ガールズちゃんねる

食事宅配の自転車に「背番号」…都内で歩行者との事故続出、配達員特定しやすくする狙い

65コメント2021/03/09(火) 22:22

  • 1. 匿名 2021/03/09(火) 15:15:49 

    食事宅配の自転車に「背番号」…都内で歩行者との事故続出、配達員特定しやすくする狙い : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
    食事宅配の自転車に「背番号」…都内で歩行者との事故続出、配達員特定しやすくする狙い : 社会 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    東京都は、自転車などを利用した食事の宅配代行サービスを手がける事業者に対し、配達員ひとりひとりに「背番号」を着けさせるよう求める方針を固めた。配達員と歩行者らの接触事故は相次いでおり、配達員を特定しやすくするとともに、安全運転を促す狙いがある。


    関係者によると、都は食事の宅配代行サービスを手がける13社による業界団体「日本フードデリバリーサービス協会」や、各事業者と個別に協議の場を設け、配達員を識別するための番号を着けるよう要請する方向で調整を始めた。

    +146

    -3

  • 2. 匿名 2021/03/09(火) 15:17:22 

    いいアイデアだね

    +408

    -1

  • 3. 匿名 2021/03/09(火) 15:17:29 

    >>1
    みんな前見て運転してないからなあ
    歩道でもスマホ見ながらよろよろ運転してるし
    ひどいとスクーターが歩道を走ってる時もある

    +224

    -0

  • 4. 匿名 2021/03/09(火) 15:17:40 

    いいね!

    +62

    -0

  • 5. 匿名 2021/03/09(火) 15:17:44 

    ウーバーイーツの配達員とか歩道を猛スピードで走ってるの危ない

    +269

    -0

  • 6. 匿名 2021/03/09(火) 15:17:48 

    偽造するやついそう

    +120

    -0

  • 7. 匿名 2021/03/09(火) 15:18:10 

    オレンジ色のリュックも参入してきてるよね
    時々見かける

    +6

    -1

  • 8. 匿名 2021/03/09(火) 15:18:24 

    これはいいアイディア
    マナーの悪い配達員目につくもん

    +135

    -0

  • 9. 匿名 2021/03/09(火) 15:18:25 

    是非お願いします、危険なときはちゃんと番号覚えときますんで。

    +118

    -0

  • 10. 匿名 2021/03/09(火) 15:18:50 

    いいね
    悪いことできないねこれなら

    +24

    -0

  • 11. 匿名 2021/03/09(火) 15:18:52 

    犯罪防止にはてきめんかも。
    配達員装った泥棒とかいるしね。

    +95

    -0

  • 12. 匿名 2021/03/09(火) 15:19:09 

    事故った奴は永久欠番

    +28

    -1

  • 13. 匿名 2021/03/09(火) 15:19:10 

    事故やひき逃げ増えてるみたいだから少しでも抑止力になりそうなことはやってみたらいいと思う

    +53

    -0

  • 14. 匿名 2021/03/09(火) 15:19:19 

    ナンバープレートみたいに見えづらい細工する奴とかいそう

    +108

    -1

  • 15. 匿名 2021/03/09(火) 15:19:23 

    そんな事で問題が解決すると思わない

    +4

    -10

  • 16. 匿名 2021/03/09(火) 15:19:26 

    回り見ないで飛ばす馬鹿はそれなりにクズだから偽造しそうだよね

    +25

    -0

  • 17. 匿名 2021/03/09(火) 15:19:33 

    こういうことを企業側から推進してくれると有難いね

    +39

    -0

  • 18. 匿名 2021/03/09(火) 15:20:22 

    >>6
    そこまでしなきゃいけないような配達員なんてやめてほしい

    +112

    -0

  • 19. 匿名 2021/03/09(火) 15:20:31 

    これで違反やクレームが多い配達員はブラックリスト化するとか
    何らかのペナルティを設けるべき

    +97

    -0

  • 20. 匿名 2021/03/09(火) 15:20:32 

    これは早急に導入してほしい。
    「チャリの運転上手いオレ☆」的にチョロチョロしているUber野郎が本当にウザい!

