- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/03/08(月) 16:01:44
6個上の彼とは2年半付き合い、私が27歳になり年齢的にも結婚したいと思っていたのですが、彼の方からずっと結婚の話が出てきませんでした。
なので思い切って、「結婚する気はあるのか。する気ないのなら、別れて次に行くべきか。」と言いました。焦ったのか?「結婚するつもりある!富士登山して山頂でプロポーズするつもりだった!」と言ってくれました。富士登山は誘われていましたが、本当にプロポーズするつもりだったかかどうかは分かりませんが、その一週間後に婚約指輪を買いに行き、トントン拍子に結婚しました。
正直、その気のないのなら別れるなんて言って、好きだったので本当に別れたらと思うとドキドキでしたが、ダラダラ付き合って歳だけ取るのが嫌でハッキリ言ってしまいました。
同じように結婚する気ないなら別れると言った方いますか?+2200
-76
-
2. 匿名 2021/03/08(月) 16:02:38
おめでとうございます!+2088
-19
-
3. 匿名 2021/03/08(月) 16:02:48
+1198
-20
-
4. 匿名 2021/03/08(月) 16:02:58
あるよー。
そんでする気はあると言われて未だ入籍してない。
おつきあい歴8年+1479
-81
-
5. 匿名 2021/03/08(月) 16:03:04
+11
-180
-
6. 匿名 2021/03/08(月) 16:03:12
結果オーライだね!主さんおめでとうございます+1046
-13
-
7. 匿名 2021/03/08(月) 16:03:15
エピソードはありませんが、おめでとうございます!+820
-8
-
8. 匿名 2021/03/08(月) 16:03:33
「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」から。+11
-79
-
9. 匿名 2021/03/08(月) 16:03:49
私は言った。男って押してやらないと言ってくれない人いるって聞いた。私の彼氏がそう+955
-19
-
10. 匿名 2021/03/08(月) 16:04:15
別れるとは言ってないけど、結婚とかどんな感じですか?って聞いたことはある。
即結婚しました(笑)
主さん、おめでとう!+1000
-13
-
11. 匿名 2021/03/08(月) 16:04:23
わたしもそう同じ感じで結婚したけど、妊娠中に浮気さられて離婚した
「まだ、ちょっと遊びたかったみたい」と言われた
今となっては笑い話だけど+689
-108
-
12. 匿名 2021/03/08(月) 16:04:30
>>1 おめでとうございます。プロポーズみたいなもんですね!+421
-11
-
13. 匿名 2021/03/08(月) 16:04:33
>>1
当時まだ大学生だったけど、今の旦那と付き合い始めてすぐにそう言ったよ
早く結婚したかったから、結婚する気がない人と付き合う時間はもったいないと思って
今は結婚11年目で子供3人いるけど今でも仲良い+439
-125
-
14. 匿名 2021/03/08(月) 16:04:36
主のノロケトピかよ+473
-172
-
15. 匿名 2021/03/08(月) 16:04:56
大学生の頃だけど、私は真剣にお付き合いしていてこのまま結婚かーなんて夢見てた。
でも元彼はそんな気一切ないらしくて、結婚するならこんなひとがいいなーとか平気で言ってしまう人だった。
お互い学生だし結婚なんてまだ先の話ではあるけど、このまま結婚する気がないならお付き合いやめるって言ったらそのまま別れたよ。+884
-15
-
16. 匿名 2021/03/08(月) 16:05:03
将来結婚するかどうか聞いたら、
「無理でしょ」と言われたから、次を捜して見つかってから別れた。
無駄な時間を過ごさずに済んだ。+1491
-13
-
17. 匿名 2021/03/08(月) 16:05:08
>>1
富士山は行ったの?+256
-2
-
18. 匿名 2021/03/08(月) 16:05:21
>>4
気が長いですね…すごい+739
-3
-
19. 匿名 2021/03/08(月) 16:05:47
雇用主に昇給しないのなら転職しますと交渉することに罪悪感などない+386
-33
-
20. 匿名 2021/03/08(月) 16:05:54
同じく。3年付き合ってたんだけど、彼の方から何も言ってこないので「結婚考えていないなら別れたい」と言った!そしたら「考えてるから大丈夫だよ」と。
その半年後ぐらいに結婚しました!+740
-5
-
21. 匿名 2021/03/08(月) 16:06:21
大好きで絶対に別れたくない人だったら怖くて言えないわ😅+231
-106
-
22. 匿名 2021/03/08(月) 16:06:21
結婚願望が強かった私は23の時、25歳までに結婚しないなら別れてお見合いする。
と言いました。
2ヶ月後には親にあってほしいと言われ、
とんとん拍子に結婚の話が進み、24歳で結婚しました!!
言ってみるもんです!+740
-12
-
23. 匿名 2021/03/08(月) 16:06:36
ありますよー。
優柔不断の彼と7年付き合って、結婚のけの字も出なかったから、スパっと別れました。
その後、今の旦那とすぐに出会えて結婚できたので、私の場合はそれで良かったのかもしれません。+858
-9
-
24. 匿名 2021/03/08(月) 16:06:44
長い付き合いのカップルだとよく聞く話し+274
-2
-
25. 匿名 2021/03/08(月) 16:06:46
主さんとほぼ同じです!2年半付き合った彼から結婚の話が出ず、結婚する気がないなら別れてほしいと伝え 結婚する気はあった!と言われました。そして28で結婚しましたよ。+389
-3
-
26. 匿名 2021/03/08(月) 16:06:57
>>1
駄目だったパターンかと思ったけど、結婚してよかった
お幸せに!+482
-7
-
27. 匿名 2021/03/08(月) 16:07:20
>>1
思い切ったね。カッコいいよ。皆んながそれで上手くいくかはわからないけど、待ってるだけじゃ歳取るばっかりだしね。私は主ほどハッキリ言えなかったけど、まだ?まだ?って感じで迫ってた。ちょうど付き合って3年で結婚したよ。もっと早くから思い切って迫れば良かったなって思うくらい。+479
-9
-
28. 匿名 2021/03/08(月) 16:07:36
言ったよ、当時29歳で時間を無駄にしたく無かったし旦那はさらに4歳上だったし。
付き合って半年くらいだったけど結婚考えて無いなら残念だけど別れるって言ったらすぐプロポーズしてくれて、結婚15年幸せにやってます。
+544
-10
-
29. 匿名 2021/03/08(月) 16:07:42
>>1
はーい!私もでーす!+125
-7
-
30. 匿名 2021/03/08(月) 16:07:52
圧かけたらプロポーズするつもりで準備してくれてたことがわかった
せっかくサプライズで指輪パカを経験できるところだったのに慌ててその場でプロポーズされてしまった
これは稀なケースだろうから圧はかけた方が良さそう+423
-10
-
31. 匿名 2021/03/08(月) 16:07:57
私の友達が30歳前後で同じように言って「いいよ。じゃあ結婚する?」と言われて結婚したよ。彼の反応はラブラブって感じではないけれど結婚できたから友達は満足だって。+241
-11
-
32. 匿名 2021/03/08(月) 16:08:22
どうせ結婚したら数年でお互い扱いが雑になったり存在が鬱陶しくなるのにね+25
-57
-
33. 匿名 2021/03/08(月) 16:09:19
はーい!同い年の彼、25から2年付き合っても結婚は30くらいでいいかなーとはっきりしなかったので、「28までの誕生日までにプロポーズがなかったら別れる!」といいました\(^^)/
そうしたら覚悟を決めたらしくその4ヶ月後にプロポーズされ、28で入籍&挙式、30歳で子供も生まれました!女性には出産やら仕事のタイミングなど色々ありますから、はっきりしない男性には言うべきです!+526
-43
-
34. 匿名 2021/03/08(月) 16:09:28
脅しじゃなくて本当にそう思ってるならありだよね
+282
-3
-
35. 匿名 2021/03/08(月) 16:09:35
もう10年以上前だけど、26歳のときに言いました。
1年付き合ってて「仕事辞めて実家に帰る。すぐ一人暮らしするから、その時になったら呼ぶから一緒に住もう」って言われた。
その後2年、遠距離で付き合ってましたが実家を出る気配すらなく…もう痺れを切らして、別れるか結婚するか決めてと。
その翌年、入籍しました。
もう12年前の話です。+203
-10
-
36. 匿名 2021/03/08(月) 16:09:58
年齢的にも将来の事を考えてのことならダラダラ付き合うくらいなら期間決めてっていうのもお互いの為にも有りだと思う+240
-1
-
37. 匿名 2021/03/08(月) 16:10:02
>>16
言い方よ💢😠💢
無駄な時間を過ごさないで、本当に良かったね。+607
-11
-
38. 匿名 2021/03/08(月) 16:10:05
私も2年付き合って聞いた。将来の話はするのに入籍日とか具体的な話はしない人だったから。結婚したけど自ら動けない、決定力実行力ないとやっぱりその後も大変だったわ。+123
-4
-
39. 匿名 2021/03/08(月) 16:10:05
言ったよー
7年付き合って「まだその気がない」とかぬかすから別れたよ。何年もフリーランスで安定しないのはわかってたけど、20代から付き合ってアラサーに差しかかった彼女にそれはない。
今でも独身だけど、覚悟決められない人なら無理矢理デキ婚しても仕事に逃げて家に寄り付かなくなってそうだから後悔はしてないよ。+671
-6
-
40. 匿名 2021/03/08(月) 16:10:20
「他につきあってって言われてる」
と言って付き合って2年半の彼と3年で結婚した。
+92
-19
-
41. 匿名 2021/03/08(月) 16:10:38
結婚しないなら別れたいって言ったら仕方がないねと別れることになった
で、半年後に元カレは別の女と結婚
わたしはまだ独身です
+603
-3
-
42. 匿名 2021/03/08(月) 16:10:43
結婚する気ない人とダラダラ付き合うのも辛いけど、どっちかだけ結婚に熱量多くて結婚しても結婚生活って上手くいくんだろうか
まあ、主さんところみたいに言い出すタイミングがちょっとズレてたってだけなら何の問題もないだろうけど
ご結婚おめでとうございます+233
-9
-
43. 匿名 2021/03/08(月) 16:11:34
当時24才で5才年上の彼と1年半付き合った頃に自分に見合い話が来た
親に彼氏との結婚は認められないから別れてこいと言われてしまい焦って彼に「結婚するつもりじゃないならここでお別れしないといけなくなった」と言ったことある
その後2人で親を説得して認めてもらって結婚した+300
-3
-
44. 匿名 2021/03/08(月) 16:11:35
おめでとうございます!
私もそうでした。
5年付き合って、彼はまだまだ修行の身と自信がなく。
「結婚には適齢期はないが出産には期限がある。結婚してすぐ子供ができるとは限らない。私はまだ26だし、結婚する気がないなら別れてくれ。次を探すから」と。
そこへ、(私は一言も頼んでない)彼の親、上司まで「早く結婚しなさい」「2人なら、幸せは倍に苦労は半分になる」と集中砲火(笑)
その後即、覚悟を決めたようでプロポーズがありました。あれから、結婚22年。共働きで支えてます。幸せですよ。
+328
-28
-
45. 匿名 2021/03/08(月) 16:12:24
>>1
そういうつもりで言ったんじゃないんだけど
今の旦那と付き合ってる時に、前の彼氏にやり直して欲しい、結婚して欲しいと言われた
ほんとに好きだった人だったから結構悩んでて、、、
今の旦那とは付き合い初めだったから、じゃあ友だちからみたいな感じで付き合ってたから余計と、、、
だからさらーっとやり直してほしいって言われてさーって言ってしまい
これってなんかよくよく考えたら、駆け引きしてるみたいだなと後から気づいたよ
んで、この時思ったのは、結婚しようとなったときも、別れようとなった時も本気でそう思ってないと後悔したりもやもやが残るから、駆け引きでやらない方がいいなと思った
年齢的にしてほしいと主さんみたいに言うのはかわいいし、オッケーだけど+10
-63
-
46. 匿名 2021/03/08(月) 16:13:15
付き合って三年目で結婚したいと思ってた相手がADHDで結婚は難しいと思うと言われたのですが、当時は好きだったのでわたしからゴリ押しで結婚しました。
結婚してみるとやはり思ってた結婚とはかけ離れていました、辛いです。
無理に進めてもいいことないかもしれません+349
-11
-
47. 匿名 2021/03/08(月) 16:13:58
>>1
私もそうです!5年付き合った彼氏から結婚したいと言う気持ちが感じられなかったので「結婚する気はあるのか。なければ他を探すので別れて欲しい。」と言ったらそこからトントン拍子に結婚に至りました!+318
-6
-
48. 匿名 2021/03/08(月) 16:14:04
>>19
それだけ価値がある人材なら黙って納得のいく給料のところに転職したほうがいいよ
引き止められて昇給を申し出てきたなら考えたらいいけど、そうじゃなきゃ雇用主だってごねた1人だけを昇給するわけにはいかないし+9
-30
-
49. 匿名 2021/03/08(月) 16:14:07
音信不通になって会いに行ったらフラれたよ+65
-2
-
50. 匿名 2021/03/08(月) 16:14:18
自分23才、当時付き合ってた彼22才の頃に結婚の話になって、結婚はどう考えてるのか聞いたら今から8年後位かなーと言ったのでそんなに待つほど好きでもないと思いサーっと冷めて別れた。慌ててたけど無理になった。でもまあ向こうもそれ位だったんだろうな+345
-7
-
51. 匿名 2021/03/08(月) 16:14:23
>>17
そこ気になるよね!+153
-0
-
52. 匿名 2021/03/08(月) 16:14:35
>>42
>どっちかだけ結婚に熱量多くて結婚しても結婚生活って上手くいくんだろうか
結婚したくない人は言われても断わるだろうし無理矢理結婚させるわけじゃないから、熱量の差と言っても心配するほどのことはないと思う。+137
-13
-
53. 匿名 2021/03/08(月) 16:15:01
おめれとう💒
ハンカチ持って泣く準備しながら読んでたら、ハッピーエンドだった💏+11
-29
-
54. 匿名 2021/03/08(月) 16:15:04
「うーん、まだ結婚は考えられないな」って言われたから別れた。
5年付き合ってまだ悩むって私に対して悩むってより、他にもいい人いるんじゃないかの悩みだろうしもういいわってなった。+517
-3
-
55. 匿名 2021/03/08(月) 16:15:36
ちょっと違うかもだけど、同棲するにたあって1年一緒に住んでも結婚する気がないなら2年目には別れるとは言った。+185
-2
-
56. 匿名 2021/03/08(月) 16:15:54
夫に言いましたよ。
別れる!とストレートにこそは言わなかったけど、結婚を考えられないならあなたの負担が大きいだけだから、まだ遊びたいってことならわたしとは付き合わない方がいいと思います、と言いました。
主さんおめでとうございます♬+231
-5
-
57. 匿名 2021/03/08(月) 16:16:08
10歳年上の彼氏と6年付き合ってたときに言いました。「会社での試験に合格してから結婚したい。もう1年待ってて」と言われ1年不安に思いながら待って、無事に試験に受かって7年目に結婚しました。
待ってる間はもし、試験に受からなかったら結婚できないのかな?って不安だったけど、彼は落ちても結婚するつもりだったと言ってました。+241
-1
-
58. 匿名 2021/03/08(月) 16:16:19
>>4
お付き合い歴は5年ですが同じ状態です(笑)
もう気長に待つ感じですか?私はそのつもりですが…たまに不安になります。+349
-15
-
59. 匿名 2021/03/08(月) 16:16:25
こんなカマかけて慌てて「じゃあ結婚する!」なんて言われて嬉しい?
「結婚しないなら別れる」とか何かにつけて「それってプロポーズ?」とか聞いたりさ、口に出した自分も惨めな気持ちになる
せめて「いつ結婚するの?」って聞いて返ったきた答えで判断して別れを切り出したい+25
-88
-
60. 匿名 2021/03/08(月) 16:17:32
近いことは言ったな
けっこう長い付き合いになっててもうすぐ30ってあたりで「将来的に結婚の可能性がないならちょっと考えようと思う」みたいな、曖昧な感じだったけど(脅すような言い方がイヤだったので)
そしたら「あるよ、あるある!」って感じで30で結婚しました+151
-2
-
61. 匿名 2021/03/08(月) 16:17:42
>>46
それは相手がADHDであることが問題なのであって、積極的に結婚話を進めたことが問題だったのではないよ。相手は選ばなきゃ。+281
-23
-
62. 匿名 2021/03/08(月) 16:18:13
少し違うけど、付き合う前に結婚しないなら付き合わないって言った。+75
-1
-
63. 匿名 2021/03/08(月) 16:18:35
>>4
結婚する気ないやん、、言ってることとやってることが違いすぎ。。+650
-3
-
64. 匿名 2021/03/08(月) 16:18:43
>>60
十分脅すような言い方してるw+75
-2
-
65. 匿名 2021/03/08(月) 16:18:52
>>13
主の問いに全く答えていない件。+45
-57
-
66. 匿名 2021/03/08(月) 16:19:08
私の勤め先が倒産することが決まっていたので「今してくれないと他の人を探しちゃうかも」と言ったら、倒産してすぐ結婚してくれた。
職なし彼氏なしになる危険もあった。+218
-21
-
67. 匿名 2021/03/08(月) 16:19:41
フリーターだった彼氏と三年付き合った時「結婚する気があるなら正社員になってほしい」と言ったらそのようにしてくれプロポーズしてくれました。
夫となったその彼氏は今もその会社に勤めてくれています。+229
-8
-
68. 匿名 2021/03/08(月) 16:20:00
>>9
なんか、文章が男前で格好いいよ👍️+113
-3
-
69. 匿名 2021/03/08(月) 16:20:20
あるよー!!
大学時代から7年交際してて、卒業後、遠距離で離れるのが嫌だったから、自分も彼氏と同じ県に就職決めて同棲したいって言ってついて行ったよー。数年同棲して26歳になっても、なかなかプロポーズしてくれないし、結婚いつする?って聞いてもうーんみたいな返事が続いてた。
結婚する気ないなら別れたいかも〜私もいつまでも若くないしって言って引き止められるかと思ったら、それもありかもね、何か俺ら微妙だよね…離れるのもありかもって言われたw
そして私はそのままそのアパートから出て行った!
でもちょくちょく連絡は取り合っていたし、なんだかんだ交際歴も長いから絆もあるしー!って私的にはそのうちヨリ戻るだろうって思ってたら、元彼氏はそれから数ヶ月後に職場の同僚と付き合い始めてた。
で、もう連絡取るのやめようって言われて縁切られて、元彼氏はその新しい彼女に交際歴2年ほどでプロポーズして結婚したと聞いた。泣
+362
-6
-
70. 匿名 2021/03/08(月) 16:21:47
>>16
林先生の「今でしょ」で再生された。
ひどい話ですね。当時は葛藤もあったと思いますが無駄な時間使わずに済んでよかったです!+261
-3
-
71. 匿名 2021/03/08(月) 16:22:05
>>59
カマをかけるの使い方がおかしい。カマをかけるは、それとなく話題を提示して、真相や知りたい事柄を喋るように誘い掛けること。このトピでは皆ストレートに言ってるからカマはかけてない。
+103
-4
-
72. 匿名 2021/03/08(月) 16:22:30
結婚するかしないか(する気があるのか)って迫ってする気なかったけど、言われたからとりあえず結婚して、まだ遊びたかったなー。とかで浮気されることってないんだろうか+72
-0
-
73. 匿名 2021/03/08(月) 16:22:42
主さんおめでとうございます(*^^*)♡+12
-3
-
74. 匿名 2021/03/08(月) 16:22:49
重い、重いわね(((((((・・;)+9
-6
-
75. 匿名 2021/03/08(月) 16:22:51
>>65
横だけど、彼氏に結婚する気がないなら別れると言った人の体験談を募ってるトピじゃないの?+94
-5
-
76. 匿名 2021/03/08(月) 16:23:25
私も言った
同棲2年くらいで、この前だらだら続くの嫌だったから
後少しだけ待ってって言われた1ヶ月後にプロポーズされました。指輪つくってたみたい。+84
-0
-
77. 匿名 2021/03/08(月) 16:23:35
言って3ヶ月後に入籍したよ👍+11
-5
-
78. 匿名 2021/03/08(月) 16:24:06
去年のクリスマスに付き合って半年になる彼氏にプロポーズしました。
「結婚しない?」って、ストレートに。
だけど、返事は「そのうち結婚するつもりだけど、まだ待って欲しい。急激な変化は嫌だから、ゆっくり進めたい」でした。
その場で別れるべきか悩んだけど、「来年の夏(付き合って1年記念日)までに結婚するかどうか返事が欲しい。もう31歳なので長々と交際をするつもりはないよ」とだけ彼氏に伝えました。
あれから2ヶ月以上経ちましたが、結婚に関する話をすると「ああ、うん、考えてはいるよー」という適当な返事or無言で眉間に皺を寄せながら別の話に移行するの2パターンになりました。もうダメだと思う。
主さん、いい結果になって羨ましいです。
私も、ダメ元で最後にもう一度だけ「結婚するか、今すぐ別れるか選んで!」と突きつけてみようかな…+355
-19
-
79. 匿名 2021/03/08(月) 16:24:12
私も同じ!
付き合って一年半、もうすぐ27歳になるってときに、「私と結婚とか考えてる?」と聞いて、「うーん、まだ…」という感じだったので大ゲンカしました。
その後、27歳の誕生日に結婚しようっていう話になりました。
言わないと気づかないのか、あえて気づかないふりしてるのか…。+91
-2
-
80. 匿名 2021/03/08(月) 16:24:19
>>59
プライド高いんだね。結婚することを勝手に前提にした「いつ結婚するの?」という言い方の方が図々しくて私はできないわ。+76
-8
-
81. 匿名 2021/03/08(月) 16:24:33
同じように8年付き合った彼氏に言ったら、結婚する気ないから別れる!って私の30歳の誕生日に言われたよ。私みたいなパターンもあるよ!+161
-3
-
82. 匿名 2021/03/08(月) 16:24:33
>>4
それってする気ないやつじゃん
だったらそいつを保険にして他の人探した方がよくない?+657
-3
-
83. 匿名 2021/03/08(月) 16:24:47
>>1
なんだ、いい方に転がった方かよ+14
-30
-
84. 匿名 2021/03/08(月) 16:25:01
>>4
中高生の頃から付き合っててまだ20代とかなら分かるけど…+410
-3
-
85. 匿名 2021/03/08(月) 16:25:09
>>65
隙自語というらしいよ+27
-13
-
86. 匿名 2021/03/08(月) 16:25:15
>>16
聞いといてよかったね+256
-1
-
87. 匿名 2021/03/08(月) 16:25:15
>>4
そんな感じで長く付き合って別れた知り合いいるよ。
彼氏は「結婚しなくても一緒にいれたらいいじゃん」って考えの人で10年近く同棲してたけどダメだった。アラフィフで未だに独身。
その後、彼女の方は別の人と出会って1年も経たずに結婚しました。+497
-6
-
88. 匿名 2021/03/08(月) 16:25:29
>>16
カッコいい!
なんかスカッとした!+206
-1
-
89. 匿名 2021/03/08(月) 16:25:36
3年同棲した2歳下の彼氏に
このセリフを言ったのが25歳の時。
結果、結婚に至りましたが、スピード離婚。
二股かけた女と切れてなかった事が発覚したからでした。
酷いモラハラ男で、今にして思えば、
決断を相手の男に託した自分が愚かだったと思います。
+147
-2
-
90. 匿名 2021/03/08(月) 16:25:57
>>1
同棲する前に言いました。
結婚する気がないなら、同棲の話は白紙にして会うのも止めましょうって。
そしたら結婚を前提で同棲→誕生日に指輪プレゼントされました。+148
-3
-
91. 匿名 2021/03/08(月) 16:26:34
告白された時に「結婚前提のお付き合いじゃないのならしない。」といったことはあります。
向こうも結婚を視野に入れてのお付き合いを考えてたらしく、付き合って2年で入籍しました。
好きな相手だったからこそ確認してよかったなと思います。+85
-0
-
92. 匿名 2021/03/08(月) 16:26:51
>>16
次見つけてから別れるところがクールだねw+384
-5
-
93. 匿名 2021/03/08(月) 16:26:55
>>1
主さんおめでとう!
私じゃなくて友達の話になっちゃうけど、主さんと同じ状況で、同じ事言って結婚したよ。
富士山行ってきな!!
お幸せに!!+149
-4
-
94. 匿名 2021/03/08(月) 16:27:38
結婚しないなら別れる!と言ったことはないけど結婚する気あるの?とは聞いたことある
あるとは言ってたけど、どうかな。
付き合ってすぐ親に挨拶もしたけど…
相手は仕事でバタバタしてるし、私も子供ほしいとかなくて結婚焦る気持ちがなくて急かす気になれない。歳の差だし。
私が30なるまでにどうにかしないとなーとは思うんだけど…次結婚の話出す時は別れる前提で言うかな
+54
-1
-
95. 匿名 2021/03/08(月) 16:27:45
私36、彼31。半年付き合って私が転勤になり、遠距離に。さらに半年経ち、私も年が年だし、この先結婚する気がないようならちゃっちゃと次行こうって思いました。
「このまま離れていて月2でしか会えないような状態でいいのかな。」と切り出したら
「そろそろきちんとプロポーズしようと思っていたんだよ。」と。
まあでものんびり屋だから促さなかったらあと数ヶ月は何も言って来なかったはず。
あれからもう8年、仲良くやってますよ。
+137
-2
-
96. 匿名 2021/03/08(月) 16:27:46
>>81誕生日に別れ話をする男なんて思いやりがないから別れて正解+234
-1
-
97. 匿名 2021/03/08(月) 16:27:48
10代の頃から付き合って7年、同棲して2年経って、結婚する気はあるのか話し合ったら、いずれは結婚したいと思ってるけど、タイミングがわからなくてそのままになってしまったと言われ、すぐ結婚の流れになりましたよ。その後はすぐに親へ挨拶、顔合わせ、指輪購入、式の打ち合わせとトントン拍子に進んで、式の一年後には子どもも産まれました。今は結婚10年経って、変わらずに仲良く暮らしてます。
彼もきっかけがなくて踏み切れなかったようで、思ってる事は言わなきゃいけないと思いました!
プロポーズを待つのもいいけど、幸せは自分から掴みに行かないと!+38
-9
-
98. 匿名 2021/03/08(月) 16:28:09
6年付き合って結婚しました。
29歳までには結婚したいねとは言われてたけど、28のときの旅行、ホワイトデー、クリスマス、誕生日と待ちましたが、一向にプロポーズされないから言いましたよ。結婚する気がないなら来月お見合いするって
プロポーズされたかったなー
これからもよ、よろ、よろ…💦みたいな
結婚の挨拶も、○○さんと結婚させて頂きたくお、おね、おねが💦みたいになってて、あれ?そういうタイプだったっけ笑と思いながら結婚しました。+84
-8
-
99. 匿名 2021/03/08(月) 16:28:35
>>22
似てます!笑
私も結婚願望強くて学生の頃から付き合ってたし、25までに結婚しないなら別れて次の人探すから!と言ってました(笑)
結果24で結婚しました+41
-4
-
100. 匿名 2021/03/08(月) 16:28:49
友達がそれでずるずる付き合ってたな。
共通の友達がそれとなくせっついても「考えてるよ」と言われ、結婚を見越して同棲したいと言ってもよくわからん理由つけてはぐらかされ、思い切って結婚考えてるかちゃんと聞いたら「○○とお母さん(その子は母子家庭なので)の事は幸せにしたいと思ってるよ」と言われ、結局22から29歳までの7年間付き合ったのに最終的に「結婚するつもりない」とかほざいたらしい。しかも浮気してた。
女の20代の7年間なんだと思ってんだよ。
大好きな友達だから本当許せなかったわ。+276
-1
-
101. 匿名 2021/03/08(月) 16:29:09
>>1
別れる!みたいな強い言い方じゃなかったけれど、「◯◯ちゃんは、何年も付き合って30過ぎても結婚するつもりないなら早めに別れてって言ったんだって~。でもみんな同じような気持ちだよね。次を探すの大変だもん。」みたいな攻めかたはしたかな。+5
-36
-
102. 匿名 2021/03/08(月) 16:29:12
>>20
超嬉しいじゃん。
えっ、やだ考えてくれてたんだ(*^)(*^-^*)ゞエヘヘ
惚れ直しちゃった☆♪♪
みたいな感じ…。
想像したらこっちまで照れるやろー!!
+142
-6
-
103. 匿名 2021/03/08(月) 16:29:17
>>11
笑い話に出来るという事は、今はお子さんと幸せなのかな?
最低な元旦那ですね…+435
-3
-
104. 匿名 2021/03/08(月) 16:29:21
>>64
60です
あれ、そうかな?だからあんなに慌ててたのか笑
では(別れるという言葉を使うのがイヤだったから)に訂正させていただきます+24
-2
-
105. 匿名 2021/03/08(月) 16:29:22
>>69
こういうのあるから親的には同棲するくらいなら結婚しろなんだろうなぁ+277
-1
-
106. 匿名 2021/03/08(月) 16:29:33
>>4
私7年付き合って結婚したけど
さらに5年で離婚したよ。
なんか結婚がゴールになって
憑き物が落ちてしまった。
自分だけじゃなくて、相手もそう言ってた。
お互いへの思いやりみたいのがなくなり
家族になったせいなのか
扱いがぞんざいになった。
離婚して戸籍にキズがつくくらいなら
外に眼を向けてもいいかもよ+343
-2
-
107. 匿名 2021/03/08(月) 16:30:01
>>65
え?結婚する気ないなら別れると言ってるからいいんじゃないの?+108
-2
-
108. 匿名 2021/03/08(月) 16:30:13
ある程度女からグイグイ責めるのも今の時代は必要だよね。
終わるのが怖くて自分から結婚の話を切り出せないカップルは仮に結婚できても上手くいかない。
むしろ聞きにくいことでもズバッと聞ける関係の方が上手くいく+144
-6
-
109. 匿名 2021/03/08(月) 16:31:23
彼女にそう言われた彼氏の友達です。男は「彼女のこと好きだけどとうしても結婚が想像つかない」と言って悩んで悩んで別れてました。次の彼女とは付き合って一年弱で婚約しました。付き合い出したときからこの子と結婚したい!って言ってました。+61
-8
-
110. 匿名 2021/03/08(月) 16:32:14
>>59
カマをかけるというより、覚悟の言葉じゃないかな。
自分の覚悟を相手にぶつけただけだと思うよ。
人生長いようで短いから他人軸にいるんじゃなく、自ら常に選択していかないと。+74
-1
-
111. 匿名 2021/03/08(月) 16:32:55
30歳前に異性としては微妙だけど家族としてはいいかなと思えた彼に告白された時に一年付き合っても結婚ってならなきゃ別れようと言って付き合った
やっぱりなんか違うかなと思い始めた時にプロポーズされて結婚したけどやっぱりなんか違ったわ+113
-3
-
112. 匿名 2021/03/08(月) 16:33:08
交際6年半、後半3年は遠距離(海外遠距離)
私が向こうの国に行くことが多く、遠距離に疲れてきたのと終わりが見えなかったので「もう疲れた!!結婚する気はあるの!?」聞きました!
3ヶ月話し合いましたが、話してるうちに最初は結婚願望のあった私がどんどん冷めていき、それに焦ったのか彼は結婚しよう!!と言ってくれましたが結局別れてしまいました〜
20代のほとんどを彼と過ごし、家族や周りの人からも結婚するものだと思われてたくらいだったので喪失感でいっぱいになるかと思いきや、別れてみると気分はスッキリでした✨+175
-3
-
113. 匿名 2021/03/08(月) 16:33:44
29歳の時、付き合って4年の30歳の彼氏に将来のことを考えてる?的なことを聞いたら、独身を満喫したいから少なくとも40歳くらいまでは独身でいたいと言われた。
え?ってなってそんなに待てないから別れたいと言って別れたが、たまたま彼のSNSを見つけてしまい、子供との写真が投稿されていた。私と別れた2年後くらいには違う人と結婚していて、いまは37歳で2人子供産まれてるみたい。
は?+318
-2
-
114. 匿名 2021/03/08(月) 16:34:07
>>1
私はそれ言って別れました…
でも、その3週間後位に今のだんなに出会い、しばらく友達期間はあったけどトントン拍子に結婚・妊娠・出産・家購入。
別れたときはツラかったけど、今となっては本当に良かったと思ってます!!+373
-6
-
115. 匿名 2021/03/08(月) 16:35:16
>>72
結婚という人生で大切なことを迫られたからって大した覚悟もせずに流されてしちゃう人は、迫られずに自分からプロポーズしても遅かれ早かれ浮気するんじゃないかな〜+43
-1
-
116. 匿名 2021/03/08(月) 16:35:48
付き合い長い、同棲してるカップルの男ってだいたい「もうちょい遊びたい」「結婚はもう少し良い人としたい」「運命の人がほかにいるかも」だからね。
背中押されないと、このままだといま付き合ってる彼女を失うって気付かないよね。+136
-1
-
117. 匿名 2021/03/08(月) 16:36:03
32歳ですが、付き合って2年の彼氏に結婚の話をしたら2年くらいは同棲してからどうするか考えたいって言われたよ。。。+80
-2
-
118. 匿名 2021/03/08(月) 16:36:09
>>78
やめとけーーー!!
多分それはズルズルキープコースだよーー!!+273
-1
-
119. 匿名 2021/03/08(月) 16:36:26
言ったよー
28歳ぐらいの時、30歳までに結婚しないなら別れたいって言いました
私は素直に言えない天邪鬼だったのでこんな言い方でしたが結婚しようよって意味で彼にもそう受け取ってもらえました
私に結婚願望がないと思ってて彼も特になかったそうですが、別れたくないからじゃあ籍入れようかってノリですぐ結婚しました、元々同棲してたから
私から言わなかったらずっとダラダラ同棲してたと思います笑
10年以上仲良しで浮気も一度もありません+31
-6
-
120. 匿名 2021/03/08(月) 16:37:13
>>80
結婚する気もないくせにズルズル付き合って相手の時間を無許可でドブに捨てる方が図々しいよ
たまに「4年付き合った彼と別れた」とか「元カノとは学生時代に出会ってそこから10年付き合ってさ〜」とか自慢げに語る馬鹿いるけど、3年付き合って結婚してくれないとかDVに近いよ+221
-8
-
121. 匿名 2021/03/08(月) 16:38:24
>>32
それは一部の人だけでしょ。+9
-1
-
122. 匿名 2021/03/08(月) 16:38:32
私は付き合って一年経った時に自分から聞いたよ。「私と結婚したいと思ってる?」って。
それからトントン拍子に結婚した。+43
-0
-
123. 匿名 2021/03/08(月) 16:39:37
我慢できなくて言ったことあるけど、言ったところで結局うまくいかなかったし、言わなきゃならないほどならサラッと別れるのが良いと思った。
側から見てても、結婚するカップルはとんとん拍子でいくものなんだなーと思う。+68
-0
-
124. 匿名 2021/03/08(月) 16:39:59
>>78
それはもう彼は結婚する気はないけど、別れたくもないんだよ。新しい人見つけた方がいいよ!+290
-1
-
125. 匿名 2021/03/08(月) 16:40:06
5年付き合って、結婚の気配もなかったので切り出しましたよ。その話をするとあやふやにされたのでモヤモヤしてましたがなんだかんだ別れれなくズルズル付き合ってたら、まあ違う理由だけど別れることになった笑笑
気配がなければ切り出して様子見るのもありですよね!時間を無駄にするより、次に進む方がいい!+43
-0
-
126. 匿名 2021/03/08(月) 16:40:18
>>1
おめでとうございます👏
あわてて婚約指輪を買いに走る彼氏さんが目に浮かびます🏃💨
のんびり屋の彼氏さんだけど愛されてますね💛+80
-8
-
127. 匿名 2021/03/08(月) 16:40:41
>>15
学生の頃の若さで結婚意識できる男性ってなかなかいないと思う。田舎とかならあるかもしれないけど。+235
-7
-
128. 匿名 2021/03/08(月) 16:41:14
どこかのトピで書いてる人がいたけど、結婚前の同棲は男にとってのメリットしかないとな。
結婚前に何の責任も問われないただの恋人という関係で、一緒に住んで彼女の家事レベルや夜の生活の頻度と質をお試し。
気に入れば結婚してやるかって感じで、イマイチだなと思えばとりあえず他の女も探しておく。
数年間お試し同棲生活を満喫したところで、他に新しい若い女が見つかればそっちに乗り換えれば良いだけ。
男は女より年齢のタイムリミット厳しくないからね。
って書いてる人がいたが、なるほど…と思ったよ。+202
-2
-
129. 匿名 2021/03/08(月) 16:41:34
>>4
私も…結婚するする!って言われて同棲8年目
+127
-16
-
130. 匿名 2021/03/08(月) 16:42:20
アラサーで交際歴1年から2年なのに、結婚の話も進まず、うーん…とか言ってる男はナシ。+60
-0
-
131. 匿名 2021/03/08(月) 16:42:22
>>1
>なので思い切って、「結婚する気はあるのか。する気ないのなら、別れて次に行くべきか。」と言いました。
主が男気がある。
こういう人にならついて行きたい。+94
-14
-
132. 匿名 2021/03/08(月) 16:42:36
友達がネガティブで「多分彼氏は私と結婚する気ないと思う」って言うから「アラサーの女と付き合ってて結婚する気なかったらクソじゃない?その気があるのか聞いたらいいじゃん」って言っても「それで振られたら生きていけない」って言う
まあ外野が口出すことではないんだけどさ+182
-3
-
133. 匿名 2021/03/08(月) 16:42:42
私ではなくて知人の男性の話ですが
彼女から結婚迫られて結婚したけど後悔してると。
なら別れを切り出せよって思った。+148
-3
-
134. 匿名 2021/03/08(月) 16:43:09
友達はそれで結婚しました
両方の親から結婚しないのなら別れて他の人探せって言われてたみたい
10年付きってた+60
-2
-
135. 匿名 2021/03/08(月) 16:43:32
>>61
いやそれも違う。相手にADHDで結婚は難しいと思うと言われたのに好きだからとゴリ押して結婚を進めたのが問題であって、相手がADHDなのが問題でもないよ。相手の希望や気持ちも考えなきゃ。+220
-1
-
136. 匿名 2021/03/08(月) 16:43:48
>>4
あなたと同じ感じで3年それだったから4年目には結婚する気する気ないならデートとかしないし、ゴム無しでしかセックスしないって言ってたら別れるか結婚するかのどっちかになるだろうなって腹決めて実行した。
結婚できたよ。
別れても仕方ない!みたいな決意があってこそできたことだから全然オススメな手じゃないけどね。+13
-31
-
137. 匿名 2021/03/08(月) 16:44:20
ダラダラ付き合ってる男って、このままで良いじゃん楽だしって気持ちが強いんだろうね。
+81
-1
-
138. 匿名 2021/03/08(月) 16:46:13
同い年の同棲カップル、35歳まで結婚しないって彼氏が彼女に宣言してたけど、彼女が「初産35歳以上で高齢出産だよ?」て説得して結婚してたけど見事に離婚してたわ。
女を35歳まで待たせて平気な男が、彼女のこと幸せにできるはずないんだよね。+222
-1
-
139. 匿名 2021/03/08(月) 16:46:30
>>117
最近このトピ見たから34で放流もあるって…と考えてしまう。
しかもすぐ同棲できるわけじゃないし、35になってる可能性もあるよね
うまく結婚に繋がればいいけど、30代の同棲はほんとこわい30半ばで失恋しましたgirlschannel.net30半ばで失恋しました昨日同棲している彼氏から突然「別れようと思ってる」と言われ頭の中が整理できていない34歳の女です。 性格の不一致を理由に別れを切り出されました。 私はまだまだ好きなので付き合いを続けたいのですが、あちらに気持ちがない以上難しいの...
+51
-0
-
140. 匿名 2021/03/08(月) 16:46:34
>>9
どう押せば良いのか分からない+22
-1
-
141. 匿名 2021/03/08(月) 16:47:11
先日聞きました!
交際して3年同棲して2年経ったのでそろそろ結婚の話をしようと思って聞いたら結婚する気ないと言われ別れた32歳。お先真っ暗。もっと早く聞いとけば良かった。+176
-1
-
142. 匿名 2021/03/08(月) 16:49:07
>>141
付き合う時に聞いとかなきゃ😭+71
-1
-
143. 匿名 2021/03/08(月) 16:49:15
>>117
子供欲しいんだったら、その彼氏さんはちょっと無理かな。35歳以上で高齢出産だよ。
2年付き合ってるのにさらに2年同棲して駄目だったら34歳でサヨナラでしょ?
ないわ〜。+113
-0
-
144. 匿名 2021/03/08(月) 16:49:45
>>1
海外と日本の遠距離で付き合っていた時、限界がきたのでもうこのままでやっていく自信ないって言ったら帰国する前日にプロポーズされた。結婚して海外の彼の家に引っ越しました。+104
-3
-
145. 匿名 2021/03/08(月) 16:51:32
>>4
私そんな感じで9年過ぎて、結局その気無いってやっと気づいて別れました。。+205
-1
-
146. 匿名 2021/03/08(月) 16:51:46
結婚できないって言われてたけど好きだったからしばらく付き合った。
でも30過ぎて、そろそろいい年だから結婚したいし別れるねーって言ったら別れたくない結婚するって言われたけど、この人とは結婚しない前提で過ごしてたから先が見えなくて別れた。
結婚しないなら別れるって別れて、寄りを戻して結婚した友達も2人いる。
男の人は自分から言わない人が多いなと思う。+92
-1
-
147. 匿名 2021/03/08(月) 16:52:32
付き合って3年。
31歳だけど彼氏が28歳だからか、まだ結婚は早いかなって言われた。
あなたは早くても私はギリギリなんだよって言っても、ガル子は見た目若く見えるしまだまだ大丈夫って…今時は結婚遅い人も多いんだしって。+125
-5
-
148. 匿名 2021/03/08(月) 16:52:45
>>59
「カマをかける」だと
「昨日の夜結構お酒飲んでたじゃない?
寝る前に、○月に結婚しようってプロポーズしてくれたんだけど覚えてるよね?」とかかなぁ
このトピはストレートに言ってるんだからカマはかけてないよ+45
-0
-
149. 匿名 2021/03/08(月) 16:53:15
>>141
あなたが幸せになるのを祈る!いい人が現れますように。
+86
-0
-
150. 匿名 2021/03/08(月) 16:55:30
>>117
何年付き合ってからじゃないと、何年同棲してからじゃないと結婚したい!って思わない、思われないのはできない確率の方が高い気がする。
大体付き合ってから一年くらいの間に結婚したいなってお互い思わないと難しいんではないだろうか。
ただの持論だけど。+103
-2
-
151. 匿名 2021/03/08(月) 16:56:44
彼女がお膳立てしてやらないと結婚の意思すらまともに示せない男って、一生添い遂げる相手としてどうなんだろう?
頼りない印象があるんだけど結婚した人どう?節目節目でモジモジダラダラしてて旦那にイライラすることない?
なんで自分でタイミングをみてプロポーズくらい出来ないの?って思っちゃうなぁ。
周りの人見てても、適齢期で交際2年とかでプロポーズされてトントン拍子で結婚してる人が多くて幸せそうにしてるから。
+102
-14
-
152. 匿名 2021/03/08(月) 16:57:00
>>117
「2年後に結婚する」でも微妙なのに
「2年後に検討予定」とか無しだわ
今は考えてません結婚したくもありません、でもとりあえず2年キープオーケー?って32歳の女性に平気で言える男はゴミ
2年後に今より盛り上がってるなんてことはぜっったいに無いのに+212
-2
-
153. 匿名 2021/03/08(月) 16:57:30
>>78
彼氏何歳だろう
年下かな?なんとなく
早めに別れて次に行ったほうがいい!
婚活スタートさせるとしても31歳と32歳は違うんだよ(;_;)+232
-2
-
154. 匿名 2021/03/08(月) 16:57:45
>>111
どう違うの?そういう相手と男女の関係ってできるものなの?質問ばかりでごめんね。いい人だなと思うけど付き合うのは無理みたいな相手と結婚したらどんなかな?って気になる。ときめかないけどいい人って結構いたりするもんね+26
-0
-
155. 匿名 2021/03/08(月) 16:57:57
>>144
凄く微笑ましいけど、出来る事なら彼女にそこまで言わせる前にプロポーズしてくれよと思うよね。+56
-3
-
156. 匿名 2021/03/08(月) 16:58:23
28の時付き合って1年の同い年の彼氏がいて、「30までに結婚したい、できないならちょっとこれからの付き合いを考え直したい」って言ったことある。
そう言ったら、彼氏は私に結婚願望があったことにびっくりしてた...。笑
確かに普段あんまり結婚願望あること言ってなかったから、もうちょっと柔らかい言い方にすれば良かったなあと思ったよ。勝手に彼が結婚したくないと思ってるのを前提に考えちゃってて割とキツい言い方をしてしまった。
結局じゃあすぐしようとなって2ヶ月後には入籍しました。+88
-3
-
157. 匿名 2021/03/08(月) 16:58:34
主、惚気ちゃって(^ ^)
おめでとうございます!
主さんに幸あれ!+25
-2
-
158. 匿名 2021/03/08(月) 16:58:40
>>4
本人が納得してるなら結婚しなきゃいけない訳じゃないし良いと思う。
結婚して後悔してる者より。+10
-7
-
159. 匿名 2021/03/08(月) 16:58:41
>>150
わかる
そもそも結婚を見据えて、同棲するものだと思うんだけどなぁ。
結婚相手に相応しいかどうかを見極めるために同棲するって思考の人は、だめなら何歳でもポイ捨てしてくるつもりなんでしょうから…😰+54
-4
-
160. 匿名 2021/03/08(月) 16:59:12
20代の時何年も付き合って進展見えないから(先も見えないし)お見合い受けようかなって言ったら、記念受験は相手に失礼だとか言い出した。いや、お前と別れて見合いするって意味なんだけど…って感じで。何も進展させるつもり無い癖に別れるつもりもないし相手も離れるなんて思ってないおめでたい現状維持男もいるので気をつけて。+105
-0
-
161. 匿名 2021/03/08(月) 16:59:39
>>127
別に結婚を意識して付き合ってくれって言うつもりはないけど、だからといって別の人との未来を語られるのは気分がいいものではないよね。+184
-1
-
162. 匿名 2021/03/08(月) 16:59:47
>>1
ある。その後私の両親に会わせたけど、相手の両親に会わせる段取りしてこないから切ったよ。別れるって言ったら「結婚するつもりだったから親にも会ったのに!!」と言われたけど、私の親に会って3ヶ月も行動に移さない男なんて願い下げだと思った。
って書いてはいるけど、本当にショックだったよ。相手の家族に会わせてもらえないんだもの+304
-1
-
163. 匿名 2021/03/08(月) 16:59:49
わたしも別れるまでは言ってないけど、ちゃんと考えてるのか問い詰めたよ
そしたらその半年後に入籍できた
+3
-0
-
164. 匿名 2021/03/08(月) 17:01:11
>>159
早めに意思をお互い固めても順調に進むかわからないのに、結婚するか、したいかどうかの話しを年単位で持って来るとかありえないよな。+16
-0
-
165. 匿名 2021/03/08(月) 17:02:46
>>161
横。俺ら別れてもそれぞれちゃんと結婚しそうだよね~(*´꒳`*)と言われたことある。思い出してもムカつく。+145
-0
-
166. 匿名 2021/03/08(月) 17:02:46
>>155
そうなの。本人的には海外赴任が終わって日本に帰国したらって感じだったみたい。帰国希望も出していたらしい。私は短期の仕事をしてビザなしで大丈夫な数ヶ月海外で一緒に過ごして行ったりきたりを1年くらい続けていたけど相手は変わらずだから私の気持ち理解してなかったと思う。ま、結婚したから今はいい思い出になったけどね。思ってたのとは違うプロポーズだったよ(笑)+30
-0
-
167. 匿名 2021/03/08(月) 17:04:57
>>142
本当にそれですね。何故聞かなかった私って後悔してます!+10
-0
-
168. 匿名 2021/03/08(月) 17:05:19
26才の時に2年半付き合った人に言ったというか聞いてみたよ。当時は、このままダラダラ付き合ってもあっという間に30過ぎて時間の無駄だと思ったから。
あなたの未来に私はいますか?って聞いたら、即答も無いし困っていると言うか無言だったから、数日後に別れました。
聞いて別れを選んだせいか落ち込むこともなく、いろいろ行動に移していたら、友人の結婚式で同級生と再会して一年しないて結婚しました。
10年過ぎたけど、本当に幸せだしあの時自分の未来を信じて行動して良かったと今でも思います。+154
-0
-
169. 匿名 2021/03/08(月) 17:05:32
>>149
ありがとうございます!くよくよしてられないので頑張ります!+9
-0
-
170. 匿名 2021/03/08(月) 17:05:40
32歳になる年だったので2年半付き合ってた彼氏に言ったよ〜。
彼はあんまり結婚願望ない人だったけど、結婚しないなら別れるけどどうする?って数カ月間の猶予をあたえて伝えた。
結果は、別れたくないから結婚するとさ。
結婚した今は結婚して良かった〜と言っているから不思議だね。+70
-0
-
171. 匿名 2021/03/08(月) 17:05:53
その後が気になる。何か不満があるとほんとは結婚なんてしたくなかった…とか言い出すやつ絶対いるでしょ。+10
-1
-
172. 匿名 2021/03/08(月) 17:06:04
>>151
彼氏がグイグイ引っ張って結婚に至る幸せ夫婦
彼女がグイグイ引っ張って結婚に至る幸せ夫婦
どちらもあって当然だし、男性が押さなきゃ幸せじゃないって考え方がオカシイわ+147
-3
-
173. 匿名 2021/03/08(月) 17:06:14
>>1
これからの話かと思ったら、
ただの報告と同じ人いる〜?って話だった
女っぽくて好きよ!!
ちなみに私は別れた!!笑+28
-16
-
174. 匿名 2021/03/08(月) 17:07:06
30歳の時、5年間付き合った彼氏と部屋でテレビ見てたら、ずっと思ってたけど俺らは友達の方がうまくいくと思うんだよなって言われたよ!!
え?結婚とかしないの?って聞いたら親友は一生ものだけど、結婚して嫁になったらガル子とは絶対離婚してダメになるからそれは悲しい、だから親友でいたいよな俺らは!!ドヤ
って言われて別れました
未だ私はアラフォー独身です+148
-0
-
175. 匿名 2021/03/08(月) 17:07:59
それに似たようなこと言ったらうん。わかった。って言われて実家に帰って1年後にプロポーズされてその1年後に入籍。その2年後に離婚しました。+8
-0
-
176. 匿名 2021/03/08(月) 17:08:26
>>101
ごめん。
遠回しな言い方する人苦手。+47
-6
-
177. 匿名 2021/03/08(月) 17:09:04
>>1
私の友人は、彼の転勤をきっかけにする気あるの?ないの?と迫った、富士山の頂上でプロポーズされましたよ笑。
多分主さんの彼氏さんも頂上プロポーズ本気だったかと思います。+24
-5
-
178. 匿名 2021/03/08(月) 17:09:08
29歳で4年間付き合った彼氏に結婚しないんなら別れる!!!って言ったら、そもそも君とは結婚する気ないよって言われて泣いた。
なんで?と聞いたら何となくだって。+138
-1
-
179. 匿名 2021/03/08(月) 17:09:31
33歳で結婚前提で付き合ったけど、1年で結婚するか別れるか決めてほしいと言って、1年後まだ結婚できないと言われて別れたよ。次に付き合った人とトントン拍子で結婚できた。+89
-0
-
180. 匿名 2021/03/08(月) 17:10:43
>>4
女の数年と男の数年って違うのに男にはそれが分からないんだよね。女を8年も歳取らせた罪は重いよ。それでも平気で捨てる奴がいるから驚く。+349
-8
-
181. 匿名 2021/03/08(月) 17:11:16
主さんいいなぁ^ - ^
私は26歳の時5年付き合った人に結婚考えてる?って聞いたら、私とは結婚は考えられないって言われたのにズルズル付き合ってしまい28歳に。
その後好きな人が出来たってフラれた。
その2年後その元彼は結婚してた。
そして最近、2年付き合った彼に結婚考えてる?って聞いたら、考えてるけど〜って言われてズルズル伸ばされ1年経つけど全くプロポーズされる気配なし。32歳になるからそろそろ焦る…+115
-1
-
182. 匿名 2021/03/08(月) 17:11:26
まさに昨日の話。
付き合って5年も経つし、もう33歳だし、結婚出来ないなら別れたいって言ったら、ガル子が結婚したいなら別にしても良いよ〜好きにして良いよって言われてモヤモヤしてる
なんか適当過ぎるよ+130
-2
-
183. 匿名 2021/03/08(月) 17:11:47
>>166
結果オーライでおめでとうございます😊+13
-0
-
184. 匿名 2021/03/08(月) 17:11:48
>>174
もちろんその後の交流は一切無いですよね?+43
-0
-
185. 匿名 2021/03/08(月) 17:13:17
>>1
おめでとうございます!私も似たような感じです!私は27歳で相手は七歳上。結婚前提で一年ほど付き合っているのに全く結婚の話をされず、先月『結婚願望あるの?』と震え声で言いました(笑) そしたら無事にプロポーズされました!+126
-2
-
186. 匿名 2021/03/08(月) 17:13:32
>>78
ちょっと焦りすぎてない?
そんなことなかったらごめんね。
理想通りに進められる人もいるから、その勢いで結婚するのがいいけど彼は避けているよね。
彼が好きで彼と結婚したいならもう一回決断迫ってみるのもいいけど、当初言ってたお誕生日の記念日あたりまで待ってから聞いたらどうかな?
焦って幸せ逃して後悔しないでほしいです。+124
-14
-
187. 匿名 2021/03/08(月) 17:13:33
>>178
君って言うタイプは地雷だよ+69
-0
-
188. 匿名 2021/03/08(月) 17:13:57
>>11
そりゃ男が本気で好きなら自分から結婚を言うもん。
女が押して結婚するってことは、男のほうは大して好きじゃないんだから浮気も離婚も気にしないわな。+46
-49
-
189. 匿名 2021/03/08(月) 17:14:45
付き合って3年の彼氏に、私の来年の35歳の誕生日までに入籍したい、焦る、私との結婚考えてる?って言ったら
結婚は焦ってするもんじゃない。
年齢にとらわれて結婚するのは虚しい、お前は35歳までに結婚できるなら誰でも良いんじゃないの?
って言われた。+7
-26
-
190. 匿名 2021/03/08(月) 17:15:59
大学1年から付き合って、就職で彼が地元から離れて遠距離になるときに
「結婚する気はあるの?こっちに戻ってくるつもりはあるの?どちらもないなら今別れてほしい」って言ったら
1年後戻ってくるからそれまで待ってって言われた。
1年後に転職して戻ってきて結婚したよ。一回都会に行ってみたかったらしい。
私は地元離れる気も仕事を辞める気も無かった。相談した友人たちには冷たい!って言われまくったけど。笑+3
-12
-
191. 匿名 2021/03/08(月) 17:17:02
付き合って3年だけど一度も結婚について話したことがない
当分引っ越す気はないとか言ってるから全然考えてないんだろうな+35
-1
-
192. 匿名 2021/03/08(月) 17:17:09
今日職場のアラサー社員が、彼女をこっちに呼んで同棲するって言うから、結婚考えているんだ?って聞いたらそれはまだ遊びたいからまだって答えてきたから、わざわざ地方から呼ぶことと彼女さんもアラサーならしっかり将来を考えてあげないとかわいそうだよ。
女性は、結婚する相手で環境や生活も変わるし何より男女のアラサーの時間の大切さは違うんだからね‼️って、言ってしまった40才既婚おばちゃんです。
+186
-2
-
193. 匿名 2021/03/08(月) 17:18:36
>>167
サクッと次いこ♡うまくいく呪いかけとく๛ก(ー̀ωー́ก)+37
-0
-
194. 匿名 2021/03/08(月) 17:19:10
>>81
男女関係ないけど
思いやりに欠ける奴はどこかで痛い目にあうとおもっている。
いい歳して人と人の付き合いで失礼なこと出来る人ってほんと無神経か未熟なんだろうね。
悲しい振られ方したのを思い出して熱くなっちゃいましたw
頑張ってくださいね!+127
-2
-
195. 匿名 2021/03/08(月) 17:19:31
>>4
私の友達同じパターンで15年以上付き合ってて、
38になってしまったよ。
中々結婚してくれないで、別れるというとするから待ってと繋ぎ止めるんだと。
彼女、毎年結婚するする言ってる。。
端から見たら、その男セッ◯◯を気軽に出来るから手放したくないと考えてるクズにしか思えないが。
それとも、彼女も付き合い長すぎて情が移り、そう簡単に新たに付き合う踏ん切りつかないのかな?
+237
-0
-
196. 匿名 2021/03/08(月) 17:19:59
>>175
トントン拍子が行き過ぎた😭+8
-0
-
197. 匿名 2021/03/08(月) 17:20:21
>>5
ひろゆきどうした?+43
-1
-
198. 匿名 2021/03/08(月) 17:20:21
35歳、付き合って2年経過…全くプロポーズの気配なし…。
なんなら彼氏は仕事辞めて転職したいとか言い出した…36歳のおじさんがそんな簡単に転職出来るか?不安しかない+75
-0
-
199. 匿名 2021/03/08(月) 17:20:30
>>78
それより「いままでありがとう、幸せになってね」って言って目の前から消えて、追っかけてこないような男ならそのまま捨てたほうがいいよ!女から追うと、ろくなことないよ。+301
-0
-
200. 匿名 2021/03/08(月) 17:20:45
婚活パーティーで出会い、付き合って半年で将来の事を考えてくれるか聞きました!
そして結婚する気がないなら別れてほしいと言いました。
お互い30歳前後です。
その時は彼から結婚願望が無い。ただ好きなのに別れないといけないのは辛い。
今は楽しくお付き合いしとくのはダメ?と、、、
私は結婚願望があってダラダラ付き合いたくなかったのですが、正直彼の事が大好きだったので交際1年しても彼の気持ちが変わらなければ別れようと思い付き合い続けました。
結果は1年になる前に彼の転勤が決まり、あれよあれよという間に結婚しました。
旦那からは転勤がなければまだまだ結婚してなかったかもと(笑)
タイミングが良かったです。+26
-2
-
201. 匿名 2021/03/08(月) 17:21:23
>>189
理屈っぽく返されるって読んでいて腹が立つわ。
誰でも良かったら聞いてないわって話ですね。+71
-0
-
202. 匿名 2021/03/08(月) 17:22:20
高校の時から付き合っててかれこれ10年以上経つ知り合いがいる。ホントに謎だなぁと思ってしまう。最近同棲始めたから少し安心したのも、余計なお世話なんだけども。
主さんおめでとうございます。+10
-0
-
203. 匿名 2021/03/08(月) 17:22:47
>>182
子供出来ても、君がほしいならとか、上手く関係がいかなくなったりしたらあなたのせいにしてきそう+64
-0
-
204. 匿名 2021/03/08(月) 17:22:49
30歳で婚活パーティーで知り合った31歳の彼氏
付き合って1年!
結婚のタイミングとかどうしよっか?って言ったら、え?まだ1年しか付き合ってないのに結婚とか考えなれないよ!って言われた。
私が焦りすぎ?でも婚活パーティーで知り合ったから結婚したい人が集まってるんだと思ってたよ+129
-0
-
205. 匿名 2021/03/08(月) 17:23:37
>>177
凄いトピズレだけど、富士山の頂上でプロポーズって元ネタというか言い伝えというか何かあるの?+12
-2
-
206. 匿名 2021/03/08(月) 17:24:13
>>141
男って本当むかつく。長く付き合わないで結婚する気ないなら別れろよと思うわ。
そういう男にバチが当たりますように+126
-3
-
207. 匿名 2021/03/08(月) 17:24:14
>>189
こんなん言われたら泣く+45
-0
-
208. 匿名 2021/03/08(月) 17:24:34
>>204
え!婚活しに来てたのに?!って言っちゃお。+114
-0
-
209. 匿名 2021/03/08(月) 17:24:44
8年間付き合ってた彼氏に、結婚の意思を確認しても、こういうのはタイミングが大事だから〜って言います。
いつまでタイミング見計らってるの?もうお互い30歳だよ?って言っても、焦りすぎって言われる。+54
-1
-
210. 匿名 2021/03/08(月) 17:26:18
>>209
妊娠したらいいんよ。
そのパターンなんも無しに結婚とかもうないと思う。
+0
-23
-
211. 匿名 2021/03/08(月) 17:26:34
学生の頃から付き合っていた彼に、30を目前にして、思い切って言った
長く付き合ってきたけれど、結婚する素振りもないし、駄目になったらもういいや、という気持ちで…
いつまで待つんだよという気持ちもあった
子供をもし持つなら、女性は出産のことを考えないといけないし、男性ほどのんびりしていられないよね+71
-0
-
212. 匿名 2021/03/08(月) 17:27:34
26歳頃に、付き合って4年の彼にきいたら、30すぎてから考えたいとか言われたからわかれた。
自分のことしか考えてない最低な人だったなー。
+94
-1
-
213. 匿名 2021/03/08(月) 17:28:46
>>177
不思議なこだわりだね。
そのために登山しないといけないなんて苦行だよ。+29
-3
-
214. 匿名 2021/03/08(月) 17:29:35
>>204
それは良く話し合って見たほうがいいかも
結婚する気があって本気の婚活してた男で「まだ1年」って言ってるなら、もしかしたら主さんのことを「結婚相手としてはピンと来ないけどキープ」扱いなのかもだし
遊び目的なら時間の無駄だわ....+89
-0
-
215. 匿名 2021/03/08(月) 17:31:12
>>193
ありがとうございます😄これでサクッと上手くいくはずです🥰+18
-0
-
216. 匿名 2021/03/08(月) 17:32:26
>>169
明るく前向きな切り替えってめっちゃ大事!!+10
-0
-
217. 匿名 2021/03/08(月) 17:32:46
>>206
早く聞かなかった私も悪いので😓😓+1
-13
-
218. 匿名 2021/03/08(月) 17:33:47
30歳、付き合って3年。
昨年そろそろ親に挨拶とかしたいねーって言ったら、コロナが落ち着かないと無理だろ!って言われて、あぁそっか〜そうだよね…って思って1年待っで31歳になった。
なかなか落ち着かないし、いつまで待てば?って感じだけど、彼氏的にはコロナが終息するまで結婚なんてあり得ないらしい。
+58
-3
-
219. 匿名 2021/03/08(月) 17:34:43
>>192
素敵!!愛がある!+91
-0
-
220. 匿名 2021/03/08(月) 17:35:22
>>216
どん底まで落ちたのでもう這い上がるしかない感じですね😄くよくよしてる時間はない!って自分に言い聞かせてます😅+8
-0
-
221. 匿名 2021/03/08(月) 17:36:04
>>193
まじないか∑(๑º口º๑)!!
のろいって読んでなんてヒドイやつだと思ってしまったw+18
-2
-
222. 匿名 2021/03/08(月) 17:37:18
>>4
>そんでする気はあると言われて未だ入籍してない。
もし「今じゃないけど、いつかは結婚したい」っていうなら
具体的にその「いつ」を示してくれないと付き合いの年数がそのままずるずる伸びるだけだよ+191
-0
-
223. 匿名 2021/03/08(月) 17:38:22
私も27歳の時に言いました
5年半付き合ってたので、結婚する気ないなら別れてと言いました
その時に結婚する意思を伝えてくれて、3ヶ月後くらいにきちんとプロポーズしてもらい結婚しました
今は結婚9年目です+31
-1
-
224. 匿名 2021/03/08(月) 17:38:33
逆に私がする気ないし事実婚、通い婚で良い側。
彼氏はふざけて将来結婚しちゃう?なんて言うけどね。+6
-2
-
225. 匿名 2021/03/08(月) 17:39:17
28歳。
付き合って4年の彼氏に、そろそろ親への挨拶とかもしないとね〜って結婚の意思を確認するために言ったら、それって俺に圧かけてる?そういう人って苦手って言われて不機嫌になられて、それ以来彼氏に結婚の話が出来ません。+62
-14
-
226. 匿名 2021/03/08(月) 17:39:22
ご結婚おめでとう㊗️🎊🎉+6
-0
-
227. 匿名 2021/03/08(月) 17:39:52
>>195
それで「母さんに孫見せたいからさあ、30までの子が良いんだよね」とか言われたらどうするんだろうね…+126
-0
-
228. 匿名 2021/03/08(月) 17:42:06
>>41
きついパターン。
41さんに彼氏ができてたらまだいいけど。
結局、彼の気持ち、結婚願望度によるところが大きいよね。
彼が不誠実なのかもしれなかったり、もしかしたら、2人の将来への漠然とした不安や相性の悪さに、彼が先に気づいているのだったり。
でも、切り出さなかったらまだ一緒に居られたのかなと思ってしまう。+150
-3
-
229. 匿名 2021/03/08(月) 17:42:36
>>109
彼女の事は好きだけど、どうしても結婚が想像できない
↑
彼女の事が信頼できないって事だよね。
普段から喧嘩が多かったり、話が噛み合わなかったりしたのかな?
ズルズル引き伸ばさないでスパッと別れたんだから、それで良かったと思う。
+37
-0
-
230. 匿名 2021/03/08(月) 17:44:08
>>1
ローラみたいに「オッケー」って言われた+21
-0
-
231. 匿名 2021/03/08(月) 17:45:35
>>5
「しゃぞー…?」+10
-0
-
232. 匿名 2021/03/08(月) 17:45:44
>>78
とりあえず彼氏キープしたまま、マッチングアプリで出会い探してみたら?+157
-7
-
233. 匿名 2021/03/08(月) 17:46:13
>>225
別れていいと思う。恋愛感情は4年で消えるし、それ以上発展することはないよ+136
-1
-
234. 匿名 2021/03/08(月) 17:46:15
>>183
ありがとうございます😊+6
-0
-
235. 匿名 2021/03/08(月) 17:47:05
>>4
おいくつかわかりませんが、お互いの実家に挨拶いこうとかこっちから言わないの?+47
-1
-
236. 匿名 2021/03/08(月) 17:47:21
31歳、先月別れました。
付き合って4年の28歳の彼氏だったけど、うちの親がそろそろ会いたいって言ってる事、結婚出来ないなら最悪別れたい事を伝えたら、言いにくいんだけど、家族がガル子の年齢気にしてるんよねって言われた。
+120
-2
-
237. 匿名 2021/03/08(月) 17:48:45
>>225
4年もつきあってその返事はないわ。
その彼氏たぶん結婚する気ないよ。
都合の悪い話されると不機嫌になるって、ちょっとモラハラっぽい。
+179
-1
-
238. 匿名 2021/03/08(月) 17:50:02
>>189
あなただから結婚したいと思って思い切って言ったのにそんな言い方ひどい、私を軽んじてるよね?馬鹿にしてるって私なら別れる+64
-1
-
239. 匿名 2021/03/08(月) 17:50:15
>>1
私は付き合う前から結婚願望が無い人とはお付き合いしたくない、前提で付き合いたい。
と言って、その上で今の旦那とお付き合い始めました。
私30目前だったのと、その前に付き合うか付き合わないか微妙な関係だった彼が結婚願望ないと堂々と言ってきてて、なにかと思ったら長く付き合っている彼女に結婚を迫られ婚約までしてるけど結婚したくなくて距離を置いてる状態(実はここは嘘かも)で、現実逃避して遊んでる人だった。私はただの遊び相手でした。
そういうのにもうひっかかってる場合じゃなかった。
でも夫もそのつもりだっから、付き合ってからトントン拍子。
一年半後に結婚したけど、付き合う期間短かったからか、6年目の今も仲良しで、コロナ前は子ども抜きで時々デートもしてた。
意思ははっきり示した方がいいなと思った。+77
-9
-
240. 匿名 2021/03/08(月) 17:50:17
>>189
彼女の年齢について考えてあげる気も、焦る気持ちを理解する気も、結婚する気も全く無い凄い回答だね.....
3年も付き合って34歳でそれ言われたら、大体の女は泣くんじゃないかな+86
-1
-
241. 匿名 2021/03/08(月) 17:50:42
29歳
5年間付き合ってる彼氏に結婚の話題振って、無理ならもう別れたいって言ったら
〇〇は俺の一番の理解者、趣味も合うし、一緒にいて楽しい。でも今すぐ結婚とかは考えられない、ごめん。他の人探して良いから。と言って振られた。+93
-0
-
242. 匿名 2021/03/08(月) 17:51:49
別れたいと思ってるって最初に言って、
なんで?って聞かれたから
将来がみえないから。って言った。
真面目に話し合ってくれて、
結婚が現実的になったよ。+20
-0
-
243. 匿名 2021/03/08(月) 17:52:25
>>209
たぶん他に狙ってる女いる+46
-1
-
244. 匿名 2021/03/08(月) 17:53:15
>>189
完全になめられてるよね+46
-0
-
245. 匿名 2021/03/08(月) 17:53:29
>>236
20代から4年も付き合ってその言い草!?
私も別れるわそれ
結婚してもそのムカつく義親とは絶対上手くやれないし+157
-0
-
246. 匿名 2021/03/08(月) 17:53:51
>>172
結婚したいのは自分なんだから
自分からプロポーズすれば済む話なんだよね+29
-1
-
247. 匿名 2021/03/08(月) 17:54:47
>>241
同じような事を私も言われたことがあります。
学生時代から8年付き合いましたが、
家族の次に俺の事をよく知ってるのはガル子
めちゃくちゃ信頼してるし大切な存在
でも結婚相手ではない
と言われて振られました。
その後、彼氏は半年足らずで職場で新しい彼女が出来て、その子には2年ほどでプロポーズして結婚したと聞いています。
要するに私に飽きたという事なのでしょうかね…+83
-0
-
248. 匿名 2021/03/08(月) 17:55:30
20代後半だけど、まじで彼氏にちゃんと聞いたほうがいいよ!!
20代前半、半ばまでは、彼氏から結婚の話されてたし、サプライズプロポーズされてた人が多かったけど、
最近はみんな自分から聞いて、少々急かして、
結婚に持っていってる!
男はゆっくりしてるか、なんにも考えてない人が多いよ。+51
-0
-
249. 匿名 2021/03/08(月) 17:58:39
あります!
ねえねぇ結婚考えてる?って聞いたら
うん!いつする?って言われて
◯月がいいな~ってなって入籍しました!+13
-3
-
250. 匿名 2021/03/08(月) 17:58:51
男って20代長年付き合った彼女と別に結婚しなくても、30代でも新しく彼女作って結婚子作り余裕だから気楽だよね。
20代の彼女を軽く見ていると思う。
20代の恋愛は学生時代と同じ感覚の男も多そう。
結婚見据えて考えてない人わりといるんじゃないかな?
+40
-1
-
251. 匿名 2021/03/08(月) 18:00:15
>>9
でも彼氏のままなの?+51
-2
-
252. 匿名 2021/03/08(月) 18:00:44
すごく好きな人と何となく10年以上付き合ってた
彼からしたら都合がいい相手だったから付き合ってくれただけだったと思う
アラサーになったときに結婚について聞いてみた
予想はしてたそもそも結婚願望のない人だったので
大好きだったけど別れることにした
その後、今の夫と結婚前提に交際を始めた
アラフィフになった今でも彼は独身だから
あのときに思いきれたのは正解だったと思ってる+97
-0
-
253. 匿名 2021/03/08(月) 18:01:19
>>141
結婚匂わせて付き合うくせにその気のない男もいるよね。結婚するする詐欺。+83
-0
-
254. 匿名 2021/03/08(月) 18:02:15
私は結婚する気あるか、聞いてみて、あるよ!と言われ親にも挨拶したけど、冷めたて言われて別れました(笑)
なのでいまだに10年経ってるのに、人間不信(笑)
+30
-0
-
255. 匿名 2021/03/08(月) 18:03:17
>>1
言ってみましたよ。そしたら
そうだね…一旦離れてみてまた好きだと思ったら結婚しようと言われて破局。彼氏はその半年後に新しい彼女作ってその彼女と結婚してました…+145
-0
-
256. 匿名 2021/03/08(月) 18:04:23
32歳。彼氏は35歳。交際歴5年。
結婚する気ある?!って聞いたら、あるよ!でも今じゃないって言われる。+9
-5
-
257. 匿名 2021/03/08(月) 18:06:34
>>78
半年ならそんなもんじゃない?コロナ禍だとそんなデートもできないし結婚相手として大丈夫かの判断もできてない+69
-4
-
258. 匿名 2021/03/08(月) 18:06:56
>>78
付き合って半年だと彼氏の気持ちもわかるかな
結婚ってその後の人生を決めるようなものだから+128
-4
-
259. 匿名 2021/03/08(月) 18:08:42
5年付き合った元彼がなかなか結婚してくれませんでした。
かなりのダメ男だったけど、バカだったわたしは結婚したいと思ってたから度々結婚する気あるのか?と聞いては曖昧な返事をされてました。
ある日友達がその元彼にいい加減結婚しなよ!と説教してくれました。
そしたら元彼は訳のわからない言い訳ばかりして逆ギレ。
それを見て結婚は無理だと悟り、一気に冷めたわたしはその後振りました。
そしたら、元彼はしつこく連絡してきてヨリ戻してくれるなら婚姻届書いてもいいとかふざけた事を言ってきたけど、断ってブロックしました。
今はとても優しくて誠実な人と出会いトントン拍子に上手くいって今年結婚予定です!
あの時ダメ男と別れてよかったと心から思います。+152
-1
-
260. 匿名 2021/03/08(月) 18:09:00
>>256
これやだな+26
-0
-
261. 匿名 2021/03/08(月) 18:09:07
>>1
私も言いました。
ちょうど30の誕生日の前に、「そろそろ婚活したいから、結婚しないなら別れる」と言いました。
その時はわりと腹を括っていました。
結果、そのまま結婚して今のところ仲良くやってます。+114
-1
-
262. 匿名 2021/03/08(月) 18:09:57
>>189
女にはタイムリミットがあるのも知らんのか馬鹿男が
そんな男結婚してもモラハラ臭しかないからこっちから盛大に振ってやれ!次よ次!+54
-1
-
263. 匿名 2021/03/08(月) 18:13:23
24歳から29歳まで付き合った人がその気がなくて別れたわ。
その後出会った人とトントン拍子に…てパターンが多いけどそれっきり縁がなくて独身のまま。
あの5年間は奇跡のモテ期だったから大変勿体無いことをしてしまった。+77
-0
-
264. 匿名 2021/03/08(月) 18:14:13
>>256
子供望んでなければありなのかな?
私は絶対子供欲しかったからそんな事言われたら馬鹿にするな、いつでも子供が産めると思わないで時間泥棒って吐き捨ててお別れする+26
-2
-
265. 匿名 2021/03/08(月) 18:14:17
つき合ってたった2ヶ月だけど、20代後半で将来妊娠できるか不安で(婦人科系の病気持ちなので)結婚を考えないなら時間を無駄に出来ないと話しました。
彼からは、好きだけど結婚についてはまだ自分の覚悟がないし、いつしたくなるかも分からないと言われました。無駄だと思うなら付き合わない方がいいんじゃないか…と。
出会いがない中ちゃんと好きになり付き合えて、幸せですが不安もあって…結局別れずって感じです。
+11
-7
-
266. 匿名 2021/03/08(月) 18:14:48
>>161
それを言われた方がどう思うとか分かんないレベルで遠い未来の話だと思ってたんだろうね
小学生が将来は野球選手になる〜っていうくらいふわっとしたなんとな〜くの夢って人も学生の若い男子だとまだ多いのかもね
+54
-0
-
267. 匿名 2021/03/08(月) 18:15:14
結婚する気持ちないなら別れるってより
結婚したいと普通に言って断られたら別れたら良いんじゃない?別れる!!って無理矢理っぽい。
結婚したくないけど別れたくないから取り敢えず結婚したみたいで嫌だな。+27
-1
-
268. 匿名 2021/03/08(月) 18:16:46
>>11
…笑えない…子供できたならなおさら……+241
-2
-
269. 匿名 2021/03/08(月) 18:19:19
>>253
本当にそれなんですよね!
良い奥さんになれそうだねとか言うなよー!!って思います。+20
-0
-
270. 匿名 2021/03/08(月) 18:20:21
>>133
ほんとそれ。
押しきられようが、自分の決断じゃん。人のせいにするなって。+55
-2
-
271. 匿名 2021/03/08(月) 18:21:16
>>69
同棲する前にお互いの親に挨拶した?
「同棲するならいつ結婚するのか期限を決めろ」と親に言われなかったのかな
何年もずるずる同棲しておいて結婚する気無いなんて
ふざけた男となんか結婚しなくて良かったと思うよ
私があなたの親ならその男を思い切り張り倒すわ+193
-2
-
272. 匿名 2021/03/08(月) 18:21:31
>>15
柴門ふみの同・級・生にそんなシーンあったな
大学生男子にとって結婚って全くリアルに思えない先の話なんだろうね
+33
-1
-
273. 匿名 2021/03/08(月) 18:22:45
>>269
中条きよしを思い出した
BBAですみません+0
-0
-
274. 匿名 2021/03/08(月) 18:22:51
>>1
言って奮い立たせたけど、2年後に婚約を反故にされたよww+24
-0
-
275. 匿名 2021/03/08(月) 18:24:35
>>225
その人と結婚したとしても、たびたびあなたが口を塞がざるを得ない場面が出てくると思うよ。
あなたの貴重な時間を捧げる相手ではない。+99
-1
-
276. 匿名 2021/03/08(月) 18:25:01
プロポーズされるのが女の幸せ!みたいな古い価値観の人いるけど、ここ見てると旦那さんのお尻叩いて結婚した人多いんだね
私もそうだったから安心した
友達には「えー!?自分から言うなんてありえない!彼氏からプロポーズしてもらえない女とかみっともない」と言われたけど、その友達は私より遥かに長く彼氏と付き合っているのに未だプロポーズされてない
結婚の報告したら既読無視された+127
-0
-
277. 匿名 2021/03/08(月) 18:27:22
人のエピソードに、マイナスって何なの?+3
-3
-
278. 匿名 2021/03/08(月) 18:29:26
>>1
出会い系アプリで「いい人がいたら結婚したい」にチェック入れてる彼氏は、何年つきあってもズルズルする傾向があると思う
知り合いにそのタイプの男がいたけどやっぱり4.5年付き合って別れていた
別の女友達にそのこと伝えたら凄く嫌な顔されてそれきり連絡ないけど、申し訳ないけどその傾向はあると思う。
ガルちゃん民には気をつけてほしいと思う
どうしても好きで相手と結婚したいなら、最初から彼氏に話しておくべき。
最初が大事。誠実な人ならちゃんと答えてくれる。+81
-6
-
279. 匿名 2021/03/08(月) 18:30:30
>>78
それなら付き合う前に「私は結婚前提じゃなきゃ付き合わないよ」とか
「私は31歳だから次に付き合う人とは結婚を考えたいけど
あなたはそうじゃないならお互い合わないと思うよ」と宣言しておくべきだったのでは?+161
-2
-
280. 匿名 2021/03/08(月) 18:30:54
>>1
私も同じ感じ。
私29 彼25だったので、結婚する気ないなら年齢的にも別れる。っていったら来週指輪見に行こ!って言われて見に行って、その翌々月のクリスマスにプロポーズされた。
+77
-0
-
281. 匿名 2021/03/08(月) 18:31:14
>>127
そうなんだよね。
でも女性はさ、実際学生の頃から考えて行動しないとなかなか難しかったりするんだよね。就職したら出会いも無くなるし数年したらすぐアラサーになっていく。+78
-1
-
282. 匿名 2021/03/08(月) 18:33:25
>>271
同棲前の挨拶絶対必要だよね。
親も娘が大切だから必ず結婚の意思聞いてくれる。+106
-1
-
283. 匿名 2021/03/08(月) 18:37:23
ちょっと違うけど付き合う時に、3年以内に結婚してくれないなら別れる。 更に、
結婚準備って1年くらいかかるし、その前に両親への挨拶や顔合わせ、結婚式場探しもあるから付き合って1年後にはプロポーズしなきゃダメなんだよ?
できる?って言った。22歳の大学卒業した直後の話+8
-0
-
284. 匿名 2021/03/08(月) 18:39:18
あるよー
別れたよ+4
-0
-
285. 匿名 2021/03/08(月) 18:39:18
>>50
お相手の男性22歳じゃまだ結婚考えられなくて普通でしょ
結婚迫られたら逃げたくなるよ+83
-7
-
286. 匿名 2021/03/08(月) 18:45:14
>>129
お互いの親は何もせっつかないの?+39
-1
-
287. 匿名 2021/03/08(月) 18:46:44
私は子供が欲しかった。
だからデキ婚しかけてんけどそんな事してたら旦那にラブホで結婚しよっかって言われた。
旦那に聞いたらやっぱり男って押されやな中々結婚には踏み出せへんみたい。
押して何ぼだよー!+7
-21
-
288. 匿名 2021/03/08(月) 18:50:50
>>16
👍+55
-2
-
289. 匿名 2021/03/08(月) 18:50:56
>>11
クソ野郎じゃん!+142
-1
-
290. 匿名 2021/03/08(月) 18:52:00
28才の時に言ったら玉砕した。
私が余りにも彼に頼りすぎていたので、彼の気持ちは分かりますが。
結局、三年後に他の人と結婚しました。+42
-0
-
291. 匿名 2021/03/08(月) 18:57:58
>>174
うわ、そいつめっちゃ殴りたい+64
-0
-
292. 匿名 2021/03/08(月) 18:59:13
>>178
そいつが水虫になる呪いをかけた+83
-2
-
293. 匿名 2021/03/08(月) 19:02:00
>>106
わたしも結婚がゴールと思てるフシがある…特に最近、仕事もうまく行ってなくて結婚に逃げたいと考えてる…+85
-1
-
294. 匿名 2021/03/08(月) 19:02:37
>>189
「35歳はもう高齢出産になってしまう
体力的にきついし、その前に授かれる可能性も年々低くなってくるよ」とお伝え下さい+55
-1
-
295. 匿名 2021/03/08(月) 19:09:03
>>45
つまり好きだった彼を振って付き合いたてのあまり好きじゃない方と結婚したってこと?
後悔ですか?良かったですか?+7
-0
-
296. 匿名 2021/03/08(月) 19:09:39
>>200
婚活パーティーなのに結婚願望が無いってどういう事…
タイミングが合って良かったね
「旦那からは転勤がなければまだまだ結婚してなかったかもと(笑)」
えええ?と思ったけどあなたが笑い話にしているんだから
本当は旦那さんも「転勤があって結婚して良かった〜」と思ってるんだね
めでたしめでたし!
+19
-0
-
297. 匿名 2021/03/08(月) 19:10:05
彼氏は仕事が忙しくてLINEも既読スルーばかりだった。たまに会えるデートでは嫌な思いはしたくないから、結婚の話は自分から言い出せなかった。
このままじゃ駄目なのは分かってるけど、好きだから関係を壊したくない気持ちの方が強かった。
29歳の誕生日の時にもう待てないと思って「結婚しないなら別れよう」って勇気を出して伝えようと思ってたら、レストランで指輪を貰いました🥺
信じて待ってて良かったって心から思ったところで目が覚めました。
彼氏はとっくに別れてるし私30超えてたわ、、。+40
-15
-
298. 匿名 2021/03/08(月) 19:12:07
>>204
あなたはおかしくないよ+23
-0
-
299. 匿名 2021/03/08(月) 19:13:59
>>4
ここへ同じと返信してる方も含め、結婚したい、子供ほしいとかあるなら本当に行動うつすまできちんと動くか別れた方がいいと思うよ。
ズルズル年月たってから後悔してほしくないなぁ。
もちろん成り行きで最悪別れたり一生そのままでいいって人はいいんだけどさ。+141
-1
-
300. 匿名 2021/03/08(月) 19:15:28
>>205
二人の記念として日本で1番高い所でプロポーズしたかったのでは?+2
-1
-
301. 匿名 2021/03/08(月) 19:16:48
同棲していた男に言ったことあるけど「あるよ もう少し待って」と言われてズルズルと3年が経過しやってらんねとなって1ヶ月分の家賃と鍵を置いて鏡にさよならと口紅で書いて出ていったよ
その日に立ち寄った定食屋で今の旦那と相席になって意気投合して3ヶ月後には結婚してました
+117
-1
-
302. 匿名 2021/03/08(月) 19:17:04
>>213
2人とも登山好きならいいけど、そうじゃないならプロポーズの思い出の場所にデートで行くこともできないもんね。+23
-1
-
303. 匿名 2021/03/08(月) 19:17:11
>>1
おめでとう!!+1
-0
-
304. 匿名 2021/03/08(月) 19:17:44
>>209
どうしても結婚したいなら外堀を埋めたら?
共通の有人や彼の友人や同僚や親+4
-0
-
305. 匿名 2021/03/08(月) 19:17:52
>>1
私も7年付き合った彼に言いましたよー!
そこで一度別れてから結婚しました!+18
-0
-
306. 匿名 2021/03/08(月) 19:18:29
>>274
うわー、辛い。
2年も無駄にさせんな!クソ!!+28
-1
-
307. 匿名 2021/03/08(月) 19:19:03
>>218
婚約は出来るよね?+37
-0
-
308. 匿名 2021/03/08(月) 19:19:43
もうすぐ30歳になるので、私も聞いてみたい。
ただ、彼氏にまったく結婚願望がなかったら別れようとは思うけど、
まだ迷ってる場合、結論を急かして別れてしまうことになるのが怖い…
「迷ってるならまだ考えてていいけど、もし私との結婚が絶対有り得ないと思ってるなら別れよう」
って言うのはありなのかな、、笑
それとも、迷っている=そんなに私の事好きじゃないし待つのは時間の無駄、ってことで潔く諦めるべきかな。+9
-10
-
309. 匿名 2021/03/08(月) 19:21:01
懐かしいな〜
付き合ってすぐの頃は一緒になりたい。とか言ってたのに全然話し進まななくて3年以上経って28歳くらいの時に私は幸せな結婚がしたい!と強く思ったから、その気持ちを伝えた。
そしたらバツイチの彼だったし、今は結婚とかは…みたいな話になり、すぐ別れるのはもう辛い思いして泣くの嫌だったから1年とかかけて別れた。
少し寂しかったけどスッキリした。
その後、1年後くらいに今の旦那と出会って結婚したけど、心の底から元彼と結婚しなくて良かった。
幸せな結婚をしたいと思った自分の気持ちが幸せな結婚に繋がったと思ってる。+86
-1
-
310. 匿名 2021/03/08(月) 19:21:17
>>41
たぶんすでに別の人を見つけるつもりで目がきょろきょろしてたと思うから、不良債権は焦げ付く前に切ってよかったよ。+223
-0
-
311. 匿名 2021/03/08(月) 19:23:23
30歳同士で付き合って半年で聞いてみたら
待っててと言われ、
音信不通になり、半年が経ちます。
どういうこと?💢+57
-0
-
312. 匿名 2021/03/08(月) 19:24:05
>>308
誠実な人ならいいけど、そうじゃないと「迷ってて良い」とお墨付きを与えるようなもので、早めに結婚したいなら微妙だと思う。+36
-0
-
313. 匿名 2021/03/08(月) 19:24:31
>>225
彼はあなたと結婚する意思が無いよ
ストレートに聞いてみたらそう言われると思う
する気があれば俺も考えてるよって言うし、
結婚を考えてないから不機嫌になってるのでは?
+87
-0
-
314. 匿名 2021/03/08(月) 19:25:31
まだ結婚する気はないって言われて。私は子供もほしいし、もう30歳だし結婚する気がないなら別れたいって言いました。そこから彼の考え方が変わったみたいで結婚の話するようになって今同棲する物件探してます。まだ結婚はしてないけど笑+11
-1
-
315. 匿名 2021/03/08(月) 19:26:39
>>4
そんなの嫌だー!!のんきに言ってる場合じゃないよ+70
-1
-
316. 匿名 2021/03/08(月) 19:28:35
>>11
あなたが今幸せならいいんだけど……
はたから見ると笑えないかな+218
-3
-
317. 匿名 2021/03/08(月) 19:28:40
>>236
そんな男と結婚して、そんな男の家族と縁続きにならなくて良かったね!
その人達バカじゃないの、足し算も出来ないの?
4年付き合ってるからこその28歳なんだよ
それならもっと早く言えやって感じだね+127
-1
-
318. 匿名 2021/03/08(月) 19:28:55
>>285
ですよね、アラフォーの今なら分かるんですけど当時は8年は無理と思って別れました+99
-0
-
319. 匿名 2021/03/08(月) 19:30:59
>>189
じゃあ彼はあなたと結婚しないでずるずる付き合う気だったってことじゃない?+6
-1
-
320. 匿名 2021/03/08(月) 19:35:15
27で結婚前提で同棲
30までに結婚しないなら別れるって話しました
同棲して充分お互いを分かったでしょう?
それで先に進めないなら違うって事だからって
29で結婚しました
+18
-0
-
321. 匿名 2021/03/08(月) 19:38:39
それを言って結婚したけどまぁ後悔してる。
行動力が無いのは結婚しても変わらなかった。+13
-0
-
322. 匿名 2021/03/08(月) 19:39:49
>>276
私も自分から「結婚したいな」と何回も言ってたけど
「俺から改めて言わせて」と言われてプロポーズされたよ
女性から先でも彼にも結婚の意思があって応じてくれたら問題無いでしょ+58
-0
-
323. 匿名 2021/03/08(月) 19:42:32
>>162
かっこいい選択!本当にその通りだと思うしそこでズルズル行かなかったコメ主さん尊敬する!きっと正しい判断だったと思うよ!!+150
-0
-
324. 匿名 2021/03/08(月) 19:43:42
>>308
迷ってるって言われたから別れた。話聞いてて何の迷い?と疑問に思った。+38
-0
-
325. 匿名 2021/03/08(月) 19:43:59
自分から動かない男性って嫌だなー
お尻たたかなきゃ動かないのって情け無い。
決断力がなさそうで。
そんな男ばかりじゃないから
とっとと次に行こう+39
-1
-
326. 匿名 2021/03/08(月) 19:44:54
お尻たたいてプロポーズされて
嬉しいもんかな?
言わせた感満載だし…+10
-14
-
327. 匿名 2021/03/08(月) 19:47:46
>>326
その後上手く行くか行かないかじゃないの?
円満ならどっちが急かそうが他人には関係無いし+21
-1
-
328. 匿名 2021/03/08(月) 19:49:16
>>78
ちょうど同い年くらいで、付き合って1年半だったけど同じこと聞いて同じような反応だったよ、「そのうちね」とか言って。
ズルズル引き伸ばす男の典型例だよね。
結局そのあと振られて、3年くらい引きずったけど、捨てる神あれば拾う神ありで、遅くはなったけど去年36で結婚しました。
悪い例でごめんだけど、彼は逃げてるようだし、同じタイプと思う。
いまさらに結婚の話を出すのは逆効果かも。
自分のなかで例えば夏くらいまで期限を切って決めてみては。
結婚したいなら、動き出すのに早いに越したことないよ。
同じ境遇だったので応援したい。がんばって。+98
-2
-
329. 匿名 2021/03/08(月) 19:54:20
>>4
私も5年待ってます
状況は
相手の親へ挨拶に行くときに、義母さんの体の調子が悪いとの事。病院で癌と判断され、病気が落ち着くまで結婚を延ばすことになりました。せめて生活だけでも先にしたかったのですが…今年に入り、義母さんがステージ4の末期で余命半年と診断されました。私たちは、義母さんが他界してしまう前に結婚式をと思っているのですが、義父さんは他界するまで待て(理由は遺産関係)と、全く結婚のことに触れようとしません。このまま他界するまで待つべきなのでしょうか。
辛いです。+4
-35
-
330. 匿名 2021/03/08(月) 19:54:43
>>278
そうそう!一番最初に伝えて曖昧な返事とかはぐらかされたらこの先ないなとスパッと次にいけばいい。たとえ大好きだったとしても。日も浅いし情もないしね。数年付き合って別れる方が地獄よ。+44
-0
-
331. 匿名 2021/03/08(月) 19:55:38
私も1年半付き合って30歳になった頃にそれ言った。派遣だから正社員に転職するまで待ってって言われて1年後ようやく結婚できた。
友達も結構急かしてやっと結婚できたし、今の男って女が急かさないと動かない人多いよね+13
-0
-
332. 匿名 2021/03/08(月) 19:56:24
>>311
うちの妹は、それで半年音信不通になり、その間に男は自分の田舎で婚活して結婚して子供できて産まれる前に離婚になり、妹のとこに戻ってきて、おまたせ!って妹と結婚した。
音信不通の間にバツイチ子持ちになってた。
妹は激怒したが許して結婚した。
うまくいくはずもなく、妹とも半年で離婚。
滅多にいないほどのクソ男だったなー。+78
-0
-
333. 匿名 2021/03/08(月) 20:00:29
>>295
今の旦那でよかったです
別れたら美化されて惹かれたのもあったと思うし、結婚って言葉まで言ってくれてると思ったんですが
やっぱ別れた理由はあるし、また付き合っても同じことになりそうだなと思い+37
-0
-
334. 匿名 2021/03/08(月) 20:03:55
>>1
はーい!私もです!3年付き合って25歳になった時言いました。体力ないけど子供が欲しかったので、早めに結婚したかったです。トントン拍子に結婚、出産して13年目です。幸せです。+55
-2
-
335. 匿名 2021/03/08(月) 20:04:57
>>1
昔なら考えられないけど
今は女性からプロポーズする人多いんだね
+11
-4
-
336. 匿名 2021/03/08(月) 20:06:15
>>326
プライド高(笑)+7
-6
-
337. 匿名 2021/03/08(月) 20:07:26
>>129
同じ人がいた!
アラフォーだし今更感すごいわ、私+17
-2
-
338. 匿名 2021/03/08(月) 20:08:31
34歳の時に1年付き合った6歳上の彼氏に意を決して結婚する気の有無を聞き、結婚はまだしたくないと言われ大爆死しました。
本当に大好きで、性格も見た目も職業も年収もこれ以上はないって人だったから落ち込んだ。
でもそこできっぱり言ってくれたのも彼の優しさだなと思い、そこから婚カツに励み、
それから2年後に結婚し子どもにも恵まれました。
でも……
もしその彼と結婚していたらって想像はしちゃうんだよな。+54
-3
-
339. 匿名 2021/03/08(月) 20:10:10
>>276
結局これだよね。人の選択バカにしたりマウント取る人は満たされてないだけ。+33
-1
-
340. 匿名 2021/03/08(月) 20:11:25
>>329
旦那の実家の遺産って妻は全く関係ないよ
+73
-0
-
341. 匿名 2021/03/08(月) 20:12:30
>>192
いい仕事したね!
ウザがられても言わなきゃダメだよ+85
-1
-
342. 匿名 2021/03/08(月) 20:12:48
>>329
え、それなら逆に彼女を紹介して安心してもらった方が良くない?
+56
-0
-
343. 匿名 2021/03/08(月) 20:13:55
>>340
私もそう思うんですが今結婚したら息子に妻の財産持ってかれるからって義父さんが言っていて…+4
-10
-
344. 匿名 2021/03/08(月) 20:15:38
>>342
私も亡くなる前に安心してほしいんですが
癌で抑うつ状態の義母に環境の変化を与えたくないとも言われました+1
-7
-
345. 匿名 2021/03/08(月) 20:20:26
>>43
その彼氏はなんで結婚に反対されてたんですか?
ガルでは親が反対する相手と結婚したら後悔するって言われてるけどその後は順調ですか?+65
-0
-
346. 匿名 2021/03/08(月) 20:21:51
>>151
普段外では言えないからここで言うけど、結婚して10年、私超幸せだよ!!
結婚もそうだったけど、その後の大事な決断がある時も大体私が決めてきた。夫は決断力が無いわけじゃないけど、色々考えて決めるから時間かかるんだよね。そのかわり、私が直感でした決断が成功する様に工夫したり調整してくれる役割を担ってくれてる。グイグイ引っ張ってくれる男性も素敵だけど、そういう傾向に拘るとモラハラ引くことも多い気がする。女性主体でも良い結果を出す手伝いをしてくれる優しさがあるとしたらそれって最高ではないかな。
何が正解かわからないし、男性とはこうあるべきと拘るのは勿体ないと思うな。+72
-1
-
347. 匿名 2021/03/08(月) 20:21:56
>>236
それを言えちゃうクソみたいな男別れて大正解だよ!
優しさってさ、愛情が本物なら最後まで出せるからさ…
いい男見つけて幸せになってね!+86
-1
-
348. 匿名 2021/03/08(月) 20:25:01
>>314
考えが本当に変わったならまず入籍・結婚が先じゃね???
同棲してズルズル引き伸ばし作戦じゃない確証はあるの?+22
-0
-
349. 匿名 2021/03/08(月) 20:25:57
30半ばの私も彼氏と将来の話をしていて「まだ結婚は考えられない、でも子どもは欲しい」と言われて、いろんな意味で無理だと思って、別れた。+26
-0
-
350. 匿名 2021/03/08(月) 20:27:12
>>301
リアルなルージュの伝言!結末踏まえたらなんかカッコいいね👍+57
-1
-
351. 匿名 2021/03/08(月) 20:30:02
アラサーになったら1、2年で結婚決めた方がいい
だらだら何年も付き合うからいけない+40
-0
-
352. 匿名 2021/03/08(月) 20:31:31
>>276
貴方がwinner😄
プロポーズに夢見るのは悪いことじゃないけど人に押し付ける価値観でもないからね
+55
-0
-
353. 匿名 2021/03/08(月) 20:31:43
>>338
わかる
逃した魚は大きかった になってないといいよね+5
-1
-
354. 匿名 2021/03/08(月) 20:31:58
>>41
半年後ってどういうことなの。
出会ってすぐのスピード婚ということなのかな。
相手が変わった途端に結婚意欲がわいたみたいでムカッとしちゃう。+128
-1
-
355. 匿名 2021/03/08(月) 20:32:26
>>344
あなたの場合待つしかないと思う
相続に関する誤解で正しい正しくないと言い合うタイミングでもないし
成り行きを見守るしかないよ
義母さん亡くなられたら喪に服す期間あるしツライけど結婚話は先延ばしになりそうだよね…+6
-1
-
356. 匿名 2021/03/08(月) 20:32:52
>>14
わたしがるちゃんやって
ひねくれてきたかも
主のエピソード見て
ちゃんとプロポーズされたなら
それで良かったじゃんって
+76
-1
-
357. 匿名 2021/03/08(月) 20:34:24
>>247
悲しいけど長すぎる春あるあるかな…+21
-0
-
358. 匿名 2021/03/08(月) 20:36:54
>>141
結婚する気ないってキッパリ言ってくれる男性だからまだ良い人だと思った。
困るのは曖昧な返事だよね。+75
-0
-
359. 匿名 2021/03/08(月) 20:37:20
>>1
私は6年付き合ってた彼氏が
結婚の話を全くしないので
「結婚しないならお見合いして
その人と結婚する」って言ったら
慌ててプロポーズしてきました。
お見合いする気は全くなかった
んだけどね。+89
-1
-
360. 匿名 2021/03/08(月) 20:37:49
>>23
よく決断できましたね!
判断が素晴らしい。
やはり幸せを掴むためには行動力が大事なんですね。+71
-0
-
361. 匿名 2021/03/08(月) 20:38:47
>>323
その後8年引き摺って、その後も独身ですけどね+41
-0
-
362. 匿名 2021/03/08(月) 20:39:02
>>229
もともとは仲が良かったと思います。でもその男に結婚願望がそもそもなく、彼女とは26-31歳まで付き合い、しびれを切らした彼女から結婚の話をされ、悩んで悩んだけどやっぱり結婚が想像つかないと言ってはっきり別れてました。てっきり一生独身貫きたいのかなと思ってたのに、次の彼女とはすぐ結婚のことを考えていたので、なんかピンとくるものがあったのかなぁと思います。+42
-2
-
363. 匿名 2021/03/08(月) 20:40:48
〇〇(私)は空気。いるのが当たり前の存在に~…結婚はまだ~…。
空気なくなって死ね、とおもった+86
-0
-
364. 匿名 2021/03/08(月) 20:42:01
>>33
どうして男って女から後押ししないと結婚に踏み切れないんですかね…。今の時代がそうなのかもしれないけど、結婚までの経緯が悲しくて一生心にわだかまりができそう。
女が動かなきゃ結婚できないのかなぁ。+35
-3
-
365. 匿名 2021/03/08(月) 20:42:20
ちょうど結婚意思を確認しようか躊躇してたので参考になります。
そのまま上手くいった人いいなー別れる覚悟も決意しないと言えないですよね。+45
-0
-
366. 匿名 2021/03/08(月) 20:44:09
>>78
来年の夏までに、って自分から言ったのなら、それまでは結婚の話はしない方がいいと思いますよー!
気になる気持ちはすごーく分かりますが、彼としては「おいおい夏までって言ってたじゃねーか」と正直プレッシャーに感じてしまうかと…(ストレートな表現でごめんなさいね)。
期限を切ったなら、あとはドンと構えて日々を楽しく過ごす方が、結果的には近道になるような。
いい結果になりますように!!!
+141
-2
-
367. 匿名 2021/03/08(月) 20:44:42
結婚するんだろうなとお互い思ってはいたけど
プロポーズはなくて、でも急に同棲したいと言われてはじまって。
よくダラダラ同棲して結婚しないパターンを
耳にしていたのでちょっと不安になり、
同棲して1年しか待たんといいました。笑
コロナもあり半年ほどプロポーズの予定が
ズレたそうですが1年以内に結婚しました。+19
-0
-
368. 匿名 2021/03/08(月) 20:45:10
>>78
を書いたものです。
実は彼とは婚活パーティーで出会ったので、私は当たり前に結婚前提の交際だと思っていたんです。
ところが、蓋を開けたら彼氏は前述したような感じで、なかなか結婚に迎えず今を迎えます。
歳は私より7歳上です。
皆さんの意見を読んで、改めてこの人との未来はないんだとしみじみ考えています。
結婚相談所の資料請求してみようかな。+152
-3
-
369. 匿名 2021/03/08(月) 20:51:22
>>368
婚活パーティーで出逢ってて、それはないですよね。
夏まで待って、それでも進展なしなら新しい人を探した方が良いかもしれませんね。
わたしは、婚活パーティーで出逢って半年で結婚しました。
そういうものだと思ってました。+119
-0
-
370. 匿名 2021/03/08(月) 20:53:39
>>354
女でこのパターン多くない?
友達も別れてすぐ婚活して結婚してたよ+62
-0
-
371. 匿名 2021/03/08(月) 20:55:22
>>364
結婚に対するプレッシャーって男女で違うからじゃない?
+22
-1
-
372. 匿名 2021/03/08(月) 20:57:03
>>10
カマかける様な聞き方じゃなくて可愛らしい。いいねそれ!+111
-1
-
373. 匿名 2021/03/08(月) 20:59:00
>>333
良かった!+21
-0
-
374. 匿名 2021/03/08(月) 20:59:17
>>4
するする詐欺もあるから期限を設けた方がいいよ。+88
-0
-
375. 匿名 2021/03/08(月) 20:59:43
プロポーズしてって言ったら、するから俺にもプロポーズして欲しいって言われたのですが、女からって何やればいいの?+8
-0
-
376. 匿名 2021/03/08(月) 20:59:47
>>369
私も婚活だけど結婚するまで3年かかったよ。
ただ私は出会ったのが20代前半だったというのもありのんびりしてたけど、78さんの場合は31歳なのに曖昧なこと言うなんて酷いなと思った。
+32
-0
-
377. 匿名 2021/03/08(月) 21:00:05
>>308
「結婚するか別れるか」
を聞くなら、この女は失えない!と重い腰をあげて決断してくれる場合もあるだろうけど
「結婚するかしばらく考えるか」
だと、腰が重い人はしばらく考えるよーって言うだけで何も起こらないのでは....?
聞く意味が無い気がする+34
-0
-
378. 匿名 2021/03/08(月) 21:02:21
言ったよ、旦那の実家の環境からして結婚に余り夢見てるタイプじゃないと思ったし。
義親が家庭内別居で仲悪くて結婚に冷めてる感じだった、けど私は結婚したかったから自分から言ったよ。
結果2日ほど考えてから「ベタだけど味噌汁作って(笑)」が旦那の答えだったわw
あれから20年近く経つけど普通に仲良いし楽しくやってるよ。
義家があんな風だからか、逆に凄く家庭大事にしてくれる。
大昔ならともかく、今は逆プロポーズだって普通。
プロポーズは男性からって変に凝り固まってチャンス逃すより、結婚したい人がいるなら女性から言ったって全然アリだと思うわ。+54
-0
-
379. 匿名 2021/03/08(月) 21:03:10
>>343
お義母さんより、そのお義父さんがついてくるかと思うと考えちゃうな・・・。+68
-0
-
380. 匿名 2021/03/08(月) 21:04:13
>>368
いいと思う!
並行して考えれば。
時間的なこともあるし打算的に考えても悪いことはない!+68
-0
-
381. 匿名 2021/03/08(月) 21:04:24
同じこと彼に言いました!最初はこちらが催促したから無理してプロポーズしてくれたのかとちょっと不安になりましたが翌週に彼がノリノリでゼクシィ買ってきたので安心しました+17
-0
-
382. 匿名 2021/03/08(月) 21:05:06
>>293
相手の状況にもよるかもー
私の元夫は仕事が定まらなくて
安定してから結婚しようと言われた。
男性も何か不安があると言いずらいと思う。
けど、だからって改善されたおかげで何か自信アップして
対等以上になれたと思ったフシがあるかな。
だから結婚がゴールになってしまったんだねー
私は運命論者だけど
なるべくしてなったから後悔はないよ。
孤独死問題だけどうしようかなって感じ+18
-0
-
383. 匿名 2021/03/08(月) 21:06:24
大学生のときに「将来結婚しましょう」と言われましたが、今年30才になるのにまだ彼氏は無職で借金があります。+0
-12
-
384. 匿名 2021/03/08(月) 21:07:25
わたしも先日2年半つきあった彼に「今後どうする?」と言いました!
「夏ごろにはプロポーズしようと」と曖昧な返答で未だに進んでいません!!!
わたしは同棲しようと言いたかったなあ
圧はかけれたかと思うので結果オーライ+6
-11
-
385. 匿名 2021/03/08(月) 21:12:01
>>1
それ言い残して、海外に3ヶ月行きました。
帰ってきて、次会った時に結婚しようって言われました。+5
-0
-
386. 匿名 2021/03/08(月) 21:14:42
>>188
なんか失礼だな
+36
-6
-
387. 匿名 2021/03/08(月) 21:14:45
7年付き合ってます。
彼から、このまま好き同士だし結婚にこだわらなくてもよくない?と半年前に言われた言葉が消化出来てないのですが、過去に言われた言葉だから飲み込んだ方がいいのでしょうか?
ちなみに、そう言われたので なら別れるって言ったら 別れるのは違う!結婚しよう!と考えを変えてはくれたのですが、、、+5
-6
-
388. 匿名 2021/03/08(月) 21:16:23
>>355
そうですよね…
身内が亡くなった場合って何年くらい婚姻はタブーなんですか?+1
-9
-
389. 匿名 2021/03/08(月) 21:17:02
>>368
>>328です。
7つも下の子捕まえといて、しかも婚活で、37?にもなってそれはちょっと誠実じゃないですね…
「結婚する気はある」とは言ってくれてるみたいですが、子どもが欲しいのであれば尚更、女性にはタイムリミットがあるし、キープしながらでも賢く動くべき!
このままグイグイ彼を追うより、向こうから追っかけられるくらいが幸せになれると思うよ✨+97
-0
-
390. 匿名 2021/03/08(月) 21:22:09
>>1
私も27歳!
1年半遠距離恋愛している彼(30歳)にトピ主さんと似たようなことを伝えました。
以下そのときの会話↓
私「あなたとずっと一緒にいたいから、今年中には結婚したい。どうかな?」
彼「いつか結婚はしたいけど、正直今すぐには考えてない。」
私「分かった。このままズルズル関係を続けたくないから、今年中に結婚する気持ちがないなら、もう別れよう。」
しばしの沈黙
彼「...分かった。結婚するよ。」
結婚することにはなったけど、彼の返答が腑に落ちないし、彼の両親に会う段取りも先延ばしにして進めてくれないです。最悪、破棄になるかもしれません...。
でも自分の気持ちは伝えてスッキリしたので、悪い結果になっても悔いはないです!
良い結果になった皆さんは幸せになってください!涙+155
-1
-
391. 匿名 2021/03/08(月) 21:22:18
ちょっと違うけど同棲の話してきたから言ったよ。結婚はダメなの?って。そしたら諦めて同棲したい発言撤回し始めたからイラってきて最終的には電話で泣き喚いた。
彼は、なんでそんなに結婚したいの?何をそんなに生き急いでるの?って呆れたように何回も言ってたよ。
当時私は口下手だからうまく言い返せなかったけど、私の気持ち一切無視な態度に冷めて1ヶ月後には自然消滅しました。
なぜか自然消滅する前にお金くれました。慰謝料のつもりだったのかも。それで在り来りだけどそのあとお付き合いした人とは不思議と同棲しても良いと思えて、その後に結婚しました。
私は同棲した方が結婚したいと思われるタイプだったみたい。+29
-0
-
392. 匿名 2021/03/08(月) 21:24:40
『結婚する気ないなら別れたい』
て言ったら、
『今は結婚する気はない。でも結婚するならあなた以外の人は考えられない』と言われた。
けど女にはリミットもある中「手放したくはないけど結婚も今はしたくない」という究極の我儘男に見えて無理になった。+80
-0
-
393. 匿名 2021/03/08(月) 21:32:28
>>151
私も同じ事思った。
なんか付き合い始めもなあなあそう。そんな男のお世話したくないな+6
-5
-
394. 匿名 2021/03/08(月) 21:33:34
>>387
最初の彼の言葉がもう地雷臭しかない
で急な方向転換で結婚しよう??
…本当に結婚しないなら早めに別れたほうがいいよ
見極め間違えないでね
別れず結婚に拘らないとか要は事実婚じゃん
更に言うならキープの最悪パターンよ+25
-0
-
395. 匿名 2021/03/08(月) 21:35:57
>>4
なめられてるねー
足元みられてるのが伝わってくる+98
-1
-
396. 匿名 2021/03/08(月) 21:36:41
>>1
付き合ってからではないんだけど、付き合うかどうかの微妙なとき、結婚する気がないなら付き合わないと言いました
2ヶ月後に結婚しました
絶対に20代のうちに一人は子供を産みたかったので、時間を無駄にしたくなかったから
当時25歳、彼は同い年です+31
-2
-
397. 匿名 2021/03/08(月) 21:38:09
>>343
結婚してもしなくても子どもには相続権はあるしその割合も変わらない
そのお父さんは何を勘違いしてるんだろう+67
-0
-
398. 匿名 2021/03/08(月) 21:42:19
>>387
「このままで良い」みたいな事を言ってきた彼氏の話が
今まで幾つか上がってるけど
それは家庭というか子供は要らないって事なんだろうか?+5
-0
-
399. 匿名 2021/03/08(月) 21:43:34
>>21
その気持ちがもうダメだわ
もし浮気とかされても全部許してしまって
だらだらと都合のいい女になるタイプ
+156
-3
-
400. 匿名 2021/03/08(月) 21:44:55
私も2年前に大喧嘩してそのとき言いました。
結局あれから、話し合って今年には入籍する予定ですが…
29歳付き合って7年です😂+8
-0
-
401. 匿名 2021/03/08(月) 21:45:01
私なんて付き合ってすぐ結婚願望無い宣言されましたよ…
でも当時は若かったから「その内彼も結婚したくなるはず!」って待ってたけど8年付き合ってもお前の事は大切だけど結婚願望無いって言われ続けてましたよ…
私も結婚したいのかなんなのかよく分かんなくなって来たけど、やっぱり結婚したい!って思って初めて「私は結婚したい。結婚しないなら別れる」って言ったらめちゃくちゃ焦ってすぐ結婚したw
今結婚して10年だけど今でもめちゃくちゃ仲良しであんなに結婚願望が無かった彼と結婚出来たのが今でも夢みたいに嬉しいw
+55
-6
-
402. 匿名 2021/03/08(月) 21:48:11
>>253
分かります分かります!
付き合いたては「ガル子と結婚したら幸せになれるんだろうなー。」とか言うくせに、
数年後に結婚の意思確認したら「今は結婚する気ない。」ってなんじゃそりゃー!+48
-1
-
403. 匿名 2021/03/08(月) 21:48:14
>>1
私も、24歳になったときに3年付き合った1個上の彼に
そろそろ将来のこと考えたいから
結婚する気ないなら早めに言ってほしい
と言ったら次の月にプロポーズされました(笑)
あれ言わなかったらもう少し結婚先だっただろうな(笑)
+26
-0
-
404. 匿名 2021/03/08(月) 21:49:56
>>218
妹リモートで顔合わせして婚約するよ。言い訳じゃない?+80
-1
-
405. 匿名 2021/03/08(月) 21:50:43
24歳の時6歳上の人と付き合いました。交際中、あちらも口では結婚しよしよ言うけど具体的な行動がなくて、交際2年経つときにいつ結婚するの?と聞いたら金がないと。
それどころかカードローンがすごいありました。
貯金するまで待つか私が結婚にかかる新生活の費用を出せば今すぐにでも結婚する、と言ってましたがこの人無理と思って別れました。
その後彼は自己破産しました。
+62
-0
-
406. 匿名 2021/03/08(月) 21:53:35
>>343
ヤバそうなお義父さん
人のことを財産持ってく扱いして失礼にも程があるわ
だいたいお母さん亡くなっても基本配偶者が相続でしょ?しかも失礼だけどそんな大した財産なさそう
私なら結婚しない+70
-1
-
407. 匿名 2021/03/08(月) 21:54:00
>>48
そもそも男を雇用主と考えるなよ+22
-1
-
408. 匿名 2021/03/08(月) 21:55:21
>>232
これ言う人たまにいるけど普通に浮気じゃない?
別れてからすればいいのに。+10
-19
-
409. 匿名 2021/03/08(月) 21:56:24
>>271
つい先日、夫の部下が、彼女と同棲しようという話になってるけど、彼女の親が納得してないらしくて…と打ち明けてきたので、夫は「今すぐ彼女の親御さんに挨拶に行け」と進言したって
因みうちは、新卒社会人になるタイミングで私が勝手に同い年の彼氏と同棲したい(彼氏とそんな話は出ていないにもかかわらず)と親に言ったら、同棲は駄目、結婚するなら挨拶に来いと言われ、そのまま彼氏に伝えたら速攻で挨拶にしに来てくれて、結婚した
+76
-1
-
410. 匿名 2021/03/08(月) 21:56:33
>>4
8年かー長いな
20前半で学生同士で付き合い出したとかなら結婚もあり得るけどね
一緒に暮らしてたりするのかな+41
-0
-
411. 匿名 2021/03/08(月) 21:56:57
私年上30歳
発達障害もあるから無理だったら婚活始めるとはっきりいいました!
その年の12月プロポーズをうけ今年入籍しました!+15
-0
-
412. 匿名 2021/03/08(月) 21:59:36
>>408
実際付き合うのは別れてからだよ。+16
-7
-
413. 匿名 2021/03/08(月) 22:01:13
トピずれならゴメンね。
「私は結婚する気ないから別れよう」て男に言った経験ならある。
そういう女は珍しいのかな?+3
-8
-
414. 匿名 2021/03/08(月) 22:02:42
30代、結婚前提で付き合って1年。
同棲したいと言われたので断り、1ヶ月以内に結婚するか別れるか答えを出せと言ったよ。
そしたら数日後プロポーズしてくれた。指輪も見に行った。
でも最近、やっぱり同棲したいとか、仕事が忙しいとか、色々と結婚したくない理由をつけてくるようになった…。
時間かけても気持ちが無いなら結婚はできないんだよね。待ったりしないで、もっと早く聞けば良かったよ。+59
-0
-
415. 匿名 2021/03/08(月) 22:04:18
>>276
それフレネミーってやつじゃん+10
-0
-
416. 匿名 2021/03/08(月) 22:04:25
>>413
謝ればズレていいわけじゃないんだよ?+2
-6
-
417. 匿名 2021/03/08(月) 22:07:32
>>368
付き合ってから、一年で全部の季節・イベントを経験してからじゃないと決められない人もいるよ!
でも、婚活で出会ってたら初めにそう伝えないといけないよね。。。
言っちゃ悪いけど、何故38歳まで独身かが分かりやすい人だねー+73
-1
-
418. 匿名 2021/03/08(月) 22:10:06
>>218
言いにくいけど、言い訳だと思う。
コロナでもリモートで挨拶して結婚してる友達もいるよ。
リモート提案してみてもノリ気じゃ無ければ見切りをつけて次に行くべきだと思うけどな。+87
-0
-
419. 匿名 2021/03/08(月) 22:10:34
まぁそうだよね。そうなるけど
逆にプロポーズしてない?それって
それで結婚するってなって結婚してあの時は お前が俺と結婚したかったんだろって言う男もいるよね+5
-0
-
420. 匿名 2021/03/08(月) 22:15:27
主さんおめでとうございます!!
私もまさに同じ言葉を言って結婚しました。笑
今でも鮮明に覚えています。ケーキ屋さんのイートインコーナーで食べている時に言ったのですが、彼は急にソワソワし出してトイレに駆け込んでいました。笑 席に戻った時に、これから婚約指輪見に行こうと言ってくれて結婚に至りました。
結婚5年目ですが、今でもあの日の事は笑い話です。
女性が先導出来る夫婦は長続きしますよ(*´-`)!
おめでとうございます!+39
-0
-
421. 匿名 2021/03/08(月) 22:16:28
姉が5年近く付き合ってる男。
その男は不誠実だから結婚するする言って5年遠距離で付き合ってて未だに先延ばしする。
仕事が起動に乗るまで、とか、来年こそは(結婚しような)!とか言ってズルズル先延ばし。
姉はプロポーズしてもらおうと、実家に連れてきて親にも会わせてるけど…
親に会ってるから結婚して貰えるとは限らないのに、親に会ってる=誠実さの表れ=結婚してくれるって本気で信じてる。
その男の職業は詐欺会社やってたり、録な男じゃないから結婚しないの皆わかってるんだけど
姉は頑なに男の言葉を信じてる。
それも自分からプロポーズするのははしたないって思ってるらしく、(旅行や泊まりにはほいほい行くのに)
尽くすタイプの女って、どうして男を責めたりしないのかな?
男は本気で好きな女は逃がしたくないから、すぐ結婚するし
入籍もないのは都合の良い女にされてるだけって事実に気が付かない女性のなんて多い事か。+52
-0
-
422. 匿名 2021/03/08(月) 22:18:54
>>4
わたしは付き合って16年、同棲2年目です…
もう、度が超えた長すぎた春状態ですw
なんだか、どうしたらいいか(泣)+3
-29
-
423. 匿名 2021/03/08(月) 22:20:02
>>218
その人結婚する気はないと断言する。
本当に結婚したいなら、さっさと見切りをつけて別の人探したほうがいい。
31でしょ?
+53
-0
-
424. 匿名 2021/03/08(月) 22:22:34
>>422
wとか(泣)とか入れられるほど、楽観的なのは何故?
体だけ許してずるずる付き合ってる理由もわからない。
+43
-1
-
425. 匿名 2021/03/08(月) 22:25:13
>>421
詐欺会社!?
それなら、親御さんがきちんと二人の結婚は認められないと伝えてあげたほうがいいと思うよ
姉妹の立場で口を出すと、後々面倒になるから、親御さんに任せとけばいいんじゃない?+16
-0
-
426. 匿名 2021/03/08(月) 22:25:23
>>162
私もそのパターンで、しかも何回もドタキャンされた。私の実家がちょっと訳ありだったので、そのせいかと悲しいやら悔しいやらの日々を過ごしてたら、相手なんと既婚者だったよ。
平気で私の親に結婚の挨拶してさ。息を吐くように嘘をつく人間だった。+178
-0
-
427. 匿名 2021/03/08(月) 22:25:50
>>422
もう結婚しないでしょそれ
同棲までしちゃってるんだから
彼はあなたに何の責任もないから明日別れよう、出てってねって言われたらそれで終わりじゃない?
どうしたらいいか、というより自分はどうしたいか+60
-0
-
428. 匿名 2021/03/08(月) 22:26:46
>>421
詐欺会社はやばい
なぜにお姉さんはそこまで盲目になっているのか+9
-0
-
429. 匿名 2021/03/08(月) 22:26:58
>>186
男の気持ちが結婚の方に向くまで女が待つような結婚は、悪いけどすぐ破綻すると思う。
この手の意見はたまにみかけるけど、アドバイスになってない。
+56
-1
-
430. 匿名 2021/03/08(月) 22:30:09
>>225
そう言う反応する人と結婚まで漕ぎ着けても事あるごとに「お前が結婚したいっていったんだろ、子供ほしいっていったんだろ」って何もやらない人になるよ
幸せな結婚がしたいならさっさと切るべき
この男はあなたから幸せを奪う不良債権+92
-0
-
431. 匿名 2021/03/08(月) 22:30:35
付き合い中盤のころ、結婚結婚て詰めてて、丁度ケンカも多い時期だったから
今はする気ない、って返されてたので最近は大人しくしてた。
で、この間話の流れで冗談まじりに
いつご両親に会わせてくれるのかなーって言ったら
会う?笑 って冗談で返された。
彼がいつも絶賛してる彼んちの家庭料理が食べてみたいってこれまた冗談つくろって返した。
時が変わり、その料理を今度会う時作ろうって言ってきた。
あ、彼ママの食べさせてもらえないからかなって察した。
結婚詰めて渋られたら多分それ以降もダメなんだなと
身をもって分かった
半分諦めてて好きだから一緒にいたけど
やっぱ傷つくね+23
-0
-
432. 匿名 2021/03/08(月) 22:32:10
>>286
家の親、兄弟とは凄く仲良しですが、まだ向こうの両親とはお会いしたこと無いんです…色々貰ったりはするんですけどね
家の親は私にまだ結婚しないの?とは言ってくるのでそれを彼に私から伝えても「するよー今年出来たらいいねー!その前に俺、痩せないと!よし!ダイエット頑張る!」がずっと続いてます
>>337
私もアラフォーですよ〜
なんかもう今更感が強くてほぼ諦めてる
次行く気力も勇気ももう無いし何だかんだ楽さを取ってしまっています
+24
-4
-
433. 匿名 2021/03/08(月) 22:32:17
言った。結婚したいし子供も欲しいし結婚しないなら別れる!って。そしたら結婚しないみたいで子供もどっちでもいいと言われ、最後に恋愛感情あるか聞いたら今はないって言われた。だから実家に出戻った。それからおかしくなったけど今は別の人と結婚して子供もいる。すごい執着してたけどそれも10年経てばもう恋愛感情のレの字もないし美化しようとしても美化できない。+42
-0
-
434. 匿名 2021/03/08(月) 22:33:13
>>368
婚活してるクセに
「結婚?んー!いい人(若くて美人で料理上手で自分よりもやや少ない程度の収入はある人)がいたら考えるけど、いい人がいなかったら急いでしなくてもいいや!」
タイプの男は一定数いる!!
腹立つけど別れたほうが傷が浅くてすむよ!!+100
-0
-
435. 匿名 2021/03/08(月) 22:35:15
>>431
辛いね
でも聞くからに結婚する気あんまりなさそう
もっと大事にしてくれる人絶対いるよ+18
-0
-
436. 匿名 2021/03/08(月) 22:35:30
こういう試し行為はハイリスク(その時彼にその気が無ければお別れ)ハイリターン(その気があればご成婚に向かう)だなと思いました
結婚する気ない人と即終わってもいいならやる価値あるかもね+5
-5
-
437. 匿名 2021/03/08(月) 22:36:35
>>434
いるいる
しかもけっこう出会えちゃったりして目移りしてるんだよね
もっと若い子いけるんじゃないか みたいな
女の本気を食い物にするやつは罰当たれw+38
-0
-
438. 匿名 2021/03/08(月) 22:36:38
>>69
たぶん別れた後もちょくちょく連絡とってたのが敗因かと…。彼は新しい彼女とうまくいくかいかないかを探りつつあなたをキープしてたような状況だよね。
まあ今更ですが!
頑張っていい人見つけましょう!!+122
-0
-
439. 匿名 2021/03/08(月) 22:37:28
>>368
なんなら、もう夏まで待ってられない‼️
夏までって7月?8月?残暑の9月初め?彼自身がハッキリしないなら、こちらの悩む時間が勿体なくかんじちゃう。+14
-2
-
440. 匿名 2021/03/08(月) 22:38:00
>>1
友達がそう言って家を出たら焦ったようで結婚しましたね。+9
-0
-
441. 匿名 2021/03/08(月) 22:39:02
>>422
あなたは結婚したい
彼は(まだ)結婚したくない
この時点で、意見・価値観が合わない相手なのだから
彼はあなたにとって結婚しないほうがいい相手ですよ+62
-0
-
442. 匿名 2021/03/08(月) 22:39:31
付き合って6年同棲して4年はもう無理かな?
今年結婚しようと言われたけど今までのこととかで全く信じられないわ
マッチングアプリでもやるかな〜+7
-1
-
443. 匿名 2021/03/08(月) 22:39:47
>>436
ここで女の方から働きかけてその後も幸せに結婚生活を送ってる人は試し行為じゃないと思うよ
「結婚しないなら別れて 」って別れるつもりないなら言っちゃいけないし、付け入る隙を与えるからなめられかねない
相手に結婚へ意識を向けて、いつまでもいるわけじゃない、他所へ行ってほしくないなら行動して っていうのは試し行為でも何でもない+5
-0
-
444. 匿名 2021/03/08(月) 22:40:33
長く付き合っても結婚する気が無かった人だったから別れたよ
別れて直ぐ夫と知り合って2年くらい付き合って結婚しました。
年齢的な事があったので、もっと早く別れたら良かったって思いました+35
-0
-
445. 匿名 2021/03/08(月) 22:41:09
言った。そしてすぐ籍入れることになった。
6年遠距離だった彼氏が転勤で隣の県に移動になったタイミングで。
私は一人暮らしで30過ぎてたので、結婚しないなら実家に戻れと両親が言っていると嘘ついたわ。これからはすぐに会えると思ってた彼は焦ってプロポーズ。+20
-0
-
446. 匿名 2021/03/08(月) 22:41:25
>>442
同棲4年かー
口で言ってても判断できないよね
今までも色々あったみたいだし
行動を見なきゃわかんないから、できればしばらく別に暮らすのが良さそう+2
-0
-
447. 匿名 2021/03/08(月) 22:42:02
>>364
そういうケースは、大抵男の方が妥協で付き合ってるケース。
男がタイプじゃない女と付き合ってても、タイプの女性が現れたら彼女を切ってすぐに結婚するよ。
+52
-0
-
448. 匿名 2021/03/08(月) 22:43:30
あるよー
7年付き合ってやっぱりまだ結婚できないって言われて
じゃあいつ?ってなったら40くらいにはしてるんじゃない?って
あなたいま32だけどあと8年かかるの?
ってなって本当に別れましたー\(^o^)/+52
-0
-
449. 匿名 2021/03/08(月) 22:44:40
>>442
マッチングアプリは、結婚する気はないけど彼女は欲しいって男が多いから
結婚したいのなら結婚相談所が良いと思うよ。
遊ばれて終わり、なんて嫌でしょ。
+10
-1
-
450. 匿名 2021/03/08(月) 22:45:17
>>22
決まる人の早さってこういう感じだよね、5年以上なんか論外だわ。+96
-1
-
451. 匿名 2021/03/08(月) 22:46:15
>>413
わたしも言ってお別れしたよ
三人ぐらい連続で
なんで男ってすぐ結婚とか言うんだろうって不思議で仕方なかった
そんなに珍しくないのではないかな?
+6
-3
-
452. 匿名 2021/03/08(月) 22:46:34
入籍のことだけでなく、子作りもそうだよ
女が年齢のタイムリミットでモヤモヤしてることに気付ける男ってあまりいないと思う+26
-0
-
453. 匿名 2021/03/08(月) 22:48:33
>>317
彼女は31歳ね。28歳は彼氏。+13
-1
-
454. 匿名 2021/03/08(月) 22:49:03
>>412
彼氏がマッチングアプリで女探してても文句言えないね。+20
-6
-
455. 匿名 2021/03/08(月) 22:51:02
>>1
言いました。
2年つきあってこのままだらだらしそうだったので
このまま結婚しないなら別れるつもりだからと伝えて
3年目に結婚しました。
結婚してよかったと思う毎日です+35
-0
-
456. 匿名 2021/03/08(月) 22:51:35
20代の頃に数年付き合ってたのにプロポーズしてくれなくて、挙げ句の果てに向こうのお母さんが反対してるから結婚は無しね♪別れたいなら別れてもいいし、しばらくこのまま付き合ってもいいよと言われた
その後はメシをおごらせたりデート(仮)の時にたかったりとうまく使いながら次を探して、好きな人が出来たので別れた
あれから何年も経ったけど、久々に共通の知人と遊んで元彼の近況を知った
未だに独身だったし彼女がいないし、しかも知人の写メにはハゲたおっさんが写っていた
私の子孫にハゲの遺伝子が混ざらなくて良かったわ
腹かかえて笑ったw+74
-3
-
457. 匿名 2021/03/08(月) 22:52:01
>>213
一緒に苦行をこなすことで絆が生まれるらしい
登山というのはカップルにとってはとてもいい事なんだってさ。+6
-0
-
458. 匿名 2021/03/08(月) 22:52:24
>>375
これから先、私とずっと一緒にいて下さい
って言うだけでOK+7
-0
-
459. 匿名 2021/03/08(月) 22:54:16
>>429
女が待たなきゃいけないというか、
この二人は話した結果、彼女が自分でもう半年先を設定してるんだからちょっと焦らず時間置いたら?ってだけだよ。
ちゃんと考えるって言ったのに早速2ヶ月で聞かれたらちょっと彼疲れるんじゃないの?とおもったよ。
とりあえず彼じゃなくても結婚したい!っていうなら押せ押せでいいけど彼がいいのであれ少し彼のペースも尊重してあげると良いのでは。ということです。
数ヶ月を待てなかったがために別れて後悔しても時すでに遅しなので。。+51
-4
-
460. 匿名 2021/03/08(月) 22:55:48
>>285
いや、この人結婚の話になったから聞いたって書いてるし相手にまだその気がないとわかったらすぐ冷めてるから食い下がったりぐいぐい行ってないでしょ読解力無さすぎ+28
-2
-
461. 匿名 2021/03/08(月) 22:55:55
>>425
親も言ってるんだけど、眞子様のように頑なで言うこと聞かないんです。
でももう5年も経つからそろそろ本人も気が付いてはいるはずなんですけどね。
本気で結婚したいはずなのに男の家に押し掛けていかない押しの弱さを利用されてるというか。
>>428
情が移って…というやつと、詐欺師だから相手の心地よくなる言葉を熟知してるんでしょうね。
女は情が移り易いから、すぐに体を許すと録な事にならない。+8
-0
-
462. 匿名 2021/03/08(月) 23:00:02
>>14
分かる
失敗したなら、後悔もあってでも自分の考えを否定する気になれずみんなはそんな事言わないのかな?って気になりそうだけど
なぜトントンと上手く行ってトピ立てたくなったんだろう?とは思う+56
-1
-
463. 匿名 2021/03/08(月) 23:00:19
>>451
たまたま3人とも
「遊びの恋愛」とか無くて
常に「恋愛の先には結婚」を考えているタイプだったんじゃないの?
私がそんなタイプだ+6
-1
-
464. 匿名 2021/03/08(月) 23:01:28
女性側から押すと、最終的には愛されない結婚になってるかな、私の周りでは。
本人だけ盛り上がってるって感じで…
主さんも今は舞い上がってしまうだろうけど、周り見てたら女性側から押した結婚は旦那さん浮気とかしてて結果的には泣きを見てるから、もっと長い目で考えた方が良かったんじゃないかな。
結構、皆んな悲惨な思いしててかわいそうだよ。+3
-17
-
465. 匿名 2021/03/08(月) 23:01:31
>>422
いやいや、もっと自分を大切にして。
長い年月かけた分、何が何でも回収してやると思ってしがみついていると泥沼に沈むよ。
それはもう回収不能のサンクコストだと割り切って、今すぐ婚活アプリに登録するのだ。
他の男の人と交流を持てれば、今彼がどのくらいダメか客観的に見えるようになるよ。
それでも彼が良いなら、まず見えるところにゼクシィ置いて、緊急事態宣言が解除され次第親に挨拶に行く、同時に結婚式の予約する、それが嫌なら別れる、解除までに結論を出せと迫るくらいで良いよ。
これ以上女子の一番良い時期を無駄にしないで。+64
-0
-
466. 匿名 2021/03/08(月) 23:03:41
>>432
わかる、、、わかりすぎる
法的な手続きも両家の付き合いも考えただけでめんどくさいしね
事実婚状態に満足しちゃってるかも+16
-0
-
467. 匿名 2021/03/08(月) 23:05:07
アラフォーでお別れを告げられ…
とんとん拍子に行く人もいるのにね。
羨ましいです😂+19
-0
-
468. 匿名 2021/03/08(月) 23:06:23
>>361
いったことはないけど、さくさく願い下げして私も独身ですw+15
-0
-
469. 匿名 2021/03/08(月) 23:08:00
>>422
あなたと彼はおいくつですか?+12
-0
-
470. 匿名 2021/03/08(月) 23:08:03
>>1
同じです!
する気ないなら別れると言って、する気ある!色々こっちも考えてたのにと、婚約指輪買ってもらってプロポーズもその場でされた。
何か、急かさないで待ってたほうがよかったのかなぁと後悔しない?
こっちからどうなのどうなのって迫って指輪もらうのって少し虚しい、、
普通に予期せぬプロポーズされて驚いて涙とかするシチュエーションに憧れてた
まぁ今となっちゃ結果論だからしょうがないんだけど、してくれるつもりがあったと知った今なら絶対急かさずウキウキしながら待ってたいな。+46
-2
-
471. 匿名 2021/03/08(月) 23:12:28
>>225
えw
私だったらキレそうそんな言い方されたら+48
-0
-
472. 匿名 2021/03/08(月) 23:13:50
20歳から付き合って11年。12年目に突入しているけど、ずっと遠距離でプロポーズもなし。
結婚の話は出るけど、向こうはこちらに今の正社員の仕事辞めて欲しくて家庭に入って子ども育てながらアルバイトしてほしくて、私は仕事辞めたくないとのことで平行線。
しかも向こうはこれから会社辞めて海外に資格をとりに行きたいと。
何だかもう悲しくなってきた。長年付き合ってきたから別れるにも体力がいるけど、このままではダメなことも分かっている自分もいて尚更悲しくなっている。+30
-0
-
473. 匿名 2021/03/08(月) 23:13:51
みんな気が長いですね。一月、三月も付き合えばいるかいらないか自分で判断しちゃってそんな話する時期にもならないや。
半年くらい付き合うと向こうがその気になってるけどその時には、今更かよおせーなとこっちがする気なくしてぽいしちゃう!終わってます。+3
-1
-
474. 匿名 2021/03/08(月) 23:15:05
>>1
母が姉の彼氏にどついてそれ言って、結婚に至りました。男ってクソばっかりだと思う+21
-2
-
475. 匿名 2021/03/08(月) 23:16:48
>>225
わかる
私四つ下の彼氏にそんな感じで伝えたら
なんでそんなに焦ってるの?って
焦ってる、焦ってる言われてカチンときたよ
失礼だよね
当然別れた+105
-1
-
476. 匿名 2021/03/08(月) 23:18:28
>>4
わたしの友達が高校、大学、社会人と長く付き合ったあげく彼氏が会社の女の子を好きになって別れたよ
彼氏の方は付き合ってすぐにその子と結婚したみたい
+74
-1
-
477. 匿名 2021/03/08(月) 23:19:06
>>16
浮気女+10
-75
-
478. 匿名 2021/03/08(月) 23:20:01
>>188
私の友達の中で自分から押して結婚した人が2人いたけれど、2人とも浮気されていたよ。
女は愛されて結婚した方が全部とは言い切れないけれど幸せになる確率が高いかも。
私は押されて結婚したけれど、自由気ままにしていても許してくれるので楽です。
でも、たまに空しくなることもある。
やっぱり熱量が同じくらいが一番いいと思う。+57
-6
-
479. 匿名 2021/03/08(月) 23:20:53
>>330
結婚前提でお付き合いをしたのに30までに結婚は無理かもと言われました。
まだ数年ありますが、約束が違うので少し喧嘩になったのですが彼が仕事をもっと頑張りたい等でもう少し待って欲しいと言われました。
凄く好きなので待つと返事をしましたが、彼は結婚意思があるんでしょうか、、
ここの皆さんと同じように私が言えば焦って結婚する気になってくれるんでしょうか。+19
-0
-
480. 匿名 2021/03/08(月) 23:21:15
そこから結婚してもらえたら良いよね。
「え、結婚?しないよ。俺にその気があったらダラダラ6年も付き合わねーよw」とバッサリ切り捨てられた人を知ってる。+51
-1
-
481. 匿名 2021/03/08(月) 23:25:03
彼から同棲しようって言われたら必ず結婚の意思があるか確認した方がいい。言われた女性は勝手に結婚に向けての準備期間かしらなんて舞い上がっちゃいけない。自己判断で=結婚できるかもと思っちゃいけない。
彼からすれば結婚もしないで家事全般はやってくれるし金は折半だし(家賃光熱費等 人によるかも?)ヤりたいときヤれるし。飽きたら別れようの一言で終わり。結婚してたらこうもいかないしね。
友達がそれで20半ばから8年同棲の末、他に好きな人が出来たであっさり振られたよ…彼33新彼女28。大学から付き合って同棲してたからまわりも結婚するものだと思ってたから本当に驚いた。+54
-0
-
482. 匿名 2021/03/08(月) 23:25:19
言ったよー!9歳上で、二年半付き合った相手30歳で私21歳の時だったかな〜。
結婚する気ないなら時間の無駄だと思って早く見切りつけたかった。
結婚する気ないなら時間の無駄だから別れたいってハッキリ言ったよ!
うん、じゃぁ別れよう!って即答されたw
彼の家にある荷物をまとめてたら、ちょっと待ってくれって引き止められて、お前が居ない生活は考えられん。ってことで結婚したよ!ダイヤの指輪とか用意してないしプロポーズらしいプロポーズではなかったけど、今でも仲良く暮らしてるからまぁ良しとしてる。当時はヨッシャ大逆転だぜ!って思ったよw+6
-12
-
483. 匿名 2021/03/08(月) 23:25:32
>>225
この方に限らずこういう自分しか見えていない男性多いけどさ
女性は30過ぎて老けてくると次のパートナーが格段に見つかりにくくなることとか
どんどん妊娠しにくくなることとか
そういう、相手のことを思いやれない・想像力や知識が乏しい男性は無理だわ
こっちこそあんたみたいな人は苦手だと言ってやりたい
いいところもあるのかもしれないけど
どちらにせよ結婚には不向きな男性だと思うわ+78
-1
-
484. 匿名 2021/03/08(月) 23:25:47
既婚者だけど、結婚相談所で交際して8ヶ月後にプロポーズ&両親に挨拶→半年に入籍したよ。
長くお付き合いしても、お互いに飽きたら新鮮味も無くなって結婚する気持ちもなくなると思います。
まして同棲なんて一番良くない。+22
-0
-
485. 匿名 2021/03/08(月) 23:26:07
>>456
たかるとかハゲの遺伝子とかいってる時点で
あなたもお察し物件+15
-17
-
486. 匿名 2021/03/08(月) 23:27:07
>>479
結婚したら頑張れないのが謎+47
-0
-
487. 匿名 2021/03/08(月) 23:27:32
>>479
口で約束しても気が変わるのはあり得る話だよ。
逆も然り。
彼じゃなくてもいいならすぐ別れて次に行こう!
彼がいいなら予定までまだ数年とのことなので楽しく過ごしてみてはどうでしょう。
+34
-0
-
488. 匿名 2021/03/08(月) 23:27:56
>>14
逆に主さんは
結婚できないなら別れると
いったがゆえに本当に別れた人の
エピソードとか知りたいのかな
+48
-1
-
489. 匿名 2021/03/08(月) 23:28:24
>>41
それが縁ってやつなんだろうね。
長年付き合った相手と別れた後、すぐ結婚して、意外とうまくいくっていうこともあるし。
でも41さんは結婚しなくて正解だと思う。
だって「仕方ないね」で別れられるくらいの気持ちしかない相手と結婚したら、もうあとは地獄しかないよ。+172
-1
-
490. 匿名 2021/03/08(月) 23:28:39
>>225
別の人に行きなよ。
人格的に問題ありだよ、その人。
貴女の事大切に思ってるならそんな発言しない。
モラハラ男です。+66
-0
-
491. 匿名 2021/03/08(月) 23:30:13
私も痺れ切らして、他の男性から言い寄られてるどうしよう?カマかけたら、そんな優柔不断な女はいらんと捨てられました。
即日LINEも電話も全ブロックで2度と話す機会もなく会えず終わりました。+8
-3
-
492. 匿名 2021/03/08(月) 23:30:40
言ってみて別れても未来の自分のためにはいいと思います
時間が経てば結婚するとは限らないし年齢は重ねるばかり
なかなか結婚しなくて別れたら他の人と1年くらいで結婚したとかいう話よく聞くよ+10
-0
-
493. 匿名 2021/03/08(月) 23:32:52
なんか…
別れたとか結婚する気ないって言われたみなさんの(元)彼氏たちって
かなりイラつきますね!!!!
文字で見てるだけでも怒りが込み上げてくる。
往復ビンタくらわしてやりたいくらい。
私はこのノロケトピ入りたかったけど
いい歳してまぁ悲しいふられ方しちゃったわ
+44
-0
-
494. 匿名 2021/03/08(月) 23:33:48
>>447
マジでそう
何年付き合ったから結婚って思考回路はない
年頃の女性を捨てるなんてひどい、って言われがちだけどそう言うもんだから付き合ってる間に見極めないとズルズル年数が経つ+61
-0
-
495. 匿名 2021/03/08(月) 23:34:24
入籍したところで生活が激変するわけでもいきなりお金取られるわけでもないのに男どもはなにビビってんだかいらいらしてきたわ!!!!!+22
-2
-
496. 匿名 2021/03/08(月) 23:36:04
>>9
私のお母さんもお父さんがそんな感じだったって言ってた
別れたいって言ったら嫌だって言ってネチネチ執着してきて、結婚もこっちからプロポーズしてやっとだったらしい+26
-2
-
497. 匿名 2021/03/08(月) 23:43:58
>>491
それは、言い方が悪いと思う。
素直に結婚する気持ちがあるのか確かめたほうが良かった。
他の男の人から言い寄られてるのーどうしよう?なんて言われたら、そんな女嫌だわ。+17
-0
-
498. 匿名 2021/03/08(月) 23:44:04
>>485
じゃあハゲと結婚してあげて🥺+5
-4
-
499. 匿名 2021/03/08(月) 23:46:06
ありますよー
そして30分位してLINEでもう別れようってきて終わりましたよー
なんか、、悔しいなぁ+23
-0
-
500. 匿名 2021/03/08(月) 23:47:08
>>479
約束を守ってくれない時点でモヤモヤするけどね。その彼を30オーバーまで待った上、やっば結婚できないって言われたらきつくない?てか結婚したって仕事頑張れるじゃんと思うけどどうなんだろ?
とりあえず期限は決めた方がいいよ。無駄な時間を過ごさないでね。彼と結婚できるといいね!+39
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する