しいなら定価で買えばいいこと+6
-21
-
147. 匿名 2021/03/12(金) 17:37:55
つるなかはトライポットだっけ?
ルーレットみたいなやつを当てると爪を外れて積んだカップラーメンとか落とすやつも検証してるよね。
滑る
とかよく言ってる。
ルーレットのスピードも店が調整できるみたいね。+12
-1
-
148. 匿名 2021/03/12(金) 17:38:11
>>98
そりゃそうだよね
販売側に非しかないもんね
一等を入れ忘れたミスだったとか言うのかもしれんが+26
-1
-
149. 匿名 2021/03/12(金) 17:40:29
>>60
うわ、最悪…
今からでも匿名申告したら?
見て見ぬ振りだったのもどうかと思うわ…+84
-3
-
150. 匿名 2021/03/12(金) 17:40:57
近くのドラッグストアにあるUFOキャッチャーの景品はSwitch 高圧洗浄機 テレビ等高額なものなんだけど毎月取れてる。
我が家もそれで300円でSwitchゲットした。+11
-0
-
151. 匿名 2021/03/12(金) 17:41:15
商店街のくじとかもほとんどそうやで
初日に特賞当たったりしたら誰も寄ってこないやろ
当たりが入ってるのは最終日、もしくは入ってない+17
-0
-
152. 匿名 2021/03/12(金) 17:41:59
>>98
一番くじ最初の方で上位無くなったらあとはゴミだらけで悲惨だからね
初期にやって上位出ちゃったらお店に申し訳ない気持ちになる+27
-0
-
153. 匿名 2021/03/12(金) 17:44:00
こういう店は初めから信用してない。
ただ、地元のショッピングモールのお正月くじは目の前で当たって景品なくなっていくから確実に特賞もあるよ。
ちゃんと店を選ばないとってことやね。+10
-0
-
154. 匿名 2021/03/12(金) 17:45:12
>>106
再生数稼ぎに寂れたゲーセンの片隅のくじにイチャモンつけて営業妨害することのどこが有意義なの?+1
-17
-
155. 匿名 2021/03/12(金) 17:46:05
これは、返金を受け取らず、全部の商品をもらうべきだったのでは?+7
-0
-
156. 匿名 2021/03/12(金) 17:46:18
>>58
上から目線で物を言わないでほしい。警察はこんな事する為にあるとは思わない。おかしい+3
-46
-
157. 匿名 2021/03/12(金) 17:47:21
>>3
店側も半分認めたみたいな感じ?+65
-0
-
158. 匿名 2021/03/12(金) 17:47:46
昔熊本市街の寿屋で、オロナミンCが10本で398円って広告が入ってて母が喜んで買いに行ったんだけど開店1分で売り切れたんだと。
これも詐欺だよね。
ちなみに店内にはお客さん2、3人しかいなかったんだって。
もちろん潰れたw+43
-2
-
159. 匿名 2021/03/12(金) 17:48:12
>>51
人気あるやつ上にしても、後からやった人が得するだけで、売り上げに関係なくない?ガチャガチャでしょ?ただの意地悪じゃんw+21
-1
-
160. 匿名 2021/03/12(金) 17:48:33
>>156
じゃあ警察はなんのためにあるんだよ
警察の仕事についてお前が口を出すのがおかしいんだよなー+52
-4
-
161. 匿名 2021/03/12(金) 17:49:14
>>31
初めて見た!めっちゃ面白いね+11
-9
-
162. 匿名 2021/03/12(金) 17:49:21
>>36
私が前働いてたとこにもこんなクレーンゲームがあって、チケット系は直接当選者に送ってもらうシステムだった。定期的に機械の管理会社の人が来て管理してたんだけど、ゲームがあたったらその分補充って感じで。今思えばそこはちゃんとしてたけど、してないところもあるよねー。+90
-0
-
163. 匿名 2021/03/12(金) 17:50:31
>>138
むしろこれ見て喜んでる人の方が最近YouTube見始めた感がある
何年も前からこすり倒されてて今更な企画なのに+5
-9
-
164. 匿名 2021/03/12(金) 17:50:34
>>8
6万でSwitch、PS4、SwitchLite等々全部手に入ったら、むしろかなりお得じゃない?+184
-0
-
165. 匿名 2021/03/12(金) 17:50:35
>>154
特賞3つが入ってたら別にこんなことにならなかったんじゃん
つるなか責めてるけど悪いのは店側やろ
お前も詐欺商法で生活してる類の底辺人間ですか?+22
-1
-
166. 匿名 2021/03/12(金) 17:50:41
>>153
店が悪い訳ではないよ
設置する業者に問題があるんだよ
空いたスペースを貸して貰う商売だから
確立機で検索すればわかるよ
+3
-0
-
167. 匿名 2021/03/12(金) 17:51:47
>>163
つるなかは2年以上前からこういうのやってるから
YouTube初心者(笑)がイキんなババアw+13
-5
-
168. 匿名 2021/03/12(金) 17:52:43
>>4
こういう違法ギリギリで平気な顔して営業してるとこはお金持ってるユーチューバーさんには明かしてほしい!!
支持する!!!
