ガールズちゃんねる

デパ地下でつい買ってしまうもの

131コメント2021/03/20(土) 09:01

  • 1. 匿名 2021/03/10(水) 10:50:20 

    何ですか?私はRF1のサラダです。

    +178

    -7

  • 2. 匿名 2021/03/10(水) 10:51:20 

    デパ地下でつい買ってしまうもの

    +141

    -0

  • 3. 匿名 2021/03/10(水) 10:51:30 

    ポテトサラダ、コールスロー

    +4

    -0

  • 4. 匿名 2021/03/10(水) 10:51:30 

    特設期間限定のご当地的なの

    +76

    -0

  • 5. 匿名 2021/03/10(水) 10:51:30 

    御座候
    神戸コロッケ

    +91

    -0

  • 6. 匿名 2021/03/10(水) 10:51:46 

    キツンバ2ケーーーー!!!

    +6

    -7

  • 7. 匿名 2021/03/10(水) 10:52:01 

    コロッケか唐揚げ

    +21

    -1

  • 8. 匿名 2021/03/10(水) 10:52:15 

    デパ地下でつい買ってしまうもの

    +44

    -1

  • 9. 匿名 2021/03/10(水) 10:52:20 

    梅の花の豆腐。ビックリするくらいに美味しい。

    +64

    -2

  • 10. 匿名 2021/03/10(水) 10:52:23 

    ハラダ ラスク

    +41

    -2

  • 11. 匿名 2021/03/10(水) 10:52:33 

    餃子

    +11

    -0

  • 12. 匿名 2021/03/10(水) 10:52:39 

    >>6
    おたけ、ウザイ

    +7

    -1

  • 13. 匿名 2021/03/10(水) 10:52:46 

    米八のおこわ

    +52

    -1

  • 14. 匿名 2021/03/10(水) 10:52:47 

    >>1
    総じて惣菜です!

    +41

    -2

  • 15. 匿名 2021/03/10(水) 10:52:49 

    揚げ物

    スーパーのとは比べ物にならないくらい
    サクサクしてる。

    +60

    -2

  • 16. 匿名 2021/03/10(水) 10:52:53 

    キンパ

    +6

    -15

  • 17. 匿名 2021/03/10(水) 10:52:58 

    アンリ・シャルパンティエのフィナンシェ

    +47

    -8

  • 18. 匿名 2021/03/10(水) 10:53:05 

    最近気づいたこと
    デパ地下のお惣菜が美味しいのは「家庭の味」だからかも
    スーパーの惣菜より遥かに美味しいけど高いよね〜

    +77

    -5

  • 19. 匿名 2021/03/10(水) 10:53:14 

    自分じゃ絶対に作らないような惣菜
    ナントカとナントカのナントカソースみたいなやつ

    +113

    -1

  • 20. 匿名 2021/03/10(水) 10:53:40 

    551の豚まんやクラブハリエのバームクーヘンとか笑

    +64

    -1

  • 21. 匿名 2021/03/10(水) 10:54:06 

    ヨックモックシガール

    +56

    -1

  • 22. 匿名 2021/03/10(水) 10:54:26 

    パオパオの肉まん

    +20

    -2

  • 23. 匿名 2021/03/10(水) 10:54:45 

    シュークリーム
    どこのとか決まってないけど、他のケーキより安いし家族にお土産でつい買っちゃう

    +27

    -1

  • 24. 匿名 2021/03/10(水) 10:55:11 

    仕事の帰りに寄るのでカットフルーツが安い!
    売り切れていなければ必ずパイナップルを購入。
    チョコも。
    週末食べるそば。
    閉店間際に御座候で赤あんひとつ。

    +28

    -2

  • 25. 匿名 2021/03/10(水) 10:55:45 

    ロールケーキ。

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2021/03/10(水) 10:55:47 

    551の蓬莱

    +23

    -1

  • 27. 匿名 2021/03/10(水) 10:55:56 

    >>1
    学生の時バイトしてました!
    購入する方はセレブだなーって思ってましたが、時々ご褒美として買います!
    おいしいですよね!

