ガールズちゃんねる

【3月7日】こどちゃ(こどものおもちゃ)を語ろう!【紗南ちゃん生誕】

803コメント2021/03/16(火) 13:37

  • 501. 匿名 2021/03/07(日) 23:59:04 

    >>389
    私37歳でうちのサナは11歳だよ~
    上の子が流行りの陽菜で、この子の留め字を菜にしたかったから、りな さな まな で検討
    私がこどちゃのサナちゃん好きだからサナに決定した!

    +27

    -1

  • 502. 匿名 2021/03/08(月) 00:00:44 

    紗南のママが行き詰まったりしたら紙に書いて整理するの、って言ってた事を定期的に思い出すし
    実行してるわ。
    もやもやしたらスマホのメモアプリで状況とか気持ちを書き出して昇華してたりする。
    そしたら割と視界がクリアになって客観的に自分の状態を把握できる。

    +48

    -0

  • 503. 匿名 2021/03/08(月) 00:02:18 

    紗南ちゃん最初の方テレビ出演する時とか最終巻とかで帽子かぶって前髪がなくなると、大人っぽくなってかわいかったー!

    +15

    -0

  • 504. 匿名 2021/03/08(月) 00:04:24 

    親子丼バカ

    +16

    -0

  • 505. 匿名 2021/03/08(月) 00:04:29 

    >>499
    このトピの最初の方にたくさんいるね。

    +7

    -0

  • 506. 匿名 2021/03/08(月) 00:05:22 

    「こどものおもちゃ」っていうタイトルはどういう意味なのかな?

    +3

    -0

  • 507. 匿名 2021/03/08(月) 00:05:56 

    >>263
    お誕生日おめでとうございます♡

    +9

    -0

  • 508. 匿名 2021/03/08(月) 00:07:13 

    >>263
    お誕生日おめでとうございます!

    +8

    -0

  • 509. 匿名 2021/03/08(月) 00:07:26 

    ガルちゃんはもう少し前のときめきトゥナイトとか天使なんかじゃないが人気みたいだけど、私の年代でりぼんで一番人気あったのはこどちゃだったよ
    今34歳です

    +45

    -0

  • 510. 匿名 2021/03/08(月) 00:11:22 

    >>221
    仕事で疲れて寝落ちしちゃったんだっけな

    +18

    -0

  • 511. 匿名 2021/03/08(月) 00:11:44 

    今でも大好き。
    紗南ちゃんがクイズ番組?にでたときに食材を当てるクイズで大真面目に半魚人!って答えたシーンがいちばん笑ったwwww

    +16

    -0

  • 512. 匿名 2021/03/08(月) 00:17:59 

    >>509
    私のまわりは怪盗ジャンヌとギャルズが2強だったなあ

    +20

    -0

  • 513. 匿名 2021/03/08(月) 00:19:59 

    ポチ?だっけな、こどちゃか水の館かどっちだったか巻末のオマケに収録されてた短編がまだ忘れられないんだよー
    なんでも完璧にこなす子が諸事情で親から犬扱いされてる子と出会ってなんやかんやの話
    やっぱその話もちょっと暗かったw

    +20

    -0

  • 514. 匿名 2021/03/08(月) 00:22:00 

    >>506
    知恵袋に
    「今時の子供」大人をくった「世間」をオモチャにしているような子供の姿をクローズアップする
    と言うコンセプトからきていると漫画に書いてありましたって言うの見つけました!

    +9

    -1

  • 515. 匿名 2021/03/08(月) 00:22:32 

    >>484
    からのラッパ吹くのがいいよね
    今日は思いっきり吹け!みたいなこと言って泣いてた笑

    +20

    -1

  • 516. 匿名 2021/03/08(月) 00:24:34 

    花より男子のトピだと作品は好きだけど、道明寺がいじめやってたことにお咎めなしで許せないってコメント多いよ
    羽山は小森くんの件で自分の過去と向き合ってるのが結構好きだな
    どっちの作品も好きだけどね

    +31

    -0

  • 517. 匿名 2021/03/08(月) 00:25:11 

    紗南ちゃんのモデルになった有田気恵ちゃんが今でも大大大好き
    めちゃくちゃ面白いし、ほんと良い子
    YouTubeで「あっぱれさんま大先生」観られるよ

    +9

    -0

  • 518. 匿名 2021/03/08(月) 00:25:13 

    >>494
    そうそう
    その後男の人と付き合うというすごい展開になる

    +4

    -0

  • 519. 匿名 2021/03/08(月) 00:26:50 

    >>23
    これって犯罪だよね。

    +34

    -1

  • 520. 匿名 2021/03/08(月) 00:29:28 

    >>516
    羽山はしっかり向き合ってるし、空手という生きがいを見つけたのに片腕動かなくなるという罰も受けてるもんね

    +36

    -0

  • 521. 匿名 2021/03/08(月) 00:31:24 

    子供が生まれたら3/7関係なしに紗南ちゃんってつけるのが夢でした!!
    でも今コロナの後遺症で苦しくて寝たきりです。不妊治療も途中で離脱してしまいました。
    紗南ちゃんに会える日は来るのかな…。暗い話すみません

    +58

    -1

  • 522. 匿名 2021/03/08(月) 00:34:47 

    連載当初は「不妊症発覚=女として終わった」という価値観だったのが今思うと恐ろしい。
    だからお母さんは開き直って鳥の巣みたいな頭にしたけど。

    +30

    -0

  • 523. 匿名 2021/03/08(月) 00:37:22 

    今考えたら紗南ちゃんの実母ってかなり勝手じゃあない?紗南ちゃんは手放して妹産んで、妹がちょっと大きくなったら、また一緒に暮らさない?って紗南ちゃんに言いにきたよねぇ。

    葉山のお姉さんも酷すぎる。あんたを産んだからお母さんは死んだんだって責めてたもんね。

    +9

    -0

  • 524. 匿名 2021/03/08(月) 00:40:50 

    >>516
    たぶんそこだと思う。
    禊と言っちゃなんだけど、小森君を自ら受け入れたり、生死の境をさ迷った時も
    「簡単にこっちに来ないで罪の重さを自覚しながら生きていきなさい」みたいな事お母さんに言われてたり
    千石先生に「お前の目を見てると吐き気がする」みたいな事言われて蹴られたり自分のした事と向き合ってる感じがあるからやたらとは嫌悪感がわかないのかも。
    あぁ、最悪だったけどちゃんと更正してるわみたいな。

    +32

    -0

  • 525. 匿名 2021/03/08(月) 00:41:24 

    >>9

    サナちゃん面白いよね。小花美穂さんって面白い人なのが分かる(笑)

    +119

    -0

  • 526. 匿名 2021/03/08(月) 00:41:48 

    ちょっとズレた発言する羽山父もツボだったな

    +18

    -1

  • 527. 匿名 2021/03/08(月) 00:42:05 

    羽山を変えたくなくて行き遅れている。連載開始の時びっくりしたな〜。

    +1

    -0

  • 528. 匿名 2021/03/08(月) 00:44:07 

    >>396
    ラスカル
    ランドセル

    他になんでしたっけ?🤔

    +6

    -0

  • 529. 匿名 2021/03/08(月) 00:49:47 

    >>528
    拉っする(ラッスル)だったっけ?

    +1

    -0

  • 530. 匿名 2021/03/08(月) 00:49:54 

    >>528
    らんる 漢字は忘れた。

    +3

    -1

  • 531. 匿名 2021/03/08(月) 00:51:36 

    帰省したときに久しぶりに読んだら一巻ごと泣けたなあ。
    羽山の家族で泣いて、サナちゃんとママのとこで泣いて
    羽山が荒れたとこで泣いてサナちゃんの人形病のとこで泣いて…

    リアルタイムは中学生だったけど30代で読み返したらすごいマンガだった。
    親がわたしの部屋からこどちゃ持ってくの今になって理解したよ。

    +20

    -0

  • 532. 匿名 2021/03/08(月) 00:57:38 

    >>364
    漫画ではなかった気がする
    中学で担任の千石から今でもお前のこと恨んでる人間はいるだろうって言われて
    池に沈められてるまみちゃんの姿が浮かぶシーンがあったような

    +5

    -0

  • 533. 匿名 2021/03/08(月) 00:58:24 

    >>119
    >>141
    ありがとう!
    探して買ってみます!

    +2

    -0

  • 534. 匿名 2021/03/08(月) 00:59:02 

    >>532
    自己レス
    クラスみんなの前で学級崩壊とかまとめて謝れってシーンかな!?
    あったね

    +6

    -0

  • 535. 匿名 2021/03/08(月) 01:02:20 

    >>13
    私は逆にそのへんからズーンってなっちゃう(笑)ハッピーエンドってわかってるから頑張って読むけどね。ふうかと羽山が付き合うとことかモヤモヤ〜ってしちゃう

    +51

    -0

  • 536. 匿名 2021/03/08(月) 01:04:20 

    >>23
    こんなだった羽山を、さなちゃんが変えてくれたのよね…改めてすごいわ

    +38

    -2

  • 537. 匿名 2021/03/08(月) 01:04:56 

    >>223
    りぼん連載の本誌では13歳で産んだって書いてなかった?
    単行本では14歳になってた記憶がある。

    +12

    -0

  • 538. 匿名 2021/03/08(月) 01:08:12 

    ガッツリこどちゃ世代の35歳です。
    そして娘の誕生日が3/7。
    生まれた瞬間「あー、紗南ちゃんといっしょだなぁ」と思ってしまいましたw名前はサナにはしませんでしたがw

    +3

    -0

  • 539. 匿名 2021/03/08(月) 01:09:41 

    >>523
    大人になると、あのお姉ちゃんも可哀想だよ、大好きなお母さん死んじゃってその代わりに弟が生まれ可愛がれないのもわかる、年齢的に姉の性格が曲がってもおかしくないかもしれない、そこをうまくフォローせずに放っておいた羽山父が良くない!

    +44

    -0

  • 540. 匿名 2021/03/08(月) 01:11:21 

    >>528
    ラバーソール
    ラッセル
    とかもあった気がする!

    +4

    -0

  • 541. 匿名 2021/03/08(月) 01:14:39 

    >>82
    アニメは悪魔だったよね?
    原作の鬼発言はアニメではダメだったんだろうか

    +5

    -0

  • 542. 匿名 2021/03/08(月) 01:19:24 

    このトピを見て読みたい欲が爆発して今ブっ通しで読んでるんですけど、お手元にこどちゃお持ちの方!