    +86

    -0

  • 21. 匿名 2021/03/09(火) 15:20:34 

    こういうのを政府や地方自治体に言われてやるんじゃなくてウーバー自らやらないと、全く好感度上がらない

    +69

    -0

  • 22. 匿名 2021/03/09(火) 15:21:59 

    バイクで配達してる人が住宅街で迷子になってると、バイクのエンジン音がうるさくて仕方ない時が稀にあるんだよね
    ちょっと改造してるのかな?って感じのやつ
    個人のバイク使って配達してるから仕方ないのかもしれないけど、同じ所ぐるぐるまわって迷子になってるからエンジン音がその度に聞こえてきて嫌になった

    +21

    -0

  • 23. 匿名 2021/03/09(火) 15:22:18 

    こないだテレビでもやってたけど何件とれたとか配達中にまた一件とれたとかやってたな
    稼ぐには行く方向に近い注文をたくさんとれれば効率よく稼げるんだろうけど、それで急いでスピード出すのは危ないもんな
    背番号はいいかも

    +31

    -0

  • 24. 匿名 2021/03/09(火) 15:23:34 

    たぶんちゃんとしてる人の方が多いのだろうとは思うけど、一部困った人もいるせいでルール守ってる配達人が迷惑してるんじゃないかと思う

    +13

    -1

  • 25. 匿名 2021/03/09(火) 15:23:48 

    マナー悪い奴は車に轢かれろと思う

    +8

    -4

  • 26. 匿名 2021/03/09(火) 15:24:20 

    もう配達員に限らず、公道を奉公以外で走行する人には須らくナンバープレート付けて欲しいよ。
    あと免許制にしてほしい。
    都会に顕著だけど、車必要ない社会に住んでる人ってそもそも車の免許持ってない=道路交通法を履修してない人が多いから、そういう人って歩行者、自転車、車どの立場になっても迷惑行為をしがち。
    道交法はもっと深く義務教育に組み込んで欲しい。

    +32

    -1

  • 27. 匿名 2021/03/09(火) 15:24:46 

    お!3番がまた走っとるぞ!

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2021/03/09(火) 15:26:45 

    逆に優秀過ぎる人は2つ名がついたりして。
    「あれが渋谷ウーバーのエース、81番か…」みたいな。

    +44

    -0

  • 29. 匿名 2021/03/09(火) 15:29:29 

    今、カバーしてウーバーって分からないようにしてない?

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2021/03/09(火) 15:30:59 

    >配達員ひとりひとりに「背番号」を着けさせる

    それよりも配達員が事故った時
    個人商店主扱いで配達員に責任を丸投げするのを禁止する法律作らなきゃ
    意味ないよね

    +34

    -0

  • 31. 匿名 2021/03/09(火) 15:34:46 

    >>1
    全国でやってー!
    でもうちの知事も市長もやる気ないから無理か…

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2021/03/09(火) 15:39:34 

    うち田舎だからウーバーイーツの配達員さん危険走行して無い。それどころか呑気にゆっくり歩道走ってるママチャリ配達員さんも見かける。

    一回、1000円分無料のときに頼んだら白髪のおじいちゃんが配達人だった。

    道でウーバーイーツの配達員してる人でスポーツタイプの自転車の人、一人しか見たことない。

    田舎だから車で配達してるのかもなぁ…
    うちに配達してくれた白髪のおじいちゃんは原付きだった。

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2021/03/09(火) 15:50:27 

    >>29
    ガバーしてもミカン箱みたいなの背負ってるの他に居ないから直ぐわかる(笑)

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2021/03/09(火) 15:52:41 

    仕事が早い人は10番もらえそう

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2021/03/09(火) 15:52:53 

    >>1
    位置情報を使って配達してるのだから今だってしようと思えば事故を起こした宅配者の特定はできるはず。
    ~社の自転車だった、という歩行者証言に、会社側が応じないから背番号が必要になったとかかな?

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2021/03/09(火) 16:00:43 

    >>29
    えっ山伏!?とはならない
    食事宅配の自転車に「背番号」…都内で歩行者との事故続出、配達員特定しやすくする狙い

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2021/03/09(火) 16:02:38 

    >>2
    こないだ夜、普通に歩道を歩いていて
    十字路に差し掛かった時、
    真っ黒い服着てライト無点灯でフルスピードで曲がってきたUber野郎がいてすごい怖かった。

    近くに子連れとかが歩いていて、
    その勢いに、ぎゃー!ってなってたけど、
    そいつは動揺することなく走り去っていきやがった。

    間一髪で済んだけど、
    死傷事故起きてもおかしくない。
    等の本人は時間守りたいんだろうけど…

    +25

    -0

  • 38. 匿名 2021/03/09(火) 16:17:29 

    >>28
    番号つけたらAKBみたく
    「●●番推しです!渋谷で発見しました!」
    とか、Twitterでアップするファンが出てきそう。w

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2021/03/09(火) 16:18:56 

    UberEATSの奴は狭くて人通りの多いとこで平気で飛ばして走ったり、チャリの斜め横断とかマジで危険。
    運転する私から見ててもハラハラする。
    道交法もちゃんと頭に叩き込んで欲しいし、むしろそれを知らないならバイクやチャリ運転しちゃダメだからね。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2021/03/09(火) 16:29:32 

    >>38
    佐川男子ならぬ、ウーバー男子カレンダーが出来そう

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2021/03/09(火) 16:29:48 

    >>28
    少年マンガみたいだね笑

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2021/03/09(火) 16:32:38 

    でもこの前
    町田駅の周辺で
    カバンのウーバーイーツのロゴを黒いガムテープで隠してるやつ居たよ
    無意味なんじゃない?