    +50

    -1

  • 28. 匿名 2021/03/10(水) 10:56:06 

    オリーブ
    ローストビーフ
    お高いチーズ

    +21

    -0

  • 29. 匿名 2021/03/10(水) 10:57:13 

    551があれば大歓迎だが関東圏なので崎陽軒のお弁当です。

    +30

    -1

  • 30. 匿名 2021/03/10(水) 10:57:17 

    中華のお惣菜
    3パックで1000円とかの

    +27

    -0

  • 31. 匿名 2021/03/10(水) 10:58:11 

    >>18
    スーパーの肉じゃがとか筑前煮とか不味い。
    家で作る方が同じ値段で5倍くらいの量作れるし。

    +21

    -1

  • 32. 匿名 2021/03/10(水) 10:58:23 

    タカノのアップルパイ
    昔はもうちょっと安かった...

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2021/03/10(水) 10:58:58 

    ローストビーフ
    切りはしの残ったところで作ったお惣菜が好きで買ってる

    +29

    -0

  • 34. 匿名 2021/03/10(水) 10:58:58 

    阿闍梨餅とガトーはらだのラスク
    安くて美味しいから

    +26

    -2

  • 35. 匿名 2021/03/10(水) 10:59:38 

    虎屋のようかん。

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2021/03/10(水) 11:01:28 

    ユーハイムのクッキー、アップルパイ、バームクーヘン

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2021/03/10(水) 11:01:57 

    いたがきのケーキ

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2021/03/10(水) 11:02:26 

    御座候 

    油塗って生地いれて、あんこいれて裏返してと、焼いてくところが見れるのも楽しい

    +43

    -0

  • 39. 匿名 2021/03/10(水) 11:02:50 

    催事売り場で和菓子が美味しそうに感じてしまう。わらび餅をついつい購入。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2021/03/10(水) 11:04:20 

    フルーツはついつい見ちゃう!

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2021/03/10(水) 11:04:58 

    >>38
    やっぱり赤と白じゃ赤のほうが人気なのか、最近店頭で白が作られてるところ見ない(売ってはいるけど)

    見れるのは赤ばっかり

    +7

    -2

  • 42. 匿名 2021/03/10(水) 11:04:58 

    柿安の焼売

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2021/03/10(水) 11:05:14 

    生ジュース飲む

    +29

    -0

  • 44. 匿名 2021/03/10(水) 11:05:17 

    押し寿司
    デパ地下でつい買ってしまうもの

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2021/03/10(水) 11:05:32 

    PAULのパン。
    高級だから、たまにねー。

    +32

    -2

  • 46. 匿名 2021/03/10(水) 11:05:40 

    古市庵
    高菜の巻き寿司大好き
    デパ地下でつい買ってしまうもの

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2021/03/10(水) 11:07:42 

    ヨックモックのシガールのご家庭用の簡易包装のやつ
    小倉山荘のをぐら山春秋の詰め替え袋
    あと期間限定で出店してるスイーツのお店は必ずチェックしてしまう

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2021/03/10(水) 11:08:00 

    さつま揚げとかの練り物一式。
    スーパーのおでんセットはおいしくないから、デパートで見るとつい買っちゃう。
    種類も豊富だから、あれもこれも、って注文するのが楽しくて、いつも溢れ返りそうな量のおでんができあがる。
    デパ地下でつい買ってしまうもの

    +21

    -1

  • 49. 匿名 2021/03/10(水) 11:08:10 

    あの洋菓子店は三越だけ、大阪の梅田大丸にしか入ってないとか、買いたい店が最寄りの百貨店に入ってないときは切ない

    希少価値あがるけどね

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2021/03/10(水) 11:08:20 

    贈答用のお菓子の詰め合わせを自分用に買う楽しさよ

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2021/03/10(水) 11:09:37 

    メゾンカイザーのクロワッサン
    デパ地下でつい買ってしまうもの

    +24

    -3

  • 52. 匿名 2021/03/10(水) 11:10:40 

    豆狸のいなり

    おいなりさんそんな普段食べないけど、あそこのわさびいなりや黒いいなりが特に好きで食べたくなる

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2021/03/10(水) 11:11:32 

    フルーツとミニトマト。スーパーより断然品種多いし美味しい。
    楽天ポイント消費しに大丸行きます

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2021/03/10(水) 11:13:44 

    >>20
    阪神百貨店?

