- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/03/08(月) 13:44:18
出典:prt.iza.ne.jp
「シン・エヴァ」公開で「ネタバレ」「Twitter封印」トレンド入り「TLから人消えた」 「限界ある」との指摘も:イザ!www.iza.ne.jp8日午前、ツイッターに「ネタバレ」「Twitter封印」などのワードがトレンド入り。同日、アニメ映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」が全国で公開されることに伴い、鑑賞前にネタバレを目にしてしまうことを恐れたファンの反応とみられる。…
「Twitter封印」という穏やかでないパワーワードの原因が劇場版アニメの全国公開と知り、「何事かと思った」「トレンド入りなの笑う」など、大げさな反応だとの受け止めも見受けられるものの、「気持ちわかるなー。最近何も考えないでネタバレする奴いるし。あれほんと悪だと思う」「なんでネタバレするツイートするわけ? 観たくても観に行けない人達いるのに」「ネタバレというか感想すら聞きたくない」「ファンは何年待ったと思ってるんだw」など、ネタバレ回避に必死になるファンに共感するネット民が少なくない。
「リプ少ないと思ったらみんなTwitter封印かw」「結構な人数が僕のタイムラインから消えてる」とのツイートも見られ、実際にツイッターから距離を置くファンが一定数いることがうかがえる。+46
-2
-
2. 匿名 2021/03/08(月) 13:45:39
え?もう公開中なの?知らなかった
いつの間に!
観に行かなきゃ+201
-7
-
3. 匿名 2021/03/08(月) 13:46:16
ネタバレされたところで
難しくて
理解できないんだなぁ
みつを+410
-9
-
4. 匿名 2021/03/08(月) 13:46:31
どうなるかなあ。わくわく。+24
-3
-
5. 匿名 2021/03/08(月) 13:48:26
何かと思った
こんなのニュースでも何でもないじゃん+15
-14
-
6. 匿名 2021/03/08(月) 13:48:41
ネットしてたらネタバレに遭遇するかもしれないから見たい作品はさっさと見るに限る+150
-1
-
7. 匿名 2021/03/08(月) 13:48:54
エヴァ鬼滅の興行収入超えるかな+13
-83
-
8. 匿名 2021/03/08(月) 13:49:01
今日からだよね!!
こっちの映画館ははりきってエヴァだらけの公開になってたw+101
-3
-
9. 匿名 2021/03/08(月) 13:49:02
レディースデーに観に行こうっと(笑)+74
-6
-
10. 匿名 2021/03/08(月) 13:49:28
ネタバレが本当に嫌ならネットを一切見ないしかないよね
ましてやTwitterなんて危険しかない+148
-1
-
11. 匿名 2021/03/08(月) 13:49:50
エヴァファンは信者とオタク多くてちょっとした感想ですら過剰反応しそうだもんね+90
-1
-
12. 匿名 2021/03/08(月) 13:49:58
コメが伸びないところを見ると、興味ない人が多そう+71
-7
-
13. 匿名 2021/03/08(月) 13:51:01
昨日の配信見た人いる?
予告の初出し映像で視聴者数8万人超えてたね!
早く見に行きたいけど、映画館カオス状態になってたら嫌だな。。+87
-3
-
14. 匿名 2021/03/08(月) 13:51:27
今日の夕方観に行くよー。ネタバレ見たくないから初日にしたわ。+54
-1
-
15. 匿名 2021/03/08(月) 13:51:31
ようやくこれの意味がわかる緒方恵美「やっぱり、エヴァは、エヴァだった...(笑)」 「シン・エヴァンゲリオン劇場版」意味深予告にファン騒然girlschannel.net緒方恵美「やっぱり、エヴァは、エヴァだった...(笑)」 「シン・エヴァンゲリオン劇場版」意味深予告にファン騒然 主人公・碇シンジ役を務めている緒方さんが2020年12月20日にツイッターを更新し、 「昨日、とあるご報告を受けました」 と前置きしつつ、 ...
+56
-2
-
16. 匿名 2021/03/08(月) 13:51:42
ネタバレされたところで…って感じ
絶対理解できない
◯◯が死んだとか言われたところで、全然驚かない+70
-4
-
17. 匿名 2021/03/08(月) 13:52:11
>>12
ガル民にエヴァオタがいるなんて思えない
私くらいじゃね?
私も濃いオタに比べたらニワカレベルだけど+9
-34
-
18. 匿名 2021/03/08(月) 13:52:29
今日の朝、違う映画を観に行くと男性の行列で人が多くて、何だ?と思ったら、エヴァだった。+27
-1
-
19. 匿名 2021/03/08(月) 13:52:47
観てきたからTwitter見れるけど、Twitterは悪質な人が多すぎるわ。百聞は一見にしかずとは言え、面白半分で呟いてる人は暇なのか何なのか、、、憂さ晴らしかな?+47
-2
-
20. 匿名 2021/03/08(月) 13:52:57
そんなにオタクが期待するほどヒットしないから大丈夫+20
-13
-
21. 匿名 2021/03/08(月) 13:53:07
>>7
ファミリー層を取り込めない時点で鬼滅超えは無い+182
-8
-
22. 匿名 2021/03/08(月) 13:53:08
ガルちゃんも封印しよっかな
エヴァトピじゃなくても漫画アニメ系トピで不意に被弾しそうだし
最後は悲惨なラストでも自分がどう受け止めるか自分自身の気持ちに興味ある
コロナが気になるから、人が減った時に見たいなぁ
今日公開ってなんだか感慨深いね+31
-0
-
23. 匿名 2021/03/08(月) 13:53:14
今観終わったところです…+64
-1
-
24. 匿名 2021/03/08(月) 13:53:48
エヴァ公開のタイミングを待っていたプペ+10
-1
-
25. 匿名 2021/03/08(月) 13:53:49
>>12
私はオタほどでは無いけど楽しみにしてるよ!+14
-8
-
26. 匿名 2021/03/08(月) 13:54:14
>>7
無理に決まっとる+67
-3
-
27. 匿名 2021/03/08(月) 13:55:58
早く行きたい!日曜日に行く予定。
????て感じで映画館あとにして、考察とか調べまくるんだろうな。+8
-3
-
28. 匿名 2021/03/08(月) 13:57:05
ネタバレ嫌な人がTwitter見るなんて自殺行為+51
-0
-
29. 匿名 2021/03/08(月) 13:57:28
>>12
前にガルちゃんで、エバンゲリオンわからない人が、わかる人に教えてもらうトピを読んだけれど、分からなかった+19
-8
-
30. 匿名 2021/03/08(月) 13:58:21
>>18
私の地域は、映画館の隣の商業施設でやっいてたgotoeatの券を買いに来てる中高年のほうが倍くらいの列を作ってた。
こんな時期に映画は申し訳ないなとエヴァ観たけど、そんなことなかったw+8
-0
-
31. 匿名 2021/03/08(月) 13:58:34
>>22
だよね
自分は全然関係ないトピで鬼滅で誰が死ぬとかネタバレ見てがっかりしたことあった。漫画読んでる途中だったから。+9
-1
-
32. 匿名 2021/03/08(月) 13:59:02
>>7
鬼滅の次回作でも塗り替えれないって言われてんのに笑 今回の鬼滅の映画は何十年に1回とかの記録らしいよ+95
-2
-
33. 匿名 2021/03/08(月) 13:59:32
Twitterミュートしてる!
のに何か間違えてるのかたまに表示される( ; _ ; )+1
-0
-
34. 匿名 2021/03/08(月) 13:59:42
エヴァって見たあと解説を見ないと意味が分からない+59
-0
-
35. 匿名 2021/03/08(月) 13:59:54
まずは一人で一度鑑賞して、オタク仲間の友人(エヴァ好きかどうかは不明)
に映画誘って行くって言ったら一緒に映画観に行こうかな+12
-1
-
36. 匿名 2021/03/08(月) 14:00:59
ただの感想が目に入るのも嫌なのに
コナンなんか公開されると故意に犯人のネタバレツイートが回って来るんでしょ
ああいうのやる人って気持ち悪い+12
-0
-
37. 匿名 2021/03/08(月) 14:01:58
映画が月曜公開って珍しいね~+54
-0
-
38. 匿名 2021/03/08(月) 14:01:59
今高校生の息子がウキウキで見に行ってる
帰ってきてからネタバレすんなって旦那や弟たちから釘刺されてたわ+24
-1
-
39. 匿名 2021/03/08(月) 14:02:01
明日観に行く予定!+6
-2
-
40. 匿名 2021/03/08(月) 14:02:25
私は逆にネタバレ見たい派だな、最後を確認してから本とか読むタイプ。
エヴァのネタバレどこにあるかな?+90
-0
-
41. 匿名 2021/03/08(月) 14:03:19
>>28
絶対ネタバレ見たくないなら
ツイだけじゃなくてネット断ちしないと無理な気がする
+12
-0
-
42. 匿名 2021/03/08(月) 14:03:52
別にストーリーを重視してないからネタバレされても観に行くわ
映像が観たいのじゃ+17
-1
-
43. 匿名 2021/03/08(月) 14:04:21
自分もネタバレされても別にいいや+14
-0
-
44. 匿名 2021/03/08(月) 14:04:34
>>7
超えない
でもグッツの客単価は鬼滅の刃以上になると思う+54
-8
-
45. 匿名 2021/03/08(月) 14:04:53
>>2
今日だよ+21
-0
-
46. 匿名 2021/03/08(月) 14:05:04
旧劇レベルで意味わからんことになってないと思いたい+18
-0
-
47. 匿名 2021/03/08(月) 14:05:48
見てきたよーーーっっっ!+38
-1
-
48. 匿名 2021/03/08(月) 14:06:55
>>22
そうそう。そのアニメのトピじゃなくても思わぬところで被弾することもあるしね。
関連ワードのスレは自動ではぶかれるみたいな機能できないかなぁ。すぐ利用する!+10
-0
-
49. 匿名 2021/03/08(月) 14:07:19
ツイッターやってないけど皆の反応見るの楽しそう
旧劇の時と同じような反応だったら笑う+5
-0
-
50. 匿名 2021/03/08(月) 14:08:01
>>12
興味ある層は今仕事中だと思う+31
-1
-
51. 匿名 2021/03/08(月) 14:08:31
ここにネタバレ書き込む奴が現れるぞ+6
-0
-
52. 匿名 2021/03/08(月) 14:09:48
>>40
ごちゃんにはある。+12
-0
-
53. 匿名 2021/03/08(月) 14:09:58
>>51
エヴァの昔からのファンってネタバレあんまり気にしないイメージ+29
-0
-
54. 匿名 2021/03/08(月) 14:10:26
>>51
そういう人って映画見てないのにご丁寧にツイッターで見た情報をそのまま書き込みそうだよね(笑)+5
-0
-
55. 匿名 2021/03/08(月) 14:10:39
Qの時もネタバレに被弾しなかったから今回も大丈夫な気がする+9
-0
-
56. 匿名 2021/03/08(月) 14:11:12
>>32
実際千と千尋は20年ぐらい1位のままだったもんね
その上の鬼滅の映画を簡単に抜けるわけない+50
-2
-
57. 匿名 2021/03/08(月) 14:11:14
>>11
まさにそれ
同時視聴やってて芸人の解説つきで観られるって言うからチャレンジしてみたのに
「黙って観ろ」とか本末転倒なコメントで荒らして黙らせてしまってた
難しそうな話だけど解説あるなら観てみようっていう新規向けの企画なのに
厄介なオタクがコンテンツ腐らせるって本当だね
結局意味わかんなくなって途中で観るのやめたわ+34
-0
-
58. 匿名 2021/03/08(月) 14:12:56
>>44
グッズね+18
-0
-
59. 匿名 2021/03/08(月) 14:13:04
>>3
ネタバレどころか解説が欲しいよねw+117
-1
-
60. 匿名 2021/03/08(月) 14:13:37
>>52
ありがとう、そうだ5ちゃんだね。
失念していた、行ってくる。+9
-0
-
61. 匿名 2021/03/08(月) 14:14:11
反復記号の意味がわかるのかな
初めに戻るかな+3
-1
-
62. 匿名 2021/03/08(月) 14:15:59
エヴァ好きなのに今日公開って知らなかったよ…
ツイッターとかやってないから
今日せっかく仕事休みだったのに
でもレディースデーかレイトショーの時にしか行かないけどね
1800円は高いんじゃ
それにしても映画なんて何年ぶり?って感じだよ+24
-1
-
63. 匿名 2021/03/08(月) 14:16:31
エヴァではないけど私もコナンの映画見る前は、来年のコナンの映画のネタバレを喰らわないようにネットしないことにしてます+7
-0
-
64. 匿名 2021/03/08(月) 14:16:57
ファイナルファンタジーって見たな+11
-0
-
65. 匿名 2021/03/08(月) 14:18:30
子供連れて観に行こうかな?+2
-0
-
66. 匿名 2021/03/08(月) 14:18:45
ネタバレするほどなにかあるの?+6
-0
-
67. 匿名 2021/03/08(月) 14:18:58
>>3
今回は何も難しくない。Qの回収もちゃんとやってる。
+77
-2
-
68. 匿名 2021/03/08(月) 14:19:29
>>62
今からでも行けるんでは+2
-0
-
69. 匿名 2021/03/08(月) 14:23:27
序と破まではうきうき見てたけど、Qからはあまり期待してない
みんなハッピーエンドってもはやないだろうし+19
-1
-
70. 匿名 2021/03/08(月) 14:23:49
>>1
どんな層がいまだにTwitterやってるかわかる話+6
-1
-
71. 匿名 2021/03/08(月) 14:27:00
>>7
無限列車の記録なんてもうあと30年は超さなそう+35
-2
-
72. 匿名 2021/03/08(月) 14:27:08
>>64
ネタバレ?+3
-0
-
73. 匿名 2021/03/08(月) 14:27:52
映画館にゆるしとグッズ売ってないかなぁ+2
-0
-
74. 匿名 2021/03/08(月) 14:28:30
今朝のNHKのあさイチで、代役MCの森田アナウンサーがエヴァとアナスイコラボのポケットチーフしてた!
笑+8
-0
-
75. 匿名 2021/03/08(月) 14:30:00
パンフ買おうか迷うぅ
最後だしなぁ+6
-0
-
76. 匿名 2021/03/08(月) 14:32:59
>>40
私もネタバレOK派「ネタバレOKな人」と「ネタバレNGな人」が徹底討論した漫画が話題に!考え方によってこんなにも差がでるのか…みんなはどっち派? | ガールズちゃんねる - Girls Channel -54.238.53.56@****** 作品に何を求めるか、でネタバレOK・NG・どちらでもない、が出てくると思います。 いろんな考えや価値観がありますからね〜 あくまでネタバレNGな私の話しであって、別にだからどうしたって ワケじゃないので、こんな人もいるよ〜程度に捉えて...
+36
-0
-
77. 匿名 2021/03/08(月) 14:35:36
>>62
がるでも公開日の発表、トピ立ってたよ!+3
-0
-
78. 匿名 2021/03/08(月) 14:36:49
>>67
終始へぇへぇほーほーで終わったけど、嫌いじゃないむしろよかった+32
-1
-
79. 匿名 2021/03/08(月) 14:37:56
楽しみではあるけど、どうせ見たところでポカンの内容なんだろうな
自分の脳では理解不能で考察ありきの映画だと思ってる+2
-0
-
80. 匿名 2021/03/08(月) 14:38:31
>>77
そうなんだ?最近ガルもサボりがちなんだよね…+2
-0
-
81. 匿名 2021/03/08(月) 14:41:50
水曜日に映画観に行くぜー!(1000円だから)
ガ
ル
子、襲来+40
-0
-
82. 匿名 2021/03/08(月) 14:41:52
朝一観てきたよー!
感想は書かないけどグッズのスノードーム買ったよ〜+6
-0
-
83. 匿名 2021/03/08(月) 14:42:52
>>78
わかる!!毎度毎度モヤモヤ感残ったけど今回は無かった!!+42
-0
-
84. 匿名 2021/03/08(月) 14:43:18
ツイッターで、エヴァ見に行きたいとかいうまだ見てない人のツイートにネタバレリプするいたずらアカウントがあるw+8
-0
-
85. 匿名 2021/03/08(月) 14:43:36
>>56
400億?いきそうだしね+25
-1
-
86. 匿名 2021/03/08(月) 14:44:28
レンタルいつ出るんだろ?+0
-0
-
87. 匿名 2021/03/08(月) 14:44:47
前3作は観たんだけど、今回で最後?+5
-0
-
88. 匿名 2021/03/08(月) 14:45:01
今、劇場版グッズチェック中だけどティッシュカバーかわいくない?
でも値段がかわいくない+7
-0
-
89. 匿名 2021/03/08(月) 14:47:35
Twitterは見ないようにしてたけど、5ちゃんの全く関係ない板のスレの件名が「エヴァ見てきたけど○○○○○だった」になってて、ネタバレ被弾したわ…
Qのときは、公開翌日に映画館に行く電車の中でカップルが「エヴァ○○○○○なんだってねー」って話てて被弾した。+19
-0
-
90. 匿名 2021/03/08(月) 14:52:25
>>82
マジ?そんなのあった?+1
-1
-
91. 匿名 2021/03/08(月) 14:53:52
私の25年の呪縛が終わって、なんだろ、燃え尽きそう+31
-0
-
92. 匿名 2021/03/08(月) 14:55:51
Twitterのトレンド見ただけでネタバレ踏みかけた〜!!
みたい…いつ行けるかな…
ここのコメントでも「今回はモヤモヤしなかった」ってあったから、余計にみたいわー!!+6
-0
-
93. 匿名 2021/03/08(月) 14:58:04
これリアルタイム世代が1番突き刺さると思った。色々+8
-0
-
94. 匿名 2021/03/08(月) 15:00:12
実際面白いの?+6
-0
-
95. 匿名 2021/03/08(月) 15:01:45
どのネタバレもイマイチ理解出来なかった…
エヴァ見たガル民さんからネタバレ欲しい…+9
-0
-
96. 匿名 2021/03/08(月) 15:09:57
あぁ早く観に行ってみんなの感想が見たい+5
-0
-
97. 匿名 2021/03/08(月) 15:12:18
よくある陳腐な終わり方だった
庵野どうした?+32
-5
-
98. 匿名 2021/03/08(月) 15:12:38
>>90
横だけどほぼネットで買えるよ+1
-0
-
99. 匿名 2021/03/08(月) 15:12:56
>>92
モヤモヤしないっていう事は多少はエンターテインメント性が増したって事じゃないのかな?
万人受けするような感じ?
それはそれで物足りない感が出そうだけどね+6
-0
-
100. 匿名 2021/03/08(月) 15:13:26
今見て帰ってきたよ。
そこそこ混んでたよ。+5
-0
-
101. 匿名 2021/03/08(月) 15:13:52
見てきました〜
ここはネタバレダメそうだから言わないけど、
とりあえず今までエヴァ見てきた人で脱落した人もとりあえず見てみたら良いと思う。
なんとなく納得できる終わり方。+35
-3
-
102. 匿名 2021/03/08(月) 15:15:53
>>97
ね。何が普通だった。
もうちょっとうんなんかあって欲しかった。
+24
-1
-
103. 匿名 2021/03/08(月) 15:17:08
>>102
訳わかんない終わり方したらオタがキレるから…+13
-0
-
104. 匿名 2021/03/08(月) 15:24:03
庵野はエヴァからもエヴァ考察厨からもカプ厨からも早く脱却したかったんだなあと思いました。+55
-0
-
105. 匿名 2021/03/08(月) 15:26:05
そもそもテレビ版の終わり方が納得できないってオタの為にリメイクしてたんだから
わかりやすい終わり方でいいんだよ+26
-0
-
106. 匿名 2021/03/08(月) 15:27:25
>>15
今日シンエヴァ見て来たよ。
私もネタバレ無しの感想言うなら「エヴァはエヴァだった」になる。+24
-2
-
107. 匿名 2021/03/08(月) 15:27:59
>>70
オタクと政治ネタばかりトレンドに入ってるみたいだし、普通の人はインスタ寄りなイメージ+3
-1
-
108. 匿名 2021/03/08(月) 15:31:54
>>97
結婚して丸くなったんじゃない?+20
-0
-
109. 匿名 2021/03/08(月) 15:37:18
お前ら絶対驚くわ。+45
-1
-
110. 匿名 2021/03/08(月) 15:39:39
8日0時のTOHOシネマのチケット4万人待ちって結局なんだったの?
ただ単にTOHOサーバーに集中しただけで、ヤフー映画からはチケット楽勝だったし。
次の日でも初日買えるとかって本当に殺到してるのかな?
都市部、初日、初回くらいは売り切れてるみたいだけど
いまだ◎表示。
平日ってのもあるの?受験前だし?+14
-0
-
111. 匿名 2021/03/08(月) 15:40:46
>>106
意味わからん
で理解していいかな?+5
-0
-
112. 匿名 2021/03/08(月) 15:46:24
破まではわかりやすい方向かつハッピーエンド目指してのかなって思った。
今回のネタバレもみたけどこじらせてるのは庵野だなーと思った+23
-1
-
113. 匿名 2021/03/08(月) 15:46:46
>>101
私とある所でネタバレらしき物を見たけど、中々私にとっては良さそうな終わり方だったからますます見に行きたい!!+9
-0
-
114. 匿名 2021/03/08(月) 15:49:17
今回もやっぱ難しい内容なのかな+3
-3
-
115. 匿名 2021/03/08(月) 15:50:53
>>84
ツィッター、多分アニメのリアタイ世代だろうけど(私もだけど)、トイレの心配の示唆ばっかで吹いたw
休憩入れて欲しいなぁ。+25
-0
-
116. 匿名 2021/03/08(月) 15:51:06
>>102
シンジ同様僕は僕の落とし前をつけると思って制作したんだと思います。
もうおじさんだからいつまでも若者みたいに拗らせていられないし
半分くらいのファンも大人になってもう昔のシンジと同じ目線でいるのは無理でしょ。
もう半分の人は前半のシンジのようになってるかもしれないけど
+35
-0
-
117. 匿名 2021/03/08(月) 15:53:42
>>111
ネタバレになるからあまり書けないけど、今回は意味は分かる映画だった。+35
-0
-
118. 匿名 2021/03/08(月) 16:04:44
>>117
ありがと!+2
-0
-
119. 匿名 2021/03/08(月) 16:05:49
>>40
私もネタバレOK派です
ネタバレした方が理解しながら見れて面白いってなっちゃう+41
-0
-
120. 匿名 2021/03/08(月) 16:06:36
>>115
これから観に行く皆様へ
トイレ休憩はございませんでした。
始まる前にトイレに行き、カフェイン入りのドリンクは飲まないことをおすすめします。+42
-0
-
121. 匿名 2021/03/08(月) 16:06:58
シン ゴジラ
シン ウルトラマン
シン エヴァンゲリオン
これってなんか意図あるの?
+18
-0
-
122. 匿名 2021/03/08(月) 16:09:02
>>40
細かい描写がリアルに観られるからネタバレ見てから映画観るな。
「あーここでこういう事に繋がるんだ」とかすぐにわかるし
+29
-0
-
123. 匿名 2021/03/08(月) 16:13:11
映画じゃないんだけど、
先週、漫画雑誌の発売日の数日前にネタバレ画像流してるやつがいて見てしまいショック
海外の書店のほうが2日早く発売されるようで。日本の漫画雑誌なのにな。+4
-0
-
124. 匿名 2021/03/08(月) 16:18:50
今日なの知らなかった
映画館近くだからグッズでも見に行こうかと思ったら、朝の6時から販売してた…もうないよね
+2
-0
-
125. 匿名 2021/03/08(月) 16:32:07
>>3
5ちゃんの映画板でネタバレの書き込みを見てしまったけど、
あまり詳しくない私にも(破・Qを一回ずつ見ただけ)すぐに内容がわかるネタバレだったよ
今回はあまり難解ではないみたい
ネタバレしたくない人は見るまで気をつけて+58
-0
-
126. 匿名 2021/03/08(月) 16:33:31
>>124
公式で同じ種類のものは一人ひとつまでの購入・並びなおしはなしでお願いしますとアナウンスされてたから(転売防止策かな?)もしかしたらまだあるかも+3
-0
-
127. 匿名 2021/03/08(月) 16:40:34
>>2
今日から公開だよ!
旦那は夜勤明けて(私を置いて)見に行ったわ。
お昼の時点でいい席はほぼ満席やったみたい。
+27
-0
-
128. 匿名 2021/03/08(月) 16:42:06
>>8
凄い!!鬼滅現象がエバでも起きるとは!+2
-5
-
129. 匿名 2021/03/08(月) 16:56:16
初日の初回にこだわって見てきたガチ勢です。ネタバレはしませんが上映時間が本当に長いのでトイレにだけは気をつけて下さい。始まる直前に済ませておくことと上映中の水分補給は控えめに。途中で何人もトイレ退場してたのが印象的でした。+24
-0
-
130. 匿名 2021/03/08(月) 16:59:41
>>120
今回のってトイレ休憩心配されるほど長いの?
180分くらいあるとか?+7
-0
-
131. 匿名 2021/03/08(月) 17:00:15
>>101
完結だ!って思いました?
それともまだ続くなって感じでした?+5
-0
-
132. 匿名 2021/03/08(月) 17:02:26
>>130
本編2時間35分+11
-0
-
133. 匿名 2021/03/08(月) 17:07:09
>>132
ありがとう
確かに長いね+11
-0
-
134. 匿名 2021/03/08(月) 17:08:12
観てきました。
田舎の映画館なのに一日20回ほどの上映。採算取れるのか心配していましたがほぼ満席(イオンシネマなので一席ずつ空けてですが)で驚きました!
ネットで考察見てからもう一回くらい行きたいな!+10
-1
-
135. 匿名 2021/03/08(月) 17:08:53
Qのとき「槍でやり直す」ってネタバレくらったけど意味分かんな過ぎて大したダメージじゃなかった+28
-0
-
136. 匿名 2021/03/08(月) 17:10:00
>>129
私、多分1時間半くらいしか持たないのだけど
1時間半くらいでトイレ休憩行っても大丈夫そうかな?!+4
-0
-
137. 匿名 2021/03/08(月) 17:10:01
まごころを君にとはまた違うエンドなんでしょうか?早く見に行きたいです〜+0
-0
-
138. 匿名 2021/03/08(月) 17:10:40
第3村 トウジ 委員長 けんけん ペンギン 田植え 口の中が変 パシャ 加持リョウジ+3
-4
-
139. 匿名 2021/03/08(月) 17:11:04
>>97
逃げちゃダメだと思ったんじゃね?笑(まだ見ていない)+11
-0
-
140. 匿名 2021/03/08(月) 17:14:06
ネタバレ見てるとフルーツバスケットの流れみたいな気持ちになったなw
でも最後は映画館で見届けたいなぁ。+10
-0
-
141. 匿名 2021/03/08(月) 17:16:15
>>131
もう完全に終わった+17
-0
-
142. 匿名 2021/03/08(月) 17:22:57
冒頭はこれまでのエヴァのおさらい。BGMの「G線上のアリア」が流れる中で、今までを振り返っていたら
まるで私達の卒業式のようだった。
あぁ、私はこれから卒業するんだなという気持ちで見届けた。+32
-0
-
143. 匿名 2021/03/08(月) 17:27:22
レイエンド来い…!!!+0
-2
-
144. 匿名 2021/03/08(月) 17:32:05
>>143
こないよ+0
-2
-
145. 匿名 2021/03/08(月) 17:35:26
黒波が、トウジと委員長の赤ん坊をおんぶしてるの可愛かったなぁ+5
-2
-
146. 匿名 2021/03/08(月) 17:37:55
>>145
ネタバレやめろって+11
-0
-
147. 匿名 2021/03/08(月) 17:39:12
さっき見てきた!
個人的には納得の最終回だった。
色んな意味で補完できて良かった。+11
-0
-
148. 匿名 2021/03/08(月) 17:43:34
後半は親子喧嘩。
シンジはメンタルも強くなってゲンドウを救済し、自ら父親のした事の尻拭いをする。
最後はエヴァのいない世界で、呪縛からも解放され現実世界で終了。+15
-3
-
149. 匿名 2021/03/08(月) 17:44:13
見終わった疲れたまだぐるぐるしててネタバレする気にもならない。
感想だけ。
目が回る。コロナの影響で、2回延期になったけど今日のこと忘れたくないって思っちゃった。これは完全なる卒業式ですよ。3月9日レミオロメンだよ。卒業シーズンはシナリオ通りだった。
全く泣かなかった中学校の卒業式をもう一回やって泣いてしまったような気持ち。+28
-0
-
150. 匿名 2021/03/08(月) 17:45:41
>>141
完全に終わったけど、新作が発表されても驚かないし、ガッカリするとわかっていても観に行くんだろうなと思ったよ。
多分庵野が飽きるまで踊らされると思う。+8
-1
-
151. 匿名 2021/03/08(月) 17:45:55
呟いてた人いたけど、ネタバレだったのかな?
先週フォローした人だったから印象は悪くなった+0
-1
-
152. 匿名 2021/03/08(月) 17:47:35
>>149
あれラストシーンのカメラアングルのせいだと思う。
劇場の段差が危なかった。
これから観る人は気を付けて。+7
-1
-
153. 匿名 2021/03/08(月) 17:50:02
>>148
シンジが視聴者の気持ちをちゃんとゲンドウに伝えたね。
ノスタルジーだし気持ち悪かったし格好良かったし意味不明だしでもスッキリ分からないはたくさんあったしちゃんとエヴァだった。
+19
-1
-
154. 匿名 2021/03/08(月) 17:52:53
ネタバレ嫌な人はここも来ない方がいいよ。+27
-0
-
155. 匿名 2021/03/08(月) 17:52:55
>>69
それがハッピーエンドになったんだよ
ポカンだったQも必要な過程だったんだなーと腑に落ちた
付いてけなくなりそうだった人にもオススメする
意外な結末かもしれないけどスッキリするよ
鑑賞前に序破Qは、最低限思い出すか見直したほうがいいです
時間に余裕が有れば旧テレビシリーズと劇場版も観ておくのをお勧めします(見なくても理解できるけど、多分感動が違う)
私は見てなくてちょっと後悔した
水分だけ気を付けてね
トイレ休憩抜けて大丈夫なシーンは正直無かったけど、何人か耐えきれず走ってくの見えた
+32
-0
-
156. 匿名 2021/03/08(月) 17:53:55
式波はクローンだったんよ+6
-0
-
157. 匿名 2021/03/08(月) 17:56:12
年齢層意外二十代男性中心に見えた満員御礼だった。+8
-0
-
158. 匿名 2021/03/08(月) 17:56:57
>>156
アスカのことは未だに謎だわ。+15
-0
-
159. 匿名 2021/03/08(月) 18:02:09
Qでサルベージされなかったポカ波、ロン毛で登場+13
-0
-
160. 匿名 2021/03/08(月) 18:02:17
なんか本当に終わっちゃったんだなって。少女からBBAになったけど、人生の半分追いかけてたからぽっかり穴が空いちゃったみたい。家に帰ってきてから泣けてきた。+37
-0
-
161. 匿名 2021/03/08(月) 18:06:04
>>160
わかる、小4からヲタで今35。燃え尽きたわ。+24
-0
-
162. 匿名 2021/03/08(月) 18:06:35
今日、映画館で見てきて本当に良かったと思える+23
-0
-
163. 匿名 2021/03/08(月) 18:07:32
>>101
旧劇のようにトイレ休憩ってありましたか?+3
-0
-
164. 匿名 2021/03/08(月) 18:07:55
>>124
ないものはなかったけど、結構あった。+0
-1
-
165. 匿名 2021/03/08(月) 18:08:26
>>120さんが書いてくれてました
>>163です!すみません!+1
-0
-
166. 匿名 2021/03/08(月) 18:09:23
>>160
わかるー!
まだ見てないんだけど、見たいけど見なくないもの
終わっちゃうの悲しい+3
-0
-
167. 匿名 2021/03/08(月) 18:09:49
>>163
横 そんなもんはない。足元冷えて途中尿意を感じたけど耐えた。ひざ掛けとか対策して行くべし。+9
-0
-
168. 匿名 2021/03/08(月) 18:13:01
みたよ、凄い寂しいよ。いい意味で。+16
-1
-
169. 匿名 2021/03/08(月) 18:17:22
>>106
本当にエヴァだった+21
-0
-
170. 匿名 2021/03/08(月) 18:19:02
アニメ、旧劇から全部観てきて納得の終わりだったけど5ちゃん見ると評価悪めだなあ何でだろ+16
-1
-
171. 匿名 2021/03/08(月) 18:19:08
Qの時は終わった後ザワザワしてたけど
今回は終わった後シーンとしてたw+22
-0
-
172. 匿名 2021/03/08(月) 18:22:07
庵野が成長した話+37
-1
-
173. 匿名 2021/03/08(月) 18:31:23
結構ひざかけとかストール持参してる人が多かった。
トイレで席を立つのは悔しいからできる限りの対策をして行けたらいいね。+8
-1
-
174. 匿名 2021/03/08(月) 18:31:38
エヴァはネタバレなしで観たかったから
まさに午前中はSNSと掲示板断ちして昼の回で行ってきた+13
-0
-
175. 匿名 2021/03/08(月) 18:38:18
出演された声優さんたち本当にお疲れ様でした。
ナディアのガーゴイルの頃から活躍されている
85才という高齢の冬月さんの声優もと誰も欠員が出なかったのは奇跡です。
それだけでも泣ける。
シンジくんの緒方さん良かった。
超スペシャルゲストもありました。
ちゃんとエンドロールまで見た方がいいです。+33
-0
-
176. 匿名 2021/03/08(月) 18:40:15
>>161
>>166
喪失感がヤバいです。ありがとう、さらば全てのエヴァンゲリオン!!!+13
-0
-
177. 匿名 2021/03/08(月) 18:43:22
>>155
なんかねQ終わったあとpixivが普及して流行ってたくさん色んなイラストが投稿されて
こんなのありかもみたいなみんなのif の架空イラスト庵野さん全部見たんじゃねーかな。ってくらいにいろいろ。見覚えがあったのは私のpixivのブクマだった。+16
-1
-
178. 匿名 2021/03/08(月) 18:43:35
>>128
あんたバカ?+13
-2
-
179. 匿名 2021/03/08(月) 18:43:55
>>155
ネタバレ見たけど、小学校から見てた分赤い子近辺はもやりました。年齢的に共感するけどアニメだし、やるなら描写ふやしてほしかったわ+16
-0
-
180. 匿名 2021/03/08(月) 18:45:42
>>174
私も見終わったあとこのトピが出来ててびっくりした。
処理しきれてないから開くのちょと怖かった。+1
-0
-
181. 匿名 2021/03/08(月) 18:47:13
>>172
結婚したから劇場版作りたかったんだなーって思った。
ってくらいモヨコ+17
-0
-
182. 匿名 2021/03/08(月) 18:47:58
>>181
色々あったけどモヨコを選んだってのをエヴァで見せられたかんじ+25
-0
-
183. 匿名 2021/03/08(月) 18:49:38
今日は、会社で有給取得して観賞者が全国で多くいたでしょうね。+9
-0
-
184. 匿名 2021/03/08(月) 18:50:10
>>12
鬼滅には遠く及ばない+10
-21
-
185. 匿名 2021/03/08(月) 18:53:22
>>159
髪だけ伸びるって伏線はそういう事か!
ありがとう。+4
-0
-
186. 匿名 2021/03/08(月) 18:53:53
>>182
働きマンで病んだモヨがアスカと重なってしまった。+7
-0
-
187. 匿名 2021/03/08(月) 18:54:35
>>128
コナンでも起こるんじゃないの?+2
-1
-
188. 匿名 2021/03/08(月) 18:55:00
>>184
そりゃ20年の間に脱落した人いっぱいいるけど、あれだけの変化球連発されても、これだけの人が初日映画館へ足を運ぶって凄い事だと思うよ。+43
-2
-
189. 匿名 2021/03/08(月) 18:57:00
アスカにエロを感じられずにはいられなかった。主としては違うんだけどさ。+1
-0
-
190. 匿名 2021/03/08(月) 18:59:43
>>189
なんであんなに露出狂になったんだろ+7
-0
-
191. 匿名 2021/03/08(月) 19:00:08
>>160
私はテレビ放映中に結婚して、その後産んだ子供も就職して家を出た。
今回も最終回詐欺だと思って観に行ったけど、途中でこれは詐欺じゃ無いぞ思えて寂しくなった。
終わってスッキリした気持ちと、騙されたかった気持ちが共存してる。
それぞれが幸せになって良かったけど。+23
-0
-
192. 匿名 2021/03/08(月) 19:01:05
>>190
サービスサービスぅ♪…って事かな+2
-0
-
193. 匿名 2021/03/08(月) 19:06:30
>>190
いや、そこじゃないんだ。シンにおいてのアスカの立ち位置というか、それを成立させる具合というか+8
-0
-
194. 匿名 2021/03/08(月) 19:10:51
テレビシリーズでも劇場版でもフラグなかったのにくっつくのが不満でした+19
-1
-
195. 匿名 2021/03/08(月) 19:17:00
眼鏡の新キャラの正体とかもちゃんと説明してくれてる感じなのかな+0
-0
-
196. 匿名 2021/03/08(月) 19:17:34
>>195
してるよ〜+1
-0
-
197. 匿名 2021/03/08(月) 19:33:14
コアなファンです。凄く良かった^_^
全てを回収して、ちゃんと最終回でした。
TV版や旧劇場版を観てから行ったほうが楽しめます
単行本の内容も繋がってたりでビックリでした
+9
-1
-
198. 匿名 2021/03/08(月) 19:33:43
ネタバレテロが怖くて
今日仕事休んで朝7時の上映で観てきたし
前日からネット絶ちしてた+7
-0
-
199. 匿名 2021/03/08(月) 19:34:35
ミサトさんと加地さんの子供
トウジとヒカリの子供
アスカはクローン
アスカ×ケンケン
マリ×シンジ+18
-0
-
200. 匿名 2021/03/08(月) 19:35:55
>>128
あんたバカ?+2
-3
-
201. 匿名 2021/03/08(月) 19:43:24
>>199
レイと渚らしき人。+13
-0
-
202. 匿名 2021/03/08(月) 19:45:23
>>199
庵野は秒速5センチメートルみたんやなって+8
-0
-
203. 匿名 2021/03/08(月) 19:45:45 ID:UUryyW5SJK
前半昭和感凄くて昨日はちょうど火垂るの墓トピにいたからジブリなのかと思ったよ。+4
-0
-
204. 匿名 2021/03/08(月) 19:47:44
す庵野はエヴァやってた時から現在まで結婚し家庭を持って会社を立ち上げそこで生きる為に色んな経験をしてきたから当時より目線が変わっている、けどそれって普通な事なのかも。境遇ややり方は違えど君たちはどうだい?と主にリアルタイムで見て熱狂していた全てのチルドレンに向けた作品だな。旧エヴァからQ今までの作品の年月を振り返って中身が変わらない全てのエヴァンゲリオンに告ぐ、大人になれよ。と、庵野なりに変わった自分がいてこそ言えるんだろうな。
断捨離したくなった。+24
-0
-
205. 匿名 2021/03/08(月) 19:52:37
>>194
テレビシリーズと旧劇場版の焼き直しじゃ、多分各々が幸せになれるルートが見つからなかったんだと思う
だから破で全く別の物語に突入して、Qでドン底落ちてシンでやっと前向きな結末に辿り着けたんじゃないかな
特定のキャラとかカップリングに思い入れが有った人がモヤるのは分かるよ
でも庵野監督は消費し尽くされてきたキャラクター観からも抜け出したくて、わざとあの結末にしたように思う+16
-0
-
206. 匿名 2021/03/08(月) 19:56:02
>>204
大人になれよってのは伝わった。
でも大人になるってリア充になることじゃないだろ…って最後の階段駆け上がるシーンで思った。
男ってどうして主要キャラ全員をカップル成立させたがるんだろ。
それは必要ないし考えが古いと思った。
あんなに斬新だったエヴァンゲリオンも古いなーと思う時代に入ったと感じたからそれが卒業でもあるんだろうけどね。+42
-0
-
207. 匿名 2021/03/08(月) 19:56:41
ベージュの犬と赤ちゃん出てきた瞬間なんか未来のミライっぽかった+3
-0
-
208. 匿名 2021/03/08(月) 20:03:43
ニア、サードインパクトあったのにテレビシリーズの主要メンバー、生きてたからシンジがあんなに落ち込む必要本当になかったんじゃって他の人類には悪いけど、カヲル君のショックが半分以上だとは思うけど、結構生き残ってんじゃんって思ってしまった。他はもうみんな死んでるって思ってたから。+6
-0
-
209. 匿名 2021/03/08(月) 20:05:29
Qが旧の人達説きえたよね。+8
-0
-
210. 匿名 2021/03/08(月) 20:07:48
>>205
最初に話全部できてなかったんだろうけど、この結末にするなら新劇でエピソード追加してほしかった。
作品内年数見ても、全員前向きにするためにもそうなるのは仕方ないけど、こっちも四半世紀も見てきたんだからさ‥+15
-0
-
211. 匿名 2021/03/08(月) 20:09:00
見終わってここ来たらネタバレぽくなってるね笑+17
-1
-
212. 匿名 2021/03/08(月) 20:09:22
誰かと誰かをくっつける、って親目線になったのかと思った。自分が1人じゃ無いからその選択肢を選ぶのかなと。作品やキャラに対して親目線というか。当時の庵野なら同じ目線だったと思うから誰々はとか無い!って言い切ったと思う。そこも庵野の心情の変化だと思う+16
-1
-
213. 匿名 2021/03/08(月) 20:09:24
追記で、わたしはカップリング思い入れはないけど今回は突然過ぎたから引っかかってます+27
-0
-
214. 匿名 2021/03/08(月) 20:10:29
KATE×綾波レイは伏線のような伏線じゃなかったような。
+1
-0
-
215. 匿名 2021/03/08(月) 20:12:18
貞本義行は雪とアスカだったけど。+0
-0
-
216. 匿名 2021/03/08(月) 20:12:41
個人的にカップリングの選択には納得
少なくとも無理矢理感は無かった+4
-13
-
217. 匿名 2021/03/08(月) 20:14:47
5ちゃんでもカップリングについては荒れまくってる。ていうか主にそればっか話されてる+27
-0
-
218. 匿名 2021/03/08(月) 20:14:53
>>216
マリのいい匂いのセリフが回収だったね。
匂いフェチだったんだね。
貞本のマリユイ好き設定はなかったね。+5
-0
-
219. 匿名 2021/03/08(月) 20:16:46
>>217
なんか男の人嫌なんだろうな。
ガル民は割と落ち着いているし、エヴァオタ人数も少ないよね。
やっぱり男性が多かった。+12
-0
-
220. 匿名 2021/03/08(月) 20:18:57
エヴァが終わってややこしい考察は追うけど
進撃の巨人も今夜と来月の今日の夜で完結してしまう。
どうしよう。+17
-0
-
221. 匿名 2021/03/08(月) 20:19:27
>>219
浅倉南が大人になったら孝太郎を選んだ的なこと言われてた。
条件違うけどあれだけヒロインしてたからまあわかる。+8
-0
-
222. 匿名 2021/03/08(月) 20:21:03
>>221
男性ファンは主人公=俺みたいな人多いからカップリング問題は重要よ
カプ厨みたいのも女性ファンのが多いし+10
-1
-
223. 匿名 2021/03/08(月) 20:22:25
>>221
俺の嫁か。+9
-0
-
224. 匿名 2021/03/08(月) 20:23:26
少女漫画だとハチクロのはぐみが修ちゃん選んだやつ+10
-0
-
225. 匿名 2021/03/08(月) 20:23:29
今回林原めぐみさんいちばん喋ったわ多分。+13
-0
-
226. 匿名 2021/03/08(月) 20:23:36
アスカはクローンだよね?
それはいつから?新劇で式波と名乗った時からそう?旧劇でオリジナルの惣流アスカは死んだってこと?それとも3号機のところで死んでクローンを作ったのかな
+17
-0
-
227. 匿名 2021/03/08(月) 20:25:29
>>225
こういうクールなネタバレは好き笑+9
-0
-
228. 匿名 2021/03/08(月) 20:25:50
>>214
化粧ね。+3
-0
-
229. 匿名 2021/03/08(月) 20:35:34
>>226
それがいちばん気になって分からない。ねばねばが3号機で使徒側でアスカのサルベージ用のサンプル取って、回収した貴重な非検体は14年後で式波本体は眼帯でQでお出ましかな?
綾波レイと同じ作り方だよね?
分からん。
惣流から式波にするのは綾波レイみたいにするからだったよね。
+2
-0
-
230. 匿名 2021/03/08(月) 20:37:58
>>214
この子はアヤナミレイ仮称だったんだね。
+3
-0
-
231. 匿名 2021/03/08(月) 20:39:40
農業始めたくなったなー+7
-0
-
232. 匿名 2021/03/08(月) 20:39:53
みんな、拗らせる前にちゃんと好きって言おう。+15
-0
-
233. 匿名 2021/03/08(月) 20:44:35
>>229
ね。考えまくったけど私の頭では分からないわw
カップル云々は割とどうでもいいから、そこと渚司令のとこ詳しくお願いしたいw+15
-0
-
234. 匿名 2021/03/08(月) 20:45:36
>>155
これも見た方がいいかも。
until You come to me [1080p] - YouTubeyoutu.beOnce again, I couldn't help but feel the Expo cheated a bit on this one. Not only is it not an original work (instead based of the Neon Genesis Evangelion se...">
Until you came to me+2
-0
-
235. 匿名 2021/03/08(月) 20:45:47
>>220
海外ファンが阿鼻叫喚という書き込みを見たからドキドキしてる…+7
-0
-
236. 匿名 2021/03/08(月) 20:46:47
>>224
それ気持ち悪くて速攻ブックオフに全巻売りに行ったw+11
-0
-
237. 匿名 2021/03/08(月) 20:47:38
>>224
ハチクロねー。やっと思い出した。+5
-0
-
238. 匿名 2021/03/08(月) 20:52:40
>>224
ガンダムシードで新主人公がルナマリア(同じ声優)を選んだような感じにも似てる気がする
マリは後から出てきたけどおっぱいはでかいし、歌は歌うし、口癖はあるし監督の好きな所詰め込んだのかな。
+7
-0
-
239. 匿名 2021/03/08(月) 20:54:15
4DXで見たほうがいい?+2
-0
-
240. 匿名 2021/03/08(月) 20:55:12
>>202
それ見たことないな。+1
-0
-
241. 匿名 2021/03/08(月) 20:55:34
>>238
ルナマリアとマリの声優同じ人やん
あの声優さんの声アニメアニメしてないからヲタクにリアルと向き合えよ!ってメッセージを込めるに庵野的には丁度いいんかな+8
-0
-
242. 匿名 2021/03/08(月) 20:56:26
>>238
坂本真綾?+3
-0
-
243. 匿名 2021/03/08(月) 20:59:27
>>241
次はガンダム見シリーズればいいのか。
確かにコナンもガンダムオリジン見なきゃ全部は楽しめんもんな。
予告にやってた閃光のハサウェイも気になった。
ブライトの子供?+7
-0
-
244. 匿名 2021/03/08(月) 20:59:58
>>242
そう。
ガンダムで鈴村と結婚したよね。+5
-0
-
245. 匿名 2021/03/08(月) 21:01:04
>>241
旧劇もオタクにリアルに向き合えよ演出なかったっけ
25年も経って庵野が思うより向き合ってて、エンタメとして楽しんでるから説教不要と思うんだけどな+14
-0
-
246. 匿名 2021/03/08(月) 21:04:02
>>203
ジブリ感あったね。宮崎駿師匠の影響受けまくりだと思った。+11
-0
-
247. 匿名 2021/03/08(月) 21:05:49
>>246
クレジットにジブリ入ってたから関わってるね。あと円谷とか色々。
本当に庵野監督の自叙伝。+14
-0
-
248. 匿名 2021/03/08(月) 21:06:31
アスカはやっぱりタレ目で無精髭がいいんやな+21
-0
-
249. 匿名 2021/03/08(月) 21:08:25
>>7
千と千尋超えるか?と考えたら無理でしょ…笑+19
-0
-
250. 匿名 2021/03/08(月) 21:12:26
>>244
マリと黒執事しか知らなかった+3
-0
-
251. 匿名 2021/03/08(月) 21:14:40
いつの間にかシンエヴァ感想トピになっとるw+22
-0
-
252. 匿名 2021/03/08(月) 21:14:55
>>248
加地さんの受け売りね。+6
-0
-
253. 匿名 2021/03/08(月) 21:17:06
>>213
マリはユイが好きだった設定だから報われたのかなとは思った。
アスカは分からないけど、シンジとではどうしてもダメだったのかもね。旧と変えたかったのか。
まぁ庵野監督の女性遍歴に当て嵌めれば違和感ない。+16
-0
-
254. 匿名 2021/03/08(月) 21:18:55
ミサトさんの子供は何歳?14?
私が惚れた惣流アスカラングレーはどこいった?
ちょうどアスカ来日をテレビで見てアスカに惚れたからエヴァを見出したのに。+26
-0
-
255. 匿名 2021/03/08(月) 21:19:30
>>7
さすがに無理だと思う+5
-1
-
256. 匿名 2021/03/08(月) 21:20:03
>>251
これが正式なネタバレトピではなかったら
進撃だったらマイナスつきまくるとこ。
多分他のガル民は地上波テレビで基本観るつもりなんだろうね。
先月のエヴァQの金ローだけめちゃくちゃ伸びたから。
その時にトピ伸びる。+12
-1
-
257. 匿名 2021/03/08(月) 21:21:10
>>206
もう批判ありで終わりにしたかったんだと思う。
アスカが誰かととかは嫌とか、実際にアスカはケンスケの××に成り下がったとか、、、もう家庭を持った庵野には寄り添ってあげれなかったのかも。
もう無理やりかなでも相手つくってでも。+14
-0
-
258. 匿名 2021/03/08(月) 21:22:45
>>253
女性遍歴まで知らない教えて?
+3
-0
-
259. 匿名 2021/03/08(月) 21:24:29
〇〇〇がこれから別の誰かとくっつくかも→わかる
〇〇〇がファンが見てない期間にすでに誰かと出来上がってた→わからない
しかもあんなあだ名呼びしてるのかい+10
-0
-
260. 匿名 2021/03/08(月) 21:24:48
>>229
他はいらないって言って次々とアスカが消えていくシーンあったけど、最後に2人残ってた。
オリジナルと新劇か、新劇破と新劇Qかな?+8
-0
-
261. 匿名 2021/03/08(月) 21:25:08
>>258
横だけど、アスカの声優に振られて鬱→モヨコと結婚+19
-0
-
262. 匿名 2021/03/08(月) 21:25:32
見てきた 死ぬ前に見れて良かった
後は生きてる間にHUNTER×HUNTER最終回まで見れれば大満足+25
-0
-
263. 匿名 2021/03/08(月) 21:25:47
>>254
最後いたんよ補完のときあの海辺でシンジと寝転んでた記憶は新旧繋がってるみたい。でもその仕組みがわからんねん。+19
-0
-
264. 匿名 2021/03/08(月) 21:26:16
>>258
みやむー(アスカ声優)に迫るも成就せず、漫画家のモヨコさんと結婚(イメージマリ?)
綾波は理想なのかな?+9
-0
-
265. 匿名 2021/03/08(月) 21:26:49
>>261
ミヤムだったの、だから海外行ったのかなミヤム+12
-1
-
266. 匿名 2021/03/08(月) 21:29:11
>>225
いやゲンドウでしょ+10
-0
-
267. 匿名 2021/03/08(月) 21:29:24
期待しすぎないほうがいい+5
-0
-
268. 匿名 2021/03/08(月) 21:29:38
エヴァがこんなに綺麗な終わり方して戸惑ってます。私は発達障害が原因で色々成長出来ずじまいです。エヴァ私を置いていかないで!+32
-0
-
269. 匿名 2021/03/08(月) 21:29:48
グッズ自慢させて~!+26
-0
-
270. 匿名 2021/03/08(月) 21:30:09
>>264
こういうの気持ち悪いよね。
さっき話題に出てたハチクロもそうだし、声優が監督に反論したらそのキャラが不当の扱いされるのほんまに嫌だ。+18
-0
-
271. 匿名 2021/03/08(月) 21:31:50
ハチクロもエヴァも作者側が俳優・声優に入れ込んだ結果で反抗したとかじゃないかと+10
-0
-
272. 匿名 2021/03/08(月) 21:32:08
>>264
それでアスカがあの扱いなのー。
補完しきれてないよー。私の中では。
確かにシンジは凄く優しかったけど。+20
-0
-
273. 匿名 2021/03/08(月) 21:33:10
>>268
バカシンジすら大人になったんだから、お前らも大人になれよ、って突きつけられた感あるよね+27
-1
-
274. 匿名 2021/03/08(月) 21:35:12
>>271
あははコナンもだー。高山みなみと青山剛昌。
ここは離婚後うまくやってるように見えるけど。+7
-0
-
275. 匿名 2021/03/08(月) 21:37:55
>>216
話題になってるカップリングらはテレビシリーズはもちろん、新劇場版でもろくな会話してなかったのに違和感ないの?+12
-1
-
276. 匿名 2021/03/08(月) 21:39:02
>>268
私もだよ。凄い解放感と夕日の中
毎日お薬飲まないといけない体が急に変わる訳じゃないんだよなーって車の中で思ったな。それぞれ背負った日常があるよね。+17
-0
-
277. 匿名 2021/03/08(月) 21:40:37
実は今日劇場で朝イチ初回で見てからガルチャンにエヴァトピ立たないかウズウズしてたわ。
+25
-0
-
278. 匿名 2021/03/08(月) 21:42:27
>>275
んー、あんだけ可愛くて、胸で充分じゃね?
シンジモテすぎ本当に。綾波レイは仕方ないんだけど。+2
-8
-
279. 匿名 2021/03/08(月) 21:42:39
TVアニメ版の5話までと最終話しか観てないけど、映画館行くの無謀かな?+4
-0
-
280. 匿名 2021/03/08(月) 21:43:41
>>277
私もネタバレ見たかったからガルちゃんの新着チェックしてました。
地雷もあるし内容知ってから映画見に行きたかった。+8
-0
-
281. 匿名 2021/03/08(月) 21:45:55
シンジはエヴァなくなったら成長出来るんだね。
周りとは-14だと思うけど。+12
-0
-
282. 匿名 2021/03/08(月) 21:49:34
>>279
そうだね。
ちょっと足りないかな。
面倒だったら、序はほとんど同じだからいいとして
劇場版破とQはおさらいしたら?
見なかったら
なんか知らんけどあーこんな感じかーってなるだけかな。+6
-0
-
283. 匿名 2021/03/08(月) 21:50:51
>>201
お洒落な服飾専門学生カップルみたいで笑ったー。+12
-0
-
284. 匿名 2021/03/08(月) 21:54:20
>>280
Qは最悪って聞いてからどんだけ最悪か見に行こうと思ったら
ハマった
なんならブルーレイQだけ持ってるし。
めちゃくちゃ期待出来た今回のシン
みんなとめちゃくちゃ違う自分…。+5
-1
-
285. 匿名 2021/03/08(月) 21:58:41
>>279
テレビシリーズは無理矢理絡める必要ない。これまでのエヴァンゲリオン序からQまで最初振り返るよ。
これはYouTubeにカラーが公開してた冒頭12分てヤツなんだけど今は非公開になって見れない。
だから安心して見に行ってほしい+9
-0
-
286. 匿名 2021/03/08(月) 21:59:05
>>276
背負った日常と言う名の生活が有るから
時々Qみたいな世界観に現実逃避したくなる+9
-0
-
287. 匿名 2021/03/08(月) 21:59:49
>>97
TV版から今までエキセントリックな終わらせ方してさんざ叩かれたから・・・下手なラストよりもこれが信者への最大の復讐なんじゃない?+26
-0
-
288. 匿名 2021/03/08(月) 22:02:14
長かったかな。もうエヴァの続編は出ないんだよな。+8
-1
-
289. 匿名 2021/03/08(月) 22:02:23
>>272
まぁ贖罪?の意味を込めてアスカ救ったからさ、、、散々だったけどw
新劇は女性が強かった。+22
-0
-
290. 匿名 2021/03/08(月) 22:02:23
>>214
はじめてのがいっぱいだったね。アヤナミ+5
-0
-
291. 匿名 2021/03/08(月) 22:03:03
>>288
リツコのその後が気になります!+0
-0
-
292. 匿名 2021/03/08(月) 22:08:58
>>288
出るとしたらパチンコくらいだな+3
-0
-
293. 匿名 2021/03/08(月) 22:09:10
>>268
率直に言ってくれるあなたがいて良かったよ、+11
-1
-
294. 匿名 2021/03/08(月) 22:10:15
>>275
描写足りないのは劇場版だからかな
TVアニメだと、日常回挟んだりエピローグに丸々一話使ったりして、自然に距離が縮まるのを描けるけど
映画の上映時間考えるとメインのシナリオだけで精一杯だから、どのカップリングも唐突に見えたんだと思う
実際距離縮めたのは戦い後だから劇中そういう描写が無くて、間の数年描かれてないから違和感有ってしょうがないよね
でもそれぞれ成長して、その過程で傍らに居て好きになったのが彼や彼女だったのかなって思うと納得は出来るよ
+8
-1
-
295. 匿名 2021/03/08(月) 22:11:59
>>97
マジかよ
緒方の兄貴がにおわせてたから嗅ぎに行った人も多かろうに+12
-1
-
296. 匿名 2021/03/08(月) 22:13:15
>>282
>>285
ありがとう!序、破、Q観てから行ってみます!
シンゴジラに感動したので、シンエヴァも何か心動かさせることがあるといいな〜+5
-0
-
297. 匿名 2021/03/08(月) 22:16:06
>>204
エヴァグッズ全部どうにかしようかなって思ったのにパンフとカードケースと逃げちゃダメだペン買った。卒業なかなか難しい。
やっぱりまだ山陰からはるばる箱根まで行った箱根ローソン限定のキーホルダーは大切にする。
でも減らしていきたい。+10
-0
-
298. 匿名 2021/03/08(月) 22:20:21
>>294
エヴァのメインキャラの人間関係描写する時間なかったのを映画だから時間なくて仕方ないで済ますのは庵野に甘すぎるような。。+8
-2
-
299. 匿名 2021/03/08(月) 22:20:53
>>275
縁が君を導くだろうって死んだカヲル君が言ってくれたし、親もご縁っ言うからそうなんだなって思った。+7
-0
-
300. 匿名 2021/03/08(月) 22:21:24
>>269
ポスターとパンフレットは買ったよ。+1
-0
-
301. 匿名 2021/03/08(月) 22:22:35
>>261
アスカの前はトップをねらえ!のタカヤ・ノリコの声優さんに惚れててフラれたと聞いた+16
-0
-
302. 匿名 2021/03/08(月) 22:23:56
>>296
序、破、Qは冒頭12分の中でダイジェストで振り返るから見直し要らないよ。要点要点で振り返ってくれる。その劇場に行こう。+14
-0
-
303. 匿名 2021/03/08(月) 22:24:20
>>268
貴女の感想すごくわかりやすいし身につまされる…+19
-0
-
304. 匿名 2021/03/08(月) 22:25:09
>>102
あのエヴァが普通だったってのは逆に興味深いね。
レディスデーに見に行こうっと+19
-0
-
305. 匿名 2021/03/08(月) 22:25:20
息子達がファンなので、今日朝イチで観てきました。とにかく2時間半ながかったです。作品の感想は控えますね。でも、まだ終わった感じがしないで、もしかしたら来年か再来年あたりありそうな感じがするけど、ないのよね。+6
-0
-
306. 匿名 2021/03/08(月) 22:30:09
>>301
元アイドルの人だよね
みやむーといいかわいいアイドルぽい女性が本来の庵野監督の好みタイプなのだろうか
奥さんは昔ダ・ヴィンチのインタビューのグラビアを見たけどかわいい系というより大人っぽい雰囲気の人だった
確かにシンジが選んだヒロインに近いかもしれない+16
-0
-
307. 匿名 2021/03/08(月) 22:31:02
>>206
横からごめん。
何となくだけど、ずーっとエヴァ見てきて今日最終回見て、男って好きな女と一緒に生きて行く事が大人になることだと思ってるのかなと思った。+13
-0
-
308. 匿名 2021/03/08(月) 22:31:02
立木文彦な。+8
-0
-
309. 匿名 2021/03/08(月) 22:31:10
見終わりました、、、+8
-0
-
310. 匿名 2021/03/08(月) 22:32:30
カップリングが意外ってのは現実世界だってそうでしょ、って言いたい部分はあるんじゃないかな。+13
-1
-
311. 匿名 2021/03/08(月) 22:32:50
>>307
女にフラれて鬱発症するあたり監督はかなりの恋愛脳なんじゃないのかな
ナディアも最後はファイナルファンタジーだったし+26
-0
-
312. 匿名 2021/03/08(月) 22:33:03
>>262
私も同じこと思った!
後はハンターハンターさえ生きている間に終わればいつ死んでもいい笑+10
-0
-
313. 匿名 2021/03/08(月) 22:33:12
>>155
一番重要な情報ありがとう
元々胃腸弱い+トイレ近くなったから映画は諦めるわ
ネタバレ見といて良かった+10
-0
-
314. 匿名 2021/03/08(月) 22:36:51
>>311
ナディアのサンソンとマリーの衝撃に比べたらエヴァのカップリングは想定の範囲内だわ
確かに心を通わせる描写あったけどさ普通はオッサンと幼女はくっつけない笑+14
-0
-
315. 匿名 2021/03/08(月) 22:37:54
>>155
トイレ情報ありがとうございます
私は他の方の迷惑にならないようにすぐにトイレに走れるシートを選ぶことにしよう+13
-0
-
316. 匿名 2021/03/08(月) 22:38:37
>>97
続編はもう作らんぞというメッセージなのかとw+19
-0
-
317. 匿名 2021/03/08(月) 22:38:51
>>306
数年前にさ龍の歯医者やってるころにテレビシリーズNHKの再放送やっててそのあとにDAIGOとか今田とか著名人にエヴァについて語るのがあったんだけど、オタクの森永卓郎が僕はね、庵野秀明さん全くモテない人だと思ってたんですよとか超失礼なこと言ってた。流石になんなんだと怒りが湧いた。
容姿はわかるけど、才能あるしあれでモテるんよなぁ。
女と付き合ってない、モテない人がエヴァやナディアのテレビシリーズ作れる訳ないやんと思ってた。
+8
-2
-
318. 匿名 2021/03/08(月) 22:42:02
ケンケン達が凄い良い奴らで惚れた+19
-0
-
319. 匿名 2021/03/08(月) 22:42:08
>>201
カヲルくん推しの私
ラストに全てを持ってかれる…+15
-0
-
320. 匿名 2021/03/08(月) 22:42:19
庵野は身長180cmあるならモテ要素は一応もってるよな+5
-2
-
321. 匿名 2021/03/08(月) 22:42:45
>>314
サンソンとマリーは当時インターネットが存在してたら間違いなく大炎上しただろうねw+8
-0
-
322. 匿名 2021/03/08(月) 22:44:02
>>311
しかも男性でありどっか本当の女性より女性脳だと思う。
IKKOさんとかともちょっと違うんだけど。
モヨとの仲もナヨっとしてて天然で彼女やペットみたいなかわいい感じあるし。
+11
-0
-
323. 匿名 2021/03/08(月) 22:45:55
>>318
友情が続いてて嬉しかった〜!+11
-0
-
324. 匿名 2021/03/08(月) 22:46:02
エヴァ見ようと思ったのに満席で結局見れなかったよ〜
明日またリベンジしよう。。+5
-0
-
325. 匿名 2021/03/08(月) 22:46:17
>>319
渚司令ってなんだろゼーレの渚司令?セカンドインパクト生まれではないのね。わからん。シナリオ君か。+10
-0
-
326. 匿名 2021/03/08(月) 22:48:35
>>321
あーでもナディアもそうだったもんねー。
ナディアもまだの人見てほしいかも。+10
-0
-
327. 匿名 2021/03/08(月) 22:49:07
>>12
エヴァは大人でも理解出来ない人多いだろうからね+18
-0
-
328. 匿名 2021/03/08(月) 22:52:04
>>204
でも奥さんのエッセイやら読んでるとそんなに立派な大人には見えないw
「わしを大人扱いするな!」とかめっちゃ笑った+17
-0
-
329. 匿名 2021/03/08(月) 22:53:09
>>240
新海誠の売れ線作る前の映画だよ
山崎まさよしの曲のpvとして見ると秀逸+3
-0
-
330. 匿名 2021/03/08(月) 22:53:10
>>262
HUNTER×HUNTERって一応カイトやジンに会ったから完結したって言う認識でいいのでは?+4
-0
-
331. 匿名 2021/03/08(月) 22:54:00
>>308
父さんお疲れ様!+10
-0
-
332. 匿名 2021/03/08(月) 22:54:45
>>330
いやいや冨樫義博の生存確認が重要だ。+5
-0
-
333. 匿名 2021/03/08(月) 23:02:02
>>322
庵野監督、少女漫画好きみたいだし
監督不行届でも庵野監督は女脳がどうのって話があったよね
エヴァもなんだかんだ壮大な男女の恋愛の話なんじゃないか?
って思えてくる+15
-0
-
334. 匿名 2021/03/08(月) 23:08:12
>>325
元々アニメで加持さんはゼーレのスパイだったはずだから私もカヲルくんはゼーレの司令官だと思って観てた。パンフレットにも詳しい記載ないから考察動画待ちかな+10
-0
-
335. 匿名 2021/03/08(月) 23:08:42
>>253
マリシンジはユイの匂いか。
なるほど。+13
-0
-
336. 匿名 2021/03/08(月) 23:12:35
>>297
減らすなんて…そんな悲しい事言うなよ+9
-0
-
337. 匿名 2021/03/08(月) 23:13:14
4DXで観た人いるかな?今日は通常で観たけど4DXも観たいな、酔うかなー+5
-0
-
338. 匿名 2021/03/08(月) 23:14:13
>>336
こういうとき
どうしたらいいか分からないの+9
-0
-
339. 匿名 2021/03/08(月) 23:16:06
>>268
観終わった後にアラフォーの私は、エヴァから卒業しなさい、と言われたような感覚になりました。でもあと数回は観に行くから卒業はまだ先です。+24
-0
-
340. 匿名 2021/03/08(月) 23:17:41
ネタバレの何がショックって
私は綾波レイ推しだから辛いww
破のアスカが酷い事をされる前でエヴァが終わりで良いと思ったよ!
でも見に行く。ここで膝掛けあった方が良いとの情報と、いつも真ん中の席を取るけど出入口に近い所で席を取ろうかな。+11
-0
-
341. 匿名 2021/03/08(月) 23:18:18
>>338
笑えば…+4
-0
-
342. 匿名 2021/03/08(月) 23:22:43
>>340
まだ見てないからアヤナミストの私は怖い+3
-0
-
343. 匿名 2021/03/08(月) 23:27:36
>>254
ミサトに子供?誰の子よ!+1
-2
-
344. 匿名 2021/03/08(月) 23:29:34
>>341
笑う…笑うって、何+0
-0
-
345. 匿名 2021/03/08(月) 23:29:59
>>336
>>338
ありがとう。
(アヤナミ風)+3
-0
-
346. 匿名 2021/03/08(月) 23:30:18
えぇーレイに何が起きるんだろう…+2
-0
-
347. 匿名 2021/03/08(月) 23:30:22
今日観てきたけど、私はあと2回くらい観ないとちゃんと整理できないかなw
TV版や旧劇の時の庵野さんの自由な飛び抜け方ではなくて、みんなが度肝を抜くような個性的な作品にしないといけないってプレッシャーを感じた+14
-0
-
348. 匿名 2021/03/08(月) 23:30:59
>>325
ラストシーンから推察すると、ネルフの司令の良心部分とか理性部分とかそういう感じかなと思った。
そう考えるとあのオッさんのぶっ飛び方とか、ネルフの目的の為には躊躇しない感じとかが腑に落ちる。+6
-0
-
349. 匿名 2021/03/08(月) 23:33:46
>>274
青山先生と高山さんは上手くやってるでしょその後も関係はあるみたいだし+8
-0
-
350. 匿名 2021/03/08(月) 23:35:44
ジェットアローンは出てきた?
なんか予告にJAが出てきたから時田シロウ来るんじゃね?
って一部の人達が盛り上がってたけど+6
-0
-
351. 匿名 2021/03/08(月) 23:36:02
>>343
あの人しかいないでしょ+7
-0
-
352. 匿名 2021/03/08(月) 23:38:17
>>342
今回の綾波レイは見ていてちょっと幸せな気持ちになったよ
その後は辛かったけどね+25
-0
-
353. 匿名 2021/03/08(月) 23:38:19
>>351
あの人しかいないのは分かるけど
テレビ版の記憶のほうが強いから
私の中ではもう死んだことになってたw
そっか、新劇ではまだ生きてるんだよね?+12
-0
-
354. 匿名 2021/03/08(月) 23:39:46
テレビからずっと見てたけどさ。
まんまと庵野にしてやられた感が半端ない。
テレビシリーズを綺麗に終わらせていたら、ただの面白いアニメで終わってたのに、暴投に近い変化球に次ぐ変化球で、前作からどうやって終わらせるのさ、無理だろ、どうせラストシーンに次回予告付きなんだろ?と思って見に行ったのに!なのに!途中でこれはマジで終わるわwと思った時の寂しさよw
最後主題歌のイントロ聴いた時の喪失感よw
あぁBeautiful Word が聴きたい…と思ったら切り替わる演出よ…
してやられたよ。
悔しいけど最高だったよ。
それでもエヴァの新作できたら見に行くよ。
アナザーストーリーとかどうでにでもできるから期待してるぜw+40
-1
-
355. 匿名 2021/03/08(月) 23:40:33
>>353
横だけど、男は仕込んどきゃ用済みなんだぜ+19
-0
-
356. 匿名 2021/03/08(月) 23:43:06
>>322
庵野はウラネプの変身バンクの演出やったんだからセラムンでも私の中では女神。セーラーウラヌスとセーラーネプチューンの変身バンク作画が庵野秀明だった話。「女の人はうなじと鎖骨」という名台詞
あれでどれだけの女の子が心奪われたか。
あと、庵野秀明がセーラームーンでいちばん好きなシーンが
衛の前で初めて変身する時に、頬が赤くなる所。
好きな人の前で戦う為に裸を見せるから。
って言ってました。かわいい。
これが多分ミサトに繋がるんだね。+13
-0
-
357. 匿名 2021/03/08(月) 23:44:17
>>353
なんでもありなのがエヴァと言っておくね!+8
-0
-
358. 匿名 2021/03/08(月) 23:45:21
>>206
エヴァも最終回発情期やっちゃったの+5
-3
-
359. 匿名 2021/03/08(月) 23:48:59
>>357
そうだよね…人造人間作れるくらいだもんね
クローン技術やら何か科学の力使って何でもできそうだよね+10
-0
-
360. 匿名 2021/03/08(月) 23:49:22
アニメ映画は見てたけど漫画読んでなかったからマリのことがわからず終わってしまったわ。明日TSUTAYAで借りてこようと思う+10
-0
-
361. 匿名 2021/03/08(月) 23:53:49
>>325
かわいいあのゼーレの制服の渚司令+11
-1
-
362. 匿名 2021/03/08(月) 23:54:54
考察見てる時が1番楽しかったかもしれない+20
-0
-
363. 匿名 2021/03/08(月) 23:54:58
むやみにカップル量産せずに、ベタにチルドレン達で最後終わってほしかった+38
-0
-
364. 匿名 2021/03/08(月) 23:55:05
>>349
うん鳥取のイベント一緒だったりするみたいよ。+3
-0
-
365. 匿名 2021/03/09(火) 00:00:05
>>325
ゼーレの老人キールローレンツに操られてた風だったけど、
ネルフの綾波レイとは違って、ゼーレ側のもっと裏から世の中を指揮してたのかな?裏死海文書とかもカヲルが用意してんのかな。+7
-0
-
366. 匿名 2021/03/09(火) 00:00:10
ネルフ本部って基本2人しかいないよね。他の人員はQでも居なかったし。今回は色々設備の根回しは冬月が頑張ったのかな。ゲンドウはやらなそうだし。
そんな時冬月はユイの写真みて心を落ち着かせたのかな。
ワンオペの鑑だな。+18
-0
-
367. 匿名 2021/03/09(火) 00:02:13
>>313
えっ155だけどトイレ抜けてでもできれば映画館で観て下さい!
戦闘シーン圧巻で、大画面でこそ映える構図も多いのでテレビサイズだと勿体ないです
話の流れは終わってから補完でもいいので…
+18
-0
-
368. 匿名 2021/03/09(火) 00:02:52
>>366
ガンダムのアムロの父であり、ガーゴイルであり技術者でいろいろとダークな偉人+6
-0
-
369. 匿名 2021/03/09(火) 00:04:14
>>367
冒頭のやつもYouTubeと劇場じゃ違ったからね。
やっぱり空間の使い方がダイナミック。宇宙だから。+7
-0
-
370. 匿名 2021/03/09(火) 00:04:17
>>3
みつをの汎用性の高さは、異常w+7
-0
-
371. 匿名 2021/03/09(火) 00:07:36
すみません……
少しお尋ねしたいのですが
大昔にリアルタイムでアニメを全てみて、映画の一番最初のをみてから離れていたのですが、年始年末頃にテレビで一気にやったのを見逃しました
今回の最終を見に行っても、訳わからんで見に行く意味はない感じでしょうか?これからでもいいから、レンタルビデオでみたほうが無難ですか?
教えて頂けると有難いです。
宜しくお願いしますm(__)m+4
-0
-
372. 匿名 2021/03/09(火) 00:10:25
>>371
せめて新劇ぜんぶ見てないとわけわからんと思う+15
-0
-
373. 匿名 2021/03/09(火) 00:10:36
>>343
ミサトの子供は、のび太+7
-0
-
374. 匿名 2021/03/09(火) 00:13:56
>>371
映画は一通り観てから行かないと勿体ないよ!
個人的には映画アニメ漫画読んで行った方が全力で楽しめるだろうなって思ったよ+6
-0
-
375. 匿名 2021/03/09(火) 00:13:58
今進撃読んだら寝れなくなる今日はやめよ…。
今日はエヴァデーだから。+4
-0
-
376. 匿名 2021/03/09(火) 00:15:05
>>13
今日行ったけど席空いてたよ。
グッズ販売ももっと凄いかと思ってたけど、平日って事もあってか、映画館がちょっと行きにくい所だからか、並んでたの数人だった。+9
-0
-
377. 匿名 2021/03/09(火) 00:15:42
>>375
私は昨日のアニメの進撃を見てエヴァを観に行くことを決意したよ。進撃はアニメで追ってたから漫画に走って良いのか悩んで気になりすぎてエヴァへ←+4
-0
-
378. 匿名 2021/03/09(火) 00:18:34
>>182
黒波の絵本も嫁のだったな+13
-0
-
379. 匿名 2021/03/09(火) 00:20:25
>>352
あまりレイ好きじゃなかったけど、黒波可愛かった+7
-0
-
380. 匿名 2021/03/09(火) 00:21:35
シュガシュガルーンもあったね+6
-0
-
381. 匿名 2021/03/09(火) 00:22:58
>>263
そのシーンは思わずウッ…!としました。新劇だけ観て映画見た友人は「?」でしたが、アニメ→旧劇→新劇から見ていた私は涙ものでした。
惣流から式波にかわる時に記憶もループしてるのでしょうか+15
-0
-
382. 匿名 2021/03/09(火) 00:26:42
>>377
え?え⁉︎そうなのようこそエヴァへ。
私は王政編から漫画も読んでて、ガルちゃんの漫画関係ないトピで強烈なネタバレ画像見てしまったから、マガポケって最新話組になっちゃったんだよ。ガルちゃんで運命が変わっちゃった。
こちらもめちゃくちゃラストスパートだから寂しいよ。
今日のエヴァで言ったらシンジとゲンドウの決着がついた頃くらいかな。+5
-0
-
383. 匿名 2021/03/09(火) 00:32:45
>>371です
>>372さん、>>374さん
教えて下さって有難うございます!
やはりきちんと段階を追って、見て、読んでからのほうが良いのですね
TSUTAYAに走ろうと思います。映像と漫画をみて、映画館で最終をやってるうちに見に行かねば
アニメはリアルタイムで見ていて、アニメで、しかも夕方にこれを流す?!と驚愕しながらも、のめり込んで夢中でみた当時の日々、アニメ最終回で「この終わりかた?!」と盛大に卓袱台を投げそうな気持ちになったこと、最初の映画では、見終わったとき呆然として、周囲のお客さんたちも言葉すくなにざわついていたことも覚えています
今やっとエヴァンゲリオンという物語が本当に閉じていく瞬間に立ち会うことが、とても感慨深いです
私も見届けたいと思います
+3
-0
-
384. 匿名 2021/03/09(火) 00:49:13
いつ行こうかなーって呟いただけなのにわざわざ引用RTでネタバレツイしてきた知らない人がいてこの人めちゃくちゃ暇なのかなと思った。
私はエヴァに限らずネタバレ大丈夫なので気にしないけどそうじゃない人はSNS封印した方がいいっていうのはホントなんだね。+15
-0
-
385. 匿名 2021/03/09(火) 00:50:08
>>262
出来ればベルセルクもお願いしたい+3
-0
-
386. 匿名 2021/03/09(火) 00:55:19
>>371
漫画も読むといいよ+2
-0
-
387. 匿名 2021/03/09(火) 01:03:21
>>28
自分はネタバレ平気だからむしろ率先してみるタイプ+6
-0
-
388. 匿名 2021/03/09(火) 01:23:42
>>97
まさかのエヴァがこんなラストで逆に感動した+9
-0
-
389. 匿名 2021/03/09(火) 01:23:44
>>219
自分もアスカ推しだったから
受け入れられないし信じたくない
ただ映画全体としては納得も満足もしてる+20
-0
-
390. 匿名 2021/03/09(火) 01:24:15
>>383
TSUTAYAでもいいしアマプラで今全部見れるよ。+4
-0
-
391. 匿名 2021/03/09(火) 01:26:01
>>381
ループというかゴルゴダでの出来事だからあそこにいたチルドレンは全ての記憶を集約できるんだと思う+9
-0
-
392. 匿名 2021/03/09(火) 01:28:32
最後のカップリングに納得いってない人はエヴァからまだ卒業出来ない人なのかなって思う
もう呪縛から解放されてるからどことくっついてもいいんじゃない?+1
-9
-
393. 匿名 2021/03/09(火) 01:28:51
新しいクルーいらなくない?
トウジの妹だけで良かった+6
-0
-
394. 匿名 2021/03/09(火) 01:28:56
+17
-0
-
395. 匿名 2021/03/09(火) 01:35:10
>>392
四半世紀メイン3人の三角関係のようなもん見せつけられてて、いきなりアレはそりゃ批判も出るっしょ。
誰とくっついてもよかったけど、説明不足だと思うもん。+20
-0
-
396. 匿名 2021/03/09(火) 01:36:13
>>13
私行ったところは歩き進めるのが大変な程混んでた。
グッズの列も凄かったけど殆ど売り切れ。+1
-0
-
397. 匿名 2021/03/09(火) 01:36:30
>>220
まさに同じ状態!
午後にエヴァ見て、日付変更とともに進撃読んでもう頭の中ぐっちゃぐちゃ+4
-0
-
398. 匿名 2021/03/09(火) 01:44:29
カップル大発生
フルーツバスケットのラストかよって思っちゃったw
でもなんか清々しいスッキリ感はある
+14
-0
-
399. 匿名 2021/03/09(火) 01:44:54
旧劇でシンジの補完(他人が存在する世界を望む)は見たから新劇で何やるんだろって思ってたので、ゲンドウの補完を見せてくれたのは納得
更に旧でシンジくん同世代が今はゲンドウと同世代だからって考察見てさらに納得
+12
-0
-
400. 匿名 2021/03/09(火) 01:50:48
もう一回 見たい
レイトショーで見に行こう~
今日はドキドキで見てたし映画館も久しぶりすぎて
色んな緊張で疲れた~+10
-0
-
401. 匿名 2021/03/09(火) 01:52:30
>>1
ネタバレならまだいいよ。見なきゃいいんだから。
それよりも無断で他者の文をそのまま丸写ししたり。
他者や作品の写真やスクショ、動画をアップロードしたり著作権肖像権侵害してるほうがやばい。
文章は引用の範囲内に収まる場合もあるけど。
有名人や政治家とか人物の画像にいたずら書きしてアップロードしてるバカも居るからね。
あとYouTubeの動画が合法的なものか確認せずにツイートする人も多い。
+7
-0
-
402. 匿名 2021/03/09(火) 01:52:58
5チャンのウマ娘スレにネタバレあったのは笑った+8
-2
-
403. 匿名 2021/03/09(火) 01:53:21
Qが嫌すぎてQだけはDVD買わなかったけど
Qも買うわ~
良かったよ エヴァらしいエヴァで+25
-3
-
404. 匿名 2021/03/09(火) 01:54:14
エヴァと思えないほど綺麗に終わってしまった!
シンジ君と同年代の頃エヴァにハマり、今じゃアニメミサトさんと同年代。
私が年取ったのと同じようにエヴァ世界の時間も経過してたんだなと改めて感じた。
昔のままではいられないもんね、けど嬉しい反面喪失感半端ない!
エヴァにはいつまでも思春期みたいなうじうじ暗くてよく分からないままでいて欲しかった気もする。
私もいつの間にか補完されそうになっていたのかも。エヴァのキャラ達に少なからず自分を投影していたんだろうな。
だから急に、別人格です!自分の人生いきろ!って突き放された感じがして寂しいんだよー。
さよならはまた会うための約束、みたいなこと言ってたからなんかしらの続きを期待しよう。+24
-0
-
405. 匿名 2021/03/09(火) 02:01:13
>>399
ゲンドウはアラフィフで、シンジくん世代アラフォーだからけっこう違くない?
まあ子供持ったり責任ある立場になったりしてるのは似てるか+8
-0
-
406. 匿名 2021/03/09(火) 02:09:57
エヴァQを劇場で観た帰りの車で、多分こうで、こう、と説明したら7割その通りで10年近く待たされた結果駄作と感じてしまったので、鬼滅の刃無限列車を最後にワンチャン観たい。+4
-9
-
407. 匿名 2021/03/09(火) 02:11:05
>>261
みやむー監督と結婚しなかったこと、後悔してないのかな?+1
-8
-
408. 匿名 2021/03/09(火) 02:11:20
ゲンドウほんと困った人だな+6
-1
-
409. 匿名 2021/03/09(火) 02:13:58
>>325
最初のQの予告でゲンドウと冬月の山登りがあったからサードインパクト画策のために不在の期間、ゼーレの意向を受けて一時的に渚司令をしてたのかなと思って見てた。バランス調整役みたいな感じで。+8
-0
-
410. 匿名 2021/03/09(火) 02:31:31
ガルちゃんで何回ネタバレされた事か…
+5
-0
-
411. 匿名 2021/03/09(火) 02:58:51
>>210
庵野「えーそんなこと言われたらまた作り直さなきゃいけないじゃんよー」+4
-3
-
412. 匿名 2021/03/09(火) 03:23:29
>>248
何だかんだで最終的には自分のことを好きでいてくれる男を選ぶっていうのがリアルだなと思った
+21
-0
-
413. 匿名 2021/03/09(火) 03:46:05
>>199
カプがポスターのまんまって書いてる人いたけどまじなのか
ずっと見てきた側としてはいきなり出てきたマリとシンジは受け入れがたい…+26
-0
-
414. 匿名 2021/03/09(火) 03:47:25
>>297
今日公開の以外全部見てさっぱり分からない人間なんだけど、結局エヴァの主題って何なの?
シンジが大人になる話?シンジとゲンドウが他者の存在を認め、コミュ症直して適切な人間関係を築けるようになる話?
それとエヴァから卒業するのが何の関係があるの?大人になっても好きなものは好きで別によくない?+12
-0
-
415. 匿名 2021/03/09(火) 03:58:12
>>413
Q時点だとアスカを姫呼びして、アスカとシンジ後押ししてるぽかったし、完結させるために後付たんだろうと感じる
元々構想の序破急三部作で完結してたら違ったんだろな+13
-0
-
416. 匿名 2021/03/09(火) 04:12:26
シンジのために動いてたカヲルの説明あっさりすぎない? 急に現れたやさしくて代わりに死んでくれちゃった人じゃん+10
-0
-
417. 匿名 2021/03/09(火) 04:50:59
不思議と爽やかな気持ちで見終えた
もう一回くらい観に行こうかと思わせる終劇+8
-1
-
418. 匿名 2021/03/09(火) 05:04:23
>>184
はいはい、すごいすごい(棒)+7
-0
-
419. 匿名 2021/03/09(火) 06:47:39
見に行く事はないと思ってたけど、色々と評判を覗くと思いのほかちゃんと終わったという意見が多くて、少し見てみたい気がしてきた。+5
-0
-
420. 匿名 2021/03/09(火) 06:48:36
>>403
わかる
本当に良い流れだったのに、Qで愕然とした+5
-0
-
421. 匿名 2021/03/09(火) 07:36:30
ネタバレがそんなに嫌ならSNS見なければ解決+6
-0
-
422. 匿名 2021/03/09(火) 07:40:00
この映画ではないけど、ネタバレが最大のオチみたいな映画について、テレビに出てる人が「あー!いいたい!これネタバラシしたほうが楽しめると思うんですよね!」とかいっててイライラしたことあるな
楽しめるかどうかはお前が決めるもんじゃないって+5
-1
-
423. 匿名 2021/03/09(火) 07:43:14
>>64
私もそれ聞いて観に行くか躊躇ってるよ
しっくり来ない組み合わせだったから
私の中では未完のままで良いかなーって+3
-0
-
424. 匿名 2021/03/09(火) 07:43:56
>>7
鬼滅はコロナで他の映画が延期しまくってくれたおかげでバスの時刻表みたいな上映回数になった影響の興行
今のタイミングで公開しても鬼滅ですらあの興行は無理+20
-0
-
425. 匿名 2021/03/09(火) 07:47:02
軽くネタバレ見たけどカヲルくんの解釈変わりそうで嫌だなー
観るの怖い+11
-1
-
426. 匿名 2021/03/09(火) 07:53:01
>>412
ある意味女性の幸せの黄金率だしな
愛される方が幸せになれるタイプだよアスカ+16
-0
-
427. 匿名 2021/03/09(火) 08:06:39
トウジヤケンスケの村って日本でいうどこなんだろ箱根?+3
-0
-
428. 匿名 2021/03/09(火) 08:07:58
>>394
またこの髪下ろしたミサトさんが観られたのすごく良かった、出来たらまた「ちょ〜っち」とか言ってるの聞きたかったなぁ…ああ寂しい+19
-0
-
429. 匿名 2021/03/09(火) 08:10:22
全てのエヴァンガルミオンおはよ〜🌞+12
-1
-
430. 匿名 2021/03/09(火) 08:11:51
同じ列に、太った中年の男の人とそ母親とがいて
母親が取ったと思われる席に悪態をつきながら席に座った
本編が始まると母親はイビキかいて寝始めた
一緒に観に行った息子13歳に、お互いあんな風にならないようにしようねって言ったら、「そういう事言ったらいけないんだよ、色んな人がいるんだから」と叱られた+10
-6
-
431. 匿名 2021/03/09(火) 08:18:52
エヴァに縛られた人を解放するかの様な伏線の回収とエヴァが終劇に向かうと同時にこれまでのファンに絶望と希望の槍を持って物語を補完させた。
シンジはDSSに捉われない道を進んだ。おまえ誰だよって思ったけど声アンタかよ+11
-0
-
432. 匿名 2021/03/09(火) 08:30:28
ネタバレが怖くて昨日みてきました。
うまくまとめた感じかな。
見に行って損は無いと思う。
最後がよく分からなかったのと、
過去作を復習してからいけば良かったと反省。
もう一回観に行こうかなぁ。+7
-0
-
433. 匿名 2021/03/09(火) 08:35:41
ネタバレは自衛するに限る
私は全然気にならないけどw
エヴァ難しいよ+8
-1
-
434. 匿名 2021/03/09(火) 08:36:27
>>108
マリのモデルが嫁の安野モヨコだと聞いて「ああ…」って悪い意味でしっくり来た+21
-0
-
435. 匿名 2021/03/09(火) 08:38:54
>>199
なにその最終回発情期(ファイナルファンタジー)+8
-1
-
436. 匿名 2021/03/09(火) 08:44:33
>>199
斜め上すぎるし誰得?
加地さんとミサトさん、委員長とトウジはわかる
アスカ~😢
漫画の方が綺麗なラストだったような+16
-0
-
437. 匿名 2021/03/09(火) 08:45:08
>>59
それねw+2
-0
-
438. 匿名 2021/03/09(火) 08:48:33
>>414
卒業というのは、一部の熱心というか過激なファンに対する表現だと思う
自分をシンジになぞらえてあの世界に没入し浸り続ける、厨二病から抜け出せない現実と向き合えない人(2次元のキャラクターにばっかり夢中で、現実の女の人に見向きもしないオタクとか)
……実際はそんな人少数派だと思うけど、昔はそういうファンが沢山いて、庵野監督も頭を悩ませていたらしい(この一部の過激なファンに対する悩みはアニメーション業界共通らしく、ガンダムの富野由悠季さんも苦言を呈してる)
エヴァは考察も盛んだから、深読みしすぎてどんどん考えが肥大していくファンに、終わりを提示したかったんだと思う+11
-0
-
439. 匿名 2021/03/09(火) 08:55:54
>>438
旧劇もだけど、わざわざそこにあわせて作品作らないでほしいわ‥
Qから普通に物語としてもおかしくなったと思うわ+6
-0
-
440. 匿名 2021/03/09(火) 08:58:14
シンジ目線でいたエヴァがいつの間にかゲンドウ目線のエヴァになっていて一つのことに縛られて周りがよく見えないまま成長した感じに絶望した人はいるだろ。+8
-0
-
441. 匿名 2021/03/09(火) 08:58:36
>>413
個人的にはシンジと綾波が良かったなー
でもアニメ版と旧劇に居なかったマリだから今までと違って幸せになれたって解釈を見てなるほどって思った+8
-5
-
442. 匿名 2021/03/09(火) 09:00:57
胸の大きいいい女て言ったのまじなの+11
-0
-
443. 匿名 2021/03/09(火) 09:14:43
>>384
家族とか友達とか話す相手がいないんだろうね+1
-0
-
444. 匿名 2021/03/09(火) 09:19:59
>>442
マリが自分で言ったのをその後合言葉に使っただけだよ+6
-0
-
445. 匿名 2021/03/09(火) 09:23:04
>>439
分かる!
オタクへのメッセージとかじゃなくて普通に見ててワクワクしたり面白いストーリーを作って欲しかった
破を見た時はこれだよこれ!って思ったんだけどな+11
-0
-
446. 匿名 2021/03/09(火) 09:25:42
>>440
まさかガリ勉引きこもりが父子家庭になって育児放棄した結果のアニメとは思わなかったな。+5
-0
-
447. 匿名 2021/03/09(火) 09:27:58
>>407
後悔なんて無いと思うわー。
嫁の立場って大変だと思うよ。
友達あたりが楽で良いわ。+8
-0
-
448. 匿名 2021/03/09(火) 09:30:29
>>297
私は実家出るときに一気に捨てたよ。今は一人暮らししてから出た漫画数冊とストラップ付けてるくらい。そのタイミングで大人になったんだなと思う。+2
-1
-
449. 匿名 2021/03/09(火) 09:32:54
>>199
カヲルがゲンドウの良心だったのが衝撃だったわ、ピアノ…+15
-0
-
450. 匿名 2021/03/09(火) 09:35:16
>>440
それは我々への皮肉でもあるのかな?と思ったよ。
ゲンドウが感じた喪失感をシンジも味わったと劇中にあるけど、終わってみたら私も似たような喪失感。
だからって世界を破滅させはしないけど。
庵野がネタに詰まってエヴァで稼ぐなら、生きてる間はとことん付き合うかなって感じ。+4
-0
-
451. 匿名 2021/03/09(火) 09:36:27
>>441
綾波はどこまで行ってもお母さんなんだなと思ったよ。+15
-0
-
452. 匿名 2021/03/09(火) 09:42:57
地元の駅ががっつり出てきてテンション上がった+9
-0
-
453. 匿名 2021/03/09(火) 09:44:15
>>414
横だけど、色々考えて無いで、気になるなら観てきたら?
それでガッカリするのか満足するのか、卒業となるかは、あなたが観てみないとわからないよ。
個人的な印象で言えば、Qまでの流れと全く違った終わり方だった。
Qまでのストーリーで話をするのは無理。+5
-2
-
454. 匿名 2021/03/09(火) 09:44:39
>>452
聖地爆誕ですな+5
-0
-
455. 匿名 2021/03/09(火) 10:01:12
>>12
私、今までカラオケで残酷な天使のテーゼ歌ってきたわりに、エヴァ1回も見た事なかった。
完結するって言うから、映画見てみようとやっと思ってアマプラとYouTubeで事前予習したし、人にも聞いたけど内容理解できなかったよ笑笑
でも今までずっと後追いしてた人からするとこの映画が完劇するとか感慨深いと思うし、内容理解できてない私からしてもキレイに終わった感はあった。
清々しいって言葉が合うのかな。
+8
-1
-
456. 匿名 2021/03/09(火) 10:19:08
>>452
何処ですか?+2
-0
-
457. 匿名 2021/03/09(火) 10:21:28
終わりがよさそうで安心したけどQはマジなんだったんだ・・・+2
-3
-
458. 匿名 2021/03/09(火) 10:26:43
なんかちょっと1995-のインターネット普及する前の旧約聖書や都市伝説に抗体がなかった自分に戻りたい。
使徒が天使の名前とか、
キリストの脇腹を貫きヒトラーなどの権利者の手にに渡りながら所持者を呪い殺し世界を変えた幻のロンギヌスの槍とか。
アダムとかリリスとか福音→エヴァンゲリオンとかね。
エヴァに関しては本当年月と知恵の実を食べたんだな人類はと思う。
YouTubeとブログ考察どウキペディアで。
+4
-0
-
459. 匿名 2021/03/09(火) 10:31:48
もうすぐ3.11で、サードインパクトでシンジは時間差があったけど被災から精神的に物理的に立ち直り復興する人々をシンジやトウジ達を通して見ているように思えた。最近はやっぱり東日本関連ニュースずっとやってるし。時期的にもダブった。+6
-0
-
460. 匿名 2021/03/09(火) 10:35:49
>>413
新劇場版からの新キャラだしシンジとカップルになりそうな感じも全く無かったし予想外過ぎて…
もしシンジが誰かとくっつくとしたらアスカなんだろうなと思ってずっと観てたから、なかなか受け入れられないでいる+14
-0
-
461. 匿名 2021/03/09(火) 10:40:59
長期コンテンツってベタベタのベタで終わってくれないと不完全燃焼になるよね。意外性はいらん。
風光るもそうだった+8
-0
-
462. 匿名 2021/03/09(火) 10:55:32
Qは敢監督が震災の影響で予告詐欺になったけど、今回も影響がかなり出てると思った
復興と人は生命を繋いでいくんだなーと+8
-0
-
463. 匿名 2021/03/09(火) 10:57:25
上手く纏まってて良かったと思う
アスカ推しなのでアスカが救われた感じがしてよかった
カプヲタは切れてるみたいだけど個人的にはそんなにって感じ
円盤楽しみにしてるわ〜!コマ送りにしたいとこいっぱいある
ただ破→Qの間の出来事見たいなぁっていう欲が出てきちゃったけど、無事に完結を見届けられてよかったです。
シンを見たらQもあれはあれでありだったなと思った+9
-6
-
464. 匿名 2021/03/09(火) 11:06:22
>>463
いや最初はなんでその呼び方って思ったけど、そのままアスカを肯定してくれてアスカの優しさをわかってくれて信頼してくれる
それでいて、シンジへの理解もあって嫉妬もしない
凄くいい区組み合わせだと思った+10
-0
-
465. 匿名 2021/03/09(火) 11:10:09
>>7
鬼滅とかクソほどどうでもいいから他所で語って?+8
-9
-
466. 匿名 2021/03/09(火) 11:14:03
>>428
うん、私は正直カップルとかに関しては興味ないんだけど、Qと違ってシンジくんに対してミサトさんが母親のようにサポートしてたのが本当に報われた。+11
-0
-
467. 匿名 2021/03/09(火) 11:16:56
>>7
越えられないよ。
マンガに興味ないミーハー層まで巻き込まないとあの結果は出ない。+9
-2
-
468. 匿名 2021/03/09(火) 11:23:51
>>467
鬼滅が26年後も人気があればいいね+4
-4
-
469. 匿名 2021/03/09(火) 11:24:47
>>468
いや、ないでしょ笑笑+6
-2
-
470. 匿名 2021/03/09(火) 11:26:54
>>155
前日に旧劇見るつもりで、グロがトラウマで見なかったけどやっぱり見ればよかった。。
+1
-0
-
471. 匿名 2021/03/09(火) 11:28:24
アニメを今更全部見る気にならない人はこれ見て。10分くらいの。
外国人が実写でアニメを再現してるよNeon Genesis Evangelion In 5 Minutes (LIVE ACTION) (Sweded) - Mega64 - YouTubeyoutu.beWatch The End Of Evangelion In 5 Minutes when you're done: https://youtu.be/6wZnsWjJ6QwWatch the behind the scenes video here: https://youtu.be/fdN7LMHX5hkTh...">
+1
-1
-
472. 匿名 2021/03/09(火) 11:28:55
>>413
まだ観てないけど、まんまって事は、
シンジ、マリ、アスカで三角関係にでもなって、最後はマリとシンジがくっつく。
綾波とカヲルもカップルになるって事?+2
-0
-
473. 匿名 2021/03/09(火) 11:31:37
>>468
26年後も当時凄い人気作品で社会現象になったって記憶には残るよね。
エヴァはスロットで再ブレイクしたイメージ。
鬼滅もエヴァもどちらも好きな作品です。
+7
-4
-
474. 匿名 2021/03/09(火) 11:35:29
>>473
スロットはないでしょ+0
-2
-
475. 匿名 2021/03/09(火) 11:37:02
鈴原妹人気だけど一番嫌いだった
まだたらこ唇の方がマシ+2
-0
-
476. 匿名 2021/03/09(火) 11:41:56
>>463
ファザコン拗らせ坊やより生活力ある男性の方を選ぶ
アスカもそこらへんにいる普通の女になったってことよ+14
-1
-
477. 匿名 2021/03/09(火) 11:42:25
>>430
母親より息子の方が大人やな+6
-0
-
478. 匿名 2021/03/09(火) 11:44:04
子ども達は夫に任せて一人でレイト見てきたけど、感想を誰かと語りたかったわ
考察を考えられる程頭良くないから、○○可愛かったーとか○○凄かった!みたいな話ししたい(笑)
あとは誰かの考察読みつつ1週間後くらいに今度は友達と見に行くぞー+7
-0
-
479. 匿名 2021/03/09(火) 11:44:09
>>473
ファンには記憶に残るね。特典欲しさに何回も通ったファンには。
+4
-4
-
480. 匿名 2021/03/09(火) 11:47:55
>>478
公開してから2日だからネタバレで語り合うのは難しいかな?
トピいつ頃たつかなーと思ってる+4
-0
-
481. 匿名 2021/03/09(火) 11:48:41
アスカはシンジに好意もってるのに素直になれなくてツンツンしちゃうのが可愛かったんだなって認識した+11
-0
-
482. 匿名 2021/03/09(火) 11:52:09
>>472
鬼滅の死んでしまった柱たちの転生そっくりさんカプみたいな感じです。+5
-2
-
483. 匿名 2021/03/09(火) 11:56:07
鬼滅の話題泥棒ほんと巣に帰ってほしい+7
-3
-
484. 匿名 2021/03/09(火) 11:57:39
>>480
トピ立ったら語ろう!
映画のネタバレじゃないから言いたいんだけど、私はアニメ版含めて最初から最後までアスカが好きだ!!+10
-0
-
485. 匿名 2021/03/09(火) 11:57:59
>>476
先に大人になったって言ってたしね+11
-0
-
486. 匿名 2021/03/09(火) 11:58:37
>>481
アスカは旧からシンジ好きなのに本当に長かったね。
今回のゲンドウのように、旧劇では1人だけ
ATフィールド維持してたからね。壁を持ちながら好きだったというか。アスカとゲンドウ最期は近いって思った。もう少し素直だったら…だけど受け入れてそれでいいからこの終わり方だよね。
+7
-0
-
487. 匿名 2021/03/09(火) 12:01:43
>>486
ゲンドウもアスカも人を恐れてるからATフィールドが強いよね
補完には一番むいてない二人+8
-0
-
488. 匿名 2021/03/09(火) 12:01:58
>>483
なんでそんなに鬼滅にだけ苛立つのかわからない。
ただの作品じゃん。
他のアニメのはなしも交えて昨日からしてるのに。
+5
-5
-
489. 匿名 2021/03/09(火) 12:02:25
終始納得いく内容だった
1回の2時間半じゃ頭に入りきらないから、何回か見に行って発売したらBlu-rayも何度も見る!+3
-0
-
490. 匿名 2021/03/09(火) 12:04:30
コラボ先がシンジとアスカの二人推し多いぽいから売上影響でんじゃないのか+5
-0
-
491. 匿名 2021/03/09(火) 12:08:43
綾波の感情の成育が早くてちょっとビックリした
こんなに人間らしくなれるのに、どうしてQではダメだったのか
やはり他人がいないと感情は育たない?+6
-0
-
492. 匿名 2021/03/09(火) 12:11:42
>>491
あのネルフじゃ無理なんだろうな。
L結界の濃さみたいなのもありそう。+7
-0
-
493. 匿名 2021/03/09(火) 12:12:47
5ch見たけど、エヴァはカプ関連でめちゃくちゃ荒れてるね
やっぱりアスカが別の奴とくっついたのに納得いかない人が多いんだね+8
-1
-
494. 匿名 2021/03/09(火) 12:12:49
>>7
エヴァや庵野のファンはそういう考え方はしないよ
きっと+5
-3
-
495. 匿名 2021/03/09(火) 12:15:11
>>493
なんのフラグもなしにだったのと、描写が生々しかったのも荒れる原因+11
-0
-
496. 匿名 2021/03/09(火) 12:16:28
14歳で初めてエヴァを見て、シンジと同じように陰鬱で死にたいと思いながら生きてきた自分も36歳になり、結婚して夫と子供もできた。そんな未来は想像もしてなかった。
そんな状況で見るエヴァは、以前と違う意味で共感できる部分もあり感慨深く、またなんだか違って見えた。
ラストシーンにはモヤっとするけど、これはこれでリアリティがあるなと思った。
必ずしも因縁のある人と結ばれた訳ではないけど、今は今で幸せ。そんな風に自分と重ねて見てしまった。+5
-9
-
497. 匿名 2021/03/09(火) 12:16:57
鈴原と委員長が幸せそうらしいのが嬉しい
アニメで絶望感しかなかったから+12
-0
-
498. 匿名 2021/03/09(火) 12:20:18
>>452
おめでとう+5
-0
-
499. 匿名 2021/03/09(火) 12:20:19
>>464
呼び方ってなんだっけ。+1
-0
-
500. 匿名 2021/03/09(火) 12:24:50
>>495
確かにあの露出度無料の同人誌かよって思うもんな。
同人誌ではいいけど公式は嫌なんだね。
ガルは同性目線だから、一理あるくらいに思ってる節がありそう。
ケンケン、加地さんみたいって最初の方に言ってたしね。+7
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する