祭りの屋台とかであるクジも本当は当たり入ってないんじゃないかと疑ってるんだけど、ぜひ検証してほしい+121
-3
-
169. 匿名 2021/03/12(金) 17:53:43
>>3
何時間費やしたか知らんけど手間賃みたいな?遊んでくれて嬉しいドン!+25
-0
-
170. 匿名 2021/03/12(金) 17:53:51
>>167
2年前って新参じゃん
あなたこそYouTube初心者ババアなのバレバレだよ+2
-15
-
171. 匿名 2021/03/12(金) 17:54:21
>>157
店じゃなくて設置する業者だよ
店はあくまで場所を貸してるだけ
+33
-1
-
172. 匿名 2021/03/12(金) 17:54:32
>>170
気持ち悪〜🤣+7
-4
-
173. 匿名 2021/03/12(金) 17:55:36
つるなか信者キモ+3
-10
-
174. 匿名 2021/03/12(金) 17:55:48
入ってると思ってた+4
-0
-
175. 匿名 2021/03/12(金) 17:56:00
>>172
お前がね🤣+1
-8
-
176. 匿名 2021/03/12(金) 17:56:29
>>175
40年50年生きてきたババアのお前にとっては2年とか誤差やろ?草草草+3
-9
-
177. 匿名 2021/03/12(金) 17:57:15
>>165
クレーンゲームでムキになるほうが底辺でしょ
まともな人間は行かないし興味もない+2
-17
-
178. 匿名 2021/03/12(金) 17:57:23
>>60
絶対言えないだろうけどどこなのか知りたいわ
あなたが言えないなら私が通報したいぐらい
てかそれを知ってて見逃したってのもやばくない?+74
-3
-
179. 匿名 2021/03/12(金) 17:57:24
こういう違法を暴く系YouTuberって殆どは893に目をつけられて2〜3年で消えるんだってね
この架空請求業者に喧嘩売ってたYouTuberもいきなり消えて今はニューハーフヘルスで働いてるんだって
893に無理矢理働かされてるんじゃないかって言われてる
+33
-13
-
180. 匿名 2021/03/12(金) 17:58:04
>>24
出てないのに当選済みってやりそうだね笑+30
-0
-
181. 匿名 2021/03/12(金) 17:58:18
>>176
そんなに生きてませーん🤣
自分がババアだからって一緒にすんな
+1
-4
-
182. 匿名 2021/03/12(金) 17:59:17
>>60
無料のくじなんだからいいじゃん
+2
-30
-
183. 匿名 2021/03/12(金) 18:05:38
>>5
そもそも高額商品がクレーンゲームの商品ラインナップに入ってるのが違法なんだけどね
クレーンゲームなら800円位までって決まってたはず
しかしこれは更にクジ引き形式になっているので
動画みてないからクレーンゲームの値段は知らないけどPS4やSwitchなんて定価なら3万〜4万くらいだし仮に1プレイ500円なら20倍の1万までの商品しか置けないはず。
+45
-2
-
184. 匿名 2021/03/12(金) 18:05:58
>>154
詐欺の営業妨害てww
そもそも当たり券を入れないのは違法だから、それを暴くのは営業妨害ではない。
+9
-1
-
185. 匿名 2021/03/12(金) 18:07:15
>>1
はなから入ってないものとして楽しむもんだと思ってたわ。+6
-9
-
186. 匿名 2021/03/12(金) 18:08:14
つるなかって人の信者気持ち悪いね
+4
-7
-
187. 匿名 2021/03/12(金) 18:10:09
皆入ってないことをわかってるのに入ってないことを証明するのって無粋だよね
うん、知ってる…っとしか思わない+3
-5
-
188. 匿名 2021/03/12(金) 18:18:07
夢は無くなってしまうけど、これは是非息子(7)に見せたい動画。
世知辛い世の中、甘い話は少なくて…騙される方が損、バカを見てしまうことも多くある。
騙される事を回避する術を身につけて欲しい。+8
-0
-
189. 匿名 2021/03/12(金) 18:21:28
そんなんみんなわかってるっしょw
騙される方も悪いw+2
-4
-
190. 匿名 2021/03/12(金) 18:24:36
>>51
茨城のイオンでこの作業してたw
カプセルが半透明じゃないとさすがにしないけどワンピースの人気キャラは入荷の時上にしてた
+8
-1
-
191. 匿名 2021/03/12(金) 18:26:25
>>145
暇なのがいるんだな、それが+4
-7
-
192. 匿名 2021/03/12(金) 18:27:13
6万円投資で全部取ったってことは、もし賞品が本当に入ってたら普通に買うのと大差ないというかむしろクレーンゲームで取った方がお得だったのかな+5
-1
-
193. 匿名 2021/03/12(金) 18:29:25
>>1
これ、どこにでもあると思う。
入ってたらラッキーレベル。+5
-0
-
194. 匿名 2021/03/12(金) 18:31:35
>>183
なら高額商品を入れてない店側が正しいってことだね+1
-17
-
195. 匿名 2021/03/12(金) 18:32:27
>>1
いい仕事してる+34
-0
-
196. 匿名 2021/03/12(金) 18:36:30
>>177
ガルちゃんでムキになる方が底辺でしょう
まともな人間は…(以下略)。+3
-4
-
197. 匿名 2021/03/12(金) 18:38:30
>>194
違う
そもそも表示している時点で違法だから
普通に考えてさらに罪が重くなるでしょうw+15
-1
-
198. 匿名 2021/03/12(金) 18:38:49
>>168
当たりはなかった?祭りくじで悪事を働く一部始終をban覚悟で完全公開します - YouTubewww.youtube.comこの動画がきっかけで僕がどうにかなってもいいと思っています。この動画をこの100万人のチャンネルで出すことに意味があるからです。仮に消されたとしても皆さんの記憶に残るならそれで本望なので。このチャンネルはこれからもまだまだ攻めていきます!よろしくお願...
それ、ヒカルがやってるよね。+46
-1
-
199. 匿名 2021/03/12(金) 18:39:20
>>177
常識がないから詐欺行為を告発する側がおかしいとか言っちゃってんのね笑
半グレとか893側の人間かな?きもっ+9
-2
-
200. 匿名 2021/03/12(金) 18:39:23
全ての商品を受け取る権利はないの?+8
-0
-
201. 匿名 2021/03/12(金) 18:40:46
こういうのはテレビじゃ絶対やってくれないので
YouTubeとして面白い!+16
-2
-
202. 匿名 2021/03/12(金) 18:43:21
>>29
この動画見たよ!+10
-0
-
203. 匿名 2021/03/12(金) 18:44:52
>>22
がるちゃんで、懸賞によく当たるけど、
一時期からパッタリ当たらなくなったと思って、
友人の協力を得てそれっぽいものを郵送したら届かなくて、
盗難にあってることが判明したってコメント見たことがある
発送を持って当選報告って二重の意味で危ないよね
そもそも当選なんてしてない、配達業者に盗られる
+107
-0
-
204. 匿名 2021/03/12(金) 18:46:22
昔、紙のくじ引きのクレーンゲームを何となくやってみたら一等でファイナルファンタジーのゲームソフト当たったよ。その場でくれたけどいらないから友達にあげた事あった。本当にたまたまだったんだね!それよりも、一回千円のガチャの方が怪しいってずっと思ってる。+3
-0
-
205. 匿名 2021/03/12(金) 18:46:56
>>3
本来なら全部引いたら景品も全部貰えるものでしょ+297
-2
-
206. 匿名 2021/03/12(金) 18:49:00
紙のくじのやつ全部引いてもPS4当たらなくて責任者呼んだら商品くれたってやつも前に何かで見たな
こういうのもうそうだけど1000円くじとかも当たり入ってなさそう+7
-0
-
207. 匿名 2021/03/12(金) 18:56:28
昔、カードの勧誘で、カードに入ってくれたら抽選でクジを引けるってのがあったんだけど、それが3~4日くらいあって、初日に特賞当たったもんだから、もうひとつの特賞がすぐに当たったらヤバいってことで、特賞は最終日に回したことがあったな。
初日と最終日以外は特賞のあたりのないクジ引きをやってた。+7
-0
-
208. 匿名 2021/03/12(金) 19:01:14
>>1
私、小学生の頃、お祭りのゲームくじにお年玉つっこんだことある。
どうしても欲しくて、わざわざ家までお金取りに行ったけど、結局取れなかったよ。
2万円使った。小学生にしては大金だったのにな。
あれ裏で操作されてるんだよね。
当たり入ってなくて、奥からあたりを出してくるの。
真相知った時はショックだったわ。+55
-1
-
209. 匿名 2021/03/12(金) 19:02:01
>>7
学生の頃の友人の祖父母が的屋の元締め(ヤクザではなく、昔から元締め家系とか聞いた)
なんだけど、祖父自らちゃんと景品の確認をしていたよ。
的屋自身はヤクザの下っ端なんだけど、元締めには頭が上がらないのか、柔和なお爺さんのいう事をハイって聞いてた。
何度かバイトさせて貰ったけど、衛生的だしちゃんとしてた。
これは的屋によるんだろうね。+162
-4
-
210. 匿名 2021/03/12(金) 19:04:01
>>19
そういう問題じゃない+16
-3
-
211. 匿名 2021/03/12(金) 19:09:12
現場検証でお巡りさんも一つ一つ確認したんだよね?
お巡りさんも大変だー+4
-0
-
212. 匿名 2021/03/12(金) 19:10:01
>>207
かなり昔に某大手商業施設でバイトしてたけど、それやってたわ
何千円のレシートでくじ引けるってやつ+3
-0
-
213. 匿名 2021/03/12(金) 19:12:38
スイッチもらっといて店の情報は丸出しなん?+2
-7
-
214. 匿名 2021/03/12(金) 19:15:24
Switchだけじゃなくて
全商品渡せば良いのに。
+8
-1
-
215. 匿名 2021/03/12(金) 19:15:27
>>3
お金も返してもらって更にSwitch貰って、ネタ投下出来て良かったじゃん!って、思ったけど一般人だったら時間は取られてるからその分って事だよね。
まぁ、この人たちは動画ネタも貰えてプラスが多いとは思うけどw
普通の人なら時間だけ取られてすみません、返金します。だけじゃ納得できないよね。
警察に事情聴取もされるし。+217
-1
-
216. 匿名 2021/03/12(金) 19:15:31
>>160
お前こそ警察の仕事の何がわかるってるんだ!カス!+3
-40
-
217. 匿名 2021/03/12(金) 19:16:45
>>96
ゲームセンターで
これ欲しいなって思っても
2000円も3000円もかけないと
景品獲れない事が多すぎるから。
UFOキャッチャーで
これは掴んだ!と思っても
ポーンって離す
なぜかどんどん出口から遠ざかっていく景品。
せめて近づくならまだしも…
でもあんまり獲れるようにすると
上手い人がいっぱい獲って転売しちゃうから…
難しい。+27
-0
-
218. 匿名 2021/03/12(金) 19:25:23
>>182
詐欺+8
-2
-
219. 匿名 2021/03/12(金) 19:28:19
>>128
なにそのエクストリームケジメ+144
-0
-
220. 匿名 2021/03/12(金) 19:28:52
>>5
動画みたけど、後ろに景品ディスプレイされてるんだよね
それに獲得情報はチェキとかでいつ取ったか日付入りで景品あることをアピールとして貼り出してる。直前にゲットはされてないを確認してからチャレンジしてる!
店員にも入ってるか確認してあるって言われて続けてたよ。+59
-1
-
221. 匿名 2021/03/12(金) 19:34:45
>>194
アホなの詐欺じゃん+11
-1
-
222. 匿名 2021/03/12(金) 19:37:53
>>207
コンビニの一番くじで
店員が引いたら上位賞が出たけど
上位賞がないとなかなか売れなくなるから
景品を持って帰らず置いといて
後から来た人が上位賞狙って
残り全部引いたら上位賞なかったから
警察沙汰になってたな…
全部の賞がみんな欲しくなる景品だったらいいけど
そうもいかないよね。+11
-0
-
223. 匿名 2021/03/12(金) 19:43:31
うちの旦那が夢見るタイプでこういうのやりたがる。
絶対当たらないのに。
なのでこの動画見せた。+4
-0
-
224. 匿名 2021/03/12(金) 19:43:59
>>84
全部当たりだったら、switchの他にPS4やswitch liteが入ってたはずで、それらだけで6万くらいになるし、さらに他の賞もあったはずだから6万+switchじゃ足りない。+209
-0
-
225. 匿名 2021/03/12(金) 19:46:30
>>51
たまたまかもしれないけど
煉獄さんばっかり上の方にあって
コンプしたいのに
全然煉獄さん出てこなかったな…
途中で諦めたけど。+10
-0
-
226. 匿名 2021/03/12(金) 19:55:43
>>7
行政が絡んでいるお祭りなら、結構当たるよ。
くじ係だったけど、二回連続特賞が当たった小学生がいたW+119
-2
-
227. 匿名 2021/03/12(金) 19:58:04
>>22
友達がブランドもののお財布当てたいから!
ってクロスワードの雑誌買ってたけど、
その雑誌代を財布代に回して貯金した方がいいんじゃあないの?と思った。
本当に当たるのか分からないのに…+19
-0
-
228. 匿名 2021/03/12(金) 20:03:38
>>211
動画見たけど
警察来る前にハズレの紙は
どんどんゴミに捨ててたんだけど、
検証するならハズレの紙とアタリの紙と
カプセルの数をちゃんと見せないとダメなんじゃないの?と思った。
空のカプセルとアタリの紙だけで
これだけやってアタリこれだけなんですー!
で通じるのかな?+0
-0
-
229. 匿名 2021/03/12(金) 20:06:32
変な業者だったら事務所来てもらえますかとかいうて脅してきそう
今はなかなかそういうのも出来ないだろうけど+5
-0
-
230. 匿名 2021/03/12(金) 20:06:48
転売屋だけどね。結構エグいことしてるよ。ファンで見てるし大好きだけど+6
-0
-
231. 匿名 2021/03/12(金) 20:09:13
>>9
う〜ん、でも転売目的で乱獲してる人たちもいるし、一概に役に立ってるとはいえないかな+2
-9
-
232. 匿名 2021/03/12(金) 20:13:34
>>230
人気アニメの景品とかいっぱい獲って
いっぱい転売してるよね…
そのアニメが好きでもないくせに…
つるなかさんの動画観て
メルカリとかで景品買うのやめたわ。
+8
-1
-
233. 匿名 2021/03/12(金) 20:21:04
>>28
一番くじは納品時から何等かわからずにバラバラで入ってるから店員さんにもわからなくなってるよ。+20
-0
-
234. 匿名 2021/03/12(金) 20:33:54
>>8
うちの子自治体のお祭りでSwitch当たったわw
やってる人によるんだねー+12
-0
-
235. 匿名 2021/03/12(金) 20:41:27
数年前、地元のお祭りでくじを5万円分買った男の人がいた。大当たりたくさん引くだろうな〜とみんなワクワクして見てたんですが5等だらけでした。+3
-0
-
236. 匿名 2021/03/12(金) 20:52:01
>>18
パチンコは大当たり確率を明確にしているし詐欺ではないと思いますよ
台も警察検査受けてますしね+4
-7
-
237. 匿名 2021/03/12(金) 20:56:09
これじゃないけど、前にコンビニでキャラクターが当たるくじ引きで揉めてる人見た事あるわ
1番良い当たりがまだ残ってるから、残りのクジ全部買ってめくったら当たりが抜かれてた!詐欺じゃないか!って、凄かった+8
-0
-
238. 匿名 2021/03/12(金) 20:56:50
>>16
法律違反です。
景品表示法+41
-0
-
239. 匿名 2021/03/12(金) 21:01:10
>>228
ハズレを下に投げるような描写ではあったけどゴミ箱に捨ててないよ
ゴミ箱に捨ててた描写はなかったでしょ
つるなかはクジ系検証のときハズレも手持ちのカゴか何かに全部保管してる
+3
-0
-
240. 匿名 2021/03/12(金) 21:14:41
>>5
ゲーセンで働いてたけど、カプセル店員に渡して景品と交換してもらったり、中に入ってる鍵で棚を開けて取るから、誰かが取ったってことは、店員は把握する
気づき次第すぐに補充、または当選してないことを表記しなきゃいけない
取られてすぐ気づかないことはあっても、何日も気づかないとかは普通はありえない
ほんとに気づかなかったなら管理不足なんだけど、数年当たりが出てないらしいから意図的だろうね+43
-0
-
241. 匿名 2021/03/12(金) 21:27:59
わしら減ったら足していくだけやから+1
-0
-
242. 匿名 2021/03/12(金) 21:31:54
>>233
始めから各店舗に景品何個って決まって納品されてない?ポスターの景品の表示の下にクジ貼るところがあって(A賞なら1箇所とか)あたりクジを商品に交換したらポスターに貼ってわかるようにしてるよ。+15
-0
-
243. 匿名 2021/03/12(金) 21:34:38
>>216
警察署に行って聞いてきたら?脳カス+27
-0
-
244. 匿名 2021/03/12(金) 21:57:54
ショッピングモールとかで買い物するとガラガラ回すクジやってるけど、初日は1等の玉を入れないって聞いたことある。この場合はどうなのかなー?詐欺?+1
-0
-
245. 匿名 2021/03/12(金) 22:10:47
近所のお祭りのくじ、特賞が喋るオウムのぬいぐるみ(なんだかレトロで売れ残り風デザイン)で、これは嘘じゃなさそうだなと思ったら、友達の子がそれを当てたw
やっぱり嘘じゃなかった
お祭りのくじの特賞って、これくらいが妥当なのよね本当は
+9
-0
-
246. 匿名 2021/03/12(金) 22:15:13
>>60
横領、っていうものにならないんだろうか。
告発したほうがいいように思うんだけど、どうなんだろ。+44
-0
-
247. 匿名 2021/03/12(金) 22:16:02
景品は溢れんばかりに沢山ディスプレイされているのに、くじの箱に手を入れたら10枚くらいしか入ってなかったりするよね
あれ何なのw+2
-0
-
248. 匿名 2021/03/12(金) 22:28:05
つるなか見てるよ+1
-0
-
249. 匿名 2021/03/12(金) 22:29:01
>>128
YouTuber誰?+30
-0
-
250. 匿名 2021/03/12(金) 22:31:01
>>31
この人詐欺の犯罪者でしょ?+20
-1
-
251. 匿名 2021/03/12(金) 22:43:45
>>9
テレビに出てる中国韓国ヤクザにペコペコ芸能人よりは全然漢だよ
+42
-0
-
252. 匿名 2021/03/12(金) 22:57:23
>>45
加湿器当たったことあるけどDMでAmazonで先に購入したらお金返金しますと言われたので今回は辞退しますって言ったよ
怪しいのもあるから気をつけたほうがいい+41
-2
-
253. 匿名 2021/03/12(金) 23:06:08
>>236
そこより、そもそもパチンコの存在というか、換金がグレーだけどね…
三点方式とか脱法に近いでしょ…
いつの間にか合法っぽくなってるけど+14
-0
-
254. 匿名 2021/03/12(金) 23:07:42
>>232
裏技のソイヤは流石にちょっとって思う。やり方知ってたら私もやるかもしれないけど+1
-0
-
255. 匿名 2021/03/12(金) 23:14:08
はぁ〜〜?+1
-0
-
256. 匿名 2021/03/12(金) 23:18:39
>>7
昔ヒカルが動画撮ってバズってたよね+41
-1
-
257. 匿名 2021/03/12(金) 23:25:09
あんなの、どうせ入ってないでしょって普通に思ってた。
+4
-0
-
258. 匿名 2021/03/12(金) 23:26:35
つるなかだろうなって思ったら案の定だった。
+13
-0
-
259. 匿名 2021/03/12(金) 23:30:28
>>83
うちの姉が小学生の時にお祭りの屋台の後ろの道を歩いている時に店主の座っている横にクジが落ちているのを見て、店主にこれを引きたいって言ったらものすごい形相で睨まれたって言ってた。
その落ちてたクジ、すぐに店主が隠したんだって〜+25
-0
-
260. 匿名 2021/03/12(金) 23:31:54
>>29
普通に上から×書いたらいいものを+35
-1
-
261. 匿名 2021/03/12(金) 23:36:37
現代のねずみ小僧みたいだね
こういう社会のお掃除動画は投稿者は喝采を受けて費用も再生数で元が取れる以上に稼げて
視聴者は自分たちに出来ない掃除をやってくれてスッキリして社会も少し綺麗になる
ウィンウィンだからどんどんやってほしい
迷惑かけて再生数稼いでるゴミ動画よりこういうお掃除動画ばかりならいいのに+5
-1
-
262. 匿名 2021/03/12(金) 23:46:00
たまに行くゲーセン、1等がプレステとか銘打ってるクレーンゲームで、小さく他の人が取ってしまった場合があるので、全部取っても必ずしも1等や2等が入っているとは限りませんって書いてあるゲームあるけど、それは詐欺にはならないのかな?銘打ってる以上、取ったなら補充しないとだよね?+10
-0
-
263. 匿名 2021/03/12(金) 23:49:25
>>183
それ風営法通してないと関係ないんじゃなかったかな?+3
-0
-
264. 匿名 2021/03/12(金) 23:50:02
>>249
どっかのサイトで見つけたけど名前までは分かんないかな。でも彼女もいたらしいしyoutubeのアカウントも売却?か移譲されてたらしい。
金髪の人やったかな?+26
-1
-
265. 匿名 2021/03/12(金) 23:51:08
でもなんかやだけどね。こんな事わざわざして騒ぎたてるって。正義感じゃなく、動画の再生回数のためでしょ。入ってないかもなってうすうす知ってるし、やるんならカメラを入れずにやってほしい。+3
-12
-
266. 匿名 2021/03/12(金) 23:55:59
>>86
日本語下手か+13
-0
-
267. 匿名 2021/03/12(金) 23:56:46
これは詐欺
逮捕しろ+3
-0
-
268. 匿名 2021/03/12(金) 23:59:42
>>183
私も気になって調べたことあるけど、クレーンゲームはグレーゾーンって書いてあったよ。
確かに風営法で800円までとか、よくあるたこ焼き器のクレーンゲームも本当はダメみたい。だけど予算と人手が限られてるから警察もそこまで厳しく取り締まれない…みたいなこと書いてあった。
だから酷い場合は警察呼んでね、って感じなんだよね+15
-0
-
269. 匿名 2021/03/13(土) 00:00:28
>>84
示談金安www+32
-0
-
270. 匿名 2021/03/13(土) 00:02:53
>>265
なんで?観た子供や親がくじキャッチャーに無駄金つぎ込まなくなるからいい啓発じゃん
僻みもほどほどにな+12
-1
-
271. 匿名 2021/03/13(土) 00:11:50
>>270
そんな事はわざわざYouTuberに教えられる事じゃなく、親が当然知っていて子どもに教えるべき事じゃないの?こんな事までYouTubeを見ないと分からないなら、騙され放題でしょ。悲しいわ。+5
-5
-
272. 匿名 2021/03/13(土) 00:32:14
宝くじの闇も暴いてほしいにぁ。+7
-0
-
273. 匿名 2021/03/13(土) 00:38:59
>>96
昔ゲーセン働いてたけど、うちは5,000円入れないと取れない設定だった。
元の値段なんて超安いし、物によっては玩具屋とかに同じもの普通に売ってるし…
鬼滅とかの人気商品は
一万円近く出さなきゃ出ない設定にして、
儲けてるところ多いんだろうなと思う。+22
-2
-
274. 匿名 2021/03/13(土) 00:49:05
>>271
>>271
自分が知ってることを世の中のみんなも当然知っているだなんて、そういうふうに思わない方がいいよ
現にこのトピにだってくじやった人いるじゃん
つるなかになんの恨みがあるのか知らんけどあなたよりずーーーっと世のためになってるんだから噛みつくなって+6
-0
-
275. 匿名 2021/03/13(土) 00:49:17
>>271
>>271
自分が知ってることを世の中のみんなも当然知っているだなんて、そういうふうに思わない方がいいよ
現にこのトピにだってくじやった人いるじゃん
つるなかになんの恨みがあるのか知らんけどあなたよりずーーーっと世のためになってるんだからいちいち噛みつくな+3
-0
-
276. 匿名 2021/03/13(土) 00:50:26
>>271
自分が知ってることを世の中のみんなも当然知っているだろうなんて、そんなふうに思わない方がいいよ
現にこのトピにだってくじやった人いるじゃん
実際入っているのかどうか検証動画見なきゃ真偽は確かめられないじゃん
つるなかになんの恨みがあるのか知らんけどあなたよりずーーーっと世のためになってるんだから、いちいち噛みつくな+2
-1
-
277. 匿名 2021/03/13(土) 00:51:08
投稿するたびにアクセス集中エラーが出たせいで怒涛の3連投とかきもいことして陳謝+3
-1
-
278. 匿名 2021/03/13(土) 01:06:39
>>128
違法キャバクラに凸したYouTuberも懸賞金掛けられて、生配信中に拉致られて3日くらい音信不通、行方不明になってた。
そのYouTuberもソッチ系の風俗で働かされてたんじゃないかという噂……。+71
-3
-
279. 匿名 2021/03/13(土) 01:16:17
always3丁目の夕日の茶川も
ハズレくじばっか作ってたねw+1
-0
-
280. 匿名 2021/03/13(土) 01:34:00
>>2
だから私はこういうゲームに一銭も使ったことがない
小さいころから一等なんて無いだろw仮にあったとしても一等取られたらいつ一等を補充するか向こうのさじ加減でずっと一等補充しないままでもわからないじゃん、って思ってた可愛くない子供だった
+6
-1
-
281. 匿名 2021/03/13(土) 01:34:59
>>253
安倍さんの時にパチンコは合法ですって国会で言ってなかった?+3
-0
-
282. 匿名 2021/03/13(土) 01:42:01
>>265
騒ぎ立てないと詐欺が世間に露呈せず、
経営者がお詫びにswitch渡しておしまい、なに食わぬ顔で詐欺続行するじゃん
+5
-0
-
283. 匿名 2021/03/13(土) 01:45:01
>>271
親が当然知ってて、ってあなたこのYouTuberみたいに全部の景品取って中身を確かめたことあるの?
+9
-1
-
284. 匿名 2021/03/13(土) 01:48:14
こいつの前に特賞など当たってる可能性があるかもしれないのに警察に通報なんておかしい。+0
-3
-
285. 匿名 2021/03/13(土) 01:52:04
>>7
そんなのファンタジーじゃん。
そうやって社会の現実を学ぶべきだと思う。
社会や人を信じすぎて、大人になってからとんでもない詐欺に引っ掛かるよりは安い授業料だと思う。
お祭りで当たりもしないクジを引いたのも、今となっては無知な子供時代の良い思い出よw+6
-13
-
286. 匿名 2021/03/13(土) 01:55:47
>>99
有名なんだから、その時だけボディーガードつけても意味なくない?+53
-1
-
287. 匿名 2021/03/13(土) 02:00:16
>>14
あの胡散臭い詐欺師と同じにしないで+5
-1
-
288. 匿名 2021/03/13(土) 02:03:43
>>236
確率あてにならん。1500回転まわしても当たらない台とかあるじゃん。390分の1なのによ?警察の検査て何?働いてたけど、射幸性を煽るなとパトランプや札の撤去の指導くらいで台の検査とかねーよ。+4
-0
-
289. 匿名 2021/03/13(土) 02:05:49
>>253
従業員は客に換金所の場所きかれても教えてはいけないってマニュアルがあった。普通に賭博と変わらんよな。+5
-0
-
290. 匿名 2021/03/13(土) 02:28:51
ごめんちょっと話ズレます。昔たまごっちが流行った時にお祭りの屋台で兄がくじ引きで当てたんだけどオッサンの顔が悲惨なことになってた。
朝イチだったし、目玉商品無くなってしまってたまごっち渡す手が本当に震えてた。あの時は(おっさん怖っ)としか思わなかったけど、きちんと景品入れてて良いオッサンだったんだな+14
-0
-
291. 匿名 2021/03/13(土) 04:03:43
>>28
セブンの一番くじでA賞がまだ残ってて、残り10個くらいだったから全部買ったのにA賞の分だけ1枚足りなくて当たりが出なかった事あるよ(笑)
店員に言ったら、レジ裏に隠してたA賞の紙渡された。
店側は間違えて1枚だけ置いてたとか言い訳してたけど、ありえないよね
もちろんセブンの本社にクレーム入れた
コンビニも当たり抜いたりするんだなって信用できなくなって、一番くじ好きだったのにやらなくなったよ。+52
-0
-
292. 匿名 2021/03/13(土) 04:04:33
>>128
その人のYouTubeアカウント、動画全部消されてて名前も変わってる。
噂ではアカウント乗っ取られたんじゃないかって言われてる。
ゲイ風○で働らかせられ、YouTubeアカウントも乗っ取られ‥。
+34
-0
-
293. 匿名 2021/03/13(土) 04:20:41
>>6
警察官によって取り締まったら良いことでも、逮捕できることでも何もやってくれないよ。+3
-0
-
294. 匿名 2021/03/13(土) 04:39:16
>>13
でも金額の高すぎる景品入れるのも法律違反になることもあるからなー+2
-0
-
295. 匿名 2021/03/13(土) 04:46:19
>>179
ドラマや映画の見過ぎでは??
突然辞めた、までが確認できる事実ってだけでしょ?
配信内容的に突然更新ストップして消えたから、勝手にあれこれ噂されてるだけで
YouTuberなんて素人だし、突然消える人なんていくらでもいそうだけど+18
-1
-
296. 匿名 2021/03/13(土) 04:51:22
>>17
うーん、でも特賞ラインナップ見ると6万では全て定価では買えないよ
6万で全ての当たりくじを出せるなら、クレーンゲームの方が断然得だね+8
-0
-
297. 匿名 2021/03/13(土) 05:03:10
>>296
この人だから6万円で全部取れたけど、素人はもっと突っ込まなきゃ取れないと思う…。+6
-0
-
298. 匿名 2021/03/13(土) 06:10:31
>>179
顔出ししたら危ないよね
背景とかで場所の特定されそうだし
拉致されそう+17
-0
-
299. 匿名 2021/03/13(土) 06:19:58
子供の頃、同じ感覚で、全部買えば当たりがもらえるんだなと思ってくじ付き駄菓子全買いしたけど、やはり当たりがなかったことがある
そういうの、昔からある程度あるんだろうな…+1
-0
-
300. 匿名 2021/03/13(土) 06:36:21
>>278
そんな事あったら今頃ネット上で大騒ぎになってない?
ホントなの?+48
-1
-
301. 匿名 2021/03/13(土) 06:58:01
実際こういうくじを作っていた事ありますが高額の景品も出るようにちゃんと入れてましたよ!当選したお客さんのチェキがあったり景品の現物が近くのショーケースなどに実際に置いてありきちんと回転して常に新しい景品に入れ替わっている所は信用できます+2
-0
-
302. 匿名 2021/03/13(土) 07:19:58
>>278
それってコレコレのでしょ
無事だったし今でも似たようなことしてるよ
まあ実際そうなっても自業自得だけどね
+22
-0
-
303. 匿名 2021/03/13(土) 07:36:11
>>208
わかる!
大人は「当たらないよ」とはいうけど、はっきりわからない、子どもはもしかしたらと思っちゃうよね。
あたしもかなりお年玉注ぎ込んだタイプ。+11
-0
-
304. 匿名 2021/03/13(土) 08:42:47
中国と変わらない+6
-0
-
305. 匿名 2021/03/13(土) 08:44:16
お祭りのも絶対当たらないもんね。+3
-0
-
306. 匿名 2021/03/13(土) 08:46:02
>>114
ヒカルに比べたらじゃない?+0
-2
-
307. 匿名 2021/03/13(土) 10:40:18
公然詐欺だよね。中身が見えないのをいい事にやりたい放題だよ。
うちの近所のガチャガチャ、貼ってある紙(鬼滅)とは全然違う種類(知らないアニメのもの)のが出てきて、よく見たら小さく「これは当たりの場合のもので、ここに書いてないものが出る場合があります」って書いてあった。
そんなのありなの?
全く違うアニメのものが出てくるとかホントに悪質よ。+9
-0
-
308. 匿名 2021/03/13(土) 11:16:13
あと、お祭りの露天のくじ引きも宜しく!+1
-0
-
309. 匿名 2021/03/13(土) 11:28:20
>>1
よくやったと言いたい
悪質な業者だよね+8
-0
-
310. 匿名 2021/03/13(土) 11:34:25
>>234
自治体とか、きちんとしたところがやってる単発イベント系はきちんと明細出すから、むしろちゃんとしてるよ
場合によっては、1等はもう出ちゃいましたがやりますか?って聞いてくれる親切なところもある+5
-0
-
311. 匿名 2021/03/13(土) 11:37:57
よくクレーンゲームの機械に当たりましたって商品と一緒に写ってるポラロイド貼り付けてあるけど、あれも怪しいのかな?
クレーンゲーム下手だからやらないけど。+1
-0
-
312. 匿名 2021/03/13(土) 11:38:47
じゃあ欲しい商品あげますって…一見うまく処理したように思えるけど、本質的に間違ってるよね。万引きバレて捕まったら「じゃあお金払えばいいんでしょ」と同じ事だよね。+6
-0
-
313. 匿名 2021/03/13(土) 11:48:43
>>1
アメリカの大学が4万人の被験者に報酬として実際にお金を払って人間がどれだけ嘘をつくか調べた実験で
嘘をつかず正直に正しい金額を自己申告で請求した人はたった全体の4分の1
嘘をついて実際より多い金額を自己申告し請求した人が大多数の全体の4分の3
嘘をついて絶対に有り得ない設定の上限金額を自己申告し請求した人が4万人中20人、2000人に1人の0.05%存在
所詮、人間なんて詐欺師!バレなきゃいいの嘘つきがほとんどだったんですよ+6
-0
-
314. 匿名 2021/03/13(土) 12:20:43
>>22
某懸賞関連の中の人やってたことあるけど、当選数は弄ってなかった
けど「この人にはコレ、この人とこの人はアレでお願い」は普通にあった
上位の魅力的なのはお偉いの身内とか関係者にしか絶対に当たらないと知って、抽選には一切応募しなくなった想い出+5
-0
-
315. 匿名 2021/03/13(土) 12:43:56
近所のゲーセン10年くらい前ですが、クジのクレーンゲームで、DS当たった事あります。+0
-0
-
316. 匿名 2021/03/13(土) 12:51:10
>>291
でも一番くじって納品された時からどれが何等のくじか分からないようになってるから、A賞狙って隠すとか無理だと思うけど。光に当てても透けなかったし(笑)+5
-2
-
317. 匿名 2021/03/13(土) 12:57:42
>>8
うちの子自治体のお祭りでSwitch当たったわw
やってる人によるんだねー+2
-1
-
318. 匿名 2021/03/13(土) 13:01:23
私は本当にSwitchゲットしたよ!しかも300円くらいで!!テンション上がりまくりで興奮気味に走って店員呼びに行った!!+2
-0
-
319. 匿名 2021/03/13(土) 13:20:50
>>22
ジャンプ、チャンピオンは景品当たってきちんと届きました。ジャンプは結構当たった。
クイズ雑誌の景品はいくつか応募したけど、当たったことない。当選者数少ないけど。
前になすびが懸賞生活やってた時、結構当たってたから、当たりはすると思う。+4
-0
-
320. 匿名 2021/03/13(土) 13:23:41
>>314
えー!ぜひどこの懸賞か教えてほしい。
がるの宝くじトピでも、上位は上級国民?お偉方?しか当たらないと言ってる人いるよね。本当なのかな。
懸賞も宝くじもやるから、本当なら一切やめたい。+5
-0
-
321. 匿名 2021/03/13(土) 13:43:29
>>291
どういう仕組みなんだろう。
店員にはどれがA賞かわかってたんだろうね+20
-0
-
322. 匿名 2021/03/13(土) 14:04:12
>>194
面白いのに真に受けたガル民に叩かれててかわいそう+0
-0
-
323. 匿名 2021/03/13(土) 14:07:37
>>1
良いYouTubeの使い方かも+4
-0
-
324. 匿名 2021/03/13(土) 14:21:46
>>264
ヒカルもやってたけど大丈夫だよ
こんな脅しに乗ってはいけない+2
-0
-
325. 匿名 2021/03/13(土) 14:23:42
つるなかって何人かでやってて顔出ししてないし、フィギュア転売して軍資金貯めるやつとか、クレーンゲームのぐじのやつを根こそぎ取って景品入ってないってのを前もやってるね。
関西の方のゲーセンで何万注ぎ込んでも絶対当たらないって摘発されてからやってるっぽい。
取り方とか本当に勉強になるよ。+3
-0
-
326. 匿名 2021/03/13(土) 14:24:06
>>313
日本よりは低そう+1
-0
-
327. 匿名 2021/03/13(土) 14:40:53
>>320
さすがに何処かは言えないけどw購入したポイント結構な量貯めて応募する系
1等はペアで海外旅行とかのレベル+0
-0
-
328. 匿名 2021/03/13(土) 14:46:17
詐欺ね
よーできた詐欺だわ
立件されようがないわけだし+0
-0
-
329. 匿名 2021/03/13(土) 14:48:09
昔コンビニで働いてた時キティちゃんのクジがあって
お姉さんがトースター当てたくて何回も引いて当たらなかったんだけど
最後一回お姉ちゃんが引いてよと私が引いたらトースター当てた思い出がある!+1
-0
-
330. 匿名 2021/03/13(土) 14:54:29
>>1
ゲーセン側も信じてる客?もバカっぽいとしか…+0
-1
-
331. 匿名 2021/03/13(土) 15:08:45
>>249
やっと見つけたwカネマンって人だよ。+4
-0
-
332. 匿名 2021/03/13(土) 15:10:41
>>324
正義なのは間違ってはないし警察とか守ってくれればいいけど、ヤクザって巧みに追い込むから気をつけたほうがいいよ。
+3
-0
-
333. 匿名 2021/03/13(土) 15:13:53
>>331
かなり前に見てた!女声で電話するやつ!
久しぶりに見たらマホトと顔似てて混乱した+3
-0
-
334. 匿名 2021/03/13(土) 15:23:26
純粋無垢な子供たちを騙すなんて悪質+2
-0
-
335. 匿名 2021/03/13(土) 15:27:31
>>307
30年前ぐらいのガチャガチャってそうだよね。今はちゃんと入ってるの多いけどな+1
-0
-
336. 匿名 2021/03/13(土) 15:50:09
>>331
本当に働いてた
+3
-0
-
337. 匿名 2021/03/13(土) 15:55:08
>>45
名の知れた企業の公式のものは当たるよ
2~3000円相当くらいのお菓子とか飲み物の詰め合わせは
何度かちゃんと届いた+2
-0
-
338. 匿名 2021/03/13(土) 16:05:56
>>28
子供がコンビニでバイトしてたけど、1番くじのラスト賞だっけ?最後の人がもらえるやつ。
あれはコンビニ店員が殆ど買うんだって。
くじ引きの残り回数がわかってるから、例えば後10回となると、10回分店員が買っちゃうって。
メルカリに出せば確実に元が取れるから、ラスト賞は普通の人は当たらないって。+2
-0
-
339. 匿名 2021/03/13(土) 16:09:04
>>320
はがき応募で100万当てた事あるよ。
国内旅行も何回か当てたし、家電も良く当てた。
はがき応募が主流だったころはよく当たったけど、ネット応募が主流になってからは当たらなくなった。+0
-0
-
340. 匿名 2021/03/13(土) 17:09:48
自分が働いてた副業施設で
そのビルの管理組合?が毎年年末に
その副業施設でいくら以上買えばガラガラクジひけるってやつやってて
特賞は60型TVとか、商品券5万円とか割といい景品ばっかなんだけど
実は当たりは入ってなくて
管理組合の忘年会でビンゴ大会やる時用に
とってあるって聞いて
こいつら悪いなぁ!と思った。
+0
-0
-
341. 匿名 2021/03/13(土) 18:09:14
>>123
天罰だね
何年も詐欺商法してきたんだから仕方ないと思う
動画アップされなかったらまた当たり無し詐欺商法し続けるだろうし
これでもしも潰れるようなら最初から利益なんて出ないゲーセンだったのと同じ事だよ+2
-0
-
342. 匿名 2021/03/13(土) 18:57:06
今のゲームセンターってアームを緩くして取れなくしてるもんね
儲けばっかり気にしてわざとしてるからね
+3
-0
-
343. 匿名 2021/03/13(土) 19:01:00
客だって金だしてやってるんだからね
何もなかったってことは悪質
詐欺じゃん
無料じゃないんだから
+1
-0
-
344. 匿名 2021/03/13(土) 19:22:46
置いてある側もくじの意味わかってやってるのか
当たりがあるからくじは楽しいんだよ
なかったらくじじゃない
+0
-0
-
345. 匿名 2021/03/13(土) 19:23:23
昨日こういう動画見たばかり!
ユーチューバーのヒカルの人気のきっかけになったとかってヤツ
+1
-0
-
346. 匿名 2021/03/13(土) 19:25:31
>>22
くじもホントにしてるかわからん
ハズレにしとけばいいもんね
+1
-0
-
347. 匿名 2021/03/13(土) 19:28:20
>>320
この間イオンで並んでた2人前のおじさんが高額当選で当たってた
宝くじは当たるよ
+0
-0
-
348. 匿名 2021/03/13(土) 19:29:46
>>319
ナンクロで応募してたら
ボールペン当たった
+0
-0
-
349. 匿名 2021/03/13(土) 19:33:54
>>314昔、雑誌で書く仕事してた頃
ハガキで応募する読者プレゼントの品物は大抵編集部の人間が貰ってたよw
「どれが面白かったか」とか人気記事を調べる為のアンケートが目的だから品物で吊ってたけど
良さそうなのは編集部で山分けして読者には行かなくてビックリした
+3
-0
-
350. 匿名 2021/03/13(土) 19:39:00
一万人もハガキ送るか?
当たらないもんね
+2
-0
-
351. 匿名 2021/03/13(土) 19:42:12
テレビの応募のやつで商品券当たったことあります
テレビはあたるよ
みんな仕事してるから応募しないから
とくに昼間のテレビの応募は当たる率たかいですよ
+0
-0
-
352. 匿名 2021/03/13(土) 20:02:17
>>179
ニューハーフなわたらで働いてるっていうの
どこからの情報なの?
少し前に大型ユーチューバー?でテレビに出た牛乳ちゃんとかいう子が突然やめて消えちゃって
それをテレビが捜索して探して……っていうのやっててとても興味深かったんだけど
この人も気になる……+2
-0
-
353. 匿名 2021/03/13(土) 21:20:28
<ゲーム機>空くじに立腹、所有者脅す 容疑の組幹部ら逮捕
福岡県警は11日、ゲーム機「UFOキャッチャー」のくじ入りカプセル約180個すべてが空くじだったことに腹を立て、
ゲーム機の所有者を脅したとして、同県大牟田市船津町、指定暴力団九州誠道会幹部、梅木一馬容疑者(43)ら
3人を暴力行為等処罰法違反容疑で逮捕した。
県警によると、店主は参考人聴取に「何回かに1回は当たりを入れてある」と話しているという。
梅木容疑者は同会の実質的ナンバー2という。他に逮捕されたのは、同県うきは市吉井町千年、同会系組幹部、
藤田秀憲(30)と、弟で自称同市吉井町富永、同、藤田光雄(27)の2容疑者。
いずれも「知りません」と否認している。
容疑は、3人は今年1月6日夜、同県内のカラオケ店で、UFOキャッチャーのカプセル内のくじが
すべて空くじだったため立腹。ゲーム機を所有する男性(61)に対し、殺害された
指定暴力団道仁会会長(当時)の名前を挙げ「やったのはおれや。この落とし前どうするとか」
などと脅したとされる。梅木容疑者らは会長殺害には関与していない。
県警によると、3人はゲーム機で数個のカプセルを取ったが、中のくじがすべて空くじだったため、
カラオケ店主に迫って、ゲーム機内に残っていた約180個のカプセルを1個当たり、
正規のゲーム料金の100円で買い取り、その場でくじを開封。
しかし、当たりが一つもなかったことから激怒し、店主を通して所有者を呼び出したという。
3容疑者はカプセル代約1万8000円を店主に支払っている。
5月11日23時51分配信 毎日新聞+2
-0
-
354. 匿名 2021/03/13(土) 21:46:33
>>352
ツイッターやホームページ見ると顔が同じだから本人だと思う+3
-0
-
355. 匿名 2021/03/14(日) 16:30:21
昔銀行に勤めてた頃行内で買った宝くじが当たっちゃったんだよね
インチキじゃないの~って疑われたわw
まぁそれからすぐに銀行やめたのでどうでもいいけど
+1
-0
-
356. 匿名 2021/03/14(日) 16:31:39
↑あっ宝くじを販売してる銀行の事ね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
クレーンゲームの攻略法や闇を暴く系の動画を多く投稿しているユーチューバーの「つるなか」が8日、当たりが元々入っていないクレーンゲームを置いているゲームセンターを見つけ、警察に通報...