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2021/03/09(火) 16:33:49 

    >>40
    いいねそれ!
    日々の癒しになりそう!w

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2021/03/09(火) 16:36:18 

    >>24
    ちゃんとしてる人みたことないです。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2021/03/09(火) 16:37:57 

    >>1
    先週、靖国通りで信号待ちしていたら、
    車が一斉にクラクション鳴らしていたから何事かと思ったら、逆走してたUberバカがいたよ。
    あーゆーのは走らせないでほしい。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2021/03/09(火) 16:40:43 

    >>28
    >「あれが渋谷のエース、81番か……」

    ワラたw
    なんか漫画かドラマが出来そう(笑)
    伝説の配達ライダーw

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2021/03/09(火) 16:44:34 

    Ubereatsの配達員は、Uber使ったことないのにニュースやネットで悪評で知ってるわ
    それくらい交通マナーが悪すぎて、悪名高くなってるよね
    少し前も、ご年配の人を自転車でひかなかったっけ?
    外国人も、ろくな登録せずに配達員になれるんだって?色々やばいよね、Uberは

    これだけ配達員の質もマナーも評判悪くて危険な運転で有名なら、番号つけたところでマナーが守るようになるのかね?
    どうせ個人同士の話と会社は逃げるのでは?

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2021/03/09(火) 16:48:12 

    偏見だけど、Uberはなんだかんだ言って協力しなさそう

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2021/03/09(火) 16:53:34 

    前からそうして欲しかった。交通マナーやガラ悪い配達員いるからすぐ特定出来て良いし交通マナーも改善されたら良い

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2021/03/09(火) 16:57:33 

    ベトナム人配達員はなりすまし多いらしいし背番号付けろとなっても誰も守らなそう

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2021/03/09(火) 16:57:49 

    最近Uberやらdidiやら
    生意気運転のヤツ多すぎ!もっと厳しくしろ

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2021/03/09(火) 17:00:40 

    >>1
    【三橋TV緊急特番】菅総理よ 飲食店の生の声を聞け!(新橋やきとんユカちゃん店主ご出演) - YouTube
    【三橋TV緊急特番】菅総理よ 飲食店の生の声を聞け!(新橋やきとんユカちゃん店主ご出演) - YouTubeyoutu.be

    ▶︎藤嶋由香さんTwitter・Instagram@yakitonyukachan(Twitter)yakiton_yuka_chan(Instagram)動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38Y...">


    ↑において、藤嶋さんがGoToイート関連のプラットフォーマーの非道さを切々と語っていらっしゃいますが、プラットフォーム・ビジネスに対する早期の規制強化が必要です。切実にそう思います。

     プラットフォーム・ビジネスの何が問題かといえば、
    「自分はリスクを取らず、社外の事業者と顧客をつなぐのみで、一切の責任を取らずに、チャリンチャリンと稼ぐ」
     モデルだからです。

     例えば、GoToイートやGoToトラベルに対応した飲食店サイトや旅行サイトは、飲食店や旅館、ホテルの「売り込み」をするわけではありません。

     単に、自社のプラットフォームに飲食店や旅館、ホテルに登録させ、顧客へのアクセスチャネルを提供するだけです(しかも、登録料を取る)。自社サイトに登録した事業者のサービスが売れようが売れまいが、関係ないのです。

     そして、事業者や顧客は次第にプラットフォームに「依存」するようになっていく。

     事業者が自社ビジネスを特定プラットフォームに依存させてしまうと、その後、いきなりプラットフォーマーが登録料や利用料を「値上げ」したとしても、文句は言えない。

     もっとも、飲食店サイトや旅行サイト以上に「非道」なのは、ウーバーイーツです。
    ウーバー、配達員報酬下げ 約3割、労働環境に懸念 - 産経ニュース
    ウーバー、配達員報酬下げ 約3割、労働環境に懸念 - 産経ニュースwww.sankei.com

    ウーバー、配達員報酬下げ 約3割、労働環境に懸念 - 産経ニュースウーバー、配達員報酬下げ 約3割、労働環境に懸念 - 産経ニュース産経ニュース産経ニュースウーバー、配達員報酬下げ 約3割、労働環境に懸念2021.3.4 15:49経済産業・ビジネス 信号待ちをする...


     ウーバーイーツジャパンは、ウーバー配達員を「従業員」としては認めていません。あくまで、個人事業主として扱っています。

     コロナ禍で雇用情勢が悪化する中、配達員の多くはウーバーイーツに「依存」せざるを得ない状況に追い込まれている。
     そこで、いきなり報酬を引き下げる。
     悪魔の方が優しく思えるほど、悪辣なやり口です。

     本件については、ウーバーイーツユニオンが緊急声明を出しています。
    【緊急記者会見】福岡と京都で導入された新料金体系に関する緊急声明 – UberEatsUnion
    【緊急記者会見】福岡と京都で導入された新料金体系に関する緊急声明 – UberEatsUnionwww.ubereatsunion.org

    【緊急記者会見】福岡と京都で導入された新料金体系に関する緊急声明 – UberEatsUnionMenu次回定例会ニュース資料メディア寄付のご案内加入申請お問合せ【緊急記者会見】福岡と京都で導入された新料金体系に関する緊急声明投稿日: 2021年3月5日2021年3月5日カ...


     ちなみに、イギリスの最高裁はウーバーの運転手は「従業員である」という判決を下しています。
    英最高裁、ウーバー運転手は「従業員」 最低賃金や有給休暇などの権利認める - BBCニュース
    英最高裁、ウーバー運転手は「従業員」 最低賃金や有給休暇などの権利認める - BBCニュースwww.bbc.com

    英最高裁は19日、米配車サービス大手ウーバーの運転手について、個人事業主ではなく従業員として扱われるべきとの判断を示した。これにより、数千人の運転手は最低賃金や有給休暇が認められる可能性が出てきた。


     ギグ・ワーカーだの、 新しい働き方だのがもてはやされていますが、申し訳ないですが単なる貧困ビジネスです。リスクを全て個人事業主に押し付け、チャリンチャリンとプラットフォーマーが手数料を抜いていく。

     ユーザーや事業者、働き手を自社サイトに「依存」させ、逃げられないようにした上で手数料を引き上げる。あるいは、報酬を引き下げる。

     しかも、デフレが継続し、実質賃金が下がり続けている日本において、人々の所得を減らす(その分、自分の所得を増やす)。デフレ化ビジネスでもあるわけです。

     プラットフォーム・ビジネスの規制が必要です。最低でも、ウーバーイーツの配達員は「従業員」として取り扱われなければなりません。
     是非とも、ウーバーイーツ・ユニオンに「応援の声」を届けて下さい。 

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2021/03/09(火) 17:04:07 

    >>1
    某ファミレスチェーンのデリやってたけど店からは事故なんかよりも何よりも早く客をさばけ!後が詰まってんだ!って言われてた。
    私は無事故だったけど同僚は事故って怪我。幸い他人を巻き込む事故じゃなく単独だったからまだよかったけど…その後の会社と店舗の対応に疑問を感じて辞めました。

    ナンバー表記も絶対に大事だけど会社からももっときちんと言って欲しい。コロナ禍でデリの需要が増えて本当に忙しいけど客なんて待たせろ!お前の命が最優先だ!と言って欲しかった。
    お客様を待たせるなんてありえないけど行きも帰りも急げ、使えねぇなぁ。客が待ってるのはお前のせいなど毎日言われて病んだよ
    他人のご飯なんて知らんよ、数分ぐらい待ってよ

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2021/03/09(火) 17:06:15 

    >>5
    この人達、車道にも突然出てくる。
    怖くてしゃーない。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2021/03/09(火) 17:11:16 

    はたらく細胞みたいで草

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2021/03/09(火) 17:19:36 

    >>2
    なんなら自転車全部ナンバープレート制にすればいい!自転車マナー悪い奴多い!

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2021/03/09(火) 17:20:36 

    >>1
    Uberに限らずすべての自転車に車みたいなナンバーつけさせてほしい。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2021/03/09(火) 17:33:36 

    ウーバー配達員だけが道路使ってる訳じゃないからな!って言いたくなる危ない走行してる人いるよね
    一部の過激な人が盛大にやらかすから全体のイメージ悪くなってしまってる
    配達自体は凄く助かるし、お店側も出前が逼迫するよりは良いだろうから無くなってほしくない

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2021/03/09(火) 17:40:03 

    お願いだからタクシーもデカデカと番号を付けて欲しい。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/09(火) 17:56:19 

    街は監視カメラだらけにしていいよ

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2021/03/09(火) 18:18:10 

    ロゴをガムテープなどで隠す奴いるくらいだからナンバー隠す奴も絶対出てくる。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2021/03/09(火) 18:37:18 

    >>23
    見てた
    月に70万稼ぐとか…凄いな

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2021/03/09(火) 19:54:38 

    >>1
    ウーバーイーツには絶対必要だよね

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2021/03/09(火) 21:14:48 

    登録番号の装着を義務化して、配達は店舗スタッフが登録番号を確認できた場合のみ可能にするとかしてほしい。
    そんなに難しいことじゃないと思うんだけどな。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2021/03/09(火) 22:22:21 

    >>15
    君のアイデアはさぞかし素晴らしいんだろうね。
    さあアイデア出しなよw

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。