ガールズちゃんねる

駐車場のトナラー

256コメント2021/04/09(金) 01:18

  • 1. 匿名 2021/03/09(火) 16:22:03 

    運転が苦手だから、両側に車が停まっている場所に停める。
    と耳にしますが、他人の車を目印にしないでほしいと思います。
    同じ考えの方いらっしゃいますか?

    +136

    -130

  • 2. 匿名 2021/03/09(火) 16:22:53 

    逆にわたしは隣に車がない方が駐車しやすい\(^o^)/

    +540

    -0

  • 3. 匿名 2021/03/09(火) 16:23:05 

    また変な言葉作ってからに

    +101

    -75

  • 4. 匿名 2021/03/09(火) 16:23:12 

    そこしか空いてなかったら普通に停めるわ

    +236

    -15

  • 5. 匿名 2021/03/09(火) 16:23:46 

    なんで目印にしちゃだめなの?

    +44

    -69

  • 6. 匿名 2021/03/09(火) 16:23:47 

    初心者マークともみじマークの横はできるだけ避けたい

    +261

    -3

  • 7. 匿名 2021/03/09(火) 16:23:55 

    本当に運転苦手な人は両側空いてるところに停めると思うよ

    +338

    -6

  • 8. 匿名 2021/03/09(火) 16:23:59 

    トナラーは車庫入れ下手な人なのでターゲットにされたくない。

    +141

    -0

  • 9. 匿名 2021/03/09(火) 16:24:03 

    トナラーって運転が苦手だからなんだ!知らなかった!!苦手だからこそ私なら車が少ないところに停めるけどなぁ〜

    +208

    -0

  • 10. 匿名 2021/03/09(火) 16:24:21 

    人のこと気にしすぎ

    +34

    -35

  • 11. 匿名 2021/03/09(火) 16:24:25 

    別に気にしたことないけど

    +31

    -18

  • 12. 匿名 2021/03/09(火) 16:24:26 

    電車のトナラーのほうが嫌

    +119

    -0

  • 13. 匿名 2021/03/09(火) 16:24:28 

    トナラーって何?

    +40

    -13

  • 14. 匿名 2021/03/09(火) 16:25:08 

    傷だらけだったり、やたら車斜めに停めてるような車の隣は危険だから避けるわ

    +198

    -0

  • 15. 匿名 2021/03/09(火) 16:25:15 

    当てられてから文句言って。

    +15

    -42

  • 16. 匿名 2021/03/09(火) 16:25:16 

    苦手なら空間広い方に止めたいた思うのだけど、
    あえて両隣止まってる場所に止めるの?

    +20

    -3

  • 17. 匿名 2021/03/09(火) 16:25:20 

    両側に車がいるとドアの開け閉めに気を遣うし
    いないところに停める方がいいよね
    目印にする人いるんだw考えたこともなかったよ
    ベタ付けで停めてきて、こっちの車のドアが開けられないことあったな
    すごい迷惑

    +128

    -2

  • 18. 匿名 2021/03/09(火) 16:25:21 

    前それでぶつけられた事ある…
    買って一年も経ってない新車だったのに
    免許取り立ての大学生かなんかですでに車ぼこぼこでこれ以上保険使えないから自費で払いますと言われた
    まじで車乗るなと言ってやったわ
    そいつも両側に車がないと止められないとか言ってた

    +145

    -4

  • 19. 匿名 2021/03/09(火) 16:25:25 

    >>1
    全く同感。
    そういう運転下手な人にぶつけられたりドアバンされるのが嫌だから、わざわざ入り口遠くにぽつんと停めてる。
    なのに戻ってくると2台ぽつんと停まってるの見ると腹立つ。
    そういう車って、こっちとの幅狭く停めてたりするから、傷つけられてないかグルっと回って確認してる。

    +123

    -22

  • 20. 匿名 2021/03/09(火) 16:25:28 

    隣の車の運転席側にめっっちゃ詰めて留める人ってバカなの???

    +166

    -4

  • 21. 匿名 2021/03/09(火) 16:25:43 

    ガラガラで入り口まで遠いならトナラーって思うけど、大体入り口に近いからでしょ
    障害者マークに駐車できないし

    +20

    -19

  • 22. 匿名 2021/03/09(火) 16:25:57 

    +13

    -8

  • 23. 匿名 2021/03/09(火) 16:26:01 

    >>9
    苦手ならもしブツけたらどうしようって思いそうなものだけどね、不思議だ

    +49

    -0

  • 24. 匿名 2021/03/09(火) 16:26:07 

    私は両側空いてる方が好き。

    +103

    -0

  • 25. 匿名 2021/03/09(火) 16:26:09 

    それこそ昨日、ドラッグストアの駐車場にトナラーがきたわ
    私が車に乗ってるの承知でいっぱい空いてる中でわざわざ隣に止める神経よ

    +81

    -18

  • 26. 匿名 2021/03/09(火) 16:26:39 

    誰もいないとこに停めたい。高齢者マークは避けたいし高齢者マークで頭から突っ込んで駐車してる横は絶対停めたくない。バックが下手なくせに。

    +74

    -0

  • 27. 匿名 2021/03/09(火) 16:27:34 

    隣に来られるのが嫌だからポツンと離れたところに停めたのに店出てきたら隣に車あることよくある
    基準がないと停められない人って結構いるみたいね

    +84

    -7

  • 28. 匿名 2021/03/09(火) 16:27:45 

    >>25
    私は別に気にしない。どこに停めようが自由だしその駐車場にいつもお金払ってる訳じゃないしね。

    +31

    -38

  • 29. 匿名 2021/03/09(火) 16:27:53 

    以前、ドアパンされて傷つけられた事があるので、1台も停まっていない離れた所に停めるようにしてるけど、戻って来ると何故か隣に停められてる事が多い。しかもピッタリ横付け。他の場所ガラ空きなのに。

    +100

    -2

  • 30. 匿名 2021/03/09(火) 16:28:21 

    目印がないと真っすぐ停められない人いるみたいだよね
    だからわざわざ空いた駐車場でも隣に車があるところを選ぶ

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2021/03/09(火) 16:28:56 

    >>1
    普通、駐車が苦手だったら両側に車があるスペースは避けるよね。
    どう考えても車を目印にするより、白線を見ながらの方が停めやすいのに。

    +123

    -3

  • 32. 匿名 2021/03/09(火) 16:28:56 

    >>19
    傷つけてたらもう隣に停めてないよ(笑)

    +10

    -15

  • 33. 匿名 2021/03/09(火) 16:29:20 

    >>1
    聞いたことない、初めて聞いた

    +17

    -13

  • 34. 匿名 2021/03/09(火) 16:29:55 

    目印が白線よりも立体の方が目測しやすいってことね
    でも白線は踏んづけても怒らないけど車は持ち主に怒られるやん
    私なら両側空いてるとこに行くわ

    +36

    -2

  • 35. 匿名 2021/03/09(火) 16:29:57 

    >>25
    性格悪い顔してるんだろうな

    +12

    -30

  • 36. 匿名 2021/03/09(火) 16:30:29 

    >>28
    どこに停めようと自由なんだけど、ここでいうトナラーっていうのは入り口からあえて遠くに停めてて入り口付近に駐車スペースもたくさんあるのにわざわざ隣に停める人のことね。