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2021/03/10(水) 11:13:52 

    >>1
    すごく美味しくて大好きだけどめちゃくちゃ高くない?
    私なんで家で食べるサラダに2000円出してるんだろって買った後に思う

    +75

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/10(水) 11:14:34 

    最近、神奈川県の横浜にある高島屋のデパ地下がリニューアルされたんだよね
    日本最大級の売り場面積の食品販売フロアが出来たらしいから、行ってみたいなぁ

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2021/03/10(水) 11:14:43 

    RF1の小エビフライ、栗きんとん
    赤福餅、期間限定で出店してる美味しそうなお菓子

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2021/03/10(水) 11:15:09 

    柿安ダイニングのガーリックシュリンプとローストビーフはたまに買います。自分では作れないテリーヌとか、ウニのフランとか。あとはフォションのパン。

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2021/03/10(水) 11:15:25 

    アンジェリーナのモンブラン

    大大大好きで死ぬ前に10個ぐらい食べたいと思うほどおいしい。モンブランって別に好きじゃなかったけど、これはメレンゲでできた土台にマロンクリームが乗っかっててスポンジなしのまさに理想のスイーツ。
    しかも甘さが甘いと甘過ぎるの間をぎりぎり攻めてて、しかも品のある甘さで甘党にはおすすめ。
    定番のに加えて期間限定の商品もあって食べ比べるのも楽しかった。コロナが流行ってからデパートには一回も行ってないから一年以上食べてないな〜。モンブラン食べたい時はセブンのを食べてる。これもおいしい。

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/10(水) 11:17:22 

    阪急ならつの田の牛飯弁当
    阪神なら魚屋のお寿司

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2021/03/10(水) 11:20:15 

    >>2
    じわじわくる

    +58

    -0

  • 62. 匿名 2021/03/10(水) 11:20:40 

    >>2
    このご時世、笑えないね。
    上階は家電屋やユニクロにすげ変わるとこ多いから

    +46

    -6

  • 63. 匿名 2021/03/10(水) 11:20:48 

    >>1
    クレソンのサラダが好きだけど滅多にお目にかかれない。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2021/03/10(水) 11:21:08 

    ミニワンのクロワッサンと、豆もち。
    あのモチモチ感は、何を入れてるんだろ
    デパ地下でつい買ってしまうもの

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2021/03/10(水) 11:22:01 

    >>47
    小倉山荘のおかきはまとめ買いしちゃう

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2021/03/10(水) 11:22:09 

    >>1
    並んでいる間に 名前を忘れて ショーケース前で あたふたします。

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/10(水) 11:24:14 

    >>2
    この話知ってる!
    とやまさんの荷物まとめてあげたんだけど、「ゴミ出しのおばさんみたいだわ」って笑っちゃうんだよね。

    +27

    -0

  • 68. 匿名 2021/03/10(水) 11:25:39 

    >>54
    イカ焼き買うー

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/10(水) 11:26:38 

    阪神のいかやき。
    阪急ベーカリーのパン。
    ケーキ。

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2021/03/10(水) 11:29:58 

    >>1
    焼き鳥

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2021/03/10(水) 11:31:37 

    >>1

    なんか地下って考えただけでゾッとする

    色んなものが下に行くほど沈殿して行くのに陽も射さない

    しけった澱んだ空気でそこで作られたものや調理器具とか厨房が気持ち悪い

    どうやって空気の入れ替えしてんの?
    考えたことなかったけど



    +0

    -31

  • 72. 匿名 2021/03/10(水) 11:33:47 

    御座候、餡が前と微妙に変わった気がする

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2021/03/10(水) 11:34:11 

    >>71
    現代人とは思えない発言

    +27

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/10(水) 11:35:17 

    エビのお惣菜
    サラダ、エビチリ

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2021/03/10(水) 11:35:45 

    >>5
    その組み合わせ、私と全く一緒(笑)

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2021/03/10(水) 11:35:47 

    551の甘酢団子
    豚まんは明日の朝ご飯用

    +12

    -1

  • 77. 匿名 2021/03/10(水) 11:36:11 

    >>71
    デパートがない地域にお住まいの方?

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/10(水) 11:36:46 

    >>5
    御座候の包装の速さは神レベル

    +35

    -0

  • 79. 匿名 2021/03/10(水) 11:37:03 

    >>41
    白の方が甘さやさしい感じがして白ばっかり買ってるわ

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2021/03/10(水) 11:37:15 

    RF1って高いよね
    買っちゃうけど

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2021/03/10(水) 11:37:55 

    >>58
    柿安はマカロニサラダも美味しいよ

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2021/03/10(水) 11:45:35 

    だし巻き卵メインのお店のお弁当。
    だし巻き卵がどーんと入ってるやつ。

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2021/03/10(水) 11:45:50 

    御座候はアンコもだけど焼く人によってアンコの量も焼き加減も違う

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2021/03/10(水) 11:48:16 

    >>71
    空調システム知らない?

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2021/03/10(水) 11:49:06 

    >>1
    RF1は陳列がうまいよね、どれもこれも美味しそうに見えて、ついつい買ってしまう、そして旨い

    +38

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/10(水) 11:49:40 

    >>71
    映画館とかも嫌がる方?

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2021/03/10(水) 11:50:54 

    海鮮サラダ

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2021/03/10(水) 11:51:12 

    ケーキを絶対に買ってしまう

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2021/03/10(水) 11:51:26 

    明日の朝のパン

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/10(水) 11:51:56 

    >>19
    ナントカナントカww
    わかるわかる!

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2021/03/10(水) 11:57:21 

    >>5
    白あんが好き

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2021/03/10(水) 11:58:46 

    レクレール・ドゥ・ジェニのエクレア

    高島屋限定

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2021/03/10(水) 12:06:57 

    おにぎり屋さんいくつかあるよね
    前から気になってるけど買ったことある人いますか?

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2021/03/10(水) 12:13:17 

    まい泉のカツサンド の一番小さいやつ笑

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2021/03/10(水) 12:17:40 

    >>71
    地下にいる人みんな窒息死すると思ってる?

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2021/03/10(水) 12:20:43 

    >>5
    神戸コロッケ
    ジャガイモのみが好きです!

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2021/03/10(水) 12:25:45 

    >>41
    私は白4・赤1で買ってる。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2021/03/10(水) 12:28:05 

    単品売りしてるスイーツ( ˇωˇ )
    つい、おやつに食べたくなる

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2021/03/10(水) 12:37:15 

    >>38
    バイトしてたけど赤の方が人気でした

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2021/03/10(水) 12:50:12 

    しゅうまいorから揚げ
    RF1のサラダ

    今日は洒落たもんでも買うかーって思っても結局コレ

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2021/03/10(水) 13:00:28 

    御座候

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2021/03/10(水) 13:03:33 

    >>64
    大好きだけど、この味初めて見た〜!美味しそう!もうお餅だよね

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2021/03/10(水) 13:07:21 

    梅田大丸へ行くとほぼ必ずツマガリを買って帰る
    自分で食べるには少しお高いので疲れた日にしか食べないことにしてるけど美味しさに癒される

    +19

    -0

  • 104. 匿名 2021/03/10(水) 13:24:05 

    銀座あけぼのの納豆巻きのおかき

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/10(水) 13:30:50 

    ジュースバーがあったら必ず寄って休む

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2021/03/10(水) 13:34:41 

    パン

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2021/03/10(水) 13:44:25 

    >>5
    すごくわかります!
    せっかくデパ地下来たし何か買って帰りたい、
    って時値段は他より手頃だし美味しさも間違いないし(^o^)

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2021/03/10(水) 13:46:15 

    その週に来てる物産展コーナー。
    旅行に行かなくても土地の名物が食べられるのが嬉しい~✨

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2021/03/10(水) 14:04:18 

    >>106
    私もパン。
    同じデパ地下で、複数のパン屋さんが入っていると嬉しい。

    クロワッサンはA店、バゲットはB店、お惣菜パンやサンドイッチはC店。
    という風に、パン屋のはしごが出来るから。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2021/03/10(水) 14:13:31 

    なだ万厨房の食べるスープのホワイトアスパラとうにをよく買う
    家では到底作らないものだからテンションあがる

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2021/03/10(水) 15:17:38 

    坂角総本舖のえびせんべい
    キングオブえびせんべいだと思ってる。

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2021/03/10(水) 15:34:38 

    >>68
    たまにしか行かない地方民だから移転してからイカ焼きをあまり買えなくなった
    前はよく近くを通りかかったから買って帰るかってなってたのに…
    そもそも今は梅田まで行けてないけど
    あと、阪神の催事で買った焼き鯖寿司が美味しすぎたけど、その店がわからなくて二度と買えないのが残念
    何でちゃんとメモっておかなかったんだろう

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2021/03/10(水) 15:45:37 

    モロゾフの定番のプリン
    デパ地下でつい買ってしまうもの

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2021/03/10(水) 15:50:44 

    KYKの海老カツ、ヘレカツ他
    オリジナルのソースが美味しい
    デパ地下でつい買ってしまうもの

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2021/03/10(水) 17:38:56 

    >>1
    だいすき

    海の幸のスペシャルサラダ一生食べ続けたい

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2021/03/10(水) 18:41:14 

    >>5
    もしや兵庫県民?

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2021/03/10(水) 19:41:00 

    パン、焼き菓子、おかず、和菓子‥
    滅多に行かないから行くとはしゃいで買いまくってしまう。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2021/03/10(水) 20:28:24 

    新生公司の焼豚

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2021/03/10(水) 20:37:04 

    >>78
    同じこと思ってた!シャッ、シャシャシャって感じで包装紙折って包んでいって神業。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2021/03/10(水) 20:41:20 

    >>5
    高島屋ですか?

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2021/03/10(水) 20:44:40 

    >>54
    レバカツ知ってますか?
    タイ料理屋さんの横のお惣菜屋さん
    臭みも無く安くてめちゃくちゃ美味しいですよ😊

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2021/03/10(水) 21:20:25 

    とん蝶のおこわ
    松前屋の塩昆布

    阪神百貨店です。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2021/03/10(水) 22:33:20 

    >>16
    なんでこんなにマイナス?
    美味しいよね!一本ペロリ!

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2021/03/11(木) 00:30:58 

    >>24
    仕事帰りにデパ地下寄れるっていいよねぇ
    田舎に引っ越してから特に思う、金曜日のデパ地下とか最高だったわ

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2021/03/11(木) 01:01:51 

    閉店間際で値引きしてるやつ

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2021/03/11(木) 20:53:59 


    文の助茶屋の白玉あんみつ!

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2021/03/11(木) 22:49:26 

    >>54
    京都高島屋です笑

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2021/03/11(木) 23:09:22 

    >>16
    キンパとは?

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2021/03/11(木) 23:16:45 

    >>55
    情けないかな、選んでいる振りして食材とかソースか書かれてるパネルをチェックして、作れそうなの記憶、帰りにスーパーで食材買って自己流で作る。
    最近は、菜の花とブロッコリーと海老のマヨネーズ和えみたいなサラダ作ったよ。なかなか美味しかったから満足。買うと100グラム900円くらいしたの。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2021/03/11(木) 23:40:44 

    >>123
    太巻き寿司は海鮮が入ってないとテンション
    下がる。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2021/03/20(土) 09:01:32 

    >>6
    キンツバ2個
    かと思った

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。