-
1. 匿名 2021/03/10(水) 12:23:48
エクソシストなど悪魔祓い系の映画にハマってます。
皆さんのオススメの映画があれば教えてください!
ザ・ライトのアンソニー・ホプキンスさんの演技がきっかけではまってしまいました(^^)+28
-2
-
2. 匿名 2021/03/10(水) 12:24:30
死霊館+45
-0
-
3. 匿名 2021/03/10(水) 12:25:07
コンスタンティン+97
-0
-
4. 匿名 2021/03/10(水) 12:25:10
オーメン+42
-0
-
5. 匿名 2021/03/10(水) 12:25:21
ヴァン・ヘルシング+6
-0
-
6. 匿名 2021/03/10(水) 12:25:30
コンスタンティン
キアヌ・リーブスがかっこいい+54
-1
-
7. 匿名 2021/03/10(水) 12:25:34
悪魔くん+0
-1
-
8. 匿名 2021/03/10(水) 12:26:06
>>2
これだよね!ホラー大好きだけどこれはまじでトラウマになったw 夜中起きちゃう…+13
-0
-
9. 匿名 2021/03/10(水) 12:26:06
コレ高島礼子が霊媒師なんだけど、油断して観るとカナリ怖いよ…+25
-0
-
10. 匿名 2021/03/10(水) 12:27:24
エミリーローズは中々、残酷。+30
-0
-
11. 匿名 2021/03/10(水) 12:27:54
エスター+0
-17
-
12. 匿名 2021/03/10(水) 12:28:06
ヘラディタリーって悪魔祓いではないんかな…+3
-0
-
13. 匿名 2021/03/10(水) 12:28:13
エクソシスト のドラマ版!
映画ではなくてごめんなさい+12
-0
-
14. 匿名 2021/03/10(水) 12:28:30
悪魔の棲む家+2
-0
-
15. 匿名 2021/03/10(水) 12:29:04
ゾンビの様で悪魔祓い系の要素もある+9
-1
-
16. 匿名 2021/03/10(水) 12:29:59
>>8
名作ですよね!+5
-0
-
17. 匿名 2021/03/10(水) 12:32:00
インシディアス+7
-0
-
18. 匿名 2021/03/10(水) 12:32:51
ザ・コンヴェント
悪魔祓いというか、悪魔憑きの修道女たちの話
わりと面白かった+11
-0
-
19. 匿名 2021/03/10(水) 12:33:01
ポゼッションというタイトルの映画はほぼ悪魔系だよ。
たくさんあるから、片っ端から観てみるのも面白いかもね。+2
-0
-
20. 匿名 2021/03/10(水) 12:34:28
>>11
悪魔祓いじゃないよね、それ+6
-0
-
21. 匿名 2021/03/10(水) 12:35:21
アナベルが好き!
死霊館シリーズいいよ〜。ヴァラクさん怖すぎるけど+23
-0
-
22. 匿名 2021/03/10(水) 12:35:25
バチカン・テープ
あまり評価は高くなかったけど+6
-1
-
23. 匿名 2021/03/10(水) 12:35:49
エクソシスト+14
-1
-
24. 匿名 2021/03/10(水) 12:35:55
>>17
アマプラにあった1を最近見て良かったので4まで全部見ました!怖かったけど良かったです!+4
-0
-
25. 匿名 2021/03/10(水) 12:36:06
ポゼッション
実話に基づいてるそうです+6
-0
-
26. 匿名 2021/03/10(水) 12:36:19
死霊館
名前がいまいちB級ぽいけど観たらすごかった!
そして実在したゴーストバスター夫婦の実話。
シリーズ化されてるけど一番最初のやつは視える奥さんも脚本に携わった映画だとか。
映画の最後に実際の家族とウォーレン夫妻の写真も出てくるよ。
以下Wikipediaより
アメリカでは非常に有名な超常現象研究家のウォーレン夫妻が、これまでに調査したものの中で「最も邪悪で恐ろしい事例」としてこれまで封印してきた、1971年に体験した衝撃の事件を基に描く。+15
-1
-
27. 匿名 2021/03/10(水) 12:36:32
>>12
見たよ
ジワジワくる怖さがあるね+0
-0
-
28. 匿名 2021/03/10(水) 12:37:04
>>2
エンフィールド事件がお気に入りです+27
-0
-
29. 匿名 2021/03/10(水) 12:37:28
>>13
それ一気見してしまった
シーズンⅢは無いんだよね
残念だなー+5
-0
-
30. 匿名 2021/03/10(水) 12:37:41
>>1
ヒーローや救世主がいるから悪魔などいるハメになる
モブがいるからゾンビが繁殖する
+0
-0
-
31. 匿名 2021/03/10(水) 12:38:07
最近見たのだと、ドクター・エクソシスト。若干変わり種かな+6
-0
-
32. 匿名 2021/03/10(水) 12:39:34
>>1
仕切る人、悪魔
モブ、ゾンビ
これではないその他ばかりの世の中になるといいね!