    +75

    -11

  • 37. 匿名 2021/03/09(火) 16:31:05 

    >>17
    めっちゃ斜めに入れてる下手くそ居るよね
    なんで真っ直ぐ入れられないんだろ
    嫌がらせ?って思っちゃう。

    +47

    -2

  • 38. 匿名 2021/03/09(火) 16:31:19 

    隣に停められても特に気にならない。このトピでは嫌な人が多いみたいだけど。

    +15

    -7

  • 39. 匿名 2021/03/09(火) 16:31:34 

    他にもガラガラに駐車場空いてるのに何故か隣りに停めてくる人は確かにいる。

    +70

    -0

  • 40. 匿名 2021/03/09(火) 16:31:35 

    駐車場に停める時に何度も切り返したり停め直したりしてるの見ると不安になる。1度でピタッと停めれないなら誰も停めてない端っこに行ってほしい。

    +21

    -6

  • 41. 匿名 2021/03/09(火) 16:33:39 

    >>1
    隣に車がないとハンドル切るタイミングわからないって人いるよね
    ほぼボコボコの車乗ってる年寄りだけど

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2021/03/09(火) 16:33:52 

    いいじゃないどこに停めたって。自分ちの駐車場なの?

    +12

    -22

  • 43. 匿名 2021/03/09(火) 16:33:58 

    >>31
    両側が駐車下手で斜めに停まってたりしてたら目印にならないよねw

    +12

    -1

  • 44. 匿名 2021/03/09(火) 16:34:35 

    関係ないけど隣の車がめっちゃ斜めに停めてて、仕方なく駐車スペースの端っこに寄る感じで停めて買い物して帰ってきたら
    隣の車がいなくなってて、駐車スペースの端に寄った自分の車だけになってた時モヤっとする
    私が下手なわけじゃないのにって

    +40

    -4

  • 45. 匿名 2021/03/09(火) 16:34:35 

    状況による
    雨降っている時とか入口から遠い所よりかは
    近いところ選ぶこともあるし
    スカスカで面倒くさい時なら開いている少し遠い場所に駐車することもある

    +5

    -5

  • 46. 匿名 2021/03/09(火) 16:34:45 

    >>32
    逃げてるだろうね

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2021/03/09(火) 16:35:02 

    >>22
    ここ一回見に行ってみたいな

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2021/03/09(火) 16:35:23 

    >>1
    え、目印にされるぐらいどうって事ないけどね

    +16

    -22

  • 49. 匿名 2021/03/09(火) 16:35:39 

    >>37
    こないだフェラーリがそれだった。運転できないなら乗るなよ!て思うよね

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2021/03/09(火) 16:35:47 

    線からはみ出てたり斜めになってたりとか、やけに駐車に時間かかってる車とか、傷や凹みが多い車は避けてる。
    あとは大きな外車とかも隣に止めたくないかな。

    普段から田舎民だからできるだけ出入り口の近くに止めたいんだけど、少し歩いても余裕あるところの方が気楽だからそっちに止めてることが多いよ。

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2021/03/09(火) 16:36:08 

    夏は直射日光が当たりにくかったり、木陰に停めたい
    誰かの隣がいいんじゃなくて

    +7

    -2

  • 52. 匿名 2021/03/09(火) 16:36:55 

    駐車場のトナラー

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2021/03/09(火) 16:37:18 

    >>39
    止めるのに、人気な場所じゃないのかなぁ?
    店内出入り口が近い、とかエレベーターが近いとか

    +6

    -13

  • 54. 匿名 2021/03/09(火) 16:37:23 

    >>5
    なんで目印にするの?免許証持ってるなら自分で駐車しなよって思うから

    +29

    -15

  • 55. 匿名 2021/03/09(火) 16:37:38 

    >>52
    すご

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/09(火) 16:37:58 

    出ようとした時に隣に停められると腹立つ。
    たくさん空いてるんだから他の場所にしてよと思っちゃうわ。

    +41

    -4

  • 57. 匿名 2021/03/09(火) 16:38:27 

    >>21
    確かに、近い方からつめて停めることを考える人もいるだろうね
    イベントの特設駐車場だと間隔空けずにどんどん停めてって言われるから、男の人ってわりと整列させたがるのかもね

    +5

    -5

  • 58. 匿名 2021/03/09(火) 16:38:36 

    本当に運転苦手だったら左右に車無いところに止めるよね?
    ちゃんと収まらなかったら切り返しすればいいんだし
    わざわざ車の横に止めようとする気持ちが分からない
    横だけど運転歴20年以上で今の車で初めてバックモニターつけたけど、もうあれ無しに車止められない
    昔はナビも無かったから出発前に地図を頭に入れてから出かけてたし、本当に便利になったわ

    +23

    -0

  • 59. 匿名 2021/03/09(火) 16:38:41 

    子どもや荷物乗せる為にイオンの広~い駐車場の誰も停めてない場所に駐車したのに、わざわざ私が立ってる側の隣にバックで来られときはビックリしたわ

    +28

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/09(火) 16:38:48 

    >>32
    年寄りなんか隣にぶつけても知らん顔して止めて店に入ったりする奴いるよ。
    とぼけたからすぐ警察呼んだけど。

    +26

    -4

  • 61. 匿名 2021/03/09(火) 16:39:42 

    ちゃんとまっすぐ入れてくれれば隣にとめられても全然気にならなくない?

    めちゃくちゃ自分の車に寄せてとめてる人とかはほんと殺意わく。

    +14

    -4

  • 62. 匿名 2021/03/09(火) 16:39:46 

    >>54
    ガラガラだと、適当に顔振ってリバースに入れて後ろ確認した時全然ポイント違った!と思う時はある

    +2

    -14

  • 63. 匿名 2021/03/09(火) 16:40:11 

    >>52
    私、運転には自信がある方だけどこれ見たらまだまだだな、て思った

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2021/03/09(火) 16:40:51 

    両隣に車がいようがいまいが、停めやすい・出やすいと思ったポジションに停める。端の壁側や頭から入れなきゃ行けない場所は避ける。高級車(特にベンツ)の横も避けるかも。

    +3

    -7

  • 65. 匿名 2021/03/09(火) 16:41:02 

    こっちが停めてる最中に隣で停め始めるやつ

    +33

    -0

  • 66. 匿名 2021/03/09(火) 16:41:29 

    この前台風クラスの嵐が来て、数年に一度の強風だった。
    お店の駐車場でドア開けるのも大変そうだったからわざわざ奥の空いてるところに車を止めたんだけど、いざ出ようとしたらすっとおばさんが私の横に止めだした。他にもスペースに余裕があるところはあるのに。
    嫌な予感がしたんだけど、止めなおすのも億劫に思っちゃってそのまま出ようとしたら勢いよく吹いた風でドアの制御が利かず、そのおばさんの車にドアパンしてしまった。
    自分が悪いんだけど、なんだか凄く悔しくてむかついた。

    +10

    -7

  • 67. 匿名 2021/03/09(火) 16:42:03 

    >>40
    さぁ帰るぞって所で隣でそれやられてしばらく出られなくなった

    +10

    -3

  • 68. 匿名 2021/03/09(火) 16:42:06 

    立体だと、隣が壁とか柱だと、狭いよね。それなら両隣りが車のが広く止めやすい。

    +0

    -4

  • 69. 匿名 2021/03/09(火) 16:42:27 

    >>5
    目印の車がなくても白線があるなら駐車できるんじゃない?

