-
5001. 匿名 2021/03/13(土) 17:48:22
>>4995
そうなんだ。
感情移入出来るレベルを超越した狂った環境にダイアナは放り込まれたってことなのね。ウィリアム王子はそこに飲み込まれず、ダイアナが望んだ明るい家庭を手に入れたんだね。ダイアナは天国で喜んでると思う。
+15
-0
-
5002. 匿名 2021/03/13(土) 17:49:27
>>4945
今持ってるお金で既に並のハリウッドスターよりリッチかつ安全な暮らしができてるのに
もっと金送れ今後も称号で稼がせろって一体年間いくら使うつもりなんだろう?
頂点に近い金持ちのカーダシアン家やクルーニー夫妻と同等の暮らしでも目指してんの…?+20
-0
-
5003. 匿名 2021/03/13(土) 17:50:01
>>4965
アタオカだわ+6
-2
-
5004. 匿名 2021/03/13(土) 17:50:22
>>4984
オーストリア帝国皇后エリザベート
「私たち王族は偶然の出会いなどという贅沢は許されないのよ」
ハリー
そして眞子様に捧げます+26
-0
-
5005. 匿名 2021/03/13(土) 17:51:29
ウィリアムは何年か前福島に来たよね
公務でもあったかんだろうけど対価はなし
ハリー夫妻はがっつり貰った
下品な夫妻だわ+25
-0
-
5006. 匿名 2021/03/13(土) 17:52:13
>>4992
アーチウェル財団を作ったんでしょ
社会福祉活動を主目的にする非営利団体は税金が減免されるから。+14
-0
-
5007. 匿名 2021/03/13(土) 17:54:58
>>4352
ダイアナの件はダイアナが可哀想なのはそうなんだけど、エリザベス女王フィリップがダイアナの家柄が良くてあそこの姉妹の中から誰かと〜と考えていて、時代もあるけれど、ダイアナの親も今どきの親ほど子供の幸せを経済や地位より優先するかんじでは到底なく、娘をむしろ喜んで王族に差し出すぐらいだったのではないかと思う。
ダイアナは色々実の親も腹黒いし、嫁いだ先も、カミラとは続けていて良いと言われている旦那だったり、お金の事は気にしなくて良いし、オシャレしまくって良いけど、20歳の女性がそれを割り切るには余りにも周りの大人達が狡猾過ぎたよね。
ノイローゼになるのも仕方ない。。
そのかわり、ヘンリーやウィリアムは貴族どころか好きな人と結婚させてもらえてるのは、チャールズやダイアナやマーガレットの代償のおかげ。まぁ、好きな人がアメリカのDQN一家だからよりによって凄いの引き当てたなぁというか。。
余り頭が良くなくても、普通の同じ大学の品の良い女の子には惹かれなかったのかと不思議。+14
-1
-
5008. 匿名 2021/03/13(土) 17:55:14
息子アーチーの継承権やっぱ剥奪されてるんですね
そりゃ離脱したんだし当然だと思うけど
昔からロイヤルに感心持ってたんでしょ
出会ったときハリーが王子だと知らなかったなんて大嘘じゃん 笑+16
-0
-
5009. 匿名 2021/03/13(土) 17:57:40
>>5006
私腹を肥やすのに必死なメーガン+8
-0
-
5010. 匿名 2021/03/13(土) 17:59:06
>>4392
あまりのダイアナチャールズのスキャンダラスさにみんな忘れてるけど、姉の気持ちを考えたら結構複雑ですよね。
いくら、チャールズはいいわ!と振ったことにはなっているけど、一度付き合っていた人が妹と真剣交際して結婚、しかもロイヤル一家って。。
姉の気持ちはサラッと流されてますが。
その辺は日本と違うのかなぁ?
小室さんが眞子がダメなら佳子と付き合い出した〜となったら、眞子さまの心境は?となりそう+6
-0
-
5011. 匿名 2021/03/13(土) 18:00:40
>>4991
こういう他人のプライベートを勝手に売って生きていくなんて惨めだね…
身内にいたら恥ずかしくて死ぬ+4
-0
-
5012. 匿名 2021/03/13(土) 18:00:51
>>5007
あなた、ダイアナ家の住み込み家政婦だったの?
+1
-6
-
5013. 匿名 2021/03/13(土) 18:01:52
>>5007
独身皇太子チャールズの婚活は難航してたの
理由はカミラ。
皇太子のための婚活パーティを貴族夫人が開くと
そこにもカミラはやってくる。
ゲストお皇太子はダンスの時の絶対的不文律(当時)
ファースト・ラストダンスのいずれかは
もてなしてくれるホスト側の女性と踊る、を無視して
ず~っとカミラとばかり踊った。
これに呆れかえった令嬢とその母親たちは
英皇太子の婚活戦線から離脱していった。
残ったのは、スペンサー家でみそっかす扱いだったダイアナ。+12
-0
-
5014. 匿名 2021/03/13(土) 18:02:15
>>4637
ダイアナも若くて知らなかったとは言え、目がくらんだ部分は大いにあったよね
ウィリアムも少年時代は複雑だったろうけど、30過ぎた頃に、母は特別な人で大好きだけれど、今では当時の周りの大人たちの状況や気持ちもわかるよ。と言っていたから、大人だなぁと思いました。
今でも中二なヘンリーとは違う。+16
-0
-
5015. 匿名 2021/03/13(土) 18:02:28
>>5008
離婚してハリーだけ王室に戻ってもアーチーの継承権はもうないんだね+5
-0
-
5016. 匿名 2021/03/13(土) 18:04:54
>>4378
チャールズにもヘンリーやウィリアム達のように好きな人と結婚させてあげれば良かったんじゃない?
それが不幸の始まり。
+3
-0
-
5017. 匿名 2021/03/13(土) 18:07:20
アメリカの黒人の大半がメーガン擁護なんだってね
単純だなーなんか
メーガンとハリーのやらかしを理解してないんでしょうね+17
-1
-
5018. 匿名 2021/03/13(土) 18:07:48
もし50年前にチャールズが好きな人と結婚を許されていたら
ウインザー公が黙ってないし
マーガレット王女はキレてそう。
+17
-0
-
5019. 匿名 2021/03/13(土) 18:08:55
>>5013
そうか。
みんながカミラさんが良いのね、退散退散。となっていたのだからダイアナも空気読んで退散すればまぁよかったのかな。
チャールズにはカミラ以外映っていないのが分かりやすかったんだろうね
+7
-0
-
5020. 匿名 2021/03/13(土) 18:10:39
>>4998
そういうところは中国と似たような状況になってる気がしないでもない
アメリカが分裂していずれ自治独立小国ができる絵面が浮かんで恐ろしいわ
軍と警察のコントロールがきいていればまずはそういうことは起きないだろうが
そこは中国やロシアが今も工作に精を出していそう
+6
-0
-
5021. 匿名 2021/03/13(土) 18:11:51
>>5017
アメリカのアキレス腱は黒人コミュニティなんだろうな
これほどまでに扇動にのせやすいとはな
恐ろしい
+8
-0
-
5022. 匿名 2021/03/13(土) 18:11:52
>>5013
来る女来る女ぶった斬ってたんだ
メーガンみたいだね出典:www.hellomagazine.com
+7
-0
-
5023. 匿名 2021/03/13(土) 18:11:52
メーガンの事どんどん嫌いになる
SUITS見てたとき割と好きだったのに
+2
-0
-
5024. 匿名 2021/03/13(土) 18:12:03
>>5019
ダイアナはスイスの花嫁学校いたので
その場にはいなかったのに
どうやって空気を読めというんだろう
生前はカミラとチャールズから虐められ
死んでから日本のオバサンにまでイチャモンつけられて可哀想。
+13
-2
-
5025. 匿名 2021/03/13(土) 18:12:15
>>5017
やはり日本は皇族があるから考え方がアメリカTVとは違うもんね。
メーガン側からの言い分しか聞いていないから〜とか結婚をさせてくれた事もすごい事!と日本人は普通思うよね。
そして、KK問題が日本もあるから想像もつくし。。+12
-0
-
5026. 匿名 2021/03/13(土) 18:14:34
メーガンの被害者ビジネスだね
次は何を出してくるんだろう+6
-0
-
5027. 匿名 2021/03/13(土) 18:15:06
>>5007
ハリーは結婚するのに良い女子にはみんな逃げられちゃったのよ。本命をキープする一方下着モデルと付き合ったりアメリカでワンナイトしたり結構女性には自由だったよ。でも結局メーガンみたいなのと結婚したのは、ウィリアム一家のような幸せな家庭を間近に見て憧れて、年齢的にも焦っていたところにタイミングよくメーガンが現れただけだろうね。メーガンを紹介したやつは英国を弱体化させるために暗躍する他国のスパイじゃないかと思ってるよ、バカみたいだけど。+21
-0
-
5028. 匿名 2021/03/13(土) 18:16:40
>>5008
何かTVだと継承権はそもそもエリザベスの孫までらしいよ。
もしチャールズの番になったときにが来ればまたどうするかわからんけど+5
-0
-
5029. 匿名 2021/03/13(土) 18:22:11
>>5017
同調圧力ありそう
反対すると攻撃されそう+6
-0
-
5030. 匿名 2021/03/13(土) 18:24:53
>>5018
みんな悲劇や苦悩に見舞われ苦しんだのに
一人だけ何も失わないどころか本来居られない居るべきでない皇太子の正妻にちゃっかり収まってる女がいる笑
+15
-1
-
5031. 匿名 2021/03/13(土) 18:25:49
>>4501
ダイアナされるっていう例えもあるよね。
不謹慎だが+0
-0
-
5032. 匿名 2021/03/13(土) 18:30:38
>>5017
おプラも?残念だね
+3
-0
-
5033. 匿名 2021/03/13(土) 18:31:44
>>5030
ダイアナさんには悪いけど、チャールズ幸せそう。。+13
-2
-
5034. 匿名 2021/03/13(土) 18:32:19
>>5000
チャールズはいろんな人と付き合った。しかし追いかけられることもあっていろんな人が逃げて行った。そういう状況のなかで、一番図太い人にチャールズは依存したんじゃないかと思うよ。こういう人の結婚生活には、想像以上にいろんな人々の思惑が絡んでしまう。光あるところに必ず生じる闇の部分を、カミラは引き受けているのだろうし、チャールズは「いろんなところでの責任」を感じてはいるだろう。だから、これまでのすねかじりを許してしまった。
チャールズと一緒にダイアナの遺体を引き取りにいった姉はかつてチャールズと付き合ってた時期が短期間あって、妹をチャールズに紹介してる。この人がダイアナの遺言執行人となって、遺児の成人まで遺産を預かっていた。
ウィリアムは、周囲の大人たちがしてきた努力を理解出来たんじゃなかろうか。
ヘンリーに分かる日が来るかは分からないが。+17
-0
-
5035. 匿名 2021/03/13(土) 18:35:04
>>5033
その二人ももう後がないもんね
+4
-0
-
5036. 匿名 2021/03/13(土) 18:35:36
>>4998
アメリカ人がアメリカ人らしく振る舞うのは自由だから受け入れろ他国のルールで動く他国の人は許さないってどんだけーだよね+7
-0
-
5037. 匿名 2021/03/13(土) 18:37:06
>>2686
こう言うの見るとチャールズがいかに「王族として」きちんと責務を果たしてるか良く分かるわ。
だから今回みたいな思わぬ風評被害を受けた時に、そうじゃないときっちり擁護してくれる人たちがいる。
ハリーにそんな人いないだろ。
国軍元帥のくせに、国のため戦って死んだ軍人を慰霊する式典を放り出してディズニーに遊びに行って妻の売り込みをしてるような恥知らず野郎には。
本当に恥知らず。
+27
-2
-
5038. 匿名 2021/03/13(土) 18:38:07
>>4767
そここそ、アメリカの黒人だし悪気がなくても大騒ぎする人種なのは何となくわかったのかもね。
エリザベス女王ってフィリップにしてもメーガンにしても、自由で気が強そうな人が好きなのかね
キャサリン妃とかチャールズとか真面目タイプはあまりハマらないというか+4
-0
-
5039. 匿名 2021/03/13(土) 18:40:34
+9
-1
-
5040. 匿名 2021/03/13(土) 18:47:13
>>5039
私的にアレでも公的にきちんとしてるなら全然いいわ。
ハリーなんか私的も公的も全滅じゃん。良いところなんて生まれしかない。そのたった一つの良いところをメーガンなんかにとっつ構えられて本当に馬鹿だわ。+6
-1
-
5041. 匿名 2021/03/13(土) 18:47:29
>>5024
でもイギリスの社交界では広く知れた噂だから、ダイアナの家族も周囲も皆知っていたことだし、姉セーラも忠告してる。ダイアナ妃も別の意味でメーガンと同じくお伽噺の王子様しか見ていなかったということ。メーガンと違って同情すべき点は、まだ10代で世間知らずで恋愛経験もほぼなかったから結婚後の困難も想像できなかったろうし対処法も知らなかっただろうところだね。+17
-0
-
5042. 匿名 2021/03/13(土) 18:49:30
>>5039
人格と下半身は別なんだよ。個人的には、あのチャールズもこんなに人間臭いだなと感じた。+6
-0
-
5043. 匿名 2021/03/13(土) 18:52:39
>>4944
エマワトソンは自分でプリンセスになるから王子様は必要ないって言ったんだっけ
本物のフェミニストね 王子様と結婚して公爵夫人名乗って差別ガーするどっかの誰かと大違い+15
-0
-
5044. 匿名 2021/03/13(土) 18:55:22
そこまでカミラ好きなの!?って驚くわ…
どう見たってダイアナの方が若くて美しいのに
イギリス国民としても、あれだけ叩かれても叩かれてもカミラカミラ、あんなお婆ちゃんそこまで好きなの?ああそう…っていう生ぬるい気持ちがありそう+4
-5
-
5045. 匿名 2021/03/13(土) 18:56:57
>>5042
人格もカミラカミラカミラ+1
-0
-
5046. 匿名 2021/03/13(土) 18:57:28
>>5030
カミラ、以前からは信じられないほどキレイになったね。+3
-3
-
5047. 匿名 2021/03/13(土) 18:58:18
>>5041
え?ダイアナは何年も皇太子妃としてしっかり働いたよ
+6
-1
-
5048. 匿名 2021/03/13(土) 18:59:24
>>5046
相当金かかってるんだろうね
+5
-0
-
5049. 匿名 2021/03/13(土) 19:00:08
>>5030
正直に言ってめちゃめちゃお似合いで釣り合ってると思う
女王も初めからカミラと結婚させてあげてればよかったのに
そしたらダイアナの悲劇もなかった+27
-1
-
5050. 匿名 2021/03/13(土) 19:01:32
>>4948
こういうの一緒になって楽しんでくれる奥さん最高だわ〜あまり気乗りしない公務も多いだろうに、何に対してもエンジョイして一生懸命やる人尊敬しちゃう。大人だよね〜+13
-0
-
5051. 匿名 2021/03/13(土) 19:01:38
>>5045
それで皇太子がまともに務まってるのだからメーガンの1万倍くらいましってことだよね~
ハリー本当に世の中女性なんていくらでもいるのに何でよりによってメーガンと…+8
-0
-
5052. 匿名 2021/03/13(土) 19:02:39
>>5037>>5040
そりゃ皇太子だからそれなりに仕事してるだろうけど、メーガンメーガンメーガンッ反対されてもメーガンと結婚する!メーガンに高価な指輪着けさせるんだ!テァアラ着けさせるんだ!メーガンが一番!メーガン大大大好き!と言ってる息子の凶気は父親譲り >>5030>>5022
+11
-0
-
5053. 匿名 2021/03/13(土) 19:02:51
ハリーとメーガンもどのくらい続くのかなぁ。メーガンのことだから離婚のシナリオもきっちりあるんだろうな。アメリカ人だしその辺ドライだよね。二人とカップルディナーしたこともあるジェニファー・ロペスとアレックス・ロドリゲスも婚約破棄で破局しちゃったね、あんなにラブラブだったのに。+18
-0
-
5054. 匿名 2021/03/13(土) 19:05:50
お友達になれそう+5
-8
-
5055. 匿名 2021/03/13(土) 19:07:02
>>5052
その狂気を皇太子のままで抑えられる父親と、王族の責務も放り投げるくらい剝き出しの自由奔放なバカ息子の違いはどこから来てるんだろうね+19
-0
-
5056. 匿名 2021/03/13(土) 19:08:34
>>5044
別に誰がカミラを好きでも構わないじゃないか、
まさかと思うが、カミラがこんな風に英国民に送ってもらえるとでも思っているのか?+8
-0
-
5057. 匿名 2021/03/13(土) 19:10:19
>>5055
老人の地位財産への執着と打算かな
カミラがすべてを捨てて別の国で暮らそうと言えばそうしたんじゃない?+0
-8
-
5058. 匿名 2021/03/13(土) 19:11:58
>>2879
「私の人気を利用してる」って思ってそうだよね+9
-0
-
5059. 匿名 2021/03/13(土) 19:15:14
+11
-0
-
5060. 匿名 2021/03/13(土) 19:15:31
>>5037
そう考えると
一番特権階級意識がすごいのは
ヘンリー王子ってことになるよな
元帥号賜ってるのに例え飾りだとしても道義上果たすべき責任や
示すべき姿があるわけだけど
そういうのを軽んじて経済的自立もろくに考えずに
アメリカでメーガンと一緒に愚痴たれてるんだもんな
凄いブーメラン+24
-0
-
5061. 匿名 2021/03/13(土) 19:16:30
>>5056
この時の葬儀見てたけど、2人とも取り乱すこともなく小さいながらも立派だったよ。さすが英王室の王子らしい気品ある振る舞いだった。+24
-0
-
5062. 匿名 2021/03/13(土) 19:16:37
>>5039
不倫は置いておいて、付き合っているときって他人が聞いたら引くようなことを言う人なんてたくさんいるよ。
世界中のカップルになったことある人みんなが公表されても恥ずかしくないことばかりではないと思うが+8
-0
-
5063. 匿名 2021/03/13(土) 19:17:05
キャサリン私はアメリカの有名女優なのよって感じかな+13
-0
-
5064. 匿名 2021/03/13(土) 19:17:13
>>5057
地位への執着じゃなく自分の生まれながらの立場に義務と責任があることは理解してたんでしょ
カミラに執着するのもその気持ちでやめて欲しかったけどさ+4
-0
-
5065. 匿名 2021/03/13(土) 19:20:33
>>5061
葬儀の動画とか写真とか残ってるけど、有り得ない葬儀だと思う。
こんな風に送られる人は滅多にあるまい。The Funeral of Princess Diana 1997 - YouTubewww.youtube.comBBC One live Broadcast of the Funeral for Diana, Princess of Wales on Saturday, 6th September 1997.">
+14
-2
-
5066. 匿名 2021/03/13(土) 19:20:44
>>5057
それは地位財産をきちんと継いで責務を果たしている若者であるウィリアムに対する侮辱だね
ハリーが若者だから何してもいいのか
メーガンが黒人だから何してもいいのか
な訳ない+17
-0
-
5067. 匿名 2021/03/13(土) 19:21:12
>>5006
えーまだ赤子の自分の息子使ってよくやるなあ
それも正義なのか・・・
もうわけわからん
理解不能だわ+13
-0
-
5068. 匿名 2021/03/13(土) 19:22:00
>>5052
ヘンリーの思考回路はどちらかと言うとダイアナ似だよ
ヘンリーは王室を出て一泡吹かせてやろう!うちの妻は凄いんだ〜とでも思ってるんじゃないかな
2人目も作ったぐらいだし+20
-1
-
5069. 匿名 2021/03/13(土) 19:22:22
>>5055
ダイアナの遺伝子
離婚しても国王妃になれると思ってたダイアナの思慮の浅さがハリーに受け継がれている+24
-1
-
5070. 匿名 2021/03/13(土) 19:23:53
>>5057
チャールズがそうしなくて良かった!!
まだ結婚もしてないウィリアムが王位継いでたら、そのウィリアムに万が一のことがあったら自動的にハリーが王位継ぐとこだったじゃん!!
王室の危機だったよ!!+17
-0
-
5071. 匿名 2021/03/13(土) 19:24:17
>>898
>>954
そうなんだ!知らなかったわありがとう!+0
-0
-
5072. 匿名 2021/03/13(土) 19:26:03
>>5069
結局はそこだよね。
チャールズの母はエリザベス女王。ハリーの母はダイアナ。ハリーは母親の悪いとこばかり受け継いでる。せめて美点を受け継げよ。+20
-0
-
5073. 匿名 2021/03/13(土) 19:28:06
>>4945
だけど犬が食べられる野生動物が頻繁に出るんだよね?
オーランドの犬食べられてたよ。+0
-0
-
5074. 匿名 2021/03/13(土) 19:29:00
>>2378
このインド人、ジョコビッチの不倫相手だよね+3
-0
-
5075. 匿名 2021/03/13(土) 19:32:40
白人黒人の規定が良く分からん。
めがんは片親白人じゃないの? その白人の血は誇りに思ってないの? あの容姿で私は白人ですって言ったらおかしいの?
ひたすら黒人だ黒人だ言うのは白人である方の親を侮辱してないの? 訳が分からん。
黒人のめがんと黒人のタレントたちに囲まれてるハリーを見ると場違い感が半端なくて笑ってしまうわ。俺なんでこんなところにいるんだろう…っておどおどしてるようにしか見えない。そういう場ではハリーなんてめがんのオマケでしかないよね。+11
-1
-
5076. 匿名 2021/03/13(土) 19:34:48
>>4935
うわwwエリザベス女王に対してどんだけ空気読まない敬意のない話し方かしら?畏れ多いわ
近所のおばちゃんと世間話してるみたい
メーガンが自己愛性人格障害なのは納得+18
-0
-
5077. 匿名 2021/03/13(土) 19:34:48
>>5075
ワンドロップなんとか~忘れたけれど
一滴でも黒人の血が入ったら黒人じゃなかったかな+8
-0
-
5078. 匿名 2021/03/13(土) 19:35:02
>>4891
ふさふさ+5
-0
-
5079. 匿名 2021/03/13(土) 19:35:36
>>5053
セレブ同士の恋愛・結婚ほど儚いものはないね。
お互いお金があるから別に我慢しなくていいもんね。+5
-0
-
5080. 匿名 2021/03/13(土) 19:40:31
>>5064
生まれながらの責務を自覚してるなら妻子を蔑ろにして愛人に好き放題させないし、国民を裏切って後妻にしないでしょ。どんな犠牲を払ってもカミラを優先する性格は、メーガンの為なら母国を捨てるハリーに丸々受け継がれてるよ。
遺伝か、無意識に真似しているのか、所謂「トラウマの再演」か分からないけど。
+0
-6
-
5081. 匿名 2021/03/13(土) 19:40:44
>>5047
イギリスのテレビ司会者がハリーの王室離脱のスピーチをバッサリ斬ってる記事があって、その中で↓
「メーガンと私は結婚した時、興奮を覚えました、希望を持ちました、そして自分たちはこの国に奉仕するためにここにあるのだという意識を改めて胸に刻みました」
さらにヘンリーは退くという決断は "so many months of talks(何カ月もの/あまりにも長い間の 話し合い)" の結果だとした。
私は "世界で最も偉大な数学者" などでは決してないが、彼らが結婚したのは2018年5月で現在は2020年1月だ。つまり彼らが奉仕することに興奮を覚えてから、退くまでの期間はわずか18ヶ月ということになる。
そしてそれらの期間のうち彼らは「非常に長い間」退くことを計画してきたという。
となると疑問を抱かずにいられない:彼らが実際に "奉仕することに興奮を覚えていた" のは いったい何秒くらいなのかと?
↑これ吹いたわ。メーガンとハリーが国と国民のために奉仕するなんて秒も考えてなかったでしょw
曲がりなりにも皇太子妃のおつとめは何年もきちんとしてたダイアナと一緒にしたら失礼千万
+36
-0
-
5082. 匿名 2021/03/13(土) 19:42:22
+2
-0
-
5083. 匿名 2021/03/13(土) 19:44:13
>>5076
実際メーガンさんは
ヘンリー王子に「あなたのおばあちゃんでしょう?」ってきいて
ヘンリー王子は「イギリスの女王陛下だ」と答えたらしく
二人の間でもかなり意識のズレがあったと思う
メーガンさんにとってはエリザベス女王は夫のおばあちゃんて感じだったんじゃないかな
こういう振る舞いをみて王室関係者がどこかで苦言を呈しても
メーガンさんは自分が黒人だから差別うけたと認識するかもしれないね+28
-0
-
5084. 匿名 2021/03/13(土) 19:45:04
>>3369
それじゃ衰退するだけ!
もっと頑張らないと+2
-0
-
5085. 匿名 2021/03/13(土) 19:45:20
>>4645
ヘンリーはウィリアム王子の事を外に出た事のない世間知らずだと抜かしたらしいが、我儘し放題で王室で1番甘えてる世間知らずはヘンリーじゃないかと思うわ。まんまとメーガンに嵌められて。+34
-0
-
5086. 匿名 2021/03/13(土) 19:46:43
>>4829
大坂も黒人差別で政治的イデオロギーを(スポーツに)用いて売名した同じ穴の狢だからさw自業自得だ+8
-0
-
5087. 匿名 2021/03/13(土) 19:46:54
>>5068
一泡吹かせたいのはメーガン
ハリーはメーガンの望みを叶えたいだけ
+6
-0
-
5088. 匿名 2021/03/13(土) 19:47:30
>>5080
ハリーはアメリカ人になって、世間の厳しさを知ったほうがいい。
「王族として生まれた自分の警備が無くなることを考えもしなかった」なんてねーわ。
望み通りに自由になって、庶民と同じ温くない生活に身を投じるのだよ。+30
-0
-
5089. 匿名 2021/03/13(土) 19:50:44
>>5080
丸々受け継がれるだけなら王族の地位を放り出したりしないから
ハリーにはどう考えたってダイアナの血も影響してるよ、息子の人格形成に母親の血を否定するなよ
異性の好みだってダイアナとハリーはそっくりじゃん
離婚して王室を出てから好みの恋人作ったダイアナと、メーガンのために王族の責務を放り出すハリーじゃ一緒にしたらダイアナに気の毒だけどね
父の顏にも母の顏にも泥を塗るバカ息子+15
-0
-
5090. 匿名 2021/03/13(土) 19:51:08
>>5088
せやな、金管理も恐らくできないだろうし、金銭感覚も庶民からかけ離れてるのに
息子の名前で財団作るとかヤベーわ、それに群がるろくでもないのに利用されるオチが見える
息子は生まれながらにそれに巻き込まれてるわけで
日本的感覚なら完全に毒親よ+9
-0
-
5091. 匿名 2021/03/13(土) 19:51:21
>>4848
今のバイデン民主党は異常だわ
ホワイトハウスを有刺鉄線で取り囲んでどこかわからない場所から演説中継したりね
形だけ平等を装う無国籍グローバル政府を押し付けたいんだろうね+6
-0
-
5092. 匿名 2021/03/13(土) 19:52:27
>>4157+18
-1
-
5093. 匿名 2021/03/13(土) 19:55:24
>>5083
霊的知的レベルの差が出ちゃってる+5
-0
-
5094. 匿名 2021/03/13(土) 19:55:40
>>3202
そういう決めつけこそ差別だよ。
差別されたくなければ、まずは自分がしてないか気をつけることだね+1
-2
-
5095. 匿名 2021/03/13(土) 19:56:31
>>5082
アンクル・トムの小屋だっけ、白人の奴隷主が黒人奴隷の女性との間に子供を作って、その子供を奴隷として容赦なく売り飛ばすんだよね
日本人の感覚だと自分の子供なのに…って思っちゃうけど、白人の感覚だと「ただの黒人」ってことなんだな+5
-0
-
5096. 匿名 2021/03/13(土) 19:57:04
>>3606
順調に3人作ったが出来はどれも悪…+8
-2
-
5097. 匿名 2021/03/13(土) 19:57:40
>>5089
そんなムキにならないで。こわいよ。
親子だから何かしら影響する
だからダイアナだけに似てるわけじゃない
異性の好みだって年増バツイチ女にメロメロ
父息子の好み同じ。+2
-3
-
5098. 匿名 2021/03/13(土) 20:03:11
>>2895
桓武天皇の母親が百済の王族の末裔なんだっけ。それを10年くらい前に当時の天皇が言及したせいであっちの連中が鬼の首でも取ったように騒いだんだよね。しかし百済はそもそも日本の兄弟国みたいなもんで、奴らはその百済を滅ぼした新羅の末裔。むしろ不倶戴天の敵であると言うことはハッキリさせておきたいわ。+6
-3
-
5099. 匿名 2021/03/13(土) 20:05:19
>>5077
て言うか貴方たちキリスト教徒なんじゃなかったっけと言いたい…
人間は皆アダムとイブの子孫なんじゃないんかい
一滴どころか全人類皆繋がってるはずだよね~+2
-0
-
5100. 匿名 2021/03/13(土) 20:09:47
>>5080
それをいうならエドワード8世でしょ。戦争でイギリスが大変なときに遊びまくった挙げ句に議会も教会も大反対したのにアメリカ人のバツイチの人妻のために英国を捨てたんだから。+9
-1
-
5101. 匿名 2021/03/13(土) 20:12:12
>>5092
雑コラすぎるけど顔の大きさは合ってる気がするw+23
-1
-
5102. 匿名 2021/03/13(土) 20:14:49
>>5085
ヘンリーはまじでバカだよ。ウィリアム王子は夜勤ありの民間の航空救急会社で働いた経験もある。
ヘンリーなんて高校卒業は出来ても大学いく能力ないから軍隊に入っただけなのに。
しかもアフガニスタンでの攻撃ヘリコプターでヘリからのミサイル攻撃などで多くのタリバン兵士を殺害した。
それを操縦室の武器システムの操作は「楽しいよ。僕はプレイステーションやXboxで遊ぶのが大好きな人間だから」って。
多くのタリバン兵士がそれで死んでるのに楽しいって何⁉︎ お前人殺したって理解してるか‼︎って発言。まじでバカ。
ウィリアム王子は王族とは何か、離脱すればどうなるか?と予測できるし思慮深い人だと思う。
だから記者の質問に「私たちは決して、人種差別主義者の一家ではありません」って王室や王族とは言わずに私たちって言えるんだよ。
女王は声明で王室や王族ではなく、家族間の問題って強調してたし、きちんと対応しないと自分の妻や子供、イギリス国民にも迷惑かかるってわかってるから。
+41
-0
-
5103. 匿名 2021/03/13(土) 20:15:24
>>5090
知らぬ間に全部メーガンの財産になってると思うよ。別れるときにはたくさん稼いでもハリーはスッカラカン。+28
-0
-
5104. 匿名 2021/03/13(土) 20:17:25
>>5101
むしろ原寸大じゃないかな?www+8
-0
-
5105. 匿名 2021/03/13(土) 20:17:38
>>5066
神と女王と国民に対して、病めるときも健やかなるときも共に手を取り妻ダイアナを愛すると誓った前から愛人と手を繋いでた男に何を期待してるの?+6
-0
-
5106. 匿名 2021/03/13(土) 20:22:18
>>5072
チャールズがコソコソカミラと不倫関係を続けたのは女王から受け継いだの?+6
-0
-
5107. 匿名 2021/03/13(土) 20:22:22
>>5039
この会話がバレても堂々としてるのがすごいよ
私だったら恥ずかしくて引きこもりになりそう+6
-0
-
5108. 匿名 2021/03/13(土) 20:22:26
>>2390
そのコネも勝手に日本のプリンセスの婚約者って自己アピールして宮内庁に怒られてなかったっけ?+8
-0
-
5109. 匿名 2021/03/13(土) 20:22:38
弟夫婦は天罰が下る事でしょう+9
-0
-
5110. 匿名 2021/03/13(土) 20:26:37
>>5107
確か暫く引き込もってたような
キモ過ぎて冷笑と生温かい視線と激しい民衆からのバッシングだけでなく宮殿からも大ブーイングだったらしい ちょっとねぇ。
+11
-0
-
5111. 匿名 2021/03/13(土) 20:27:32
>>5078
どうしてハゲちゃったのかしら?
高校生の頃はイケメンだったのにね
禿げる薬を盛られちゃったのかしら?+4
-1
-
5112. 匿名 2021/03/13(土) 20:29:11
>>5078
言わないであげて
今でも軍服で帽子かぶってるとかっこいいよ+9
-0
-
5113. 匿名 2021/03/13(土) 20:30:41
>>5083
エリザベス女王をただの彼氏のお祖母ちゃん扱いって、大学でた30半ば過ぎの女優の認識ならメーガン相当なバカとしか思えない。つまりハリーにピッタリということか。+31
-1
-
5114. 匿名 2021/03/13(土) 20:31:43
>>65
公務しないって自分達から宣言したのに「公務離れるから公務のために持ってた軍の名誉称号返還な」ってなったら「返還の必要ない!」とか言っちゃう人だからね…称号にめっちゃ固執してそう+19
-0
-
5115. 匿名 2021/03/13(土) 20:33:44
>>5111
白人の若ハゲとか薄毛けっこう多いよ。遺伝子関係なあるのかな。自分の同級生のイギリス人の男の子も17歳ぐらいで薄毛の子がいたよ。+5
-0
-
5116. 匿名 2021/03/13(土) 20:33:48
占い師さんはこの2人をどう見てんのかなぁ+1
-0
-
5117. 匿名 2021/03/13(土) 20:35:39
>>4866
根本から違う
これは弟のヘンリーだよ!!
+3
-0
-
5118. 匿名 2021/03/13(土) 20:37:58
済ましてても悪い事できなそうな良い子+15
-0
-
5119. 匿名 2021/03/13(土) 20:39:15
>>4866
それはこいつのこと+6
-0
-
5120. 匿名 2021/03/13(土) 20:42:04
>>5021
擁護も何もアメリカ人にイギリス王室を語る資格無いのにね
なんでこんなに勘違いしちゃうんだろうか
黒人といえども関係ないから口出しするなと思う
+23
-0
-
5121. 匿名 2021/03/13(土) 20:43:19
>>5118
幼い頃はどちらかというとハリーよりウィリアム王子のほうが哀愁漂ってて哀しそうな風情だったね。+20
-0
-
5122. 匿名 2021/03/13(土) 20:45:57
>>5102
ヘンリーはちょっとごゆっくりなの?+7
-0
-
5123. 匿名 2021/03/13(土) 20:46:23
>>5092
お似合いだね!+5
-0
-
5124. 匿名 2021/03/13(土) 20:46:42
>>4494
そも、なおみさんが日本選手として登録してるのも日本の実績になるように敢えてしてくれてる感じじゃなかったっけ?+1
-1
-
5125. 匿名 2021/03/13(土) 20:53:39
元凶はチャールズ皇太子だと思うわ
「親の因果が子に報う」っていう言葉あるもの
そして、変異ウイルスの発祥地もイギリスでしょう?
エリザベス女王一家って、呪われているんじゃないかしら?
男女差別はいけないと思うけど、
一家の長は男でなきゃって思うのはうちだけかしら?
ましてや、一国の長が女であるエリザベス女王って
日本の皇室ではちょっと、考えられないわね〜
+6
-11
-
5126. 匿名 2021/03/13(土) 20:57:31
>>5083
女王に会いに行った時、ハリーにカテーシーできる?って聞かれての返答だよね。
君主に対し相応の礼を尽くさないのは国と国民をバカにするってことなのを解ってないのがヤバい。
そしてそれを平気でインタビューで話したということは、アメリカ人の国家君主に対する認識はそういうもんってことだから、もう絶対に埋まらない溝を感じる。+22
-0
-
5127. 匿名 2021/03/13(土) 20:58:14
3月末で猶予だった移行期間が終わったら4月以降どうなるのかね。厳しく爵位剥奪しちゃったほうがいいのに。またエリザベス女王が温情をかけるのかもしれないね。+11
-0
-
5128. 匿名 2021/03/13(土) 20:58:54
>>4503
黒人はアジア系めっちゃ差別するっていうよね…+15
-0
-
5129. 匿名 2021/03/13(土) 21:00:57
もしこんな状況下でご高齢のフィリップ王配かエリザベス女王が亡くなりでもしたら、メーガンとハリーのせいだと思ってしまうわね。+23
-0
-
5130. 匿名 2021/03/13(土) 21:02:04
>>4509
KKは宮内庁通さないでゲリラ会見で既成事実化じゃなかったっけ?
+6
-0
-
5131. 匿名 2021/03/13(土) 21:08:31
>>881
ローマの休日は美しかった。一緒にしないで!
あとヘンリーの子供が大きくなった頃には誰からも見向きもされないんじゃない?一般市民だし。+8
-1
-
5132. 匿名 2021/03/13(土) 21:09:13
>>5055
教育だよ
嫡子は帝王学を学ばされる+9
-0
-
5133. 匿名 2021/03/13(土) 21:11:12
>>896
だって暇だし教養もないから、会話のネタがないんじゃない?+4
-0
-
5134. 匿名 2021/03/13(土) 21:17:55
>>5119
この時点でこんなに禿散らかしてるのに
近影そうでもなくない?増毛した?
したとしたら、メーガンの指示なのは想像つくわ+5
-0
-
5135. 匿名 2021/03/13(土) 21:18:47
>>4364
病むね+9
-0
-
5136. 匿名 2021/03/13(土) 21:26:31
>>5102
マジだった。それもマスコミはタリバンに見解を求めてる。
タリバン「王子はあたおか」Prince Harry: Xbox helps me shoot Afghan insurgents - CNETwww.cnet.comBritain's not-next-in-line-to-the-throne Prince declares he's very, very good at EA's FIFA game and that his expert thumbs help make him a fine real-life warrior.
