- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/03/07(日) 17:30:06
安野モヨコさん大好きです!
漫画ももちろんですが、美人画法集めるくらい大好きでした!
せきららに自分を出してるところが面白かったけど、
今思えば物凄い承認欲求ですね!
語りましょう!+453
-13
-
2. 匿名 2021/03/07(日) 17:30:57
庵野秀明さんの奥さん
+342
-4
-
3. 匿名 2021/03/07(日) 17:31:26
稼いでる夫婦なんだろうなー+361
-2
-
4. 匿名 2021/03/07(日) 17:32:01
もう描けないのかな+152
-20
-
5. 匿名 2021/03/07(日) 17:32:18
美人画報私も集めてた。カラーの絵がきれいでワクワクするよね。+372
-4
-
6. 匿名 2021/03/07(日) 17:32:25
主人公の女友達たちを集めた漫画を読んでみたい+193
-3
-
7. 匿名 2021/03/07(日) 17:32:25
シュガシュガルーンで少女漫画もいけるのかて思いました+278
-4
-
8. 匿名 2021/03/07(日) 17:32:25
美人になる為の努力がすごかったよね
実際かなり綺麗になってた
今どんな感じなんだろ?+443
-1
-
9. 匿名 2021/03/07(日) 17:32:28
働きマン完結させて+306
-3
-
10. 匿名 2021/03/07(日) 17:32:45
なんかすごい人+41
-4
-
11. 匿名 2021/03/07(日) 17:32:57
>>1
美人画報読んでた
スタッフ?の男性が嫁大好きで
その嫁が美容に関してもいろいろとスゴ腕なんだけと、ファッションとか立ち振る舞いはすごく「守られる女」感が強くて今もすごい覚えている
旅行に、動きやすいパンツと靴とかじゃなくてワンピに華奢なミュールとか
+393
-4
-
12. 匿名 2021/03/07(日) 17:33:19
学生の頃流行ってて大人になったらこの人が描くような小悪魔っぽい女性になりたいと思ってた+247
-3
-
13. 匿名 2021/03/07(日) 17:33:20
憧れてたのかこの人をマネしたような漫画家いるね+250
-4
-
14. 匿名 2021/03/07(日) 17:33:56
昨日ハッピーマニア読み終わった!
シゲタぶっ飛んでて少し羨ましくなった+190
-1
-
15. 匿名 2021/03/07(日) 17:33:57
+7
-13
-
16. 匿名 2021/03/07(日) 17:34:14
+236
-1
-
17. 匿名 2021/03/07(日) 17:34:21
ハッピーマニア大好き!
カヨコには笑った。フクちゃんも好き。+334
-2
-
18. 匿名 2021/03/07(日) 17:34:31
ラブマスターXが好き
なんだかんだ気持ち悪い人いっぱいでてくるんだけど(なんなら主人公のナオと恋人のアラタも)
恋するとこうなるよね!っていうのが良く描けてる
弟くんが傍観者でいちばん冷静+140
-5
-
19. 匿名 2021/03/07(日) 17:34:52
リセットダイエットの人だよね
あれで痩せたよ~
+66
-3
-
20. 匿名 2021/03/07(日) 17:34:59
>>9
時代も変わってしまったしもう描けないみたいなこと言ってたような。+175
-6
-
21. 匿名 2021/03/07(日) 17:36:29
>>4
最近「後ハッピーマニア」を読んでるけど、線に力がなくなった感じする。
下手じゃないんだけど、高橋留美子のように劣化している気がするわ。+229
-26
-
22. 匿名 2021/03/07(日) 17:36:55
面白い名前ね+4
-16
-
23. 匿名 2021/03/07(日) 17:38:11
>>13
モヨコ風と矢沢あい系の絵を描く売れない漫画家多いよね。+354
-2
-
24. 匿名 2021/03/07(日) 17:38:16
花とミツバチが一番好きでした+171
-2
-
25. 匿名 2021/03/07(日) 17:38:36
シーガルスクリーミングキスハーキスハー好きだったんだけど、小山ナオってアシスタントだったよね。+46
-2
-
26. 匿名 2021/03/07(日) 17:38:41
美容のエッセイ?はこの人が元祖のイメージ。
最近の漫画家とかインスタで見るような美容イラストは二番煎じに見える+342
-5
-
27. 匿名 2021/03/07(日) 17:39:31
>>23
だってニセモノにしか見えないから売れないよ+140
-1
-
28. 匿名 2021/03/07(日) 17:39:59
シュガシュガルーンの時が一番油乗ってた時かな。
働きマンの頃も絵が神がかってた。+250
-5
-
29. 匿名 2021/03/07(日) 17:44:30
>>20
重版出来が系統を継いでくれてるね
+10
-36
-
30. 匿名 2021/03/07(日) 17:44:38
鼻毛なんとか紳士?も面白いよね+23
-3
-
31. 匿名 2021/03/07(日) 17:44:40
脂肪という名の服を着て
肉襦袢をうまい言い方したなあ〜!と思った+386
-4
-
32. 匿名 2021/03/07(日) 17:45:34
ジェリービーンズ好き。+82
-3
-
33. 匿名 2021/03/07(日) 17:46:25
>>2
結婚して漢字は違うけど名字の読み方は本名とペンネームが一致したんだね+144
-1
-
34. 匿名 2021/03/07(日) 17:47:08
>>23
そりゃ二番煎じだし真似するところが有名すぎて真似ってすぐバレる+98
-1
-
35. 匿名 2021/03/07(日) 17:47:28
ジェリーインザメリーゴーランド、最初はストーリーっぽいのあったけどだんだん訳のわからんことになってグダグダ終わった。気球に乗って飛んで行ったりとか。+150
-1
-
36. 匿名 2021/03/07(日) 17:47:36
ハッピーマニア好き笑
リアルで友達にはなりたくないけどこんな生き方できるのが羨ましい+225
-2
-
37. 匿名 2021/03/07(日) 17:48:12
この人若い頃から自分が大黒柱になって
家計をささえたって言ってたけど
親に問題ありそう+191
-0
-
38. 匿名 2021/03/07(日) 17:51:00
イラストみてると、自分が美人になったような錯覚して気持ちいい。 イラストみるのやめたら一瞬で気持ちをもとに戻すけど。+221
-1
-
39. 匿名 2021/03/07(日) 17:54:21
>>37
才能ある金持ちと結婚したからよかったじゃん+148
-3
-
40. 匿名 2021/03/07(日) 17:55:28
>>1
承認欲求っていうか、仕事として読者に求められるものを書いてるだけ+142
-8
-
41. 匿名 2021/03/07(日) 17:56:25
>>29
えー、全然違う。重版出来は優等生っぽい作品であんまり好きじゃない。
働きマンの女がバリバリ働いて恋と仕事、結婚どうすんだみたいな安野さんのあの勢いが読みたいのよ+232
-1
-
42. 匿名 2021/03/07(日) 17:56:30
面白いマンガが多かった!
一時代を築いた漫画家だと思う。
著名人が、贅沢なプライベートを語っても、叩かれない時代だったよね。
今は、悠々自適な、半リタイア生活かしら。
+237
-3
-
43. 匿名 2021/03/07(日) 17:58:30
「日記書いてる場合じゃねえよ」
っていうエッセイ本が好きだったなー!
漫画もいいけどイラストもめちゃくちゃ良いよね+183
-1
-
44. 匿名 2021/03/07(日) 17:58:55
一時期うつだか病気してなかった?いまはお元気なのかな+146
-2
-
45. 匿名 2021/03/07(日) 17:59:24
絵柄独特だけど可愛い
最近魅力に気付いた
女の子のファッションも可愛い+155
-1
-
46. 匿名 2021/03/07(日) 18:00:44
シュガシュガルーン♬ショコショコルーン♬
花とミツバチとか脂肪という名の服を着てとかさくらん読んだあとシュガシュガルーン読んでこれ系もいけるんかいって思った+125
-1
-
47. 匿名 2021/03/07(日) 18:01:44
監督不行届おもしろい!
カントクに愛されてて羨ましい。+195
-0
-
48. 匿名 2021/03/07(日) 18:02:03
フクちゃんが好き。
+126
-1
-
49. 匿名 2021/03/07(日) 18:03:04
>>16
今見ても十分面白いけど、なんせもう20年前だからファッションが古いんだよな。令和版の美人画報を描いて欲しいと思うけど、安野さん、もうあんなにファッションに情熱もってないよね。+254
-2
-
50. 匿名 2021/03/07(日) 18:03:16
>>13
もとを辿れば安野モヨコがアシスタントしていた岡崎京子先生じゃない?
+210
-4
-
51. 匿名 2021/03/07(日) 18:03:37
すごく勝手な一読者の余計なことだけど、おチビさんにお子さんを想う気持ちがあるのかなと感じていたよ+29
-2
-
52. 匿名 2021/03/07(日) 18:04:13
安野モヨコ自身がオシャレでイケてる女の部分とオタク気質な部分を両方持ち合わせた人だからか、色んなタイプの女性描くのが上手いよねw
花とみつばちの長沢チャンみたいな微妙な女子のリアルさすごい+326
-1
-
53. 匿名 2021/03/07(日) 18:04:49
>>11
私も覚えてる!
モヨコさんそっちのけで嫁の写真ばっか撮ってるとか
BBQにピンヒールで来るような場違い系ではなく、本当にかわいい人なんだろうなと思ったよ+233
-0
-
54. 匿名 2021/03/07(日) 18:05:08
花とみつばちがすきです
泣ける漫画ではないのに何故か最後の方涙が出るんだよなあ
あと安野さんの女の子がみんな可愛くておしゃれ!+123
-0
-
55. 匿名 2021/03/07(日) 18:06:08
美人画報で金木犀の香りについて書いてた文が印象に残ってる+110
-0
-
56. 匿名 2021/03/07(日) 18:06:19
>>30
鼻毛紳士ww
惜しいけどギャグ漫画の香りしかしないタイトル!
鼻下長紳士回顧録ですね+87
-3
-
57. 匿名 2021/03/07(日) 18:06:28
>>49
本に載ってた化粧品とか真似して買ってたけどもう廃盤だったりブランド自体なくなってたりする
セフォラとか懐かしい+196
-1
-
58. 匿名 2021/03/07(日) 18:07:11
>>49
今読むと時代感じるよね。それはそれで面白いけど。
まだ日本にバランスボールが入ってくる前に、「ニューヨークでなんかデカいビーチボールみたいなのに乗るエクササイズをやった」って書いてたw+217
-1
-
59. 匿名 2021/03/07(日) 18:07:43
オチビサンが可愛くてほのぼのしていて好きです。+133
-2
-
60. 匿名 2021/03/07(日) 18:08:11
ジェリービーンズが大好きで、アラフォーの今も度々読み返す+48
-0
-
61. 匿名 2021/03/07(日) 18:11:31
作品オシャレだから、今の時代の感覚でイラスト描いたの見てみたい。+102
-0
-
62. 匿名 2021/03/07(日) 18:11:51
>>37
そう思ってたんだけど、最近くいいじっていう昔のエッセイ読んだら、けっこう親の話出てきてて
貧乏だったっぽいことは書いてたけど、一緒に旅行行ったり別に毒親とかではないのかなって思った+126
-1
-
63. 匿名 2021/03/07(日) 18:12:37
>>51
私も思いました
公表してないだけで子供いるのかなって。
居なくても仲の良さそうな夫婦だけど。+20
-9
-
64. 匿名 2021/03/07(日) 18:13:03
カメレオンアーミーっていう短編集が好き。
不倫が原因で転職したハデ子に地味子が影響されて、全く同じファッション、同じ化粧、同じ男を…っていうある意味ホラーなやつ。+156
-0
-
65. 匿名 2021/03/07(日) 18:13:46
>>59
可愛いけどぎこちない。
器用だし作品の幅は広いけどやっぱり彼女のセンスが生きるのは女性の生き方を描いてこそだなと。
+72
-3
-
66. 匿名 2021/03/07(日) 18:14:33
>>20
主人公が編集長になって、新しい部下ができても頑張ってるみたいなストーリーが見たい!+64
-1
-
67. 匿名 2021/03/07(日) 18:14:49
鎌倉に家があるんだっけ?職場は都内かな?
+21
-0
-
68. 匿名 2021/03/07(日) 18:14:51
>>49
あんなに美容!おしゃれ!だったのに、確か結婚してからは鎌倉の古民家に住んで和服で生活してるんだよね
(今はどうか知らんけど)
それ知ってからなんか違う方面に行っちゃった感じで、寂しいというかありがちで残念というか+204
-9
-
69. 匿名 2021/03/07(日) 18:15:26
>>63
いや、いないはず。不妊治療してなかったかな?
だからこそ子どもっていう存在に思うところあるのかなって+76
-0
-
70. 匿名 2021/03/07(日) 18:19:23
シュガシュガルーン読んでました。大好き。+22
-0
-
71. 匿名 2021/03/07(日) 18:22:16
シュガシュガルーン、ファンタジーもりもりでだいすき!+18
-2
-
72. 匿名 2021/03/07(日) 18:23:33
>>2
へー!!+25
-2
-
73. 匿名 2021/03/07(日) 18:23:52
明日発売のフィールヤングには後ハッピーマニア載ってるのかな???+12
-0
-
74. 匿名 2021/03/07(日) 18:23:57
>>11
広島旅行でみんなカキフライを食べてる中、その美人さんだけうどんか何か低カロリーのもの食べてたってエピソード覚えてる笑+206
-1
-
75. 匿名 2021/03/07(日) 18:25:17
脂肪という名の服を着て
なかなかシビアな内容だった。+95
-1
-
76. 匿名 2021/03/07(日) 18:25:22
さくらん、読んだ~
+46
-0
-
77. 匿名 2021/03/07(日) 18:25:57
うつ病になってたことを最近知ってびっくりした
でも確かに美人画報にも誹謗中傷された話があったし、監督不行届でもご主人のカントクが奥さんは真面目な人だから、、、みたいなこと書いてた気がする+149
-0
-
78. 匿名 2021/03/07(日) 18:26:02
何かの後書きで庵野監督が奥さんのこと弱い人だから守ってあげなきゃみたいに書いてたのすごく印象に残ってる
美人画報とか読んでてサバサバ強い女性のイメージだったから、実は弱い繊細な人なのかなと+212
-0
-
79. 匿名 2021/03/07(日) 18:27:27
>>69
そうなんだ。
知りませんでした。
監督不行届にも子供ができたら…みたいな事書いてありましたね。+70
-0
-
80. 匿名 2021/03/07(日) 18:27:32
>>65
わかる
なんか、メイクしてダイエット頑張ってオシャレしてとにかく女を楽しもう!って欲を全面に出したエネルギーある感じの描いて欲しいな
この人が描く、かっこよくてかわいくて色気がある女の人大好き+163
-1
-
81. 匿名 2021/03/07(日) 18:29:03
食べ物のエッセイ本も出してたよね。面白かった。漫画家さんだから当たり前かもしれないけど文才もあるし、料理上手なんだろうなと思った。監督羨ましい!+38
-0
-
82. 匿名 2021/03/07(日) 18:29:35
>>78
鬱かなんか心を病んでお休みしてなかったかな
美人画報書いてたら「ブスのくせに、勘違いするな」って言われるって書いてた
「美人が書いてる美人画報じゃないのに…」ってかわいそうだった
+226
-0
-
83. 匿名 2021/03/07(日) 18:29:53
安野モヨコが描くような体型になりたい+147
-1
-
84. 匿名 2021/03/07(日) 18:30:29
>>80
だよね
欲でギラギラしてる女をあれだけリアルかつ愛されるキャラとして描けてるのが良かった+84
-0
-
85. 匿名 2021/03/07(日) 18:30:43
先のことを全く考えないカヨコのエネルギー、分けて欲しい。後ハッピーマニアも続きが楽しみ+97
-0
-
86. 匿名 2021/03/07(日) 18:31:16
鼻下長紳士回顧録 ブロードウェイで舞台化だって
すご+67
-0
-
87. 匿名 2021/03/07(日) 18:31:35
この人の作品ってオモシロイかつまんないか、差が激しいよね
ホストが主人公のヤツは酷かったわ+20
-3
-
88. 匿名 2021/03/07(日) 18:32:13
フクちゃんが好き
綺麗で強くてシゲタと友達でいられる情の厚さもあって
そんなフクちゃんでも浮気されて息子からも距離置かれてて、後ハッピーマニアは読んでて辛いものがある
+203
-3
-
89. 匿名 2021/03/07(日) 18:32:30
>>2
シンゴジラの中で電車の中吊りとかにちらほら奥さんの作品の名前でてたよね
仲良しなんだなぁと微笑ましかった+92
-1
-
90. 匿名 2021/03/07(日) 18:33:51
>>35
最近LINE漫画で読みました!
あの終わり、唐突すぎてわらったwww
指なめて風の方向確認して、最終的に気球に乗って…、まさかこれで終わりじゃないよね?と思ったら本当に終わりだったしw
もうヤケクソな終わり方だったよね、リアルタイムで真剣に読んでたら怒ってたかもw+63
-1
-
91. 匿名 2021/03/07(日) 18:34:57
>>49
でもあの頃のファッションが一番好きだ+112
-0
-
92. 匿名 2021/03/07(日) 18:38:03
>>89
シンゴジラの登場人物って安野モヨコの作品の登場人物から名前とってるよね。+31
-0
-
93. 匿名 2021/03/07(日) 18:38:13
安野モヨコ
ジョージ朝倉
矢沢あい
好きだったなぁ+142
-2
-
94. 匿名 2021/03/07(日) 18:39:51
>>87
ホストが主人公の漫画ってなんだっけ?
そんなのあったっけ。+15
-0
-
95. 匿名 2021/03/07(日) 18:42:48
「花とみつばち」って青年?マンガなんだけど、出てくる女の子がリアルなリア充女子でめちゃくちゃ可愛くて、なんかオシャレや美容磨きしたくなる本+129
-3
-
96. 匿名 2021/03/07(日) 18:44:01
>>91
美人画報が出てた頃って世の中的にも女っぽいファッションやヘアメイクが主流だったからイラストで見ても写真でみても楽しかったし憧れた
最近は老いも若きもカジュアルというかゆるめが流行ってるからね+168
-1
-
97. 匿名 2021/03/07(日) 18:47:50
>>21
面白いけどすぐ休載するよね+71
-3
-
98. 匿名 2021/03/07(日) 18:50:01
安野モヨコの描く気怠げな美人の絵が好き+96
-1
-
99. 匿名 2021/03/07(日) 18:52:54
>>1
承認欲求どうのとは思わなかったけどな~。
鼻下長も素敵だったけど、また美人画報みたいなのも読みたい…!!+105
-2
-
100. 匿名 2021/03/07(日) 18:53:17
>>69
自分のみ間違いかも知れないけど子供できたというニュースを昔みたような気がするんだけどね+5
-16
-
101. 匿名 2021/03/07(日) 18:54:26
>>95
リアルなのわかる。
1軍の女子ってあんな感じ。
人物描写が本当に上手な作家さんって一握りしかいないよね。+85
-1
-
102. 匿名 2021/03/07(日) 18:54:28
>>82
林真理子のトピも凄いよ。
ブスが美女入門書くな!って。読んでみれば美人になりたくてやった事とか周りの美人の話が書いてあるだけだったけど。+107
-0
-
103. 匿名 2021/03/07(日) 18:57:51
>>68
鎌倉で和服なんて相当おしゃれでお金持ってないとできないから、むしろパワーアップしてそうだけどな。真似はできないけど笑+249
-0
-
104. 匿名 2021/03/07(日) 18:58:40
おチビさんで知ったから他の作品を見て仰天しました笑
+16
-0
-
105. 匿名 2021/03/07(日) 19:00:14
美人画法、Kindleで出して欲しい〜。紙の本は何度も読んだから落下しちゃったよ。くいいじってエッセイも面白い。+66
-1
-
106. 匿名 2021/03/07(日) 19:03:49
岡崎京子の元アシスタントと聞いて納得したわ昔+83
-0
-
107. 匿名 2021/03/07(日) 19:09:20
>>68
今もセンスは健在なんだろうけど、ギャル感やトレンドを求めなくなった感じは寂しいのわかる+152
-0
-
108. 匿名 2021/03/07(日) 19:09:50
>>101
モブの道ゆく女の子たちでさえ可愛いんだよね、みてると楽しい+51
-2
-
109. 匿名 2021/03/07(日) 19:12:37
>>11
旅行でワンピのくだり、凄くよく覚えてる。
愛され妻って感じだよね。+166
-0
-
110. 匿名 2021/03/07(日) 19:18:27
絵がかわいいとか上手とかというよりもオシャレ!って感じで好き+60
-0
-
111. 匿名 2021/03/07(日) 19:18:47
モヨコってドグラマグラのあの妹からとったんだよね、なんか闇を感じる部分あるよねでもそれがなんかいいよね+51
-1
-
112. 匿名 2021/03/07(日) 19:19:47
美人画報読むと凄く購買意欲がわく
普段なら躊躇する高いデパコスや、可愛さ最優先で歩きにくいヒールや合わせづらい服も買いたくなる+121
-1
-
113. 匿名 2021/03/07(日) 19:21:23
小松ぅー!+16
-1
-
114. 匿名 2021/03/07(日) 19:30:34
さくらんを手放したのを後悔してる+26
-0
-
115. 匿名 2021/03/07(日) 19:30:43
>>23
2人ともオシャレだしうまいからわかるけど本家は越えれない+76
-0
-
116. 匿名 2021/03/07(日) 19:31:55
ぶつかっちゃダメです、かわすんです
社会で上手く立ち回れずにいた私にとって、今でも心に留めている、目からウロコな台詞だった
+168
-0
-
117. 匿名 2021/03/07(日) 19:35:05
>>62
お祖父さんって色っぽいカッパ描く漫画化?イラストレーター?だよね
CMとかでも使われてた
貧乏なのかな+31
-2
-
118. 匿名 2021/03/07(日) 19:39:23
知らない人のが多いと思いますが、「よみよま」がめちゃくちゃ好きでした。この人ご自身と、多分岡崎涼子さんのことを描かれてるんだと思いますが。毒親持ちでどうにもならない閉塞感、身近に天才がいることへの葛藤。+48
-2
-
119. 匿名 2021/03/07(日) 19:45:48
ハッピーマニア大好きだった。
カヨ子みたいになっちゃいけないっていうので、
マンガ書いてたんだよね。確か。
+51
-2
-
120. 匿名 2021/03/07(日) 19:52:15
シュガシュガルーンの巻末マンガでショコラがバニラに
「あいつ(※安野さんのこと)が一番好きなのは、アタシたちじゃなくて犬のひろしなんだよ!」
って怒ってたw+59
-0
-
121. 匿名 2021/03/07(日) 19:53:23
>>103
和服にお金かけたけど、
結局、洋服以上に体型が隠せないとようやく気が付いた
後ろ姿特にお尻や背中がヤバイと書いてたね
もう着てないのかな+83
-1
-
122. 匿名 2021/03/07(日) 19:56:14
我慢できずに食べて太って、それでお金かけてダイエットして…バカだね!
といった安野さんの伯母さまのお言葉好き笑+72
-0
-
123. 匿名 2021/03/07(日) 20:00:09
>>2
小島功(黄桜のエロ河童)の姪っ子だよね、確か。
カラーイラストとか見ると、美的感覚の飛び抜けた血筋なんだなって印刷深かった。+207
-0
-
124. 匿名 2021/03/07(日) 20:03:19
>>6
シゲタが主役から始まって、一話ごとに主役変えて欲しい+19
-1
-
125. 匿名 2021/03/07(日) 20:05:14
監督不行届好きです+45
-1
-
126. 匿名 2021/03/07(日) 20:05:52
トランプスが好きなんだけど、ドラマ化しそうでなかなかしないなぁと思ってる笑+7
-0
-
127. 匿名 2021/03/07(日) 20:08:06
>>43
ファンから
「ハッピーマニアを読んだら男運下がった」ってメッセージきて
人のせいにすんな!
って怒ってたとこ好き+131
-0
-
128. 匿名 2021/03/07(日) 20:10:09
>>7
あれ可愛くて好きだった
ああいう路線でまた描いてほしい+69
-1
-
129. 匿名 2021/03/07(日) 20:12:40
>>80
メンタル病んだ後は
そういう欲とかいい意味での俗っぽさが
あまり無くなってしまってるように思う
+62
-0
-
130. 匿名 2021/03/07(日) 20:12:48
1ページにこれだけ色を多用しながら、きちんとまとまってるところが凄い+119
-2
-
131. 匿名 2021/03/07(日) 20:12:53
>>127
正論草+34
-0
-
132. 匿名 2021/03/07(日) 20:13:29
>>37
監督不行届の庵野秀明のコメント読むと親で苦労したんだろうなって思ったけど実際はどうなんだろう+82
-0
-
133. 匿名 2021/03/07(日) 20:14:33
>>129
でもモヨコの作風って平成だからこそ合ってた気がする+79
-0
-
134. 匿名 2021/03/07(日) 20:15:53
ドラマのハッピーマニアちょっとエロくて好きだった
そこから漫画作品も読みだしたな+7
-0
-
135. 匿名 2021/03/07(日) 20:18:25
>>123
ええ〜すごい血筋!+113
-0
-
136. 匿名 2021/03/07(日) 20:20:27
文春で連載していた食べ物エッセイのくいいじが好きで今でも定期的に読み返す
そういやヒデキの浮気相手の料理も文章でしか出てこなかったけど美味しそうだったわw+33
-0
-
137. 匿名 2021/03/07(日) 20:21:18
最近アンノーマルを読んで、花とみつばちをクドカン脚本でドラマ化する話があったと知りました。
いろんな事情があって実現できなかったようですが、ものすごく残念です。
絶対に面白かったはず!!+111
-1
-
138. 匿名 2021/03/07(日) 20:25:04
>>102
生粋の美女が「美しくなる方法を教えてある」本じゃなくて、作者が美しくなることを目指したり研究したりする本なのにね
なんか執拗に叩かれて気の毒+136
-1
-
139. 匿名 2021/03/07(日) 20:26:26
最近出た画集?のインタビューで後ハピマニ後は自分と同年代の50代60代の話を描いていくと言っていたので楽しみ+42
-0
-
140. 匿名 2021/03/07(日) 20:26:45
「女」を描くのがめちゃくちゃ上手い人
絵はもちろんだけど、女という生き物が持つ業のようなものを必ずどこかに描いてる(安野マンガでは珍しいいい子ちゃん設定のバニラですらコレがある)
でもそれは必ずしもキャラの欠点には結び付かず、リアルさを出す方向に結実してるのが凄い+111
-2
-
141. 匿名 2021/03/07(日) 20:28:34
>>11
ギンガムチェックのシャツワンピ着たイラスト覚えてるww+103
-1
-
142. 匿名 2021/03/07(日) 20:29:50
>>137
それ絶対面白かっただろうな、見たかった。+38
-1
-
143. 匿名 2021/03/07(日) 20:31:11
プレイボーイ団地
東京番外地
単行本出ないかな…+9
-1
-
144. 匿名 2021/03/07(日) 20:33:49
美人画報持ってたわー。懐かしい!+22
-0
-
145. 匿名 2021/03/07(日) 20:34:04
おじいw
帽子の飾りがw+43
-0
-
146. 匿名 2021/03/07(日) 20:34:42
>>117
お祖父さんじゃなくて、伯父さんだったと思う!+45
-0
-
147. 匿名 2021/03/07(日) 20:36:12
アンノーマルのインタビューに書いてたけど、父親が働かなくなって、漫画描いて家計支えてた。だから受けれる仕事は何でも受けてがむしゃらに働いたって言ってたよ。お前は駄目なんだみたいなこと言われて育ったって‥。
鬱病になったり、精神的に不安定な旦那さん支えなきゃいけなかったり相当な苦労人だと思った。+118
-0
-
148. 匿名 2021/03/07(日) 20:36:45
>>11
広島旅行編だよね
中身もイラストもめっちゃ覚えてる
ヨメのワンピースに影響されてモヨコさん旅の翌日からパンツやめてギャルモードにしたとか言ってたよね
あとマーク・ジェイコブスの黄色いぺたんこミュールだかを買ってたくだりも+122
-0
-
149. 匿名 2021/03/07(日) 20:37:19
ジェリーインザメリーゴーランドって漫画が読みたくてCUTIE買ってた。漫画のタイトル確認しようと思って検索したら何と令和版発売らしいね!
あの双子好きだったわー。+50
-1
-
150. 匿名 2021/03/07(日) 20:39:27
>>96
今って若い子でも露出度低めというか、体のラインが出ないファッションが主流だよね。「若いんだからもっと出しなよもったいない!」って言いたくなっちゃう。確かに美人画報は今の時代の雰囲気には合わない…でも今読んでも面白いと思う。+88
-6
-
151. 匿名 2021/03/07(日) 20:40:58
「監督不行届」で、「うちはカントクくんが乙女で私がじいやなんだ!」って判明した回
安野さんが「私も姫になりてえよ!」って怒ったら、「だって、わざとじゃないもん…」って返されたってww+113
-1
-
152. 匿名 2021/03/07(日) 20:41:06
ジェリーインザメリーゴーランドだっけ?
大好きなのに途中で終わってしまって残念+9
-1
-
153. 匿名 2021/03/07(日) 20:43:08
働きマンが大好きだった!すっごい努力家で男前なのにファッションもキメキメでカッコよかった!あんな大人になりたいと思いました。無理だったけど(苦笑)+82
-1
-
154. 匿名 2021/03/07(日) 20:43:49
エヴァのニュースを見聞きするたび、「安野さん元気にしてるかなー?」と思う+97
-0
-
155. 匿名 2021/03/07(日) 20:44:45
ラブマスターX ハミオのキモさがクセになる+27
-0
-
156. 匿名 2021/03/07(日) 20:45:33
>>93
矢沢あい以外は現役バリバリだよね
鼻下長紳士と後ハピマニは鬱明けとは思えない面白さ
ジョージもダンスダンスダンスール面白い!+57
-0
-
157. 匿名 2021/03/07(日) 20:47:03
女性の良いところも悪いところも描くのが上手い+46
-1
-
158. 匿名 2021/03/07(日) 20:49:38
>>93
その中でずっと精力的に描いてるのジョージ朝倉さんだけなのがなんか切ないな。
矢沢さんは婦人科系の病気とかメンタル病んだとか色々憶測はあるけど、いつか安野さんの様に復活できたらいいな。ただ闘病と並行して執筆してた同期のさくらももこさんが亡くなられてるし矢沢さんも無理はしないでほしい。+81
-0
-
159. 匿名 2021/03/07(日) 20:50:50
>>152
バッファロー5人娘?みたいなのも途中で終わったのよね
+48
-1
-
160. 匿名 2021/03/07(日) 20:51:21
ジェリーインザメリーゴーランドでミリが男の子モデルしてただけど
続編のジェリービーンズのマメは「ミリちゃん」って普通に女の子として認識してるから
どっかでミリが実は女だってカミングアウトしてるってことだよね
その時のエピソード読みたい+29
-2
-
161. 匿名 2021/03/07(日) 20:52:50
>>43
私も好き。売ったことが悔やまれる。
あれ読んでると相当な激務であんま寝てないんだよね。後年、無理がたたってうつ病になったんだろうな。+60
-1
-
162. 匿名 2021/03/07(日) 20:56:29
ジェリーインザメリーゴーランドのモモちゃん(ケンタくん)が永遠の憧れw!
モモちゃんが恵まれてるミリちゃんに嫉妬して葛藤しながらも自分を大切にして生きてるとこが好き。+40
-0
-
163. 匿名 2021/03/07(日) 20:58:09
>>21
歳も歳だし、そりゃ丁寧な作画はできないと思うよ。+55
-4
-
164. 匿名 2021/03/07(日) 20:59:12
>>159
バッファローのモンローとジェリービーンズ福田蘭堂が安野漫画の2大モテ男+12
-1
-
165. 匿名 2021/03/07(日) 20:59:21
>>47
オタク同士の結婚ってこんなに楽しいのか!って感じだよね。+65
-0
-
166. 匿名 2021/03/07(日) 21:00:33
>>59
オチビサン見てると心が洗われる。大好き。+18
-1
-
167. 匿名 2021/03/07(日) 21:04:50
>>1
承認欲求は感じないな。とにかく稼がなきゃならない脅迫観念が強くて来た仕事全部受けた結果っぽい。
フォロワーの東村アキコの承認欲求と自己顕示欲はすごいけど。安野モヨコのパクリだと言われて「彼女に憧れない漫画家なんているか!?」と開き直ってた。+150
-0
-
168. 匿名 2021/03/07(日) 21:06:59
>>140
さくらんも続編読みたかったな。映画のコレじゃない感。+65
-1
-
169. 匿名 2021/03/07(日) 21:07:07
>>35
でもモモが可愛くて好きだったなー+21
-0
-
170. 匿名 2021/03/07(日) 21:07:27
>>167
あー私がモヨコ作品は好きだけど東村アキコは苦手なのは作品の面白さより承認欲求が前に出すぎだからかな+141
-0
-
171. 匿名 2021/03/07(日) 21:08:48
>>147
庵野監督もうつになってた。2人で大変…+61
-0
-
172. 匿名 2021/03/07(日) 21:11:39
>>170
同意。アキコは売れるものを小手先で描いてる印象を受ける。「かくかくしかじか」もカタルシスを昇華させる盛り上げ方は上手いんだけどなんか浅い。雰囲気だけって感じ。業が描けてないからか?+94
-0
-
173. 匿名 2021/03/07(日) 21:12:57
美人画報大好きで、何回も読み返してた
半身浴しながら読んで美人になった気になってたわ+110
-0
-
174. 匿名 2021/03/07(日) 21:15:58
>>107
結婚して落ち着いたのかね
+20
-0
-
175. 匿名 2021/03/07(日) 21:18:07
安野先生、ハッピーマニアの続編描いてくださってありがとうございます
今の生活の一番の楽しみです
美人画報大好きだったので、ドゥラメールとニベアの枠外コメントとかまさに先生だなって感じで上がりました+103
-1
-
176. 匿名 2021/03/07(日) 21:20:22
>>82
そうなんだ可哀想
ポンポンひどいこと言う人が本当に増えた
叶姉妹の目薬さすシーンに感動したエピソードが好きだったな
恭子さんだったかな
美への関心がなるほど~って思うのよくあって好き
+154
-2
-
177. 匿名 2021/03/07(日) 21:21:26
>>37
確か元々親が経営者か何かでお金持ちだったけど事業に失敗してってパターンじゃなかったかな?
最初から貧乏ではないし、貧乏のレベルが違うかもしれないね+46
-0
-
178. 匿名 2021/03/07(日) 21:22:19
>>107
萬田久子さんみたいになるんかなとワクワクしてたんだけど
和服美人も似合いそうだな+36
-0
-
179. 匿名 2021/03/07(日) 21:22:30
>>50
岡崎京子と安野モヨコ全然似てると思わない。人物の目が大きいところくらい?
安野モヨコは人物描写を見てもリアリティと客観性があり、全盛期は読者が求める物と描きたいもののバランスとれてた。
岡崎京子は完全ファンタジー、主観の人。リバーズエッジ、ヘルタースケルター、うたかたの日々からの事故を思うと闇に引っ張られたようで恐い。+39
-14
-
180. 匿名 2021/03/07(日) 21:23:22
>>130
細部までかわいい〜
本人も楽しんで描いてるんだろうなって伝わってくる+45
-0
-
181. 匿名 2021/03/07(日) 21:25:38
>>176
肉感的だと思ってだろ!すげー細いぞ!というようなことを書いていたのを覚えている。美香さんの太ももがめちゃ細いと。
花みつに叶姉妹オマージュのキャラが出てくるね。+120
-1
-
182. 匿名 2021/03/07(日) 21:26:59
>>11
前に可憐な人をあげる、みたいなトピで、この人が忘れられないってコメントとか画像もあったよ。
髪がロングじゃなくてショートなのが可愛いなと思う。
+111
-0
-
183. 匿名 2021/03/07(日) 21:30:10
後ハッピーマニアの鬱々感。ハッピーマニアみたいな突き抜けた爽快感がなく、やっぱりアラフィフはそんなもんなの?と少し悲しい。アラフィフなりの楽しさ、明るさって難しいのかな。安野先生なだけに面白いのは面白い。
シゲタが年とってパワーダウンしてるからプラセンタでもニンニク注射でも打ってやって欲しい。+80
-0
-
184. 匿名 2021/03/07(日) 21:30:11
>>170
東京タラレバ娘とハッピーマニア、どちらもアラサー女が幸せを求めて恋愛をする漫画だけど全然違うよね+92
-0
-
185. 匿名 2021/03/07(日) 21:31:51
カントクくんと付き合い始めの頃、ボロい風呂無しアパート住まいで部屋の中にゴミ袋がいくつも放置してあったってくだりに驚いた
カントクくん、その頃はもうエヴァで有名になってたのに!?って
ホント金儲けに興味無いんだな、アーティストなんだなって逆に感心したわ+103
-0
-
186. 匿名 2021/03/07(日) 21:32:13
>>107
昔、雑誌のインタビューで本気で美人になる為にアメリカまで髪切りに行ったのに、そこに行く為に徹夜してるって書いてて東京ならいい美容室いっぱいあるのにと思った記憶ある。
今もアメリカまで行ってるだろうか。
+52
-0
-
187. 匿名 2021/03/07(日) 21:32:30
>>182
これこれ!広末みたいなイメージ
確か小林嫁は食べ物も気を遣っててバーミックス使って料理してるって教えてもらったって書いてあったような
私はこれでバーミックスを知ったよ+126
-0
-
188. 匿名 2021/03/07(日) 21:35:16
>>184
タラレバはアキコのウエメセ持論の押しつけ。ハッピーマニアのラストは「幸せとは何か?」読者への問いかけで終わったように感じる。
ガルちゃんレベルの〜はこうすべき論と哲学的な問いでは作品の深さが違うよ。
+75
-1
-
189. 匿名 2021/03/07(日) 21:35:25
美女画報シリーズ、1作目から見てるとモヨコさんが本当にどんどん垢抜けて綺麗になっていくんだよね
ファッションやヘアメイクだけじゃなくてライフスタイルとかも美しさを追求してて時代は変わっても参考になる
この本の影響で香水集めにハマった笑+82
-0
-
190. 匿名 2021/03/07(日) 21:35:40
>>186 それ美人画報にも書いてたわ、昔から髪型が思い通りになった事がなくてロサンゼルスで綺麗にしてくれる運命の美容師さんがいたっていう。
+62
-0
-
191. 匿名 2021/03/07(日) 21:36:20
>>182
長沢ちゃんショートボブだw+38
-0
-
192. 匿名 2021/03/07(日) 21:36:32
私は東村アキコも安野モヨコもどちらも好き+30
-14
-
193. 匿名 2021/03/07(日) 21:38:00
>>189
朝にグレープフルーツ、昼夜に野菜とタンパク質摂る炭水化物抜きダイエットで痩せたんじゃなかった?私もやったわ。+21
-0
-
194. 匿名 2021/03/07(日) 21:38:58
>>97
ゆっくり描いて欲しいわ
漫画家は身体削って描いてる気がして、本当無理しないでほしい。+108
-0
-
195. 匿名 2021/03/07(日) 21:39:33
安野先生の事務所のインテリア可愛かったなあ
鎌倉の自宅も素敵なんだろうな見てみたいよ
和楽とか取材ないのかな+94
-0
-
196. 匿名 2021/03/07(日) 21:41:23
>>193
鳥のササミとグレープフルーツ!
あと大高酵素?とかもやってたような+35
-0
-
197. 匿名 2021/03/07(日) 21:42:02
>>22
モヤっとする名前+0
-0
-
198. 匿名 2021/03/07(日) 21:42:07
綺麗という字もきれいだよね、という考えが素敵だなと当時感動した
挿絵の緑の服着た女の人もまさに美女でさあ+56
-0
-
199. 匿名 2021/03/07(日) 21:42:16
>>196
大高酵素もやったw+11
-0
-
200. 匿名 2021/03/07(日) 21:46:47
>>182
これの※9が分かりすぎるw+40
-0
-
201. 匿名 2021/03/07(日) 21:47:06
>>195
壁紫で豹柄の椅子、シャンデリア、鼻下長紳士回顧録の世界感に通ずるものがあるような。
鎌倉のお宅何か雑誌で見たような。+44
-0
-
202. 匿名 2021/03/07(日) 21:47:32
>>37
なんかお爺さんだかが有名な画家じゃなかったっけ
カッパの絵の人
そんな家系の人が貧乏とは思えないなあ+31
-2
-
203. 匿名 2021/03/07(日) 21:47:48
続ハッピーマニアのヒデキの不倫相手がリアルでさすが安野先生だなって思った+108
-1
-
204. 匿名 2021/03/07(日) 21:50:09
くいいじで監督のお客さんが来て、ご飯やつまみをどんどん作るんだけど食べる量がすごくて最後は乾物使ってしのいだエピソードが好き+46
-0
-
205. 匿名 2021/03/07(日) 21:51:28
美人画報で腸内洗浄のレポがあってすごくやっみたいと思ってしまった!鈴木その子式ダイエットとか、漢方カレーとか、色んなダイエット試してたよね。+85
-0
-
206. 匿名 2021/03/07(日) 21:52:49
>>182
広島まで行って洋服を買うってすごいな+53
-1
-
207. 匿名 2021/03/07(日) 21:53:03
>>202
叔父さんね+16
-0
-
208. 匿名 2021/03/07(日) 21:53:55
鼻にヒアルロン酸打ってた。タカミクリニックだっけ?プチ整形の走り。+29
-1
-
209. 匿名 2021/03/07(日) 21:54:51
美人画報に載ってた白金台にあるエステを探した。+25
-0
-
210. 匿名 2021/03/07(日) 21:55:27
仲人ハヤオ監督なんだよね
結婚式楽しかっただろうなあ+35
-0
-
211. 匿名 2021/03/07(日) 22:00:27
化粧品のパッケージがクラシックな可愛いデザインならいいのになって美人画報に書いてて、そのあとジルスチュアートやラデュレのメイク部門が出来て、モヨコ先見の明あるー!と思ったわ。+89
-1
-
212. 匿名 2021/03/07(日) 22:01:29
寝たきりになるくらいうつ病重かったんだね。
+71
-0
-
213. 匿名 2021/03/07(日) 22:03:39
>>167
え?アキコの漫画のどこにモヨコの要素が!?