    +39

    -0

  • 70. 匿名 2021/03/09(火) 16:42:56 

    >>62
    下手なんだ?

    +9

    -4

  • 71. 匿名 2021/03/09(火) 16:43:10 

    >>2
    私もだー。
    別に歩いていいから離れてる空いてるところに停めます。赤ちゃんいるからチャイルドシートに乗せたり、おろして抱っこ紐とか色々やってるの邪魔にならないように。

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2021/03/09(火) 16:43:53 

    >>20
    バカだよ!

    +55

    -0

  • 73. 匿名 2021/03/09(火) 16:43:54 

    >>15
    当てられたから嫌なの!

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/09(火) 16:44:51 

    >>6
    あと、頭から突っ込んでる車ね。出る時頭振って擦られる可能性あるし

    +52

    -0

  • 75. 匿名 2021/03/09(火) 16:45:38 

    >>56
    だから私はあなたみたいな人がいると、端に寄って先に出てもらいます
    あなたは知らないけど、思いっきり舌打ちしてるのが見えてる人いる(笑)

    +3

    -10

  • 76. 匿名 2021/03/09(火) 16:45:38 

    >>59
    この間、娘の成人式の時に呉服屋の駐車場で同じ目に遭ったわ
    振袖着て乗れるように左右空いてる所選んだのに、他も空いてるのにわざわざ左隣に止めてこられた
    その場でこっちが車動かしたよ
    なんなんだろうね

    +29

    -0

  • 77. 匿名 2021/03/09(火) 16:47:00 

    >>1

    ガラガラなのにあえて隣に停めてくる車たまにいるよね。
    そのまた隣(助手席側)は空いてるのにわざわざこっち側に寄せて運転席から降りにくそうに降りてる人見ると、あーセンスないんだろうなーとモヤッとはするよね。

    +37

    -2

  • 78. 匿名 2021/03/09(火) 16:48:58 

    >>69
    夜雨が降ってるときとか白線見えづらいし、あと観光地の臨時駐車場で砂利の上にロープで区切ってるところとか見えづらいときある

    +4

    -9

  • 79. 匿名 2021/03/09(火) 16:49:59 

    それより隣に停めたビジネスマンが車のドアを開けて、シートを机代わりにして、地面に座り
    パソコン打ったり何か書いてるのがムカつく。
    その間乗れないんだけど。
    どんだけ神経図太いんだよ。

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2021/03/09(火) 16:50:45 

    >>40
    駐車場の入り口近くでそれやられるとイライラするよね
    後ろも渋滞できるし
    一発で止められないなら人の迷惑にならない場所に止めろよって思う

    +16

    -1

  • 81. 匿名 2021/03/09(火) 16:50:50 

    トナラーのトピでは、ガラガラの駐車場で奥のほうに停めたのに隣に停めて来て迷惑だってコメントが共感されるけど、ここ、マイナス多いね。
    駐車のトナラーなのかな。

    +21

    -1

  • 82. 匿名 2021/03/09(火) 16:53:08 

    >>3
    10年くらい前でももうあったよ

    +26

    -0

  • 83. 匿名 2021/03/09(火) 16:53:11 

    >>53

    出入口に近いとかなら理由が分かるから隣に停められてもなんとも思わないよ
    わざわざ出入口から遠くてガラガラの場所に駐車しても隣に停まってるのよw
    他にもいっぱい停める場所あるのにだよw

    +28

    -0

  • 84. 匿名 2021/03/09(火) 16:53:11 

    >>54
    ガラガラだと、適当に顔振ってリバースに入れて後ろ確認した時全然ポイント違った!と思う時はある

    +1

    -10

  • 85. 匿名 2021/03/09(火) 16:54:54 

    >>2
    私も両隣車ない方が停めやすい。
    一つしか空いてないとかプレッシャーでしかない。
    平駐車場一つ空いてて警備員さんに案内されても
    屋上の空いてる方に行くもん

    +25

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/09(火) 16:55:56 

    >>9
    ほんとそう思います。
    トナラーは考え方が根本的に違うのかなって思います。
    この時間のこの場所が空いてるとか下調べしてから行きます。

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2021/03/09(火) 16:55:59 

    >>63
    ね^_^しかも縦列だよ(笑)

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2021/03/09(火) 16:56:42 

    >>83
    それは、何なんだろうね??
    車自慢?とか??

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2021/03/09(火) 16:56:53 

    >>22
    これ日本じゃないんだね

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/09(火) 16:58:21 

    自転車でも駐輪場空いてるのにびっちり隣につけて停める人いない?あれ謎すぎる。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2021/03/09(火) 16:59:34 

    >>1
    店の出入口に近い所ってだいたい両側に車とまってるけど、そこはいいんだよね。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/09(火) 16:59:41 

    >>5目印にしちゃダメとは思わないけど、例えばガラガラの駐車場やショッピングモール等で入口近くは混んでるけど、離れた所は空いてる駐車場とかで、ベビーカーや子供の乗せ降ろしがあるからとか駐車が苦手だからぶつからないようにガラガラの所に停めたいとかの理由で、わざと空いてる所を選んで停めてるのに、隣に来られると、他の所もたくさん空いてるのに何でわざわざここに停めるのよ...って思うよ。他があんまり空いてなかったり、そこしかないなら思わないけど。

    +75

    -2

  • 93. 匿名 2021/03/09(火) 17:01:11 

    何故か帰るタイミングで被るから
    お隣りは空けて置いてほしい。


    自転車の話しで申し訳ないのですが
    駐輪場でムリにこじ入れられて
    隣りが近すぎて出す時に泣きたくなったよ。
    駐輪場は離して止めて ..切なる願い🙇

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2021/03/09(火) 17:01:48 

    子供とベビーカーの乗せ下ろしがあったからわざわざ他の車からちょっと離して停めたのに、車降りようとしたら隣に停められた。全然混んでない駐車場だし、そこが出入り口やエレベーターに近いとかでもないのに。やめていただきたい。

    +21

    -0

  • 95. 匿名 2021/03/09(火) 17:02:17 

    100台くらい停められる本屋さんで朝に開店前に入口周辺に私だけ1台停めてたらおっさんが隣に停めてきた。すごくジロジロ見てきて10分くらいしたら帰った。なんだったんだろう

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2021/03/09(火) 17:02:26 

    >>20
    この前それされた。
    は~??って感じだった。
    わざわざ助手席から乗ったよ。腹立つー!