    3巻の最後羽山が紗南ちゃんを連れ去り羽山んち玄関のシーン、羽山に抱きついた紗南ちゃんの「……ふ」ってセリフ!私はてっきり4巻でこの『ふ』から始まる紗南ちゃんの言葉から始まると思っていたのに、ふっつ〜にモノローグからスタートして、え!『ふ』はどこいった?!何だったの?!?!と思い続け早二十数年…。

    っどーでもいい事かも知れないけど、こどちゃが好きすぎて気になって気になって!誤植なんでしょうか?

    +4

    -1

  • 543. 匿名 2021/03/08(月) 01:20:51 

    >>202
    強いとかじゃなくて、オニの子のあとになんて言った?って羽山に聞かれたから鬼ヶ島って言ってるだけじゃない?

    +24

    -0

  • 544. 匿名 2021/03/08(月) 01:24:04 

    >>2
    篠原ともえ!
    TOKIOも19時のニュース歌ってたね
    もう一つ突然友達に誘われてきたら〜って曲も好きだったな

    +27

    -0

  • 545. 匿名 2021/03/08(月) 01:24:27 

    >>3
    レモン味の?

    +3

    -0

  • 546. 匿名 2021/03/08(月) 01:25:46 

    >>50
    水の館か
    こどちゃとは無関係だけど、猫の島も好きだったな

    +16

    -0

  • 547. 匿名 2021/03/08(月) 01:26:00 

    風花好きだから嫌われてるのびっくりした
    付き合ったのは羽山が決めたことだし風花悪いことしてないよね

    +26

    -2

  • 548. 匿名 2021/03/08(月) 01:26:56 

    >>11
    小学校〜中学だよ!

    +11

    -0

  • 549. 匿名 2021/03/08(月) 01:29:14 

    >>6
    友達が3月3日生まれで美々ちゃんです。

    +8

    -0

  • 550. 匿名 2021/03/08(月) 01:29:39 

    記憶があやふやだけど、こどちゃあたりがきっかけでとんでもなく重い少女漫画がはやり始めた気がする。しかもしばらく続いたよね。
    設定が重いものは元からあったけど、登場人物が深刻なくらい病んだり元から病んでたりみたいなのが数年流行ったなぁ。

    +10

    -0

  • 551. 匿名 2021/03/08(月) 01:37:50 

    >>478
    気付いたのは後じゃなかった?
    いい感じだけど、違ったのかなみたいな感じに言ってたし

    +13

    -1

  • 552. 匿名 2021/03/08(月) 01:39:39 

    サナちゃんと羽山、もしも第二子授かったとしたらまた羽山のトラウマ再燃しちゃうんじゃないかってちょっと心配
    羽山母は第二子の時に……だし
    サナちゃんに支えられて乗り越えるだろうとは思うけどね

    +20

    -0

  • 553. 匿名 2021/03/08(月) 01:39:49 

    >>23
    この場面めちゃくちゃ衝撃的だった!
    また読みたいな。
    36歳です(笑)

    +40

    -0

  • 554. 匿名 2021/03/08(月) 01:39:52 

    >>120
    誰にも言えなくて、どんどんお腹大きくなっていって、1人で産んで公園に置き去りにしたんだよね
    実際にこういう事件あるよね…

    +37

    -0

  • 555. 匿名 2021/03/08(月) 01:40:27 

    【3月7日】こどちゃ(こどものおもちゃ)を語ろう!【紗南ちゃん生誕】

    +63

    -0

  • 556. 匿名 2021/03/08(月) 01:43:42 

    >>41
    羽山父が病院へ運ばれたときの不安な感じがすごいリアルだったな

    +18

    -0

  • 557. 匿名 2021/03/08(月) 01:45:32 

    >>191
    空手→怪我→リハビリ→整体師か
    途中アメリカで手術も受けてるんだよね
    空手の好きな先生だっけ

    +12

    -0

  • 558. 匿名 2021/03/08(月) 01:50:12 

    >>550
    デザートのももち麗子や、携帯小説だとdeep loveとか
    薬とか売りとか流行った時期でもあるからね
    自分で自分を傷つけて、それを止められなくて、病んでる人自体も多かったのかも

    +20

    -0

  • 559. 匿名 2021/03/08(月) 02:02:56 

    >>80
    わたしも~!トピたってびっくりしたー😂

    +3

    -0

  • 560. 匿名 2021/03/08(月) 02:10:17 

    >>550
    重い少女漫画って昔からたくさんあると思う
    24年組とかぼくの地球を守ってとか重いよ
    まぁ確かに90年代後半は暗い作品多かったね ドラマもアニメも 世紀末だったからかな

    +19

    -0

  • 561. 匿名 2021/03/08(月) 02:57:12 

    なつかしい!
    ママの頭で暮らしてるリスのマロちゃんが好き!笑

    +8

    -0

  • 562. 匿名 2021/03/08(月) 03:36:14 

    >>213
    本当の本当に保健室のお世話にならなきゃいけない子が現場見たらトラウマの二次被害になってたかもしれないな…。

    +9

    -0

  • 563. 匿名 2021/03/08(月) 03:46:12 

    >>222
    「ほんとに真剣なお付き合いするならあんた達ちゃんとゴムつけなさいよ」という母親が素敵。
    現実の母親は心配するあまり行為事態を否定して娘との関係まで崩してしまいかねない。

    +34

    -0

  • 564. 匿名 2021/03/08(月) 03:47:50 

    >>510
    これが20~30代のOLならまだ理解してくれたかもしれないのに、距離感近くグループ意識強い思春期女子だったからこそ仲間外れに発展してしまったんだな…。

    +12

    -0

  • 565. 匿名 2021/03/08(月) 03:52:24 

    >>213
    これ、現場見たのが羽山じゃなかったらどうなっていたのか気になる。
    寝落ちして友達の誕生日パーティーをドタキャンしてしまうくらいだから、一歩間違えたらサナが保健室で寝かせてもらう事態にぬっていてもおかしくなかっただろうに…。

    +9

    -0

  • 566. 匿名 2021/03/08(月) 04:04:36 

    >>126
    それを言うなら、歯には歯ん玉を!でしょ

    +5

    -1

  • 567. 匿名 2021/03/08(月) 04:23:16 

    >>521
    紗南ちゃんに会えますように。
    きっと紗南ちゃんに会えると勝手に私は信じてます!!今はとりあえずご自愛ください。

    +27

    -0

  • 568. 匿名 2021/03/08(月) 04:38:44 

    >>23
    このシーン嫌いだったよ、。まみちゃんに対する仕打ち酷すぎたよね?「こいつ池の藻飲んじゃってるーwきったねーwww」ってゲラゲラ面白がってるあたりマジ鬼畜。こんなやつらが簡単に更生するとは到底思えないんだけど…。その後の物語の中ではみんな普通の子になってたよね?まみちゃんトラウマになっただろうな。。

    +65

    -1

  • 569. 匿名 2021/03/08(月) 05:13:24 

    >>568
    冷静に考えて笑い話じゃ済まないよね?
    当然メンタル面でも大問題だが、藻だらけの水飲んだらその時点で病気になってもおかしくない。

    +31

    -1

  • 570. 匿名 2021/03/08(月) 05:35:51 

    今思うとエグい漫画だなと思う

    +4

    -0

  • 571. 匿名 2021/03/08(月) 06:19:50 

    >>246
    え、そうなの!?
    ソースある?
    完全道明寺派の私は認めたくない話だわ
    というか類が静さん忘れられないキャラで良かったって事だけど

    +3

    -4

  • 572. 匿名 2021/03/08(月) 06:44:16 

    >>547
    何も悪くないしさっぱりしてて良い子だと思う。
    熱愛報道が嘘だって解って剛くんから紗南と羽山の今までの事きいて「あんたらそんなんつきあってる様なもんやん」って自分から身をひいたし。
    ただどのタイミングでか失念してしまったけど紗南に「あんたの事邪魔や、って思ってしまった」みたいな事言った時は辛かった。
    紗南もさっぱりした子だから「そうよね、あたしたちお互いちょっと邪魔よね!」みたいになってたけど。

    +21

    -0

  • 573. 匿名 2021/03/08(月) 06:55:24 

    懐かしいー。
    こどものおもちゃとご近所物語が大好きだったー!!
    人生に影響受けたほど。
    藤井みほな先生はギャルズよりもパッションガールズが好きだったな。
    ギャルズはちょっとダサい感じがしてしまった。

    +25

    -1

  • 574. 匿名 2021/03/08(月) 07:04:50 

    自分の誕生日が3月7日なので話の内容は正直しっかり覚えていないのですが、ずっとさなちゃんというキャラクター、サムというエピソードは覚えていました!
    自分の中でずっと、頭にさなという響きが残っていてかわいいなぁと思ったので娘の名前をさなにしました!

    +8

    -0

  • 575. 匿名 2021/03/08(月) 07:11:17 

    娘の幼稚園にさなちゃんて名前多い!!
    こどちゃ世代が多いってこともあるのかな。
    可愛い名前だよね。私の世代にはさなちゃんはいなかったなー。

    +5

    -0

  • 576. 匿名 2021/03/08(月) 07:38:06 

    >>524
    その時に出てきた羽山お母さんがなんかヤンキー座りで
    あれ…イメージが…ってなってるのちょっと笑った

    +30

    -0

  • 577. 匿名 2021/03/08(月) 07:42:33 

    一時から「紗」が名付けで一定の流行りがきてると思うんだよね
    サナにはであったことないけど さほ さき さら
    このあたり多くてみんな紗を使ってる、

    +0

    -1

  • 578. 匿名 2021/03/08(月) 07:50:34 

    美佐子さんの「ヒモと私」を読んでみたい。
    誰か同人でもいいから再現してくれないかな。

    +10

    -0

  • 579. 匿名 2021/03/08(月) 08:01:05 

    >>577
    紗々チョコから来てる

    +3

    -1

  • 580. 匿名 2021/03/08(月) 08:10:14 

    >>23
    これさ、漫画だからうんたら〜…じゃなくて、実際結構リアルだよね
    今だったら批判ありまくりで描けない内容だと思う
    実際これに近いことがあって亡くなった子もいるし、事故で亡くなったとされてる子が子供たちが隠ぺいして、実はいじめから殺されてしまったんではないかと言われてる事件もあるしね(お父さんが納得行かなくて再調査する署名を集めてるやつ)
    小学生も高学年になってくると善悪の区別はちゃんとつくし
    ちなみにわたしも小3の時に学級崩壊を経験してる
    女の先生をイジメて登校拒否にして退職まで追い込んだ

    +28

    -1

  • 581. 匿名 2021/03/08(月) 08:13:43 

    >>579
    やっぱり?
    世代なのかな?
    紗々チョコのせいか繊細さのイメージあるんだよね
    でも名前占いとかみると、サナは明るく友達多いって診断ばかりで面白い

    +0

    -0

  • 582. 匿名 2021/03/08(月) 08:14:20 

    すえのぶけいこ先生の漫画も
    リアルなイジメだよね。

    今考えてみると、羽山がヒロインと結ばれるのは少女漫画的には微妙かもね。
    私、お花畑の小学生だから
    最終的に更生後の羽山くんかっこいい♡紗南ちゃんいいなー、とか思ってたし…

    まみちゃんからしたら
    あんな奴と結婚?子育て??
    紗南ちゃんも頭おかしーんじゃね??と大人になってからトラウマになってもおかしくないのかも。

    +10

    -1

  • 583. 匿名 2021/03/08(月) 08:16:25 

    >>576
    お父さんとお母さん
    元ヤン設定だったっけ?!

    +11

    -0

  • 584. 匿名 2021/03/08(月) 08:21:44 

    >>360
    清香の父親は元勤務先でパワハラ上司だったのかもね。
    娘にモラハラ三昧だったことから察するに。

    +3

    -0

  • 585. 匿名 2021/03/08(月) 08:24:41 

    やっぱり漫画やアニメから学ぶことってたくさんあるなぁ
    萌え絵批判してる人達よりよっぽど視野が広くなる

    +3

    -1

  • 586. 匿名 2021/03/08(月) 08:25:58 

    >>83
    そんな事羽山もわかってて、許されないことして来た、沢山の人を傷つけた…って、自分が少しいい事をした位じゃ傷つけた人間は元には戻らないけど何かしたいって考えて病んでる男の子探しに行って刺されたりしてたじゃん。やってしまった事は良くない事だって誰でもわかってるよ、その後どう生きるかを考えさせる漫画だと思うからそこで立ち止まってたらどうしようも無いよ。

    +31

    -2

  • 587. 匿名 2021/03/08(月) 08:26:21 

    >>6
    2月7日でになちゃんならいとこにいます!

    +15

    -0

  • 588. 匿名 2021/03/08(月) 08:31:56 

    >>470
    ほんとこれ。
    いじめがダメなことはわかりきってんのよ。その根本とか背景に何があってそうなったのかって所まで読んで感じて同情するとこもあるよなって話してんのに、いじめダメ!絶対!みたいな脳死してる人がいてそれこそなんの解決にもならんわと言いたい。

    +8

    -2

  • 589. 匿名 2021/03/08(月) 08:34:09 

    >>478
    紗南ちゃんは直澄くんと思ってただろうしね

    +6

    -0

  • 590. 匿名 2021/03/08(月) 08:40:07 

    >>494
    紗南ちゃん以外の子は考えられなくて男に走ったとどっかでみた

    +8

    -0

  • 591. 匿名 2021/03/08(月) 08:42:19 

    >>583
    羽山父「父さんはな、昔…ワルだったんだ…」

    +27

    -0

  • 592. 匿名 2021/03/08(月) 08:52:45 

    >>15
    後、サナちゃんの服装が当時お洒落で大好きだった!売ってそうで売ってない変わったデザインなんだよ
    矢沢あいの狙った感じのオシャレじゃないところが好きw

    +25

    -0

  • 593. 匿名 2021/03/08(月) 08:55:33 

    >>36
    その時点で全然いい子じゃないじゃんー
    後あのでしゃばり具合も嫌いだった
    でしゃばりはサナだけでいいと子供ながらに思っていた

    +10

    -4

  • 594. 匿名 2021/03/08(月) 09:14:29 

    >>577
    自分も紗から始まる名前なんだけど漢字の説明で「いとへんにすくない」って言わなきゃいけないのが地味に面倒w
    紗が付く言葉でみんなが知ってる固有名詞が少ないんだよね。
    たまにこどちゃ知ってる人にサナちゃんと同じ字と言われるのが嬉しい。

    +1

    -0

  • 595. 匿名 2021/03/08(月) 09:28:41 

    >>48
    そうなんだ。今ハニービターをライン漫画で読んでてめちゃ面白いなーと思ってる!

    +20

    -0

  • 596. 匿名 2021/03/08(月) 09:37:11 

    >>389
    仲間がたくさんいて嬉しい!!
    私も娘にサナと名付けました!
    紗南ちゃんみたいに強く元気な子になってほしくて(^^)
    私は32歳で娘は6歳です!

    +7

    -0

  • 597. 匿名 2021/03/08(月) 09:46:32 

    低学年のころ、友達から面白いって勧められてワクワクして読んだら
    ヒーローがモブの子を泥の池に突き落として醜いガキどもと一緒に足蹴にしながら「うわーこいつ藻を食ってるぜw」とゲラゲラ笑う回だった
    棒で叩かれ泣きながら許しを懇願し、青ざめて汚い池で溺れながら藻を吐く女の子
    明るい恋愛漫画期待してたからものすごいショックでそのまま本放り投げて…

    それから「男の集団から笑われて汚泥の中で溺れて呼吸ができなくなる」という夢を見て何度も過呼吸を起こした
    フラバで眠れなくなる睡眠障害を発してついには病院にかかるハメに、、、

    りぼん系の漫画は手に取れなくなり、嬉々として勧めてきた友達のことも恐ろしくなり距離置くように
    小学校の間は怖くて男子と一切口を効けなくなった

    "ヒーロー役の過去がカワイソウ"って展開になるんだろうけど、今でもこの漫画タイトル見ただけで強いトラウマ思い出してしまう
    イジメどころじゃなく死ぬレベルの悪質行為よな…

    +4

    -17

  • 598. 匿名 2021/03/08(月) 09:52:44 

    >>2
    主題歌だったっけ?

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2021/03/08(月) 09:55:08 

    >>525
    私ずっと、こどちゃはサナちゃんが描いてるみたいな気持ちで読んでた
    小花先生がサナちゃんなんだと

    +23

    -1

  • 600. 匿名 2021/03/08(月) 09:57:21 

    >>588
    子供が読むことに意味があるんだよね
    悪いことをしてしまった背景に同情して、考えて、これからどう生きていくのか
    道徳の授業にぴったりじゃん
    だから子供の心にささって、アニメ化までして今も記憶に残ってる

    +7

    -2

  • 601. 匿名 2021/03/08(月) 09:59:05 

    ど、道徳…??
    被害者もいるような悪いことした子によりそってみんなで優しく理解してあげようね〜ってのはフィクションだからこそと思うよ。
    そこまで持ち上げるとちょっと。

    +3

    -12

  • 602. 匿名 2021/03/08(月) 10:01:33 

    >>553
    同じく
    アニメ見ながら宿題やって怒られた思い出

    +3

    -0

  • 603. 匿名 2021/03/08(月) 10:02:36 

    漫画で学ぶこともあるけど道徳とか言い出すとまた違うだろうね

    +10

    -0

  • 604. 匿名 2021/03/08(月) 10:12:39 

    いじめ描写のことは無理に許容しないといけないとかないからさ。考えが止まってるとかなんで理解できないのかとか怒られてしまいがちだけど。
    漫画好きでアンチではないもののいじめ関連描写はイヤで飛ばすしずっと羽山は嫌い。
    そういう人だってもちろんいるんだから否定はしないでほしいな。
    それこそいろんな意見があって当たり前だよね!みんなが羽山かばってたらそのほうが不健全。

    +3

    -5

  • 605. 匿名 2021/03/08(月) 10:17:06 

    >>37
    それほんとにあったら弟を殺すわ。。。

    +6

    -0

  • 606. 匿名 2021/03/08(月) 10:22:20 

    >>146
    こんなイキってるチビの小学生いたら笑っちまう。
    ぞくって書いてあるけど、小六なら何言ってんの?こいつ。ってなるかな。中3とかなら怖いけど。

    +21

    -0

  • 607. 匿名 2021/03/08(月) 10:27:00 

    小学校の時羽山みたいな子いたわ。
    なんか他の人より体も大きくて頭も良くて大人びてて、周りがチヤホヤしてた。先生いじめして学級崩壊させててどんな不良になるかと思ったら中学になった途端いきなり大人しくなって、元々頭良かったからそのまま進学校に進んでまともな人間になってた。まともというかおとなしすぎて影薄くて消えた。背もどんどん周りに追い抜かれてむしろチビくらいだった。今何してんだろーなーとたまに思い出すわ。

    +10

    -0

  • 608. 匿名 2021/03/08(月) 10:38:24 

    羽山のこと結婚したその後、紗南は「アキ」って呼んでるんだっけ?小花先生のブログかどこかで聞いたことある

    +12

    -0

  • 609. 匿名 2021/03/08(月) 10:45:18 

    >>33
    うちの姪っ子もサナです^^
    誕生日は夏ですが毎年3月7日はサナの日だよ~と言っています。5歳だし語呂合わせもよく分かってないと思いますが誕生日が2つあるみたいで喜んでます(笑)

    +1

    -0

  • 610. 匿名 2021/03/08(月) 10:46:33 

    >>542
    ごめん、手元にないので記憶の中でですが、
    あれは不安な気持ちをずっと我慢してたさなちゃんが思わず泣いてしまって「…ふ」って吐息みたいな声が出ちゃったんだと思ってた

    +10

    -0

  • 611. 匿名 2021/03/08(月) 10:47:21 

    人形病になっちゃったって言ってしばらく無表情で過ごしてる友達がいたなぁー笑
    私は父が3月7日生まれで、毎年父の誕生日にこどちゃの事を思い出してる(^^)

    +19

    -0

  • 612. 匿名 2021/03/08(月) 10:50:43 

    >>607
    元々頭良い子たけど、家庭環境の寂しさからなのか、小学生の時に早熟でいじめっ子っぽい子いますよね。
    その後中学上がって憑き物が落ちたように大人しくなる子いる。

    +12

    -0

  • 613. 匿名 2021/03/08(月) 10:52:14 

    >>552
    違ってたらごめんだけど、大人になったこどちゃか、作者の話かなんかの話で、こども3人設けたってなってませんでした?

    +0

    -0

  • 614. 匿名 2021/03/08(月) 10:53:26 

    >>555
    さなちゃんは芸能人だから可愛いとして、羽山もそれに引けを取らない位ににカッコいいね笑

    +19

    -0

  • 615. 匿名 2021/03/08(月) 10:54:16 

    >>41
    マンガmeeっていう集英社のアプリで読めるよ

    +5

    -0

  • 616. 匿名 2021/03/08(月) 10:55:55 

    >>427
    その年頃だからこそいろいろ理解したり共感したりするんだよね。だからその年頃のこの心理を大人になっても忘れずに表現できるってすごいなって思う。

    +9

    -0

  • 617. 匿名 2021/03/08(月) 10:59:33 

    こどちゃでヒモって言葉を知った

    レイくんにさなちゃんがお小遣い(1000円)あげてるのママにまたあの子は…しかも1000円ぽっち っていう台詞に、いくらあげたらいいんだろ⁇って思ってた笑

    連載当時はさなちゃんと同い年だったけど、よく分かってない事も多かったな笑。

    +16

    -0

  • 618. 匿名 2021/03/08(月) 11:01:23 

    わ!さなちゃんトピだ〜!
    昨日「さなちゃんの誕生日だな〜」と思いながら仕事して、帰ってきてから朝方までこどちゃ読み耽ってました!
    繰り返し読む名作!大好き!

    +8

    -0

  • 619. 匿名 2021/03/08(月) 11:01:43 

    >>612
    その子は優しそうでおとなしそうなお母さんで家庭環境は良さそうに周りから見たら見えたんだけどな。
    バイオリンとか習ってて、ピアノも弾けたなかなか御坊ちゃまだった気がする。
    躾が厳しくて学校で暴れてたのかなぁ。

    +6

    -0

  • 620. 匿名 2021/03/08(月) 11:17:28 

    中学生の時めっちゃ好きだった!ビデオかなんか友達に全部借りてた。友達から勧められて最初は見る時間ないなーとか思ってたけど見てみたらなんかあの世界ハマる、、そのあと漫画まで買った。友達に感謝

    さなちゃんの髪型とか真似してたな

    +5

    -0

  • 621. 匿名 2021/03/08(月) 11:21:02 

    あーー若い頃に戻ってこういうさなちゃんごっこしたい笑

    +1

    -0

  • 622. 匿名 2021/03/08(月) 11:21:47 

    >>46
    セーター(になるはずだったもの)だっけ?笑笑
    羽山が恐竜のフィギュアに巻いてあげてるんだよね

    +23

    -0

  • 623. 匿名 2021/03/08(月) 11:22:35 

    懐かしい!かなり重い漫画だけどすきだったなぁ。

    +4

    -0

  • 624. 匿名 2021/03/08(月) 11:25:41 

    >>521
    あの芸能人、子供にそうつけたよね
    名前忘れたけどこどちゃが大好きで娘にさなちゃんとつけてた

    +0

    -0

  • 625. 匿名 2021/03/08(月) 11:30:25 

    >>389
    今の若いママパパは、こどちゃではなく、ニジュウー?のアイドルのサナって子が旦那が好きでつけてる人が多いみたい。時代を感じた、、若いパパママと歳のパパママでは由来が違って笑

    +5

    -0

  • 626. 匿名 2021/03/08(月) 11:31:03 

    >>33
    でもサナちゃんって目が大きくて可愛い子だからそうじゃないことがほとんどだから付ける親すごい、

    +0

    -9

  • 627. 匿名 2021/03/08(月) 11:33:43 

    >>582
    まぁ、その後のことを何も知らない人はそう思うだろうねえ
    私は知ってるからか、サナちゃんよりの気持ちで読んでしまうからなのか、さほどまみちゃんには感情移入しないかな〜

    +5

    -0

  • 628. 匿名 2021/03/08(月) 11:45:35 

    >>597
    そんな辛いのによくトピ開いて書き込めたね…
    名前見るのも嫌なはずなのに

    +12

    -2

  • 629. 匿名 2021/03/08(月) 11:49:05 

    >>611
    わかる〜
    小学生って特殊な病気に憧れるんだよね
    厨二病みたいなもん笑

    +10

    -0

  • 630. 匿名 2021/03/08(月) 11:51:37 

    >>625
    TWICEな

    +0

    -0

  • 631. 匿名 2021/03/08(月) 11:53:01 

    >>627
    良い歳して主役目線にしかなれないのは
    視野が狭すぎると思う

    +0

    -10

  • 632. 匿名 2021/03/08(月) 11:57:03 

    >>7
    作者もこどちゃって略してたよ

    +28

    -0

  • 633. 匿名 2021/03/08(月) 11:57:45 

    >>624
    だれ?

    +0

    -0

  • 634. 匿名 2021/03/08(月) 11:58:53 

    羽山にキスされた翌日に羽山が近付かないように木で腰回りにバリケード作ったけど、友達も近付けないし、ドアも通れないってやつ笑った

    +9

    -0

  • 635. 匿名 2021/03/08(月) 12:01:47 

    >>591
    こういうちょっとしたところが
    めっちゃ面白いよねこの漫画

    +10

    -0

  • 636. 匿名 2021/03/08(月) 12:02:28 

    >>1
    私も3月6日と3月7日は絶対こどちゃ思い出す!
    サムとサナ(笑)
    さなちゃんの生い立ちから羽山との関係とか、複雑だけどなんか好きで、本当に懐かしい。

    +19

    -0

  • 637. 匿名 2021/03/08(月) 12:06:03 

    こどちゃ好きでこのトピ開いたけど、
    振り返ると本当、壮絶な設定だねw

    特に、紗南の実母
    さかいけいこさんの過去もとんでもないな…
    少女漫画の設定じゃないw

    +6

    -0

  • 638. 匿名 2021/03/08(月) 12:06:16 

    >>571
    【3月7日】こどちゃ(こどものおもちゃ)を語ろう!【紗南ちゃん生誕】

    +9

    -0

  • 639. 匿名 2021/03/08(月) 12:07:22 

    >>631
    ???
    サナちゃん目線だけで読んでるなんて言ってないよ〜
    何怒ってるの?

    +1

    -1

  • 640. 匿名 2021/03/08(月) 12:10:49 

    >>23
    自分の子がこれをやられたら迷わず被害届だす。

    +8

    -1

  • 641. 匿名 2021/03/08(月) 12:11:15 

    >>639
    絡みがうざいからじゃないの?

    +0

    -4

  • 642. 匿名 2021/03/08(月) 12:16:22 

    >>627
    その後のことを何も知らないってどういう意味?
    読者だったら、その後のこと知ってるでしょ

    +0

    -1

  • 643. 匿名 2021/03/08(月) 12:18:31 

    直澄くん派だった
    【3月7日】こどちゃ(こどものおもちゃ)を語ろう!【紗南ちゃん生誕】

    +23

    -1

  • 644. 匿名 2021/03/08(月) 12:22:31 

    玲くん好き
    【3月7日】こどちゃ(こどものおもちゃ)を語ろう!【紗南ちゃん生誕】

    +25

    -0

  • 645. 匿名 2021/03/08(月) 12:25:29 

    35歳〜43歳の人の娘の名前
    サナが多い。

    +3

    -0

  • 646. 匿名 2021/03/08(月) 12:28:35 

    私も娘も3月7日生まれです♪

    こどちゃ大好きだから、この日に生まれてきてくれた娘に感謝☆

    いつか大きくなって娘がこどちゃを読むのが楽しみです!

    +6

    -0

  • 647. 匿名 2021/03/08(月) 12:30:27 

    今思えば時代を先取りした漫画だったね
    こどちゃに描かれた子供の問題が全部本当になった
    学級崩壊、いじめ、家庭崩壊、子供の妊娠、不適格教師、少年犯罪、子供の精神病……
    全部連載当時は少なくとも話題にはなってなかったよね

    +8

    -1

  • 648. 匿名 2021/03/08(月) 12:30:37 

    >>9
    服装がオシャレ。今でも通用するというかまた回ってる。

    +26

    -0

  • 649. 匿名 2021/03/08(月) 12:32:47 

    当時小学生だった私はこの漫画で「ちちくりあう」って言葉を覚えて、夏休みに親戚夫婦に「このベッドでちちくりあってるんだーアハハ!」って深い意味も知らずに発言したら場の空気が凍った思い出。笑

    +19

    -0

  • 650. 匿名 2021/03/08(月) 12:32:54 

    >>13
    なんか幽霊描いてあるんだっけ?

    +2

    -0

  • 651. 匿名 2021/03/08(月) 12:33:31 

    私は、紗南ちゃんの口癖を真似して
    適当にしっかりやんな〜が座右の銘になってる。

    紗南ちゃんと同世代だったから高学年から真似してそのセリフばかり使ってたら、
    中学受験で追い込まれてた友人が私のその言葉に救われた、と言ってくれました。
    こどちゃのおかげです。

    +26

    -0

  • 652. 匿名 2021/03/08(月) 12:33:39 

    この歌知ってる人いるかな?
    大丈夫大丈夫この歌歌えば悩みもバイバイバイ
    だってめちゃくちゃがんばった
    って頭に残ってて久々に歌詞見たらうるってきた
    【3月7日】こどちゃ(こどものおもちゃ)を語ろう!【紗南ちゃん生誕】

    +3

    -0

  • 653. 匿名 2021/03/08(月) 12:33:57 

    >>649
    ふいたwww

    +5

    -0

  • 654. 匿名 2021/03/08(月) 12:34:07 

    >>33
    うちは娘に3月7日生まれで、愛称でサナちゃんと呼ぶことのできる名前を付けました!

    名前は生まれる以前に決めていたのですが、本当にこの日を選んで生まれてきて、もうこれは!!と思って名づけました。予定日全然違うのに。

    サナちゃんのように笑顔の似合う子になると良いです。

    +10

    -1

  • 655. 匿名 2021/03/08(月) 12:34:31 

    >>582
    川?に沈められてた子だっけ…
    まあまあのいじめ描写だったよね

    +2

    -1

  • 656. 匿名 2021/03/08(月) 12:35:28 

    この歌知ってる人いるかな?
    大丈夫大丈夫この歌歌えば悩みもバイバイバイ
    だってめちゃくちゃがんばった
    って頭にメロディ残ってて、歌詞久々みてうるっときた
    紗南ちゃんって感じで好き

    +1

    -0

  • 657. 匿名 2021/03/08(月) 12:36:37 

    >>651
    すごく素敵ですね!
    私も追い詰められたら思い出します!

    +7

    -0

  • 658. 匿名 2021/03/08(月) 12:39:00 

    >>657
    なんのけなしに気に入って使ってた言葉が
    頑張ってる子の励みになってたって感動しました。
    無事、志望校に合格してから
    わざわざ電話くれました。

    +10

    -0

  • 659. 匿名 2021/03/08(月) 12:43:29 

    >>656
    ばびっとの声優さんが歌ってたような。

    +0

    -0

  • 660. 匿名 2021/03/08(月) 12:47:05 

    なんかピンクのピアノみたいなおもちゃを親に買ってもらった記憶がある

    +1

    -0

  • 661. 匿名 2021/03/08(月) 12:51:57 

    >>23
    羽山が初恋だったとか、好きだったとか言ってる人達、このシーン見て言ってるのかな?
    クソ野郎じゃん
    自分の娘や息子がこんなことされたら、一生許せないわ

    +19

    -10

  • 662. 匿名 2021/03/08(月) 12:53:39 

    こどちゃのさなちゃんが大好きで娘にさなと名付けました!さなちゃんみたいに優しくて強い子になって欲しいなぁ

    +9

    -0

  • 663. 匿名 2021/03/08(月) 12:54:08 

    >>37
    わ、最近読み始めたところで、ネタバレ平気派だからトピ見たけどそんな重い話と思ってなかった…

    +0

    -0

  • 664. 匿名 2021/03/08(月) 12:56:25 

    the brilliant greenのアルバムにある『冷たい花』って曲がこどちゃ終盤の人形病あたりの紗南と羽山をイメージしたものと知って即アルバム買って聴いてたな

    こどちゃ以外だとパートナーも大好き
    小花先生の作品はちょっと近親○姦ものが多いんだよね

    +23

    -0

  • 665. 匿名 2021/03/08(月) 12:57:06 

    学級崩壊、家庭や人間間の悩み事はそこそこ描かれていたけど 芸能界の深刻さとかはそこまで描かれていなかったのが少し意外だった。

    +4

    -0

  • 666. 匿名 2021/03/08(月) 13:00:30 

    >>646
    間違えた笑
    娘が3月7日です。
    私は違います…

    +0

    -0

  • 667. 匿名 2021/03/08(月) 13:03:53 

    >>9
    この時のサナちゃんまだ小6なんだよね。この頃の方が中学の頃より大人っぽい気がする

    +31

    -0

  • 668. 匿名 2021/03/08(月) 13:06:20 

    >>23
    羽山にも辛いことがあってグレたけど、現実ならイジメ映像見ててそいつと恋に落ちれるかな、、小学生の時いじめっ子いて家庭が複雑だったらしいけど改心しても好きにならんかも

    +8

    -0

  • 669. 匿名 2021/03/08(月) 13:09:58 

    >>664
    好きな歌だけど知らなかったです!そうなんですね!

    +5

    -0

  • 670. 匿名 2021/03/08(月) 13:11:22 

    >>23
    ごめんうろ覚えだけど、羽山がまみちゃんな謝って解決だったけ?でも後に羽山と助けてくれたさなちゃんくっつくとかなると結局男かよって私なら思うかも笑。

    +6

    -0

  • 671. 匿名 2021/03/08(月) 13:16:01 

    子供がシャンプーの名前になり、街に広告張り出される?のがすげえなと思った

    +7

    -0

  • 672. 匿名 2021/03/08(月) 13:28:30 

    >>670
    アニメでマミちゃんのトラウマを払拭しようとする回があった気がする。何かマミちゃんが世話してた学校のウサギが調子悪くなって、いち早く羽山が異変に気付いて獣医呼んで、てなシーンあったけどどうやって解決したか覚えてないやごめん。

    +7

    -0

  • 673. 匿名 2021/03/08(月) 13:28:51 

    >>668
    紗南ちゃんも色々と抱えてる闇が深いから、
    そういうところで惹かれあったのかなー?なんて思ってた

    +8

    -0

  • 674. 匿名 2021/03/08(月) 13:31:02 

    >>633
    なんとか知美さんだっけ?

    +0

    -0

  • 675. 匿名 2021/03/08(月) 14:03:19 

    先生いびり収束後に担任が平和な教室を前に感動して泣いてたのは普通のありがたみを痛感したからなんだろうが、私には別の解釈もできた。

    いじめ被害の心労と学級崩壊、授業が進まないプレッシャーで心が弱っていたせいで必要以上に涙もろくなっていた結果だとも思える。

    実際に人間関係で苦しんだことのある人なら、この感覚わかるはずだよ。

    +11

    -1

  • 676. 匿名 2021/03/08(月) 14:11:24 

    >>662
    私も付けたかった〜。夫が滑舌悪くて、呼びにくいって大反対されて諦めたけど、痛かったの私だし押し通せばよかった。

    +2

    -0

  • 677. 匿名 2021/03/08(月) 14:13:14 

    >>611
    それ156さんじゃないのw
    その時期全国的に人形病が増えたって事か。

    +3

    -0

  • 678. 匿名 2021/03/08(月) 14:15:18 

    >>42
    私も!!!

    +2

    -0

  • 679. 匿名 2021/03/08(月) 14:18:46 

    >>512
    わあ、多分同世代だ!!
    わたしはその2つよりも、グッドモーニングコール派だったw

    +7

    -0

  • 680. 匿名 2021/03/08(月) 14:23:28 

    >>3
    レモンジュース飲んでね

    +4

    -0

  • 681. 匿名 2021/03/08(月) 14:24:05 

    >>6
    27日生まれのニナちゃん会ったことある

    +7

    -0

  • 682. 匿名 2021/03/08(月) 14:25:07 

    >>676
    でも言いにくいなとは思ってた。

    +0

    -0

  • 683. 匿名 2021/03/08(月) 14:38:23 

    最近全巻読み直したとこ!
    自分が小中学生の時に買った単行本だからボロボロだけど、捨てれなくてずっと持ってる。
    ほんとにおもしろいよね!

    +5

    -0

  • 684. 匿名 2021/03/08(月) 14:39:10 

    >>146
    同じ年頃の子を持つ親になってから見ると
    まぁなん憎たらしいクソガキなんでしょう。

    でも、悪いのは羽山父だわ。ここまで子どもを放置して、紗南が介入しなかったら
    間違いなく羽山は少年院行くような子になってたでしょうね。

    一人で外で外食させてさ…
    羽山のやってしまったことは許されることではないけど
    おばちゃんは涙が出ちゃうよ。

    +22

    -0

  • 685. 匿名 2021/03/08(月) 14:43:04 

    >>673
    一歩間違えると共依存になりそうな関係だよね。
    その辺はみさこさんがしっかりと紗南ちゃんを育ててくれたから大丈夫なのかしら。

    +9

    -0

  • 686. 匿名 2021/03/08(月) 14:46:48 

    >>23
    中学の担任が元イジメ被害者で、
    「子供だから許されてるだけで、お前は犯罪者だよ羽山」って言い放つシーンも強烈に覚えてる
    で羽山、それを否定しないんだよね
    これだけの事やってたら、一理あるとも思ってしまうし…
    色んな意味で辛辣なストーリーだったと思う

    +43

    -1

  • 687. 匿名 2021/03/08(月) 14:48:41 

    >>23
    この中にさ
    ゴミくんとか言う1日だけボスになった子いなかった?センターわけ

    +10

    -0

  • 688. 匿名 2021/03/08(月) 14:49:29 

    >>568
    小学生の時リアルタイムで読んでて、このシーンはドン引きした…
    最後まで読み続けたけど、結局このシーンしか記憶に残ってない。だからこんなみんなでこどちゃ語ろう!って盛り上がるほどいい漫画だったっけ?って思ってる。

    +7

    -3

  • 689. 匿名 2021/03/08(月) 14:50:06 

    >>676
    娘は5歳になりましたが滑舌悪くてサ行が言えず、タナちゃんになってます…笑

    +4

    -0

  • 690. 匿名 2021/03/08(月) 14:55:18 

    >>1
    同時期に連載してたケロケロちゃいむのミモリは
    誕生日がサムの日だよ

    +0

    -0

  • 691. 匿名 2021/03/08(月) 14:57:24 

    >>688
    前半戦が壮絶すぎたよね。
    なおずみ、ふうかでてきたあたりより
    前半のが続きが気になってた!!

    羽山は最悪だけど、紗南ちゃん(と育ての親)がとても良い人だから、漫画も評価されてるんじゃないの

    +6

    -0

  • 692. 匿名 2021/03/08(月) 15:02:50 

    >>690
    知らなかったw
    ケロケロチャイムちゃんと読んでなかったけど、
    絵がとても可愛いかったよね。

    +1

    -0

  • 693. 匿名 2021/03/08(月) 15:11:36 

    >>675
    我が子も高学年の時に学級崩壊して
    担任の先生がめちゃめちゃ情緒不安定になって
    生徒の前で泣いたりしてた。

    学級崩壊とか経験したことなかったから、
    どこかで他人事と捉えてたけど
    親の立場としてだけど実際に経験してみたら
    なかなか深刻なのよね。
    考えさせられる漫画だよね。

    +7

    -0

  • 694. 匿名 2021/03/08(月) 15:18:10 

    >>664
    私もパートナーだいすきだった!
    子どもの頃はじめて漫画読んで泣けた思い出

    +6

    -0

  • 695. 匿名 2021/03/08(月) 15:26:09 

    こどちゃ好きだったけど全く覚えてない
    なんか全プレに応募したのは覚えてる
    何もらったかは忘れた

    +0

    -1

  • 696. 匿名 2021/03/08(月) 15:27:18 

    >>546
    猫の島なつかしー!
    最後の方の読み切りのかけおちのやつも好き(^^)

    +8

    -0

  • 697. 匿名 2021/03/08(月) 15:29:44 

    >>221
    玲くんが張り切って仕事入れたんだよね笑

    +3

    -1

  • 698. 匿名 2021/03/08(月) 15:30:15 

    >>593
    わかる。でしゃばりだよね。
    羽山の荒れてた時期知らないとはいえ、いきなりズカズカと土足で入ってくる感じが嫌いだった。

    +3

    -5

  • 699. 匿名 2021/03/08(月) 15:37:05 

    >>679
    たぶん同世代?だと思うけどケロケロチャイムと赤ずきんチャチャが好きだった。
    恋愛要素薄めのコメディ好きは昔から変わってないw

    +7

    -0

  • 700. 匿名 2021/03/08(月) 15:37:42 

    私の母親がこの漫画が凄く好きだったらしく、私の名前をこの漫画のさなちゃんから取った事を聞かされた時は衝撃でした(;^ω^)

    +4

    -0

  • 701. 匿名 2021/03/08(月) 15:38:13 

    こどちゃの世界にもネットあるだろうから、
    『タレントのサナの旦那は昔すごいいじめっ子だった!』って執拗に書き込む人もいるのかなぁ?
    そう思うと今回のトピはリアリティある笑

    +9

    -2

  • 702. 匿名 2021/03/08(月) 15:40:30 

    葉山がさなちゃんの化粧品の広告を見るシーンがめっちゃ好きだった。
    いまだにあのシーンは自分史上最高に好きなシーン。何でか説明はできないけど、あそこ見ると衝撃が走る

    +26

    -0

  • 703. 匿名 2021/03/08(月) 15:40:53 

    >>701
    まみちゃんが週刊誌で激白してるよ

    Mさんの告白、独占2時間!!!
    倉田紗南の旦那(同級生)は手に負えない問題児だった

    +5

    -2

  • 704. 匿名 2021/03/08(月) 15:48:01 

    続編のDEEPClearで羽山が出産のトラウマ克服したの泣けたな
    ブックオフで100円でも買えるからぜひ見て欲しい

    +13

    -0

  • 705. 匿名 2021/03/08(月) 15:59:01 

    子供の頃は登場人物の生い立ちとか背景とか何も考えずに読んでて、ただ単純に、芸能人で明るくて可愛いさなちゃんが妬ましかった(笑)

    +13

    -0

  • 706. 匿名 2021/03/08(月) 16:07:35 

    >>674
    西村知美さん?だったら娘さんはささちゃんって名前だよ!
    一文字違いだね

    +1

    -0

  • 707. 匿名 2021/03/08(月) 16:08:59 

    小花先生のご主人って48グループにたくさん編曲してる方なんだよね。野菜シスターズとか。

    +9

    -0

  • 708. 匿名 2021/03/08(月) 16:15:42 

    >>677
    ポカフェとは呼ばれてなかったから、別の子だと思う(^ ^)
    全国に一時的に無表情の子がいっぱいいたの想像すると面白い笑

    +2

    -0

  • 709. 匿名 2021/03/08(月) 16:30:42 

    >>48
    続編出てたの知らなくてさっきレンタで読んできた。
    というか今までこどちゃの記憶忘れていたけど鮮明に思い出してきたよ。

    私小学生時代こどちゃ大好きだった。
    キャラも紗南ちゃんに寄せるという謎の努力‥笑
    今も土台になってるかも。

    羽山母がどうして亡くなったのか分からないけど癒着胎盤だったのかな。出血止まらないとかって言ってたよね。

    私も常位胎児早期剥離で2ヶ月早産。
    幸い早急に緊急帝王切開したので子供は無事で元気だけど、死産だった可能性もあるので、羽山の出産は命懸けだから心配しすぎる気持ちよく分かる。
    羽山母の「産まれる前から愛していたの。だから頑張って産んだのよ。」ってなんて素敵な台詞なんだろうね。

    2ヶ月早産なのに3日で保育器出たってのはさすがに無理あるわ!笑ってなるけど、それは強いパワー持ってる2人の子供だし!!

    小花美穂の作品は温かい気持ちになれるし久しぶりに読み返してみるよ。

    +18

    -0

  • 710. 匿名 2021/03/08(月) 16:42:04 

    >>129
    中学生に入ってからモテだしてたよ。
    それを聞いた紗南ちゃんが?だらけになってた。

    +6

    -0

  • 711. 匿名 2021/03/08(月) 16:48:49 

    懐かしい!!

    +2

    -0

  • 712. 匿名 2021/03/08(月) 16:57:36 

    小花美穂さんの作品って、めっちゃくちゃ深いよね。

    ご本人が本当に本当に本当、ご苦労されたんだろうな。色々あったんだろうな………。というのが伝わります。
    お父様…すごそうでしたよね。

    こどちゃは大人になった今でも大事にとってあります。

    もう少し娘がお姉さんになったら読んでもらいたいな。

    +11

    -0

  • 713. 匿名 2021/03/08(月) 17:00:02 

    羽山の担任が陰湿なクズ男だったよね
    作中で一番嫌いだった
    もっと痛い目見てほしかった

    +13

    -0

  • 714. 匿名 2021/03/08(月) 17:01:26 

    >>174
    泣きながら引っぱたいてくれる母ちゃんが居なかったからね。姉ちゃんには「悪魔死ね死ね人殺し」って毎日言われて父ちゃんは我関せず。泣きながら引っぱたいてくれる人がいたらこんな事になってなかったでしょうね。

    +20

    -0

  • 715. 匿名 2021/03/08(月) 17:05:22 

    >>713
    いくら自分いじめられてたにしろ、先生になってるのに生徒に犯罪者だよはないよね…

    +12

    -0

  • 716. 匿名 2021/03/08(月) 17:10:28 

    漫画も持っているけど、最近漫画アプリでも全巻読み終えました!
    本当に小ネタが面白くて笑えるし、感動して泣けるし、一番好きな漫画。
    シリアスな話なのに、ギャグセンス高いから、重すぎずで読みやすい。
    子供の頃読んでも普通に面白いけど、これは大人になって改めて読むべき漫画だと思う!
    現代でも問題になっている様々な事が盛り込まれていて、すごくいろんな事考えさせられるから。
    小花先生の繊細な絵も素晴らしい。
    台詞がない場面でも、目や表情の描き方だけで感情が伝わってきて、グッとくるし、実写ドラマを見ているみたいなんだよね。
    読んだことない人に、一度は読んでみて!って勧めたい漫画。

    +17

    -0

  • 717. 匿名 2021/03/08(月) 17:18:44 

    >>702
    手の届かない感じがする

    +12

    -0

  • 718. 匿名 2021/03/08(月) 17:33:28 

    あー懐かしい!!

    +3

    -0

  • 719. 匿名 2021/03/08(月) 17:37:46 

    こどちゃからめっちゃハマって小花先生自身のファンになってしまったよ。一度でいいからお話ししてみたいなぁ

    +9

    -0

  • 720. 匿名 2021/03/08(月) 17:46:39 

    >>86
    大人になってもさなちゃん以上の女性に出会えなくて、男性と恋仲になるんだよね。

    +8

    -0

  • 721. 匿名 2021/03/08(月) 17:47:22 

    続編は『自分が一時の快楽に抗えなかったくせに~…!』みたいなことを紗南が羽山に言っていて二人も大人になったなぁと感心した(笑)
    こどちゃ本編では紗南ちゃんくすぐったくて何も出来なかったのにね(笑)
    でも羽山はまじで紗南が大事ならそこはちゃんとしてくれw

    +21

    -0

  • 722. 匿名 2021/03/08(月) 17:55:54 

    子どもに さな(漢字は違う)って名付けました。
    もちろん こどちゃのさなちゃんみたいに
    面白くて、人の気持ちを考えてあげられる人になってほしいと思って(^-^)
    まぁ、今のところ元気だけ似てるって感じですw

    +7

    -0

  • 723. 匿名 2021/03/08(月) 18:00:28 

    羽山が停学になって、夜にマラソン都内一周やってるところを紗南ちゃんが見つけて、泣きながら抱きしめるシーンが好き。
    鋭い目つきになってた羽山が元に戻っていって、やっぱり紗南ちゃんじゃなきゃ駄目なんだと改めて知らしめたよね。

    +26

    -0

  • 724. 匿名 2021/03/08(月) 18:04:55 

    みさこママとお手伝いの志村さんが実は幼馴染だったんだよね!みっちゃんとちーちゃん

    +8

    -0

  • 725. 匿名 2021/03/08(月) 18:07:01 

    >>416
    大人になってから読み返してここで号泣した…今もこのシーンだけで泣けるわ

    +14

    -0

  • 726. 匿名 2021/03/08(月) 18:09:15 

    >>484
    お酒入ってたんだよねww

    +2

    -0

  • 727. 匿名 2021/03/08(月) 18:10:00 

    >>497
    懐かしい!コウくんとユカだっけ??

    +0

    -0

  • 728. 匿名 2021/03/08(月) 18:11:23 

    >>703
    それ探しても出てこないです。何に載ってたんですか?

    +3

    -0

  • 729. 匿名 2021/03/08(月) 18:12:47 

    >>638
    わーそれ前提で読み直さなきゃ!
    どこから方向転換したか気になる、、

    ご丁寧にありがとうございます!

    +5

    -0

  • 730. 匿名 2021/03/08(月) 18:24:47 

    >>721
    さっき続編を読んできて、おいこら!となりました笑
    羽山もいざ子供ができたとなったら、やっぱり色々思いだしちゃったんだろうなと
    紗南ちゃんが強くて優しくてよかった

    +13

    -0

  • 731. 匿名 2021/03/08(月) 18:39:38 

    >>704
    そっかあ。羽山は母親そのときに亡くなったんだよねぇ。その漫画みたい!!探してみよう。

    +7

    -0

  • 732. 匿名 2021/03/08(月) 18:42:00 

    >>174
    でもこれ教師の女の人も弱すぎるって思ってしまった。水鉄砲くらいで泣くなよ…。

    +2

    -2

  • 733. 匿名 2021/03/08(月) 18:54:35 

    >>725
    まじか…
    私、羽山と紗南のこーゆーシーンって
    白けた目で見てた
    なんか、バカなことやってるシーンのほうが好き

    +2

    -9

  • 734. 匿名 2021/03/08(月) 18:57:08 

    >>727
    横から
    ゆかこじゃなかった?w

    つねくんと書いてこうくんと読む。
    ゆかこのこと考えると動悸がするから(恋)
    救心飲もうか、みたいなとこ爆笑してたw
    小学生なのにw

    +2

    -0

  • 735. 匿名 2021/03/08(月) 19:08:21 

    >>732
    そりゃ、いじめっ子の発想だからアウトだよ。

    +6

    -0

  • 736. 匿名 2021/03/08(月) 19:11:38 

    >>699
    懐かしい😂www絶対同時期に読んでましたね!
    4コマだと、私はハイスコアが好きだったけど、めだかの学校派でしたか?笑😂💓

    +6

    -0

  • 737. 匿名 2021/03/08(月) 19:14:14 

    >>723
    そのシーン好きだったー
    抱きしめ合いながら喧嘩してるのも2人らしくて😂

    +12

    -0

  • 738. 匿名 2021/03/08(月) 19:32:44 

    めがねくんと
    片想いしてた女子は結婚したのかな

    +4

    -0

  • 739. 匿名 2021/03/08(月) 19:39:49 

    >>647
    原作準拠でアニメリメイクしてくれないかな

    +1

    -0

  • 740. 匿名 2021/03/08(月) 19:41:32 

    >>734
    ゆかこか!
    あとハルキね!
    そのシーンあったね〜懐かしいわ〜

    +1

    -0

  • 741. 匿名 2021/03/08(月) 19:53:05 

    >>732
    毎日されてたら小さいことでもしんどいと思うよ〜

    +14

    -0

  • 742. 匿名 2021/03/08(月) 19:58:41 

    懐かしすぎてKindleで全巻買った。
    今から読む

    +2

    -0

  • 743. 匿名 2021/03/08(月) 20:23:31 

    >>735
    え、これいじめっ子の発想なの!?
    でもサナちゃんも先生にもーちょっとしっかりして!みたいなこと言ってなかった?
    それ見て確かにって思った記憶…
    先生後半強くなって好きだったなぁー。

    +6

    -0

  • 744. 匿名 2021/03/08(月) 20:23:46 

    >>704
    この間家リフォームする時にBOOKOFFに売ったから誰か読んで!(笑)

    +6

    -0

  • 745. 匿名 2021/03/08(月) 21:36:48 

    >>743
    イジメっ子とかモンペの発想だよ

    +2

    -1

  • 746. 匿名 2021/03/08(月) 21:47:02 

    こどちゃってリボンで最後まで連載したっけ??
    最後の方があまり思い出せない…

    単行本途中で買うの辞めたのかな

    +6

    -1

  • 747. 匿名 2021/03/08(月) 22:17:17 

    ほとんどの登場人物が何かしら事情というか、暗い部分を持ってるのに、コメディー部分も多いから感じさせない。大人になってから読むと不思議な漫画だったな
    ママだって不妊が原因で20歳で離婚、紗を拾ってからずっと本当の母親を探す為に動いてるし、玲くんも世捨て人だったし。
    りぼんにしてはかなり深い漫画だったんだなぁ

    +9

    -0

  • 748. 匿名 2021/03/08(月) 22:26:53 

    こどちゃ大好きなのに
    アンチあきと✖️さなw

    +1

    -3

  • 749. 匿名 2021/03/08(月) 23:17:07 

    懐かしい。世代だけど大人になってからはまった漫画。
    羽山が意識不明の時に、羽山母がでてきてあなたを愛してるから産んだのよ。それは前誰かに、、っていうシーンが大好きです。紗南ちゃんの存在の大きさを感じるシーンですよね。

    +8

    -0

  • 750. 匿名 2021/03/08(月) 23:38:26 

    >>558
    もしパートナーがデザート連載だったら、萌の生身の子宮使って他の男と作られた赤ちゃんを見せられた彼氏くんはその場で吐いててもおかしくなかったよ。

    +6

    -0

  • 751. 匿名 2021/03/09(火) 00:40:56 

    このトピ見てて気になって買い直したけど大人になってからみると刺さる言葉も多い。
    紗南が良かれと思ってしようとしてる事に対して「お前また自分のする事が正しいと思ってんのか。もっと考えろアホ」とか羽山が諭すとことか。
    その後に続く実紗子から紗南がきいた「現実は大人になったら嫌でも見る事になるのだから子供は夢だけ見てて良い」っていう言葉とか。

    +17

    -0

  • 752. 匿名 2021/03/09(火) 00:46:23 

    >>732
    その発想、要するに「繊細すぎるのが悪いんでしょ」ってことだよね。
    そんな意見出てくることは小花先生も望んでないと思う。

    +12

    -0

  • 753. 匿名 2021/03/09(火) 01:14:12 

    風花嫌いだったけど、大人になってから読むと風花は風花なりに可哀想ではあったのね
    紗南と直澄の熱愛だって、中学生だったら週刊誌信じちゃうだろうし、幼馴染みの嫌な奴がもしかしたらちょっといい奴かも?でも失恋で落ち込んでる、自分も失恋したばっかり…
    って時だったらちょっと付き合ってみない?ってなるさ…
    でも自分の知らない間にとんでもない暴力男になってて、そいつには紗南が必要で、自分じゃダメだったって、中学1年生には辛すぎる恋愛だな…

    +17

    -0

  • 754. 匿名 2021/03/09(火) 02:34:40 

    >>732
    毎日学級崩壊じゃ水鉄砲でも泣きたくなると思う

    +14

    -0

  • 755. 匿名 2021/03/09(火) 05:14:15 

    すごいトピ伸びてるね!
    荒れてるわけじゃないみたいだしこどちゃ人気が今も続いているようですごく嬉しい。
    リアルタイムで読んでた世代だけど今でも紗南ちゃんは大好きだ。
    羽山のせいでツンツンして他人を拒絶していたキャラがヒロインに救われてヒロインだけに優しいみたいな物語が大好きだよ。
    アニメはギャグテイストが強すぎてあまり好みではなかったから原作に沿った形でリメイクされないかなーとか少しだけ思ってる。
    もちろんちゃんと本業の声優さんを使っていただきたい。

    +7

    -0

  • 756. 匿名 2021/03/09(火) 06:04:41 

    お母さんが奇抜な髪型にしたのは単なるヤケクソじゃなく「多数派の生き方を諦める」儀式だったのかもしれないね。

    仕事と家庭どっちを優先するか、子供を持つか持たないか、すぐ結婚するか独身のまま生きるか。
    令和の今だからこそ女の生き方は多種多様だけと、連載当時の平成前半は「早々に結婚して子供を持つ」が女としての幸せと信じられてきた。

    それが不可能だとわかったから、当時の一般常識にとらわれず「私は私」として少数派でもいいから自分らしい生き方を貫く決意をしたんだよね。

    +10

    -0

  • 757. 匿名 2021/03/09(火) 12:17:04 

    >>664
    名曲ですよね。
    「H」っていうコミック雑誌に小花先生と川瀬智子の対談があったので購入しました。それほど好きでした笑
    そこには小花先生らしき人が載っていて驚きました。
    今でもそれはご本人様かわかりませんが、、

    +6

    -0

  • 758. 匿名 2021/03/09(火) 12:24:52 

    >>651
    私も心の病になってから、この言葉を思い出しながら生活してます。これって意外と難しいけど、言葉だけでも救われます。

    +7

    -0

  • 759. 匿名 2021/03/09(火) 17:41:06 

    玲くんも壮絶な過去なんだよね。麻子さんに振られた後に大学受験で全滅し、さらに事故で両親を亡くし借金が発覚してホームレス…

    +8

    -0

  • 760. 匿名 2021/03/09(火) 17:47:34 

    >>738
    両想いでラブラブだから、結婚してるかもね
    大人になっても出産祝いに来てたし

    +6

    -0

  • 761. 匿名 2021/03/09(火) 17:53:44 

    羽山の素行は悪だけど、女子たちの紗南ちゃんイジメも大概だったよ。
    謝ってるのに許さずハブにするだけじゃなく、クラス全体で孤立させようと授業中に手紙回したり。
    しかも、CM出演しまくるって知ったら手のひら返し。
    男子も女子も、状況が変わるとフラフラ態度を変える腰巾着のタチの悪さよ。

    +10

    -1

  • 762. 匿名 2021/03/09(火) 22:45:36 

    >>180
    いや、歩はツトムの当て馬みたいに出てきた時はうざかったけど
    その後のユースケへの片想いパートで大好きになったよ
    風花はなんかやだw

    +2

    -1

  • 763. 匿名 2021/03/09(火) 23:10:30 

    羽山と誕生日が一日違いってだけで喜んでたなー!!

    +4

    -0

  • 764. 匿名 2021/03/09(火) 23:24:25 

    >>761
    CM出演しまくるじゃなくて、紗南ちゃんがもう一度謝って、もうしばらくはCMの仕事は無いから時間取れるよって言ったから。

    +2

    -0

  • 765. 匿名 2021/03/10(水) 02:40:01 

    >>687
    実はその五味くんがある意味の主犯。
    強い羽山に憧れて、羽山に認められたくてあれこれ提案してた実行犯。

    まあいじめグループにいる時点で剛くんも羽山も五味くんも同罪だけど、羽山は責任を背負う覚悟と人を傷つける行為って認識持って荒れてた。でも、五味くんは羽山のせいにして平気で人を傷つけるタイプ。

    羽山批判の人多いけど、五味くんの存在を思い出してほしい。あいつが真性の屑。いじめを武勇伝で語るタイプ。

    +6

    -0

  • 766. 匿名 2021/03/10(水) 08:03:15 

    ひねくれて歪んだいじめっ子だったイメージだけど見返してみるとあの環境で育った割には優しさはあったんだね。
    小学校低学年の時マザコンって剛くんが馬鹿にされた時に「マザコンで何がおかしいんだよ、俺もかーちゃん好きだぞ」って言って周りを牽制したりとか。
    普通お母さんの記憶がなくてしかも、お母さんが亡くなった事によって姉から酷い事言われてたらそんな事言えない…。

    +11

    -0

  • 767. 匿名 2021/03/10(水) 09:02:56 

    剛くんのキレると大暴れするのも、作中ではギャグっぽくかかれてるけど闇だよね。背景に父親の家庭内暴力があって、それが原因となってるみたいだから。

    +10

    -0

  • 768. 匿名 2021/03/10(水) 09:09:28 

    >>765
    五味くんって中学編でお父さんに丸刈りにされてから一気に大人しくなったよね(笑)

    +2

    -0

  • 769. 匿名 2021/03/10(水) 09:22:50 

    紗南ちゃんが羽山に「お母さん、一生懸命うんでくれたんじゃない」って言ったのもすごい。
    自分は産みの親にベンチに捨てられて殺されかけているし、あのエッセイのくだりからして、紗南ちゃんも本が書かれる前からその事も知ってたよね。

    産みの母親に、産んでくれた事だけは感謝するけれど、二度と会わないってバッサリ斬るのも。
    そして、産まれた事を幸せに思う背景に、義母や玲君、羽山の存在があるっていうね…

    +8

    -0

  • 770. 匿名 2021/03/10(水) 09:34:24 

    実紗子の人生も波瀾万丈なんだよね
    18歳で結婚
    夫はヒモな上にギャンブル三昧
    子供を産める確率は5%という宣告
    離婚
    ヘンな女になる決断
    紗南を養女に
    産みの母が紗南を連れて行ってしまう不安
    産みの母を探すために紗南に出生の告白
    紗南が人形病に(7歳当時)