+1
-0
-
33. 匿名 2021/03/10(水) 12:39:38
>>8
~館と言えばってくらい思い出すわ
全然関係ない住宅情報館ですら…ww+1
-0
-
34. 匿名 2021/03/10(水) 12:39:48
>>3
丁度さっき見てたわ+16
-0
-
35. 匿名 2021/03/10(水) 12:40:24
>>21
おもしろいよねー
何気に繋がってたりする。
アナベルシリーズも好きだけどシスターのやつも好き+3
-0
-
36. 匿名 2021/03/10(水) 12:40:28
ドント・ヘルプ
大したことなかった+5
-0
-
37. 匿名 2021/03/10(水) 12:42:03
>>2+22
-0
-
38. 匿名 2021/03/10(水) 12:42:45
>>3
映画じゃないけどドラマ版のコンスタンティンも是非みてみて。
+6
-0
-
39. 匿名 2021/03/10(水) 12:42:49
>>17
2に登場するサイコロ使う人が見ていて面白かった。
でも4で赤い扉開けなきゃ(しかも閉めてない)1の男の子は何も無かったんじゃないかと思ったりもする。+3
-0
-
40. 匿名 2021/03/10(水) 12:43:57
+3
-0
-
41. 匿名 2021/03/10(水) 12:47:42
>>29
そうなんですね、残念!面白かったのに+0
-0
-
42. 匿名 2021/03/10(水) 12:55:17
>>2
ヴァラクがかっこいい+4
-0
-
43. 匿名 2021/03/10(水) 12:56:15
>>13
おもしろかった!神父のオジサン好き+1
-0
-
44. 匿名 2021/03/10(水) 12:58:03
>>13
トライポフォビアはseason2辛いぞ+1
-0
-
45. 匿名 2021/03/10(水) 13:02:55
>>12
祓う人は出て来ないよね+0
-0
-
46. 匿名 2021/03/10(水) 13:08:32
>>33
どんだけww+4
-0
-
47. 匿名 2021/03/10(水) 13:09:48
スペル+3
-0
-
48. 匿名 2021/03/10(水) 13:24:35
ドラマだけどスーパーナチュラル+15
-0
-
49. 匿名 2021/03/10(水) 13:28:09
エミリーローズ
比較的ホラー平気な方なんだけどこの映画は桁違いに怖かった+4
-2
-
50. 匿名 2021/03/10(水) 13:30:29
>>47
スペルってジプシーのお婆さんに呪いかけられちゃうやつかな?+6
-0
-
51. 匿名 2021/03/10(水) 13:33:50
サスペリア+0
-1
-
52. 匿名 2021/03/10(水) 13:34:23
古い映画だけど「デアボリカ」
エクソシストのオカルトブームに便乗したって感じのホラー映画だけど、悪魔の子を妊娠した母親がエクソシストの少女のようにおかしくなってく様子が描かれてる
「ローズマリーの赤ちゃん」と「エクソシスト」をミックスしたみたいな映画だった
+1
-0
-
53. 匿名 2021/03/10(水) 13:37:00
>>21
死霊館好き過ぎてネットで色々しらべちゃった 実際のアナベルって見た目全然怖くないんだよね 名前忘れたけどあの時代意外とポピュラーな人形で映画ETにもあらゆる所に散りばめられてる+6
-0
-
54. 匿名 2021/03/10(水) 14:01:30
>>1
『悪魔祓い、聖なる儀式』
ドキュメントだから主さんの求めるものとは少し系統が違うかもしれないけど、私は面白かったです!
イタリアに住む本物の神父さんが、悪魔に悩まされている人の訪問を受けて悪魔を祓っていくっていう内容なんですが、なんか悪魔祓いのリアルを見たって感じで飽きません!+2
-0
-
55. 匿名 2021/03/10(水) 14:08:14
>>1
最近のものだと『バトル・インフェルノ』がお気に入りです^^
youtubeみたいな配信サイトで悪魔祓いの様子を全世界に流してる神父が主人公なんですが、ラストのシーンでは現代でもこういうこと起こり得るよな…!って感じで、従来のホラーとはまた一風違った怖さを楽しめました!+2
-0
-
56. 匿名 2021/03/10(水) 14:16:54
>>15
好きです〜!
REC2の方が悪魔祓いって感じ!+2
-0
-
57. 匿名 2021/03/10(水) 14:17:39
>>3
最後禁煙する🚭(^^)+5
-0
-
58. 匿名 2021/03/10(水) 14:21:01
>>3
見てみよ〜っと!+3
-0
-
59. 匿名 2021/03/10(水) 14:24:49
>>22これ観たけどなかなか面白いよね
強力すぎて祓いきれない稀有なパターン+2
-2
-
60. 匿名 2021/03/10(水) 14:26:58
>>53
ラガディ・アン、って人形だよね
日本でもカントリー系インテリアが好きなおうちにあったりする。+4
-0
-
61. 匿名 2021/03/10(水) 14:27:43
>>13
これアマプラで見て面白すぎて数日で一気見した!+3
-0
-
62. 匿名 2021/03/10(水) 14:29:18
>>3
このキアヌめちゃくちゃかっこいいよね+27
-0
-
63. 匿名 2021/03/10(水) 14:30:20
>>60
そう、それです
映画だと怖いお人形だけど本当普通の人形で驚いた+2
-0
-
64. 匿名 2021/03/10(水) 14:35:44
>>3
この映画大好き。
ダウナーなキアヌがかっこよすぎる。+15
-0
-
65. 匿名 2021/03/10(水) 14:40:08
>>63
私もハマってウォーレン夫妻とか色々調べまくったけど、アナベル実物普通に可愛いやんってなったよ笑
映画のやつは怖すぎるよね。。
+6
-0
-
66. 匿名 2021/03/10(水) 14:43:18
死霊館シリーズの「エンフィールド事件」
超常現象研究家の夫婦が、悪魔にとりつかれた少女を助ける実話です。+6
-0
-
67. 匿名 2021/03/10(水) 14:43:47
>>2
この前テレビでやってたから録画して見た+1
-0
-
68. 匿名 2021/03/10(水) 14:46:42
ジェーン・ドゥの解剖+4
-0
-
69. 匿名 2021/03/10(水) 15:28:04
尼僧ヨアンナ ポーランド映画
汚れなき祈り ルーマニア映画+1
-0
-
70. 匿名 2021/03/10(水) 15:39:38
>>13
これ面白かったのに終わり方がめちゃくちゃ中途半端でねー
海外ドラマ面白いけど視聴率悪いと容赦なく打ち切りになるからイヤ+2
-0
-
71. 匿名 2021/03/10(水) 16:29:03
>>3
好き!
エンドロール後も観てね!+7
-0
-
72. 匿名 2021/03/10(水) 16:49:01
>>1
ザ、ライトって地味だけど
結構奥深いよね
+4
-0
-
73. 匿名 2021/03/10(水) 16:53:12
死霊館エンフィールド事件 かなりこわかった
ウィンチェスターハウス 普通におもしろかった+4
-0
-
74. 匿名 2021/03/10(水) 17:01:19
>>25
面白いよね+1
-0
-
75. 匿名 2021/03/10(水) 17:04:55
>>73
ウェンチェスターハウスのやつは悪魔祓いではないような……… 面白いけどね
実際の建物見てみたいし
+4
-0
-
76. 匿名 2021/03/10(水) 17:08:40
トピズレごめんなさい
ここ見てて、どうしてもタイトル思い出せなくて
分かる方いますか?
ある夫婦?が子供を虐待?殺そうとしてて
それを見た別の夫婦?が子供を救うんだけど
実はその子は悪魔みたいな子供だった(悪魔付き?)
って言うような話
分かりづらくてごめんなさい+0
-0
-
77. 匿名 2021/03/10(水) 17:12:21
エクトプラズム 怨霊の棲む家
これ結構怖かったなー+3
-1
-
78. 匿名 2021/03/10(水) 18:28:55
主です!
観てないものばかりで嬉しいです!
ドラマ版も紹介してくれて有難うございますm(_ _)m
片っ端からみていきたいと思います。
楽しみが増えてワクワクしてます♪
皆様、オススメしてくださり有難うございました\(^o^)/+0
-0
-
79. 匿名 2021/03/10(水) 18:33:13
エミリー・ローズ
悪魔憑きか脳の病気かで裁判になった実際の事件がベース、だったかな?
悪魔祓いでなく治療をすれば助かった命だと。
脳炎や腫瘍で悪魔に憑かれたような、下品で乱暴になってしまう症状があるんだよね。
後はストレス。
イタリアの田舎の教会でやってる悪魔祓いなんて本当にストレス発散の場だった。
悪い言葉で日常の不満を罵って悪魔よ去れーーーって言ってもらって、悪魔は去りました、って。+4
-0
-
80. 匿名 2021/03/10(水) 18:33:58
>>76
ケース39かな?
保護したの夫婦では無かったから違うかな?+0
-0
-
81. 匿名 2021/03/10(水) 18:35:56
+2
-0
-
82. 匿名 2021/03/10(水) 19:54:53
>>10
エミリー・ローズ
最後は世界を救うために命を捧げてほしいって言われて死んだけど
あれは絶対悪魔が神のふりをして言ったと思う+4
-0
-
83. 匿名 2021/03/10(水) 20:06:25
>>2
人形怖いよね+0
-0
-
84. 匿名 2021/03/10(水) 20:08:01
>>9
初めて見ました!
今度借りて見てみます!+1
-0
-
85. 匿名 2021/03/10(水) 20:57:44
>>80
>>81
お二方共、ありがとうございました😊
80さん、凄い!ケース39でした
タイトル思い出せずモヤモヤがスッキリしました
一応悪魔憑きの話でした
81さん、オーメンも好きです
ありがとうございました+2
-0
-
86. 匿名 2021/03/10(水) 21:16:19
>>2
このシリーズは最強だと思います。+1
-0
-
87. 匿名 2021/03/10(水) 21:17:15
インシディアス
このシリーズも最強に怖い。+0
-0
-
88. 匿名 2021/03/10(水) 21:31:19
インシディアス
このシリーズも最強に怖い。+0
-0
-
89. 匿名 2021/03/10(水) 22:16:46
>>1
エクソシスト何度観ても面白い+2
-0
-
90. 匿名 2021/03/10(水) 23:00:09
>>2
へそ曲がり男好き!+0
-0
-
91. 匿名 2021/03/11(木) 01:37:31
『インシディアス』と『死霊館』の主要人物の方が同じ役者さんなのでいつもごっちゃになるけど、どっちのシリーズも好きです!
インシディアスは悪魔退治してくれるおば様と助手のコンビが好きです。
死霊館はエンフィールド事件がみんないい人ばかりで好きです。あとへそ曲がり男も好きです。
へそ曲がり男の出で立ちや動きみてずっとCGだと思ってたんですが、実際演じてる人がいることを最近知ってびっくりしました。
悪魔払いの映画ではないですが、『MAMA』のママ役やうろ覚えですがストレンジャーマンみたいなストレートマンみたいなタイトルの背の高いおばけみたいな役など彼のその身体を生かして活躍してるみたいです。+0
-0
-
92. 匿名 2021/03/11(木) 01:54:39
最近アマプラでドント・ヘルプ観ました。色々と衝撃的なことがあるので嫌な気持ちを引きずる感じになりましたがよかったです。+1
-0
-
93. 匿名 2021/03/11(木) 03:08:22
>>3
ティルダスウィントンの大天使ガブリエルがまたいいんだわ+5
-0
-
94. 匿名 2021/03/11(木) 09:17:56
悪魔祓いといえはエクソシストが有名だけど、個人的にエクソシスト3が大好き。
パート1で亡くなったカラス神父の体に悪魔が連続殺人鬼の魂を入れ、再び連続殺人が起きる。
警察と犯人しか知り得ない、この手口は死んだはずの殺人鬼と同じでは!?と警察が騒然となる。
残酷な描写は少なめ、説明でゾッとさせるところが好きです。
+1
-0
-
95. 匿名 2021/03/12(金) 23:56:02
>>94
私も好きです!
病院で看護婦さんが巨大ハサミで襲われる一歩手前のシーン(廊下を横切る時に後ろからついてくる)が一瞬のシーンだけど子供の頃に見てゾッとしました。
+1
-0
-
96. 匿名 2021/03/13(土) 07:47:45
>>95
わかってくれる人がいて嬉しいです。
あのシーンは腰がぬけそうになりました。本当にゾッとしますよね。
天国みたいな駅みたいな所で、殺された少年や、友人の神父に会う夢も不思議で幻想的で好きです。+1
-0
-
97. 匿名 2021/03/17(水) 15:54:47
>>2
現実世界は、みんなが視えていないだけで、悪霊も死霊も、悪魔も堕天使も、魔王さえもが物凄い力を蓄えているから。滅茶苦茶ブチ切れそうで、もう誰も抑えきれないよー・・・・・
このまま、こんなにも歪んでしまった現代文明が崩壊して無に帰ってしまうのも一興だけど、わたし達の場合は。
無垢な精霊や、天使たちが笑っている世界を取り戻す映画を造って欲しいかなぁ・・・・・ (どうせ、無理だけど。)←元々在った筈の楽しい世界の方がずっと良かった筈なのに、どうして? 一体誰が破壊したんですか?
死=何も無い「虚無」の世界なのに、みんながどうしてそれを欲しがるのかなー。(死こそが救いなんてものは、身勝手な人間たちが勝手に拡散してきた間違いの価値観なんだよ?)
そっか、人類なんていっその事一人残らず滅びてしまった方が正しい。つまりはそういうことなのかな?+0
-0
-
98. 匿名 2021/03/19(金) 00:04:54
>>10
友達がエミリーローズは怖くないよって言ってたのを信じ、一人で観たらめちゃ怖かった。123456って言ってたシーンとか怖かった+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する