    +39

    -0

  • 97. 匿名 2021/03/09(火) 17:04:30 

    >>4
    そういうことじゃないよ
    ガラガラの駐車場で入口からかなり離れた場所にポツンと止めたのに(荷物の出し入れや小さな子供がいるからとかの理由)わざわざ隣に止めにくる車のことを言ってるんだと思う

    +50

    -5

  • 98. 匿名 2021/03/09(火) 17:05:16 

    しかもそれでこちらがドア開けるの大変な位横にくっついて停められてたりすることもあるから困る。
    自分のことしか見えてないのかー

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2021/03/09(火) 17:05:27 

    >>12

    私は自転車もイヤだ。買い出しして両手に荷物いっぱいの状態で私の自転車の左側に無理くり捩じ込まれた状態を発見してしまうとめっちゃしんどい。ハンドル引っ掛かって出すのめっちゃ大変だし荷物地面に置きたくない(´・ω・)

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2021/03/09(火) 17:06:17 

    >>88
    わからないけどそれがトナラーって人達なのかなぁ?
    買い物が多い時は荷物乗せる時ドア全開にしたいからわざわざ出入口から離れた空いた場所に停めるのに隣に停まってるんだよね
    それが今まで何度もあるんだよ…謎

    +15

    -1

  • 101. 匿名 2021/03/09(火) 17:07:46 

    >>88
    だからトナラーとか言われて嫌われてるんだと思う。理解できないもん。

    +23

    -0

  • 102. 匿名 2021/03/09(火) 17:10:09 

    >>69
    できるけど、隣に車があった方が停めやすいって人もいるみたいだよ

    +2

    -4

  • 103. 匿名 2021/03/09(火) 17:12:09 

    >>81
    たぶん夜になったらプラス増えるんじゃないかな

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2021/03/09(火) 17:13:58 

    >>6
    ボコボコの車、きったない車の隣も、車の扱いが雑そうで避けたい。

    +48

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/09(火) 17:16:10 

    目印というか、両隣空いてたらかなりズレたりするからあえて隣に停めるかもしれん

    +2

    -5

  • 106. 匿名 2021/03/09(火) 17:17:13 

    >>99
    あれ嫌だよね。隙間空いてないのに無理やり自転車停めるてくるの。
    自分がされて嫌なことをなぜ平気でできるんだろうって思う。

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2021/03/09(火) 17:17:49 

    >>81
    トピ主さんの説明不足だったんじゃないかな

    +0

    -2

  • 108. 匿名 2021/03/09(火) 17:19:50 

    空いてる駐車場だとなんで隣にとめるかなーとは思うけど、ルールがあるわけでもないし自分のものでもないからそれ以上は不満に思わない。

    +4

    -2

  • 109. 匿名 2021/03/09(火) 17:22:36 

    >>28
    空いてるところで、わざわざ入口から離して停めたのに隣に停められて、挙句の果てにドアパンされてから言ってみて。
    しかも任意保険入ってない。
    私は怒りで頭の血管切れるかと思った。

    +43

    -3

  • 110. 匿名 2021/03/09(火) 17:23:07 

    >>1
    せっかくスペースがある駐車場に止めてるのに、
    ギチギチに止めやがるのは、
    私の車を目印にしてるんだ。納得。
    寂しがり屋かよ!と思ってた。

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2021/03/09(火) 17:24:34 

    空いてて沢山停めるところがあるのに、隣に停めてくるやつは、みんな変態だと思ってる。
    本気で気持ち悪い。

    +27

    -0

  • 112. 匿名 2021/03/09(火) 17:26:14 

    >>109
    それは運が悪かったね。そんな事は滅多に無いだろうけど

    +14

    -5

  • 113. 匿名 2021/03/09(火) 17:26:40 

    >>22
    初めてみた!本物の駐車場なんだ!

    +15

    -0

  • 114. 匿名 2021/03/09(火) 17:27:53 

    雪国だったら、雪が積もったら駐車線が見えないから隣に止めるのは暗黙の了解。 でないと、デタラメに停めることになるから本来の駐車台数を停められない。

    +1

    -9

  • 115. 匿名 2021/03/09(火) 17:28:03 

    ガラガラの屋上の隅っこに停めてるのに隣に停めてくる人が多くてほんと嫌だったから、RX8買ってリアスポイラーつけて、私なら隣に絶対停めたくないような車好きの人が乗ってそうなってかヤンキー?が乗ってそうな車にしたらあんまり停めてこなくなった
    それでも停めてくる人いるわ

    +4

    -3

  • 116. 匿名 2021/03/09(火) 17:28:43 

    わざわざ足が悪い高齢者や子連れの方に文句を言って急かして、横に停める人がいる。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2021/03/09(火) 17:29:47 

    トナラーというのを知って以来、駐車場で空いてる所見つけても隣に車があると駐車していいのか迷うようになった。
    空気読んで1スペース空けて駐車しなきゃいけないのかなと不安になる。

    +3

    -6

  • 118. 匿名 2021/03/09(火) 17:30:02 

    駐車場もだけど、
    フードコートのような所でも、ガラガラなのに何故隣?って事ある。自分は決して美人とかではありません。念のため。

    +23

    -0

  • 119. 匿名 2021/03/09(火) 17:30:16 

    積雪で線が見えないとトナラーが増える

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2021/03/09(火) 17:32:39 

    >>119
    それはトナラーじゃなくて常識人じゃない

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2021/03/09(火) 17:33:12 

    せっかく空いた時間を調べて行くのに、トナラーされていた時の絶望感…
    風が強い地域で、ちょっとした隙にドアが全開になっても問題ないように地元民は空けて停めるのに。

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2021/03/09(火) 17:33:47 

    風が強い時と
    かさ張る買い物がある時は
    わざわざ遠くにポツンと停めるのに
    なんで隣に来るんだ?
    1個あけて停めてよ。

    +19

    -0

  • 123. 匿名 2021/03/09(火) 17:35:31 

    >>1
    今、妊娠中でかなりお腹がでかくて
    ドア全開にしないと乗り降りしにくいから
    わざわざ少し離れたガッラガラのところに停めるのに
    横に停めてくる車が多くてイライラする
    入口近くは車が多くて停めれないから目印にしてるんだろうけど本当にやめて欲しい

    +22

    -1

  • 124. 匿名 2021/03/09(火) 17:38:01 

    元々の駐車場の一つ一つが狭いから、こうなるよね。
    どの店もコンビニみたいに広ければ良いのに。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2021/03/09(火) 17:42:21 

    スーパーに停車し、さて降りようかな、というところで、隣におばあさんが停めにきた。
    嫌だったから違うところに移動して停めた。
    おばあさんなのにでかいクラウンだし。

    +23

    -0

  • 126. 匿名 2021/03/09(火) 17:47:04 

    私が降りる時にトナラーが来ても急ぎたくない。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2021/03/09(火) 17:50:28 

    スーパーとかの入り口近くって歩きたくないからって横着したい老人とかが車停めがちだし、そもそも人も車も行き来多いから当て逃げとかされそうだからなるべく端っこの方とか遠くにに停めるようにしてる

    でも買い物から戻ってきたら隣に車停まってたりするわ

    +12

    -0

  • 128. 匿名 2021/03/09(火) 17:51:34 

    >>14
    正解。
    シャブ止めって用語あるくらい職質対象車なので避けるのが良い。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2021/03/09(火) 17:53:41 

    単純に隣に停めることと、ぶつけられるとか傷つけられるとかはトナラートやらの別の次元の話じゃない?