+16
-0
-
5137. 匿名 2021/03/13(土) 21:26:51
>>5038
セーラの事も気に入ってたよね
破天荒でくだけた性格の人だった
女王は真面目で物静かな人より退屈しない人が好きなのかな+3
-0
-
5138. 匿名 2021/03/13(土) 21:30:19
>>5114
軍の公務だけ残すつもりだったんだよ
他の公務はやらないって言い出したから、じゃあ全部やらなくていいよ
って流れ+4
-0
-
5139. 匿名 2021/03/13(土) 21:31:35
>>5136
離脱してくれて良かったんじゃ、、、+12
-0
-
5140. 匿名 2021/03/13(土) 21:31:50
女王は普段も女王でいないといけないから優等生よりくだけた問題児の方が気が楽になるんじゃない?人としては信用はしていないと思うよ。+2
-0
-
5141. 匿名 2021/03/13(土) 21:34:23
>>5127
それやったら、今王室支持してくれてる人が反王政になるよ
メーガン支持してるのなんて気にしない方がいい
自分達を支持する国民を大切にしないと、本当に終わりが近づくと思う+12
-0
-
5142. 匿名 2021/03/13(土) 21:34:28
>>5041
社交界ではカミラがチャールズの愛人なのは周知だったけど
人妻と皇太子が結婚するなんて論外だったから
皇太子妃は未婚の貴族の女性から選ばれるのも社交界では周知だったの。
だから貴族社会上げて婚活に協力していたから候補は何人もいて
チャールズはカミラのアドバイスでダイアナにプロポーズした。
ダイアナの姉のセーラは気がすっごい強かったからカミラに弾かれたw
正直ダイアナに忠告した時嫉妬もあっただろうと思うわ。+7
-0
-
5143. 匿名 2021/03/13(土) 21:35:47
エマワトソンをフェミニストと誉めているけれど偽善者の意識高い系でメーガンとあんまり変わらない発言して笑われていますよ。一般人のコメントを見ながら納得したぐらい
言っていることとやっていることがちぐはぐで上から目線、まったくメーガンと一緒
キャサリン妃とエマワトソンもまったく同じ事をしてもエマワトソンを持ち上げてキャサリン妃を下げてきます。
イギリスのマスコミは差別主義だから
モーガンのメーガン非難は正しいですが、この人日本人差別を平気でしていたのでただの差別主義者です。+5
-0
-
5144. 匿名 2021/03/13(土) 21:36:11
>>5138
他の義務はやりたくないけど軍の名誉職は欲しいって国のために命をかける軍人に命を預けたくないって言われるのは当然だよね+5
-0
-
5145. 匿名 2021/03/13(土) 21:36:23
安藤桃子氏 メーガン妃に「みんなの憧れを一身に集める姿になってたら…」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp映画監督の安藤桃子氏が10日、日本テレビ系「スッキリ」にリモート出演。英王室の公務を退いたヘンリー王子夫人のメーガン妃が、日本時間8日に放送された米テレビ局CBSのインタビュー番組で英国王室の人種
夫や子供への本当の愛があるならこの記事みたいな意見がまともだよね
メーガンとヘンリーの恨の精神は暗すぎる+17
-0
-
5146. 匿名 2021/03/13(土) 21:38:14
>>4712
アメリカは自己肯定感が世界一。
謝ったら負け、強くないと負けって勝手に独り相撲してるイメージ+5
-0
-
5147. 匿名 2021/03/13(土) 21:39:04
>>4948
キャサリンはこのお茶目さも好き+28
-0
-
5148. 匿名 2021/03/13(土) 21:39:21
ハリーやメーガンが差別問題を語るからムカつくんだよな
有色人に対する差別はあるし、本当に酷い態度取る人もいる、暴力だってあるよ
それを、自分のイメージアップ宣伝に使うセレブとかウンザリなんだよね
+12
-0
-
5149. 匿名 2021/03/13(土) 21:39:43
>>5124
父の祖国ハイチを差し置いてまで
敢て日本の実績になるように配慮する人だから
コロナ禍で外出自粛の日本人を気にして
黒人差別反対デモをして外に出るように呼び掛けてくれたのね。
尊敬しちゃうわ。+2
-0
-
5150. 匿名 2021/03/13(土) 21:40:49
>>5144
軍の慰霊祭よりライオンキング選ぶのなんか要らないわな
当たり前だよ
そんなのも理解出来てないよねハリー
文句ばっかり言ってるけど+17
-1
-
5151. 匿名 2021/03/13(土) 21:41:38
>>5147
何かこういうCMあったよね?
長塚京三の遠い日の花火がうんちゃらみたいなウイスキーのCM
キャサリン妃お茶目だねw+12
-0
-
5152. 匿名 2021/03/13(土) 21:44:41
イギリスでもこの2人を支持する人いるんだよね
若い人だと半々くらいなんでしょ?
それだけ差別が身近にあるとも言えるんだろうか
関係ないけど、日本でもアンケート取って貰いたい
メーガン支持とか一割もいなそう+25
-1
-
5153. 匿名 2021/03/13(土) 21:44:47
>>5143
毎回アメリカでモテモテなマッチョ系
ラグビーとかアメフト選手系ばっかり選ぶのに
細いナヨナヨ系アメリカ人に理解がある私
矛盾だらけでアメリカ人男性から笑われているね+3
-0
-
5154. 匿名 2021/03/13(土) 21:45:07
>>5122
そもそもダイアナさんが高校卒業資格だか大学受験資格だかの試験に落ちたと聞いたことあるし、計画的に努力するのが苦手だったんだと思う。
ハリーさんはダイアナさん似だと聞くし、ごゆっくりさんか分からないけど、コツコツ真面目に頑張るのは得意じゃないのかもしれない。+11
-1
-
5155. 匿名 2021/03/13(土) 21:48:15
>>4879
カオスな世界+6
-0
-
5156. 匿名 2021/03/13(土) 21:49:20
>>5094
差別を受ける人は自分がしっかりしてなくて気をつけてないとでも思ってるの?
コロナのせいでアジア人ってだけで攻撃対象になってる現実を少しは直視しなさいよ。
どれだけ気をつけても人種を変えるなんてできないんだから。
+3
-0
-
5157. 匿名 2021/03/13(土) 21:55:13
>>5030
チャールズがカミラ大好きなのが伝わってくる
カミラ人気になるようにチームカミラを作って
イメージアップに一生懸命。
ダイアナと公務してた時は、ダイアナが人気だとゴキゲンナナメになり
単独公務した時はダイアナ不在にがっかりしてる人には
「入場料お返ししましょうか?」と皮肉ったり。
私がその場にいたら「チャーリィ、とっても小さいわ」って言っちゃうかもw+17
-0
-
5158. 匿名 2021/03/13(土) 21:55:23
>>5004
最高の特権財産名誉を与えられる代わりに、結婚の自由もプライバシーもないですよ、っていうロイヤルの人生。
それなのに、ヘンリーとメーガンは自由な結婚もプライバシーも欲しがり、さらに仕事もしない。
これはフランス革命に近い国民の逆襲受けても仕方ないよね。+27
-0
-
5159. 匿名 2021/03/13(土) 21:57:15
>>5145
この中のコメント
>王室一のお妃になって差別論者を見返してやれば良い。差別された!と騒いで逃げ出しては解決にならない。
「子供の肌の色?私も楽しみですけど何か?」くらい言ったれよ。自分の肌の色に誇りを持とうよ。
つまり、一番卑屈で誇りを持てないのはメーガン自身なんだよね
メーガンの精神的問題を他者に擦り付けてるだけ+22
-0
-
5160. 匿名 2021/03/13(土) 21:57:49
>>5154
当時Aレベルというものを2科目以上合格しないと大学受験が出来なかったんだけど、ダイアナは全滅。Aレベルは努力しても結構難しいんだよ。それにイギリスは大学進学率は低い。ダイアナ妃は学力どうこうというより、知的趣味の問題なんじゃないのかな。+9
-1
-
5161. 匿名 2021/03/13(土) 21:58:45
>>1081
可愛いと思ったの最初のモノクロだけかも。あとはおっさんみたいで可愛くない。+1
-0
-
5162. 匿名 2021/03/13(土) 21:59:31
>>5156
中国人や韓国人は黒人を差別してきたので復讐していますよ。
中国本土のCM洗濯機だったか酷いのがあります。
黒人男性を洗濯機に入れて洗剤を入れてスイッチオン
出てきた男性は色白の中国人男性
日系人は差別してこなかったのでとばっちりですが
+2
-0
-
5163. 匿名 2021/03/13(土) 22:00:28
>>5124
まだ大坂なおみ選手が中学生ぐらいの時、お金がないので父親がアメリカテニス協会に支援を申し込んだら断られたんだよね。
同じぐらいの時期にヨネックスの社員が大坂選手を見つけてスポンサー契約して、全部バックアップしたんだって。そのころの大坂選手はそんなに実力なかったんだけど、その社員は熱心に進言してくれたのだとか。自分を育ててくれた日本に恩があって日本国籍らしいよ。+15
-0
-
5164. 匿名 2021/03/13(土) 22:02:06
>>4952
私もジャッキーが頭に浮かんだ!
マリア・カラス捨て、ジャッキーという悲劇の元ファーストレディと再婚したオナシス。
結婚は失敗で、泥沼離婚。
+9
-0
-
5165. 匿名 2021/03/13(土) 22:04:15
>>5135
これはきっつい
英王室との付き合いは
カミラさんの方が長いから
ここまでの振る舞いをカミラさんに許してるんだろうけど
ダイアナさんにしてみたら
あなたはただ子供を産むためのお腹でしかありません
と言われてるようなもののように感じる(実際当時はそういう側面が大きかったのではないか?)
これは病む+18
-0
-
5166. 匿名 2021/03/13(土) 22:04:52
>>1103
普段イギリス王室に興味がないような人は、センセーショナルなインタビューの報道された一部だけ見て騙されるんだよ。メーガン差別されて可哀想に、ってなってる人いるよ。+7
-0
-
5167. 匿名 2021/03/13(土) 22:05:57
>>5022
いいなぁ。5カラットのエメラルドカットのダイヤ。それも由緒ある指輪。これでチャールズはカミラにプロポーズしたのよね。+6
-0
-
5168. 匿名 2021/03/13(土) 22:06:41
>>5159
ヘンリーとメーガンは元々HSPなんだと思う
悪い方へ「繊細チンピラ」「繊細ヤクザ」になってしまってるのを世界中に自ら宣伝したよね
HSP、繊細な人が繊細ヤクザ化するメカニズムについて語る | もと意識高い系ログishikitakaikei.info私個人の感覚だが、いわゆる生まれつき繊細なHSPと呼ばれる人の中には、その持ち前の繊細さの影響で周囲に対して妙に攻撃的な態度を取る人が多い傾向がある。 いわゆる、ネットスラングの「繊細ヤクザ」あるいは「繊細チンピラ」になってしまい、リアル・ネット関係...
+7
-1
-
5169. 匿名 2021/03/13(土) 22:08:41
>>5166
でもあそこまで言っちゃって大丈夫なのかね?
この2人のやってきた事知らないからこそのメーガン支持な訳でさ、これから色んな反撃来ると思うよ
王室というより、イギリス人から
話違くない?ってなった時、相当嫌われると思うのよ
黒人からも+9
-1
-
5170. 匿名 2021/03/13(土) 22:09:20
>>5156
差別されたと思ったら、自分の言葉でしっかり抗議・主張することが大事。
へらへらして受け流すのではなくてね。
権利は与えられるものじゃなく、自分で掴み取るものなんだから。
世界的では大人ならそれが当たり前。+4
-0
-
5171. 匿名 2021/03/13(土) 22:09:45
>>3494
無能過ぎて周りについていけなかった。+0
-0
-
5172. 匿名 2021/03/13(土) 22:09:56
ダイアナ妃は自らの意思を持ってああいうところで動きまくってしまったんだろう
そもそも夫よりも目立つというのもいかがなものかとは思うでしょう
だけど本当に心優しい方ではあったのだろうけれどもね
今の時代は、多少自由と言えば何でもよいみたいなところがあるから、そういう風潮があって、時代が悪かったんでしょう
一般人とは違って色々な方々が近づかれるものだろうからね+7
-0
-
5173. 匿名 2021/03/13(土) 22:10:24
>>5139
これに関してはタリバンの言い分がもっとも過ぎて
「王子は心の病気だ」
「49か国の強力な軍隊がこの地に来て、イスラム聖戦士との戦いに敗れつつあるなか、あの王子はこの戦争をプレイステーションだか何だかのゲームと比較してくれた」
「とはいえ、われわれは王子のコメントを真に受けてはない。」
「アフガニスタンに来た外国兵士が、心の病を患っていくのをたくさん見てきたからな」+24
-0
-
5174. 匿名 2021/03/13(土) 22:10:36
昔黒人が差別されて病院に入れてくれなかった時に唯一日系人の病院だけ入れてくれた
中国人や韓国人は助けなかったから
中国人のウィグルチベット、韓国人のベトナムの扱いを見たら人種差別が酷いのが分かるよね
アジア系で白人と一番結婚しているが日系人
差別主義者じゃないし性格がいいから+4
-0
-
5175. 匿名 2021/03/13(土) 22:11:05
>>5166
アメリカンだろうね
わからなくもない。伝統がないのだから+1
-1
-
5176. 匿名 2021/03/13(土) 22:12:38
>>11
だよね
利口な人なら言われるまでもなく心得てるから、そんなこと口にするわけがない
メーガンの戯言に付き合わされてクイーンもウィリアム夫妻も本当にお気の毒
+4
-0
-
5177. 匿名 2021/03/13(土) 22:13:52
>>5175
メーガンに関して言えば、伝統とかあんまり関係なくない?
キャサリン妃いじめだよね
被害者ビジネス
本人の人格の問題だと思うんだけど
そこに王室とか差別とか絡ませてるからややこしく見えるけど、ハリーとメーガンが単純にロクでもないってだけのような+10
-0
-
5178. 匿名 2021/03/13(土) 22:15:03
H&Mも行く場所がなければ大変だけれども、アメリカがあってよかったんじゃないかな?
さっそく擁護をしたセレブが紹介されていたけれども、自由な国が肌に合うんだろう
あそこにはマスクをしない自由があるというくらいだからね+4
-0
-
5179. 匿名 2021/03/13(土) 22:15:38
>>5125
そんなことないと思うけどな。むしろ日本の皇室も直系の優秀な皇女を女性天皇にしてほしいくらい。某宮家のたぶんハリー並みのアホボンやメーガンの男版を連れてきて血税をタレ流しする姫君に系統が移るのを考えると恐ろしいもの。+9
-4
-
5180. 匿名 2021/03/13(土) 22:16:02
ダイアナの葬儀が終わって1年たつかたたないかの時に
チャールズはカミラをウィルとハリーに紹介。
カミラはチャールズの私邸に住むようになり
ダイアナの二人の息子とも仲良しだと報道された。
母親が事故死したら、母を長年苦しめた愛人と父親が同棲し
父親が愛人を紹介するのは
自分の大切な女だから仲良くしろって圧力に他ならない。
チャールズ、父親として無神経すぎたし
カミラは厚かましすぎた。+13
-0
-
5181. 匿名 2021/03/13(土) 22:16:22
>>124
NHKも海外の王室とかにそこまで敬語表現しない気が…
「エリザベス女王陛下が~あそばされる」とか言ってるっけ??
間違ってたらすみません+0
-0
-
5182. 匿名 2021/03/13(土) 22:16:46
>>5170
しかしさ、アメリカではそれが強すぎて
かえって息苦しい格差の激しい国になっちゃたよね
アメリカ的合理主義が決して正しいわけではない
だからこそ日本人はアメリカ的合理主義とは違う社会体制を維持するために
国民一人一人が色々けっこう考えて対応してると思うんだよ
「お互い様」「助けあう」「忖度」「まあいいか」
という白黒はっきりさせないでやってきた、それが忍耐という精神文化にも繋がっていると思う
そうでないと、震災の多い島で皆が生き残っていけないから
生き延びるために長くから日本人があみだした生きる知恵だったのだと思う
ただ、国際社会相手にそれだけではやられるから
国際社会では違う振る舞いをしなければならないが+13
-0
-
5183. 匿名 2021/03/13(土) 22:17:00
>>1103
パックンのこの発言には大統領も不倫しただろうとか、トランプみたいなのもいるだろうと突っ込みたいがやめておく「タイミングが最悪」アメリカでは反響も…イギリス人はヘンリー王子夫妻に興味ナシどころか否定的? 【ABEMA TIMES】times.abema.tv「もちろんアメリカでも保守派かリベラル派によって反応が全く違う。保守派は歴史ある王室を傷つけようとしているメーガン妃が悪い、という論調だし、西洋人は有色人種に対する過去を顧みなければならないというのがリベラル派の論調だ。2人のしたことは確かにちょっと下品だし、お金目的だと批判されても仕方ないと思うが、黒人の人権を訴えるBLM(ブラック・ライヴズ・マター)運動の延長線上にある出来事でもある。イギリスは有色人種の国家を侵略してきた歴史があるし、王室の中に差別主義者がいないかと言えば、そんなことはないと思う。実際、フィリップ殿下の差別的な発言も報じられているし、そういうことへの反省はあっていいと思う
+0
-0
-
5184. 匿名 2021/03/13(土) 22:18:24
>>5173
タリバンからもそういわれるって相当だなあ
ヘンリー王子の教育が間違ってるとしか思えない+17
-0
-
5185. 匿名 2021/03/13(土) 22:18:35
>>4992
MI6とか出てくるの?実はCIAより怖いて聞いたことある……
ただMI6に対抗できるだけの後ろ盾がメーガン側にいるからこんなずっと前から用意周到に準備してたんじゃ?
エリザベズ女王に喧嘩売ってイギリスがこのまま黙ってるとは思えない……メーガンをどう黙らせるのか見ものだわ+10
-0
-
5186. 匿名 2021/03/13(土) 22:20:17
>>5182
まあそうだね
国内と海外では、まるで縄文と弥生の血を使い分けるようなところがある
元々縄文系は協調性だけれども、弥生系は外も見るからね+3
-0
-
5187. 匿名 2021/03/13(土) 22:21:17
>>5170
ふ~ん、差別を受ける人はへらへら受けながすからだって思ってるんだ。
そういうのこそ差別じゃないの。
ただ道を歩いていただけなのにいきなり黒人数人に取り囲まれて殴打されて
自分の言葉でしっかり抗議・主張できるかどうか
あなたがやって証明してみせて。+2
-2
-
5188. 匿名 2021/03/13(土) 22:22:57
>>5180
その点は気の毒だね
親はもう兄弟は名門校の寄宿舎に入るからいいかと思ってたんだろうけど
多感な時だから傷ついたのは計り知れない+2
-0
-
5189. 匿名 2021/03/13(土) 22:23:08
王室が寛大な気持ちでメーガンを受け入れ、ゴスペルやアメリカ人主教のノリノリ説教、ベビーシャワーのため渡米、出産後に陣痛きた発表、洗礼式は非公開。寛大すぎてメーガンは調子に乗り、公務やいろんな制限に我慢できないからカナダ逃亡。コロナで移動できなくなる前にアメリカ移動。ロイヤルサセックスの使用禁止で逆ギレ、パトロン解消で逆ギレ。99歳のフィリップ殿下が入院中でも気遣う事なく暴露インタビュー放送。
いつになったらハリーとメーガンは静かに生活するんでしょうね。メーガン妃の親友「証拠がある」と証言!…衝撃インタビューで告発した王室内の人種差別(ハーパーズ バザー・オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpイギリスのTV番組『ディス・モーニング』に3月10日(現地時間)、メーガン妃の17年来の親友で女優のジャニナ・ガヴァンカーが出演、夫妻が応じたオプラ・ウィンフリーとのインタビューについて、自身の考
+18
-0
-
5190. 匿名 2021/03/13(土) 22:23:36
メーの長年の親友だという女優が『証拠があるんだからね!!』と言い出した。
さて真相はいかに。
メーガン妃の親友「証拠がある」と証言!…衝撃インタビューで告発した王室内の人種差別(ハーパーズ バザー・オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpイギリスのTV番組『ディス・モーニング』に3月10日(現地時間)、メーガン妃の17年来の親友で女優のジャニナ・ガヴァンカーが出演、夫妻が応じたオプラ・ウィンフリーとのインタビューについて、自身の考
+8
-0
-
5191. 匿名 2021/03/13(土) 22:23:49
>>5157
ダイアナを排除して
最愛のカミラを妻にすることが
カミラの希望だったんだね
カミラが喜ぶことしてあげたいんだよね
ハリーも同じだと思う
最愛のカミラが望むから
兄夫婦を排除せんと攻撃してる
カミラを喜ばせたいだけ+4
-3
-
5192. 匿名 2021/03/13(土) 22:25:49
>>5187
相手数人なら逃げれば?+1
-2
-
5193. 匿名 2021/03/13(土) 22:25:58
ニュースキャスターの三雲さんと全く同じ意見だわ。+1
-0
-
5194. 匿名 2021/03/13(土) 22:26:27
>>5180
まさか再婚するからすごいよね!日本の皇室ではあり得ない展開。今までにも英国王室は沢山のトラブルがあったから今回もきっとどうにか乗り越えるでしょう。+4
-0
-
5195. 匿名 2021/03/13(土) 22:26:44
>>5192
逃げるから差別されるって、言われちゃうかもよw
+1
-2
-
5196. 匿名 2021/03/13(土) 22:26:46
>>5175
違うの、がるちゃんもやらないような、うちの母親とかが騙されてるよ。これ書くの3回目だけどw+0
-0
-
5197. 匿名 2021/03/13(土) 22:27:21
>>5192
横だけど
数人相手に襲われたら逃げられないぞ+1
-0
-
5198. 匿名 2021/03/13(土) 22:27:53
>>5180
離婚の原因を作り間接的に母親を死に追いやった憎むべき女と仲良しのわけないでしょう。チャールズも無神経過ぎるよね。ウィリアムがマトモなのが奇跡だわ。+5
-0
-
5199. 匿名 2021/03/13(土) 22:28:54
>>5180
「お前達の母さんが亡くなり一年足らずだが、今日から父さんはこの女性と正式に一緒に暮らす。いずれ彼女は父さんの妻になるからお前ら彼女と仲良くしろ」
+3
-0
-
5200. 匿名 2021/03/13(土) 22:29:25
>>5191
ママママ言ってるハリーが
実はママを追い詰めた父親とカミラと同じことを
キャサリンとウィルにしてるんだ!
皮肉すぎる展開。
ドラマより現実がエグい。+14
-1
-
5201. 匿名 2021/03/13(土) 22:29:43
>>1231
私もそこ突っ込みたい!皆慎重にしてて、あったとしても、そのたった一回なんじゃない。+9
-0
-
5202. 匿名 2021/03/13(土) 22:30:09
エリザベス女王と王配が言ったのでは無いと言うのであればついでに父と兄でも無いと言ってあげれば良かったのに
次に疑われるのはその2人なのに放置してる+22
-0
-
5203. 匿名 2021/03/13(土) 22:30:38
>>5197
そこまできたら訴訟もんだろうなぁ+0
-0
-
5204. 匿名 2021/03/13(土) 22:31:01
>>5160
イギリスの大学進学率を知らないで、ダイアナが大学出てないことを馬鹿にするように話している人いるよね。
日本やアメリカとは全く違う。
イギリスは女性は特に大学進学率が低い。
調べればわかることなのに、学がないから調べない?+4
-9
-
5205. 匿名 2021/03/13(土) 22:31:27
>>5190
自分はインタビューで思わせぶりにぼやかしていわないくせに、こうやって手先を使って言わせるメーガンのやり方が嫌だわ。+25
-0
-
5206. 匿名 2021/03/13(土) 22:33:20
>>5205
メガンさんとお仲間たちがいるんだろうし+6
-0
-
5207. 匿名 2021/03/13(土) 22:33:37
>>1248
キャサリン妃は皆のお手本になるような努力と教養を積んでるのでは。+15
-0
-
5208. 匿名 2021/03/13(土) 22:35:43
>>5184
なにか憑依があったんじゃないかしらね?
男性に多いというのよ。しかもマッチョほどね
イメージでいえば「シャイニング」みたいなね
症状でいえばお風呂に入りたがらないとか、顔つきが変わったとかあるみたい+4
-2
-
5209. 匿名 2021/03/13(土) 22:36:26
>>5198
本人の資質はあれどケイトが救ったんじゃないのかな ハリーは立ち直れなかったんだね。歪んでる気もなんか違う気もするけどいまはメーガンがハリーの支え。洗脳でも家族を無碍にしても構わないんだと思う。チャールズがそうだったように。
+6
-3
-
5210. 匿名 2021/03/13(土) 22:36:58
>>5190
メーガンの親友だから信用できない
真実なら明らかにしたらいいよね
でも事の重大さわかってんのかねこの親友も
+27
-0
-
5211. 匿名 2021/03/13(土) 22:38:40
洗脳があったのかしらね?
色々と残酷な事がお若い頃にあったものだから無理もないだろうけれどもね
まあでも昨日のお写真を観るに、やはり何らかの憑依もありそうで怖いよね+3
-0
-
5212. 匿名 2021/03/13(土) 22:39:31
>>705
義務も果たさず何いってんだか。
浪費しかしなかったやん。+6
-0
-
5213. 匿名 2021/03/13(土) 22:40:23
>>5182
アメリカの自由で何かがオカシクなったよね
頭がオカシイのではないかみたいな同調圧力が蔓延して、中国以下の表現の自由になっていっているよね+7
-0
-
5214. 匿名 2021/03/13(土) 22:40:34
>>5184
あの時ヘラヘラ笑いながら喋っているハリーは本当にヤバいなと思ったよ。イスラム系の暗殺のターゲットになるんじゃないかと思った。+18
-0
-
5215. 匿名 2021/03/13(土) 22:41:59
>>5200
無意識に繰り返してる
出来れば専門家をつけて整理した方がいい
トラウマとなる出来事は、思い出すことも辛いような事件や被害です。しかしそれにも関わらず、その出来事と似たことを繰り返し、再び傷ついてしまうことがよく見られます。さらにそのことで周囲から余計に傷つけられたり、また自分自身を責めてしまうことで、孤立感や絶望感が深まってしまいます。
しかしながら、この繰り返しそのものが、トラウマによって引き起こされるものなのです。これをトラウマの「再演」と呼びます+6
-0
-
5216. 匿名 2021/03/13(土) 22:42:21
>>5155
王室は昔からそんなことが普通の世界
エリザベス女王がまともだっただけ+7
-0
-
5217. 匿名 2021/03/13(土) 22:43:00
十分すぎるほどのお金もあるんだし(今は)なぜこんなにイギリスの王室にファイティングポーズとるんだろハリー達は
自分達で自分の首締めることになるような気がする
しまいにはアメリカからも嫌われるんじゃない+13
-0
-
5218. 匿名 2021/03/13(土) 22:44:13
>>5187
横でごめん。
差別される理由としては、これはあるかなと思った。
嫌なことは嫌って言わないといつまでも変わらないかも。
もちろん、状況を見てだけど。+3
-0
-
5219. 匿名 2021/03/13(土) 22:44:24
>>5102
うん?でも次男坊は軍隊に入るのが王室の
伝統らしいよ。+2
-0
-
5220. 匿名 2021/03/13(土) 22:45:01
>>5210
ほんとほんとー1つ間違えばど偉いことなるよね
責任とれんのかって話よねー+9
-0
-
5221. 匿名 2021/03/13(土) 22:45:05
>>5204
安倍昭恵さんも大企業のご令嬢
安倍さん昭恵さんが大好きだよね笑+4
-0
-
5222. 匿名 2021/03/13(土) 22:45:37
>>1188
この発言って本当に差別的な意味で言ってるのかなぁ。
どっちに似るかな〜って日本人だって言うだろうし、髪や目や肌の色が違う人種でなら尚更話題になる事なんじゃないの?普通に。+11
-0
-
5223. 匿名 2021/03/13(土) 22:45:47
>>5204
横だけど
一般人ならそうだろうけど、上流階級で成績悪いと家庭教師つけたりして尻を叩かれて進学する/させられる かなと思うよ
「学がないから調べない?」の蛇足が残念ね+10
-3
-
5224. 匿名 2021/03/13(土) 22:47:06
>>5190
それ、イギリスではもう3日も前のネタで
「売名乙」で片づけられて最早誰も話題にしてないよ
文字通り彼女の5 mins of fameだった
+13
-1
-
5225. 匿名 2021/03/13(土) 22:49:32
やっぱり昨今はやけに自己顕示欲があり溢れている方が多くないかね?
それで名前を売りたいとか、有名になりたいとか、お金が欲しいとかで、その為には一種のモラルとかがなくなっている可能性はあるよね+11
-0
-
5226. 匿名 2021/03/13(土) 22:50:38
>>1304
質問です!チャールズが王になったらヘンリーの子供達が王子王女になるとして、次にウィリアムが王になったらまた王子王女ではなくなるということですか?+1
-0
-
5227. 匿名 2021/03/13(土) 22:51:05
>>5179
女性天皇が立つとなったら日本の皇室に自分の血を入れたろって外国人が
メガン妃なんか目じゃないくらいに押しかけて来るよ
そして自分の子を天皇にしろとゴリ押しするでしょ
日本は「女系天皇」はダメですなんて言ったらそれこそ差別と騒がれる
かといって今時、天皇になった女性に一生独身を強いるのは無理だし+6
-2
-
5228. 匿名 2021/03/13(土) 22:51:47
>>5189
名前も知らない三流女優の大親友が代わりにペラペラしゃべるのって、類友でメーガン同様やること全てが安っぽくて品がないよね。こんなのぐらいしか友達いないのね。そしてハリーは長年の友人らから切り離されてアメリカで独りぼっちなんてミジメだわ。+17
-0
-
5229. 匿名 2021/03/13(土) 22:52:09
>>5211
憑依って?どういう意味?+0
-0
-
5230. 匿名 2021/03/13(土) 22:53:32
>>5195
もはやそこまできたら差別云々の話じゃないよね…。+2
-0
-
5231. 匿名 2021/03/13(土) 22:54:36
>>5227
そんな変な輩は寄せ付けませんし、然るべき方を夫に迎えれば良いだけの事。某宮家と同じに考えてはいけません。+3
-3
-
5232. 匿名 2021/03/13(土) 22:54:40
>>5208
憑依って笑
ジャックニコルソン怖すぎ+4
-0
-
5233. 匿名 2021/03/13(土) 22:55:24
>>1324
キャサリンて聡明で努力家だと思う。年々貫禄も出て覚悟も感じる。何より子供達が良い感じに成長してて微笑ましい一家だし、以前は興味なかったけど憧れるようになった。+13
-0
-
5234. 匿名 2021/03/13(土) 22:56:05
>>5187
え?メーガンは王室関係者に取り囲まれ殴打されたような差別だったの?+3
-0
-
5235. 匿名 2021/03/13(土) 22:57:27
>>5232
ロンドン塔の幽霊話思い出した、、、+2
-0
-
5236. 匿名 2021/03/13(土) 22:59:35
>>4364
モテるってかイギリスの中ではメーガンみたいに男あしらいが巧みで奔放で派手な男好きするプレイガールだったんでしょ。
ダイアナさんは飾り気のない子だから
イケイケカミラは馬鹿にしてたと思う。
+8
-0
-
5237. 匿名 2021/03/13(土) 23:01:10
>>1351
下手したらこれで二度と会えなくても不思議はない位のインタビューだよ。+11
-0
-
5238. 匿名 2021/03/13(土) 23:02:34
>>5173
タリバンもドン引き+16
-0
-
5239. 匿名 2021/03/13(土) 23:02:36
+18
-0
-
5240. 匿名 2021/03/13(土) 23:04:50
>>5231
然るべき方って、王朝変えないためには宮家か旧宮家復帰させて迎えるしかないじゃん
少ない男子の中から調度いい年齢で互いに気に入る相手探すとか無理ゲーでしょ+4
-3
-
5241. 匿名 2021/03/13(土) 23:06:29
>>5223
私もヨコで申し訳ないけど、ダイアナさんの頃のイギリスでは上流階級でも女性は大学進学率ものすごく低くて大学は行く女性殆どいなかったのよ。今でも日本と比べたら男女共に大学進学率全然低い。だから、ダイアナさんが頭悪いとかじゃなくて、保育の専門校だったり花嫁学校だったりは普通。平民に至っては日本でいう中卒に該当する16、17歳くらいで社会に出て働く人が殆どだったのよ。ソースはイギリス育ちの私。+16
-0
-
5242. 匿名 2021/03/13(土) 23:06:52
でもヘンリーもヘンリーだね
あのメーガンをダイアナさんの代わりに仕立て上げようとするのは無理があるよ
いくらなんでも
ヘンリーが神格化してんのか何だか知らんけど+8
-1
-
5243. 匿名 2021/03/13(土) 23:07:17
>>1367
本当に惜しいね。せっかくアフリカ系イギリス人の希望の星だったのに、我儘過ぎて全てが酷い状態。+17
-0
-
5244. 匿名 2021/03/13(土) 23:13:08
ダイアナ妃は時代の風もあってね、美智子様もだけれども、自らの意思を持って動きすぎたのかもしれないとは思う
普通はそれでよいのかもしれないけれども、ああいう所は、ちょっと自由という隙間が出てきただけでもKKとかやってくるような世界だから、何かと周りも思う事もあったのかもよ+5
-1
-
5245. 匿名 2021/03/13(土) 23:15:04
>>5244
それ、法律を変えてまでカミラを妻にしたチャールズに言って+4
-0
-
5246. 匿名 2021/03/13(土) 23:17:00
KKが出てきた時もちょっとスゴイ衝撃が走ったじゃん
「なんで?」じゃないけれども
だけど考えてみたらわかるけれども、普通の神経をしていたら、そこにいたとしても近寄らないわけよ。むしろそういう色々と思惑のある人らが近寄ってくると言うね
女性も意思を持ってというご時世ではあって、最もなんだけれども、ああいう所って、特に昨今は庶民から嫁ぐわけだし、なかなかそうもいかないところもあるのではないかと思うのよね
+4
-0
-
5247. 匿名 2021/03/13(土) 23:18:49
>>5245
ヘンリー王子がどうしてあれだけメディアに警戒心を持たないのだろうか?とは思わない?
+6
-0
-
5248. 匿名 2021/03/13(土) 23:21:19
>>5191
なんでハリーがカミラを喜ばすのさ
あなたカミラに取り憑かれてるんじゃないの?
どんだけ好きなのよw+4
-0
-
5249. 匿名 2021/03/13(土) 23:21:38
ヘンリー王子だけではなくって王室まで傷つけたわけでしょう
それが一部には大変な儲けになるというのがあるわけよ
そしてあろうことかそういう商業主義を王室に持ってきてしまうと言うね
どうしてヘンリー王子はあれだけメディアに対して警戒心を持てないのかしらね?+6
-1
-
5250. 匿名 2021/03/13(土) 23:21:55
>>5241
ダイアナはヨーロッパやイギリスの貴族の
子女の為のスイスの山奥にある寄宿学校
で育った。お母さんが不倫してダイアナが
幼い時に家を出てしまったせいもある。
そこでの教育はお勉強よりとにかく礼儀作法、そして何より大切なのは結婚まで処女であることが大事。
とにかく処女が大切な純潔教育。
お勉強はどうでもいいです教育。
世間知らずである事が大切。
+10
-0
-
5251. 匿名 2021/03/13(土) 23:22:36
>>4503
自分たちが差別されてきたから、自分たちにも蔑む存在が欲しいから、他の有色人種をバカにするのかね。巻き込まないで欲しいわ。+10
-1
-
5252. 匿名 2021/03/13(土) 23:23:34
>>4364
流石にカミラは男じゃないよねw+1
-0
-
5253. 匿名 2021/03/13(土) 23:23:54
>>5191
カミラマニアw+2
-0
-
5254. 匿名 2021/03/13(土) 23:23:57
>>5218
人間も動物だから
強そうな相手には戦い挑まないんだよね
日本人は小柄で痩せてるから弱く見える+4
-0
-
5255. 匿名 2021/03/13(土) 23:24:25
>>1
アーチー見てお母さんにそっくりねって言ったらもう差別なんでしょ?
だってお母さん黒人だもんね
もう面倒臭い+27
-1
-
5256. 匿名 2021/03/13(土) 23:25:37
>>915
いちいち他人にそんなこと言ってくる方がどうかしてるってことは大前提で、
クジラだったら言われたとしても実際そういう文化があるわけだし、犬を食っていると思われるよりまだ納得できる。+0
-0
-
5257. 匿名 2021/03/13(土) 23:26:49
>>5191
なんか、すげーカミラ愛されてんなw+7
-0
-
5258. 匿名 2021/03/13(土) 23:28:17
>>5243
彼女はイギリス国内と周辺国、アメリカとイギリスの関係を危うくするような真似をしてる
ということを全く理解していない
酷い話だと思う
中国がこの状況を喜んでるだろうということもどうでもいいからここまでの暴挙にでられるんだよな
つまりはイギリス国民のこともどうでもいいわけよね+20
-0
-
5259. 匿名 2021/03/13(土) 23:29:41
>>5244
でも隙がないはずなのにメーガンの身辺調査は(KKの身辺調査も)見事にすり抜けたからね
なら元々隙だらけだね+7
-0
-
5260. 匿名 2021/03/13(土) 23:30:29
なんだろこのトピ
やたらカミラについて詳しくなるトピwwww
スルーしつつ読んでるけどさw+13
-0
-
5261. 匿名 2021/03/13(土) 23:31:00
>>5254
これから益々国際社会になっていくのに、こんな国で子供を持って育てようとする人の気が知れない。+0
-6
-
5262. 匿名 2021/03/13(土) 23:31:48
>>5239
やっぱりダイアナさん素敵だなあ
そして若い時のウィリアムにそっくりだね+10
-0
-
5263. 匿名 2021/03/13(土) 23:32:16
今のアメリカはちょっとありえなくないかね?
もう何も発言できない恐怖政治のようになっていると思う
中国?みたいな+22
-0
-
5264. 匿名 2021/03/13(土) 23:32:48
>>770
昔はオーストラリアはアジア人ウェルカムだったのにね
いつからそうなった…+1
-1
-
5265. 匿名 2021/03/13(土) 23:33:02
>>4893
カンボジア支配の現地担当をベトナム人にして、カンボジアの不満を宗主国フランスじゃなくてベトナムに行くようにした構造に似てるな…+2
-0
-
5266. 匿名 2021/03/13(土) 23:34:18
>>5261
よこだが
こんな国で悪かったわね
私はこんな国でも愛してるのよ
日本は美しいものを沢山もってる国だという自負がある
他国からは小さくてちんちくりん民族に見えてもね
+21
-2
-
5267. 匿名 2021/03/13(土) 23:38:07
>>5190
メーって略し方好きだわ
+5
-0
-
5268. 匿名 2021/03/13(土) 23:39:51
>>1593
素敵な写真。キャサリンが撮ったんだね、上手いね。でもチャールズが仕草もすっかりおじいちゃんで、もうウィリアムにスキップだなと思ってしまう。+10
-1
-
5269. 匿名 2021/03/13(土) 23:46:41
>>5246
いえてる
過去自ら近付いてくる人は怪しい出自ばかりだね
逆に雅子様は何度もお断りになったものね
+5
-1
-
5270. 匿名 2021/03/13(土) 23:46:46
>>5255
かと言って「お父さんに似ですね」と言ったら「私に似てなくて良かったっていいたいのっっ💢」と噛み付いてきそう
もう適当に遠目から「はぁ、赤ちゃんですか」位のリアクションするしかないよね+24
-1
-
5271. 匿名 2021/03/13(土) 23:47:49
>>5269
やっぱり一攫千金みたいなのがあるんだろうね
宝くじみたいな+4
-0
-
5272. 匿名 2021/03/13(土) 23:48:24
>>5270
アーチって、ジョンマルコビッチに似てない?
これ言ったら怒られんのかな?+8
-0
-
5273. 匿名 2021/03/13(土) 23:50:21
>>5101
バランスはこれなんだよな
+4
-0
-
5274. 匿名 2021/03/13(土) 23:50:48
>>4534
流石に本名を名乗れと言われて人種差別だ!って言うってことはないでしょう…+0
-0
-
5275. 匿名 2021/03/13(土) 23:50:59
>>5269
本来は雅子様みたいな選ばれ方でなければ危ないんだろうと思うよ、ああいうところってね
しかもセレブ扱いだから、お金儲けをロイヤル使ってしようとしているのかな?とか思っちゃって、なんなんだろう?という違和感しかないわけよ
KKもあれは日本人なんだろうかね?ものすごい違和感を感じる言動だよね
+17
-2
-
5276. 匿名 2021/03/13(土) 23:51:40
>>5264
中国人が荒らし散らしたから見分けつかないアジア人全般警戒される羽目に…。
オーストラリアに喧嘩売って中国停電しまくってだけど停電解消したのかしら?+6
-0
-
5277. 匿名 2021/03/13(土) 23:52:50
コロナはきっかけにすぎないから
黒人はアジア系が好きじゃない
中国の移民は高学歴、高収入だから
なおみみたいにハイチじゃなくて古くからアメリカにいる奴隷の子孫かつ貧しい人から見たら
中国の移民は裕福な白人と同じで気に入らない+2
-0
-
5278. 匿名 2021/03/13(土) 23:53:41
>>5250
貴族の女子は嫁か修道院へ入れられたりしたからその名残みたいな感じね。上流貴族になればなるほど特に学歴要らないものね。+9
-0
-
5279. 匿名 2021/03/13(土) 23:54:00
>>4220
食べていいものと食べたらダメなものを
神様がちゃんと指定してます。
旧約聖書に書いてあります。
日本の活き造りは動物虐待でオーストラリアでは
違法です。+1
-0
-
5280. 匿名 2021/03/13(土) 23:55:02
なんかプリンセスと言っても、スゴイよね
お金の計算とかしまくって、札束をレロレロみたいな
それで「YO!ロイヤルビジネスYO!」みたいな
自らの意思を持って動きまわる女性だわ・・
アメリカンがやってきた!みたいな+14
-0
-
5281. 匿名 2021/03/13(土) 23:56:20
>>5263
そのうち違う意見が出てきて落ち着くことを期待したいが
どうなんだろうね
ここまで国際政治に不見識な人々がはばをきかせてるのをみると
黒人の権利拡大の為に中国と手を組むなんていう暴挙に出そうで恐ろしいわね
「軍資金提供するからアメリカ国内で権利拡大の聖戦をしませんか?」
なんていう中国のささやきに応じる勢力がでてきそう
+2
-0
-
5282. 匿名 2021/03/13(土) 23:57:18
>>1662
なるほど、そういう見方も新鮮だね。がるちゃん色々な人がいるのね。+1
-0
-
5283. 匿名 2021/03/13(土) 23:57:59
>>5281
アメリカと中国ってわりと似ているところがあるから、商業主義で、なんかズブズブになっちゃったんじゃないかなーなんて思ったりはする
だけどさすがに英国王室では、大変な拒絶反応が出たんだけど、それでも気づかないアメリカ人が多いわけよ+8
-0
-
5284. 匿名 2021/03/13(土) 23:59:50
>>5272
もうああなってる人には何言っても危険だ
ガッツ似も鶴瓶似もアウトだ+15
-0
-
5285. 匿名 2021/03/14(日) 00:02:15
今頃メガンさんは「品位がお金になるのッ!」くらいは言っていそう+5
-0
-
5286. 匿名 2021/03/14(日) 00:02:59
>>5279
何故、欧米は日本ばかりに言って中国には何も言わないのかね?馬鹿みたい
ユダヤ教はコーシャとかもっと厳格だよね
イスラム教も厳密にはハラールフード+16
-0
-
5287. 匿名 2021/03/14(日) 00:04:28
>>5266
帰化した日本人か移民がここに何人か書き込んでいるよね違和感があるから
慰安婦問題の時中国人は韓国側について日本人を虐めていたのにコロナになったらすり寄るから嫌い
慰安婦問題は日本人が活動して抗議したんだから、中国人は中国政府に抗議してほしいわ
コロナはアメリカから発生したとか責任逃れするし謝罪さえもしない誰だって怒るよ
差別も暴力もいけないけど、貧しい黒人やヒスパニックは家族を亡くしているんだから
+8
-0
-
5288. 匿名 2021/03/14(日) 00:06:31
H&Mは次はどういう動きをするのかしらね?
ヘンリー王子はまだ目が覚めないのかしら?+6
-0
-
5289. 匿名 2021/03/14(日) 00:07:01
>>5250
ティルダスィントンが同じ学校よね。
彼女も「残酷な教育を受けた」
とか言ってたわ笑
彼女なんかは典型的な反逆者になるよね。+5
-0
-
5290. 匿名 2021/03/14(日) 00:07:11
>>5135
「あ〜チャーリーって昔から遅刻魔なのよねぇ」とガミラマウントしてたんだろうな
ダイアナ胃に穴があいてそう
でも不倫女のチクチク嫌がらせに負けず
こんなに美しくなり
人々から絶大な支持をされたんだから
とても強い人
+8
-2
-
5291. 匿名 2021/03/14(日) 00:08:08
>>5275
KKはBBCでコリアン系ってちゃんと正確な報道されてたよ
NHKでは正確な報道すらされなかったけどね+14
-0
-
5292. 匿名 2021/03/14(日) 00:09:26
そうこうしている間にメガンさんを擁護されたセレブが紹介されているわね
有名になれてよいのかもね+3
-0
-
5293. 匿名 2021/03/14(日) 00:12:41
>>5269
まともなご家庭だったら、畏れ多くてお断りするのが普通でしょうよ。MMやKKみたいな怪しい人間は自ら擦り寄っていく。+13
-0
-
5294. 匿名 2021/03/14(日) 00:17:30
>>5286
何かの団体を脱会したでしょ?日本政府
金出してやってんのに鯨と五月蠅いから脱会したら焦ってすり寄ってきたから
オーストラリア人は韓国人と変わらないよ
民度が一番低いアングロサクソン
鯨が増えたせいでサメがオーストラリアで大発生サーファーが被害にあっていますよ。
散々日本政府が言ってあげたのにね+13
-0
-
5295. 匿名 2021/03/14(日) 00:22:55
>>5290
ヘンリー王子は去年2020年の9.15で36歳を迎えていつの間にか今はダイアナさんの享年と同じ年齢を迎えていたのね
+1
-0
-
5296. 匿名 2021/03/14(日) 00:24:45
>>5102
このミサイルで攻撃して殺害したのがヘンリーの言う誇れる軍経験なのか⁉︎
ありえんわ…。ヘンリーもメーガンと同じサイコパスっぽいね。
軍人時代にヘンリーの事王子だって皆んな知ってて理不尽な事されても何も言えないのに 楽しそうにパキスタン人の人にパキパキ言って虐めてたりしたから。+9
-0
-
5297. 匿名 2021/03/14(日) 00:30:07
>>1704
私は英王室がメーガンみたいな出自と人種のアメリカ人をハリーみたいな継承順位の嫁に迎え入れたことに、日本人ながら心底驚いたわ。まさか結婚が許されるとは思わなかった。これも無意識の人種差別だなと反省したよ。だからメーガンが王室の人種差別についていうけど、まず結婚を許されたことについて合わせて説明しないとそれこそ彼女のいうところのフェアじゃないと思う。でもハリーはメーガンに限って人種差別しないというだけであって根本は変わらないと思う。今まで有色人種の友人なんて周囲におらずパキなんて平気でバカにする人だよ。
+12
-0
-
5298. 匿名 2021/03/14(日) 00:36:58
>>5295
チャールズが20歳のダイアナさんと結婚したのは、ハリーが年上メーガンと結婚した年齢ぐらい?
ハリーが20歳と結婚するようなもんだよね
+3
-0
-
5299. 匿名 2021/03/14(日) 00:47:35
タブロイド紙始め、メーガンに関する記事書いたところをメーガンはやたら訴えてるでしょう。今回もピアース・モーガンの件で代理人がTV局に抗議入れてるし。ピアース・モーガンは謝罪を求められて応じなかったから降板させられた。たぶん彼を降板させなきゃTV局が訴えられたからだと思う。こういうやり方で自分に不都合なことや我慢ならないものは、これからも訴えて力でねじ伏せていくスタイルなんだろうね。そのためにもロイヤルの称号は必須。水戸黄門の印籠と同じ。マスコミを利用しながら、気に入らないものは訴えたり権威でねじ伏せるダブルスタンダードは卑怯なやり方だよ。+13
-0
-
5300. 匿名 2021/03/14(日) 00:53:25
>>5247
常々、メディアの人がどこかにいたからなんじゃないかな。
王室にいる分には、総叩きみたいなことはされることはないし、
ダイアナの遺児であることで見守られている部分もあったからね…。
そこを分かってるかと言えば、分かってないんだろう。+9
-1
-
5301. 匿名 2021/03/14(日) 00:54:22
4月からH&Mの爵位剥奪と援助完全打ち切り、警護なしを希望。全英国民も望んでると思います。+24
-1
-
5302. 匿名 2021/03/14(日) 00:56:58
>>5299
モーガンは日本人差別も過去にしていたから降板でいいよ。
アジア人なら何言っても通じて降板しないですんだけど自業自得だって
キャサリン妃だってダイアナ妃だってこういう奴らにやられてきた
イギリスに住んでいる若い人はイギリスのこういうところも分かっているからメーガン支持者もいるんですよ
+7
-2
-
5303. 匿名 2021/03/14(日) 00:58:53
>>5294
現地ーファーも本望でしょう
崇高なクジラという存在にじかにあえる機会が増えたわけだからね+3
-0
-
5304. 匿名 2021/03/14(日) 01:00:48
>>5303
自己訂正
現地サーファー
是非とも鯨と共存共栄する文化を築いて
日本人に教示賜りたいと思いますよ+2
-0
-
5305. 匿名 2021/03/14(日) 01:01:01
第二子の出産予定日がダイアナ妃の誕生日と同じというけど嫌だなぁ。メーガン、絶対に誘発剤で同じ誕生日に無理やり合わせるに決まってるもん。それで一生ダイアナの生まれ変わりとしてその子供を利用しそう。+27
-0
-
5306. 匿名 2021/03/14(日) 01:01:46
>>5301
理不尽に屈する権威なんか要らないだろうな
英国のプライドの問題になってる+3
-0
-
5307. 匿名 2021/03/14(日) 01:03:32
>>5302
日本人にとっちゃ毎度のこと
他国メディアには干渉しないのがいいわ
+3
-0
-
5308. 匿名 2021/03/14(日) 01:05:54
>>5305
出産日なんてどうとでも出来るんじゃない?
アーチの時みたいに
ダイアナと被せて女の子出産の演出するつもりなんだと思うけど、むしろやったらいいと思う
イカレてて病気なのみんなが理解すると思われる
ヘンリーもそれに乗ってくるなら基地外レベル+24
-0
-
5309. 匿名 2021/03/14(日) 01:07:31
>>5302
アジア人が抗議してもTV局は降板までさせないよ。問題はロイヤルのメーガンが抗議したら降板させた点。+14
-0
-
5310. 匿名 2021/03/14(日) 01:09:29
イギリスのコメンテーターがアジア人は高級ブラントの服を着るなと言っていた
黒人だったら怖くて言えないんだろう
ポールスミスは東日本大震災の時に真っ先に日本にきてくれた親日家
ポールスミスの服を着るなとコメンテーターが言ったら笑うよ
着るなという権利はデザイナーのポールスミスのみ
営業妨害だし、日本人含めてアジア人が買ってくれて社員の給料になるのが分かっていない
だから黒人に叩かれてクビになればいいのにと思っているアジア系イギリス人もいる
イギリスを知らないから仕方ないかもしれないけれど必要悪もあるのよ+10
-1
-
5311. 匿名 2021/03/14(日) 01:10:13
>>5309
日本で言ったら、紀子さまが直接抗議したって感じになるのかな?+4
-1
-
5312. 匿名 2021/03/14(日) 01:12:08
>>5309
いや黒人抗議なら降板させられる
それぐらい強いから
ロイヤルは関係なしに
+7
-1
-
5313. 匿名 2021/03/14(日) 01:12:30
>>5296
ヘンリー王子はサイコパスじゃないわよ
サイコパスというのはとてつもなく賢いから
王子はきちんと世間一般の常識や国際感覚、道徳、モラルを教育されなかった
気の毒な人なんだよ
そういう意味では英王室の教育は歪なのかもしれないなとは思う
ヘンリーを中心として英王室が揺れるのだとしたら
英王室は王室にうまれた人間の教育をどうするか
そこはしっかり再考する必要はありそうね+7
-0
-
5314. 匿名 2021/03/14(日) 01:13:39
>>5311
紀子さまではなく
眞子さまや佳子さまやKKじゃないの?+4
-0
-
5315. 匿名 2021/03/14(日) 01:13:40
>>5309
ロイヤルというよりも、アメリカンパワー系になっているわね
+7
-1
-
5316. 匿名 2021/03/14(日) 01:13:41
>>5310
モーガンって人は差別主義なんだろうけど、黒人のロイヤルのメーガンにも文句言ってるでしょ
アジア人にも言ってるんだろうけど
一貫して白人以外を見下す差別主義なら別にって感じもあるよ
アジア人はスルーのくせに、黒人差別だけ叫ぶ偽善者よりはマシな気もする+6
-3
-
5317. 匿名 2021/03/14(日) 01:15:19
>>5293
一般家庭でも、ちょっと違うとね
昔なら親が大変だろうと思ってお断りするのが普通だったからね
皇室だなんてね・・まあ変なのが寄ってくるだけだろうからね+4
-0
-
5318. 匿名 2021/03/14(日) 01:15:30
>>5312
ただの黒人なら無理じゃない?メーガンが謝罪を交換条件にしてるし。+2
-0
-
5319. 匿名 2021/03/14(日) 01:16:40
>>5301
デイリー・メイル世論調査でほぼ半数が「女王に無礼」「王位継承権放棄すべき」、過半数が「警備費用に税を使うな」だそうです……。そしてYouGov調査では支持率がチャールズ皇太子夫妻以下。
エリザベス女王 80%
チャールズ皇太子 49%
カミラ夫人 39%
ウィリアム王子 76%
キャサリン妃 73%
ヘンリー公 45%
メーガン夫人 31%+9
-0
-
5320. 匿名 2021/03/14(日) 01:16:47
>>5315
アメリカ本当に大丈夫?ってなるね
+5
-0
-
5321. 匿名 2021/03/14(日) 01:18:14
>>5319
それでも、そこそこ支持者はいるんだね+6
-0
-
5322. 匿名 2021/03/14(日) 01:20:30
>>5310
それで利するのがメーガンってのが納得いかないというか、、
本当に差別されてる人が報われるなら大賛成だけど、差別を盾に好き勝手やってる人が勝利者みたいになるのは、なんかな、、+9
-0
-
5323. 匿名 2021/03/14(日) 01:20:55
>>5320
だってそもそも王室に商業主義を持ち込んでいるのにアレ?とは思わないわけでしょう
そんな事よりもお金儲けよなんだろうけれどもね
ホワイトハウスまで声明を出しちゃっているのよ
異常だわね
まあどういう司会者なのかまでは知らないけれども、もうずっとあの発言気に入らない、この発言気に入らないばかりだものね。そうこうしているうちに中国のようになってきているだけだものね
+6
-0
-
5324. 匿名 2021/03/14(日) 01:21:45
>>5310
どっちもどっちだよ
白人以外を差別するモーガン、黒人以外を差別するBLM
違法行為を辞さない奴らのほうが有害+3
-2
-
5325. 匿名 2021/03/14(日) 01:21:55
>>5320
この時代の趨勢の中で
日本人は日本という国と文化をどう守るか
更に賢明な判断と努力が必要になりそうだね
今の政治家たちでそんな英知をまとめられるか乗り切れるかどうか
そこが問題だ+3
-0
-
5326. 匿名 2021/03/14(日) 01:23:41
>>5316
別にとほっとかなかったから黒人は社会的地位が上がって無敵になったんだよ
でアジア系より上に
白人黒人両方から差別を受けてコロナで殴られてもほったらかしなのがアジア人
日本と違ってイギリスは移民国家に近いから抗議していかないとやられる+2
-0
-
5327. 匿名 2021/03/14(日) 01:23:44
>>5325
政治家達はアレだけど、国民は割と冷静な人多い感じあるな
アメリカだけ異常なのかもだけど
こないだの選挙戦見ても思ったけど、極端なの多いよね+5
-0
-
5328. 匿名 2021/03/14(日) 01:23:44
>>5321
BAMEが王室メンバーになったことで夢を見た人もいたんだろうね。
若い人が多いけど、正直世間を知らない世代だった。+1
-0
-
5329. 匿名 2021/03/14(日) 01:24:50
>>5325
そもそも中国文明と同じ遺伝子だから、韓国って中国に行っちゃったのよね
無理もないだろうと言うね
だけど日本の場合は、D系統だからね。中韓はO系統だからね
それで縄文系のルーツであり、日本文明なのよ
だけど西洋でもないと言うね
+4
-0
-
5330. 匿名 2021/03/14(日) 01:27:01
それでね、なんかポリコレって
①ジャイアニズム、中華思想、小中華思想
②一神教
③ ②から発生するルサンチマン
④西洋の絶対的価値観
これらが入っているのだろうと思ってね
まあ日本は相対的価値観の多神教だから、お忘れなくと思うのよね
下手をすれば侵略です、と+4
-0
-
5331. 匿名 2021/03/14(日) 01:27:17
モーガンと比べてメーガンやBLMのほうがじゃなくて日本人やアジア人から言ったらどっちもいらない
モーガンをかばう必要はない
ウィリアム王子だったらアジア人差別する言葉は言わない+1
-1
-
5332. 匿名 2021/03/14(日) 01:27:28
>>5310
モーガンて典型的なイギリス人て感じするよ。白人のイギリス人て多くは彼みたいな感覚でアジア人や黒人や他の有色人種を差別してるじゃん。ハリーのパキも、彼に限らずパキパキ言うしさ。だからモーガンみたいな人が司会者でいれるし番組続いてる。今回の降板はメンタルヘルスに関する発言より絶対的にメーガンの抗議に対する配慮のほうが大きいよ。+3
-2
-
5333. 匿名 2021/03/14(日) 01:28:39
>>5327
アメリカはなんでも白黒、正義と悪、敵と味方
これが全ての価値基準ってイメージだな
勝てば全て正義
それを続けて社会規範にしてきた国って感じ
+3
-0
-
5334. 匿名 2021/03/14(日) 01:29:31
>>5327
さすがに今は多くが異常だと思ってはいるだろうから、そういうのが浮き彫りになっただけでもよかったんじゃないかね?+1
-0
-
5335. 匿名 2021/03/14(日) 01:30:27
モーガンVSメーガン
同じMG同士だなあ
+3
-0
-
5336. 匿名 2021/03/14(日) 01:31:47
>>5331
ウィリアム王子、キャサリン妃
エリザベス女王は言わないだろうね
+2
-0
-
5337. 匿名 2021/03/14(日) 01:32:22
>>5327
アメリカは白人が欧州の清教徒、黒人も有力者に奴隷として売られた人間。
要は被害者たちが集っている国なので、弱いものたちがさらに弱いものを叩くみたいな
そんな社会構造を少しずつマシにしようとしていった歴史の国かなと思う。
古くからの権威・倫理観なんてものがないから、自由が無秩序になりやすい。
+1
-0
-
5338. 匿名 2021/03/14(日) 01:32:40
>>5332
まあ私は番組を観たことがないからわからないのだけれども、そういうのが白人にはあるから、なるべく日本で静かに暮らしたいわというのがあっても、何か日本でああいう西洋のものを振りかざして、まるで侵略をするかのように、西洋の理論で大暴れをされている方々がおられてね・・(;^_^A
まだ植民地支配中なのかしら~?みたいな
ただ黒人の方の場合、また複雑で、奴隷として連れてこられたというのがあるから、帰る場所なんてないから大変だろうなと思うのね
だけどこれもこれで何かがオカシイとも思っている人もいて、サイレント・マイノリティもいるのだろうなと思うんだわね
+4
-0
-
5339. 匿名 2021/03/14(日) 01:35:58
>>5329
西洋ではないし、西洋の人に比べたら容姿はちんちくりんだけど
西洋に通じうる伝統文化があるんだよな
伝統工芸なんて日本の技術は凄いよやっぱり
正確無比というか細部にわたって神経が行き届いてそして絢爛なんだよ
世界のトップレベルだと誇張じゃなく思うよ
興味ない日本人多いだろうけどさ+6
-0
-
5340. 匿名 2021/03/14(日) 01:37:15
>>5033
あんなことがあって幸せそうに見せなきゃ立つ瀬がないのも事実+2
-1
-
5341. 匿名 2021/03/14(日) 01:37:20
>>5313
資質もあるよ。英王室の教育というならウィリアムもヘンリー同様アホになってるはず。+9
-0
-
5342. 匿名 2021/03/14(日) 01:37:27
要するには品性なんだろうと思うのよ
私は社会主義が良いと思う
今はね、それでなくっても西洋って自己主張が無駄に多い方が目立つけれども、欲望を肯定した資本主義だからね。目立ちたい!と言う人らも中には沢山いらっしゃると思うのよ。しっかりと色々と思ってと言う人らもいるのだろうけれどもね
なにかこう、がなり立てれば良いのではないか?というのもアメリカから運ばれてきている気がするでしょう
それとやはり一神教でしょうね。白か黒かみたいなね
まあ別に西洋も一神教でも良いんだろうけれども、相対的価値観に移行されなければ、なかなか色々とね・・。潰れてしまいそうでしょう
+1
-10
-
5343. 匿名 2021/03/14(日) 01:39:06
>>4878
LAで何かあったら「オウシツガー差し向けたー」と言われるんでしょうね。+0
-0
-
5344. 匿名 2021/03/14(日) 01:39:27
>>5335
仲良く喧嘩するといいんじゃないかね。
両方とも潰れて欲しい。+2
-0
-
5345. 匿名 2021/03/14(日) 01:40:34
>>5337
なるほどなあ
精神文化というのはアメリカはあってないようなものだからな
その分国内のかじ取りが難しいとは思う
昔はキリスト教原理主義がかなり強かったが
今は知的レベルが高い層でも無宗教と言う人はいるし
優秀なインドの人はインドの宗教だし
かつての強大なアメリカは実はキリスト原理主義が強く働いていたからこそ
世界の警察という強いリーダーシップを発揮しえたのかも+4
-0
-
5346. 匿名 2021/03/14(日) 01:42:02
>>5331
差別というか区別できないけどね。日本に来ててもチャイナとジャパンをポロッと間違えちゃうから。メーガンだったら人種差別だと騒ぐだろうね。+7
-0
-
5347. 匿名 2021/03/14(日) 01:42:56
まあなんかアメリカも大変なんだろうと思うんだわ・・(;^_^A
やはりモンロー主義のほうが宜しいのかもしれないね
英国王室もギョッとされたでしょうし・・
「私はアリエル」というのを、結構ネットでも突かれていたけれども、原作をしらないのではないか?とかね。まあエッセンシャルというか、基本というか、そういう教養の部分が抜け落ちていらっしゃるのはやはり格差があり過ぎたためかもしれないものね+3
-1
-
5348. 匿名 2021/03/14(日) 01:43:24
>>5341
ウイリアムはヘンリーよりもっと高度な教育が施されてたんじゃないかな?(資質はあるだろうけど)
よくは知らないけど
それだけ次期国王となる人間には絶対的な権威として差別化が図られるということなんではないか?+0
-0
-
5349. 匿名 2021/03/14(日) 01:43:29
>>5332
モーガンは典型的な古いイギリス白人で若い人からは支持は得られない老害みたいなもの
イギリス王室は時代の変化をちゃんと読んでいるんだから変わらないとね+2
-3
-
5350. 匿名 2021/03/14(日) 01:45:07
今はグローバルだなんて言うけれども、やはり一定の教育や教養というのがないと、王室ではなくっても何かと揉め事になりやすいというのもあるのではないかしらね?
マスクをしない自由だなんて、大変にユニークだとは思ったけれども、移動もそこまで自由で良いのか?と言うね・・+7
-0
-
5351. 匿名 2021/03/14(日) 01:48:02
>>5342
社会主義か・・・これも失敗してる例が数多くあるからね
今のところ一番成功したのは資本主義だが
長い時間をかけてそれもたかだか100年程度だが、制度疲労をおこしたというか
資本主義が新たな特権階級にかわるものを生み出してる現状が今だよなあと思う
+7
-1
-
5352. 匿名 2021/03/14(日) 01:48:56
>>5349
みんなメーガンアンチなんだろうけどロイヤルパワーなんかあったらイギリス王室のみんなやられてきたのに司会者やマスコミは何故無事なのかな?
女王はMI6動かせるぐらいなのに不思議+1
-1
-
5353. 匿名 2021/03/14(日) 01:49:44
>>5351
日本が成功したんだけれどもね
ただあれだけの自由な自己表現力があるとなかなか厳しそうだとはおもう・・(;^_^A+1
-0
-
5354. 匿名 2021/03/14(日) 01:52:20
>>5348
現代の英王室では学問的教育に関して言えば、男女ともに差はないよ。もちろん長男、次男、長女、次女等変わらない。あとは本人の能力と希望による。昔は違ったけどね。+7
-0
-
5355. 匿名 2021/03/14(日) 01:54:58
まあでも資本主義って原動力がハングリー精神だろうからね
昨今はアメリカでも超一流大学は外国人が占めていると言うし、チェンジを引き起こす面もあるのよね
+3
-0
-
5356. 匿名 2021/03/14(日) 01:56:59
>>5345
この間の選挙&BLMは、アメリカのWASP(ホワイト・アングロ-サクソン・プロテスタント)社会の保守層と白人リベラル(極左)&アメリカ黒人社会との内戦に近い現象だったかと。武力まで入ってたからね。ジョージ・フロイドの死以降の全米の暴動には、正当な理由などないよ。弱者を利用し、ずっと黒人に弱者でいて欲しい者が笑うことになっている。
BLMの寄付の窓口はActBlueという会社。ブルーは民主党の色(共和党は赤)。直接、個人の政治家への献金をするのは違法であるため、民主党系の候補者への寄付金を集め、配るために作られた中間組織なんだよ。
ActBlueから慈善団体を標ぼうするThousand Currentsを通じてBLMに送られた。このThousand Currentsの理事にスーザン・L・ローゼンバーグという人物がいたんだよね。この人物はオバマの友人Bill Ayersを含むWeather Underground(共産主義革命グループ)のメンバー。1981年の強盗事件で逮捕されており、警備員と2人の警官が死亡している。
Officials Criticize Clinton's Pardon of an Ex-TerroristOfficials Criticize Clinton's Pardon of an Ex-Terrorist - The New York Timeswww.nytimes.comPres Clinton's pardoning of former Weather Underground member Susan L Rosenberg is assailed by Mayor Rudolph Giuliani, Sen Charles Schumer and Comr Bernard Kerik; Rosenberg, who served 16 years in jail after she was found in New Jersey with d...
Confirmed: Democrat Fundraising Machine ActBlue Texas Is Paying Out Hundreds of Democrats ? Here Are ExamplesConfirmed: Democrat Fundraising Machine ActBlue Texas Is Paying Out Hundreds of Democrats - Here Are Exampleswww.thegatewaypundit.comConfirmed: Democrat Fundraising Machine ActBlue Texas Is Paying Out Hundreds of Democrats - Here Are Examples BACKThe Gateway PunditMORE HomeAboutPrivacyProTrumpNewsTGPFactCheckStoreManageLoginJoinMORE ManageLoginJoinHomeAboutPrivacyAdvertiseStore...
+3
-3
-
5357. 匿名 2021/03/14(日) 01:58:31
>>5356
あと、BLMデモ隊が「ユダヤ人を殺せ!」と叫び、シナゴーグに“F**ck Israel”“Free Palestine”と落書きしたのは、BDS(イスラエルに対するボイコット団体)とBLMが結びついていたから。BLMの共同創立者であるAlicia Garzaは訓練を受けたマルクス主義者だよ。こいつらはフロイド殺害によって生じた緊張感を利用し、それをパレスチナのテログループが支持。彼らはアメリカとイスラエルの解体を目論んでいる。
The BDS-BLM alignment: Implications for Israel and Diaspora Jewrywww.jns.orgThe increasingly mainstreamed BDS-BLM narrative poses a grave danger to the U.S. and European progressive and liberal Jewish communities.
+3
-3
-
5358. 匿名 2021/03/14(日) 01:59:06
>>5352
英王室は昔からマスコミと持ちつ持たれつ、つかず離れずの関係。今回のメーガンに関しては、王室のルールに違反して去年からメーガンらはマスコミを訴えまくりの抗議しまくりをつづけている上、アメリカのBLMに乗っかって王室や米国(政府)を巻きこんでの人種差別問題だからだよ。+5
-0
-
5359. 匿名 2021/03/14(日) 02:00:13
>>5356
凄い知識ですね。記事の引用も。+1
-0
-
5360. 匿名 2021/03/14(日) 02:05:55
>>5357
やはりそこに行き着くか・・・
難しい世界情勢になったもんだな
+3
-0
-
5361. 匿名 2021/03/14(日) 02:06:47
モーガンが差別主義者なら、何でメーガンと2人で食事に行く仲だったのかしらね。ハリーと付き合い始める前までは連絡取り合う仲だったらしいよ。+16
-1
-
5362. 匿名 2021/03/14(日) 02:08:54
>>5361
なんというか
クセの強い二人よねえ
+4
-0
-
5363. 匿名 2021/03/14(日) 02:10:22
>>1976
ゴスペルやり過ぎと思った。メーガンは白人になりたい混血だからゴスペルにアイデンティティなんてないと思う。
私はメーガンの顔も表情も可愛い系で好きだった。ファッションも。子供はメーガンに似てたら可愛いだろうな、ダイアナの血も入ってるし美形だろうなとか、ミーハーで良いイメージしかなかった。今は大嫌いだし残念。+3
-0
-
5364. 匿名 2021/03/14(日) 02:12:53
>>1482
>>4667
イギリスに住んでいた知人が話してたけど、
キャサリン妃はウィリアム王子をターゲットにした「王室プロ彼女」で、
ウィリアム王子に近づくためには色々やった人だって言ってた。
キャサリン妃も結婚後、中途半端な事やってたら批判がずっと続いていただろうけど、
ど根性で王室に認めてもらおうと努力して、
今の位置にたどり着いた。
意志と決意を持って努力し続け、王族メンバーの一員になるのって、
リアルプロ彼女じゃないとできないのかもね。+22
-0
-
5365. 匿名 2021/03/14(日) 02:14:13
>>5360
あとBLM関係では、アンティファと中国の関連も指摘されている。BLMデモの扇動をしたのは中国人留学生激化する米中葛藤、BLMとの関係も?/『駐米領事館に逃げ込んだ中国人研究員を逮捕 中国共産党との関係事実を否認した容疑』とニフティーニュース - Togettertogetter.comまとめました。 更新日:7月27日11時56分
+4
-0
-
5366. 匿名 2021/03/14(日) 02:18:16
>>5365
そこについては私は半分眉唾的にみてるけど
あながち否定できないとも思っては考えてる
さて、どう転ぶかね
実のところこういう手管に関しては中国が一歩二歩先に抜きんでるとは思ってる
お家芸だもんな
+3
-0
-
5367. 匿名 2021/03/14(日) 02:20:55
今ここに残ってるガル民
なかなか興味深いものを教えて貰ったよ
自分なりに精査していくけど
ありがとう面白かった
おやすみ~+2
-0
-
5368. 匿名 2021/03/14(日) 02:30:19
ハリーの添え物感、ますます酷くなってるわ。今回のインタビューもメーガンが主役。チャールズはダイアナの人気に嫉妬したらしいけど、ハリーはメーガンがスポットライトを浴びるのが生きがいみたいだから嫉妬とは無縁ね。それにしてもアメリカ行ってからハリーは一段と影薄くなってくなぁ。+11
-1
-
5369. 匿名 2021/03/14(日) 02:38:04
>>5361
やるだけなら人種差別者だろうがやるじゃん
牧場主の人種差別者白人が黒人奴隷女性とやってその子孫がメーガンなんだし
日本でもピカチュウ言っとけば日本女性とやれるとかいう奴は人種差別者でしょ?
メーガンがヘンリーに行ったのが気に入らないのは分かるけどこいつもゲスな男でどっちもどっち+3
-3
-
5370. 匿名 2021/03/14(日) 02:40:10
>>2141
キャサリン妃は何も反撃しなくて良い。相手にしなくて良い立場だよ。+18
-0
-
5371. 匿名 2021/03/14(日) 02:43:46
>>5369
モーガンを庇いすぎて気持ち悪いよね
メーガンやBLMのほうがと言ったり
イギリス白人男性はこんなものとか
+2
-3
-
5372. 匿名 2021/03/14(日) 02:49:58
>>5358
でしょ?だからロイヤルパワーはないんだよ
アメリカのBLM団体の圧力だと思うんだ
+3
-0
-
5373. 匿名 2021/03/14(日) 03:05:45
モーガンを含めて白人がパキとか黒人やアジア人を差別するのはしょうがないなら
メーガンや大坂なおみが日本人を差別するのもしょうがないわけ?
白人はOKで黒人はダメなんだよね?
説得力がない+5
-0
-
5374. 匿名 2021/03/14(日) 03:21:03
メガンさんアンチというか、ハリーさん大丈夫?って思って見てる。
メガンさんは終始一貫してる。
「私はチヤホヤされたい!」
ある意味分かりやすい。
ハリーさんは王子さまでいたいのか自由になりたいのか、経済的に依存したいのか自立したいのか、言ってることが支離滅裂。+18
-0
-
5375. 匿名 2021/03/14(日) 03:32:06
つまるところ
憎悪とコンプレックスを刺激するのは内乱をおこさせるには
トリガーとして絶大な効果をもたらすということのように思える
アメリカの今の状況をみればよくわかる
日本はこれに乗らないように十分慎重に行動せねばならんね+2
-2
-
5376. 匿名 2021/03/14(日) 03:43:45
>>1
ハリウッド業界で差別されてそうだけど、それは言わないんだ(笑)
[ドラマの主役をなぜ私にしない!]とか言ってたの?
ハリーが味方に付いたら、強い強い(笑)
メーガン、ハリーが居なくなったら誰も相手にしないだろうな。
イギリス王室は、もうアンサーを出したのだから
あとは、ただのアメリカの一般市民のメーガンなんて
完全無視してイギリス国民の事だけを考えてほしいですね。+7
-0
-
5377. 匿名 2021/03/14(日) 03:54:14
ハリーさんて、ことあるごとにダイアナ妃ダイアナ妃言ってるけど。
ダイアナ妃だってこんなゴタゴタは望まないのでは…。
お兄さんのウィリアム王子だってダイアナ妃の息子だけど、ダイアナ妃ダイアナ妃言わないじゃん。+18
-1
-
5378. 匿名 2021/03/14(日) 03:59:04
>>5372
その上でメーガンがロイヤルであることが大きいと思う。ロイヤルの一員のメーガンが王室内の人種差別を訴えてるという、卵が先か鶏が先かみたいな堂々巡りになっちゃうけど。+0
-0
-
5379. 匿名 2021/03/14(日) 04:04:46
糞メーガン今度は降板した司会者Piers Morganに苦情
「オプラのインタビューで言ったこと自分は信じてない」と言ったからMeghan filed complaint with UK regulator after Piers Morgan comments on ITVwww.nbcnews.comUK broadcasting regulator Ofcom confirmed Meghan was among the thousand of complainants who weighed in on Piers Morgan's response to her Oprah interview.
+14
-0
-
5380. 匿名 2021/03/14(日) 04:15:39
>>5377
今のハリーにはダイアナ妃の息子であること、王族であることだけが彼のアイデンティティだからじゃないかな。それしかないと言うべきかもね。対してウィリアムは自分自身が確立されているからダイアナ妃を利用しなくてもいい。みんな将来の王としてウィリアムを見ているよね。もちろんそこにダイアナ妃の姿を投影してるわけだけど。ハリーもメーガンも早くダイアナ妃の名前を出さずとも彼ら自身で勝負できる尊敬される王族なれれば良いよね。+10
-0
-
5381. 匿名 2021/03/14(日) 05:13:18
>>3203
妹のピッパもさすがに良い家のとは結婚できなくて、一度別れたお箸みたいなガリガリ男でしょ 笑。それで今は子供の祖父はロリコンのレイパー、英国の手の届かない異国で国際指名手配犯だなんてね 笑!+2
-3
-
5382. 匿名 2021/03/14(日) 05:18:50
>>3833
なんで、死んだ方が王室に良いみたいな、見ず知らずのKYな浮気しまくり90超えて交通事故するようなギリシャ親父を庇うわけ? がるちゃん民に良識ないのは知ってたけどこれ程とは…
どうせ日本にきたら又、
あら?貴女は二重なんですね。毎朝アイプチは大変でしょう、とか言う奴だよ。+1
-7
-
5383. 匿名 2021/03/14(日) 05:29:34
>>3309
もう!アホらしくて話にならん!!!
Waist Kaityはスケスケ姿を事もあろうに大学内のショーで晒して(友人のデザインした服の裏地を勝手に破り捨てた)、ウィリアムと本来ならエッチ目的じゃない寮から同棲はじめてずーっと近くにいたけど;王室の方では夢にもお相手なんて思われなくて、祖父が炭鉱夫で罪人のただの性処理係。だからこそ、別れたんじゃなくて時期が来たら普通に周りから、両家のお妃候補とバンバン見合いさせられたんだよ。
ウィリアムが一番本気で何度もプロポーズしたのはダイアナ妃に顔そっくりの親戚、彼女に『私がホントに大事なら、なぜダイアナ妃のような目に遭わせようとするの?』って問われて、マトモなお姫様達は犠牲にしまいと誓ったんです!!そこにケイトが恥知らずにもアピールしてきたからさ。
+3
-19
-
5384. 匿名 2021/03/14(日) 05:37:04
>>5173
あの発言まじで言ってたのかw
日本にもお刺身が泳いでるという想像力の欠如した平和ボケいるけどさ、この人陸続きで周りの国と戦争しまくってたイギリスで最高の教育を受けた成人の軍人だよね。まぁ若い頃ナチスの仮装した時点でお察しレベルだけどね。+6
-0
-
5385. 匿名 2021/03/14(日) 05:38:43
>>3305
ホントだよね。メーガン妃、英語のゴシップ誌すら読めないような日本人から言われたい放題でサンドバッグになってて、なんて卑しいのかと思う; 私たちも人種で差別される側なのに。
黄色い子供が生まれるのよ!?って結婚反対された日本人嫁なんかザラにいるのに。
ハリーはもともと、幼少期からマスコミ耐えられないくらいトラウマだったんだから、結婚前の声明にもかかわらず子供さえ貶されたら、妻子守って男らしいと思うよ。メディアは金になるから騒いでるけど、実際は一銭も稼がず誰一人友人に頼らなくても、英国王室第二子なんだから金には不自由しないよ。
ハリーには仕方ないチョイスだったのを、遠国から仕えると言ってるのを、帰ってらっしゃいも何も言わないで切ったんだから、やはり英国王室は排他的な差別主義から成り立ってる。だいたい、ダウントンアビーに描かれてるのとは桁違いに階級差別社会なんだよ?、あっちは。+1
-14
-
5386. 匿名 2021/03/14(日) 05:40:36
>>5381
ピッパのお相手、超金持ちで有名なお家だよ、良い意味でも悪い意味でも。+10
-0
-
5387. 匿名 2021/03/14(日) 05:47:35
>>5030
君のパンツの中に住みたいってラブレター書いたんでしょ。アタオカ+2
-2
-
5388. 匿名 2021/03/14(日) 05:56:29
>>3543
この事実の列挙にマイナスつく時点でがるちゃん民もう、何言ってもきかないわさ。
決まってた大学をやめ(確か一年ギャップイヤーで送らせてまで)ウィリアムの行く大学に; すごい人気だったから私立で親の莫大な寄付金がなかった訳ない。大学内ではスケスケルックを万人に披露、それから寮で秋篠宮ごとく、学生なのにヤリまくり。親の不仲(正確には実家が異教徒の子を身籠った母を殺させた←離婚慰謝料まもったいないしね)精神的に弱かった彼をケイトの親が思いっきり普通で団結つよい家族を演出して包み込み、ウィリアムも彼等の方を親みたいに感じるように精神的支えになってた。
でも時期が来たら切ってお妃候補と見合いしたのは身分からの義務でもあるしね〜。。。候補の中の人に一途に惚れて、ダイアナ妃ゆずりの金髪美女(親戚?)になんどもプロポーズ。
幸いに、彼女から手厳しく断られて傷心のところに、ケイトの親と過ごした時間も恋しくなり、ケイトがアピールしてきた。
+2
-12
-
5389. 匿名 2021/03/14(日) 06:01:17
>>3740
そりゃ、移民増えてロンドンじゃ多国籍言語が飛び交ってるんだから、そういうことにしないと王室がクーデターで潰れるからね。チャールズなんて人気ないのが継いだらもう、危機よ。
メーガン妃もそういう開かれた王室イメージに使われた。ダイアナ妃がその血筋と美貌を使われて、結婚直前にマジでやめたかったのにやめられない力が動いていたように。。+0
-3
-
5390. 匿名 2021/03/14(日) 06:03:15
>>4214
女王じゃないって明示したんだからいいじゃない、親切だよ+0
-8
-
5391. 匿名 2021/03/14(日) 06:10:00
>>4963
その人の居ないとこで陰口たたいて孤立させたり心理的圧迫あたえるのは、れっきとしたイジメだよ
やーい、いじめっ子!+1
-4
-
5392. 匿名 2021/03/14(日) 06:24:39
>>5357
イスラエルは解体しちゃった方が良いような気がする+1
-0
-
5393. 匿名 2021/03/14(日) 06:24:41
>>2565
イスラム経営のホテルに泊まる貴女がバカすぎる。イスラムなんて、ひとり旅女は売春婦だし、スカーフ被ってないんなら誘ってるくらいに思うよ。そういう民度だから。しかも宗教でソレしていい思ってるからね。+1
-2
-
5394. 匿名 2021/03/14(日) 06:28:33
>>5264
昔からホワイトオンリーを主義にしてる国だよ、何かんちがい?!?+1
-0
-
5395. 匿名 2021/03/14(日) 06:28:39
なんかもう、イギリス王室ってマトモな人が誰もいないような気がしてきたww。
+0
-2
-
5396. 匿名 2021/03/14(日) 06:37:25
>>5346
日本人も中国人や韓国人に間違われたら差別だと言ったらいいのかな
そんなのヤクザだとしか思えないけど海外では当たり前なんだね+1
-1
-
5397. 匿名 2021/03/14(日) 06:38:12
>>2458
はぁ?
もう、英語より多国籍言語が飛び交うようなロンドン、元香港人も住み着いて移民社会になったイギリスに、(ドイツ系に労働者階級子孫の)王室がクーデターとかで潰されないよう、開かれたイメージづくりの協力もあって問題児ハリーを貰ってもらったのがメーガンでしょ。女優さんだから演技もうまいし。
メーガンも利用されてるよ。
+0
-7
-
5398. 匿名 2021/03/14(日) 06:45:03
開かれた王室、みたいの日本でも美智子さまが開かれた皇室としてなさったようだけど、結果的に小室さんみたいな人が婚約内定してるし、どこもあんまり良い方向には行ってない気がする。+20
-0
-
5399. 匿名 2021/03/14(日) 07:07:47
チャールズのナニーの顔の輪郭+4
-1
-
5400. 匿名 2021/03/14(日) 07:11:17
>>5397
もうちょっと出来る子だと思ってたのにメーにはガッカリだわ笑
+1
-1
-
5401. 匿名 2021/03/14(日) 07:12:02
改めてみても、チャールズのナニーの顔の輪郭とカミラの顔の輪郭、顔立ちが似すぎ。
チャールズはカミラにナニーの面影を重ね合わせ生きてきたんだな+9
-0
-
5402. 匿名 2021/03/14(日) 07:13:54
ハリーはパパ似+14
-0
-
5403. 匿名 2021/03/14(日) 07:15:08
>>5398
美智子様もまあまあメガン級だよね
着回ししない
メディア使って悲劇のヒロイン
退位したのにカレンダーのカットは現在も一番多い
何より次男の子育て失敗+38
-3
-
5404. 匿名 2021/03/14(日) 07:19:00
>>5378
まだロイヤルの一員なんだね…
早く称号返上すればいいのに
自分から出て行ったくせに取り上げられるまで持つなんて順番が違うよね+7
-1
-
5405. 匿名 2021/03/14(日) 07:24:57
エリザベス女王のおじ、エドワード8世とアメリカ人のウォリス・シンプソン
当時、欧州一のプレイボーイと呼ばれたエドワード8世。引く手あまたの中、王位を捨ててまで選んだ女性が美人ではなく、話術や性的な相性のよさを選ぶあたりが、なんとも血筋というかチャールズとよく似てる+11
-1
-
5406. 匿名 2021/03/14(日) 07:41:38
>>2461
ならその映像出しながら言いなよ+1
-2
-
5407. 匿名 2021/03/14(日) 07:44:35
>>2505
まぁ、無学なんだろうけどね、
頭だいじょーぶ?
数少ないならあんなデモになるかな、デモ参加しただけで家の男から叩き殺されるかもしれない国で。
因みにカースト制度とか名誉の殺人とか、知ってる?
>数少ないインドのレイプをあたかも毎日起こってるように+1
-4
-
5408. 匿名 2021/03/14(日) 07:46:02
歴史のifを考えると
もし、エドワード八世がアメリカ人の人妻ウォリスと出会わず、王位を捨てなければ、今のエリザベス女王の地位もなく、一生、王女さま、王の姪の扱いで終わってた。
ウィリアムやハリーも王孫ではなく、王位継承権も今よりも低く、世間の注目、マスコミに追われることも少なかったかも。
そして、ダイアナもパパラッチに追い回されることなく死なずに済んだかも(陰謀説あり)。
ダイアナが生きていてハリーを支え導いていれば、例えメーガンと出会って結婚したとしても、姑のダイアナの目があり、メーガンの暴走の抑止力にはなった?かも。
なんて考えたら感慨深い+5
-5
-
5409. 匿名 2021/03/14(日) 07:48:02
>>2526
最上位だから遺伝子からして優秀なことは否めないよ、
勉強もしてこれなかった層と違って、西洋外国との付き合いさえ任せられる外交官の血筋だからね。
色々いままでの実績見たけど。これ以上なく支持してるよ。女性としても政治家としても。個人的にチャーミングだから腹黒いとは思えない、インドの血筋がどうであれ、アメリカでは母子家庭で苦労してきてるし。+1
-4
-
5410. 匿名 2021/03/14(日) 07:52:21
>>3607
ドラマERなんかでは、
白人社会に媚びてきたから/俺と違ってまぐれで優遇政策に入れたから/俺ら全体の問題なんか考えもせずに自分の事だけしてきたから 出世できたんだろ?ぬけだせない、そんな可能性すらないほどガッチリ貧困やマフィアの中で育ったような同胞は見殺しなんだろ、ってようなセリフがあるね。
そう言わざるを得ない環境の層もいるだろうよ。+3
-0
-
5411. 匿名 2021/03/14(日) 07:56:56
>>3647
秋篠宮が勉強できないのは在学当時から有名だしアジア3馬鹿プリンスのひとりなのに何言ってんだ…?+16
-2
-
5412. 匿名 2021/03/14(日) 08:00:47
>>2757
実際は種がなんでも、嫁の実家の勢力や産んだ人の身分で、親王宣下とかされるか源氏に落とされるか庶子ですらなく源氏物語の浮舟のように無視されて野垂れ死ぬか、決まってたから、れっきとした女系なんだよねー 日本は本音と建前がある、中国とかから制度だけ採用して和をもって尊しとなすような、独自の一見わかりにくい文化だからね。
妻問婚で子供は妻の実家が育てる、妻のものだったこと考えたらわかるでしょ?畑が一番 重要視されてきたんだよ。第一、その種だってみんな女系の力でみんな藤原氏で繋がってきたんだから。
+7
-0
-
5413. 匿名 2021/03/14(日) 08:01:30
ビクトリア女王の祖母、シャーロット王妃。
イギリス国王ジョージ三世妃。
ビクトリア女王はエリザベス女王の高祖母。
シャーロット王妃は、エリザベス女王からすると、お祖母ちゃんのお祖母ちゃんの更に上のお祖母ちゃん。
シャーロット王妃自身はポーランド王家の出身だが、顔立ちから先祖の一人がアフリカ系のムラートがいるといわれている。+4
-2
-
5414. 匿名 2021/03/14(日) 08:04:48
イギリス王室には何世代も昔からアフリカ系の血が流れてた。
今さら肌の色を気にしたところで、自分達のルーツの1つを否定したことになっちゃう+7
-0
-
5415. 匿名 2021/03/14(日) 08:06:07
>>2527
そうだねー韓国人のキコさんの子を皇室にいれたり、酷いよね〜。
でも。いくらホザいてもガイジは憲法で天皇にはなれないし、
天皇家は近親相姦のせいかハタマタ近年の環境公害のおかげか、女児しか生まれなくなっている。長子相続、また適するところ(高円宮絢子さまの所とか)から柔軟に養子も認めなくちゃならないし、
皇族にはプライバシーを守ってあげて安心して子作りくらいできるようにしてあげなくちゃダメなんだよ。
+6
-8
-
5416. 匿名 2021/03/14(日) 08:07:26
>>2470
そんな身分、歴史上無いっちゅーの!
上天丼夫妻でええがな。+3
-2
-
5417. 匿名 2021/03/14(日) 08:10:18
>>5136
イギリス軍的にも不用意な発言する人は持て余すわな…+4
-0
-
5418. 匿名 2021/03/14(日) 08:30:17
>>5192
なんやこの抵抗すれば逃げられたはずだからレイプではなく合意の上みたいなセカンドレイプ主張+3
-0
-
5419. 匿名 2021/03/14(日) 08:51:46
>>5259
KKの身辺調査は付き合ってる段階で公安から調査した方が良いって進言があったのを秋篠宮がうちの娘を信用しないのか!ってはね除けたとか何とか…+9
-0
-
5420. 匿名 2021/03/14(日) 08:54:06
>>5305
誕生日を改ざんしそう。
前もそうだったんだから+7
-0
-
5421. 匿名 2021/03/14(日) 08:57:53
>>5269
陛下の考えとして「自ら皇室に入りたがるような人は良くない」ってのはあったみたいね。あと独身時代に「理想の結婚相手は?」って聞かれて「ティファニーでお買い物がしたいわ。みたいな方では困ります」って仰ってたわ+15
-0
-
5422. 匿名 2021/03/14(日) 09:00:48
>>5305
ハリーさん主導ならマザコンで気色悪いし、メーガンさん主導なら故人まで利用して軽蔑するし、ホントに偶然なら生まれるまで発表しないと思う。
今度のお産に付き合う医療関係者は大変だわ。+8
-0
-
5423. 匿名 2021/03/14(日) 09:10:01
>>5414
欧州の王室は、人種よりも他国の王室との交流を大事にしてきたから、民族や人種はそんな気にしない。
労働者階級はなかなか入れないとは思うけど、キャサリンの先祖に労働者いるんだよね。
アメリカは人種差別問題で大騒ぎだけど、アメリカとイギリス王室の会話を同じレベルで見るメーガンは問題。
人種じゃなくて人格で差別されていたのではないの?+10
-1
-
5424. 匿名 2021/03/14(日) 09:14:28
>>5357
バイデンがどこかの武装組織をテロリスト監視対象から除外したんで、さっそく爆破活動を始めてるらしいよ。日本にもいるだろうから気を付けないとねー+5
-0
-
5425. 匿名 2021/03/14(日) 09:16:36
>>5252
??カミラは女だよね?モテる男っていうのはカミラの前の旦那って書いてあるよ。+2
-0
-
5426. 匿名 2021/03/14(日) 09:28:13
>>5406
私もその動画見たことあるよ
自分で調べて見ればいいのでは?+0
-0
-
5427. 匿名 2021/03/14(日) 09:32:20
>>5399
ベビーカーがでかいなー
そしてお子さんもでかい+2
-0
-
5428. 匿名 2021/03/14(日) 09:53:45
+2
-0
-
5429. 匿名 2021/03/14(日) 10:06:19
>>5244
ダイアナは王侯貴族側の推しで結婚したけど
美智子様は真逆だったでしょ
ベースが違う人を同類枠に入れるのは
どちらにも失礼じゃないの+5
-0
-
5430. 匿名 2021/03/14(日) 10:08:26
>>5412
その通り
同じ父を持つ子供の序列は母の身分(実感の権勢)で決まった。
+5
-0
-
5431. 匿名 2021/03/14(日) 10:08:49
>>5413
ベルベル人を愛人にしたんだ
【英国王室】シャーロット王妃 アフリカ系ムーア人の血を引くといわれるイギリス国王ジョージ3世妃 | Time Tested Beauty Tips * Audrey Hepburn Forever *ameblo.jp【英国王室】シャーロット王妃 アフリカ系ムーア人の血を引くといわれるイギリス国王ジョージ3世妃 | Time Tested Beauty Tips * Audrey Hepburn Forever *【英国王室】シャーロット王妃 アフリカ系ムーア人の血を引くといわれるイギリス国王ジョージ3世妃 | Time ...
まぁ昔から中東アフリカ人は安楽の地を目指して北上してるからどこにいてもおかしくないね
+1
-1
-
5432. 匿名 2021/03/14(日) 10:18:28
>>5408
エドワードも
チャールズも
ハリーも
グダグダね
しっかり者はダイアナ似のウィリアム王子だけ+7
-0
-
5433. 匿名 2021/03/14(日) 10:36:23
>>5415
紀子さまが日本人じゃなかったらあちらの国さわがない?
それはないと思うけど。+5
-2
-
5434. 匿名 2021/03/14(日) 10:36:47
>>5413
英国に限らず王政の国は国王の結婚=国際政治
だからお妃は外国の王室から迎えるのが当たり前。
極論言えば王族は混血だらけ。
ムーア人「らしい」女性が一人英王室に嫁いだドヤぁ!
あほらしw+2
-1
-
5435. 匿名 2021/03/14(日) 10:40:58
>>5433
韓流大好きを隠さなかった昭恵さんが騒がれてなかったように
紀子様は朝鮮料理大好きでキムチも好きだと報道されてから
昭恵さんっぽく扱われてるんじゃないかしら。
+2
-4
-
5436. 匿名 2021/03/14(日) 10:49:55
>>5370
まぁ、よっぽどのバカじゃなきゃ
タイツの件で泣かされたのキャサリン妃って分かるでしょ
シャーロット王女は、タイツ履いてないんだから+11
-0
-
5437. 匿名 2021/03/14(日) 11:17:27
>>5388
あまり昔のキャサリン妃のこと知らないのでちょっと質問。
>>3543 にキャサリン妃を産む時期まで計算と書いてあるけど、ダイアナが第一子で男の子を産むと予想してさらに自分は女の子を産み分けしたってこと?誕生日はキャサリン妃が5ヶ月早いよね…逆だったらダイアナ懐妊のニュースを見て慌てて子作りした可能性あるけど。
あと、ファッションショーのスケスケドレスの件は、デザインした友人が「誰も着てくれる人がいなくて、ケイトが着てくれて助かった」とコメントをだしたとトピのどこかに書いてる人いたんだけど、その他にも「自分だ裏地を破って着た」と書いてる人もいて、どれが本当なのか分からない。まぁ、どれも憶測なのかもしれないけど。+8
-0
-
5438. 匿名 2021/03/14(日) 11:28:43
>>5437
ほんとね・・・
いい加減なもんだなと思ったけど
言えることは現在のキャサリン妃の振る舞いや表情をみていれば
キャサリン妃がこれまで色々辛抱してイギリス国民と王室のために身を捧げて
内面を磨き上げてきたことは伝わる
押し付けがましくなく嫌味なく品があってあたたかな雰囲気はキャサリン妃の
努力の賜物だと思う+16
-0
-
5439. 匿名 2021/03/14(日) 11:44:13
>>5346
NZの首相も日本に来て中国と間違えてたから、他国にとっては本当にどうでもいいんだなと思った
一般人は区別つかなくても仕方ないかもしれないけど首相でこのレベルと思ったら腹を立てるのもバカバカしいな+4
-0
-
5440. 匿名 2021/03/14(日) 11:45:34
>>5401
ホントだ お婆さんみたい+3
-0
-
5441. 匿名 2021/03/14(日) 12:07:34
>>3261
額もプレート入れてるのか+2
-0
-
5442. 匿名 2021/03/14(日) 12:14:49
>>5182
災害の多い日本ならではだと思うけど、同調圧力があって息苦しさがあるよ。出る杭は打たれて変革が起こりにくい。
日本は本当に主張やアピールや交渉がヘッタクソだよねー(´・ω・`) そこがいいところでもあるんだけど。+2
-0
-
5443. 匿名 2021/03/14(日) 12:17:27
>>5392
平和裏に出来てないと、中東はまた大変なことになるよ。
それは分かってるね?+0
-1
-
5444. 匿名 2021/03/14(日) 12:23:31
>>5352
それじゃあ独裁国家になってしまう。+1
-0
-
5445. 匿名 2021/03/14(日) 12:39:48
>>5363
しかし、備えあれば患いなし。これだけの英国BAME(有色人種)が「ねーよ」発言をしている。そして合唱団の創設者はチャールズ皇太子とのやり取りは優雅だったと言っている。Royals are not racist, Lord-Lieutenant Peaches Golding tells BBCwww.dailymail.co.ukToday, Lord-Lieutenant Golding said she did 'not believe in the least' allegations that the British Royal Family were racist.
+8
-0
-
5446. 匿名 2021/03/14(日) 12:50:28
>>5444
BBSに白人の男性使うなとかなんとかメディアに口出してくるメーガンに対して、英国は中国じゃないって反論してるしね
+8
-0
-
5447. 匿名 2021/03/14(日) 12:58:35
>>5408
パパラッチとかいう腐った蝿をこの世から消す努力は出来るんじゃないかなとは思うよ+1
-0
-
5448. 匿名 2021/03/14(日) 13:01:24
>>5346
イギリス人とアメリカ人の区別が付かないわ
誰か見分け方教えて+0
-0
-
5449. 匿名 2021/03/14(日) 13:04:20
何にしても幼い頃からの帝王学はやはり有意義だわ。
家族の問題であっても王室、皇室の問題であってもトップは気高くあるべき。メディアに出てチャブチャブ喋るってのは品がない。+5
-0
-
5450. 匿名 2021/03/14(日) 13:08:12
>>5425
>自分よりずっと年上の人妻の美人でもない男に旦那がぞっこん
って。
打ち間違いだろうけどね。+0
-0
-
5451. 匿名 2021/03/14(日) 13:08:16
>>481
母親のせいで英国にいる身内から距離を置かれてしまう可能性があるのか
アーチー君は可愛くても何かあったらすぐ差別に結び付けられる心配
+0
-0
-
5452. 匿名 2021/03/14(日) 13:10:38
>>5445
それさ、背景が全然違うんだよ。
イギリス黒人他有色は、母国では名家やインテリ出自や正当なビザで永住権や国籍を得た移民系が少なくない。アメリカ黒人とその仲間達は「俺ら可哀相な奴隷」という在日的論調で、差別以外の語彙を知らないレベル。何もかもfuckで表現出来るみたいな。
恐らくイギリス有色やアフリカ黒人からしたら、イギリス文化圏にどっぷり浸りながらイギリスに難癖付けるアメリカ黒人と同一視されたくないし、警官が銃を所持しないイギリスに波風を立てるなと嫌悪感があるんじゃないかと思う。
+16
-1
-
5453. 匿名 2021/03/14(日) 13:13:05
>>5448
トイザらス、ディズニー、ハリウッド、マックで育つのがアメリカ人+0
-1
-
5454. 匿名 2021/03/14(日) 13:21:16
イドリスエルバはチャールズ皇太子の設立した役者養成所の奨学金のおかげで俳優になれて成功した
ここは有色人種の俳優、女優の支援をしてきた学校
チャールズ皇太子はダライ・ラマの支援者でもあるので人種差別者だけは絶対にありえませんよ
イドリスエルバはメーガンと違って一流の俳優
奥様も黒人
マドンナに言い寄られたけど断り、黒人女性と結婚しました。
私はファンなのでジェームスボンドをやってほしかった+19
-0
-
5455. 匿名 2021/03/14(日) 13:26:37
>>5346
ウィリアム王子は公務でロンドンのジャパンハウスを訪問したときにチャイナって言い間違えた
チャールズ皇太子と違って息子は公務に熱心じゃないと昔は言われていたしやっつけ仕事だったのかもね+8
-0
-
5456. 匿名 2021/03/14(日) 13:29:20
チャールズ皇太子は学校は作ってはいません
ただ黒人の支援はしていた
イドリスエルバにとって大恩人
貧しい貧困街に生まれたイドリスエルバ
メーガンと違って生き方も人柄もかっこいい+6
-0
-
5457. 匿名 2021/03/14(日) 13:32:40
>>692
香淳皇后は宮家のご出身ですよ。女王の称号もあった。+8
-0
-
5458. 匿名 2021/03/14(日) 13:39:28
>>5439
曲がりなりにも国の首相の言い訳が長距離フライトで疲れていたからだもんな
コロナ対策で支持率上げてきたけど、国連でのオムツ替えの一件もあるし私は嫌い+6
-0
-
5459. 匿名 2021/03/14(日) 13:59:41
>>5236>>4364
「チャールズから贈られた指輪よ〜ん♥」>>5030>>5022妻の座を掠め取った証を嬉々としてマスメディアに見せびらかす下品な老女は、数十年前「社交界のお坊ちゃま達にモテモテで皇太子さえ私に夢中笑」そう自信満々に素朴な原石ダイアナを馬鹿にしてた。
その芋娘が王子を授かり醜いアヒルが輝く美しい白鳥になると途端にイギリスに往年の華やかさが戻り世界から注目を集めると皇太子も満更ではない様子で若々しく美しい妻と公務や家族サービスをしてメディアを賑わす。宮殿バルコニーで楽しそうにお手振りすふカップルを眺めるだけのカミラは悔しくて悔しくて、国家再建を背負う妻子持ちの皇太子にチョッカイ出して肉体関係を再開して皇太子妃の精神を崩壊させた。せっかく上昇機運だったイギリスを再び斜陽へ落とした悪妾カミラは王家某略国民への背信で断罪されるべきだったが、子供に甘い女王は乳母>>5399カミラの言いなりの息子のために法律を変え、正妃を早逝に至らしめ王子達を母無し子にした腐れ愛人に正妻の座を与える暴挙を行った。その不徳義な判断に国民は呆れ憤慨し絶望しチベスナになったが、ダイアナの大切な遺児に希望を見出し、特にウィリアム王子にダイアナの面影を見て慰められていた。ウィリアム王子は美少年から美青年になりケイトと出逢い成就、不遇のトラウマをケイトと乗り越え安定。弟王子は愛されるおバカとして兄を凌ぐ不動の人気者だった、が時代はリベラル&ブラック、オバマに出会ってしまいその取り巻きに抱き込まれお家騒動を起こす。
カミラは六本木あたりでエリート白人男を渡り歩くアジアンみたいな野心家、もしくは高級クラブホステスから大統領妻になったデビィ婦人の様な成り上がり。
ダイアナは法律や筋を捻じ曲げる必要のない正真正銘のご令嬢にして処女性を保ち王室入りした紛う事ないお嬢様。だから人々は正妃の遺児ウィリアム王子を支持し内心ではハリーを出来るだけ傷付けたくないと思ってる。メーガンは国を傾けるカミラでありダイアナではないと気付きますように。。。
+1
-9
-
5460. 匿名 2021/03/14(日) 14:01:08
早朝5時台にメーガン支持者が降臨してたのねw+4
-1
-
5461. 匿名 2021/03/14(日) 14:07:18
>>5454
チュールズはダイアナ死後、有色サポートに精をだしてから支持率上がって良かったね+6
-0
-
5462. 匿名 2021/03/14(日) 14:15:00
>>5358
フランスのマスコミにジョージ・フロイド事件と引っ掛けて風刺されてるわ
+1
-6
-
5463. 匿名 2021/03/14(日) 14:15:56
これからそれぞれの人種は隔離されるだろうね。異民族の交流は争いの火種でしかない。+5
-0
-
5464. 匿名 2021/03/14(日) 14:17:43
>>5364
色々って?
普通の女子でも男狩りに命掛けなのに何をしたのか気になるわ バンジージャンプじゃないだろうけど+0
-0
-
5465. 匿名 2021/03/14(日) 14:21:52
>>5385
やっぱり混血とか後々揉めるから雑婚はよくないんだね+4
-1
-
5466. 匿名 2021/03/14(日) 14:22:30
>>5461
ちゅ~る、ちゅ~る、ちゃおちゅ~る
いなばのニャンコクラッカーちゅ~るみたいだね+0
-0
-
5467. 匿名 2021/03/14(日) 14:27:43
>>5393
ヨーロッパのイスラムはイスラムマーク出さず現地言語か英語で表示してるから行ってみて初めてイスラムと分かるんだよ。日本でインド国旗を掲げるパキスタン人のインドカレー店と同じ。
+5
-0
-
5468. 匿名 2021/03/14(日) 14:29:55
>>5461
仮に戦略的なイメージアップのためだとしても、やらない偽善よりやる偽善のほうがいいよ。+2
-0
-
5469. 匿名 2021/03/14(日) 14:30:52
>>5465
混血が増えるのは日本社会でも脅威だと思う+5
-1
-
5470. 匿名 2021/03/14(日) 14:31:54
>>5396
貴女達、地元で有名な穢多非人の家柄の子が教室や仕事場にいたら仲良くできる?、無意識にも差別しないと言える?!?。
(ホリエモンもそうらしいね、絶世期も地元の人はあの部落ブタと呼んでた人を知ってる)
黒人はおじいさんの代では無教育無教養の奴隷というイメージなんだよ、もっとドス黒い運命や呪い、冷たい世間からの目を背負って生きてるんだよ。意識的に差別を禁止 罰則規定 社会制裁 していかないと社会が良い方向にいかないんだよ。島国根性の留学経験すらないがる民が軽々しく騒いでいい案件じゃない。+1
-3
-
5471. 匿名 2021/03/14(日) 14:31:54
>>5466
チューチューチュールズ+0
-0
-
5472. 匿名 2021/03/14(日) 14:33:05
>>5452
警官が銃を所持しない
これほんとなの?日本より治安がいいの?+2
-0
-
5473. 匿名 2021/03/14(日) 14:36:23
>>5460
去った途端に陰口か
性格いいね
別に支持してないけど。私たちの理解を超えるものなの、異文化は。
地球の裏側にあるんだよ、かんがえてもみたらお花畑女。+0
-4
-
5474. 匿名 2021/03/14(日) 14:38:07
>>5470
ヨーロッパの地味な地域を見聞してきたけど、ジプシーはマジでヤバイよ この現代でも全く教育に興味がなく一日バス停の脇や橋の欄干などにいる。赤ん坊や幼児や若者が。+6
-1
-
5475. 匿名 2021/03/14(日) 14:41:30
>>5388
イギリスの大学は米国の大学と少し違うから寄付多く積めば入れるとかじゃないから少し違うと思うよ。+3
-0
-
5476. 匿名 2021/03/14(日) 14:42:13
>>5473
やっぱり民族文化は混ぜないほうがいいね+3
-0
-
5477. 匿名 2021/03/14(日) 14:42:48
>>5287
中国人以外の外人も途中書き込んでたと思う+3
-0
-
5478. 匿名 2021/03/14(日) 14:43:06
>>5383
Waity Katie のことだよね。
ダイアナそっくりのお妃候補貴族の金髪美女に本気だったのは有名だよね。普通に女性誌に載ってる。+3
-0
-
5479. 匿名 2021/03/14(日) 14:45:58
>>5397
メーガン、女優としての演技は下手なような。通用するのはハリーにだけだよ。+2
-0
-
5480. 匿名 2021/03/14(日) 14:46:27
>>5470
私はその被差別の事に興味があって調べていたのですが、建築会社や不動産関係が多く皇室支持者ようするに保守グループの被差別の人の記事
で一般の女性と被差別民男性との結婚がかなり増えていると書いていました。
ソースが見つからない
うろ覚えなので違ったら申し訳ないですが
アメリカの保守系の黒人女性の結婚相手がイギリスの血筋の良い白人
確かイギリスの保守系議員だったと思います。+0
-1
-
5481. 匿名 2021/03/14(日) 14:50:20
>>5223
5241さんの言う通りで、
さらに言うと上流階級ほど、<<男女関係なく>>、田舎を愛し、狩猟とかを趣味とすべきで、<<学問できてあくせく働くのはかえってマイナス>>なんだよ。ダウントンアビー観てて分からなかった?
弁護士のマシューは汚らわしいほど最初は嫌われて、伯爵の母はweekendという言葉を理解できない。
弁護士医者あたりがジェントルマンが辛うじて付いて良い職なんだけど、外科医なんてのは特にバカにされたみたいね。+3
-1
-
5482. 匿名 2021/03/14(日) 14:50:34
>>4551>>4784
メーガンの父さんは、今の変態リベラルではなく当時の意識高い系リベラルで、真面目故に黒人を無条件礼賛してしまった失敗例。反日シー・シェパードを生み出したイルカクジラ信仰と同じ、元を辿るとヒッピー主義の系統。
+2
-0
-
5483. 匿名 2021/03/14(日) 14:51:20
>>5405
メーガンはダイアナ妃より断然ウォリスと被る。ウォリスと同じくスパイなんじゃないかとさえ思うよ。+6
-1
-
5484. 匿名 2021/03/14(日) 14:58:41
>>5408
陰謀説じゃなくて、どう考えてもダイアナは殺されてるでしょ。
自分の立場に満足してる次期国王と、迷えるハリーと、どちらがバカか私には一概には言えないわ。
狂った家庭で育てばおかしい面があって当然。ナチスの格好は自分の家がドイツ系なのの風刺と考えたらイギリスブラックユーモア感覚からは行けてるし、
[アフガンで人を撃てたのはゲームのおかげ]発言も、ブラックユーモアを逆手に記事にされただけかもしれない。+1
-7
-
5485. 匿名 2021/03/14(日) 14:59:09
>>5462
ピアース・モーガンに抗議するよりこのフランスの雑誌のほうを訴えるべきじゃない?ものすごい侮辱だよね、メーガン的には。彼女の論理でいけば、この雑誌は廃刊しないとダメってこと?+8
-0
-
5486. 匿名 2021/03/14(日) 15:00:12
>>5470
例えが違うエタヒニンは日本人
イギリスに例えると中産階級の人ばかりの学校に労働階級の子供が入ってきて仲良くできるか?だよ?
キャサリン妃は父が中産階級で母方労働階級
仲のよい家族で離婚をしていない+4
-1
-
5487. 匿名 2021/03/14(日) 15:00:22
>>5484
Royal って、元々 戦争の時に真っ先に戦に行く、死ぬことが本質だからね。
特に欧州は地続きで。平和ボケの私たちが軽く語れることじゃないよ。+0
-1
-
5488. 匿名 2021/03/14(日) 15:01:08
>>3008
メーガンはガチで私生活は悪女は悪女で英国民からは相変わらず嫌われてはいるんだけど、やはり黒人族出で公での振る舞い方は黒人然としててアメリカ黒人としてそつなく役割こなしてる点は評価されてるんだよね。
同じやん!+0
-0
-
5489. 匿名 2021/03/14(日) 15:02:32
>>5454
この人ルーサーやった人なんだね
観てたよ、いい役者さんだよね
+0
-0
-
5490. 匿名 2021/03/14(日) 15:03:41
>>5480
日本と海外がごっちゃになりつつある 笑
貴女のあげたのは一例でしかないけど、社会学的調査でもしたのかな。
意識の高い人が被差別とされる人と結婚が増えたからといって、^元々の差別文化や意識が変わるわけじゃないからね〜+1
-1
-
5491. 匿名 2021/03/14(日) 15:03:49
>>5486
追加
日本に例えるとキャサリン妃母方が被差別民
メーガン母方が在日韓国人+1
-5
-
5492. 匿名 2021/03/14(日) 15:04:32
>>5484
ブラックジョーク言えるほどハリーは頭良くないのよ。だから、言ってることやってることは本心と本能のまま。メーガンと出逢って人種差別を改心したのかはしらないけどね。+5
-0
-
5493. 匿名 2021/03/14(日) 15:05:05
>>5470
よこだけど
黒人差別は横においておいて
B差別って基本的に現代ではないと思う
ただし、知識もなく差別意識なく付き合っていく中で
感情コントロールできないとか、価値観の違いというかなんだか
根本的なところで違和感を感じはじめて、相手が一族がなんだの言いだして
その相手のこれまでの言動を振り返って情報のピースを集めて
調べていった結果相手がB出身だったのがわかったという経験をしてると
何故Bがかつて遠ざけられていたのか妙に納得する点はあったよ
差別意識は微塵もないが、つきあってみて相手からヤクザまがいの脅し、恫喝をかけられ
度々周囲とヤンチャレベル超えたトラブル起こしてるのを見たら、印象がかなり悪くなる
これはDNAレベルで受け継がれてる因子なんだなと思う
怖いから警戒しようと思うのも人間の自然な感情だと思う
そういう人結構いるんじゃないかな+3
-1
-
5494. 匿名 2021/03/14(日) 15:06:35
>>5486
黒人差別の話もしてたし、
韓国も中国の属国ぽかったから過剰な意識がある。関係ない話したわけじゃない、
貴女達は穢多非人と積極的に仲良くしますか?って質問したの。シンプルに。イエスの人いる??+1
-2
-
5495. 匿名 2021/03/14(日) 15:08:09
>>5462
風刺ねえ〜
まあフランス人がメーガンはだらしない顔のブスだって思ってるのも伝わったよ。
結局こいつらも自分達は気付いてないだろうけど黒人をバカにしてるよね。+5
-2
-
5496. 匿名 2021/03/14(日) 15:08:50
>>3290
チャールズがチームカミラを作って
美容の専門家
ファッションの専門家
ウォーキングコーチまでつけてあげたから
まさにチャールズの愛とお金で美しくなれた。
…整形メーガンみたいだね+6
-0
-
5497. 匿名 2021/03/14(日) 15:10:20
>>5430
そうそう。
母が違えば兄妹婚してよかったんだしね〜。+0
-0
-
5498. 匿名 2021/03/14(日) 15:12:28
>>2894
フェミニストの価値観て何 笑???
女性の利益に目を向ける人のことをそう呼んだりしてるだけだから、何千年前にもフェミニストはいたと思うよ。+0
-0
-
5499. 匿名 2021/03/14(日) 15:13:08
>>5495
フランスは毎回こうやって
色々な国の人をおちょくって煽ってるよね
お国柄とはいえ、呆れる点はある+9
-0
-
5500. 匿名 2021/03/14(日) 15:15:07
>>5490
あのさ、何で日本を例えにもってきたの?
あなたが日本と海外をごっちゃにしてない?笑
ホリエモンをたとえに出すのも性格が悪いよね
黒人は在日韓国人だよ。人種が違うから
被差別民は人種が日本人だから
イギリスの労働階級にあたるの
イギリス白人の間に階級があって昔は階級が違うと結婚するのが難しかった
キャサリン妃は炭鉱夫の子孫が王室へと言われ
ウィリアム王子の前につきあっていた貴族女性がキャサリン妃に差別的な事を言ったり
他の貴族女性にキャサリン妃は虐められてきたのよ+4
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する