くそじゃんアキコ+55
-7
-
214. 匿名 2021/03/07(日) 22:03:56
>>91
わかります。
今読んでも古さは感じるけど可愛い。
リバイバルの80年代の巻毛に肩出しイラストとか可愛いなぁと思う。
+45
-0
-
215. 匿名 2021/03/07(日) 22:04:16
後ハッピーマニアでフクちゃんの息子がフクちゃんのすっぴんと顔似てるのが好き
ヒデキのくたびれ方がリアル+74
-0
-
216. 匿名 2021/03/07(日) 22:08:05
>>213
くそってww
テンパリストに書いてたんだけど安野モヨコの真似とかパクリだと言われたそうです。
シゲカヨやロンパース安野先生の小ネタポーズをアキコが引用してるようには見えるわ。+43
-2
-
217. 匿名 2021/03/07(日) 22:10:08
>>210
「結婚式とは、仮面ライダーのコスプレをした新郎と、花嫁のコスプレをした新婦がお客さんたちに同人誌を配る」だっけw+70
-0
-
218. 匿名 2021/03/07(日) 22:10:24
>>22
モヨコってドグラマグラのヒロインと同じ名前だけど、ペンネームだよね?+7
-0
-
219. 匿名 2021/03/07(日) 22:10:48
脂肪という名の服を着てって連載時はタイトル違ったと思う
母親が買ってきた週刊紙に連載してたけど面白くていつも楽しみにしてたな+18
-0
-
220. 匿名 2021/03/07(日) 22:12:06
叶姉妹と会う機会あってアシスタントに叶姉妹の毛穴探してこい!って頼まれてたけど
全く毛穴がない美肌だったという話覚えてるわ+69
-0
-
221. 匿名 2021/03/07(日) 22:13:20
>>116
そのセリフ覚えてる!
どのキャラのセリフでしたっけ?+24
-0
-
222. 匿名 2021/03/07(日) 22:15:48
>>220
叶姉妹が流行り(当時)のシャギーヘアにしてたら魅力半減、ボリュームのあるロングヘアだから素敵!って書いててなるほどと思った+72
-1
-
223. 匿名 2021/03/07(日) 22:16:01
働きマンのゆみちゃんだよ
私は梶舞子さんみたいにミステリアスで働かないけど働いてる人に憧れてたけど私の外見では無理だったわ…+34
-0
-
224. 匿名 2021/03/07(日) 22:17:44
>>221
働きマンの野川由実+32
-1
-
225. 匿名 2021/03/07(日) 22:20:00
ビゲローのI LOVE LEMON(ハーブティー)、オーボンビュータン(パティスリー)、お洒落で良き物をたくさん知れた。
安野先生、ありがとう❤️+42
-0
-
226. 匿名 2021/03/07(日) 22:21:41
>>212
忙しすぎたのかな…美人画報の時に頑張って美人になりましたって写真載せたら「全然美人になってない」って美人になる前よりもさらに中傷メールがきたのが大変だったのかも知れない。
+63
-1
-
227. 匿名 2021/03/07(日) 22:22:01
「働きマン」で松方が新二と別れて別の恋人を作ったとき
「あーその人じゃないよ松方!違うんだ、もっと身近にいい人いるんだよ相性よくてめちゃめちゃいい男が!」
って叫んでしまった+45
-0
-
228. 匿名 2021/03/07(日) 22:24:55
>>216
本編じゃないんだ
そうだよねパクる才能もないでしょアキコは+24
-2
-
229. 匿名 2021/03/07(日) 22:27:28
>>226
聖徳学園出身だから中高一貫だよね。お嬢様なのかも知れない。
+18
-0
-
230. 匿名 2021/03/07(日) 22:28:33
>>221
ありがとうございます!
女の働きマンでしたね。
+22
-0
-
231. 匿名 2021/03/07(日) 22:29:28
>>226
いきなり「整形したの?」みたいなメールが来ると書いてたね
今思うとどういう層の人達がバッシングしてたんだろ+37
-0
-
232. 匿名 2021/03/07(日) 22:30:08
>>227
菅原文哉いいよね。+38
-0
-
233. 匿名 2021/03/07(日) 22:30:18
何の雑誌だったか忘れたけど、かなり精神がダウナーになってしまった漫画志望の友人?をを短いページで描いた漫画が忘れられない
古い団地?アパート?で着物着て座ってんの
現実はもっとひどい、だから描けないみたいな台詞がある+30
-0
-
234. 匿名 2021/03/07(日) 22:31:38
>>227
新しい恋人って、片桐さん?のお見舞いで知り合って一緒に食事行ってた人?高宮さんみたいな名前の。
そのあとの展開、単行本になってないから知らないんだよね。付き合ったんだ。+15
-1
-
235. 匿名 2021/03/07(日) 22:32:03
>>223
そうでした、ありがとうございます!
私も、梶さんにはなれなかったクチです。
+14
-0
-
236. 匿名 2021/03/07(日) 22:34:49
漫画家志望だった頃も、そんなメジャー志向じゃなかったんだよね
「知る人ぞ知る、みたいな雑誌で細々と続けていければ」って言ってた
これだけ面白い作品が描ける人がもったいないって思ったけど、やっぱり世間は大きな才能を持つ人を見逃しはしないなーと、「働きマン」で思った+58
-0
-
237. 匿名 2021/03/07(日) 22:37:23
>>234
そうその人
松方が高宮さんに「落ちる」って描写が入った後、後輩のマユちゃんが「新しいラブが来るの早すぎる!」って言ってたから、あー付き合うことになったんだって思った+24
-1
-
238. 匿名 2021/03/07(日) 22:38:08
オチビサン見てるとパン食いみたいなプードルと暮らしたくなる+6
-0
-
239. 匿名 2021/03/07(日) 22:39:39
安野先生が庵野監督と出逢えてよかったなー+103
-0
-
240. 匿名 2021/03/07(日) 22:44:44
>>231
今みたいにスマホみんな持っててSNS隆盛の時代じゃないから労力かけてまで誹謗中傷したい人達なんでしょ
逆に今なら、はいはい頭おかしい人ですねと割り切れるけど、わざわざ手間暇かけて中傷してくる人がいる事実が堪えたのかもね+47
-0
-
241. 匿名 2021/03/07(日) 22:47:08
>>212
安野さんみたいな才能も無い普通の主婦だけど、なんとなく分かるよ
この年齢になるとさ、身体も内側から変わってくるし自分の行く末も見えたみたいになるしで「あーあ…」って気持ちになるんだよね
おしゃれしたくてもこの年代に合う服が無いとか、そもそもそんな気すら湧かないとかさ
安野さんは仕事熱心でなおかつ責任感も強いみたいだから、余計参っちゃったんだろうね+63
-0
-
242. 匿名 2021/03/07(日) 22:54:47
>>241
たしか美人画報ハイパーで寒くなると気分がふさぐ、コンビニで暮らしたい
コンビニで暮らすにあたって店員と良好な関係を築くには、みたいな妄想をした
って書いてあって元々ふさぎ込みやすい気質なのかも 作品のハジけは凄いけど+73
-0
-
243. 匿名 2021/03/07(日) 22:56:09
>>219
連載時は「痩せなきゃダメ」みたいななんの捻りもないタイトルだった気がする+17
-0
-
244. 匿名 2021/03/07(日) 23:04:09
大好き。
旦那さんから「現実から逃げる装置ではなく、現実を頑張りたくなる漫画」と評されてた。+102
-0
-
245. 匿名 2021/03/07(日) 23:05:30
「監督不行届」が大好きです。
本棚でタイトルを見るたびに元気にされてるのかな?また読みたいなって思います。+33
-0
-
246. 匿名 2021/03/07(日) 23:08:46
お金がなくてマネはできなかったけど、美人画報はバイブルでした。美への志の!+78
-1
-
247. 匿名 2021/03/07(日) 23:09:25
>>49
今なら漫画の本業より化粧品や服やらインスタバシバシあげそうなテンションの人だよね+33
-2
-
248. 匿名 2021/03/07(日) 23:12:13
続ハッピーマニアもありますよね。
やっぱカヨ子は幸せになってなかったのかって
思った。+30
-1
-
249. 匿名 2021/03/07(日) 23:13:27
>>2
カラー(エヴァ制作会社)の取締役+25
-0
-
250. 匿名 2021/03/07(日) 23:13:39
>>226
多くの人を励ます才能があるのと、有名である事に耐えうる性格を持ってるのは別の事だからなあ。
文字は汚い感情を簡単に晒せる媒体、絵は汚い感情を晒すのが難しい媒体。
多くの言葉発さないファンがいる事が伝わればいいなと思ってます。+44
-0
-
251. 匿名 2021/03/07(日) 23:14:18
数年前に鎌倉の自宅解放してオチビサンのイラスト展示やってて行ったよ。
ガチの自宅にファンを招くなんてなかなかすごいな。
こじんまりした雰囲気のある一軒家で素敵でした。
+90
-1
-
252. 匿名 2021/03/07(日) 23:14:38
>>248
シゲカヨが大人しく専業主婦やってたのが驚きだったw+75
-0
-
253. 匿名 2021/03/07(日) 23:15:31
事務所の名前の南南東まで好き+55
-0
-
254. 匿名 2021/03/07(日) 23:16:13
安野モヨコさんや矢沢あいさんはオタク的な要素があんまりなくて、リアルな女性の心理を描くのが上手いしオシャレだから、漫画自体を卒業しても、この人たちの新刊が出れば読むって言う女性が多かったよね。一昨年くらいに読んだ安野モヨコさんのインタビューで「ハッピーマニアを描いている時、作者自身がシゲカヨみたいな女だと思われていたのがしんどかった」っていうのがリアルだった…。+66
-2
-
255. 匿名 2021/03/07(日) 23:17:44
>>251
承認欲求健在笑+1
-47
-
256. 匿名 2021/03/07(日) 23:18:22
>>3
お金しか興味ない人はお金の量しか見えない。
もし彼らがお金しかみてない人なら、あんなに人の心に響く作品は書けない。+55
-1
-
257. 匿名 2021/03/07(日) 23:20:15
>>251
Nゲージが鎌倉でどうなったのか気になる♪+10
-1
-
258. 匿名 2021/03/07(日) 23:22:27
>>39
金目当てで選んだ相手じゃないよ!+46
-1
-
259. 匿名 2021/03/07(日) 23:22:32
このイラスト1枚見ただけでも、鼻の横広がり、弛みで伸びた鼻の下、下がった口角に45才のリアルがある。それが安野モヨコの凄さ、画力。
MOYOCO ANNO | 漫画家・安野モヨコの公式WEBサイトannomoyoco.com漫画家・安野モヨコの公式WEBサイト。無料の「試し読み」や限定コンテンツも配信中!執筆作品に『鼻下長紳士回顧録』『オチビサン』『働きマン』『シュガシュガルーン』『ハッピーマニア』など。
+63
-3
-
260. 匿名 2021/03/07(日) 23:23:12
>>251
見てきた。素敵なお家。+26
-1
-
261. 匿名 2021/03/07(日) 23:28:03
カントクくんもエヴァがいろんなことに巻き込まれて大変だったみたいね
やっぱり社会に影響を与えるほど大きな才能がある人って、人生の何かしらを引き換えにしてるんだって思ったわ+75
-0
-
262. 匿名 2021/03/07(日) 23:33:58
>>239
私も庵野先生にとっての安野監督みたいな人と出会いたい!+37
-3
-
263. 匿名 2021/03/07(日) 23:43:16
>>21
それでも後ハッピーマニア描いてくれて嬉しいよ
シゲタたち生きてたんだなって
+213
-1
-
264. 匿名 2021/03/07(日) 23:44:54
>>262
先生と監督がもしかして入れ替わってる?+29
-0
-
265. 匿名 2021/03/07(日) 23:46:57
>>86
さらっと読み飛ばしちゃったけど鼻下長紳士回顧録ブロードウェイ舞台化って凄いじゃん!
ついでにバッファロー五人娘もハリウッドなりネトフリなりの目に留まって
映像化して、あのページの続きが知りたい!!
+52
-0
-
266. 匿名 2021/03/07(日) 23:48:52
>>233
よみよまかな?
漫画の中ではモヨコより才能のある幼なじみか友達の設定だった。これを読んだ読者には岡崎京子のことだと思ってる人がたくさんいるけど、本当は妹のことで妹も鬱になって入院しててその面倒も見ないといけなかったって本で読んだ気がするよ。+39
-0
-
267. 匿名 2021/03/07(日) 23:49:43
>>21
むしろ面白さは変わってなくてびっくりした+168
-0
-
268. 匿名 2021/03/07(日) 23:49:44
>>244
それすごい納得したの覚えてる
さすが旦那さんもよく分かってるよね
読む人を前向きにする分、描くときのパワーはものすごいんだろうな+63
-0
-
269. 匿名 2021/03/07(日) 23:57:15
新婚旅行でハワイに行った時、カントクくんが「ひやーい!」って叫んだコマ
同じ山口県民だからイントネーションがすぐに分かった
カントクくん、まだ方言抜けてない部分があるんだなって微笑ましかった+39
-0
-
270. 匿名 2021/03/07(日) 23:57:21
おやつがバターのアシさんに衝撃を受けた。+59
-0
-
271. 匿名 2021/03/08(月) 00:00:46
>>225
そう!私も!
ビゲローのアイラブレモンも、当時探して探して「高っ!」と思いつつ勇気出して買ったのに飲みきれなかった思い出…😂
モヨコ先生の描くものって、なんか欲しくなるんだよね〜
ほんとに美人画報は何回も何回も読んで眺めて楽しんだわ。未だに読みたくなるもんね。+69
-0
-
272. 匿名 2021/03/08(月) 00:01:13
>>75
この人、太ってたことに相当コンプレックスあったんだろうね
アシスタントからと編集からの人物評価がだいぶ違う人だと思った
編集は安野さんは気さくな良い人と言ってた
安野モヨコのアシスタントさんは打ち上げの時に女だらけで食べきれない量のお料理を頼む人と言ってた
そして安野モヨコは一口も箸をつけない、ニッコリ笑い残さないで食べてね。食べた後はダイエットに励んでね、わたし努力しないデブって嫌いなの
と言うと。脂肪というなの服を着てが昔のこの人の内面が一番出ている漫画と思った
今はもうそういう感じではないんだろうね+33
-12
-
273. 匿名 2021/03/08(月) 00:07:31
>>272
それアシスタント発言のソース何?
「安野モヨコのアシスタントさんは打ち上げの時に女だらけで食べきれない量のお料理を頼む人と言ってた
そして安野モヨコは一口も箸をつけない、ニッコリ笑い残さないで食べてね。食べた後はダイエットに励んでね、わたし努力しないデブって嫌いなの」
あなたの虚言なら名誉毀損取られるよ。
元々細かった人だから太って嫌だっただけでしょう。痩せてたのに太ったら誰しも嫌だわ。+52
-3
-
274. 匿名 2021/03/08(月) 00:07:43
>>271
秋のおやつ?と一緒に楽しむんだっけ+8
-0
-
275. 匿名 2021/03/08(月) 00:09:33
>>273
本人から聞いた
編集からも本人から聞いた+3
-29
-
276. 匿名 2021/03/08(月) 00:16:46
ハッピーマニアの勢いはすごかったと思う
名言もいろいろあるよね
結婚したら愛が冷めても束縛できるとか
良い男は私たちなんて選ばないとか
自分が浮気しすぎて男を信じられないとか
当時ぼんやりしてた概念をずばっと面白く表現してくれた漫画だと思う
今はみんなそういうこと、あけすけに話してるけどさ+63
-0
-
277. 匿名 2021/03/08(月) 00:19:56
>>271
現在はKUSUMI TEAとアラン デュカスコラボ、白茶ベースにローズとフランボワーズフレーバーが気に入ってるとツイートしてたよ 120g8100円でした 高いw でも飲んでみたーい!+36
-1
-
278. 匿名 2021/03/08(月) 00:21:09
>>167
ですね。よみよまで仕事が無かった時の事を思うと怖くて断れない、みたいな事を描いてた。自分が描きたいものを貫き通すというより、編集や読者のニーズに応えて作品づくりしていってる印象を受ける+19
-1
-
279. 匿名 2021/03/08(月) 00:22:08
>>6
女友達じゃないけどジェリメリのモモちゃん大好きだった+22
-0
-
280. 匿名 2021/03/08(月) 00:24:09 ID:7WY2WT3z4a
>>9
あの漫画大好きだった
この前読み返した時「男スイッチ入ります」って決め台詞が今の時代だと合わないなって思ったけど+86
-0
-
281. 匿名 2021/03/08(月) 00:24:13
岡崎涼子さんが事故にあったとき真っ先に駆けつけたのが安野モヨコさんじゃなかったけ?+28
-1
-
282. 匿名 2021/03/08(月) 00:24:50
>>275
横だけど
それって仕事上知り得た情報を貴方に漏らしたらアシスタントさんがいるって事だよね。
+33
-5
-
283. 匿名 2021/03/08(月) 00:36:42
>>276
私たち=25才以上、男経験豊富、スレてる
だったw?+45
-0
-
284. 匿名 2021/03/08(月) 00:37:18
>>218
ペンネームのはず
美人画報で「名字も名前も普通すぎてつまらないから普通じゃない名前にしたかった」みたいなこと書いてた
監督不行届きで「結婚してその辺に10人いそうな名字じゃなくなったのが嬉しい」とか書いてた+42
-0
-
285. 匿名 2021/03/08(月) 00:38:07
>>270
イズミさん+12
-0
-
286. 匿名 2021/03/08(月) 00:38:41
この人の作品読むと、サボりまくってた女磨きを頑張ろと思えるんだよね
漫画の登場人物も男キャラより女キャラのほうが好きになる率高いわ+74
-0
-
287. 匿名 2021/03/08(月) 00:43:36
>>258
わかってるわドアホ
そんなことわざわざ書き込みに来るあなたのほうがよっぽど失礼なことわかってる?+3
-28
-
288. 匿名 2021/03/08(月) 00:50:22
>>282
業務内容(ストーリー)とは関係ないことはアシスタント同士は普通に話すよ
どの先生がこういう風に厳しいとかは普通に情報として知っているよ
それは昔のことなのでマックがある今は知らん+7
-15
-
289. 匿名 2021/03/08(月) 00:52:25
>>284
呉モヨコからとってるよ
呉モヨコのにーちゃん?は呉一郎でクレイジーから
安野って苗字も作家から取っているよ+15
-0
-
290. 匿名 2021/03/08(月) 00:58:18
>>283
そして選ぶ側にシフトしたフクちゃんw
今は25歳以上なんて若いよね+26
-0
-
291. 匿名 2021/03/08(月) 01:02:37
>>254
シゲタなんて全然思わなかったけど、エッセイ読んでない人はそうなるのかな+20
-1
-
292. 匿名 2021/03/08(月) 01:03:06
>>270
練乳?食べますよ+38
-1
-
293. 匿名 2021/03/08(月) 01:03:44
病気をされて私なりに心配してましたが、復活されて何よりです。今後のご活躍も楽しみにしております。+27
-0
-
294. 匿名 2021/03/08(月) 01:10:32
>>126
私もトランプスが1番好き。
中途半端に実写化するぐらいなら、しないでほしいなーと思い続けて20年以上経過…
アニメなら今の時代でも何とか出来ないかな。+2
-0
-
295. 匿名 2021/03/08(月) 01:14:26
>>167
その安野モヨコは、アシスタントしてた岡崎京子の影響がすごく強いと思う。
最近、どんどん岡崎京子の絵になっていってるし。+50
-7
-
296. 匿名 2021/03/08(月) 01:16:32
>>270>>285>>292
ダメだ…そのコマ思い出してニヤけそうになったw
+22
-0
-
297. 匿名 2021/03/08(月) 01:17:06
>>121
お着物のデザインしてるよ、インスタでアカウント別にある
自分でも着てるんじゃない?
+23
-0
-
298. 匿名 2021/03/08(月) 01:25:33
美人画法大好きでした!当時高校生で読んでました。
大人の女性ってお金かかるんだーって思って読んでました笑 モヨコさんみたいにガッツリ稼げる女性は少ないんだと、大人になってから理解しました笑
海外のシャンデリア買う話とか、大好きです。
body & soulの服とか、、まだあるのかな?+50
-0
-
299. 匿名 2021/03/08(月) 01:36:24
携帯の確か恋愛ゲームのイラスト描いてたはずだけどなんてゲームだったか思い出せない
誰か覚えてる人いませんか?
かろうじてカラーイラストだったか?白黒だったかな?忘れちゃったなあ
いろんなタイプのイケメンがいた覚えがある笑+3
-0
-
300. 匿名 2021/03/08(月) 01:45:33
ご自身の作品でツンドラブルーアイズが1番好きだと仰っていたからオチビサンで描きたい物を描きたいまま描けたのかなと思った+10
-1
-
301. 匿名 2021/03/08(月) 01:52:39
>>183
後ハッピーマニア、シゲタが相変わらずオシャレではあるんだけど、ZARAとかUNIQLで無難に纏めたファッションになってて寂しい。高橋との結婚生活を続ける為に恋愛とか色々我慢してた結果かなとも思うけど。
前作の方読み返したら当時中学生の頃、大人になったらこんなファッションしたい!って思って読んでたの思い出した。今後の展開で重田には覚醒してもらって、またトレンド感ある攻めたファッションして欲しい!+58
-0
-
302. 匿名 2021/03/08(月) 02:17:32
>>21
正直な意見かも知れないけどなんだか寂しくなるな+6
-1
-
303. 匿名 2021/03/08(月) 02:18:42
>>301
重田、探偵になりそうな気配だから変装ファッションになりそうw+27
-1
-
304. 匿名 2021/03/08(月) 02:21:03
>>280
あれ読んでたとき新卒だったけど
男スイッチ入ります は当時からちょっと違和感あった。仕事してるのに男とか女とか関係あるのか?って
安野さんくらいの年代の方だとまた違いそうだけど+28
-4
-
305. 匿名 2021/03/08(月) 02:21:03
>>21
デッサン狂ってないしむしろ粗さが無くなり、勢いはないけど丁寧に見える。まあ、ハッピーマニアみたいに勢いある展開じゃないからな。+83
-1
-
306. 匿名 2021/03/08(月) 02:21:59
>>94
夜の王子さまかな?+2
-0
-
307. 匿名 2021/03/08(月) 02:41:30
簡単そうで線も少ないし、真似して模写しようとしたら、できへんかった。。
顔のパーツ全部のバランスが独特なんだね。
クセが強いというか。
簡単に描けるとか思ってスミマセンでした😔+33
-0
-
308. 匿名 2021/03/08(月) 02:43:09
>>272
くいいじって食べ物のエッセイを読む限りでは、そんな風に見えない。ダイエットもしてるけど食べる事も心底好きそう。+33
-0
-
309. 匿名 2021/03/08(月) 04:45:29
>>94
横だけど、多分短編集のやつかな?
+0
-0
-
310. 匿名 2021/03/08(月) 06:32:31
>>306
あったね!ネタバレでごめんだけど夜の王子様がテレビショッピングで頑張ってる元お客さんを見て電話注文するラスト。+8
-0
-
311. 匿名 2021/03/08(月) 06:36:10
>>40
わたしもこの人から承認欲求は全く感じないな。+38
-0
-
312. 匿名 2021/03/08(月) 06:49:17
>>176
安野さん叶姉妹ファンだよね。叶姉妹の美意識に憧れてるって言ってたな。私も叶姉妹好き。美にストイックだよね。+54
-0
-
313. 匿名 2021/03/08(月) 06:50:27
>>21
えー!!
凄く丁寧で読みやすくなってるじゃん。
雑さがなくなって私は好きだわ。+60
-3
-
314. 匿名 2021/03/08(月) 06:52:16
坂巻さんとすみれも後ハッピーマニアに出てこないかな。肉を切らせて骨を断つタイプよだっけ?坂巻さんBA退職してる年齢だろうか。すみれには爛れた生活を盛大に愚痴ってほしいわ。+27
-0
-
315. 匿名 2021/03/08(月) 06:53:00
>>312
叶姉妹は人の悪口言わないしね。いつも自分軸。+55
-0
-
316. 匿名 2021/03/08(月) 06:54:54
後に田嶋出てきてるからカヨコを迷子扱いした大河内さんも。
大河内にはハゲてて欲しい。+33
-0
-
317. 匿名 2021/03/08(月) 06:56:05
オチビサンの編みぐるみが欲しいよう+7
-0
-
318. 匿名 2021/03/08(月) 07:30:11
>>307
マンガ絵はデフォルメするのが普通だけど、ちょっと見ないバランスだよね
溢れそうに大きな目と広いおでこが特徴
キャラのおでこを出すとパーツバランスの崩れがはっきり分かるから、マンガ家さんは前髪ありで描くことが多い+34
-0
-
319. 匿名 2021/03/08(月) 07:40:20
グラシエ大尉が好きだなあ
人知れずバニラのママをずっと想ってるところもポイント高い+25
-0
-
320. 匿名 2021/03/08(月) 07:56:13
>>52
学生時代(若い頃?)はオリーブとムーを両方読んでたって、インタビューか対談で読んだことあるわ
だからあんなにオシャレ好きなのにオタク感があるのか!ってものすごく納得したw+39
-0
-
321. 匿名 2021/03/08(月) 08:02:12
>>280
主人公の同級生の専業主婦たちを、お花畑のアホ扱いする描写もひどかった。
編集長を目指す主人公の同級生なら進学校出身だろうし、昔のクリスマスケーキお嫁さんコースじゃないと思うんだよね。
ある程度キャリアを積んでの、世間を知った子持ちになってると思うんだけど、そういう描写皆無。当時ですら取材が足りんと思ったよ。+14
-24
-
322. 匿名 2021/03/08(月) 08:10:17
>>318
見慣れたけど最初見た時目の大きさに驚いたわ。+8
-0
-
323. 匿名 2021/03/08(月) 08:14:43
>>320
ナゴムギャルだったエピソードあり。ロンパースルームで大槻ケンジと対談してた。
でも167㎝あって高校の時は1軍ないし1.5軍の感じでギャルとサブカル、オタクのバランスがいいんだろうね。
安野先生ギャル世代じゃないけど。+31
-0
-
324. 匿名 2021/03/08(月) 08:21:57
>>292
スプーンによそって...+21
-0
-
325. 匿名 2021/03/08(月) 08:23:02
この人若い頃に週刊誌かなんかでヌードになってたよね?
+2
-2
-
326. 匿名 2021/03/08(月) 08:41:34
>>325
なってないよ。林真理子のこと?あちらは小説家。+17
-0
-
327. 匿名 2021/03/08(月) 08:51:01
なんかもう子供のしつけみたいでww+42
-0
-
328. 匿名 2021/03/08(月) 08:53:53
ちょうどLINEマンガにあった「ハッピーマニア」を読み終えたところです。重田ってかなりのクズだけど不思議と嫌な感じはなく、なんかわかるわかると最後まで読んでしまったわ。ドラマのハッピーマニアも面白かったよね。これから「後ハッピーマニア」読んでみます。もし「後ハッピーマニア」もドラマ化されるんだったらそのまま稲森いずみと藤原紀香がいいけど高橋が微妙だな・・・。+37
-0
-
329. 匿名 2021/03/08(月) 08:56:45
>>153
男性陣からちやほやされる役は由実ちゃんや梶さんが担当って感じだったけど、弘子も外見的には美人でスタイルも良くてお洒落に描かれてたよね
+21
-0
-
330. 匿名 2021/03/08(月) 09:00:32
安野モヨコさん大好きだった!美人画報は読み応えあったなぁ。ポニーテールを横めに結ぶのを「アタイ結び」とあって、以来私もそう呼んでます。+37
-0
-
331. 匿名 2021/03/08(月) 09:02:14
「働きマンはもう描くつもりがない、時代が変わってしまった」って言われてたけど、最後に松方が菅原カメラマンとくっついたかどうかだけ教えてくださいお願いします…+37
-1
-
332. 匿名 2021/03/08(月) 09:06:18
>>321
結婚式参列のあたり?
あれは一瞬バカにしてしまったけど結局のところは先に結婚した女達流の気遣いと賢さがあったって描写だったような。+57
-0
-
333. 匿名 2021/03/08(月) 09:10:31
>>35
初めの男装のモデルやります辺りはすごいワクワクしたなぁ〜。初期の安野モヨコ、途中からファンタジーに移行してしっちゃかめっちゃかになって勢いで終わる感あったねw スピード感w+22
-0
-
334. 匿名 2021/03/08(月) 09:14:34
>>332
そうそう、主婦と働いてる女は「鍛えてる筋肉が違うのよ」ってセリフで締められた
+63
-0
-
335. 匿名 2021/03/08(月) 09:17:42
>>54
あれ見て男子漫画もイケるのかよ!?ってびっくりしたなぁ〜本物の男子にウケたのかは分からないけど、凄く面白くて青春の甘酸っぱさを感じたわ…。+24
-0
-
336. 匿名 2021/03/08(月) 09:19:12
>>182
浴衣の襟はあえて抜かない小林嫁、とかも覚えてるなぁ。
隣で旦那が写真パシャパシャ撮ってた絵まで思い出せる。
今頃娘2人の意識高い系ママになってそうなイメージ。+64
-0
-
337. 匿名 2021/03/08(月) 09:20:10
>>64
女の恐ろしさ出てたよねー
一軍美女には一軍美女なりの、地味子には地味子なりの想いがあるんだろうけど…男も軽薄でこえぇわ。+26
-0
-
338. 匿名 2021/03/08(月) 09:22:06
>>121
もうちょっと年が行くと、それはそれで納得できるようになるらしいんだけどね
昭和のおばちゃん風というか(実はこれが一番和服に適した体型)
安野さんは美意識が高いから、着物をもったり体型で着るなんて許せない!って思うのかな
玄人さん風になりたいって言ってたけど、ああいうのはやっぱりハードル高いよね+28
-1
-
339. 匿名 2021/03/08(月) 09:25:04
>>21
ガガガッて書く若さに任せた勢いがなくなって丁寧な線画になっただけに思うよー。昔のキャラをもう一度掘り起こしてキャラ設定に無理なく書くのって難しいのに面白いから凄いなって思ったとこだよ。+87
-0
-
340. 匿名 2021/03/08(月) 09:28:38
>>315
私も安野さんに影響されて、叶姉妹のファンになった
この本も買った
やっぱりお姉さま方はすべてに美しくあられることが使命なのよ+29
-0
-
341. 匿名 2021/03/08(月) 09:32:55
>>327
監督の庵野さんって背が高くてスタイルいいからイタリア?のパンツもお直し無しではけたようだね+40
-0
-
342. 匿名 2021/03/08(月) 09:58:53
>>2
アンノさんとアンノさんだよね笑
監督不行届、今も大好き+45
-0
-
343. 匿名 2021/03/08(月) 10:08:41
>>205
腸内洗浄のレポ面白かったよね
確か洗浄中の感想が、「トイレ行きたい…!けどトイレない!みたいな?」だったり(笑)
+14
-2
-
344. 匿名 2021/03/08(月) 10:14:24
>>286
彼女たちは女特有の毒を持っていつつ、裏では努力や苦悩もしてるんですよって描写があるからだろうね
薄っぺらいスーパーウーマンじゃないから共感するんだろうな+23
-0
-
345. 匿名 2021/03/08(月) 10:21:45
>>92
蘭堂で気付いた。+7
-0
-
346. 匿名 2021/03/08(月) 10:24:22
>>2
安野モヨコが大好きで大好きで、その後エヴァにハマって、お二人が夫婦で私が勝手に運命を感じた笑
シンゴジラも大好きで2回映画館に見に行った。登場人物の名前が安野モヨコ作品の名前だったりしてマニアとしてはニヤニヤもんだった。+31
-0
-
347. 匿名 2021/03/08(月) 10:26:14
>>35
これ何回読んだかな。ボロッボロになってる笑
私が安野モヨコマニアになったのはこの作品から。+13
-1
-
348. 匿名 2021/03/08(月) 10:27:04
>>36
これ若いとき読んだのと大人になって読んだのと感じ方が全然違った。母になった今読んだらまた違うんだろうな。+12
-0
-
349. 匿名 2021/03/08(月) 10:31:20
>>64
むかーし昔、会社の同期の女が徐々に私の真似をしていく時があって、まさにこれが重なった。流行り物じゃないものも似たようなものをわざわざ探し出してきて真似してくるからほんと怖かったけど、もちろん真似されてるものは全て既製品だし、、って突っ込めなかったな。若かりし頃の懐かしい思い出(?)+23
-4
-
350. 匿名 2021/03/08(月) 10:37:59
>>162
同じくー!!!
自分の体型が変わったり生活環境が変わったり廣次流行が気になって、ファッションとか美意識に迷った時はモモちゃんを思い出す。
そうそう、私がこういうのが好きなんだって思い出す。+15
-0
-
351. 匿名 2021/03/08(月) 10:39:05
>>343
なんだっけ?冷房で冷えてるのに冷たいもの飲んでカレーでダメ押し!とか言ってた気がする笑+17
-0
-
352. 匿名 2021/03/08(月) 10:40:37
ここまで情熱を傾けられる仕事があるっていいなって思った
松方ってワーカーホリックだけど、週刊誌の編集という仕事に就けて幸せなんだろうなって+42
-0
-
353. 匿名 2021/03/08(月) 11:09:20
>>21
うつにはなってないんですか?+0
-0
-
354. 匿名 2021/03/08(月) 11:09:25
>>301
シゲタが40代にありがちなショートとプチプラファッションになってたり、高橋が心変わりしたり、痛いくらいのリアルが逆に良かった
+69
-0
-
355. 匿名 2021/03/08(月) 11:10:37
女は可愛くないと、欲にギラついてないと価値がないみたいなのが透けて好きじゃない。
多様な女を描いてるようで実はすごく狭い。+6
-18
-
356. 匿名 2021/03/08(月) 11:11:55
ジェリーインザメリーゴーランドでモモちゃんを育ててくれたニューハーフのママが「あの子(ミリモモの生みの母)は風のような女の子よ。どこに行くかは誰にもわからないの。」と言ってる横にいる恋人が大木凡ちゃんに似てるネタ好きだった。+17
-0
-
357. 匿名 2021/03/08(月) 11:21:37
>>350
モモの格言
「あたしがあたしのこと考えないで誰が考えんのよ」
「靴やバッグやワンピース アクセや下着
化粧品や香水もどっさり買いこんで
そのひとつひとつがあたしのためのもののようにピッタリきてて あたしが身につけるとあたしに同化してさらに輝くの」
健太くんの美意識高くてしっかりしてて自分の機嫌のとり方知ってる大人で下品なところが好きです。+46
-0
-
358. 匿名 2021/03/08(月) 11:24:16
ハッピーマニア後、読んでます
ストーリーも面白いし小さいギャグみたいのも
笑えるよね
女性のスタイルもいいし、絵も大好き!
+18
-0
-
359. 匿名 2021/03/08(月) 11:26:31
>>354
そうそう、ちゃんと世の中に馴染んで一見丸くなった?って感じなのがむしろリアルなんだよね。40過ぎてバリバリなの不自然だしね。その不自然なバリバリさはフクちゃん担当で丁度バランス取れてる。+55
-0
-
360. 匿名 2021/03/08(月) 11:28:27
安野さんのアシスタントだったシーガルのベーシスト ナオちゃんがミネソタ在住になってた。似合う。+6
-0
-
361. 匿名 2021/03/08(月) 11:30:38
鼻下長紳士回顧録は登場人物の下着姿がいやらしくなくてすごくオシャレで見てて楽しかった。
内容もちょっと尖ってて私は好きな作品です。+21
-0
-
362. 匿名 2021/03/08(月) 11:33:12
ラブマスターX好きだった人いる?なんか中学生の刺々しい繊細な時期を凄く上手く現してると思って学生時代好きだった。読んだ時にはもう結構前の作品だったけど、全然それを感じさせなかった。
ジョージ朝倉にも感じる思春期の匂いが好き。+24
-0
-
363. 匿名 2021/03/08(月) 11:35:09
>>357
「あたしがあたしのこと考えないで誰が考えんのよ」
自分勝手かなぁ?とか楽しすぎかなぁ?とかネガティブモードのときに自己嫌悪に陥った時はこれを思い出します。+33
-0
-
364. 匿名 2021/03/08(月) 11:42:33
漫画も読んでたけど、美人画報は未だに時々読みます。
時々安野さんが「この連載やっててブスのくせにと言われることが多い。美人が描くものじゃないって何度言えば分かるんだろう」とこぼしていたのを見て、こんなに綺麗な絵でためになるエッセイにそんなケチをつける人がいるのかととても悲しく思った。
時代によって少々の差異はあるけど、読むだけでキラキラした気持ちになれる。+72
-0
-
365. 匿名 2021/03/08(月) 11:50:51
>>9
長く付き合ってた彼氏と別れてショックが大きくて、ようやく気になる人と出会ったかも…!?みたいなところで止まってるよね
せめてこれで完結でもまぁいいか…ってところで止まってたらよかったのに+29
-0
-
366. 匿名 2021/03/08(月) 11:51:02
>>355
それをわざわざ言う神経も含め、もともとのあなたの了見の狭さがそう見えるんでしょう
+16
-4
-
367. 匿名 2021/03/08(月) 11:52:14
>>362
ユリナの潔癖性、強情さ、アラタとの関係が思春期ぽくて好きかな。あと、ハミオw
でも、美少女ユリナもあと4、5年経てば姉のセリナよろしく東京都下出身のワンギャルみたいな俗っぽい半芸能人に落ちていくのかと思うとなんだか少し切なかった。
+14
-0
-
368. 匿名 2021/03/08(月) 11:56:00
絵も話も好きだし、ちょっと挟まれる笑いのセンスも好き。+17
-0
-
369. 匿名 2021/03/08(月) 12:09:57
>>47
私も大好きー!監督可愛いよね。
モヨコさん漢らしいww
でも後書きに、監督がモヨコさんは強く見えてとても繊細な人なので全力で守ってあげたいってあって、とても素敵なご夫妻だなと思った。+60
-0
-
370. 匿名 2021/03/08(月) 12:11:08
>>29
いや違うっしょ
そもそも舞台が週刊誌と漫画では畑違い
主人公もこぐまちゃんはいい子で現実味ないし
モヨコの等身大な主人公とは違う
新潮社の中瀬さんみたいに女でも出版部部長まで昇りましたみたいな展開で見たかったな+6
-1
-
371. 匿名 2021/03/08(月) 12:11:15
>>206
東京だと、可愛いはすでに買われてたりして在庫切れだから地方に行って買うのわかるわ。当時はそこまでネットショッピング主流じゃないし+29
-0
-
372. 匿名 2021/03/08(月) 12:23:50
>>351
確かそれも言ってたね(笑)
ダイエットにしろ美容にしろ色々体当たりで試して、その感想も面白い
高そうなクリニックに行ったり高そうなコスメは庶民には手が届きにくいけど見てるだけでも楽しいんだよね+16
-0
-
373. 匿名 2021/03/08(月) 12:29:36
美人画報大好きだった!買って読みまくって引っ越しで手放して、、また読みたくなって買うって3回やった。笑 表紙が2パターンあるんだね。私は上のバージョンばっか買ってたな。+42
-0
-
374. 匿名 2021/03/08(月) 12:31:41
>>11
ミスIDを主催?している、小林という人の奥さんなんだって+11
-0
-
375. 匿名 2021/03/08(月) 12:33:09
この美人画報に最悪な髪の毛の時!ってボーダー着てた安野モヨコ先生載ってて、そのあとハイパーで中にカラーでこんな変わった!ってワンピース着て綺麗な巻き髪してる先生が別人のようですごーーーいってなったわ。安野モヨコ先生もあくまで自分比!!って何度も書いてるのにすっごいメールで誹謗中傷される、、、よく会ったこともない人にそんな言うよね、、って書いてあったな。病むよね、、、。
しかし絵もオシャレでとにかくお風呂で長湯しながら読んで、読んだだけで綺麗になる気がしてたわ〜+60
-0
-
376. 匿名 2021/03/08(月) 12:35:10
>>360
ナオミレモンさん懐かしい+6
-0
-
377. 匿名 2021/03/08(月) 12:43:23
>>97
昔にちゃんでも、繊細だからほどほどに云々って注意書があった記憶があるw+16
-0
-
378. 匿名 2021/03/08(月) 12:44:57
>>223 実際、有名作家(男)には、美人編集者を担当にするらしいよ。
+5
-0
-
379. 匿名 2021/03/08(月) 12:45:10
>>375
でも元はなんつーかサブカル系?で、それがキレイ系に変えただけな気がした。beforeに悪い写真使ってたけど、多分普通にしたら普通だったと思う。+12
-3
-
380. 匿名 2021/03/08(月) 12:46:33
>>275
それ本人っていうけど、その人の言ってることが本当の事実かわからないよね。+18
-0
-
381. 匿名 2021/03/08(月) 12:47:01
>>89
映画のエヴァでシンジの手作り弁当
箸箱がオチビサンだった。
+18
-1
-
382. 匿名 2021/03/08(月) 12:50:45
読んでたけど、私は岡崎京子世代だ+0
-0
-
383. 匿名 2021/03/08(月) 12:50:50
>>356
モモがミリに
『あの人ヘンなのよ!
お風呂入るとき服着てるし!』
って泣きながら訴えててワロタw
あの漫画を読んで、ダリッシモの香水とPJラピスのマスカラ買ったな〜懐かしい✨+7
-0
-
384. 匿名 2021/03/08(月) 12:52:54
美人画報に芍薬やラナンキュラスのような花びらが多い花が好きだと書いてたなー。安野さんのインスタもお花だらけでなんだか嬉しくなった。花を愛でる心が綺麗。+46
-0
-
385. 匿名 2021/03/08(月) 12:53:32
>>355
時代もあるからな。
昔はおしゃれーかわいー!と思ったけど今見ると当たり前だがやはり時代を感じる。今の若い子達はこういう強い感じとは又違う女性像な気がする+20
-0
-
386. 匿名 2021/03/08(月) 12:53:39
>>156
鼻下長と後ハッピーマニア
面白いよね!
連載途中で終わった?団地内の色んな人のやつアレ続き読みたいなー
当時のフィーヤン捨てなきゃよかった…+8
-0
-
387. 匿名 2021/03/08(月) 12:55:30
>>314
すみれは続ハピマニでエリートと結婚したけど不倫しまくってるみたいなのが会話の流れであった気がする+12
-0
-
388. 匿名 2021/03/08(月) 12:55:46
>>23
あとオカキョーも。+2
-0
-
389. 匿名 2021/03/08(月) 12:59:54
>>379
ハイパーの写真はダイエット成功後なんだよ。高校の時は167㎝で40キロとか45キロくらいしかなくてブラジャーいらなかった、漫画家として忙しくなってから太ったと美人画報に書いてた。
ボサ髪ボーダーカットソーは敢えてモッサリ撮ったんだろうけど、太って好きな服着れなくなってた時期なんじゃないかな。
+25
-0
-
390. 匿名 2021/03/08(月) 13:02:38
>>387
読み切りで噂されてたね。シゲタもシゲタだけどすみれもえらいことになってるので是非、2人に再会して語りあっていただきたい。+8
-0
-
391. 匿名 2021/03/08(月) 13:05:38
>>383
それー!「なんか知らないけど お風呂入る時にパンツ履いてんのよ」じゃなかったw?
ダリッシモ唇型のボトルだよね。甘い香りの。モモちゃんらしいな。+9
-0
-
392. 匿名 2021/03/08(月) 13:08:33
>>381
今日公開のエヴァ?+3
-0
-
393. 匿名 2021/03/08(月) 13:15:36
>>362
当時中学生でアラタの真似してコンバースのスニーカー履いてたわ+6
-0
-
394. 匿名 2021/03/08(月) 13:16:52
>>391
それー!
そうだパンツはいてるんだっけ(笑)
モモいつもオシャレだったよね✨+5
-0
-
395. 匿名 2021/03/08(月) 13:18:53
>>385
分かる
最近の子はもっとふわふわ~んとした、綿菓子みたいな雰囲気のモデルさんが多い
それもまた時代だし、比べると面白かったりするよね
+22
-0
-
396. 匿名 2021/03/08(月) 13:28:50
>>392
破じゃないかな?
映画館では気づかず、最近TVで見たわ
二ノ宮知子と伊藤理佐のアシスタント時代
からの三人の仲良い話しもなんかすき
+7
-0
-
397. 匿名 2021/03/08(月) 13:33:45
>>68
美人画報買ってたw女子力UPで綺麗になって本出してたね影響受けたなー
今は古民家なんだね、でも案外、散々、都会の生活やバブルや物質社会謳歌してた人達って、歌手の人や女優さんとかモデルさんとかもテンプレみたいに湘南とか自然とかロハスとか古民家とかの方面に行くよね、山買って住んでたり海の側の湘南や鎌倉や千葉に移住したりって人達もよく見る。何となく、それはそれで皆んな同じ方向って物質社会を追ってた頃とある意味流れが出来てるのか同じ様なものだなって不思議に思う対象物が違うだけで+36
-0
-
398. 匿名 2021/03/08(月) 13:38:06
あー!また読みたい!って
Amazonで大人買いしちゃった+12
-0
-
399. 匿名 2021/03/08(月) 13:39:08
>>68
美人画報にも、着物愛やいつか日本家屋に住みたい!ってずっと書いてたけどね。
だから方向性が変わったというより夢を叶えたんだなぁという感じ。
そりゃ年齢と共に興味の対象もそれに対する熱量も変わるけど、今でも絶対面白いエッセイ書けそう。
+53
-0
-
400. 匿名 2021/03/08(月) 13:56:42
>>307
安野モヨコさんの絵はめちゃくちゃ上手いのでなかなか真似できそうでできないですね。イラストレーターの巨匠の寺田克也が絶賛してたくらいだから
線画がシンプルだから一見真似しやすそうに見えるけど+28
-0
-
401. 匿名 2021/03/08(月) 14:00:55
>>64
百貨店に一緒に行ってリップ試すんだよね
そしたらなぜか元の地味な子がお礼だとか言ってプレゼントで買おうとしてなかった?
あとお茶出しでなんとかさんの為に心を込めて淹れました!ってあしらう場面あったな+21
-0
-
402. 匿名 2021/03/08(月) 14:06:00
懐かしい好きだったな
今なにしてんだろ+1
-0
-
403. 匿名 2021/03/08(月) 14:06:24
>>284
安野は安野光雅先生から取ったってご本人が仰ってた、この前亡くなってしまったけど
おじさん?だかにあの有名なお酒CMの(ちょっとエロい奴笑)カッパの絵書いた人がいるんだっけか。血は争えないね〜
私は漫画よりエッセイのほうが好きかな。美人画報もくいいじも何回読んだかわからない。香水タワー真似したなあ。+35
-0
-
404. 匿名 2021/03/08(月) 14:10:04
>>403
バンブー?のラックに香水置いてるの素敵だった
自宅はウッディな雰囲気だったよね(当時)+26
-0
-
405. 匿名 2021/03/08(月) 14:18:18
>>384
ミリちゃんがラナンキュラス持って歩いててカメラマンに貸してって言われるシーンでラナンキュラスを知ったしラナンキュラスが大好き+14
-0
-
406. 匿名 2021/03/08(月) 14:23:22
>>287
カリカリし過ぎるのは身体に毒ですよ。あ、ココア飲みます?☕️+12
-2
-
407. 匿名 2021/03/08(月) 14:24:17
>>202
小島功は伯父+10
-0
-
408. 匿名 2021/03/08(月) 14:43:33
>>373
下のは文庫版だよ!+14
-0
-
409. 匿名 2021/03/08(月) 14:46:39
>>375
これが現在の最悪ヘア!!
って編集さんにゴシック体のでかい太字で書かれて、そんな書き方しなくても…ってなってたよね笑+27
-1
-
410. 匿名 2021/03/08(月) 14:49:29
20年くらい前にサイン会行ったなー
巻き髪で細くて綺麗な人!って思った
やわらかい優しい雰囲気だった+19
-1
-
411. 匿名 2021/03/08(月) 14:56:03
>>151
うろ覚えだけど
わざとじゃないならこいつ素で乙女なんだ…!負けた!みたいになってたよねw+14
-0
-
412. 匿名 2021/03/08(月) 14:58:30
>>136
浮気相手が作っていた「あぶりはもとゴーヤのごまあえ」が食べてみたい
+8
-0
-
413. 匿名 2021/03/08(月) 14:58:57
>>355
ブスと地味子に手厳しい表現が多いとは思ってたけど、よくよく考えたら美人もまあまあ痛い目見てたわ+23
-0
-
414. 匿名 2021/03/08(月) 15:04:11
>>375
最悪ヘア!の写真よりも、カラー中の写真の方が酷かった。
よくこれ載せたなーというくらいの。
しかし、痩せてヘアメイク変えたらこんなに綺麗に女らしくなるんだなと思ってやる気出る本だった。
+19
-0
-
415. 匿名 2021/03/08(月) 15:07:32
安野モヨコが書く絵はもちろん紹介する飲み物とかオシャレで東京生まれだなぁと思ってた笑+35
-0
-
416. 匿名 2021/03/08(月) 15:10:31
>>74
覚えてます!
確かざるそばを静かにすすってるってエピソード、私もカキフライは我慢できないと思って読んでました(笑)+18
-0
-
417. 匿名 2021/03/08(月) 15:17:04
庵野監督が安野モヨコ先生の事を話すインタビュー見ると本当に愛されてるなぁって毎回思う!彼女はとにかく家族のために頑張って優しいから見捨てられずにずっといた。守ってあげないとみたいに言ってて愛だなーって思った。+42
-0
-
418. 匿名 2021/03/08(月) 15:18:25
>>325
その写真ブブカに載ってたのを見た。
学生時代カメラマンの友達だかに撮らせたやつだよね。
モヨ子先生芋臭い感じだった。
ググっても出てこない。
+8
-0
-
419. 匿名 2021/03/08(月) 15:27:03
>>415
分かる!東京にはこんなお店があるんだ〜って子どもの頃憧れた
この右下の枠外の作者のコメントみたいなのが好きw
たぶん単行本にする時に追記してるんだよね?+18
-0
-
420. 匿名 2021/03/08(月) 15:34:11
監督不行届
おもしろい+16
-0
-
421. 匿名 2021/03/08(月) 15:49:29
>>21
むしろ絵上手くなっててビックリしたんだが!
見る人によって全く印象変わるんだな〜+24
-0
-
422. 匿名 2021/03/08(月) 15:54:02
安野さんのインスタのお花が凄く綺麗+9
-0
-
423. 匿名 2021/03/08(月) 15:57:58
>>88
でも本人も不倫してるよね+3
-1
-
424. 匿名 2021/03/08(月) 16:03:26
>>8
今もすてき
着物雑誌にたまに出てて、
センスよい
+6
-1
-
425. 匿名 2021/03/08(月) 16:04:27
安野先生、漫画もだけどエッセイも良いからまた美人画報的な美女と細々とした話みたいなイラスト集とか連載しないかなー。おチビさんも良いんだけど、女性を描いてこその安野モヨコって感じがする。+30
-0
-
426. 匿名 2021/03/08(月) 16:06:34
>>367
ハミオ!!なんかモヨコ先生の漫画ブサ男が急にイケメン化するの他にもあったな…花とミツバチだったかな?ブスが美女に急に変わるのは無いのがリアルっちゃぁリアルだ。+14
-0
-
427. 匿名 2021/03/08(月) 16:08:16
シン・エヴァを観てきたけど、
モヨコ先生たくさん名前出てきたし、
オチビサンも出てきた。+5
-0
-
428. 匿名 2021/03/08(月) 16:08:51
>>341
アルマーニで買い物して.お直しいらないですね、って店員さんのセリフを書いてるのは庵野さんちょっとした自慢かな、って思ったw
185くらいだったっけ。日産のCM出てたよね。カッコ良かった+16
-0
-
429. 匿名 2021/03/08(月) 16:14:31
働きマンはちょうど私も仕事モードのときに読んでたから、シャツの襟立ててカッカしながら仕事してたなあ。
美人画報、今読みたいよ。おしゃれや美に無頓着になってしまった自分にカツ入れたいよ。
知識や行動力はあるけどリバウンドしたり、迷走したりする安野先生が好きです。+21
-0
-
430. 匿名 2021/03/08(月) 16:21:36
毒親で結構苦労してるよね。
続ハッピーマニアの続きが待ち遠しい!1巻、すごく面白かった。+16
-0
-
431. 匿名 2021/03/08(月) 16:21:59
>>107
美人画報で東京のカリスマ美容師に
髪の毛カットとカラーしてもらってたけど
あれは本人も納得してないだらうなって思った
青だか緑だかに染められてたの
モヨコさんはギャル系だからモード系は好かんやろ+15
-0
-
432. 匿名 2021/03/08(月) 16:26:59
昔これ買ってもらってずっと遊んでた
知ってる人いるかな?+9
-0
-
433. 匿名 2021/03/08(月) 16:30:47
>>24
私も大好きな作品です!
歳をとればとるほど小松のことが可愛く見えてしょうがない(笑)
そしてサクラみたいな女子高生になりたかった(笑)
最終回後の短編も良かったし、あの後すぐにではなくても、また二人が結ばれたらなぁなんて思ってしまいました。
モテキみたいな感じでドラマ化されたら結構面白そうなんだけどな~!+20
-0
-
434. 匿名 2021/03/08(月) 16:44:44
>>20
今思えば社畜だもんね。たしかに働き方改革とか言ってる今の時代とは合わないのかも。+16
-0
-
435. 匿名 2021/03/08(月) 16:48:20
>>9
未完結作品結構多いよね。飽きるのかな+8
-0
-
436. 匿名 2021/03/08(月) 16:49:27
>>426
山田ねw足は短いままなんだよねw+16
-0
-
437. 匿名 2021/03/08(月) 16:50:17
>>23
岩本ナオは絵の影響受けてるなーと思うけど作風は違うし結構好き+1
-0
-
438. 匿名 2021/03/08(月) 16:50:32
>>427
いーなー!!早く見に行きたい!+4
-0
-
439. 匿名 2021/03/08(月) 16:50:46
>>332
そうそう、そのシーン。たしかに専業主婦といえば仕事の経験なく別の筋肉だけを鍛えた層が多数だったけど、それは女子の大半が高卒か女子短大卒だったからだよね。
主人公は大手出版総合職だから、それなりの大学でしょ。同級生がそういう感じなのはおかしいと思った。専業になったとしても、キャリアを捨てた葛藤があった年代だし、私は同年代なので引っ掛かったんだよね。+10
-0
-
440. 匿名 2021/03/08(月) 16:52:24
>>428
そんな高身長なんだ
安野さんのイラストで勝手に小柄なイメージ持ってた+3
-0
-
441. 匿名 2021/03/08(月) 16:52:58
>>438
カントクの、モヨコ先生に対する愛情が深すぎて
あてられたw
すごいラブよ〜w
+19
-0
-
442. 匿名 2021/03/08(月) 16:59:18
>>5
私も3冊あるよ!何冊目かの、
『片方のピアスを捨てられずに残してある』とか、漫画家さんのパーティーのときに、白シャツにアクセサリーをたっくん付けてラグジュアリーにしていくやつが大好き!気持ちが上がる+17
-0
-
443. 匿名 2021/03/08(月) 17:05:50
>>414
見た!赤裸々に載せたり描いてくれてるよね。読み応えあったなぁ。芸能人の美容の本も綺麗だなぁって美意識上がるんだけど、安野モヨコの美人画報も色々情報たくさんで色々試してリバウンドしたとかも隠さず本気のレポって感じで書いてくれて読むの好きだった。また書いてほしいって思ってググってたらこんなのあった。メルマガで一時配信してたんだね。まとめて読んでみたい〜+22
-0
-
444. 匿名 2021/03/08(月) 17:25:33
>>5
美人画報ハイパーは穴開くほど読んだ!久しぶりに読みたくなってさっき実家に取りに行ってきた。チラッと読んだけどファッションが古いけど、やっぱり絵かわいい。バイブルのジェリーインザメリーゴーラウンドも一緒に持って帰ってきた。今夜ゆっくり読もう。+32
-0
-
445. 匿名 2021/03/08(月) 17:39:36
>>439
それなりの高偏差値の大学出てても実家が都内で中高一貫または附属からの子で高学歴高収入の相手と結婚すると割と職にしがみつかずにあっさり主婦にチェンジする人も当時からいたから、そういうお友達なのかも。確かにそういう人たちっておっとりしてるようでどこかしら強かったりするんだよね。
個人的に似たような経験をしたこともあり、あのエピソードはモヨ子よく見てるなーって私は思いました。+24
-1
-
446. 匿名 2021/03/08(月) 17:41:37
昔すごくかわいいギャルモデルがいたんだけど編集のその子の紹介文がリアル安野モヨコ顔!って書かれててのがなんか覚えてる
名前忘れちゃったけど顔が小さくて顎がキュッとしてて目がすごい大きくてかわいい子だった+9
-0
-
447. 匿名 2021/03/08(月) 17:59:08
これみてすごい「私は綺麗になる!!」って頑張ると違うんだなって思ったよー!これだよね?みんなが言ってる髪の毛の+43
-0
-
448. 匿名 2021/03/08(月) 18:05:12
前に違うトピで教えてもらったアンノーマル読み応えあった!もう無理って限界が近づいてきてて、それを自分でも分かっててあーもう飛ぶ、飛ぶ、、って思いながら書いてて、色んな仕事を休載したけど、オチビさんだけは続けてどうにか描いてた、オチビさんも休めば?って意見もあったけどこれがあって救われたみたいに言ってた。+18
-0
-
449. 匿名 2021/03/08(月) 18:32:33
ハッピーマニアで高橋が綾波レイのマグカップ使ってるんだけど、その頃はもうすでにお付き合いしてたのかなー?❤️
読んでた私は単にオタクを印象付けるための小物なだけかと思ってたけど。安野モヨコ(元)マニアでエヴァオタクの私としてはそういう裏話を知りたい❤️笑+19
-0
-
450. 匿名 2021/03/08(月) 18:44:06
>>449
マリとシンジがモヨ&監督って話だよね!
映画のネタバレになるから
言わないでおく!笑
+8
-0
-
451. 匿名 2021/03/08(月) 18:45:15
>>172
横だけど、さらに同意!
モヨコさんは痛々しい自分の感情も含めて全部作品にさらけ出してるんだよね、良くも悪くも
やはり師匠が京子さんだけあるわ、みたいな
あきこさんは何処か余裕があるというか、そういう生きた感情が乗ってない、はい、皆が好きな売れるものを作りましたよみたいな、優等生が描いた漫画という感じ+25
-0
-
452. 匿名 2021/03/08(月) 18:57:04
>>63
天才的なアーティストが産まれそう!
+2
-2
-
453. 匿名 2021/03/08(月) 19:31:10
>>385
よくそのんなにずっと可愛いだのオシャレだのばっかり追いかけてられるなーって思う
あと少し暑苦しい+0
-16
-
454. 匿名 2021/03/08(月) 19:31:32
小物や下着、アパレルとかプロデュースしてくれないかなって思うけど、実際オファーきても断ってそうだよね+21
-1
-
455. 匿名 2021/03/08(月) 19:34:01
>>439
あー、そうなのか。同世代だからこその思うところね…。私は働きマンのとき学生だったから逆に余り何も思わなかった可能性もあるな。母親世代は専業主婦だった世代なので…。
10年前と今感覚が全然違うから働きマンもう書けないのも仕方ないのかなぁ…。+15
-0
-
456. 匿名 2021/03/08(月) 19:36:34
>>454
たしか着物はプロデュースしてるよね?
なんかハンカチ位の小物で可愛いの欲しいなぁ〜。+17
-0
-
457. 匿名 2021/03/08(月) 19:38:16
>>456
オチビサンの流れでまめつぶ屋っていう小物の販売してるサイトあるよ。
+10
-0
-
458. 匿名 2021/03/08(月) 19:38:24
>>450
えっ!そうなんですかー😍
そんな目で見てみます笑+2
-0
-
459. 匿名 2021/03/08(月) 19:42:49
夫妻でネコ飼ってるよね
シンエヴァで、めちゃくちゃネコが出てきた!
かわいかった
+8
-0
-
460. 匿名 2021/03/08(月) 19:43:12
>>264
庵野さんと安野さんが入れ替わってました!+2
-0
-
461. 匿名 2021/03/08(月) 19:45:09
>>458
観て、観て!
もう、すごいよ。
庵野監督が、奥様愛してるのが伝わる!
私、テレビシリーズからエヴァを観てるけど、
監督の心情が独身の頃と完全に変わったと思った。+10
-1
-
462. 匿名 2021/03/08(月) 19:52:12
>>461
わかりました!
安野モヨコマニアは10年くらい前にストップしちゃってるんですが、エヴァオタクは現在も進行形なので楽しみすぎます!+8
-0
-
463. 匿名 2021/03/08(月) 20:07:24
>>457
ありがとう〜知らなかった。見てみます!+6
-0
-
464. 匿名 2021/03/08(月) 20:08:27
私のバイブルのジェリーインザメリーゴーラウンドの1ページ目かな?に"オーボンビュータンのちっちゃなケーキ"というフレーズが語呂もいいし好きだった。
当時の彼氏の家がオーボンビュータン本店の近所で、ケーキ屋さんの名前なんだー!と知って驚いたし嬉しかった。一番好きな漫画に出てくるんだよと彼にその話をしたら、次に遊びに行った時に実家だったから彼のお母様がオーボンビュータンのモンブランを買ってきてくれて、こんなに美味しいモンブラン食べてことない!!と感動した。と同時に確かにちっちゃい!と思ったな笑
懐かしい。また食べたいあのモンブラン。
自分語りごめんなさいー。+17
-0
-
465. 匿名 2021/03/08(月) 20:37:46
ここ読んで美人画報引っ張り出して読んじゃってる笑 22年前のファッションだけど、これとか時代は巡る!!とか思ったよー。当然パンツの形とか細かい部分は違うだろうけどファッションって20年周期とか言うもんね。+28
-0
-
466. 匿名 2021/03/08(月) 20:39:20
>>465
ですが、二枚貼れなかった。これとかもエルベもココ何年も流行ってるよね。+21
-0
-
467. 匿名 2021/03/08(月) 20:54:50
ここ読んでたらくいいじってエッセイ知らなかった!!って速攻楽天ブックスで文庫版買っちゃった!レビュー見たら絵も可愛いって書いてあった〜。エッセイ好きだから嬉しい。+15
-0
-
468. 匿名 2021/03/08(月) 21:00:26
代官山のカフェでお茶している時フト
「これってコスプレ、、、?」って気づくってやつ
私も今まさにこういう格好しようと色々集めてて
途中からコスプレみたいだと私も思ってる
でもコンサバって格好いいからコンサバのコスプレしたい笑+17
-0
-
469. 匿名 2021/03/08(月) 21:08:53
>>325
なってる。セミヌードかなんかで。
好奇心でその号の雑誌昔ググったけど全然無かったから、たまにスタッフか本人が出回らないようチェックしてるのではと思った。+9
-0
-
470. 匿名 2021/03/08(月) 21:10:20
このお酒のカッパの方が叔父さんだとここで知ってびっくりした。妙に色気のあるカッパ、、、と子供の頃ドギマギしつつ見てた!アンノーマルで自伝みたいな漫画でどれだけ親に政活費渡してもすぐ使われる、私がどれだけ命削って漫画描いてるかもしらないで、みたいなこと書いてあった。その時漫画どれだけ描いても親からは叔父さんには敵わないよって言われ続けて、、って書いてあってそんな有名なのかな?安野モヨコ、すごいのにって思ってた。+20
-0
-
471. 匿名 2021/03/08(月) 21:43:43
>>73
載ってないよね?楽しみにしてたのに
+2
-0
-
472. 匿名 2021/03/08(月) 22:16:45
>>378
独身女性作家さんへも顔面偏差値高い男性担当さんがついたりするさ~これはよくある話+3
-0
-
473. 匿名 2021/03/08(月) 22:46:03
>>468
一周回ってヘアスタイルも立ち上げ前髪な感じで今のVERY系になってるのがすごいね+8
-0
-
474. 匿名 2021/03/08(月) 23:11:10
>>467
これ知らなかった!
読んでみたい、買うー!!+8
-0
-
475. 匿名 2021/03/08(月) 23:48:53
>>35
あれ掲載してたファッション誌が休刊になるから急に終わったんじゃなかったっけ+2
-0
-
476. 匿名 2021/03/09(火) 00:21:32
>>417
『シン・ウルトラマン』楽しみです!
+5
-1
-
477. 匿名 2021/03/09(火) 00:29:26
>>418
>>469
病識なさそうだけど病院行った方がいいよ
+0
-6
-
478. 匿名 2021/03/09(火) 00:30:28
>>471
そうなの?また休載になったら残念。でも健康第一だからね。+1
-0
-
479. 匿名 2021/03/09(火) 00:31:52
>>464
そしてBGMはマンボNo.5+2
-1
-
480. 匿名 2021/03/09(火) 00:45:49
>>455
そうだよね。働きマン同世代は、女性が高学歴で男性と同等に仕事すること自体が特別で、一種のステータスだったと思う。
いま働くのが当然で、それだけじゃ別に特別じゃないし、男並みってなにそれ元々対等ですけど?って感じでしょ。全然違うよね。
今は働くだけじゃ漫画のネタにならない。+10
-0
-
481. 匿名 2021/03/09(火) 01:02:14
>>461
トピズレでごめん。庵野監督の内的世界とも言われるエヴァでマリが安野先生の投影なら、もっすごい幸せな結婚生活なんだろうね。
マリは光、マリは希望、必ず迎えに来てくれるという絶大な信頼、安心感。庵野監督にとって明るくパワフルなヒーロー。
今までエヴァにいなかったタイプだから、女ヒーローキャラってことでハヤオアニメに寄っていってるのかなと感じた。
デザインワークに安野モヨコの名前が。+8
-1
-
482. 匿名 2021/03/09(火) 01:05:07
美人画報みたいなイラストエッセイ読みたい。メルマガでやってた" 微沈画報 "のタイトルに胸がキュッとしたけど、微かに沈んででいいからのんびり綴ってくれたら嬉しいです。+9
-0
-
483. 匿名 2021/03/09(火) 01:15:52
>>416
細かいことですが、ざるうどんだったと思いますっ+8
-0
-
484. 匿名 2021/03/09(火) 01:21:22
>>480
働きマン世代だけど、高学歴で男性と同様にキャリアを積むことは2004年から2008年当時、特別なことでもステータスでも全然なかったよ。
学生時代は短大行く人いなくて続々短大が閉鎖されてた世代だと。昔なら短大行ってた層がFラン行ってた感じ。
松方のキャラ描写に男並みに云々ってあった?ただ仕事好きで頑張ってる向上心強いキャラなんだと思ってた。
別の筋肉エピに関しては、高学歴でも子供生むのにキャリア中断する人はいるから何の違和感も覚えなかったな。
独身で働いてる人と子育て中の専業主婦が価値観と話題が合わなくなって疎遠になるのはよくあることで今もある話。+8
-0
-
485. 匿名 2021/03/09(火) 01:29:49
>>455
松方が急に疲れて仕事セーブして、違う形の働きマンになった、もしくは元彼と電撃復縁して家庭に入ったけど10年ぶりに仕事復帰!…とかを違和感なく繋げればどうにかならないかなー。働きマンってつまりは安野先生とその周囲の投影みたいなもんだよね。今の安野先生でもおかしくないような方法無いかなー。
まぁそれは今後ハピでやっちゃってるから難しいのかなー。
安野先生完璧主義っぽいから無理なのかもしれないけど冨樫みたいに絵は適当でストーリー(ネームって言うのか?)メインでバァーっと書いていって欲しいな〜
正直イラストにちょっと文載せる程度でも良いんだよね。私は先生のストーリーが好きだからさ。+5
-0
-
486. 匿名 2021/03/09(火) 01:38:38
>>484
松方、男並みにって感じでは無かったかもしれないけど誰にも負けない(もちろん男にも!)って感じはあった。松方は正面突破で違う女キャラはいなして進むって対比があってそこも面白かったなー。
松方は出版社勤めのバリキャリだから、周りの同級生でも専業主婦に落ち着いても全然おかしくは無いし、別に辞めても責められない時代だったよね。今から5〜10年前までは結婚を機に仕事辞める人も半数くらいはいた。ここ最近だよね、共働きじゃ無いとダメって空気でてきたの。+12
-0
-
487. 匿名 2021/03/09(火) 07:45:31
>>479
No.9ですね😆+2
-0
-
488. 匿名 2021/03/09(火) 08:12:46
ピンクレディーのUFOを歌うとき、「飽きたところよ〜」のあとシゲタみたいにアーって言ってしまう。「尿〜」とか安野モヨコは小ネタのインパクトもスゴイと思う。+8
-0
-
489. 匿名 2021/03/09(火) 08:35:21
>>488
それを言うたら、マッシモ!!+11
-0
-
490. 匿名 2021/03/09(火) 10:29:51
>>468
コンサバはどこにでも着ていけるんだよね
風景からもあまり浮かないし、綺麗めに見えるから受けもいい
だから皆これなんだなってこの年齢になって気付いたわ
+6
-0
-
491. 匿名 2021/03/09(火) 10:45:39
>>461
間違ってマイナス押してしまいました
エヴァはまた悲惨な結末を繰り返すものだと思っていたから、前向きになれたなら良かった+3
-0
-
492. 匿名 2021/03/09(火) 11:56:54
>>490
そうなんだよね
ほんと急に出かける事になっても恥かかない格好
これで子供の学校に急に呼び出されても大丈夫😂+9
-0
-
493. 匿名 2021/03/10(水) 12:16:39
>>463
シュガシュガルーンのピアスも販売してたよ
限定でまた復刻したらいいね+4
-0
-
494. 匿名 2021/03/11(木) 18:16:49
>>483
すみません😂
読み返してきます!+0
-0
-
495. 匿名 2021/03/12(金) 08:58:24
モヨ先生って、コンサバ似合うって自分でも分かってるからいいよね
時代は巡る!
私、身長162で、どちらかというとコンサバの方が似合うんだけど、昔キューティ読んでせいで、つい可愛い服を買ってしまう。反省。
+11
-0
-
496. 匿名 2021/03/13(土) 07:13:46
安野モヨコがメインじゃないけど、テレビ出るみたいです!+16
-0
-
497. 匿名 2021/03/17(水) 00:03:10
>>496
スゴイ!テレビ出れるくらい復活されたんだね+3
-1
-
498. 匿名 2021/03/22(月) 15:42:08
>>460
庵野さんと安野さん!!!
旅館の女将と旦那への演技指導!+3
-0
-
499. 匿名 2021/03/22(月) 20:52:25
『プロフェッショナル』見ました!
『エヴァンゲリオン』終わったんですね!
終わらせられて、ファンは、ホッとしたでしょうね。
終わらない物語を待ち続けるファンは、地獄だからさ!+5
-0
-
500. 匿名 2021/03/26(金) 01:39:53
>>24 懐かしい!叶姉妹みたいな人達でてましたよね(笑)
+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する