    隣に停まってることは何ともないけど、ぶつけられたり傷つけられたら、それはもう警察が介入する話でしょ。

    +6

    -2

  • 130. 匿名 2021/03/09(火) 17:54:52 

    >>1
    ホントにヘタな人は ドコ停めてもヘタだよ。 ガラガラの所に停めようとしてる人いたけど 白線ムシしてんのか?って思うくらい 思いっきり曲がって停める人いるよ。

    +16

    -0

  • 131. 匿名 2021/03/09(火) 17:56:48 

    >>114
    それ前提が違うから

    +12

    -0

  • 132. 匿名 2021/03/09(火) 17:58:46 

    トナラー車にドアパンされていて、傷つけられてても、修理代を相手に請求できる場合って少ないらしいね。
    友人が泣き寝入りして、被害に遭った駐車場の一つ一つが狭い店には行かないって言ってた。

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2021/03/09(火) 17:59:47 

    >>130
    余計に隣に停められたくなくなった。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2021/03/09(火) 18:01:29 

    車の話だから?
    この広告ばかり。
    駐車場のトナラー

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2021/03/09(火) 18:08:03 

    >>6
    あと斜めに停まってたり線と線との間にあからさまに停めれてないところも絶対避ける。
    ろくなことがないもん。

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2021/03/09(火) 18:08:23 

    >>106

    何も考えてないのかそれとも気にしないのか謎よねぇ(´ω `υ)

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2021/03/09(火) 18:13:03 

    >>1
    開店とほぼ同時のショッピングモールに行って、入り口から一番遠いところに停めてドア全開で子供下ろしたりベビーカー出したりしてたら、プップ!ってクラクション鳴らされてわざわざ隣に停められたことある
    もちろんガラガラで他にもたくさんあるのに
    しかも下手くそで何回も何回も切り返しててまじで腹立ったわ

    +25

    -0

  • 138. 匿名 2021/03/09(火) 18:13:14 

    >>134
    すみっコの広告もあった。
    癒された。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2021/03/09(火) 18:16:27 

    高齢者3人連れの時に、クラクション鳴らされて横に停められそうになった。
    とある業者の車で、会社に意見を出しますね。って言ったら駐車場から出て行った。

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2021/03/09(火) 18:20:32 

    >>5
    窓を開けて首を出して確認しろ!

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2021/03/09(火) 18:20:35 

    わざわざ他人を急かしてまで横に停める人(クラクションを鳴らしたり、わざわざ待つ人)って、どんな生活教育を受けてきたんだろうかと思う。

    +22

    -0

  • 142. 匿名 2021/03/09(火) 18:26:29 

    >>15
    文句言おうにもすでにいなくなってるからなあ

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2021/03/09(火) 18:28:54 

    >>137
    他がガラガラなのに隣に停めようとする奴ってマジでなんなんだろうね?腹立つね
    嫌がらせ?

    +29

    -0

  • 144. 匿名 2021/03/09(火) 18:36:53 

    トナラーの考え方も変なのかもだけど、駐車場に関しては隣に止められてなぜ嫌なのかわからないかも。あまり経験ないからかな?
    電車やファミレスでガラッガラなのに隣に来られたら凄く不快だけどねw

    +1

    -13

  • 145. 匿名 2021/03/09(火) 18:38:03 

    その店の入口に近い所狙うから両隣に車あっても停めるし無くても停める、とにかく入口に近ければどこでもいい。

    +2

    -4

  • 146. 匿名 2021/03/09(火) 18:39:59 

    自分と同じ車種が隣に停める事が多いね
    何かあるのかな?

    +2

    -2

  • 147. 匿名 2021/03/09(火) 18:41:49 

    >>81
    故意に隣に停めてるつもりはないよ
    隣に車いない方が停めやすいし
    でもガルちゃん見てトナラーってもんを知った
    もしかしたら私が無意識に停めた場所がトナラーだと思われたのかなと
    時々すんごい視線送ってニヤニヤしながら行く人いたし

    そこまで他人に気を使ってたらどこにも停められないよ

    +4

    -8

  • 148. 匿名 2021/03/09(火) 18:45:15 

    >>146
    偶然じゃない?

    駐車場で隣に停めてた車の子供が
    「ママと同じ車ー!」って言って、すごい申し訳なさそうな顔してる人いた
    その時私はその車種ではあまりいない色の車乗ってたから

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2021/03/09(火) 18:50:42 

    >>145
    入り口や店舗に近ければ文句ないよ
    便利な所はみんな止めたい
    わざわざ不便なガラガラな所に止めてるのに、敢えて隣に止めに来るのがウザい

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2021/03/09(火) 19:04:48 

    >>3
    何度もトピ立ってるよー

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2021/03/09(火) 19:08:34 

    目印にする以外に嫌がらせの場合もあるのかな。
    前、ガラガラで出入口とか全然関係ない所にポツンと停めて子どもをベビーカーに乗せてたら、わざわざ隣に停めようとしてきた車がいた。
    いったんどけようとしたら、すごい勢いで無理やり突っ込んできて、もう少しでベビーカーに当たるところだった。
    私があせってるのを見てなのか、車内から複数の笑い声が聞こえてきたよ。
    本当にぶつかってたらどうするつもりだったんだろう。

    +23

    -0

  • 152. 匿名 2021/03/09(火) 19:10:54 

    >>97
    って言うけど、空いてないから隣に止めたのに、帰るときにはガラガラで
    トナラーと思われただろうな…ってこともあるんだけど
    過剰に反応しすぎるのも迷惑

    +8

    -13

  • 153. 匿名 2021/03/09(火) 19:12:32 

    >>22
    地震大国に生きてる者としては、もし大地震がきたら…って考えてしまってゾワゾワする(´゚ω゚`)

    +22

    -0

  • 154. 匿名 2021/03/09(火) 19:19:29 

    >>62
    そうだね。

    +2

    -3

  • 155. 匿名 2021/03/09(火) 19:19:53 

    >>139
    業者、ざまあみろ。
    だわ。

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2021/03/09(火) 19:20:20 

    >>84
    ホントにそうだね。

    +2

    -2

  • 157. 匿名 2021/03/09(火) 19:20:21 

    だって寂しいじゃ~ん

    +0

    -8

  • 158. 匿名 2021/03/09(火) 19:26:54 

    >>20
    人の事考えてない自己中。
    超ムカつく。

    +21

    -0

  • 159. 匿名 2021/03/09(火) 19:45:07 

    祖父が生きていて家族が多く、車が大きかった頃に同じくらいの大きい車が私の家の車の運転席側に停まっていて、運転手が乗れないから待ったことがある。
    トナラーする人って、考えが足りない人だと思っている。

    +15

    -0

  • 160. 匿名 2021/03/09(火) 19:52:55 

    トピ主さんにマイナスの数だけトナラーがいると思うと、本当に怖い。
    こういう人達が、どうしても動きが遅くなってしまう、足が悪い高齢者や妊婦の方、子連れの方に対してクラクションや文句、わざわざ待ったりするんだね。

    +23

    -2

  • 161. 匿名 2021/03/09(火) 19:53:25 

    それより、降車しようとしている隣に停めてくるのは何?そこしかないなら分かるが、他にも空いてるのに来る人のことが分からない。

    +24

    -0

  • 162. 匿名 2021/03/09(火) 19:53:35 

    >>147
    なるほど、トナラーの人は無意識にやってるんだね。

    +7

    -1

  • 163. 匿名 2021/03/09(火) 19:58:15 

    >>160
    わざわざ待つに関しては、毎回のように見るよ。
    待たれる方が気の毒で仕方ない。
    待つ人って他の人の事を考えられないんだよね。

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2021/03/09(火) 20:03:16 

    下手だからこそ隣に車いたら危なくない?ぶつけそうじゃん。その考え方がヤバい。

    +8

    -2

  • 165. 匿名 2021/03/09(火) 20:17:33 

    横に車がないと駐車できない人って理解に苦しむ。なんでも人に決めてもらわないとだめなタイプなの?

    +8

    -2

  • 166. 匿名 2021/03/09(火) 20:28:23 

    >>146
    私の車、だいぶ型落ちで若い頃買ったからパステルカラーなんだけど、型落ちが進んできて周りに同じ車種の同じ色の車がほとんど居なくなってきた頃にスーパーに買い物行ったら、だだっ広い駐車場なのに隣に全く同じ車が停まってた事があるよ。
    もしかしたら同じ車見つけて珍しいからわざと隣に停めたのかなと思った。

    あと、ある日旦那の車で外食しに行ったら、中にいる間に旦那と同じ車種の色違いが両隣に停まってて3台同じ車種が並んでる状態になってた。同じ車種の車がいたから嬉しくて隣に停めたー!ってインスタに載せてる人(特に、若い女の子に人気のムーヴキャンバスとか)も多いよ。

    +3

    -4

  • 167. 匿名 2021/03/09(火) 20:31:29 

    あえて端の方止めたのにトナラーがきて、
    降りる時自分の車を傷つけないように、うちの車にカバン擦り付けて行ったババアむかつく

    +14

    -0

  • 168. 匿名 2021/03/09(火) 20:33:07 

    >>70
    下手だよ^_^
    自分の運転が上手い!なんて言う人、何基準にしてるか不明。自分が上手い、とでも思ってるのかな?
    私は車停まってる方が一発で駐車しやすい。

    +3

    -23

  • 169. 匿名 2021/03/09(火) 20:33:26 

    >>15は免許も車も持ってなさそう。

    +9

    -1

  • 170. 匿名 2021/03/09(火) 20:46:17 

    頭から停めている車の隣は避けたい

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2021/03/09(火) 20:58:49 

    分かる〜
    周りに車がない離れた場所に停めても店から出てくると隣に停めてるやつ。あれムカつくww
    ぶつけられるの嫌だから私は空いてないときは高級車の隣に停めたりする。車大事に扱ってるからドアの開け閉めとかちゃんと気使ってるよやっぱり。

    +6

    -2

  • 172. 匿名 2021/03/09(火) 21:03:35 

    お店から遠いところにポツンと停めてても来るよね
    一度そういう所に止めて休憩してて真横に来た時、怖すぎてまだ相手が駐車しきってない内に移動したわ

    +10

    -0

  • 173. 匿名 2021/03/09(火) 21:20:45 

    店舗入口からわざわざ離れた所に止めたのに帰ってくると隣に止まってるよね。駐車場ガラガラなのに何故?と思うわ。ドアパンチされるのイヤだから離れた場所に止めてるのに!

    +11

    -0

  • 174. 匿名 2021/03/09(火) 21:22:18 

    >>18
    無知でごめん…。
    これ以上保険使えないってヤバすぎる。
    壊滅的に運転が下手な人いるけどまじで人殺す前に運転やめた方がいいよね。

    +51

    -0

  • 175. 匿名 2021/03/09(火) 21:24:34 

    >>135
    逆にちょっと斜めに止めたら
    トナラー被害にあいにくいかも!
    もちろん誰もいない端っこで

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2021/03/09(火) 21:26:29 

    釧路はトナラーだらけです。
    どんなに遠くに駐車しても必ず隣に停められてる!!!

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2021/03/09(火) 22:00:29 

    悪いけどそこまで運転下手ならもう車乗るなと言いたい
    知り合いが車の免許取る時「6回目でようやく受かった!!」とか言ってて怖かったよ
    回数制限無いのかよ
    何にでも向き不向きあるんだからせめて3回落ちたら一生免許取れないようにしてほしい

    +14

    -0

  • 178. 匿名 2021/03/09(火) 22:09:42 

    >>6
    車椅子マークも。
    その車両の人が乗り降りしやすいように空けてる。

    +10

    -0

  • 179. 匿名 2021/03/09(火) 22:29:40 

    >>168
    やだわーこういう人。絵文字もムカつく

    +13

    -3

  • 180. 匿名 2021/03/09(火) 22:39:03 

    トナラーする人って、他の車が自分の車にドアパンしても気にならないんだろうね。

    +9

    -1

  • 181. 匿名 2021/03/09(火) 22:49:59 

    >>4
    そこしか空いてない時にトナラーなんて誰も思わない

    +16

    -0

  • 182. 匿名 2021/03/09(火) 22:53:34 

    自動車学校はポールに囲まれた所に駐車する練習をした覚えがあるけどその記憶から立体物がないと駐められないのかもしれない。

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2021/03/09(火) 22:55:19 

    >>176
    ぽつんと停めたらヒグマに襲われる

    +0

    -5

  • 184. 匿名 2021/03/09(火) 23:15:57 

    >>1
    昔何人かに聞いてみた事あるけど、強迫観念で隙間を埋めたくなる系の人もいるよ
    空いてる場所は気に入らないとか、いつもはそこ停めるけど埋まってるからその隣に的な奴もw

    +2

    -5

  • 185. 匿名 2021/03/09(火) 23:23:55 

    >>179
    どうしてですか??
    両脇に車が停まってたり、人がいる時に駐車する場合は…ガラガラの駐車場に停める時よりも何倍も気をつけますよね。
    基本、自分は運転下手!凶器にもなりうるものを動かすという緊張感のもとハンドルを握るようにしてる
    疲れている時には人は判断力や瞬発力鈍るのですし…
    運転上手い、下手の定義が知りたいです

    +1

    -8

  • 186. 匿名 2021/03/09(火) 23:37:55 

    頭から突っ込んでいる車の横には
    絶対停めたくないです。

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2021/03/09(火) 23:40:34 

    >>22
    ひえ…うっかりバックでもしちゃったら…

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2021/03/10(水) 00:27:14 

    マジでこの発想なかった
    昨日見た柔軟剤開けて嗅ぐ人トピでもおったまげたけど、
    敢えて隣に駐車したい人もいるんだねー

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2021/03/10(水) 01:47:41 

    >>124
    車で動いている時はコンビニ行く。
    駐車場の一区画が広いから。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2021/03/10(水) 01:51:22 

    >>163
    私は待たれて、降ろしかけた祖母を車に戻していたらトナラーが他に停めた。
    でも、店の中で会うの嫌でそのスーパーを利用しなくなった。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2021/03/10(水) 01:53:31 

    >>180
    文句を言ってこないでよって思う。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2021/03/10(水) 02:00:03 

    トナラー嫌いなんだけどちょっとマイナーな車に乗ってるので同じ車種を見つけたら嬉しくて隣に停めてしまう。

    +0

    -5

  • 193. 匿名 2021/03/10(水) 02:09:33 

    現実的なトナラー対策ないかな?
    あったら苦労しないか。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2021/03/10(水) 07:44:36 

    >>168

    誰も自分のこと【上手い】なんて言ってないと思うわ。

    初心者は別として、隣に車が停まっていようがなかろうがスムーズに駐車できるくらいの技量は身につけておいたほうがいいよ。

    +7

    -1

  • 195. 匿名 2021/03/10(水) 08:39:57 

    ちょっとズレるけど
    中学時代自転車通学で、駐輪場で名簿順に7,8人ずつ停める場所を区切られてたんだけど、
    私より先に来る男子(私と同じ区画)の友達が、本来は別の区画なのに隣同士で駐輪するから無駄に2,3台多く停められてて
    私の自転車スペースがギチギチに狭くなることがあってイライラしたのを思い出した

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2021/03/10(水) 09:15:46 

    周りに車いない方が
    ぶつけたらどうよう、とか考えなくていいし
    駐車しやすいと思うんだけどなー

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2021/03/10(水) 09:40:00 

    もう潰れたスーパーの空いた駐車場で、当時は特殊な色の車に乗っていた母が、足の悪い祖母を降ろしていた時の事。
    横に駐車されて、祖母の降車がうまくいかず、ドアパンしてしまう。
    中にいた横の車の男の運転手に怒鳴られて、傷を示され、ドアパン修理代の検索結果を見せられ、母は払ってしまった。
    修理に行く。と男は帰り、直後に青ざめている母に、近所の方が気づいてくださった。
    あの男に何されたの!?
    と尋ねられて、母が話すと、その男はニートで以前、その近所の方の他の知り合いの方も同じ目に遭ったことが分かった。
    家族で男のナンバーを共有して、二度と同じ目に遭わないように。と思っていると、その男が突然死したことが分かった。
    二人以外の人からもお金を取って、死にあたいする罪を犯していたのかな。と思った。
    それ以降、トナラーには気をつけている。

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2021/03/10(水) 09:46:57 

    トナラー怖い…

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2021/03/10(水) 10:22:19 

    駐車場使わせてもらってる時点で誰がどこに停めてもいいんだから隣停められてるだけで苛立つのこわ~

    +0

    -6

  • 200. 匿名 2021/03/10(水) 11:07:59 

    遠くの場所にポツンと駐車している車があったら、わざわざ隣に駐車しに来ないようにしてね。ここをみている人達!

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2021/03/10(水) 11:14:27 

    プリウスはほぼ、トヨタのハリアー乗っているシルバーマークと車椅子マークつけた高齢者かなりの数見る。しかも、わざわざ隣に駐車してきて降りたところみたら..杖ついたり片足引きずってる高齢者の多いこと。
    まず、プリウスもハリアーもそこそこ値段するのにかなりの確率で高齢者が乗っているのと、シルバーマークと車椅子マーク更に聴覚障害の方などがつけるちょうちよマークのトリプル付けしていたりする。
    そういう高齢者は必ず頭から停めるし、こっちの車ギリッギリで停めてくる。

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2021/03/10(水) 12:17:51 

    >>197
    男の人に怒鳴られたら怖い。
    男に天罰が下ったようで何より。

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2021/03/10(水) 12:23:55 

    >>197
    トナラーってトナラー本人のことしか考えていない人達かと思ったら、当たり屋的な人の場合もあるんだね。
    きちんと警察を呼べていても、悪いのはドアパン側になってしまうのかな?
    待つことすらせず横に停めた車と御自分の車の間で困ってる高齢者と介護者、お子さんと親御さん、妊婦の方をよく見るんだけど。

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2021/03/10(水) 12:34:00 

    >>52
    縦列駐車がいちばん上手にできていたのは、教習所時代だったな…
    苦手意識があって極力避けるようにしていたら、どんどんできなくなった
    助手席側に溝があってもギリギリで停められた自分はどこに行ってしまったのか

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2021/03/10(水) 12:39:38 

    >>200
    そういう場所にわざわざ来る心理って何だろうね
    もしかして200さんと同じようにトナラーされるのが嫌で、でも両側空いてるより片側のみ車がある場所ならリスクは半分とか考えるのかな?
    両側空いてると車から離れてる間に混んできて両トナラーになる可能性

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2021/03/10(水) 13:01:25 

    トナラーで困っている事がこれだけ上がっても、トナラーは、何処に停めようが自由。って考えなんだよね…
    何とかならないものか。

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2021/03/10(水) 14:18:34 

    >>180
    気になる人は空いた所に停めるよ。

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2021/03/10(水) 16:21:35 

    >>194
    では、下手…ってことで

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2021/03/10(水) 16:33:33 

    最近の車って大き目だから、平成1桁以前に出来た店の一つ一つの駐車スペースが狭い駐車場でトナラーされるとツライ。

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2021/03/10(水) 17:58:23 

    >>194
    あなたは毎回どんな駐車場でも、どんな状況でも、スムーズに駐車できるの??
    すごいよね。よっぽど車乗っているのかな…

    スムーズに駐車できない人、よくみかけるけど
    今日もブレーキ踏んでる状態でタイヤ動かしてる人いたし入れたかと思えば、かなり曲がってた
    急いでいるのかもしれないけど…曲がって停めてる人も少なくないよ

    +2

    -1

  • 211. 匿名 2021/03/10(水) 19:48:59 

    >>206
    いつの間にかドアパン傷つけられてて
    自分の車のドアにトゲトゲつけてやろうかと本気で考えた時期あったわ
    いっそトナラーお断りのステッカー貼るか

    駐車場では店の出入り口から一番遠い端っことかに停めるようにしてても
    他にいくらでも駐車スペースあいてるのに隣に停められてる時があって驚く
    うちは身内が車好きだから乗り降りに気を使うのが当たり前で習慣になってるけど
    お子さん野放しとか風強い時に何も考えずドア開けて当てる人もいるから信用できないのよね
    満車ならともかく隣に寄ってくんなと

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2021/03/10(水) 20:23:08 

    >>209
    新しい店に行くしかないかな。

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2021/03/10(水) 21:38:13 

    今日も待たれたけど、急ぐ気になれずにいたら、どっか行った。

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2021/03/10(水) 21:43:57 

    トナラーに直接聞いてみた「貴様なぜそこに停める!?」 - スポイチ編集長日誌
    トナラーに直接聞いてみた「貴様なぜそこに停める!?」 - スポイチ編集長日誌blog.goo.ne.jp

    ショッピングセンターとかレストランとかの広い駐車場で、ガラガラに空いてるにもかかわらず、すぐ隣にクルマを停めてくる人のことを俗に「トナラー」と呼ぶらしいです。もっとも、店の入り口とか駐車場の出口に近いような便利な場所は、たとえ駐車場全体が空いてい...


    本当、迷惑な人たち。

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2021/03/10(水) 21:46:26 

    >>211
    困りますよね…

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2021/03/10(水) 21:49:25 

    とある店の駐車場員が、空いていても他の車の隣に停めるように指示するので、その店に行かなくなった。

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2021/03/10(水) 21:52:01 

    トナラーさせないようにするのって、自分の車に一人乗ったままにして、常にドアを開けとく。しかないのかな。
    現実的じゃない。

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2021/03/11(木) 09:44:00 

    待ってるトナラーに、何ですか?って言ってしまったことがある。
    同行の高齢者の降車の世話で忙しいのに、ずっと窓から顔を出して私を見ていたから。
    思ったより低い声が出て、トナラーどっか行った。
    私達が先に用事が済んで乗車の際、トナラー車にドア当たるけど良いのかな?
    それを考えられない病気なのかな?

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2021/03/11(木) 16:56:43 

    トナラーと少し違うけど、一つ一つが広めの駐車場で、横に別の車が停まっているのに、私の家の車と横の車の間に停めようとした人がいた。
    慌てて私の車の運転者がクラクション鳴らしたから、ぶつかられず済んだけど、本当、迷惑な人種。

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2021/03/11(木) 19:04:42 

    >>217
    本当、解決策が欲しい。

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2021/03/11(木) 21:46:36 

    私はドアパンされた側。
    泣き寝入り。

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2021/03/12(金) 16:00:03 

    昨日もトナラーされた。
    腹立つ。

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2021/03/12(金) 21:05:25 

    トナラーしてきた車にドアが当たった。
    無視した。
    トナラーは気にしないから、トナラーするのだから。

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2021/03/13(土) 16:26:02 

    コロナになってから、土日もスーパーがどんなに割引しようと、客が激減していて駐車しやすかったのに、今日、久しぶりにトナラーに遭った。
    ドアが当たったけど、何も言わずに帰った。

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2021/03/14(日) 03:32:57 

    トナラー車にドアが当たって文句を言われた時、
    分かりました。払います。
    私が当ててしまったので。
    貴方の番号を控えましたので、周囲に貴方の車には注意するように言いますね。
    と言ったら逃げた。
    トナラーを悪い事だと思わず、寧ろ良い事だと思う確信犯だったのかも。

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2021/03/14(日) 20:25:16 

    トナラータヒんで。

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2021/03/15(月) 14:48:37 

    >>219
    狭い間にも入れたがるのがトナラー。
    本当、怖い…

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2021/03/16(火) 12:47:37 

    車にもソーシャルディスタンスが欲しい。

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2021/03/16(火) 15:52:15 

    ハイスピードのトナラー車に轢かれそうになった。
    やめてください!
    って言ったら駐車場を出て行った。
    足の悪い高齢の方とかだったら、轢かれていたかもしれない…
    本当に恐ろしい。

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2021/03/18(木) 01:22:50 

    >>219
    当たってたら最悪。

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2021/03/18(木) 17:40:17 

    >>206
    ドアパンされて、傷つけられないと分からないのかな。

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2021/03/19(金) 22:06:59 

    あまりに酷いトナラー(私の車の運転席側に寄り過ぎ)は、スーパーに相談して、どかせた。

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2021/03/20(土) 22:03:23 

    車だけではなく自転車でもいます。
    ガラガラに空いている駐輪場でわざわざすぐ横にとめる奴。
    出すとき邪魔なんだよ!!!
    今は花粉症バッチとかソーシャルディスタンスバッチとかあるけど
    トナラーバッチもつくってほしいです。
    迷惑に感じていること、はっきりと言ってやらないとわからないkyな奴に思い知らせてやりたいです。

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2021/03/21(日) 01:29:33 

    嫌っていうか
    意図がわからんから不気味で怖い

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2021/03/21(日) 02:32:37 

    てか、

    自分の停めたい所は他の人も停めたい所

    って思えないのかな?

    +1

    -3

  • 236. 匿名 2021/03/21(日) 03:15:37 

    >>233
    トナラー車にドアパン傷でも付かないと、理解できないのでしょうね。

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2021/03/21(日) 05:22:02 

    目印にされてるって意識が痛すぎ(笑)
    強いて言えば、1BOXやトラック等の横では、出庫の際に自分の車が認識されづらく、また安全確認がしずらいので止めない・・・かな?

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2021/03/21(日) 09:48:43 

    >>15
    そういう人って当てたら逃げちゃうじゃん❗️

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2021/03/21(日) 17:49:01 

    >>1
    現時点でプラスが優勢になったね。
    私は同行の知り合いにトナラーされた。
    別の知り合いと、知り合いの小さい子供を乗せていて、空いているから一つ空けで停めてほしい。って言ったら、ハッキリと
    横に車がある所が停めやすいから。
    と、横に停められた。
    でも乗せていた知り合いが困るから)後から私が移動した。
    わざわざ少ない時間帯を選んで行ったのに。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2021/03/21(日) 19:17:07 

    >>239
    でも乗せていた知り合いが困るから)❌
    でも乗せていた知り合いが困るから、⭕️

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2021/03/21(日) 22:12:19 

    このトピで記事が笑笑
    「他人の車を目印にしないで」 駐車場はガラガラなのに、あえて横に停める「トナラー運転手」に怒り噴出 - コラム - Jタウンネット 広島県
    「他人の車を目印にしないで」 駐車場はガラガラなのに、あえて横に停める「トナラー運転手」に怒り噴出 - コラム - Jタウンネット 広島県j-town.net

    電車や飲食店の座席が「ガラガラ」なのにわざわざ隣にやってくる――。通称「トナラー」。どうして彼ら、彼女らは私の横に...、と疑問を抱くこともしばしば。そんなケースに見舞われがちなのが、駐車場である。他人の車を目印にしないでほしい――。2021年3月18日、女性...

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2021/03/22(月) 22:53:37 

    もっと伝わって。

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2021/03/24(水) 01:10:29 

    >>1
    プラス増えていってる👏

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2021/03/25(木) 01:34:45 

    >>241
    こちらのトピは9日に立ってるのに、記事では18日に立ったようになってる。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2021/03/26(金) 01:39:00 

    トナラーって芸能の方もTVで迷惑と言われていたね。
    それでも来るって、浸透できないのかな…

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2021/03/27(土) 22:57:34 

    トナラー迷惑。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2021/03/29(月) 01:33:48 

    初期コメのマイナス増えてる…

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2021/03/30(火) 02:13:23 

    記事になるってことは、私達の思いが広まるね。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2021/03/31(水) 14:30:24 

    番号を覚えてしまう程のトナラーウーマンが、ドアに傷がついてるって、スーパーの店長さんに文句を言っていた。(隣は、もう居ない)
    店長さんに、
    すみませんが、うちでという証明が取れない以上、どうにも出来ません。
    次からは、他の車と離してお停めください。
    って言われてた。
    閉店間際で数人いたお客さんで、店長に拍手した。
    それ以来、トナラーウーマンは来なくなった。

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2021/04/02(金) 01:16:52 

    このトピも、もう少し。
    もっと広まってほしかった。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2021/04/03(土) 02:05:51 

    トナラー疲れる。

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2021/04/04(日) 02:41:51 

    コメ期限が出ちゃった…

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2021/04/05(月) 07:55:54 

    トナラーする人って、降車に広い幅が必要な経験してないからトナラーするんだろうけど、羨ましい。
    私は、どうしても混む時間に、行かないと駄目な場所の時、何回苦労した事か。

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2021/04/06(火) 18:22:59 

    もうちょっとトナラー対策とかて盛り上がると思ったのに。

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2021/04/08(木) 02:13:59 

    >>254
    もうちょっとトナラー対策とかて❌
    もうちょっとトナラー対策とかで⭕️

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2021/04/09(金) 01:18:04 

    お世話になりました。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード