-
1. 匿名 2021/03/07(日) 20:12:38
例えば調味料の小ビンのコーナーを見てるときとか、カゴに入れるとき、ちゃんとカゴに入れましたよ!買いますよ!という気持ちでなるべく怪しまれないように気にしてしまいます。
ドラッグストアで眉毛を描くペンを買うときも、かなり小さいので、ちゃんと買いますよ!とわかりやすく手に持ってレジに行きます。
こんな人他にもいませんか?+675
-43
-
2. 匿名 2021/03/07(日) 20:13:39
すごくわかります
私も同じ+788
-9
-
3. 匿名 2021/03/07(日) 20:13:48
わかる。
服屋とか雑貨屋で店員がさりげなくつけてくる?とびびる+513
-9
-
4. 匿名 2021/03/07(日) 20:13:48
自意識過剰だよ
余計怪しまれるよ+237
-88
-
5. 匿名 2021/03/07(日) 20:13:51
そんな人いるんだ+98
-26
-
6. 匿名 2021/03/07(日) 20:13:53
あんまりビクビクしてると逆に疑われそう+200
-2
-
7. 匿名 2021/03/07(日) 20:13:57
スマホをポケットに入れる時、商品を万引きしてるように見えないか不安+969
-6
-
8. 匿名 2021/03/07(日) 20:14:14
+5
-19
-
9. 匿名 2021/03/07(日) 20:14:32
レジ袋有料化のせいでエコバック持ってハシゴしてたら疑われないか心配になる
前はレシート捨ててたけど今は家に帰るまで捨てれない
袋は有料、ゴミ袋はわざわざ買わなきゃいけない、レシートのゴミ増える
マジでいい事ないわ+532
-2
-
10. 匿名 2021/03/07(日) 20:14:42
スマホに買い物リストをメモしてるんだけど、スマホをポケットにしまう時万引きと間違われないかヒヤヒヤしてる+340
-2
-
11. 匿名 2021/03/07(日) 20:14:44
>>1
カゴに入れるときは
周りをキョロキョロして
さーっと入れるといいよ
カゴに入れた後も周りをキョロキョロ見て
早歩きでレジに行くといいね+8
-61
-
12. 匿名 2021/03/07(日) 20:14:52
「あぁw」と共感してしまった
かごに入れるアクションをわざと大きくすることある+209
-1
-
13. 匿名 2021/03/07(日) 20:15:04
わかる
スマホ取り出すとき緊張する
なるべく広い場所で取り出すようにしてる+242
-1
-
14. 匿名 2021/03/07(日) 20:15:29
+15
-17
-
15. 匿名 2021/03/07(日) 20:15:37
万が一の時のために?必ずレシートもらうようにしてる。+150
-1
-
16. 匿名 2021/03/07(日) 20:15:51
文だけ読むと逆にすごく怪しい動きをしているように感じるんだけど、挙動不審になったりしてない?
大丈夫?+26
-7
-
17. 匿名 2021/03/07(日) 20:16:02
小学生の頃、文房具で万引きと間違えられて胸ぐらを掴まれて怒鳴られたのがトラウマ+194
-1
-
18. 匿名 2021/03/07(日) 20:16:06
関係ないかもだけど、お寿司買ってワサビもらう時とか、みんなワサビもカゴに入れる?
カゴの隙間から落ちちゃいそうで、でもカバンに入れたら万引きと思われそうで迷う
お肉買って牛脂もらう時はカゴに入れてますが…+49
-1
-
19. 匿名 2021/03/07(日) 20:16:13
>>7
スマホ出し入れ時はなるべく店員いる通路とか出る+200
-0
-
20. 匿名 2021/03/07(日) 20:16:32
私は迷って迷って買い物するタイプだから、ドラストの化粧品コーナーで怪しまれてると思う。
+178
-1
-
21. 匿名 2021/03/07(日) 20:16:43
ボタンやファスナーのついてないトートバッグを持ってるときは店員にジロジロ見られてる気がする+24
-2
-
22. 匿名 2021/03/07(日) 20:16:49
カルディって狭いからカゴ持ってたら邪魔くさいから手に商品持ってウロウロするんだけどカゴすすめられる
あれってやっぱそういうことだよね?
そんなに手にいっぱい持ってたわけじゃないのに…+129
-0
-
23. 匿名 2021/03/07(日) 20:16:50
買う物が少量でも必ずカゴを使ってる。手には持たない。
+60
-0
-
24. 匿名 2021/03/07(日) 20:16:59
分かる
口の開いたトートバッグを持っている時なんかは、ドラマのように、誰か私のバッグに何か入れて万引き犯として陥れようとしてないか?という妄想さえも抱く
そんなことあるわけないのに+142
-3
-
25. 匿名 2021/03/07(日) 20:17:01
「係員の方。○○コーナーお願いします」って店内アナウンスが「怪しい人間がいるからそのコーナーに行けってことか?」って思う。けどそのアナウンスは充分防犯としても役立つよね。+148
-1
-
26. 匿名 2021/03/07(日) 20:17:03
他店で買ったペットボトルとかバッグに持ってる時とか焦る+98
-2
-
27. 匿名 2021/03/07(日) 20:17:11
万引きGメンの特集をテレビで見たあとの買い物は、なぜか死角ばかりに行ってしまう(笑)+29
-0
-
28. 匿名 2021/03/07(日) 20:17:22
>>1
化粧品コーナーは小さいカゴが置いてあるからそれを使うよ
あと、駄菓子なんかも子供用の小さいカゴに入れる+30
-1
-
29. 匿名 2021/03/07(日) 20:17:31
そこまでビクビクはしていないけど、
マナーとして誤解を与えるような行動は控えてる
暗がりでバッグの中身を漁ったり、他の店舗で買ったものは持ち込まないとかしまっておくとか+59
-0
-
30. 匿名 2021/03/07(日) 20:17:33
>>1
手に小さい商品持ってる方がわかりづらくない?
かごに入れた方が買うんだなってわかりやすいよ+79
-0
-
31. 匿名 2021/03/07(日) 20:17:35
袋有料になってから、商品2、3個だと袋買わないで、手に持って帰るんだけど、人にすれ違う時内心「買いましたよ!これは買った物です!レシートも持ってます!」とアピールしたくなる笑+91
-1
-
32. 匿名 2021/03/07(日) 20:17:45
わかるかも笑
ドラストとかで、商品の口コミとか調べようとスマホ出し入れしてゴソゴソしたら万引きと間違われないか気になっちゃってあえてレジ近くでスマホ出し入れしてやましい事してませんよアピールしちゃうわ。+79
-0
-
33. 匿名 2021/03/07(日) 20:17:46
中学生の頃人気の雑貨屋、万引きが多くて凄く怖かったな、入っただけで店員がマジで睨んで見てくる。
現行犯捕まった時に居合わせると死ぬほど気まずい。+18
-0
-
34. 匿名 2021/03/07(日) 20:17:51
ドラッグストアとかでポイントカードを財布から取り出す時、商品を一度そのへんの棚に置いてからカバンをゴソゴソするようにしている。商品を手に持ったままだと怪しまれそうで。+10
-1
-
35. 匿名 2021/03/07(日) 20:17:57
エコバッグ主流になっちゃったから、他の店にハシゴする時はエコバッグの口結んで入店してるよ。レシートも家に帰るまでは持ってないと勘違いされた時に困るし。買い物しづらくなった。+116
-0
-
36. 匿名 2021/03/07(日) 20:18:10
仕事でりんごとかもらったりするので、帰りにスーパー寄って疑われたらどうしようかと思う時がある
電車通勤なので車に置いて置くとかは出来ないし
袋に入れて口結んで怪しい動きはしないようにする笑+55
-0
-
37. 匿名 2021/03/07(日) 20:18:24
別に間違われた所で白だから堂々としてる。+51
-2
-
38. 匿名 2021/03/07(日) 20:18:25
>>18
お寿司のパックの上に置く
はりつく感じで落ちないよ+60
-3
-
39. 匿名 2021/03/07(日) 20:18:35
>>1
商品を上に掲げて
周りのみんなに見せびらかしてから
カゴに入れるといいよ!+36
-1
-
40. 匿名 2021/03/07(日) 20:18:39
店員さんが私の周りウロウロして明らかに疑われてるときあった。
近くて便利なドラッグストアだったからショックだった。
それ以来、そこには行ってない。+119
-0
-
41. 匿名 2021/03/07(日) 20:18:47
数日前カゴに入れるようにエコバッグに堂々と入れてる男が居たからお店の人に教えたけど捕まったかな。+8
-0
-
42. 匿名 2021/03/07(日) 20:18:49
春とか秋とか羽織りが途中で暑くなって腕にかけてうっかり服屋に入ってしまうと焦る。+25
-0
-
43. 匿名 2021/03/07(日) 20:18:49
あんまり気にした事ない。+1
-3
-
44. 匿名 2021/03/07(日) 20:18:53
なんで?そんなことするつもりないなら堂々としなよ。よけいに怪しく見えるかもよ+5
-8
-
45. 匿名 2021/03/07(日) 20:19:00
何も買わずに店から出たとき+63
-0
-
46. 匿名 2021/03/07(日) 20:19:19
>>1
そういう人の方が余計怪しく見える
普通に堂々としていればいい+12
-12
-
47. 匿名 2021/03/07(日) 20:19:24
何もしてないけど毎日買い物行くから防犯カメラでマークされてるんじゃないかとビクビクする+29
-0
-
48. 匿名 2021/03/07(日) 20:19:32
>>22
プラスしたけど(沢山お買いよ😊)の意だからね。+29
-5
-
49. 匿名 2021/03/07(日) 20:19:33
店員寄ってくるけど気にしない、継続して棚見るよ+18
-0
-
50. 匿名 2021/03/07(日) 20:19:38
万引き疑われたら、人権侵害で逆に訴えるぞって言うと何も言われないと思うよ⁉️+27
-0
-
51. 匿名 2021/03/07(日) 20:19:44
店内に入るとよく、私服警備員が巡回してるアナウンスが流れるから警戒されてると思うw+46
-0
-
52. 匿名 2021/03/07(日) 20:19:54
スーパーやコンビニへ行くと今までレジにいた人が突然私の傍に来て、商品の補充や前出しをしながら横目でチラチラと見るからイラッとして、わざと「〇〇ありますか?」と話し掛けてウンザリさせてやる
そういう失礼な態度を取らない店員さんには絶対にしないけど、不躾にジロジロ見てきてあからさまに怪しい奴認定でわざと傍に来る店員は腹が立つ
財布とスマホしか入らないミニ鞄とポケットがないコート着てるのに、万引き出来る訳ないじゃん
しかもレジでエコバッグ出して、キャッシュレス払いだから個人情報バレバレなんだから、万引きする訳がないわ
+74
-1
-
53. 匿名 2021/03/07(日) 20:20:03
万引きする気なんて全くないから、意識しないで普通に買い物してる。
ドラストとかスーパーでは必ずカートにカゴだし、エコバッグは買い物後に出すようにしている。+20
-1
-
54. 匿名 2021/03/07(日) 20:20:08
>>1
買い物したあと他の店に寄る時に
ビクビクしちゃいます。
最近、レジ袋無いから余計に
だから、シール貼って下さいって言います。+52
-2
-
55. 匿名 2021/03/07(日) 20:20:20
>>29
そうそう、誤解を与えない行動するのはマナーだよね+6
-2
-
56. 匿名 2021/03/07(日) 20:20:22
自分が入店するとBGMが変わったときとか、店員同士のアイツが来たぞの合図か?!たまたまか!?と不安になる
何もしてないのに+43
-2
-
57. 匿名 2021/03/07(日) 20:20:31
>>7
通路では仕舞わないで、かごに入れちゃいます。
もしくは、他の客もたくさんいる大きい通路とかで堂々としまう。+79
-1
-
58. 匿名 2021/03/07(日) 20:20:32
コスメコーナーで真剣にどれにするか悩んでその場から動かない時あるけど疑われてないかたまに心配になる+45
-0
-
59. 匿名 2021/03/07(日) 20:21:19
めっちゃわかるw
なんか自分がちょっと怪しげな行動?
店員と目が合ったりバッグの中で携帯探したり
携帯ポケットにしまった時とかw
違うよ?ちがうよ?って勝手に思ってる+25
-2
-
60. 匿名 2021/03/07(日) 20:21:31
最近だったら、ヤマザキ春のパン祭りやPascoのキャンペーンとかのハガキを自分のバッグに入れるときちょっと緊張した!+18
-1
-
61. 匿名 2021/03/07(日) 20:21:36
>>18
会計前にバッグには入れない。
買い物カゴの中に入れてる。+31
-0
-
62. 匿名 2021/03/07(日) 20:21:56
>>1
私も万引きと思われたくないので、店員さんの顔をしっかり見てこちらから笑顔で
「こんにちは!」と挨拶します。+6
-20
-
63. 匿名 2021/03/07(日) 20:21:59
ドラッグストアで働いてます
万引きはサプリや化粧品3千円前後が多い、オバジやデュオ、いまからの季節は日焼け止めも要注意
小さくて細い商品だからと怪しまないです+23
-0
-
64. 匿名 2021/03/07(日) 20:22:06
>>20
同じw
なんなら他の物と比較するために一旦そこを離れてまた戻ってくるから余計怪しいかもしれないw+92
-0
-
65. 匿名 2021/03/07(日) 20:22:25
リュックを前にして中身を漁るときはわざと人目に付く方へ向くようにしてる+10
-1
-
66. 匿名 2021/03/07(日) 20:22:50
自分しかコンビニ客がいない時、レジから店員の視線をずっと感じるというかずっと見られてる時があって、怪しい雰囲気出してるのかなぁと変に意識してしまう時がある。そんな時に他の客が入ってきて店員の視線がそれるとホッとする+23
-0
-
67. 匿名 2021/03/07(日) 20:22:51
分かる。挙動不審でそう見られてるようにかんじる。お菓子買うときとか大人なのにお菓子買うの恥ずかしくてキョロキョロしちゃう+0
-3
-
68. 匿名 2021/03/07(日) 20:22:56
それでクレームありました。
私は何もしてないのに、監視されて気分悪いです、疑われて付け回されました。
てのやつです。
全く、そんなつもりではありませんでしたし、スタッフだれも付け回したりしてません。
そうは言っても盗みそうなのはなんとなくわかります。そういう時はなるべく早く店外へ行っていただくよう頑張ります。
でも、本格的に数人でやられた時はわからなくて、警察に防犯カメラの録画を提出しました。+15
-7
-
69. 匿名 2021/03/07(日) 20:23:25
>>51
痔の薬買うときに恥ずかしくて、レジに他の客が誰もいないときにサッと買いたくて、誰もいないか確認したりしてたら怪しまれちゃったのか気づいたらおじいさんが遠くからこっち見てて、私がレジに行ったら居なくなったので、私服警備員に怪しまれたかなと、これからは痔の薬も堂々と買おうと反省した+31
-1
-
70. 匿名 2021/03/07(日) 20:23:27
同じ+0
-0
-
71. 匿名 2021/03/07(日) 20:23:33
萌え袖の服着てる日にアクセサリーコーナー行く時はビクビク。日向小次郎みたく、袖をたくしあげたい。+11
-1
-
72. 匿名 2021/03/07(日) 20:23:47
>>10
スマホやメモ用紙を取り出してしまうという行動をする時は、面倒でも店員さんが品出ししてる所まで行って目の前でやってる。+27
-1
-
73. 匿名 2021/03/07(日) 20:24:24
>>18
それセルフレジで思う
「ピっ」てしてないのにカバンに入れるから+22
-0
-
74. 匿名 2021/03/07(日) 20:24:49
たまーーに行く某ドラッグストア。
滞在時間15分くらいの間に必ず、従業員は売り場のチェックの時間ですのアナウンスが流れる。
私、もしかして万引きしそうと思われてる?って不快になるレベル。
あれやめてほしい。
+59
-3
-
75. 匿名 2021/03/07(日) 20:25:25
そういう意識して行動すると余計怪しく見えるんだよねw
多分店員さんは自分の仕事で忙しいからこっちのこと眼中にないだろうに+4
-5
-
76. 匿名 2021/03/07(日) 20:25:34
カバンの中をゴソゴソするときは商品から離れたところでやる+9
-0
-
77. 匿名 2021/03/07(日) 20:26:25
>>74
コスモスで6番業務お願いしますとかいうアナウンスが気になる+22
-1
-
78. 匿名 2021/03/07(日) 20:27:06
>>48
いっぱい買いたいけどよくぶつかられるからなぁ…
邪魔にならないように気を遣いながら買い物するのが億劫
でもカルディ好き+24
-0
-
79. 匿名 2021/03/07(日) 20:27:16
>>7
わかるわかる。バッグからスマホ出すのすら気になるから私バッグ漁ってるけどスマホですよ!スマホ!怪しくないですよと心のなかで言いつつ大きな通路に出て出してる。そしてバッグに仕舞わず買い物かごに入れてる+115
-2
-
80. 匿名 2021/03/07(日) 20:27:17
>>56
自分が入店してからBGMが変わる気がするとき確かにある…
本当に何もしてないけど(怪しいこともしてない)、たまたまかな、、友人も自分が入ってからドラストのBGMが変わる気がすると言ってた
スーパーだと応援呼ぶときの音楽とかあるけど+20
-0
-
81. 匿名 2021/03/07(日) 20:27:30
>>7
わかる!わざわざ広いところにでて、携帯を軽く振りかざして、これは携帯よーって周囲に小さくアピールしてからポケットに入れてる。誰も気にしてないだろうけどビビリだからやってる。+94
-2
-
82. 匿名 2021/03/07(日) 20:28:25
>>9
ダイソーシール貼ってくれないからその後ライフの自動レジでまだ精算してない商品がありますって機械がなって店員が来て2点ですねって確認された。これは他の店で買いましたって言ったけど何かモヤモヤする。ライフは何も悪くないけどね。+69
-1
-
83. 匿名 2021/03/07(日) 20:28:36
私なんか店員だけどポケットに拾ったゴミ入れたりペン取り出したりする時万引きと思われそうで嫌だよ
勘違いならいいけど客の視線感じるし+2
-3
-
84. 匿名 2021/03/07(日) 20:28:55
>>1
すごい分かる!
わたしも、例えばお店でポケットに何か手袋とか入れる時や、バッグにかぶってた帽子をしまう時も、人のいるところの通路でするようにしてる。
人気のないところでカバン開けたり何かしまうと疑われたらやだなって思うから。+62
-0
-
85. 匿名 2021/03/07(日) 20:28:58
私、急に方向転換したり早歩きになったり同じところ行ったり来たりすることあるからある意味不審者かもな…
+21
-0
-
86. 匿名 2021/03/07(日) 20:28:58
別に万引きしてないなら堂々としてれば良いと思うよ。
疑われたって、やってませんって言えば良いだけだし。+8
-4
-
87. 匿名 2021/03/07(日) 20:29:07
前日に買ってそのままリュックに放り込んだ物が、まだ入れっぱなしなのを店で気づいて青くなったりするよ。+12
-0
-
88. 匿名 2021/03/07(日) 20:30:05
なるべくお店の人の視界に入るとこでガサゴソするw
+15
-0
-
89. 匿名 2021/03/07(日) 20:30:10
私は書店だな。
何を買うか決めずにあちこち歩き回るから絶対おかしい人
でも、その分気をつけて行動してるし近所の書店はそんな私に慣れたと思う笑+13
-0
-
90. 匿名 2021/03/07(日) 20:30:13
>>52
これ読んでて自分もたまに店員さんが隣で品出し始めるときあったなと思い出した…怪しまれてたかもしれないのかな+42
-0
-
91. 匿名 2021/03/07(日) 20:30:15
花粉症で咳が出るから、スーパーで咳が出そうになると人が周りにいないか確認してマスク外して持ってきた水を飲むんだけど…
早くしなきゃって焦っちゃうから絶対怪しまれてると思ってる。
+5
-1
-
92. 匿名 2021/03/07(日) 20:30:16
>>82
ええええ、そんなことあるの?
なんか嫌だなそれ…レシート持ってないと危ないよね+59
-0
-
93. 匿名 2021/03/07(日) 20:30:55
今日スーパーが混んでてかごをもらえなくてそのままレジに持っていったらスマホが邪魔でしまうときにめっちゃ店員に見られたわ。不快だわ。スマホだっつーの💢💢+5
-1
-
94. 匿名 2021/03/07(日) 20:31:09
わかる
この前職場でみりんもらって👜にいれてスーパー行ったんだけど、
途中で思い出して
やばっ👜みられたら盗んだと思われるーって。。
+22
-0
-
95. 匿名 2021/03/07(日) 20:31:18
>>1
口の開いているカバンでいかない、ポケットに手はいれない、余計なものに触らない。常識だと思ってる。+30
-1
-
96. 匿名 2021/03/07(日) 20:31:22
気にする方が周りキョロキョロ
してそうw+2
-0
-
97. 匿名 2021/03/07(日) 20:31:35
今、防犯カメラあるし疑う店員もおかしくない?
店出るときもお会計済じゃないとセキュリティのブザー鳴るし。+1
-1
-
98. 匿名 2021/03/07(日) 20:32:10
>>63
そういうのってあとからわかる感じですか?その場で盗ったと確認できずにあとからわかるんですかね?+6
-0
-
99. 匿名 2021/03/07(日) 20:32:13
普通に店員さんがついてくる時があるから、会釈したりしてるw
向こうも疑うのが仕事だからね。わざと手を見えるようにしたりするよ+3
-2
-
100. 匿名 2021/03/07(日) 20:32:13
>>7
わかります。商品を持った状態でお財布とかガサゴソする時は商品を持った左手をこれみよがしに掲げながら右手で探ります。+13
-0
-
101. 匿名 2021/03/07(日) 20:32:17
分かるなー。特に近所のドラッグストア。
そのフロアに客私しかいないのに、いきなり私の隣で商品整理始める。怪しまれてるとしか思えないわ。+24
-0
-
102. 匿名 2021/03/07(日) 20:32:20
店側が疑うのは悪くないでしょ。+4
-12
-
103. 匿名 2021/03/07(日) 20:32:32
>>18
備え付けてあるビニール袋に入れてから、カゴの中に入れるようにしてます。レジの人もそうした方が助かるかなと思う。+32
-0
-
104. 匿名 2021/03/07(日) 20:32:55
>>92
あるんですよ。ライフの店員のレジ凄く並ぶから自動レジ使うんですけど、まだレジを通してない商品がありますみたいなアナウンスが鳴ります。ライフユーザー共感してくれ😔😔😔+11
-1
-
105. 匿名 2021/03/07(日) 20:33:37
>>20
私も今日怪しまれてたと思う。
BBクリーム選びにこの前失敗したから、買い直すのに吟味してたので。
1人すれ違って何となく視線を後ろに戻したら、こっち見られてて、すぐ視線逸らされた。
+42
-0
-
106. 匿名 2021/03/07(日) 20:33:45
よく行くイオンの化粧品売場付近にいつも警備員が仁王立ちしている。それだけ万引きが多いんだろうけど。
やましくないのに近くを通るだけでドキドキ。
意識して不自然な動きになっているのか、売場にいると仁王立ちしていた警備員が私にあわせて動くことがあって、さらに挙動不審になる。+22
-1
-
107. 匿名 2021/03/07(日) 20:33:55
>>94
分かる。私の場合は近くのスーパーにもやしだけなくて他の商品を買って他のスーパーいったときにそう思われるかもってヒヤヒヤした+6
-0
-
108. 匿名 2021/03/07(日) 20:34:32
>>74
あるよね。
ドラッグストアで、化粧品とかクリームとか、買う時迷うことあって裏面見たり、いろいろ比べたりしてたら、店員さんが、近くで品出し始めるの。
あー怪しいって思われてるって分かる。
+45
-1
-
109. 匿名 2021/03/07(日) 20:34:36
違うお店で買ったお菓子とかが、バックに入ってるの忘れて、買い物途中に思い出した時、万引きと間違えられないか心配になり、挙動不審になる!!+8
-0
-
110. 匿名 2021/03/07(日) 20:34:41
前は気にしてなかったけど
鞄からスマホやティッシュを取り出す時は
広い通路でって見てからそうしてる。
1、2個買ってシール貼ってもらった時は
シールの面を周りから見えるように持ったり。
過剰かな?と思うけど疑われるよりは…ってやってる。
+7
-1
-
111. 匿名 2021/03/07(日) 20:34:42
わかる
買うもの書いてあるメモ紙をバッグから出す時ちょっと意識してしまう+13
-0
-
112. 匿名 2021/03/07(日) 20:35:51
ファスナー付きのエコバッグを使っている。
あまりないんだよね。需要ありそうなのに。+16
-0
-
113. 匿名 2021/03/07(日) 20:36:32
最近はレジ袋貰わないで鞄に直に入れたりするから、そういう方向で気を遣う場面が増えた。
例えばコンビニでお菓子を1個買って、その後でスーパーに寄ったりすると、見咎められないか心配してしまう。+11
-0
-
114. 匿名 2021/03/07(日) 20:36:44
買い物途中で、出し忘れてた買い物メモをバッグから出す時とかは、細い通路にいても大きい通りに出てから出すようにしてる。
やましい事は何もないのに、やましい事をしてるような気持ちになる不思議。+14
-0
-
115. 匿名 2021/03/07(日) 20:37:03
万引きGメンがいるんだろうなと、スーパーの隣の客がそうかもしれないという気持ちで別に堂々としてる
怪しいことしてないし疑われるのも腹立つから+8
-0
-
116. 匿名 2021/03/07(日) 20:37:18
広めのスーパーやドラッグストアのアナウンスでたまに「発注確認をお願いします」とかコロナ前だったのに「カート清掃の時間です。」とか、ん?と思うアナウンスが流れると怪しい人がいますって暗号じゃないか、疑われていないかドキドキしてしまう。
+10
-0
-
117. 匿名 2021/03/07(日) 20:37:36
めっちゃわかります!
私は昔、服屋で試着した後買わずに帰ったら
商品がなくなった。
と言われて万引き扱いされた事があるので
余計にトラウマです。+10
-0
-
118. 匿名 2021/03/07(日) 20:37:47
>>7
わかる。スマホは買い物メモとか見るから店内に入る前に手に持って入る。+61
-1
-
119. 匿名 2021/03/07(日) 20:37:57
>>108
横だけど私も裏面をじっくり読むタイプ。
客が私一人なのに「売り場の巡回をお願いします」とアナウンスされるとはっとする。+41
-0
-
120. 匿名 2021/03/07(日) 20:38:29
買い物損ねないように考えて長居した時、ウロウロするから怪しまれてないか気にする。やけに店員さんが私の近くにいる気がする時ある。万引きの風貌なのかな?万引きも多いのかもだけど。+14
-0
-
121. 匿名 2021/03/07(日) 20:38:49
>>92
そいや、店内出るまでレシートを捨てないでくださいってアナウンスしてたわ+32
-0
-
122. 匿名 2021/03/07(日) 20:38:51
>>7
これ今日やっちまった。
ドラストの化粧品売り場で吟味してて、音楽聞いてたから頻繁にポケットからスマホ出し入れしてたんだけど、気づいたらカウンターから店員が出てきてて見張られてたw
空のエコバッグも持ってたから、怪しまれて当然だよね。
+72
-1
-
123. 匿名 2021/03/07(日) 20:40:04
私もスーパー等で値段やメーカーを見比べたりして一ヶ所に長居するので怪しまれてる気がする+7
-0
-
124. 匿名 2021/03/07(日) 20:40:27
ビクビクという点では、通り魔事件などの恐怖症から周囲に人の気配を感じると目視して相手の手(危険物を持っていないか)を確認する癖があります。店員さんから見たら挙動不審者に入るかも🙄+5
-0
-
125. 匿名 2021/03/07(日) 20:40:33
>>1
私、裏のラベルをジーとみて何が入っているのか商品をみてると不審者にみられて、後をつけられてから気になるようになったかも。。
+12
-2
-
126. 匿名 2021/03/07(日) 20:40:41
買い物バッグ持ち出してから余計に思う
+6
-0
-
127. 匿名 2021/03/07(日) 20:41:00
>>17
えっ!ご両親と文句言いに行った?+64
-1
-
128. 匿名 2021/03/07(日) 20:41:33
>>25
放送の意味気になるのわかる!昨日初めて行ったドラストで商品の場所わからなくてウロウロしてたら「従業員は売場の確認をしてください」って店内放送流れたあとに店員さんが意味深に近く通りかかって(様子伺ってる感じ)、そのあと「何かお探しですか?」って声かけられたよ。絶対怪しい人いますよって意味の放送だと思った,+112
-0
-
129. 匿名 2021/03/07(日) 20:41:46
顔認証システムに誤登録されていて自分の行動が防犯カメラで監視されているような気がする。
店員にも監視されている気がする。
顔認証システム怖い。+19
-0
-
130. 匿名 2021/03/07(日) 20:41:59
>>121
エコだの便利だの追求した結果が生きにくい世の中になってるね…+38
-0
-
131. 匿名 2021/03/07(日) 20:42:18
おっちょこちょいだから、未会計のものを間違えてカバンに入れないかいつも不安になる。笑
実際は一回も入れ間違えたことないけど+6
-0
-
132. 匿名 2021/03/07(日) 20:42:23
スーパーの入り口付近で揉めてんの見たことある。「ここで確認してもらって構いませんよわたし何も盗んでませんから。どうぞ。」ってバッグ付き出してる女の人いた。
店員なのか万引きGメンなのかわからんけど、「いやここじゃなく奥で~」とか言ってた。+18
-0
-
133. 匿名 2021/03/07(日) 20:42:45
>>1
マイバック持ってなくて、袋買うほどでもない量の購入した商品を、バックに入れてや抱えて帰るときに万引きと思われないか心配って話かと思ってトピ開いたら全然違ったw
+8
-0
-
134. 匿名 2021/03/07(日) 20:43:47
私もだけど万引きを疑われるか気になる人は、締めたはずの玄関の鍵を締め忘れたかも?と確認してしまうタイプじゃないかな。
ちょっと強迫的な傾向がある感じ。
全然気にしない人には理解されない。+9
-6
-
135. 匿名 2021/03/07(日) 20:43:58
>>40
私、高級スーパーで、店員から明らかに監視されてて、後ろ付いてくるから、会計後にサービスカウンターで抗議しよう!って思ってレジに向かった。
そしたら他のお客さんがレジの人に同じ事でクレーム言ってて、責任者出せとか大騒ぎ。
買う気を無くして、サービスカウンターの方に事情話して、商品戻してもらいました。二度と利用していません。+85
-1
-
136. 匿名 2021/03/07(日) 20:44:11
>>7
わかるー!
買うものをスマホのメモとか紙のメモに書いてたりするから、見たあとポケットに入れる時「ちがいますよー」って心の中でいつも思ってます。+49
-1
-
137. 匿名 2021/03/07(日) 20:45:02
ホットペッパーとか無料のカタログとかも雑誌万引きしてると思われないかドキドキする。+20
-0
-
138. 匿名 2021/03/07(日) 20:45:13
昔けっこう裕福な友達が、駄菓子屋で悪びれることなく商品をくすねるの見てびっくりした。店のおばあさん、かわいそうだと思ったけど、性格上注意出来なかったのがずっと悔やんでる。これくらいのっていう感覚なんだろう。+7
-1
-
139. 匿名 2021/03/07(日) 20:45:31
>>25
○○コーナーで客が呼んでいるから、質問に答えられる担当者を呼んでいるのかと思っていた。
ちなみに、元百貨店勤務だけど、万引きは他の隠語で放送が入ってたよ。+19
-0
-
140. 匿名 2021/03/07(日) 20:45:32
>>132
私も濡れ衣を着せられたら「みんな疑いの目で見ているじゃないですか。この場で確認してください」と言うかも。+38
-0
-
141. 匿名 2021/03/07(日) 20:45:34
高校時代めっちゃ昔だけどスーパーでバイトしてて
サッカーは見習い期間だったんだけど、社員が休んでいきなりレジデビューさせられて
今みたいなレジじゃなく、本チャンで金額打つやり方だったのでめっちゃ緊張でした
お客様の多い食料品でなく日用品に最初回されたのですが。。
レジの場所から万引きする人がすごくよく見えてたから、
レジの下の方にブザーがあって、それを私が押すと私服さんたちが捕まえに来たよ
+6
-0
-
142. 匿名 2021/03/07(日) 20:46:06
万引き捕まえる人とか、見ればやりそうな人はすぐわかるとか言うけど本当?
ガルでも結構間違われてそうな人いるけど、やりそうと怪しまれてる普通の人もいそう…+8
-1
-
143. 匿名 2021/03/07(日) 20:46:18
>>1
ショッピングモール内のドラッグストアでトイレットペーパー買って、食品売り場のレジ行く時はペーパーに貼ってあるドラッグストアの会計済みシールを店員さん側に向けてる。
エコバックに入らないサイズの商品は困る。+23
-0
-
144. 匿名 2021/03/07(日) 20:46:35
万引きGメンの特集番組とかテレビであって「さすがプロですね」なんて持ち上げてるけど、普通に冤罪あるし、しかも犯人と決めつけて上からだよ。
私がレジで清算してる側にいたのに(その万引きGメン自体が挙動不審だったから覚えてる)、私がレシートを貰わず店を出たら「ちょっと待て。レシート見せて」て言われたよ。
嵌める気だったんだと思う。+32
-0
-
145. 匿名 2021/03/07(日) 20:47:02
>>7
私も目の前に店員とか他のお客さんがいる時にスマホ見せながら堂々とバッグに入れる+19
-0
-
146. 匿名 2021/03/07(日) 20:47:26
スーパーで、レジに並ばずに全てセルフで精算する、スキャンアンドゴーってアプリを使ってるんだけど、殆ど使ってる人がいなくて、そのシステムが分からない人が見たら、レジ通さずに店を出てる感じに見えると思う。レシートも印刷されないし。+4
-0
-
147. 匿名 2021/03/07(日) 20:47:53
>>45
私も買わずに出る時があるけど
わざとゆっくり出るようにしてる
探したけど無かったわーっぽくww
急ぐと怪しく見えるんじゃないかと思って+33
-0
-
148. 匿名 2021/03/07(日) 20:47:57
コンビニで買ったペットボトルの飲み物持ってドラストとか寄った時あっまずいかなってバッグにしまうのなんか忍びない+2
-0
-
149. 匿名 2021/03/07(日) 20:48:14
>>133
でもそういうのあるよw
仕事帰りにネギだけ買ってトートバッグ入れたら思いのほか飛び出しちゃって焦った
折ったらバックがネギ臭くなるし足速にコソコソと帰った+2
-0
-
150. 匿名 2021/03/07(日) 20:48:56
多分、Gメンもプロだから、直感でやる人かそうで無いかの判別はすぐに出来る…。
とは思うけれど、誤解を招く行為をしていなかったかを考える時はあります。+1
-5
-
151. 匿名 2021/03/07(日) 20:49:11
レジ袋有料だから小さい商品をバッグに入れて、次、違う店にそのまま買い物行っちゃう時がたまにあるけど、会計の時バッグの中身が見えてヤバいかな?って思うことがある。+6
-0
-
152. 匿名 2021/03/07(日) 20:49:23
20くらいまで心配してたよ
携帯にメモ機能に買い物記録してる時とか、鞄から携帯出すだけなのに、万引きに思われないかな?なんて心配してたよ
今は気にならなくなったよ。なんだったんだろ?
+2
-0
-
153. 匿名 2021/03/07(日) 20:49:42
商業施設内の極狭雑貨屋で靴を試着した時、店員さんに少し歩いてみていいですよ〜と言われたので少し歩いてみたものの5歩位歩いて出口付近まで行った時、別の店員さんに「お客様!!」と大声で呼ばれた時は、"万引き犯に間違われたな"と思った。極狭店舗で結構混んでるお店だから、そのまま履いて帰る奴もいるんだろうね…。+10
-0
-
154. 匿名 2021/03/07(日) 20:49:59
>>18 だけどみんなありがとう
やっぱりレジ前にバッグに入れるのはだめだよね
ビニール袋に入れるのは目から鱗…
これでセルフレジも怖くない!+22
-0
-
155. 匿名 2021/03/07(日) 20:50:01
でもわかる。スーパーで商品を見てるときに店員さんが
『いらっしゃいませ~』って言いながらわざわざ商品を直しに近くにきたりすると怪しまれてるのかなって思ってる。+28
-0
-
156. 匿名 2021/03/07(日) 20:50:08
>>4
んなことない
疑われたくない人はカバンの口しめて抱え込まないようにしてたり常に手のひら開いてたりするから
万引犯がキョロキョロウロウロするのと一緒でとらない人もわかりやすいよ+3
-14
-
157. 匿名 2021/03/07(日) 20:50:52
強迫性障害だから疑われるのが怖い。
絶対に万引きなんてしないけど、通路とか戻ってしまうことあるし商品も裏面まで気になってじっくり見てしまうから、怪しいって思われてないか常に不安。
車で買い物に行った時はカバンは車に置いて(外からは見えないようにして)財布、スマホ、カギだけ手に持って入店後はカゴに入れてる。エコバッグはポケットに畳んで入れて会計後まで出さない。
電車や徒歩の買い物の時は入店前にスマホを出して手に持ち、カバンの口はピッタリ閉めてる。
生きるのが疲れる。+18
-1
-
158. 匿名 2021/03/07(日) 20:51:20
昔万引きGメン養成所?みたいなのテレビで見た。最後の試験で実際に万引き犯捕まえるんだけど、新人には内緒でベテランGメンが万引き犯のふりをしてた(わざと盗んだような仕草をする)
万引きだと確信した新人はあなた万引きしましたよね?って事務所連れてって、盗んだ商品が出てこなくて「人を泥棒扱いしやがって💢ふざけんな💢」って怒鳴られ新人はひたすら謝罪。
で、最後にネタばらし。「ポケットから携帯等私物を取り出す人だっていっぱいいる」「一歩間違えたら無実の人を万引き犯扱いすることになる」ってのを忘れたら駄目だぞって意味でやってるんだって。+21
-2
-
159. 匿名 2021/03/07(日) 20:51:39
今日、買い物をしてお会計を済ませた後に、エコバッグを持ってくるのを忘れたことに気付き、レジに並び直してビニール袋を買った時、お会計を済ませたことを証明する為に、レシートを持って並び直した時は、ハラハラした。
+4
-0
-
160. 匿名 2021/03/07(日) 20:51:44
>>1
下の団の段の物を取るときはササッと取るようにしてる
モタモタしてるとカバンに入れそうとか思われそうで嫌だから+2
-0
-
161. 匿名 2021/03/07(日) 20:52:07
>>86
そう思う。
ただよく行く地元の店で疑われたら近所の人に見られたら信用問題に影響するから困るからやはり疑われたくないね😣+18
-0
-
162. 匿名 2021/03/07(日) 20:52:16
>>147
気を使うのめんどくさいよね
+22
-0
-
163. 匿名 2021/03/07(日) 20:52:47
お店のはしごをしづらくなった。
以前は前の店で貰った袋の口を縛って、次の店に入っていた。
シールを貼っていないものがエコバッグに入ってると、レシートはあるとはいえ次の店で意味なくドキドキする。+11
-0
-
164. 匿名 2021/03/07(日) 20:53:24
>>104
何それこわい((( ;゚Д゚)))!
ライフのレジがどんなものか知らないけどバッグの中もスキャンされてるってこと?+23
-0
-
165. 匿名 2021/03/07(日) 20:53:36
わかります!
この前、スーパーで買い物してたら後ろから警備員の人がずっと着いてきてて…
たまたまなのか疑われたのか…
すごく嫌でした。+16
-0
-
166. 匿名 2021/03/07(日) 20:53:49
>>140
私も絶対万引きなんてしないし、その場で確認させて間違いでしたって言わせる。奥なんて連れて行かれたらその場しか見てない人には万引きしたみたいに見えるし。+45
-0
-
167. 匿名 2021/03/07(日) 20:54:30
>>7
めちゃくちゃわかる! 旦那からの電話でて、話す時は迷惑にならないようにあんまり人がいないところ行ったんだけど切ってから電話しまおうとした時気づいて、わざわざ大きい通りまで出てからスマホカバンに入れたよ。
スマホに買い物メモしてる時もすごく気になってしょうがない。+10
-0
-
168. 匿名 2021/03/07(日) 20:55:05
一回ドラッグストアで化粧品見てた時
ちょうど指怪我してて絆創膏汚したくなくて試供品のキャップあけるのもたついてたら
店員さんがコットンつかってくださいね~って来た
いつも行く店だけどそんなんされたことないしあれ絶対疑われてたなって思ってあとから恥ずかしくなった
+10
-1
-
169. 匿名 2021/03/07(日) 20:55:10
>>140
わかる。他のお客さんに証人になってもらいたいよね。
実際に間違われた場合、店側って謝罪してくれるもんなの?+19
-0
-
170. 匿名 2021/03/07(日) 20:55:18
このトピ見て自分は人目を気にせず生きているということに気付いた。
何も悪いことしてないなら堂々としてたら良いと思うけどね。+7
-6
-
171. 匿名 2021/03/07(日) 20:55:27
昔、ちょっと見た目が派手だった頃
マツキヨで1番下の列に置いてあったファンデの色で悩んでしゃがんで見てたら
「お客様何かお探しですかー!?!!!」
って店内に響き渡る声で言われた時は察した。
大きめのバッグ持ってたから余計に怪しかったのかも。
それからは店内にバッグ持ち込まないで財布だけにしてる。+7
-0
-
172. 匿名 2021/03/07(日) 20:56:40
>>166
だよね。近所の人がそこにいる可能性もあるし奥に連れて行かれたら万引き犯の噂が立ちそう。+26
-0
-
173. 匿名 2021/03/07(日) 20:56:47
見た番組の万引きGメン特集だと、
Gメンが「あの人、、やるな」と入店から目星をつけていた。
実際にその後万引きしたのが驚き。目つきや表情が特有みたいね。
それを見てから、余計なこと考えずキョロキョロしないでいる。+4
-0
-
174. 匿名 2021/03/07(日) 20:57:20
>>30
籠に入れてもいいけど、アイシャドウだけとかになると買い物かごに入れてもなって思う。+10
-1
-
175. 匿名 2021/03/07(日) 20:57:30
コンビニいるとき。何食べようか迷いすぎてウロウロしてるときに万引きに間違われてないかな?とか勝手に思ってる!笑+7
-0
-
176. 匿名 2021/03/07(日) 20:57:36
わかる!
今エコバックだから複数の店で二店目以降、行くとききっちりチャックして入ったりする+2
-0
-
177. 匿名 2021/03/07(日) 20:57:56
>>104
わたしは田舎で車ありき生活だからお店はしごしても車に荷物置いておけるけど、徒歩での買い物だと前の店で買ったものを持ち歩くんだから困るよね。+39
-0
-
178. 匿名 2021/03/07(日) 20:58:07
前にテレビで、監視カメラが怪しい行動を自動で認識するとかやってたけど、ドラストで商品迷ってるときによくやりそうな行動だった気がする
これで怪しいと思われちゃうのかって思った+20
-0
-
179. 匿名 2021/03/07(日) 20:59:00
>>9
エコバッグ持ってるとそう言うの気になるよね。
エコバッグ推進してる人なんているのかしら。+21
-0
-
180. 匿名 2021/03/07(日) 20:59:11
>>7
わかる!
携帯でペイペイとか起動しときたいからいじるけどポッケに手突っ込むとき毎回気になる
+20
-0
-
181. 匿名 2021/03/07(日) 20:59:22
>>174
そうこれ。しかも眉ペンなんて本当細くて小さいし+8
-1
-
182. 匿名 2021/03/07(日) 20:59:57
>>64
仲間よ!悩むよね。+15
-1
-
183. 匿名 2021/03/07(日) 21:00:06
カバンの中を見たい時 敢えて店員さんの前に行くか、外に出る。
私が通っていた中学校は、万引きしていた先輩がいたらしく 店に制服で入ると疑われる位だった。
店の外にカバンを置いて財布だけ持って入店したりしてた。
この経験から絶対疑われたくないと思ってしまう。
携帯出すのも敢えて広い人目がある場所でやるか 入店前に出しとく。
エコバッグはレジ前まで開かない。
やはり自分の身は自分で守らないとね。+5
-0
-
184. 匿名 2021/03/07(日) 21:00:06
スーパーとかでジーンズとかコートのポケットに手を入れっぱなしの人すごいなと思うわ
私なら最初から疑われそうなこと絶対しない+3
-0
-
185. 匿名 2021/03/07(日) 21:00:33
なんで?
堂々としてたらいい
挙動不審だとかえって怪しまれる+5
-4
-
186. 匿名 2021/03/07(日) 21:00:43
>>60
私はそれもカゴに入れるよ+12
-0
-
187. 匿名 2021/03/07(日) 21:00:57
>>172
ヨコだけど
店側が間違いだったら信用問題に関わるから奥に連れて行こうとするのかもね+10
-0
-
188. 匿名 2021/03/07(日) 21:01:09
>>13
私も。
あとなるべく店員さんがいる近くで見えるように取ったりしまったりしてるw+8
-0
-
189. 匿名 2021/03/07(日) 21:01:18
>>156
はいはい+4
-3
-
190. 匿名 2021/03/07(日) 21:02:06
ネジとかのサイズあってるか見るのに古いのを持ってて、これは家から持ってきましたよアピールはする+8
-0
-
191. 匿名 2021/03/07(日) 21:02:07
>>178
コスメ売り場って結構悩んでる人多いのにね。リピート商品ならパッと選ぶけど、どっちの色がいいかとかで吟味する人は珍しくない。+23
-0
-
192. 匿名 2021/03/07(日) 21:02:14
薬局行くとなんか放送かかる
隠語だと思うし、私は万引きしてないけど優柔不断で何回も行き来するし挙動不審だからかな
何時に行ってもなんかレジ応援じゃない店員呼び出す放送かかる気がする+16
-0
-
193. 匿名 2021/03/07(日) 21:02:41
女性物の化粧品(デパコス含む)を取り扱ってるドラッグストアへ行った時、商品を見てた車椅子女性を3メートル位の距離からガードマンが挟み撃ちするかのように凝視していて、この人万引き常習犯なんだな…と確信した。思わず私も見入っちゃったわよ…。+10
-0
-
194. 匿名 2021/03/07(日) 21:05:45
ビクビクはしないけどカバンから財布を出すのはレジ前の見えるところでって決めてる。+6
-0
-
195. 匿名 2021/03/07(日) 21:06:14
この間ドラッグストアで
アイラインの色どっちにしようか迷って考えてたら
店員さんがずーっと背後にへばりついてきた
買わずに出ました
もうあの店には2度と行かない+19
-0
-
196. 匿名 2021/03/07(日) 21:07:11
>>193
10年以上昔だけど、マックスバリュでバイトしてた時に万引き常習犯のばあさんがいて、その人が来ると店長がずっと後ろ付いて歩いてた。
何故かばあさんを出禁にできなくて仕方なくそのスタイルになったって聞いた。+4
-0
-
197. 匿名 2021/03/07(日) 21:07:21
>>169
前に謝罪してもらえなかったガル民のコメント読んでから、絶対疑われたくないって強く思った
何年か前の話かもしれないけど、キツイ口調でとがめられたのに、店側の間違いは なんだ違ったかで済まされたみたいで+18
-0
-
198. 匿名 2021/03/07(日) 21:08:55
ユニクロ着てユニクロ行くので、そのまま試着するふりして着て逃げたと思われたらどうしようと思う。+24
-0
-
199. 匿名 2021/03/07(日) 21:10:07
>>139
百貨店とかファッションビルみたいな所って曲やアナウンスで知らさるのは、よくあるよね。
私が昔勤めていた所では
万引き集団来店→ピンクパンサーのテーマ、ルパン3世のテーマだった。
他の店舗では「巡回中の○○警察署の○○様〜」みたいな感じのアナウンスしたりしてた。+11
-1
-
200. 匿名 2021/03/07(日) 21:10:19
うちの母も、万引きに間違われたくないからって口の閉まる小さいバッグしか持ち歩かない。
私はそういう感覚がないけど、気にしてる人も多いんだね。+12
-0
-
201. 匿名 2021/03/07(日) 21:10:24
最初はビクビクしてたけど、レシート持ち帰るのに慣れてきたら、おおん?疑ってみろや。私は真っ白やぞ、万が一万引きなんかと間違えたらこの商品おまけしてもらうからなって気持ちで買い物できるようになった。+15
-1
-
202. 匿名 2021/03/07(日) 21:11:13
袋が有料になってエコバッグ使うようになったせいでほんと皆余計な気苦労してるよね、普通に買い物したいだけなのに。+35
-1
-
203. 匿名 2021/03/07(日) 21:13:22
私よく万引きマークされるよ
ブスでモサいからだと思う
案外話題みたいなのは万引きしないから
そんな器用なことができる人間じゃないし+14
-0
-
204. 匿名 2021/03/07(日) 21:13:32
あんまり気にしないけどあんまりカバンから物を取らないようにしてる、携帯とか。鳴ったら別だけど。あとは何も気にしてない。+5
-0
-
205. 匿名 2021/03/07(日) 21:14:18
>>1
買い物する時に(えーっと後は何を買うんだっけ?)とカバンからスマホ出し入れする時に間違われないかいつも心配してしまう…
あとネットで某ドラストで店内放送があった時は万引き犯疑いでお店の人が巡回するっていうのを見てから、その放送があると(まさか私じゃないよね)とビクビクして余計に不審になってしまう+39
-0
-
206. 匿名 2021/03/07(日) 21:15:30
狭い通路でカバンからスマホ取り出したり財布の中身チェックしようとして、こんなところでバッグゴソゴソしたら怪しまれると思って慌てて広い通路や監視カメラの下に移動することがある。+5
-0
-
207. 匿名 2021/03/07(日) 21:15:31
膝下ストッキングがズルズル下がってきたのが耐えられなくて、とりあえずちょっと上げさせて!と思って店に入るなり奥に行ってかがんでたら店員さんが商品整理に来ました。
誤解させてすみません。+0
-0
-
208. 匿名 2021/03/07(日) 21:15:40
>>139
うちは「10番お願いします」を放送で言ってた+13
-0
-
209. 匿名 2021/03/07(日) 21:15:55
>>1
というか男性一人でスーパーとか入るとアウェー感が強いわ。男性も料理しろとか言うクセに、スーパーに男性が入るとジロジロみてくるし。+1
-7
-
210. 匿名 2021/03/07(日) 21:17:03
昔、高校生だった時にドラッグストアでいかにも万引きGメン風の女の人にずっとつけられてかなり嫌な思いしたから気持ちわかる
+14
-0
-
211. 匿名 2021/03/07(日) 21:18:23
わかる!
商品見てる時に携帯がブルってなったから鞄に手を入れて探したりしてるときに万引きと間違われないか心配になる😅+1
-0
-
212. 匿名 2021/03/07(日) 21:19:48
>>132
わざと万引き装って金銭要求する人がいるってどっかで見た事ある+7
-0
-
213. 匿名 2021/03/07(日) 21:20:28
わざとらしく威嚇して周辺うろついたり不審な動きする店員さんいる
誰かと店行った時に別で見た後でさて合流しようかとその一緒に来た人の方に近くと
その一緒に来た人から少し離れた背後からジーと立って見てた店員を目撃した事があった
ちなみに一緒に行った人は善良な一般民です
あーこうやって警戒されんだと妙に感心しました
私も妙な動きとか視点で必死だなあとわかる時もあるから
大変ですねって同情しちゃう
+10
-0
-
214. 匿名 2021/03/07(日) 21:20:59
私は学生の頃万引きと間違われて警察行き!
友達もしてないと思ったら友達がしてた!!驚き!!
+7
-0
-
215. 匿名 2021/03/07(日) 21:21:25
今日厚着をしてて、店に入ったら暑くて一枚脱いでエコバッグに入れてたんだけど
買い物に行きたかったのはその服を買ったユニクロ
一着しか買わなかったので袋も買わず、ハンガーから外していざエコバッグに入れようとしたところで気がついた
店員さんが急にうしろをうろつき始めるし、めちゃくちゃドキドキしたわ+7
-0
-
216. 匿名 2021/03/07(日) 21:21:51
>>1
コンビニで払う時にエコバッグもった友達が飲み物の方にいて支払った物を持っていっていれてる時勘違いされたらどうしようと思う+0
-0
-
217. 匿名 2021/03/07(日) 21:22:11
万引きGメンは必ずカバンの中などに入れる所を目撃してる+その商品を持ったまま店外へ出ないと声掛けないから大丈夫だよ
怪しいとか入れたかもしれない程度で声掛けて間違えだった時に訴えられる可能性があるから声掛けはかなり慎重にやってるよ+9
-0
-
218. 匿名 2021/03/07(日) 21:22:26
>>25
よく行く普通のスーパーで
「○○からおこしの○○様〜」って良く放送が流れてて何かの隠語なのかなーと勝手に思ってる笑+23
-0
-
219. 匿名 2021/03/07(日) 21:23:34
>>1
私もそう。
そんな私、セルフレジで万引き疑われて声かけられたよw
マイバックに他店で買った商品入れてて、そこに合流させる形で会計した品物入れてたら、マイバックに入ってる商品会計してないですよね?って。
セルフレジ苦手になったw+13
-0
-
220. 匿名 2021/03/07(日) 21:24:05
本屋やドラストでどれ買うか迷いまくって疑われるw
私も小売店の店員で万引きの多さには辟易してるから、ビクビクも不快にもならないけど手間かけさせてごめんねとは思う
店側からしたら誰が善良で誰が万引きするかなんて見分けつかないんだし警戒されても仕方なし
お疑いならばバッグの中身いつでもお見せしますって気持ちでいる
病気かなんか知らんけど本当に酷いよ万引き
パッケージだけ残して中身抜き取られてるの見つけると悲しいし虚しくなる+6
-0
-
221. 匿名 2021/03/07(日) 21:24:18
仕事終わりにスーパーなんか寄ってく
けど、幼稚園と学童のお迎え時間があるから
時計見るのに頻繁にスマホを
尻ポケットから出し入れしてる。
絶対疑われるなと思いつつ、やましい事
してないし急ぎつつ色々見たいから
止められない…。
とりあえずかごは持って
鞄のファスナーは閉めてる。+2
-1
-
222. 匿名 2021/03/07(日) 21:25:20
>>108
74です。
もうそのドラッグストアには行きたくない。
万引きなんてやらないのに100%警戒されるもんね。
お店の人にやめて欲しいと言いたいくらいだよ‥+37
-0
-
223. 匿名 2021/03/07(日) 21:25:45
カゴ使わないくらい小さいの手に持ってるとき
マダムがタバコ吸うとんのかってくらい持ってるほうの手上げてる自分がいる+3
-0
-
224. 匿名 2021/03/07(日) 21:26:19
まあでも普通に買物だけしてたら何ともないんだし
必要以上にビクつく必要はないよね+3
-0
-
225. 匿名 2021/03/07(日) 21:26:40
必要な時には側にいないのに、商品を見たい時にはさりげなく邪魔してくるのが店員+6
-0
-
226. 匿名 2021/03/07(日) 21:27:01
海外でスーパーとかはしごしてたら
警備員に止められたよ
持ってる物のレシートを見せろって言われて
めっちゃドキドキした+2
-0
-
227. 匿名 2021/03/07(日) 21:27:47
>>187
もしそうだとしたらひどい🥺+13
-0
-
228. 匿名 2021/03/07(日) 21:28:00
>>206
あるある
スマホ出したい時は店員さんの目の前とかレジ前まで行ったりする+3
-0
-
229. 匿名 2021/03/07(日) 21:28:02
私スーパーじっくり見るのが好きで、長時間ウロウロしちゃうんだけど、放送で「店内循環の時間です。スタッフは各売り場を~」と流れると、私をマークしろという放送??と思ってしまう。+17
-0
-
230. 匿名 2021/03/07(日) 21:28:09
>>166
大きい声で言わせたい+13
-0
-
231. 匿名 2021/03/07(日) 21:28:43
最近多いよ、ふくろ有料になったから。
シール付けてもらえないし、レシート受け取ってないので、疑われたらと思うと怖いわ+2
-0
-
232. 匿名 2021/03/07(日) 21:29:21
>>7
バッグの中のスマホが鳴ったらわざわざレジのそばに行って店員さんの目の前でバッグからスマホを取り出すようにしてる
店の中では会計の時以外はバッグを開けないようにしてる
バッグはチャックで開閉するタイプでいつも締めてるしエコバッグは畳んでる+24
-0
-
233. 匿名 2021/03/07(日) 21:29:26
>>212
金銭目当てなら事務所素直に行くんじゃないの?そっちでゴネればいいし。ここで確認してくれという人は金なんかじゃなく自分の名誉のが大事なんじゃ。+18
-0
-
234. 匿名 2021/03/07(日) 21:30:14
>>223
わかるww+3
-0
-
235. 匿名 2021/03/07(日) 21:30:54
>>218
なんか聞いたことある!『何番町(実際にはない1番町とか、2番町とか)からお越しのなんとか様』って言うのが隠語だって+21
-0
-
236. 匿名 2021/03/07(日) 21:30:59
棚の上の商品に手が届かないので、周辺をうろついて店員探してたら、隣の棚の陰から、商品の隙間から、終始私を見守る女性の姿あり……。どこまでもぴったりついてくる。
疑われてるのもめんどうだったので、あそこに手が届きますかって声かけたら取ってくれたわ。ありがとう万引きGメン。+17
-0
-
237. 匿名 2021/03/07(日) 21:31:31
>>219
それその店の本社にクレーム入れた方がいいよ
バッグに入れる所を見てないのに勝手な思い込みで声掛けてくるってかなりヤバイ店だよ+34
-0
-
238. 匿名 2021/03/07(日) 21:31:51
>>9
私はそれで万引き疑われて、セルフレジで声かけられました。+6
-0
-
239. 匿名 2021/03/07(日) 21:32:04
買うか買わないか迷いつつ何度も同じところ往復したりしてる
端から見たらかなり怪しい人なんだろうな
あと、値段が張るものだとネットの方が安くないかその場で調べてたりするw
我ながら嫌な客だわ+9
-0
-
240. 匿名 2021/03/07(日) 21:32:46
最悪呼び止められても何も入っていないからいいけど、スマホ出したり、カバンのチャック締めたり、ムダにウロウロしてたりするから、自分の周りをサーっと通り過ぎる1人のおばさんとかってこの人Gメンかなって思っちゃう時ある
いかにも会社員じゃない服装でうろついているし+5
-1
-
241. 匿名 2021/03/07(日) 21:34:09
>>139
デパートとかで「先ほど◯◯店にお立ち寄りくださったお客様、お言付けがありますのでお近くの係員に~」とか「先ほど◯◯と◯◯二点をご購入のお客様~」等の放送を良く聞くんですか隠語ですか??
ポイントカードの返し忘れとか商品の渡し忘れかと思ってました+31
-0
-
242. 匿名 2021/03/07(日) 21:36:49
>>9
たまに予定より買いすぎてしまってエコバッグ(チャック付き)がしまらなくて、だけど新しい袋を貰うほどでもない時にガバッと開いたまま帰る時あるけど万引きって疑われてないかドキドキしちゃう。
+17
-0
-
243. 匿名 2021/03/07(日) 21:36:51
>>127
親にはなんか恥ずかしくて言えなかった
ちゃんと言えば良かったな+41
-0
-
244. 匿名 2021/03/07(日) 21:38:41
そういえば今日はやたらマークされる何?って日があった
でもまいっかとレジに行き財布だそうとリュックみたらファスナー全開だった事があった
これかー!とわかったけど
自分の財布も落ちたり取られなくて良かった!ってなって
店員さんがマークしてくれたから財布無事だった!みたいに思った後しばらくたって
全開ですよって教えてくれたっていいじゃんなんなのー!みたいな思い至った事があるよ
店員さんはなにも悪くないんだけどね+7
-3
-
245. 匿名 2021/03/07(日) 21:38:47
当たり屋よろしく
逆に間違われたら賠償金ふんだくってやる
って思って堂々としてれば大丈夫よ
本当そんなことしやがったら
その店潰してやる位に失礼だもん+13
-0
-
246. 匿名 2021/03/07(日) 21:39:18
>>1
全く意味がわからなかったw
なんで万引きと思われるの??+3
-0
-
247. 匿名 2021/03/07(日) 21:42:29
外国のセルフレジだとセルフな分、抜き打ちで中には呼び止められてチェックされるってシステムがあるんだって。
チェックされる方も時間かかるけど、万引き防止の協力って事でセルフで楽出来る分しょうがない事だから不満言わず協力するらしいよ。
もしも万引きしてもランダムでのチェックを自分がされる可能性があるからセルフレジにしても防止出来るらしい
セルフなら日本でも10組に一回くらいチェックさせてもらっても良いと思う
チェックされる側は何もしていなくてもちょっと緊張するみたいだけど
みんなで協力してお互い様 毎回って自分が担当ってわけでもないしね+1
-0
-
248. 匿名 2021/03/07(日) 21:42:41
ホームセンターでポテチのファミリーパックをバリバリ潰してるおじさんを見たことがあるよ
万引きじゃないけど良くないよね
そのホームセンターは商品のパッケージが破けていることが多い
ホームセンターは潰れそうだよ+9
-0
-
249. 匿名 2021/03/07(日) 21:45:04
しまむらの試着室行くとタグが落ちてることがあるんだけど、これって万引きしてる人がいるってことなのかな?もう5回くらいある。その試着室使うと疑われそうで嫌。+15
-0
-
250. 匿名 2021/03/07(日) 21:47:43
わかります(笑)
この前、ボールペンの芯を買いたくて、
カバンから出して確認するとき、
ちょっと緊張しました(笑)
私のです!品番を確認したく、カバンから出しています!
と心が中で言いました+3
-0
-
251. 匿名 2021/03/07(日) 21:48:07
買いものメモやスマホを鞄から出し入れするときは分かりやすく通路でやってる。
近所のお店に万引きに間違われたくない!+3
-0
-
252. 匿名 2021/03/07(日) 21:49:03
ドラストで化粧品コーナーうろついて時間かけて選んでるタイミングで、「従業員は店内巡回をお願いします」ってアナウンス流れた時に、私怪しまれてる!?ってめちゃくちゃ焦った!!
どうやら定期的に流れるアナウンスぽかったけど。+8
-1
-
253. 匿名 2021/03/07(日) 21:49:14
>>248
ええ!それは、カメラに録画されてそうだけど
知らずに買ってしまったお客さんが
悲しすぎる+8
-0
-
254. 匿名 2021/03/07(日) 21:50:27
ドラストのコスメをじっくりみたいのに店員さんが張り付くのでいつもささっと切り上げる+8
-0
-
255. 匿名 2021/03/07(日) 21:51:11
>>248
ホームセンター可哀想
盗まないだけ悪質じゃん+9
-0
-
256. 匿名 2021/03/07(日) 21:54:23
ドラストと本屋はやりすぎなくらい後ろを通ったり見てますよーアピールしてくるから疲れる
万引きが多くて大変なんだろうけどこちらも疲れるからネット一択+20
-0
-
257. 匿名 2021/03/07(日) 21:55:13
レジ袋有料化でエコバッグに入れるまでもない食べ物や本はそのまま手で持って店から出るけど、はたから見たら堂々とした万引きにも見えるなーと思う
疑われた時のためにもレシートはちゃんともらうようにしてる+2
-0
-
258. 匿名 2021/03/07(日) 21:56:27
何ヵ所かのコーナーで選んでると、行く度に商品の補充もできてるのに品物を自分の近くで揃えてる店員さんが居ると、私は完全に万引きする人だとマークされてるな!イラッとくる。自分が昔販売員してたからわかるんだけど、あまりにもビクビクしてる人で疑われやすいのは子供くらいかな?大人は逆で堂々としてるやつとか、意外にラフに話しかけてくる人でも見かけによらず、やる。+5
-0
-
259. 匿名 2021/03/07(日) 21:56:37
大昔、万引きしたって間違えられて2人から囲まれたことあるよ
女子高生でポケベル📟持ってたの
待ち合わせしてて時間潰ししてたからポケットでバイブで鳴って取り出して見てまたポケットに戻したら間違えられてしまった
店員さんたちが怖かったから今後は店員さんが近くにいる時に見ようと思ったよ
紛らわしかったんだとは思う
ポケットの中身だしなって言われてポケベル見た時の店員さんたちの顔、忘れない
謝ってはくれなかった…+11
-0
-
260. 匿名 2021/03/07(日) 21:57:49
万引きを疑われるのは女性が多い気がする
男の人を捕まえるのは面倒だから避けてそう+4
-0
-
261. 匿名 2021/03/07(日) 21:58:14
なにも悪いことしてないけど出入り口の機械通るときは鳴らないかちょっとどきどきする。+7
-0
-
262. 匿名 2021/03/07(日) 21:59:35
>>256
そこなんだよね!全然的外れな真面目に買い物してる客を見張ってる内に、他の場所で万引きされちゃうぞーって思う+14
-0
-
263. 匿名 2021/03/07(日) 22:02:38
100円ローソンで買い物中に、そこの店長に陰で見られてる所を、ばっちり目が合って、ほぼ毎日来てるのに万引きする様な奴に見られてたのかとショックを受けた事ある。仕事遅かったりで、コンビニとその店くらいしかお買い物できなかったから、その後も行ってたけど、店長がいるとムカムカして気分悪かった。+15
-0
-
264. 匿名 2021/03/07(日) 22:04:09
>>149
買った商品でもハンドバッグに入れた途端、パクった感が出るよねw
そんなときはレシート手に持って店を出るw+3
-0
-
265. 匿名 2021/03/07(日) 22:13:06
わかるわ。店内でウロウロしちゃうから絶対怪しまれてる。目的なく商品見ちゃうから怪しいだろうな…コスメとかドラッグストアは特に色々見ちゃうし!通路狭いと余計怪しまれてる気がする。
「売り場の清掃、カート集めをお願いします」とか放送流れると、怪しまれてる?って不安になる。+7
-0
-
266. 匿名 2021/03/07(日) 22:13:24
夜勤明けで立ったまま寝そうになってたら、怪しすぎて疑われた+3
-0
-
267. 匿名 2021/03/07(日) 22:14:40
>>264
それか見えやすいてっぺんにシール貼ってもらうw
いやもうめんどくさいわー+0
-0
-
268. 匿名 2021/03/07(日) 22:16:39
>>238
他の人もセルフレジでトラブルあったって言ってるね
ハシゴした時はセルフレジこわくて使えないやもう…+7
-0
-
269. 匿名 2021/03/07(日) 22:18:05
ユニ〇ロの安いコーナーのラックを漁ってると、ビニールががさごそ音がするから怪しまれてる気がする(笑)ちょうど奥の死角にラックがあるからなんだかね…。+2
-0
-
270. 匿名 2021/03/07(日) 22:20:26
少しの買い物でもカゴ持つ。フラフラ物だけ持って歩いてたら、万引きする人と間違われそう。最近は特にマイバッグだし。+1
-0
-
271. 匿名 2021/03/07(日) 22:20:33
袋有料、すごく不便で困ります、、。
+7
-0
-
272. 匿名 2021/03/07(日) 22:21:31
お店ハシゴの時は、左手に口閉めたエコバッグ、右手に商品と財布持って「万引きしませんよ、ちゃんと買いますよ」みたいにしてる
逆に不自然かもしれない
+2
-0
-
273. 匿名 2021/03/07(日) 22:24:31
お金だす側が気を遣う時代よな。
この前雑貨屋でピアス見てて、本気で買いを見つけたかったから一生懸命鏡とにらめっこしてた。その間、鏡越しでパソコンながら店員の視線は感じて不快感を感じながらも堂々と選んでた。
買いたいものを選び、他のも選んでいざそのパソコンをいじってた店員がいるレジへと並んだ。
私の前に1人お客さんがお会計しててお会計専門の人がレジ対応してたんだけど、領収書とか包装とかでけっこう時間かかってた。その間、さきほど監視するだけ監視してたパソコン女は隣にいるのに、相変わらずパソコン弄りながら店内をたまに監視するだけ。
真後ろから、レジ応援しなよの圧力をその店員に向けてジーっと睨むように見つめてたんだけど全然気づかない?動じないから?並ぶのやめて、その女の前に再度スタスタ移動して商品を戻して店でたわ。
いくら万引き対策を万全にしなくちゃいけないからって店員の仕事を後回しにさせてる事を客に悟られちゃダメでしょ。
+16
-0
-
274. 匿名 2021/03/07(日) 22:26:58
>>229
それはスーパーあるある。定時に冷蔵庫や冷凍庫の設置温度確認したり、売り場のクリンネスしたりするからだと思います。+1
-1
-
275. 匿名 2021/03/07(日) 22:27:27
>>91
私は鼻炎が酷くてポケットティッシュ出して戻す時に怪しまれないかちょっと心配になる。笑+4
-0
-
276. 匿名 2021/03/07(日) 22:27:33
>>256
それが原因で月に一万くらい使ってた(月によっては超えること多々ある)ドラストだけどあまりに不快で本部にクレーム入れて行くのやめたわ。+16
-0
-
277. 匿名 2021/03/07(日) 22:28:20
>>62
店員「あっ、こんにちは...」(困惑)+22
-0
-
278. 匿名 2021/03/07(日) 22:28:44
>>60
私はカゴに入れるよ+10
-0
-
279. 匿名 2021/03/07(日) 22:29:53
>>62
レジじゃなくて店内にいる店員にこんにちは!なんて言う?
余計に怪しい人に見えない?+12
-1
-
280. 匿名 2021/03/07(日) 22:31:23
>>7
不安だけど疑われたとしても万引きしてないから普通にしまうかな。
紛らわしいことしてたらゴメンなさいだけど+7
-2
-
281. 匿名 2021/03/07(日) 22:34:06
ウォーキング中に自販機で飲み物買ってその後コンビニに行くときに自販機で買った飲み物を中の店員さんに見えるように持って入店する友達いたよ笑
+1
-0
-
282. 匿名 2021/03/07(日) 22:34:44
私、paypay支払いで携帯しかお店に持っていかない。携帯はパーカーポケットに、エコバックは丸めて手に持つ。
+1
-0
-
283. 匿名 2021/03/07(日) 22:36:48
この間コンビニで、店員さんがわざわざレジのところから私のこと歩いて見にきたよw
怪しかったのかなぁ…😣+4
-0
-
284. 匿名 2021/03/07(日) 22:41:28
スーパー行くとさ、3丁目の山田様サービスカウンターまでみたいのは?
3丁目ってなんの住所だよって思うけどなに?
5丁目バージョンとかさ
+1
-0
-
285. 匿名 2021/03/07(日) 22:41:56
西友のマスクが気に入ってて カバンに1袋そのままいつも入れてるので 西友にマスクを買いに行って財布出すときに手に持ってるマスクと同じものがカバンに入ってるので ヤバイって思う。+7
-0
-
286. 匿名 2021/03/07(日) 22:42:22
>>243
その店がまだあったら今からでも言おう+31
-2
-
287. 匿名 2021/03/07(日) 22:42:26
わかるわかる
中学生の時友達とバレンタインに手作りしようとして
スーパーに材料を買いに行った
携帯に私が材料メモして友達が値段を計算しながら買っていたら、変な夫婦に私達の方を指差して
万引きしてるって叫ばれて、
その場にいたお客さんがガン見
当時麻みたいな生地のトートバッグ流行っていて
それを持っているのと、携帯でコソコソ話していたのが
決め手みたいな事言われた、もちろん盗んでなんかいない
だからその夫婦に私達はバックの中身を見せた
財布しか入ってないし夫婦は紛らわしいことしないでよねって居なくなったそれ以来買う時大袈裟になるし
レシート持ち歩く様になったわ+12
-0
-
288. 匿名 2021/03/07(日) 22:44:22
間違われるか不安っていうか、モロに万引き疑ってます!!
みたいな店員居るよね
カゴ1つだけなのにわざわざ私の居る所にガシャン!!て戻しに来たりバレバレ
その店で結局買ったけど何かムカつくわ
+13
-0
-
289. 匿名 2021/03/07(日) 22:44:22
>>284
3番コーナーで万引き発生とかじゃない?百貨店なら3階のときそんな言い方のとこあった+1
-0
-
290. 匿名 2021/03/07(日) 22:46:48
エコバッグにちょこちょこ買った物とかマフラーとか入れてそれ持って店内歩いてるだけで不審者扱いしてくる店員増えた気がする+10
-0
-
291. 匿名 2021/03/07(日) 22:49:20
>>4
マイバックになってから格段に万引き増えたのって知ってる?+11
-3
-
292. 匿名 2021/03/07(日) 22:50:06
>>217
声掛けは慎重かもしれないけど態度には出しまくるよね
万引きなんか人生で一度だってした事無いのに本当に不愉快!+15
-0
-
293. 匿名 2021/03/07(日) 22:51:37
>>291
そうだとしても自分自身がやった事無いんだから関係無くない?疑いの目で見てしつこく追跡してくる店員ウザいわ+11
-1
-
294. 匿名 2021/03/07(日) 22:52:48
ポイントカードだいたい捨ててネットで買うようにした。+2
-0
-
295. 匿名 2021/03/07(日) 22:56:12
>>1
メモしたスマホをカバンから出し入れするときにすごく気を使う。+15
-0
-
296. 匿名 2021/03/07(日) 22:57:10
そいえば、エコバッグになってから疑われたら出せるようにレシートもらうようになったわ+3
-0
-
297. 匿名 2021/03/07(日) 22:59:50
本当にレジ袋有料化、もうやめて元に戻してほしい。
プラスチックが環境に悪いとかなのに、便乗してかわからないけど紙袋まで有料になってるしめんどくさい!+8
-0
-
298. 匿名 2021/03/07(日) 23:00:58
>>40
近所のダ◯ソー
わたしにピッタリ張り付いて来てたGメンにイライラしてて
そのせいで他の人の万引きを見逃したのを見て本人に
「 Gメンですよね。ついて来てるのバレてないとでも思ってます?てか今あの人したけど見てました?お給料もらってるんですよね?どこ見てるんですか見る目ないですねそんなんで大丈夫ですか? 」
って頭に来て言ってしまった。
子連れの万引き犯はそれで逃げてったけど
わたしが捕まえる義務はないからほっといた+49
-0
-
299. 匿名 2021/03/07(日) 23:10:12
>>253
柔軟剤の蓋あけて匂いかぐ人も結構いる。前にそれで店が困ってるってトピ立ったときに、「わたしも嗅いじゃう」「嫌いな匂いだったら嫌だし」ってテスター嗅ぐんじゃなく「売り物」を開けるガル民が少なくなくて衝撃だった。
きちんと蓋してないと倒れたときに漏れたり、知らずに買った他のお客さんから「開封済みだった」ってクレームきたり、店側は大変なのに。+22
-0
-
300. 匿名 2021/03/07(日) 23:14:37
アプリのクーポンがあるかチェックしたくて携帯出したいけど、店の奥でゴソゴソするのがはばかられる。
わざわざレジ前の店員さんから見える位置まで移動してカバンの中を探す。面倒だけどね。+4
-0
-
301. 匿名 2021/03/07(日) 23:18:12
>>104
重量センサーが機械に入ってるからね
by他店従業員+6
-0
-
302. 匿名 2021/03/07(日) 23:21:33
>>17
私も小学生のときに似た体験あります。胸ぐら掴まれるまでは無かったけれど、文房具店のおじさんに「お前は盗んだな!」と責め立てられ「ポケットの中身出せ」と言われた通り出したけど、何もとっていないという…。思い出しただけでも嫌な気分になります。それからずっと疑われるようなことがないよう注意しています。+70
-0
-
303. 匿名 2021/03/07(日) 23:33:11
スーパー、ドラストは財布と畳んだエコバッグだけ持って入る
買い物終わったらさっさと店出る
万引きする気なんて微塵もないから気にした事ないわ+4
-0
-
304. 匿名 2021/03/07(日) 23:35:08
万引き保安官、Gメンの見分け方、
最近わかるようになりました。
まず、チラチラ目に入る買い物かご持った人がいたら、
その人がバックヤードに入っていくかを最後までみてみます。
バックヤードに入る←私服警備員、スーパーに雇われてる人
レジで清算して出口に出ていく←一般のお客さん
注意 レジに清算したふりをしてバックヤードの扉に帰っていくのは私服警備員!
+1
-0
-
305. 匿名 2021/03/07(日) 23:40:38
>>304
なるほど!+0
-0
-
306. 匿名 2021/03/07(日) 23:49:30
>>1
すぐに怪しんでジロジロ見てくるキモい店員いるよな+25
-0
-
307. 匿名 2021/03/07(日) 23:52:47
>>1
そんなビクビクしないで大丈夫ですよ
万引きする人って目つきで分かります
買う人と万引き目的は顔に出ます+3
-10
-
308. 匿名 2021/03/07(日) 23:54:29
新たに行った薬局で店員さんにジーっと見られてた。
手にとって成分表を見たかったけど、やめて帰ってきたことがある。+7
-0
-
309. 匿名 2021/03/07(日) 23:59:40
買い物かごを持たないで素手で持っていると怪しまれるから買い物する時、点数が少なくても買い物かごを持つようにしてる+7
-0
-
310. 匿名 2021/03/08(月) 00:03:25
>>303
最近、バッグは無しで財布をむき出しで持ってる人をよく見かけるわ
近所、車で来てたらそれも出きるんだろうけど+5
-0
-
311. 匿名 2021/03/08(月) 00:04:52
>>9
このコメをレジ袋有料化に賛成した人々に送りつけてやりたい+21
-0
-
312. 匿名 2021/03/08(月) 00:10:20
>>90
いや単純に「お客様いらしてるから補充しなきゃ!」って場合もある。+6
-7
-
313. 匿名 2021/03/08(月) 00:11:05
>>58
あるある
コスメ以外でも色々と迷ってうろついたりその場でじっとして吟味してる時なんか店員さんが近くに来るw
私の行動が疑わしいんだろうけどイラッとするのは許してほしい+15
-0
-
314. 匿名 2021/03/08(月) 00:16:30
>>238
うちの店は袋かけた時の風袋で重さ出してるから、始めから入ってるものは引っ掛からない。なにか言われても他の店のは商品JAN通らないからすぐに分かるけど。昔レシート捨てた客万引き扱いして警察に引き渡したのにレジはあってるし店員さんは覚えてて(店長が勝手にやった)潰れた店あるわ。+12
-0
-
315. 匿名 2021/03/08(月) 00:28:14
万引きGメンが気になり過ぎて落ち着いて買い物出来ない。被害妄想かも知れないけどジロジロ見られてる気がする。
早くAmazonGoみたいな店舗が出来て欲しい。+14
-0
-
316. 匿名 2021/03/08(月) 00:29:28
>>307
他は、どういう客が怪しいと思いますか❓+2
-0
-
317. 匿名 2021/03/08(月) 00:32:36
スーパーに行くと高確率で「〇〇警察署からお越しの方、店内巡回お願いします」って店内アナウンス流れるからもしかしたら疑われてるのでは?と焦る+8
-0
-
318. 匿名 2021/03/08(月) 00:45:47
うちの近くのスーパー、万引きしてないのに間違えて捕まえてしまったことに対するお詫びが張り出されてたことある。
万引きしてないから、捕まっても堂々と鞄とか見せればいいと思うけど、知り合いとかに捕まってるとこ見られたら辛いよね。
あとで無実が証明されても、他人にはわからないから。
だから、間違えられないように気を付けないとです。+15
-0
-
319. 匿名 2021/03/08(月) 00:55:34
お会計終わった後に袋詰めする時、手に持つ量を減らしたくてリュックに入るやつは入れてるんだけど、これすらちょっとビクビクしてる+3
-0
-
320. 匿名 2021/03/08(月) 01:03:00
>>317
たぶんずっとループでアナウンスしてると思うよ
アナウンスにはあなたが自分が疑われてる?と思わせるほど心理的な効果はあるんでしょうね
けど、万引きは減らないから万引きする人には効いてないのかな?+6
-0
-
321. 匿名 2021/03/08(月) 01:07:10
万引きするかもと疑ってる客に対して店員はどんな行動するのかな?+0
-0
-
322. 匿名 2021/03/08(月) 01:08:54
暇な店員に目を付けられて、売り場中付きまとわれるのが苦痛。
利用したい店なのに、行きたくなくなった。+12
-0
-
323. 匿名 2021/03/08(月) 01:18:21
私もスマホとかは店員さんの近くで出す
しかも独り言つきで
おんぶで寝てる子供に話しかけるバージョンもやる
あと、探してる時も〇〇〜って口に出してる
凄く変な人だけど絶対に間違われたく無い+4
-0
-
324. 匿名 2021/03/08(月) 01:22:23
最近、近所のウエルシアに行くと「かごの整理をお願いします」ってアナウンスが流れるようになった。
欲しいもん無くて買わないだけなんだけど、歌がれてると思うの(笑)+3
-0
-
325. 匿名 2021/03/08(月) 01:22:59
>>321
隠語使ってアナウンス+0
-0
-
326. 匿名 2021/03/08(月) 01:51:05
>>22
えっそうなの?私本気で「ご親切にどうもありがとう!」って思ってた笑
万引き防止なのか〜+27
-0
-
327. 匿名 2021/03/08(月) 02:16:28
>>219
他店のレシートを見せたら済むことだと思う?+7
-0
-
328. 匿名 2021/03/08(月) 02:22:57
>>1
何も考えないで買いたい物をスーパーのカゴに入れている。たくさん買ってカゴから溢れそうな時はカゴの中の配置を変える時は人の少ない大きな通路で堂々とやっている。
疑われた事はないし、疑われでも万引きしてないからその場で全部見てもらっても平気。+1
-0
-
329. 匿名 2021/03/08(月) 02:23:00
>>292
学生だった時に万引きGメンにロックオンされた事あるよ
かなりムカついて一緒にいる友達とわざと怪しい行動取りまくっておちょくったことある+4
-2
-
330. 匿名 2021/03/08(月) 02:32:42
>>9
私は2店目に行く時、買った商品を入れたマイバックをミニバイクのヘルメットを入れる所に仕舞って店舗に持ち込まないようにしてる。
トイレットペーパーなど大きな物はシールを貼ってくれるので持ち込む。2店目で買った商品が少ない時はレジ袋なしだけど手で持ちきれない時はレジ袋を買う。+6
-0
-
331. 匿名 2021/03/08(月) 03:15:40
>>23
私も!1点しか買わなくても必ずカゴに入れる。+5
-0
-
332. 匿名 2021/03/08(月) 03:18:58
私も。小さいコスメとかずっと手に持っているのが怖い。ドラッグストアでもデパートのカウンターのように、美容部員さんが話しかけてくれたらちょっとは不安が消えるのに…と思う。+2
-0
-
333. 匿名 2021/03/08(月) 03:31:59
心配性で会計前は財布チェックするしスマホもよく取り出すから変に思われてるかも…
+4
-0
-
334. 匿名 2021/03/08(月) 03:56:10
セブンで安い代金で高いコーヒー飲んで捕まったの見て、間違って押したらって怖くなって買わなくなったわ+3
-0
-
335. 匿名 2021/03/08(月) 04:20:14
>>307
こういう勘違い自称プロGメンが不快感を客に与えるんだよな+10
-1
-
336. 匿名 2021/03/08(月) 05:02:34
>>1
スマホは手に持ちっぱなし。エコバッグは畳んで結んでカートのカゴに入れる。とにかく各々できることはして堂々としてれば不信感ないよ!コソコソ気まずそうにしてるとあの人怪しい…って他の店員から伝わるから+4
-0
-
337. 匿名 2021/03/08(月) 05:21:11
万引きする気持ちが一切無いから普通に商品手に取ってカゴに入れてるわ
小さい物も手に取って普通にレジに持ってく
疑われるような事してないから、もし捕まっても堂々と鞄とか見せれるし。+2
-0
-
338. 匿名 2021/03/08(月) 05:52:01
小さい頃買い物から帰ったら見覚えのない物がパーカーのフードに入ってて泣きながら親と「盗ってないんです」って返しに行ったな。+4
-0
-
339. 匿名 2021/03/08(月) 07:13:57
>>52
納品してる間にお客様がレジに行くタイミングをチラチラ見ていたのですが、そう思われているのですね…+4
-0
-
340. 匿名 2021/03/08(月) 07:29:38
気にしすぎじゃない?万引きしようと思って行ってないし普通に買い物すればいいよ。母親がGメン。
カバンを斜めがけでチャックがあるものを使えば怪しまれない。手提げ袋とかは怪しまれるよ。カゴのマイバッグも買った後にうろうろしていたら怪しいなと思う。万引きするのはだいたい見た目でわかるみたいだよ。挙動不審だったり服装や固い表情で。
中高生や若い子が来る店にいる男性は盗撮も多いから背後を気をつけて。
+3
-3
-
341. 匿名 2021/03/08(月) 07:30:49
>>10
カゴがあればカゴに入れればいいよ。+0
-0
-
342. 匿名 2021/03/08(月) 07:31:09
>>139
本当にすごく買い物しづらい(泣)
普通に探してるだけでも、店員みんな万引き犯扱いしてくる店多くなったよね。すごくショックだし不快で買い物がこわくなった。
放送もすごく分かる。。他にはどんな隠語がありますか?知ってるだけでも心構え出来るので教えてほしい。+31
-0
-
343. 匿名 2021/03/08(月) 07:56:17
>>54
>>1
私は買った商品の袋に
レシート全部入れてく。
+7
-0
-
344. 匿名 2021/03/08(月) 07:58:21
>>9
すんずろー、聞いてるか?
お前のせいで皆迷惑してるんだよ。+11
-0
-
345. 匿名 2021/03/08(月) 08:05:28
>>7
わかります。サッと入れたら疑われそうだから逆にスマホとわかるようゆっくりしまう。財布からメモ出す時も。+5
-0
-
346. 匿名 2021/03/08(月) 08:09:41
>>147
最後、入口付近の商品をわざとらしく見て、「ないなー、怪しくありませんよ」の意味を込めて出る。+5
-0
-
347. 匿名 2021/03/08(月) 08:13:08
万引きしてないけど、センサーゲート通る時はドキドキする。
他店で買った品物が反応するのでは?と不安になります。+1
-0
-
348. 匿名 2021/03/08(月) 08:30:01
わかる(笑)携帯をカバンに入れるとかカバンから買い物メモを出す時とかは勘違いされないように、わざと大きい通路にでて出し入れするようにしてる。
あと、買い物中はでっかいトートバッグを肩からかけないようにしてる。
どんだけ警戒するねん(笑)てかんじだけど勘違いされるのも嫌やから+3
-0
-
349. 匿名 2021/03/08(月) 08:32:08
店を出るまでは領収証必携じゃダメ?これがあれば取り敢えず安心だと思うけど
あとは防犯カメラが多い店を選ぶとか+0
-0
-
350. 匿名 2021/03/08(月) 08:32:13
全身UNIQLOでUNIQLOに行き、試着するときは大丈夫よね…勘違いされないよね…?って思っちゃう。
まぁ、店員さんに声かけられて何点持って行くか見てるから大丈夫なんだけどね。+3
-0
-
351. 匿名 2021/03/08(月) 08:54:12
私、一度安さに興奮しすぎて通路側に一歩足が出たら、ピーピー鳴って店員すっ飛んで来たことある
んで、手に持った商品見せながら外出ちゃいましたって言ったら、良いですよーって言われた
バイトで店員やってた時も通路反対側の店の商品を持って来ちゃうお客さんいて、
これうちのじゃないよって言ったら、ごめんねって謝ってくるし悪気ない人は分かるもんだよ
海外の観光客もそんな感じで、すぐ謝って元の店に戻るし
悪気あるやつは、バレないようにやる天才だからね+1
-1
-
352. 匿名 2021/03/08(月) 08:54:42
>>343
ね。レシートは家に帰ってから捨てる+8
-0
-
353. 匿名 2021/03/08(月) 09:25:52
>>1
数個買ったものにその店のテープつけて欲しい
袋に入れるまでもいかないもの
帰りに他の店だって寄るから
テープついて無いと万引きと疑られても嫌だ
レシートも無くす場合もあるから
+4
-0
-
354. 匿名 2021/03/08(月) 09:27:32
>>82
ショッピングモールなど、他店だけど同じものを販売している場合(トイレットペーパーやティッシュなど)1商品だけにしかテープを貼ってくれないお店とかは、他店でレシート見せてくださいと言われるので、すぐに出せるところに入れるようにしてる。
貼ってあっても角度的に見えない場合なども聞かれるので、気を遣います。+5
-0
-
355. 匿名 2021/03/08(月) 09:38:49
>>354
近くのスーパー言わないよ
テープ張ったらレシートなんか見せなくてすむのにね
+4
-0
-
356. 匿名 2021/03/08(月) 09:40:13
>>157
本当に疲れますよね。
私も買い物は出来るだけ小さなバッグで、店に入る前にファスナーがしっかり閉まっているか何度も確認してしまいます。
化粧品は実店舗では買わず、ネットか通販。
帰宅後はどっと疲れが出る感じ。+8
-0
-
357. 匿名 2021/03/08(月) 09:47:18
>>286
いやいや、何年前の話か知らんけど今言いに行ったら変な人認定されちゃうよ。
しかし、その店腹立つね。+23
-0
-
358. 匿名 2021/03/08(月) 10:14:24
以前スーパーでパートしてた時、万引きGメンの人が居て、もちろんこっちはその人の顔を知ってたけど、向こうはこっちの顔を知らない。
で、仕事休みの日にそのスーパーの化粧品買いに行って商品見てたら、棚の陰からそのGメンがじっと覗いてた。
気分悪かったけどなんか笑ったわ+18
-0
-
359. 匿名 2021/03/08(月) 10:21:39
スーパーの服屋さんで、服見てる途中で暑くなってセーターを脱いだんだけど、そのセーターを買い物袋に入れたくても入れれず困った挙句、忙しいところお手数とは思ったけど、店員さんのところに行ってセーター見せてこれ今脱いだんですけど袋入れるところ見てて下さいってお願いした。
店員さんは大丈夫ですよ〜って笑ってたけど、疑われたらとんでもないから。
+16
-1
-
360. 匿名 2021/03/08(月) 10:21:44
これだけ多くの人が不便を感じたり、不愉快な思いをしているのに、
万引きはあまり減っていないんでしょう?
ある程度以上の規模のお店は万引きできない設備を導入すればいいのに。
低コストで導入できる技術開発ももっとすべきだと思う。+20
-0
-
361. 匿名 2021/03/08(月) 10:31:07
>>198
洗濯のタグのところに油性マジックで印つけておくといいかも。疑われたらそれを見せる。
我が家は単に誰の服が判別するために、イニシャル書いてます。男ばかりで暗い色の服が多くて誰のかわからなくなる😅+8
-0
-
362. 匿名 2021/03/08(月) 10:33:11
優柔不断です。選んでる時に目で追っ手不自然な間ができると とりあえず商品を手にとって「ふむふむ」って感じで見てすぐ戻す。
コロナだから手にとるのはよくないけど。
あるある?!+2
-1
-
363. 匿名 2021/03/08(月) 10:40:21
とあるドラッグストアに入ると、私が入店して少しするといつも「従業員にお知らせします。店内安全確認の為、店内ラウンドをお願いします」って流れるんだよね。疑われてるのかなって不安になる…たまたまかな?+13
-0
-
364. 匿名 2021/03/08(月) 10:42:08
>>250
スクショしてスマホで確認できるようにするといいよ。
または、透明のポリ袋に入れて新しい商品と一緒に買い物カゴに入れてる。(入店するときは古いのを持ったまま)
電球でそれをやると、店側が処分しましょうか?と声をかけてくれることもあります。+4
-0
-
365. 匿名 2021/03/08(月) 10:48:15
買った物を袋に入れるけど、子供がくれくれうるさくて待たせてたりするとレジ通してないか思われそうでドキドキがやばい
+2
-0
-
366. 匿名 2021/03/08(月) 10:53:56
>>298
ダイソーにもいるんだ?私どこに行っても全然Gメンいるのに気が付かないや。メモしていって買う物だけカゴに入れていくから周りの人なんてよく見てないからな〜
その言われた人、Gメンじゃなくて一般客だったらウケる笑+15
-0
-
367. 匿名 2021/03/08(月) 10:56:05
>>299
えぇ!普通にやってた!!!見本の匂いと、液体の実際の匂いって違うから毎回必ず買う前に嗅いでたよ。
店員さんがそばで品出ししている時も普通に目の前でやってた。ダメだったんだ?ごめんなさい〜+6
-20
-
368. 匿名 2021/03/08(月) 11:07:11
子供が長い時間かけてお菓子を選ぶの。
その1メートル後ろぐらいで店員さんが仁王立ち。
店員さんの気持ちはわかるけど、感じ悪かったわ。+8
-0
-
369. 匿名 2021/03/08(月) 11:09:58
レジ袋有料のせいで、
店も消費者も環境にもデメリットしかない。
すんずろー、もとに戻せー!+8
-0
-
370. 匿名 2021/03/08(月) 11:41:51
>>20
新大阪の駅のドラストで、マスカラコートを探しててウロウロし、高かったから悩んでたら、店員がガツガツ歩いてきて、業と私の横出ドンドンって足を鳴らしてきた。
そのあとレジからジロジロ遠目で見られて。
めちゃくちゃムカついたから買うのやめたけど、「何かお探しですか?」くらい言えないのかね。
+10
-0
-
371. 匿名 2021/03/08(月) 11:57:31
>>136
みなさんメモをしっかり戻せるのがエライ
私なんてメモの存在忘れて分からなくなり 毎回レジの人にかごから支払い済みかごへ移される
汚い字と片寄った食の好み見られて恥ずかしい+5
-0
-
372. 匿名 2021/03/08(月) 12:10:01
>>366
そこは棚にコスメの空き箱とかよく見かけるお店だったし警察もよく来てたから雇ってたんじゃないかな
基本人の顔なんていちいち覚えてないぐらいに周りなんて見てないし他のお店でGメンに気付いたことないけど
さすがにあんなに物陰からガン見されてたらすごい視線感じるし( 他の人に付いてってる動きも周りからバレバレ )
違和感あるイヤホン付けてボソボソ喋ってたりとか、いつ行っても同じ人が同じ動きしてるから意外とわかりやすかった
そのGメンのポンコツ具合は近所で有名だったぐらいだし
今はいなくなったよ雇ってても万引き減らなかったんだろうから+7
-0
-
373. 匿名 2021/03/08(月) 12:38:52
>>22
全店舗かわからないけど、各地のカルディの通路が広くなったってTwitterで話題になってた。
最寄りのカルディもそうなってるといいね。+5
-0
-
374. 匿名 2021/03/08(月) 12:40:50
セルフレジでしくじって万引扱いされかいか心配になる
慎重になって倍時間がかかる+3
-0
-
375. 匿名 2021/03/08(月) 12:45:48
もう20年くらいずっとこれです
店に一歩入った瞬間から店員にマークされている気がして、自分の一挙一動を全て見られている気分になります
何か商品を探すときにキョロキョロするのが1番苦手です
店員が自分をマークしていないか気になって、横目で店員の動きを見てしまうのも良くないだろうな
最近になって挙動不審になってしまう自分を受け入れて、図々しく振る舞えるように少しずつ頑張ってます
改善出来たらいいな+9
-0
-
376. 匿名 2021/03/08(月) 12:50:10
>>2
わかりすぎる!口の空いたカバン持たないよ。でもヒヤヒヤする。+1
-0
-
377. 匿名 2021/03/08(月) 13:08:55
>>74
それ、私もよくやられる。
店員に確認したら1時間に1回アナウンンスを流してるとか言ってたけど、嘘つけと。
私は時間をズラして店に入っているのに、入ると30秒ほどでアナウンスが流れる。
1時間に1回なら、なんでそんなにピンポイントでアナウンスが流れるのさ。+9
-1
-
378. 匿名 2021/03/08(月) 13:51:33
>>22
カルディじゃないけど、私も勧められたことある。
それから一つしか買わない時でもカゴは持つことにしてる。+7
-0
-
379. 匿名 2021/03/08(月) 13:52:04
普通にしてれば大丈夫ですよ
意識過剰にしてると怪しまれる+0
-0
-
380. 匿名 2021/03/08(月) 13:55:45
共感トピ。
商品手にとって見てるとき、棚に
『監視カメラ作動中』とか『万引きは犯罪です』とか書かれたシールが目に入るとそわそわひちゃう、疑われないようにしないと!って思う
万引きしたことないし、する気もないのに泣+8
-0
-
381. 匿名 2021/03/08(月) 14:02:46
>>358
化粧品が万引き率高いんだって
ドラッグストアに勤めてる知り合いが言ってた
だから化粧品売場にスタッフがよくいるんだよ
+4
-0
-
382. 匿名 2021/03/08(月) 14:06:45
前に、TSUTAYAでCDレンタルしたあと薬局で買い物してお店出たら防犯装置鳴ってすごく焦った
CDが反応してたのわかってもらえたけど、周りの目が怖かった+3
-0
-
383. 匿名 2021/03/08(月) 14:14:19
>>382 本屋とレンタル屋の複合店で、レンタルすると出る時に小さいけど音が鳴るんでそこでは借りにくくなりました。何かあるのかな+0
-0
-
384. 匿名 2021/03/08(月) 14:15:12
悩んだ時期もあったけど、もう気にするのヤメたよ。
スーパーでもドラッグストアでも、すぐ警備のバイトに目を付けられてる(と感じる)。
でも盗むなんてやったことないし、監視したければしてれば~?って思う。
たぶん私の商品の見方や選ぶ時間が長いのが気になるんだろうけど。
でも買い方を変えようとは思わない。ちゃんと納得して選んで買いたいし。+6
-0
-
385. 匿名 2021/03/08(月) 14:18:57
>>286
そういう店は大抵なにもしなくて勝手に潰れる+4
-0
-
386. 匿名 2021/03/08(月) 14:35:22
>>367
嘘でしょ…会計前のお菓子あける人と一緒だよそれ。信じらんない。+19
-1
-
387. 匿名 2021/03/08(月) 14:44:24
>>9
私も最近絶対レシート捨てない。すぐ確認できるよう買ったものをエコバッグに入れる時一緒にレシートも入れる。
万が一疑われてもすぐ確認できるでしょ。+1
-0
-
388. 匿名 2021/03/08(月) 14:46:58
>>299
ていうか、柔軟剤って開けるとパキっとなって開封済になるよね。説明難しいw
えーっとペットボトルとかと同じで、新品と開封後って蓋の状態違うよね?
そうなったら買わないとだよね?+11
-1
-
389. 匿名 2021/03/08(月) 14:48:54
>>386
開けて買っていくならまだしも、放置はゴミクズ過ぎる。+10
-0
-
390. 匿名 2021/03/08(月) 14:49:05
>>367
それは中国とか東南アジアとかの人の感覚
いや、中国人でもやらないかも。+9
-0
-
391. 匿名 2021/03/08(月) 14:50:06
セルフレジでなぜか2回エラー出て居心地悪かった。
バーコードが間違っていたみたいで、ピッとして袋に入れたら突然エラーメッセージ。
店員さんが来てエラー解除してやり直ししてくれたけど、まるで私が何か不正したみたいに見えるじゃん。
次から有人レジに行くわ。+4
-0
-
392. 匿名 2021/03/08(月) 15:22:07
ドラストでのんびりと色々見て回ってたら突然店員が来てポイントカード入会いかがですか〜って言ってきた。通路の広くないところで。
万引き疑われたんだなってショックだった…+3
-0
-
393. 匿名 2021/03/08(月) 15:23:20
そんな事考えた事もなかった。でもたまにレジで支払い忘れて立ち去ろうとする時があって店員さんにお会計が〜って言われる事ある。+0
-0
-
394. 匿名 2021/03/08(月) 15:23:57
ウエルシアに行くと
「従業員はカゴ・カートの整理をお願いします」
ってアナウンスが毎回流れる
これは警戒されているのか?+8
-0
-
395. 匿名 2021/03/08(月) 15:33:09
>>381
うん知ってるよ
化粧品売り場あるスーパーで働いてたから
でもなんか笑っちゃったの
おんなじスーパーで雇われてるGメンがおんなじスーパーのパートをめちゃくちゃ鋭い目で棚の陰から覗いてて目が合ったから。
無駄なことしてるなって思って。+7
-0
-
396. 匿名 2021/03/08(月) 15:35:12
>>14
これは万引きしてるよね?+3
-0
-
397. 匿名 2021/03/08(月) 15:53:03
>>1
わたしリュック背負ってるせいか最近店員さんに声掛けされること多くなった。
盗む人がいるから店も疑ってかかるよね。+2
-0
-
398. 匿名 2021/03/08(月) 16:07:50
他のお店で買った商品をエコバッグに入れて買い物してると万引きしてると思われないだろうかとドキドキする。
勘違いされないように出来るだけエコバッグをカゴから離して買い物してるけど、疲れる。+5
-0
-
399. 匿名 2021/03/08(月) 16:10:41
この前スーパーでお会計した後、卵を買い忘れたことに気付いたんだけど、すでにパンパンになったエコバッグを持って店内をうろついたら怪しまれるんじゃないかと思って諦めた。+3
-0
-
400. 匿名 2021/03/08(月) 16:27:43
>>360
うん。万引きなんて一回もした事無いのに、地味でモサいからかよく店員に疑われて嫌な思いしてる
本当にその店で万引きした人ならともかく失礼過ぎる
行かなくなった雑貨屋もあるよ+6
-0
-
401. 匿名 2021/03/08(月) 17:19:27
>>397
リュックと大きなトートバッグのお客様は店員に預けてください
ってお店があって見るのやめた。必ず買いたいものがあれば渋々預けるけど、何かいいもの無いかな?って来ただけだし。+8
-0
-
402. 匿名 2021/03/08(月) 17:20:08
自分もめっちゃウロウロするからなぁ2周3周当たり前でお店ウロウロするの好きなんだけど不審者っぽく見えてしまうのもわかる
そしたら前に怪しいとチェックされてたのか後ろからお嬢さんなにかお探しですかってスーパーの店員に話しかけられて、みたらそこで働いてる姉ww姉もびっくり。
怪しく見えたとかはいってなかったけど、たぶん怪しく見えるんだなぁ・・+7
-0
-
403. 匿名 2021/03/08(月) 17:43:25
>>367
食べ物、飲み物もそうだけど、そうやって開封して毒入れられたら怖いから、開封されてたら店にクレーム行くし、売り物にならないから、あなたのせいで店にも損失が出るのよね+10
-0
-
404. 匿名 2021/03/08(月) 18:57:22
>>397
スーパー大きいバッグは預けてくださいってとこあったな、今はカメラだらけだから貼り紙ないみたいだけど… 万引き多いのかな+3
-0
-
405. 匿名 2021/03/08(月) 18:59:11
>>367
コストコなら開封しても返品できるよ+2
-0
-
406. 匿名 2021/03/08(月) 19:19:58
地元のお店に入った時と出た時に万引きのブザーが鳴りました
おそらく他の店で買ったマスカラに付いていた万引き防止タグが原因(取り外すタイプではない)
店長が出てきて他の店で買ったもので引っかかることよくあるんですよ、と言ってくれましたがもう行けなくなりました+1
-0
-
407. 匿名 2021/03/08(月) 19:21:49
+0
-0
-
408. 匿名 2021/03/08(月) 19:26:24
>>377
74です。
私も言いたいけど、そんなふうに返答されたら余計イライラしますね。
長居する訳でも怪しい動きをするわけでもないのに、まるで犯罪者扱いだなぁと思います。
失礼すぎます。。+3
-1
-
409. 匿名 2021/03/08(月) 19:54:35
>>1
いつもいくドラストで、とあるコーナーの前に私が行くと、必ずそこのすぐ後ろにある裏口につながるドアから店員がでてくる。ほぼ必ず。これ怪しまれてるのかなぁ。もちろん万引きしたことなんてないし、怪しい行動もしてない。お金には全く困っていない主婦です。身なりもそれなりにきれいにしてます。なんでだろう。なんか気分悪い。+1
-0
-
410. 匿名 2021/03/08(月) 20:02:46
値段見るときに老眼鏡をかけるんだけど
外してポケットに入れるとき気を使います。+1
-0
-
411. 匿名 2021/03/09(火) 00:52:48
>>409
私だったら二度と、その店行かないけどなあ+2
-0
-
412. 匿名 2021/03/09(火) 06:16:12
口が大きく開いたトートバックとか持ってると、店員のウロチョロ率が高くなるから持ち方を工夫してる。+2
-0
-
413. 匿名 2021/03/09(火) 06:34:55
>>412
いつも買い物行く時にトートバック持っていってるんだけど(重くても肩にかけれるから)
ある日、買い物した後にしまむら寄って、いかにも怪しまれそうだから手に持つ紐の部分を縛って入った。
試着もしたんだけど、流石にバックも試着室に入れる事が出来なくて外に出してたんだけど、店員が近くまで来て様子見に来たよ。+0
-0
-
414. 匿名 2021/03/09(火) 15:13:12
一度商品をじっくり見る時に、自分の持ち物を置いてしまって、そのまま忘れて店出たときがある。すぐに気がついて取りに戻ったけど、そのまま取って店出たら怪しまれると思って、店員さんに訳を話してから取りに行った。
店員さん、そんなの勝手に取りに行けばいいじゃん。何でわざわざ言うんだろ?みたいな顔してたw+1
-0
-
415. 匿名 2021/03/14(日) 12:47:49
>>104
わかる。特にライフのセルフレジは敏感な気がする。+0
-0
-
416. 匿名 2021/03/17(水) 14:08:03 [通報]
小学生の時に近所のスーパーでカゴ持ってない人は万引きだよ!って店長らしき人に詰め寄られた事あったな
今なら問題になりそう+0
-0
-
417. 匿名 2021/03/22(月) 08:19:43 [通報]
>>321
この前肩が当たるくらい真横に立たれたよ。無言で。作業するわけでもなくただ横に立って商品見てるふりしてたからそうだと思う。暇そうな店。
コロナ終息してないのに近寄れば離れて行くとか思ってるのか+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
人気トピック
-
4772コメント2021/04/14(水) 13:41
衝撃告白のマリエ 24日にイベント開催を予告
-
3828コメント2021/04/14(水) 13:39
【実況・感想】大豆田とわ子と三人の元夫 #01
-
2865コメント2021/04/14(水) 13:41
好きな趣味を3つ上げると、誰かがものすごい勢いであだ名をつけてくれるトピpart12
-
2761コメント2021/04/14(水) 13:41
世帯年収教えて下さい。
-
2227コメント2021/04/14(水) 13:41
過熱する「ラン活」にモヤモヤ「ここまでやらなくても…」色選びで「信頼関係崩れたら」と悩む親も
-
2175コメント2021/04/14(水) 13:38
木下優樹菜がマリエに「命は大事にして…」元『ヘキサゴン』メンバーの “枕営業強要” 告発に複雑な心境
-
1504コメント2021/04/14(水) 13:41
理解できない他人の心理
-
1500コメント2021/04/14(水) 13:25
【実況・感想】春の超豪華さんま御殿!
-
1363コメント2021/04/14(水) 13:41
幽霊が存在するのか真剣に議論するトピ
-
1169コメント2021/04/14(水) 13:41
離婚後、子供が父親と暮らしたいと言ったら
新着トピック
-
2272コメント2021/04/14(水) 13:41
Twitter、「クラブハウス」買収で一時交渉 米報道
-
14119コメント2021/04/14(水) 13:41
PRODUCE 101 JAPAN シーズン2を語りたいpart.2
-
2173コメント2021/04/14(水) 13:41
【あつ森】「あつまれ どうぶつの森」で遊んでいる人 Part 12【攻略・雑談】
-
144コメント2021/04/14(水) 13:41
フライにすると美味しい食べ物
-
231コメント2021/04/14(水) 13:41
荷物を置いて席をとる人多くないですか?
-
379コメント2021/04/14(水) 13:41
脈ない者たちの溜まり場【片思い】
-
471コメント2021/04/14(水) 13:41
いつまでたってもうろ覚えでフルネームで言えない有名人【part2】
-
172コメント2021/04/14(水) 13:41
「抱っこひもで自転車」は絶対やめて!赤ちゃんの死亡事故も発生
-
2227コメント2021/04/14(水) 13:41
過熱する「ラン活」にモヤモヤ「ここまでやらなくても…」色選びで「信頼関係崩れたら」と悩む親も
-
1504コメント2021/04/14(水) 13:41
理解できない他人の心理
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する