    +7

    -0

  • 771. 匿名 2021/03/10(水) 09:45:23 

    小学校の担任も最悪といえば最悪。
    自分たちが保健室でやらかして、それを羽山に撮られて弱味を握られて、教頭や校長に相談する事も出来ずにいたんだから。
    繊細なのが悪いんじゃなくて、自分たちの行いが公になるのを恐れて学級崩壊やいじめを放置したところが悪い。

    +4

    -0

  • 772. 匿名 2021/03/10(水) 09:51:01 

    >>766
    羽山は自分のせいで母親が亡くなって、父や姉につらい思いをさせたという負い目があるんだと思うよ。
    自分が姉に酷い仕打ちをされればされるほど、母親の存在の大きさを実感するという感じなのかな。
    だから、いくら荒れても家族だけは傷付けなかったんだろうね。

    +4

    -0

  • 773. 匿名 2021/03/10(水) 10:04:51 

    羽山姉は、羽山と違って母親がいた頃の記憶があるからね。甘えたい盛りの3歳で死別ってかなり酷だと思うし、それで弟を目の敵にしてしまうのも分かるよ…
    お父さんは、どちらかというとお姉ちゃんのフォローやケアをするべきだったね。

    +4

    -0

  • 774. 匿名 2021/03/10(水) 10:08:38 

    娘にいきなりキスした羽山に対して、
    そういうことはジャンジャンおやりなさい、楽しいから
    って!(笑)

    +9

    -0

  • 775. 匿名 2021/03/10(水) 10:17:24 

    実紗子が紗南の玲君への恋心をそろそろ断たせないといけないと思っていたタイミングでの羽山や麻子さんの登場ね。
    実紗子は紗南が玲君を本気で好きな事は分かってたけど、紗南が失恋で受ける傷を最小限にする意図で、「それは恋ではない」と言い聞かせたんだろうね。

    +4

    -1

  • 776. 匿名 2021/03/10(水) 10:21:00 

    >>751
    羽山の「子供のうちに嘘を信じさせると大人になってから恥をかく事になるからダメ」の持論って、自分が過去にお父さんにガスタンクを恐竜の卵だと吹き込まれて、剛くんに笑われたのがきっかけなんだよね(笑)

    +7

    -0

  • 777. 匿名 2021/03/10(水) 10:33:29 

    >>753
    風花は羽山に本気だったけど、羽山にとっては結果的に寂しさを紛らわすための繋ぎのような存在でしかなかったような感じだったんだよね。
    風花は羽山の本命が紗南だと分かっていたけれど、肝心な紗南は煮え切らない態度でモヤモヤして。
    でも羽山は羽山で、風花に対しても力不足とはいえただの都合のいい女ではなく、それなりの想いがあった事も描かれてるんだよね。

    +4

    -0

  • 778. 匿名 2021/03/10(水) 10:44:49 

    アニメ版では、羽山とまみちゃんが和解するオリジナルの回がある。
    で、終盤では羽山が退学にされかけた時に、紗南たちと一緒に元凶の千石に抗議しに行ってるよ。
    千石は原作では何のおとがめもないけど、アニメでは退職してる。
    【3月7日】こどちゃ(こどものおもちゃ)を語ろう!【紗南ちゃん生誕】

    +5

    -0

  • 779. 匿名 2021/03/10(水) 11:03:38 

    紗南ちゃんが産みの母と遊園地に行くところで、誰にも見つからなかったのが幸いだったね。
    14歳の時に産まれた子供で父親が…というのも、確実にマスコミのネタにされてしまうだろうから。
    実紗子さんもその部分が公にならないように徹底的に対策してたんだろう。

    +9

    -0

  • 780. 匿名 2021/03/10(水) 11:28:01 

    >>778
    地方住みでアニメ版はほぼ見た事なかったけど、大人になってからCSで観ましたが
    けっこうおもしろかったです!

    最初は原作に添って進行していたけど、途中からオリジナルのストーリになっていったし

    アメリカのくだりも面白かったです!

    +3

    -0

  • 781. 匿名 2021/03/10(水) 11:37:05 

    アニメでは、五味君のエピソードもあったよね。オリジナルストーリーも原作で描ききれなかった設定の補足みたいな感じで面白かったけど、あれも小花先生の原案なんだろうか?
    直澄君の親が酷い人だったのも印象的。

    +2

    -0

  • 782. 匿名 2021/03/10(水) 13:01:45 

    >>771
    あのおいた現場を女子が見たらどうするつもりだったんだと小一時間問い詰めたい。
    あれだけ派手ないじめが横行してたら、クラスの雰囲気に神経参って保健室で休ませてもらう羽目になる子が出てもおかしくなかっただろうに。

    +3

    -0

  • 783. 匿名 2021/03/10(水) 13:03:23 

    >>770
    「ヘンな女になる決断」
    これ、令和の現代でも大々的にできる人はなかなかいないよ。

    +6

    -0

  • 784. 匿名 2021/03/10(水) 13:45:23 

    >>776
    あったあった!父なりのお茶目なジョークのつもりだったのに嫌いだから俺に嘘を教えたんだ!!ってちび羽山がなっててしまって何てすれ違いなんだと。

    +5

    -0

  • 785. 匿名 2021/03/10(水) 15:12:01 

    もう25年ぐらい前の話なのに、学級崩壊やいじめ、機能不全家族、禁断の恋(紗南&玲)、デマ問題、少年犯罪、過干渉親(小森くん)、キレる子供、家庭内暴力、新生児遺棄、実母との絶縁、心の病など
    現在も注目されてるような課題が山ほど詰め込まれた作品ですよね。20代の女性が作者というのがすごすぎる。

    +6

    -0

  • 786. 匿名 2021/03/10(水) 15:24:41 

    >>785
    ヒモ男、教師によるパワハラ、アンチによる攻撃も。

    +5

    -0

  • 787. 匿名 2021/03/10(水) 17:27:56 

    紗南の生みの母親って紗南に似て可愛い系美人だね
    そのルックスだから叔父が手を出したとも思う
    身内とはいえど女の子と大人の男性をふたりっきりにしては駄目だ
    血縁関係ある親の弟なのか?
    血縁がない親の妹の旦那なのかまでは詳しく書かれてないけどどっちも気持ち悪いね

    +6

    -0

  • 788. 匿名 2021/03/10(水) 17:56:55 

    >>787
    産みの親も、母子家庭で母親が彼氏の所に入り浸って育児放棄されてた所を、叔父が面倒を見てくれてたっていうワケありなんだよね。
    複雑な家庭の連鎖があったんだとしたら、母親と叔父が連れ子同士の姉弟だった可能性もあるし。
    どっちみち、叔父と姪を2人っきりにする事を止められる大人が周りに居なかったのは確実よね。

    +2

    -0

  • 789. 匿名 2021/03/10(水) 18:00:33 

    五味君のエピソードもアニメ版でやってたよ。
    親が教育熱心でプレッシャーをかけられてたストレスで悪行に走っちゃったんだけど、万引きで羽山を巻き込んでしまったのをきっかけに親子も和解してる。

    +5

    -0

  • 790. 匿名 2021/03/10(水) 18:23:17 

    おもしろいですか??

    +5

    -0

  • 791. 匿名 2021/03/11(木) 09:06:47 

    今のプ〇キュアのopにこどちゃのオマージュあるみたい。
    こどちゃは続くよどこまでもー!は本当だった

    +1

    -0

  • 792. 匿名 2021/03/11(木) 11:31:18 

    >>732
    普通の水鉄砲でも当然ダメだが、インク入りは私でも泣きたくなる。
    しょっちゅう服をダメにされたら買い換えるお金やクリーニング代がかかるよね?
    何のためにこんな思いまでして働いてるんだと思うと虚しくなるよ。

    +4

    -0

  • 793. 匿名 2021/03/11(木) 14:08:49 

    美人系でない整った顔ならティーンズアイドルによくいる可愛い系であの頃なら野村佑香ちゃんみたいだとかだと思ってた

    +7

    -0

  • 794. 匿名 2021/03/11(木) 20:25:32 

    マンションのベランダでラッパ吹くとかマンションのベランダでBBQとか今だったら絶対ありえないねw

    +4

    -0

  • 795. 匿名 2021/03/12(金) 01:50:26 

    >>746
    りぼんで最後まで連載してたよ。
    私そろそろ年齢的にりぼん卒業しようと思ってたけどこどちゃ終わるまで買い続けてたw
    こどちゃ終わってりぼんも卒業した

    +4

    -0

  • 796. 匿名 2021/03/12(金) 01:58:35 

    >>761
    小学校時代は紗南ちゃん対等に付き合える女友達いないっぽかったもんね。
    風花が初めて出来た対等に付き合える女友達って感じだったよね。
    当時風花出てきた時、羽山と幼なじみで嫌な予感したの覚えてるw

    +3

    -0

  • 797. 匿名 2021/03/12(金) 07:43:12 

    小学編の雑魚たちは中学編で一気に出番なくなったよね。頻繁に出てきたのは剛くんと亜矢ちゃんぐらい?

    +1

    -0

  • 798. 匿名 2021/03/12(金) 09:09:17 

    >>796
    みんなサナを一人のクラスメイトとしてじゃなく、芸能人として見てた気がする。

    +5

    -0

  • 799. 匿名 2021/03/12(金) 12:20:56 

    当初の羽山って極悪な割に正反対なタイプで悪行を止めようとする剛くんに対してはイジメの標的にしないし最初からまんざらでもない感じなんだよね。

    これって、羽山が自分を母親殺しの悪魔だって思い続けていたのを、剛くんが「そんな事ない」って言ってくれたから気を許してるんだろうね。

    何気にこの2人もお互いに支えあってたっていうね。

    +7

    -0

  • 800. 匿名 2021/03/12(金) 15:29:29 

    >>797
    ~剛と亜矢そしてときどき ごみチッチ~

    +1

    -0

  • 801. 匿名 2021/03/12(金) 21:17:10 

    わーコメント伸びてるー!
    後半はまったりだけどまじめなコメントばっかりでどれもふむふむと思って見てました。
    色々考えさせられる名作ですね本当。

    +3

    -0

  • 802. 匿名 2021/03/13(土) 02:25:26 

    読み直したら10巻全部涙腺にくるものがあるね。
    こどものときは一切涙なんて出なかったけど。

    子どもは甘えたい、ただただ甘えて、大好きを返してほしいだけなんだよね。

    +4

    -0

  • 803. 匿名 2021/03/16(火) 13:37:50 

    >>791
    主人公たちの制服もこどちゃっぽくないですか??

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード