ガールズちゃんねる

歳をとるってこういうことかって思うこと

2749コメント2021/03/18(木) 03:49

  • 1501. 匿名 2021/03/08(月) 01:19:27 

    ピップエレキバンを買った

    +5

    -0

  • 1502. 匿名 2021/03/08(月) 01:19:47 

    冬場に履くタイツのデニールがどんどん上がって行き320デニールを買ったが厚ぼったすぎて足首にシワが溜まる

    +8

    -0

  • 1503. 匿名 2021/03/08(月) 01:19:56 

    >>521
    私は昼メシ旅見てるわ。

    えっ?この人私と同い年?ってね(笑)

    +41

    -0

  • 1504. 匿名 2021/03/08(月) 01:20:14 

    >>136
    親が突然の病で倒れて寝たきりになってしまってこうなるならほんとポックリ逝きたいと思った。
    本人も辛いと思う。

    +43

    -0

  • 1505. 匿名 2021/03/08(月) 01:20:31 

    >>253
    確かに最近痛い!そーいうことだったのか…

    +6

    -0

  • 1506. 匿名 2021/03/08(月) 01:21:31 

    下の毛まで白髪が…

    +7

    -0

  • 1507. 匿名 2021/03/08(月) 01:21:40 

    なんで恋愛に夢を見れたのかと、昔の自分が不思議に思えてしまうこと。男の人の影響を強く感じるほど、若い頃の自分には軸がなかったのだと悟った。

    +12

    -1

  • 1508. 匿名 2021/03/08(月) 01:22:25 

    >>1275
    うち、それですよ。かわいいです。雑種だけど。

    +20

    -0

  • 1509. 匿名 2021/03/08(月) 01:23:03 

    子供の頃から生粋のデブなのにサーロインステーキとか脂身の多い肉を食べ切るのが無理になって来た
    身体が野菜を求めてる感じがして怖い!私痩せてしまう!

    +28

    -0

  • 1510. 匿名 2021/03/08(月) 01:23:11 

    >>823
    でもそういう人達が職場の同じ島にいるとずーっと一緒に居なきゃいけなくて辛い。年取っても、この辛さをどう乗り越えればいいかわからない。

    +26

    -0

  • 1511. 匿名 2021/03/08(月) 01:23:21 

    長生きは必ずしも幸せではないと、身に染みて感じるようになった。

    +32

    -0

  • 1512. 匿名 2021/03/08(月) 01:23:44 

    お爺ちゃんみたいな雰囲気になったイチローを見て、愕然とした。同い年なんで….。私もあんな感じなのかな。

    +21

    -0

  • 1513. 匿名 2021/03/08(月) 01:24:22 

    職場で若い子が入ってきて、次何をすればいいのかわからずオロオロしてると、昔の自分を思い出してついつい助け舟を出してしまう
    なんかいたたまれなくなって(´;ω;`)

    +16

    -0

  • 1514. 匿名 2021/03/08(月) 01:25:16 

    >>208

    三宅健て41歳で、今年42歳じゃ?w

    +19

    -0

  • 1515. 匿名 2021/03/08(月) 01:26:06 

    >>1498
    40過ぎたら癌検診受けなさいって言う意味がわかる
    本当にあちこちガタがくるね

    +18

    -0

  • 1516. 匿名 2021/03/08(月) 01:27:15 

    >>140
    テレビで流れててちょっと聴いただけでしんどくなった

    +12

    -0

  • 1517. 匿名 2021/03/08(月) 01:27:23 

    背中に肉がついた

    +14

    -0

  • 1518. 匿名 2021/03/08(月) 01:27:57 

    >>521
    ヒルナンデスは真剣に見る番組ではないw

    +44

    -0

  • 1519. 匿名 2021/03/08(月) 01:28:35 

    少しでも痛みがあると病気か?!と思って不安で眠れない日がある
    腸の動きが悪くてお通じが悪く、しかも夜中にお腹痛くなって目が覚める
    今までお腹痛いと思って目が覚めるなんてなかったし、出るまでに時間がかかる事もなかった
    しかも動きが悪いから出口まで来るのに時間かかるからトイレにいると冷えるので出たくなるまで布団の中
    つまり今

    +13

    -0

  • 1520. 匿名 2021/03/08(月) 01:28:50 

    >>16
    本当に驚きました。

    +19

    -0

  • 1521. 匿名 2021/03/08(月) 01:29:42 

    夏でも冬でも腹巻が手放せない

    +0

    -0

  • 1522. 匿名 2021/03/08(月) 01:29:45 

    >>1410
    昔着てたピタT、大掃除のときに押し入れの奥から出てきたんだけどビビったわ笑
    よくこんなん着て街歩いてたな🤣

    +13

    -0

  • 1523. 匿名 2021/03/08(月) 01:30:10 

    >>7
    ニジューはニナ、リマ、リクは覚えたけど、他のメンバーは覚えられない。髪の色とか変えないで欲しい。
    更に混乱を招く。

    +15

    -3

  • 1524. 匿名 2021/03/08(月) 01:31:04 

    >>3
    というか見る番組が変わった
    子どもの頃は恋愛ドラマやバラエティーばかり見ていた
    今は意外と世界ふしぎ発見や海外の文化を紹介する番組を興味深く見れる
    特殊な仕事の人や障害のある人に密着するドキュメンタリーもなるほど〜と感心しながら見てる
    ドラマは見るとしたらミステリーくらいになった

    +65

    -0

  • 1525. 匿名 2021/03/08(月) 01:32:06 

    >>1195
    ストーンズなんだねあれ

    +8

    -3

  • 1526. 匿名 2021/03/08(月) 01:32:40 

    >>147
    FF7のバレット、まだ35歳なのにあの頃はめちゃくちゃオッサン呼ばわりしてごめんなさいm(_ _)m

    +15

    -0

  • 1527. 匿名 2021/03/08(月) 01:33:17 

    花や自然に惹かれる。

    +10

    -0

  • 1528. 匿名 2021/03/08(月) 01:33:28 

    >>426
    スタってるて書き方初めて見たけどなんか笑った

    +9

    -1

  • 1529. 匿名 2021/03/08(月) 01:35:42 

    >>18
    若い頃は化粧した自分の顔好きだったけど今は化粧してもおばさんのまま。
    美容室で髪切った時も若い頃は可愛くなったと思ってたけど今はおばさんのまま。

    泣きたくなる。

    +168

    -0

  • 1530. 匿名 2021/03/08(月) 01:36:13 

    >>1138
    目の下を赤く塗る地雷メイク?あれ怖いんだけど
    5年くらい前のりゅうちぇるがやってた目の下〜鼻の上のチークも良さがわからなかった

    高校生のときエビちゃんOLが流行ってて可愛い!と思ったんだけど
    あれも当時の大人からしたら変だったのかな?

    +25

    -0

  • 1531. 匿名 2021/03/08(月) 01:36:29 

    洋服を買うときに素材を気にし始めた自分に気づいたとき、あ、大人だと思いました。

    +2

    -0

  • 1532. 匿名 2021/03/08(月) 01:36:35 

    >>472 40代だけど、流行りの艶肌に憧れはするけど、ファンデが落ちたとか油が浮いてると思われるのでは?と勝手に怖がって未だにマシュマロ肌メイクしてる…
    周りから見たらダサいだろうし、コロナでBAさんに艶肌のベースメイクをお願いできないから、どうすれば良いのか悩む

    +13

    -0

  • 1533. 匿名 2021/03/08(月) 01:37:01 

    若い頃、父が相撲見てると辛気臭くて嫌だったが今は幕下からガッツリ見ている。
    力士が皆自分よりも年下で可愛く思う。

    +20

    -0

  • 1534. 匿名 2021/03/08(月) 01:37:48 

    >>406
    わかる。狙ってる男が来るかとか、仲良い女友達が来るかのほうが大事だから桜が散ってようが関係なかった。笑

    +21

    -0

  • 1535. 匿名 2021/03/08(月) 01:37:48 

    ハロウィーンやクリスマスを素直に楽しめなくなった。他宗教の大事なイベントを、日本が独自に進化させ、「クリスマスといえばケーキ!ケンタッキー!恋人とコース料理!」みたいなのが、なんだか恥ずかしくて(´・c_・`)

    大人になってイベントのルーツを知るにつれ、趣旨と大きく離れた日本の楽しみ方に違和感を感じるようになってしまった。

    +14

    -0

  • 1536. 匿名 2021/03/08(月) 01:38:01 

    病気とか貧困とかリアルな番組が逆に見られなくなった
    恋愛ドラマも無理
    ドラマ自体見なくなって、昔見てたドラマとか逆にアニメの方が楽
    今はアマプラでトリック見てる
    仲間由紀恵すごい綺麗

    +10

    -1

  • 1537. 匿名 2021/03/08(月) 01:38:31 

    テレビに出てる若手全く興味ない

    +6

    -0

  • 1538. 匿名 2021/03/08(月) 01:38:57 

    >>124
    だいたいスマホの機能ってなんかよくわからん横文字の機能多すぎなのよ
    エアドロップだのウィジェットだのミラーリングだの

    +21

    -2

  • 1539. 匿名 2021/03/08(月) 01:39:32 

    >>1526
    これを読んだだけでも、何が何やら・・・

    +11

    -0

  • 1540. 匿名 2021/03/08(月) 01:39:49 

    視力だけは自信がありました。
    2.5が見えたの(笑)
    でも最近、ちょっと落ちてきたっぽい。ショック。
    ずーっと、スマホしてるからかな。
    ガーデンスケイプのせいだ.....

    +0

    -0

  • 1541. 匿名 2021/03/08(月) 01:41:34 

    路線バスの旅番組が好きになる。

    +6

    -0

  • 1542. 匿名 2021/03/08(月) 01:43:09 

    「細かい事は気にしない」ができるようになった

    ……というより、いちいち覚えていられない😂ラッキーなことに、若い頃より楽しく過ごしてる。

    +17

    -0

  • 1543. 匿名 2021/03/08(月) 01:43:27 

    >>1239
    今から頑張れる
    今を逃せばどんどん年齢重ねるだけ
    今が一番若いんだから今動いた方がいい
    母の叔母が60近くなってから子供ももう独立した人と初婚した人もいるけどね

    +15

    -0

  • 1544. 匿名 2021/03/08(月) 01:44:04 

    歯間ブラシがすんなり入った。昔は入らなかったのに(泣)

    +6

    -0

  • 1545. 匿名 2021/03/08(月) 01:45:06 

    >>41
    昼メシ旅も最高よ!

    +34

    -0

  • 1546. 匿名 2021/03/08(月) 01:45:25 

    体質は歳を取ると変わる。
    胃下垂だから一生ガリガリで太ることはないと信じ込んでだけど今では見る影もない。
    若い頃と食べる量も変わらないのに10キロあっという間に太った。

    +12

    -1

  • 1547. 匿名 2021/03/08(月) 01:46:15 

    >>1459
    わざわざ古文で書かなくても笑

    +4

    -1

  • 1548. 匿名 2021/03/08(月) 01:46:23 

    >>1
    痩せても綺麗にならずただ痩せた人 または鶏ガラ

    +28

    -0

  • 1549. 匿名 2021/03/08(月) 01:50:21 

    >>521
    出演者全員気の毒に思えてくる。

    +24

    -0

  • 1550. 匿名 2021/03/08(月) 01:50:46 

    >>1
    そういうことだよね
    流行りにぐちぐちと

    +3

    -0

  • 1551. 匿名 2021/03/08(月) 01:51:34 

    夜中にトイレに起きるようになったよ!

    +20

    -0

  • 1552. 匿名 2021/03/08(月) 01:51:37 

    >>1230
    野鳥もかわいいですよー

    +7

    -0

  • 1553. 匿名 2021/03/08(月) 01:53:22 

    >>1282
    年代によるんだろうね!

    +5

    -0

  • 1554. 匿名 2021/03/08(月) 01:53:44 

    乾燥による開き毛穴が大変なことになった
    ついにヒアルロン酸原液に手を出した

    +7

    -0

  • 1555. 匿名 2021/03/08(月) 01:53:49 

    >>1366
    地域差かな?
    こっちではハキハキと言うよ

    +10

    -1

  • 1556. 匿名 2021/03/08(月) 01:53:54 

    >>1329
    5分床や椅子に座って立ち上がったら足が痛い!
    足が強張ってすぐ階段降りれない
    1分くらいほっといたら普通に戻る

    病院行ったら筋トレしろと言われた
    10年後の保証はできぬと
    恐ろしいわ、ロコモが迫ってるかも45歳

    +31

    -0

  • 1557. 匿名 2021/03/08(月) 01:55:38 

    加齢デブになりやせようと思っても
    以前は簡単にできた痩せるための運動体操ストレッチが
    とっても苦痛
    健康のためにも何とか痩せたい気持ちだけはある

    +6

    -0

  • 1558. 匿名 2021/03/08(月) 02:01:12 

    食中毒で今死んでる。
    年取ると関係ないかもしれないけど、、

    +2

    -0

  • 1559. 匿名 2021/03/08(月) 02:01:38 

    何食べても気持ち悪くなる

    +3

    -1

  • 1560. 匿名 2021/03/08(月) 02:02:52 

    髪にも下にも白いのが増える。

    +8

    -0

  • 1561. 匿名 2021/03/08(月) 02:06:38 

    >>1243
    私30になった途端にナンパされなくなったw
    29まではあったのに
    30臭でも出るのかな
    もうアラフォーだけど気が楽にはなった

    +12

    -0

  • 1562. 匿名 2021/03/08(月) 02:07:18 

    意外と命って短いなと悟る

    +41

    -0

  • 1563. 匿名 2021/03/08(月) 02:09:57 

    >>21
    楽な体勢が無い。
    どれもしっくりこない

    +16

    -0

  • 1564. 匿名 2021/03/08(月) 02:10:14 

    パート探し緊張してます。
    12年間働いた所を辞めるんですが…。
    まだまだやれます!がんばれます!感を全面に出すか、謙虚になるか…。 どうしたらいいでしょうか?

    +11

    -0

  • 1565. 匿名 2021/03/08(月) 02:10:36 

    40で独身だけど服何着ていいかわからない
    これ年齢に合わないかなと毎回心配しながら買ってる
    コロナのおかげで友人にも合わないし、会社と家の往復だから尚更自分の年齢の傾向がわからなくて悩む
    若作りじゃないかとビビりながら服選んでしまう

    +13

    -1

  • 1566. 匿名 2021/03/08(月) 02:12:34 

    スッピンマスクが有り難いご時世。

    +20

    -0

  • 1567. 匿名 2021/03/08(月) 02:21:30 

    >>1498
    男性もそのくらいからなのかな

    +4

    -0

  • 1568. 匿名 2021/03/08(月) 02:22:47 

    >>34
    良い面と悪い面、なんか言いたいことのレベルというか次元が違いすぎだよww

    +9

    -1

  • 1569. 匿名 2021/03/08(月) 02:23:08 

    10代の子とかが集まってワイワイしてると、そんな時期一瞬なのにその記憶は一生なんだよな…と儚い気持ちになって目を細めて微笑むw

    +34

    -0

  • 1570. 匿名 2021/03/08(月) 02:23:23 

    30に入って周りから年齢をネタにされたり、バカにされたりすること。
    30歳になるのが怖いと言っていた先輩の気持ちが分かった。

    +14

    -0

  • 1571. 匿名 2021/03/08(月) 02:26:20 

    命に関わること以外、もうどうでもいいやと思ってしまう

    +24

    -0

  • 1572. 匿名 2021/03/08(月) 02:26:59 

    >>1
    このトピに書いてあることほとんど共感できる。

    +32

    -0

  • 1573. 匿名 2021/03/08(月) 02:28:59 

    からあげ、ケンタッキー大好きだったのにもう無理になってきた。魚、寿司がうまい。何食べてもお腹壊さなかったのに、ちょっと暴飲暴食するとすぐお腹壊す…。

    +21

    -1

  • 1574. 匿名 2021/03/08(月) 02:29:33 

    >>14
    こんなに仲間がいて嬉しい

    +26

    -0

  • 1575. 匿名 2021/03/08(月) 02:30:47 

    なわとび飛んだら10回くらいで膝ガクガク頭クラクラした。踵にかかる重力がすごい。

    +9

    -0

  • 1576. 匿名 2021/03/08(月) 02:35:51 

    若い頃、母含め大半のおばさんはなんで地味な服装、化粧になっていくんだろう…って思っていた。おばさんになった今よく分かる。
    めんどくさい、時間も金ももったいない、何よりかわいい服もメイク似合わない、着飾る必要性を感じない…。

    +38

    -2

  • 1577. 匿名 2021/03/08(月) 02:36:09 

    >>816
    なのに、その髪の毛が薄くなってきたよ。
    毛質だって悪くなった
    楽しくない

    +38

    -0

  • 1578. 匿名 2021/03/08(月) 02:37:06 

    ゆで卵を食べるとシャックリが出るのはなぜ ?

    +3

    -0

  • 1579. 匿名 2021/03/08(月) 02:41:06 

    >>44
    わかる!まじでなくなった。
    あんなにエロかったのに笑
    夫とエッチもしたくないし、エッチなものにも興味わかない、ほんとにつまらん。
    昔は友達とか飲んでエロい話とか面白かったのに
    それもおもしろくないし聞く気もない。



    枯れた?

    +139

    -2

  • 1580. 匿名 2021/03/08(月) 02:43:29 

    スーパーの備え付けのポリ袋が開かないぞー
    コロナで指も濡らしたくない
    とにかく指先に潤いが無いよ

    +12

    -1

  • 1581. 匿名 2021/03/08(月) 02:43:53 

    若い頃は鬱展開とか激しい毒々しい糞やかましいコンテンツが好きだった

    今は演歌、昭和歌謡曲、ほのぼのストーリー。
    若い頃は苦手だったEvery Little Thingとかいきものがかり、Kiroroの良さがわかってきたw
    芸能人で言うと蒼井優とかいいなっておもう
    若い頃は地味だと思ってたけど

    素朴で清潔で純粋なものにひかれる

    +10

    -0

  • 1582. 匿名 2021/03/08(月) 02:44:03 

    友達がいなくなる…

    +30

    -0

  • 1583. 匿名 2021/03/08(月) 02:45:22 

    >>1579
    わかる
    パンダの赤ちゃん観てる方が楽しい

    +66

    -0

  • 1584. 匿名 2021/03/08(月) 02:45:26 

    >>37
    アラフォーといっても35歳と44歳では違うし個人差があるよ。私はアラフィフになってからローションのお世話になってます。

    +6

    -6

  • 1585. 匿名 2021/03/08(月) 02:45:38 

    >>1551
    正に今の私
    しかも寝付けなくてトイレに起きてから一時間半たってる…
    明日も普通に仕事なのに

    +12

    -0

  • 1586. 匿名 2021/03/08(月) 02:46:34 

    >>1578
    それ20代からそうなんだけど
    なんだろうね?詰まる感じがする

    +0

    -0

  • 1587. 匿名 2021/03/08(月) 02:46:37 

    >>1512
    あら、イチローなんて白髪の坊主頭だけど、同世代の中でも全然、若く見えるほうだよ?
    スタイルいいしトップアスリートらしい風格と若々しさがあって格好いいじゃん。
    それに比べて一般人のアラフィフは、もっともっとジジババテイストの人が9割。
    デブ多いし、太ってはなくてもなんか体型崩れてたり。
    白髪染めしても男女問わず薄毛だったり、顔面はシワシミたるみの宝庫だったり。
    洋服のセンスも90年代とかで止まってたり、ちょっとしたしぐさや言葉遣いとか、とにかく全身で中高年らしさ満開の人がほとんどだよ。
    まぁ私もその中の1人だけどな。

    +20

    -2

  • 1588. 匿名 2021/03/08(月) 02:46:47 

    逆流性食道炎になった、股関節が痛い、生理が月に3回くるようになった、性欲全くない、髪の毛がM字ハゲっぽくなった、家に帰るとすぐに動けない、髪洗う時に腕がダルくて一回休む、身体中の乾燥が酷い、何にも興味がない、お洒落や化粧してもキレイにならない、これらの現象が45歳の正月から一気にきた。これからは落ちる一方なのか。。

    +24

    -0

  • 1589. 匿名 2021/03/08(月) 02:47:52 

    >>177
    18とかで産んだってことかな?

    +72

    -0

  • 1590. 匿名 2021/03/08(月) 02:48:51 

    映画、本、ドラマみるのがしんどい
    音楽も歌詞によってはしんどい

    もうだめぽ

    +7

    -0

  • 1591. 匿名 2021/03/08(月) 02:49:57 

    漫画やアニメなんかの年上キャラの年齢をこえてしまったとき

    +8

    -0

  • 1592. 匿名 2021/03/08(月) 02:50:13 

    こういうタイトルを開いたとき

    +5

    -0

  • 1593. 匿名 2021/03/08(月) 02:53:22 

    >>1584
    それって全く濡れなくなるの??

    +1

    -3

  • 1594. 匿名 2021/03/08(月) 02:54:18 

    >>44
    40代まではあった。
    性欲強いほうだったのに52歳で生理あがったらなくなってきた。
    タメの旦那のアレも勃ってもふにゃっとして柔らかくてお互い老いを実感したり。

    男も女も子作りに適した年齢があるんだなと改めて思うこの頃。

    +88

    -9

  • 1595. 匿名 2021/03/08(月) 02:58:01 

    >>1565
    そんなに他人の目が気になるなら、UNIQLO着とけば間違いないよ
    シンプルで地味めなのばかりだから、40歳が着ても若作りになるような服は無いし
    街で浮くこともない

    +7

    -0

  • 1596. 匿名 2021/03/08(月) 02:59:06 

    28歳 膝が弛みはじめる
    29歳 白髪が生えはじめる
    32歳 視界に虫のようなものがちらつき眼科に行くとひぶん症(老化現象)といわれショックをうける
    33歳 数本だった白髪が明らかに増えている

    34歳 急に瞼が凹みはじめ顔全体が急に老いた←今ここ


    +3

    -0

  • 1597. 匿名 2021/03/08(月) 03:02:21 

    >>1584
    アラフォーなら大丈夫。50過ぎると愕然と変わる。

    +9

    -0

  • 1598. 匿名 2021/03/08(月) 03:04:37 

    >>1558

    わー一緒だ!
    がんばりましょうねー(^◇^;)!!

    +1

    -0

  • 1599. 匿名 2021/03/08(月) 03:04:54 

    騒がなくなった
    学生の頃はあんなにギャーギャーうるさかったのに最近ではよく落ち着いてるねって言われる
    まぁこの歳でギャーギャー騒いでても痛いだけなんだけどさ、もうあの頃みたいに騒げることもないのかなぁと思うと切なくなる。笑

    +11

    -0

  • 1600. 匿名 2021/03/08(月) 03:05:25 

    >>44
    私なんて20代の頃から性欲なかったよ
    子供も産み、30代後半になった現在はさらに全くなくなったよ
    オバサンになってまで性欲強い人、凄いねって思うわ
    生命力に溢れてる感じよね

    +120

    -1

  • 1601. 匿名 2021/03/08(月) 03:05:32 

    >>1243
    同じ
    男性からみると本当に若い女性と30過ぎのおばちゃんでは違うんだろうね

    +4

    -0

  • 1602. 匿名 2021/03/08(月) 03:05:53 

    35歳過ぎてから疲れやすくなった
    買い物するのが昔は大好きだったのに今は買い物に行くだけで疲れるから日用品やら服やらは楽天で頼んで食料はネットスーパー
    調子がいい日がない。毎日体がだるい37歳です

    +51

    -0

  • 1603. 匿名 2021/03/08(月) 03:06:13 

    >>883
    直視できないどころか、私はあの歌声が受け付けないわ。
    イラッとする。

    +26

    -0

  • 1604. 匿名 2021/03/08(月) 03:06:16 

    髪の毛が薄くなった。間接の節々が痛い。歯の詰め物がとれたり、抜歯したり歯にもガタがきてる。白髪を染めるサイクルが早くなった。

    +26

    -0

  • 1605. 匿名 2021/03/08(月) 03:07:36 

    痩せない

    +17

    -1

  • 1606. 匿名 2021/03/08(月) 03:08:19 

    髪の毛のうねり

    +18

    -0

  • 1607. 匿名 2021/03/08(月) 03:10:21 

    >>1601
    女性から見ても違うの分かるよ
    若作りしていたとしても、なんか違和感あるし分かるよ

    +14

    -0

  • 1608. 匿名 2021/03/08(月) 03:12:31 

    首に老人性イボの予備軍ができはじめた。
    まだアラフォーなんだけど。

    +10

    -1

  • 1609. 匿名 2021/03/08(月) 03:17:26 

    油物が苦手になった。
    なのに痩せない…

    +8

    -0

  • 1610. 匿名 2021/03/08(月) 03:18:20 

    >>18
    鼻の下と顔が伸びてしまってもう何してもダメ無駄

    +20

    -0

  • 1611. 匿名 2021/03/08(月) 03:20:53 

    ダイエットして痩せたはいいけど皮がついてこない
    果物なんかが萎んだ感じでシワシワになる

    +6

    -0

  • 1612. 匿名 2021/03/08(月) 03:22:34 

    >>229
    誤嚥性肺炎怖いよね〜。
    ついこの間、ふつうに夕飯食べてたらなんか変な所に入りそうになり…
    吐き出そうと必死にむせたら喉?気管支?が切れたのか血も吐いた💦
    それ自体は3回目くらいだったので“やってしまった”くらいの感覚だったんだけど、誤嚥してしまった不安があり…。
    別件で通院したときついでに肺のCT撮って貰ったわ〜。

    若い頃より医療費が掛かるよ〜。

    +34

    -0

  • 1613. 匿名 2021/03/08(月) 03:22:39 

    いつのまにか死ぬのが怖くなくなった
    寝ん寝んコロリでなくて
    ピンピンコロリを目指しているのに
    こんな時間に目が覚めちゃって困っている

    +21

    -0

  • 1614. 匿名 2021/03/08(月) 03:23:23 

    >>1
    ついにキヨーレオピンに手を出した
    福山雅治エビちゃん浜ちゃんも飲んでる、らしい

    +23

    -0

  • 1615. 匿名 2021/03/08(月) 03:26:28 

    >>1243
    私28歳ぐらいから声かからなくなったw
    20代前半の頃はキャバのスカウトの男にすごい声かけられたなぁ

    +11

    -0

  • 1616. 匿名 2021/03/08(月) 03:27:48 

    >>3
    これは若い子もそうだよ

    +16

    -0

  • 1617. 匿名 2021/03/08(月) 03:29:45 

    >>39
    これ!
    そして睡眠不足だと、やる事があっても食事の途中でも、いつの間にか寝落ちしてしまって何時間か過ぎてハッと目が覚めて愕然とするようになった。
    身体が生きようとする本能?に逆らえなくなってしまった。

    +12

    -0

  • 1618. 匿名 2021/03/08(月) 03:30:23 

    >>4
    ダルすぎて動かず休みが終わります

    +63

    -0

  • 1619. 匿名 2021/03/08(月) 03:31:40 

    都会で派手な仕事してた人が田舎で暮したがり小さなコミュニティーを好むようになったとかならんとか。
    でもこれは悲しいことではなくて穏やかさを求めるのかなと思った

    +14

    -0

  • 1620. 匿名 2021/03/08(月) 03:39:47 

    >>2
    私は元々ケロイド体質だったけど、若い頃は小さな擦り傷位なら普通に治ってたよ

    けど最近は猫の爪が引っかかりチョットした傷(2ミリ)程度でも、傷がケロイド状に……
    基本ケロイド体質は上半身が主らしいんだけど、足に怪我したらケロイドみたく膨らみは
    しないけど、赤く色が残りなかなか消えないよ。
    もう40近くなると歳なのねと思う……私、37歳の春

    +10

    -0

  • 1621. 匿名 2021/03/08(月) 03:45:35 

    >>13
    30過ぎて恋愛よりサスペンスの方がおもしろく感じてきた

    +75

    -2

  • 1622. 匿名 2021/03/08(月) 03:53:41 

    いまだに男友達が大麻所持してたのが
    みちょぱかゆきぽよか分からない。

    +17

    -0

  • 1623. 匿名 2021/03/08(月) 03:56:39 

    >>122
    2000年代の流行りや女子高生のスカートの長さが短すぎてひやひやする。自分もそんな格好してたのに…

    +14

    -0

  • 1624. 匿名 2021/03/08(月) 03:57:45 

    転ぶと痛い

    子どもの頃は膝を擦りむいたりしても、気にならなかったのに、大人になり久しぶりに転ぶとかなり痛い💦

    +6

    -0

  • 1625. 匿名 2021/03/08(月) 03:59:30 

    >>1420
    日焼け?

    +0

    -0

  • 1626. 匿名 2021/03/08(月) 04:01:45 

    >>1243
    雰囲気が社会を知った目とかになって変わるんじゃない?服とか持ち物のセンスも自分に合ったもの選べるようになってこなれ感出たり。
    良い意味で見分けられてることもあるよ!

    +10

    -0

  • 1627. 匿名 2021/03/08(月) 04:03:58 

    腰、肩、とにかく身体の節々が痛い
    まだ30なのに

    +0

    -0

  • 1628. 匿名 2021/03/08(月) 04:05:14 

    >>1424
    同じくらいです。
    最近の音楽ってもはやCDとかでなく、youtubeとかで一般人がやったりして広まる形態
    音もコンピューター音を組み合わせて作る感じ?ですよね
    ついていけない…
    うたばんとかアサヤンとか夜もヒッパレが懐かしい

    +9

    -0

  • 1629. 匿名 2021/03/08(月) 04:06:08 

    気持ちがコロコロ変わる

    +4

    -2

  • 1630. 匿名 2021/03/08(月) 04:10:37 

    目の潤いが死んでる

    通常運転が、もはや眼精疲労状態

    あと蛆虫大量発生のショックでメンタルを破滅させられる

    +10

    -0

  • 1631. 匿名 2021/03/08(月) 04:16:07 

    >>1479
    いや、逆に一周回ってこれが青春期だった年代がいらっしゃるのでは!?
    今日BSで中森明菜や堺まさきが出てた古畑があってたんだけど、最近の流行りと同じだった!
    ダボダボの肩落ちコートに薄い前髪、真っ白メイクに濃いリップ。

    +8

    -0

  • 1632. 匿名 2021/03/08(月) 04:17:04 

    >>883
    まりかさん、嫌いじゃないけど、いい歳してあの歌はないなーと思うし騒音。
    私は、同じくいい歳して子供みたいな声でやたらとCMで歌ってる、綾瀬はるかも見ていて痛いしきついです。

    +21

    -1

  • 1633. 匿名 2021/03/08(月) 04:21:44 

    >>13
    アラサーだけど、ままごとにしか見えなくなってきた。

    +63

    -1

  • 1634. 匿名 2021/03/08(月) 04:23:48 

    老化で病気になるということ。そして人は必ず死ぬと言うことを身内の死をもって強く強く知ることになる。

    自分の力では歯を食いしばって抗ってもどうにもならない不可抗力な事がこの世の中に起こるということ

    ペットとのお別れがあるということ

    自分が老化して臭くなっていく



    +35

    -0

  • 1635. 匿名 2021/03/08(月) 04:25:00 

    身体はむしろ調子がいい
    でも条件として運動しないとダメ
    土日休み明けはすごくダルい

    +5

    -0

  • 1636. 匿名 2021/03/08(月) 04:31:17 

    女性ホルモンが減りおっさん化したのか、女の子のアイドルグループが歌っているのを見るのが好きになった
    エロ目線はなくて、若さのパワーをもらえるようで楽しい
    若手の男子アイドルや俳優はまったく興味なし




    +18

    -3

  • 1637. 匿名 2021/03/08(月) 04:31:20 

    競馬ガチ勢なので、ウマ娘みたいなゲームにイライラする。

    +1

    -0

  • 1638. 匿名 2021/03/08(月) 04:34:25 

    人の言うことが素直に聞けなくなってきてる。昔はそっか~。と思いながら他人の意見も聞けたのに、頑固になってる気がする。年寄りが頭が固いってのが、理解したくないのに理解できそう…で、自分も頑固ババアになりそうで怖い…。

    +13

    -0

  • 1639. 匿名 2021/03/08(月) 04:34:26 

    >>1607男も同じだよね
    本当に若い男と若作りの男は一目でわかる
    メイクの濃いビジュアル系でも分かる

    +15

    -0

  • 1640. 匿名 2021/03/08(月) 04:34:32 

    老眼。
    近くで文字がぼやけて見える。
    ある程度離さないと見えない。
    今になって親やじいちゃん、ばあちゃんが目から離して新聞を読んでいたのが理解できます。

    +9

    -0

  • 1641. 匿名 2021/03/08(月) 04:43:53 

    >>1580昔はサッカー台の濡れスポンジを誰が使うのかと
    不思議に思っていたが今なら分かる

    +9

    -0

  • 1642. 匿名 2021/03/08(月) 04:44:52 

    日本茶にお饅頭だのの、和菓子が好きになる

    +13

    -0

  • 1643. 匿名 2021/03/08(月) 04:44:57 

    >>997
    こちら40代デブ、まだまだ肉が食える
    多分痩せるのは死ぬ時だけだと思い始める

    +21

    -0

  • 1644. 匿名 2021/03/08(月) 04:47:01 

    >>1576おばさん服なんだけど、頑張っておしゃれしている初老のご婦人見るとすごいなと思う
    痩せていてきりっと背筋を伸ばして、草笛光子さんみたいな人みると尊敬する


    +21

    -0

  • 1645. 匿名 2021/03/08(月) 04:47:07 

    >>350
    何飲んでますか?

    +5

    -0

  • 1646. 匿名 2021/03/08(月) 04:49:55 

    写真を撮りたくなくなる
    誕生日が嬉しくなくなる

    というか自分の年齢を一瞬間違えることすらある

    +15

    -0

  • 1647. 匿名 2021/03/08(月) 04:50:00 

    鏡を覗く時間が年々減っていく

    +6

    -0

  • 1648. 匿名 2021/03/08(月) 04:50:15 

    >>25
    たまにこの子イケメンだな〜って思って調べると一回り以上年下でびっくりする

    +11

    -0

  • 1649. 匿名 2021/03/08(月) 04:50:50 

    かわいいネコの写メ撮ろうとして反転押しちゃって自分の顔が下方向から画面に出てきた時の絶望感

    +16

    -0

  • 1650. 匿名 2021/03/08(月) 04:51:36 

    ZOOMに映る顔が怒っている
    意識して口角を上げないと、全体的に下がってしまう

    +5

    -0

  • 1651. 匿名 2021/03/08(月) 04:54:12 

    >>36
    わかる
    ミシミシいってたのが最近ではギシギシいうようになったから整形外科行った

    +8

    -0

  • 1652. 匿名 2021/03/08(月) 04:54:33 

    >>861
    NiziUとか流れたら更に無理だね

    +10

    -0

  • 1653. 匿名 2021/03/08(月) 04:58:06 

    >>768
    バラエティよりある程度教養を散りばめた番組じゃないと見る気が起きない
    高尚な趣味はないけどあまりに低俗すぎると疲れる

    +44

    -1

  • 1654. 匿名 2021/03/08(月) 04:58:08 

    おしっこガマンできない。
    尿漏れ。

    +13

    -1

  • 1655. 匿名 2021/03/08(月) 04:59:19 

    ドラマを見なくなった
    他人の作った物語に興味ないから最後まで見れない

    ドキュメンタリーか自分のことしか興味ない

    +29

    -1

  • 1656. 匿名 2021/03/08(月) 05:06:29 

    >>1243
    ほしのあきが30歳になったばかりの頃、露出多めのロリータみたいな格好してるの見て「可愛い!この歳でこんな格好が似合うなんてやっぱり芸能人は違う」って感心してたのにそれから数年後、32歳くらいの時の似たようなグラビア見たら…なんか…痛いよ…って思った

    見た目はそんな変わってないのに、何かが違ってた

    +28

    -1

  • 1657. 匿名 2021/03/08(月) 05:16:53 

    皺を見つけた時

    +1

    -0

  • 1658. 匿名 2021/03/08(月) 05:23:35 

    >>318
    そしてどっこいしょと立ち上がるのよ。

    +13

    -0

  • 1659. 匿名 2021/03/08(月) 05:24:37 

    筋肉痛が数日後に襲ってくる。

    +7

    -0

  • 1660. 匿名 2021/03/08(月) 05:38:58 

    勤め帰りに一人で閉店までショッピングしたのが嘘のよう
    今は車でスーパーへ行っただけで疲れる
    旅行なんて荷造りからしてメンドクサイ

    +48

    -0

  • 1661. 匿名 2021/03/08(月) 05:39:49 

    寝つきが悪くて朝でも眠れない

    +13

    -0

  • 1662. 匿名 2021/03/08(月) 05:46:49 

    62才
    鏡に映る私の肌はつるつるで可愛い。老眼鏡をかけて見てみると、ハウルの動く城並みに変化する。

    +33

    -0

  • 1663. 匿名 2021/03/08(月) 05:51:48 

    >>35
    自分は首筋
    枕のニオイも昔と違う。

    +38

    -0

  • 1664. 匿名 2021/03/08(月) 06:01:33 

    >>17
    今どきの60代70代は楽しそうよね。
    年金や社会保障がしっかりしてるから
    人生が楽しくて仕方ないみたいよ

    +47

    -1

  • 1665. 匿名 2021/03/08(月) 06:04:23 

    >>514
    46だけどまだ立ったまま履ける
    たまによろけるけど

    +10

    -0

  • 1666. 匿名 2021/03/08(月) 06:04:39 

    筋肉痛が遅れてやってくること

    +3

    -0

  • 1667. 匿名 2021/03/08(月) 06:08:39 

    「老害」って言葉が不愉快に感じる。
    きっと、自分も、いつかそんな風に言われるんだろうなと思うと余計にそう思う。

    +11

    -0

  • 1668. 匿名 2021/03/08(月) 06:09:09 

    若い時は歳取った時の自分が想像できなかったし
    長生きなんてしたくない!と思ってたけど実際60歳になると
    90歳までは生きたいなーと漠然と思うように。
    死期が近い年齢になればなるほど自分の健康に気を付けている。
    溌溂と元気な高齢者見て自分もそうなりたいと思うように。
    人は年齢でドンドン考え方も変わるんだと思う
    食べ物の好みも変わる様に。笑

    +31

    -0

  • 1669. 匿名 2021/03/08(月) 06:17:18 

    40代は若いと思うように。
    老いが来たなーと思うのは50代中頃。
    60代で体力がガタッと来たから毎日1万歩を目標に。
    体力ついて元気になったよ。
    老化は足の筋肉と気持ち次第だと今さらながら気づく

    +26

    -0

  • 1670. 匿名 2021/03/08(月) 06:22:21 

    写真撮られるのが嫌になる

    +15

    -0

  • 1671. 匿名 2021/03/08(月) 06:23:47 

    >>3

    ・次はお隣り韓国の話題です
    ・BTSが世界初の快挙です
    ・女子高生に大人気の新大久保の・・・・

    最近のテレビこんなのばかり

    +83

    -5

  • 1672. 匿名 2021/03/08(月) 06:28:58 

    今日、誕生日なんだけど
    家族からすっかり忘れられてる。

    寂しいな。
    自分から言うのも癪だし
    年取る事に逆に気遣われてるって思うべきか。

    +19

    -0

  • 1673. 匿名 2021/03/08(月) 06:30:40 

    足腰が痛い。目がかすむ。

    +12

    -0

  • 1674. 匿名 2021/03/08(月) 06:31:22 

    本当に。
    ここは日本なのに韓国の話題が多すぎる。
    関係ねーよ!といつも心の中で叫びつつTV消す。
    韓国系の話題は本当にウンザリ。
    TV業界は乗っ取られてるから見ないようにしてる

    +25

    -1

  • 1675. 匿名 2021/03/08(月) 06:31:30 

    >>883
    まりかさんも出始めは綺麗だった。最近思わない。

    +12

    -0

  • 1676. 匿名 2021/03/08(月) 06:33:37 

    >>34
    昔は孫の手っているか?
    って思っていたけど今じゃ無かったら
    背中掻けない!
    たまに菜箸とかで掻いちゃう

    +14

    -2

  • 1677. 匿名 2021/03/08(月) 06:36:02 

    >>50
    自分の人生先が見えて、もうほぼ評価ついたみたいな気がする。後は迷惑かけないように、周りや社会に恩返しして終わりたい。終活の始まりみたい。

    +43

    -0

  • 1678. 匿名 2021/03/08(月) 06:36:57 

    >>1436
    20代前半までは、会社の先輩にすら
    「元カレのブツが小さくて…」とか言ってたな〜

    今は、自分から生々しい話をする友達に
    「それ体に悪いからやめた方がいいよ〜」と淡々とアドバイスする立場になった。

    +3

    -0

  • 1679. 匿名 2021/03/08(月) 06:37:12 

    >>1672
    お誕生日おめでとう!!

    +22

    -0

  • 1680. 匿名 2021/03/08(月) 06:38:49 

    >>1679
    嬉しい!ありがとう〜\(^o^)/

    +11

    -0

  • 1681. 匿名 2021/03/08(月) 06:39:19 

    枯れていくのがわかる
    仕方ないと理解する

    +8

    -0

  • 1682. 匿名 2021/03/08(月) 06:42:29 

    >>1618
    ほんと
    休みが一瞬で終わります(笑)

    +17

    -0

  • 1683. 匿名 2021/03/08(月) 06:42:33 

    48才になった途端急に老化が怖くなり誕生日に泣いた
    いつまでも綺麗でいたい気持ちが強くなりスキンケアに時間とお金をかけ、運動も毎日するように
    いつになったらもうどうでもいいやと開き直れるのかな

    +18

    -0

  • 1684. 匿名 2021/03/08(月) 06:44:06 

    どんなに頑張っても
    若返りは無理なんだなぁと悲しくなる

    +7

    -0

  • 1685. 匿名 2021/03/08(月) 06:44:25 

    >>44
    おばさんになってからは性欲なくなった方が楽な気がする
    夫婦共に性欲なくなって連れ添えたら平和に思うけど実際は色々問題が出てくるのかな

    +91

    -1

  • 1686. 匿名 2021/03/08(月) 06:44:25 

    >>1138
    多分いつの時代も大人はそう思ってるんじゃないかな
    私が若い頃はギャルメイクブームでアイラインクッキリマスカラゴテゴテ眉毛ほっそいのが流行ったけど、当時の大人は、若者はすっぴんでいいのにもったいない!とか言ってたし

    +17

    -0

  • 1687. 匿名 2021/03/08(月) 06:46:35 

    白髪がここ一年ですごい増えた事
    白髪染が大変

    +20

    -0

  • 1688. 匿名 2021/03/08(月) 06:47:44 

    和食。和食が1番

    +7

    -0

  • 1689. 匿名 2021/03/08(月) 06:49:04 

    何をしようと席を立ったのか忘れる

    +12

    -0

  • 1690. 匿名 2021/03/08(月) 06:50:24 

    >>1664
    よく飲みに行ったり旅行したり出来るしね。
    老人になっても食とか旅行に欲や楽しみが衰えないんだなと周り見て結構いてわかった。

    +19

    -1

  • 1691. 匿名 2021/03/08(月) 06:51:17 

    老化は止められないから清潔感だけは保ち続けようと気をつけてます

    +12

    -0

  • 1692. 匿名 2021/03/08(月) 06:58:23 

    >>18
    アイメイクにかけてた時間がシミ隠しの時間になり力尽きる

    +26

    -1

  • 1693. 匿名 2021/03/08(月) 06:58:44 

    >>9
    無理無理。四次会とか行ってた二十代の頃が懐かしい。
    今は自分の体調を優先して早めに帰る。
    最近はコロナで外に出ることもないけど

    +34

    -0

  • 1694. 匿名 2021/03/08(月) 07:00:00 

    >>4
    メッチャ寝てまう。
    家事困る。

    +48

    -0

  • 1695. 匿名 2021/03/08(月) 07:00:50 

    恋をしなくなってしまった。
    出会い求めるのも面倒。
    10年以上年上の爺さんと恋愛結婚してる人はすごいと思う。

    +17

    -1

  • 1696. 匿名 2021/03/08(月) 07:02:13 

    >>1695
    10コぐらいなら普通だと思う。
    20と30だよ。

    +1

    -0

  • 1697. 匿名 2021/03/08(月) 07:03:01 

     誰かと会って色々話したいと思うけどその誰かが若い頃のように見つからない。結局話しているうちにマウントされたりもしかして私も何かしら言ってるかもと思うと結局めんどくさくなってやめる。
     寂しいけど誰かに関わるのも嫌。すぐ出かける勢いはもうなくなった。

    +17

    -0

  • 1698. 匿名 2021/03/08(月) 07:03:10 

    >>140
    菊池桃子のしか聴いてない

    +5

    -0

  • 1699. 匿名 2021/03/08(月) 07:09:37 

    >>1676
    私家にあるブラシでかいてる

    +2

    -0

  • 1700. 匿名 2021/03/08(月) 07:09:59 

    >>258
    昨日、R-1を観たけど死ぬ程つまらなかった。
    三人目くらいで、イライラしながらチャンネルを変えました。

    +30

    -0

  • 1701. 匿名 2021/03/08(月) 07:10:26 

    >>7
    ジャニーズで全員のフルネームと顔がわかるの嵐まで。
    それ以降は顔と名前どころか人数も怪しい。

    +36

    -1

  • 1702. 匿名 2021/03/08(月) 07:12:05 

    >>47
    あっさり系しか受け付けなくなるよね。
    ケーキが大好きで若い頃は甘いのばかり食べていたけど、今では爽やかなのを選ばないと胃もたれしてしまう。

    +8

    -3

  • 1703. 匿名 2021/03/08(月) 07:12:14 

    若い頃は自分優先で子供はそっちのけ、子供はストレスの捌け口にして暴力をふるい子供が病気になってもどこ吹く風で自分のやりたい事ばかりやって来た母親が、年取って弱って来ると半日ラインに気付かないだけで連絡が取れないだのほざく事

    +29

    -2

  • 1704. 匿名 2021/03/08(月) 07:15:38 

    40半ばまでは美貌をいかに保てられるかが羨ましがられる対象だったけど、それ以降は健康でお金を持っていることに変わる

    +50

    -0

  • 1705. 匿名 2021/03/08(月) 07:16:28 

    思えば30代の頃は頑張ってた。
    学校の役員、部活の送り迎え。休みの日にも弁当作り。
    パートも今と同じ時間働いてた。
    40半ばの今は懐かしさすらある。
    当時は辛かったんだよな。
    今とは体力も違うんだよね、当たり前だけど。

    +12

    -1

  • 1706. 匿名 2021/03/08(月) 07:18:46 

    前は煮物やポテサラも手作りしてた
    今は買うほうが早いし、ラクだから作らなくなりました、じゃがいも剥く時に指が痛くなるので…
    手間を考えたら買う方が安いのかも

    +27

    -2

  • 1707. 匿名 2021/03/08(月) 07:21:23 

    常に体のどこかが痛い

    +20

    -1

  • 1708. 匿名 2021/03/08(月) 07:22:06 

    死を自分ごととして意識するようになる

    +28

    -0

  • 1709. 匿名 2021/03/08(月) 07:22:40 

    引力に弱い体

    +10

    -0

  • 1710. 匿名 2021/03/08(月) 07:23:52 

    >>1417
    開かなすぎて恥ずかしいよね!笑
    そんな時は買った物に水気のあるの探して指につけて開けるかテープを少しとって袋の口とサッカー台に貼り付けて開けてる。笑

    +10

    -0

  • 1711. 匿名 2021/03/08(月) 07:24:18 

    年上の人がなると思ってた。
    入院はしなくて良かったが
    腰付近に少し、帯状疱疹って先生に言われた
    びっくりした

    +7

    -0

  • 1712. 匿名 2021/03/08(月) 07:24:33 

    >>1658
    よっこいしょういち

    +3

    -1

  • 1713. 匿名 2021/03/08(月) 07:24:57 

    >>1671
    40代だけど娘とBTSにハマってるわよ

    +7

    -30

  • 1714. 匿名 2021/03/08(月) 07:25:07 

    42、3の頃に突如手持ちの服がすべて似合わなくなり、唖然とした。そこから数年間、すっかりお洒落する気力が失せてしまった。
    けど、70代の母がまだまだ洋服好きで、これ買ったー♪あれ買ったー♪と言っているのを見て「残りの人生の中では今が一番若いのにお洒落をリタイアするのは早いな」と思い直し、古い服をすべて捨てて新たに似合う服探し。
    いろいろ試して、この年でもきれいに着られる色やシルエットの傾向がわかってきた。品質にもこだわるように。
    いま49歳、再びお洒落を楽しんでます!

    +51

    -0

  • 1715. 匿名 2021/03/08(月) 07:25:18 

    >>18
    逆だ
    若い頃はメイクが適当でもキレイだった
    今は、いろいろ補正しないと、人様の前に出られない

    +30

    -1

  • 1716. 匿名 2021/03/08(月) 07:27:15 

    あったかい緑茶が美味し過ぎる

    +27

    -0

  • 1717. 匿名 2021/03/08(月) 07:27:56 

    >>1713
    ヨコだけど
    〜わよ
    〜だわ
    とかって、年を感じる

    +29

    -3

  • 1718. 匿名 2021/03/08(月) 07:28:37 

    >>1687
    私も。苦労し過ぎた。

    +5

    -0

  • 1719. 匿名 2021/03/08(月) 07:28:50 

    >>1671

    韓国びいきだからね
    言うほど人気ないから必死に捏造
    だから視聴者減るのに!

    +35

    -5

  • 1720. 匿名 2021/03/08(月) 07:32:43 

    合わない友人知人をバッサリ断捨離できるようになる

    +35

    -1

  • 1721. 匿名 2021/03/08(月) 07:33:24 

    >>89
    どっかこっかってどこの地域ですか?!

    +0

    -0

  • 1722. 匿名 2021/03/08(月) 07:33:46 


    AKBの柏木由紀 29歳
    元乃木坂の白石麻衣 28歳
    老けたな〜と思う

    +18

    -1

  • 1723. 匿名 2021/03/08(月) 07:36:21 

    自分がもう恋愛はないから恋愛リアリティーショーが好きなんだけど、オオカミシリーズは年齢が若すぎて全然面白さが分からず断念したこと。

    +3

    -0

  • 1724. 匿名 2021/03/08(月) 07:40:23 

    >>34
    私も最近背中が痒いです。体固いし痛いし手も短いので届かず壁の角に背中をこ擦りつけてます。なんか地球ドラマチックで見た野生の熊が森の木で〜みたいだなと思ってましたが夫に間寛平みたいだから止めて!孫の手買いなよと言われショックです。

    +16

    -1

  • 1725. 匿名 2021/03/08(月) 07:40:27 

    >>1209
    全く同じ!
    昭和の好きだったドラマを何回も見てる笑
    小説も新しいの読めなくて、同じのばっかり読んでる…

    +13

    -0

  • 1726. 匿名 2021/03/08(月) 07:41:20 

    >>25
    高橋一生あたりから見失いました

    +12

    -0

  • 1727. 匿名 2021/03/08(月) 07:42:23 

    自分を知る人が減っていくことを実感

    +7

    -0

  • 1728. 匿名 2021/03/08(月) 07:44:46 

    痩せない。
    しかも食べることが楽しいと思うようになった。
    若い時はオシャレの方が楽しかったのに。

    +14

    -0

  • 1729. 匿名 2021/03/08(月) 07:44:56 

    >>1420
    バターを使った料理をしてる時、バターが飛んで火傷したところがシミになったの。手の甲のシミって火傷なんだって気づいたわ。

    +4

    -0

  • 1730. 匿名 2021/03/08(月) 07:47:21 

    >>37
    私濡れないし、そういう機会なくなったわ

    +6

    -0

  • 1731. 匿名 2021/03/08(月) 07:47:29 

    >>282
    知り合いの23歳の男の子もほとんど見ないって言っていた。私も見ない。

    +8

    -1

  • 1732. 匿名 2021/03/08(月) 07:48:47 

    >>1525
    どう見てもシックストーンズだよね
    私はKis-My-Ft2の時点で読めなかったけど笑

    +21

    -1

  • 1733. 匿名 2021/03/08(月) 07:49:42 

    >>16
    みんなあるあるで安心したーむせること増えて何か病気なんやろか…って不安になってた

    +36

    -0

  • 1734. 匿名 2021/03/08(月) 07:53:09 

    >>1401 素足にサンダルが無理になった。生脚が汚いし、冷える。

    +8

    -0

  • 1735. 匿名 2021/03/08(月) 07:53:30 

    見ていた芸能人達が老害と言われ出すようになる
    悲し

    +9

    -0

  • 1736. 匿名 2021/03/08(月) 07:54:35 

    >>1714
    素敵なお母様ですね

    +13

    -0

  • 1737. 匿名 2021/03/08(月) 07:54:42 

    >>1532
    難しいよね…私もツヤ肌憧れるけど、自分でやるとなんか違うってなっちゃって
    でもあんまりマット過ぎるのも更にオバサンに見えそうだし、複雑

    +12

    -0

  • 1738. 匿名 2021/03/08(月) 07:54:44 

    >>1714
    わかる。私もそんな感じ。
    下の娘が高校生の時に、又お洒落に目覚めた。三者面談や役員で高校行く事が多かったから

    +11

    -0

  • 1739. 匿名 2021/03/08(月) 07:55:28 

    >>1286
    男親だって孫と過ごせる楽しみあるよ。私は夫の実家の近くに家を建てたので孫の面倒もよく見てもらってるよ。子供がパパの幼少の頃にそっくりで、子育てしてた頃が懐かしいらしく孫と過ごせて楽しい、幸せだと言ってた。

    +12

    -0

  • 1740. 匿名 2021/03/08(月) 07:56:08 

    人付き合いが減った
    誘われないし誘わない(コロナの前から)

    +9

    -0

  • 1741. 匿名 2021/03/08(月) 07:58:10 

    >>1151
    今、37歳なんだけど、これからそういう悩みばかり増えてくると思うと…
    人生のうちで元気なうちって一瞬だな。
    でも60歳になったら37歳なんて、まだまだ若い!と思うんだろうな。

    +25

    -0

  • 1742. 匿名 2021/03/08(月) 07:58:15 

    昨夜、20時前に勝浦タンタン麺を食べたら、
    今朝はめちゃくちゃ胃が痛い。重い。

    朝ごはんは必ず摂るタイプだけど、胃の痛みは…これが胃もたれ?って現象でしょうか。

    今朝は水のみにしました(TдT)
    イレギュラーな食べ物、受け付けなくなるのね…。

    +4

    -1

  • 1743. 匿名 2021/03/08(月) 07:59:36 

    昔は唐揚げやコロッケ等子供が喜んでくれるので作っていたが夫と2人になってからはいっさいやらない
    いつも簡単なもの

    +5

    -0

  • 1744. 匿名 2021/03/08(月) 07:59:48 

    お墓の購入を考えるようになった

    +3

    -0

  • 1745. 匿名 2021/03/08(月) 08:01:46 

    >>1717
    関東圏の人の喋り方だと思ってた

    +3

    -5

  • 1746. 匿名 2021/03/08(月) 08:01:56 

    >>144
    わかる。いい年してTwitterとかで「わかりみが深い」とか若者言葉を使ってる知り合いがいるけど痛々しく感じるわ。

    +21

    -0

  • 1747. 匿名 2021/03/08(月) 08:02:03 

    >>47
    アラフォーだけど、こないだ夫とさらさらの脂たっぷりの肉すら辛いと話してたところ。
    お金無かったけど肉は若いうちに無理してでも食べておくべきだったわ…

    +21

    -0

  • 1748. 匿名 2021/03/08(月) 08:02:27 

    親が小さくなる

    +6

    -0

  • 1749. 匿名 2021/03/08(月) 08:02:33 

    >>1719
    BTSは本当に人気あるわよ
    何も知らない人達は黙ってくださいね。

    +1

    -23

  • 1750. 匿名 2021/03/08(月) 08:05:29 

    >>1749

    あるわよw

    喧嘩腰やめてもらえます?

    +18

    -6

  • 1751. 匿名 2021/03/08(月) 08:05:33 

    >>1594
    そうなのか
    下世話だけど70代とかで現役の男の人ってどうなってるのかな。はいるかたさあるの?

    +15

    -0

  • 1752. 匿名 2021/03/08(月) 08:05:44 

    >>1706
    じゃがいもは重いしポテサラ買った方が楽
    じゃがいも自体は全然買わない

    +1

    -3

  • 1753. 匿名 2021/03/08(月) 08:05:47 

    無呼吸症候群で、自分のぐがっ‼️といういびき?で目が覚める。

    +10

    -0

  • 1754. 匿名 2021/03/08(月) 08:05:57 

    >>1
    中国コロナを広め、謝らない中国人が一生許せなくなった。

    +18

    -1

  • 1755. 匿名 2021/03/08(月) 08:06:15 

    >>1108
    なんか笑った!わかるわー。

    +9

    -0

  • 1756. 匿名 2021/03/08(月) 08:08:32 

    >>13

    一応観てみるんだけど、気付くとめっちゃ冷めた目と冷めた心で観ている。
    そしてやたらカッコつけてる俳優さんに「けっ!」とか、ウルウルしている女優さんに「こんな男やめとけ」とか頭の中でツッコミが止まらない。
    そして段々と「こんなのありえね〜」という気持ちが勝ってやっぱり脱落する。

    +57

    -0

  • 1757. 匿名 2021/03/08(月) 08:09:55 

    >>34
    孫の手ダイソーで買った。サイコーだよ!
    あと、長めの櫛で掻くのも気持ちいい

    +12

    -0

  • 1758. 匿名 2021/03/08(月) 08:11:04 

    >>1452

    厚塗り鬼クソババァwww

    怖そう!

    +32

    -1

  • 1759. 匿名 2021/03/08(月) 08:12:24 

    >>48
    わかる。
    老いの中で1番苦痛なのが老眼。
    シミもシワも白髪も嫌だけど受け入れた。
    老眼と言うか視力調節出来ない眼が1番辛い。
    なんとかならんかな~!

    +25

    -0

  • 1760. 匿名 2021/03/08(月) 08:13:08 

    >>1753
    それは病院行ったほうがいい

    +4

    -0

  • 1761. 匿名 2021/03/08(月) 08:13:20 

    >>1749
    てもあなたはなぜ日本人が韓国が苦手なのか知らなさそう。
    ニュースも新聞も読んでなさそう。

    +18

    -3

  • 1762. 匿名 2021/03/08(月) 08:14:05 

    >>18

    前は可愛いくなったチークが浮く!
    おてもやんというかバカ殿みたいというか。
    最後にチークするのが大好きだったのに。
    顔がたるんだ証拠だよね…。



    +24

    -0

  • 1763. 匿名 2021/03/08(月) 08:15:35 

    >>14
    指先まで神経麻痺してるように
    モノを掴んだはずが落とす

    +8

    -0

  • 1764. 匿名 2021/03/08(月) 08:15:51 

    >>164

    まつ毛にも!
    どうしたらいいのだろう?と悩むこと数秒。
    誰も見ないか…と放置してます。

    +4

    -0

  • 1765. 匿名 2021/03/08(月) 08:16:16 

    寛容になった
    部下や上司に内心イライラしたり、会社の方針に目くじら立てたりしなくなった
    ガルちゃん見てても「そっかー、そう言う意見もあるよねー」としか感じない
    「みんな違って、みんな良い」を実感するようになった
    怒りや苛立ちってパワー使うから、パワーが無くなってきただけかもしれないけど
    41歳です

    +20

    -0

  • 1766. 匿名 2021/03/08(月) 08:16:18 

    犬猫の動画しか見なくなった

    +7

    -0

  • 1767. 匿名 2021/03/08(月) 08:17:33 

    血圧やコレステロールを気にするように…

    +14

    -0

  • 1768. 匿名 2021/03/08(月) 08:18:28 

    みんなのコメントに納得しているところ。

    +10

    -0

  • 1769. 匿名 2021/03/08(月) 08:19:23 

    >>100
    皆より若いつもりで居られるのって42くらいまでかな。
    それ過ぎたらイッキにくる。
    あれ?って感じ。その時にならないとピンとこないかも。
    どんな人も若くは見えない。
    歳のわりに綺麗ってなるだけ。

    +45

    -0

  • 1770. 匿名 2021/03/08(月) 08:20:40 

    30代40代がいかに若かったかと昔を振りかえる。
    朝5時起きで子供の弁当を2つ作り朝食の用意。
    それから仕事に行き帰宅後に犬の散歩に夕食の準備。
    風呂掃除に洗濯を畳む。
    夕飯の片付。風呂に入り寝る。
    今、これ全部やれと言ったら無理。
    家事や犬の散歩は依然通りに出来るけど仕事は出来ない。
    それと子供の弁当やPTA役員やら町内会の役なら・・・
    今考えると若かったから出来たこと。
    若いって体力気力があって素晴らしい!笑
    もっとも、若い夫婦は共働きなら協力し合い育児家事熟してるよね。
    息子夫婦見て偉いなーと思うよ。
    うちの夫の様に何もしなかったら返品されるよね。笑
    夫は私に頭上がらんよ。

    +18

    -0

  • 1771. 匿名 2021/03/08(月) 08:20:57 

    >>44
    元々、性欲が低いから
    たまにほんのり性欲か出ると嬉しい

    +25

    -0

  • 1772. 匿名 2021/03/08(月) 08:21:04 

    >>1209
    それなんでだろうね
    私も新しいものを見れない、しんどい、集中出来ない

    +18

    -0

  • 1773. 匿名 2021/03/08(月) 08:21:11 

    自分が介護される時のために毛が白くならないうちにVIO脱毛される50代60代の方が今多いんですよ〜
    てエステで勧められていま悩み中の40代

    +5

    -0

  • 1774. 匿名 2021/03/08(月) 08:22:38 

    将来のことを考えるとお金が足りなくなるからって副業しかけたけど、疲れて生活が立ち行かなくなった。どうせどこかで死ぬんだからと、もうジタバタするのも諦めた。

    +16

    -0

  • 1775. 匿名 2021/03/08(月) 08:22:55 

    >>1765
    わかる。
    怒りや嫉妬ってエネルギー消費すると思う。

    +12

    -0

  • 1776. 匿名 2021/03/08(月) 08:23:06 

    皮膚が死んでんじゃないかってくらい回復しない。ちょっと引っ掻いた白くうすい毛羽立ちですら。

    +4

    -0

  • 1777. 匿名 2021/03/08(月) 08:23:44 

    >>16
    これ!本当に最近おこるようになった笑

    +33

    -0

  • 1778. 匿名 2021/03/08(月) 08:26:03 

    >>19
    足首の曲げ伸ばしストレッチをやると、だいぶ躓かなくなったよ。歳とると足首の柔軟性がなくなるからね。

    +13

    -0

  • 1779. 匿名 2021/03/08(月) 08:27:25 

    若い子がみんな同じに見えるw

    +11

    -0

  • 1780. 匿名 2021/03/08(月) 08:28:19 

    坂道系の人たちは全員同じ顔に見える
    流行りの歌は歌詞とリズムについていけない
    歯や歯茎にガタがくる
    やたら眠い

    +14

    -0

  • 1781. 匿名 2021/03/08(月) 08:28:42 

    >>1551
    前までトイレに起きるの朝方だったのに今2時半とかに起きる

    +6

    -0

  • 1782. 匿名 2021/03/08(月) 08:28:56 

    >>1761
    政治と音楽を一緒にしないで

    +3

    -12

  • 1783. 匿名 2021/03/08(月) 08:29:01 

    >>1583
    そうそう!!
    パンダの赤ちゃんとかコロコロ転がるの見てる方が楽しいwww

    +29

    -0

  • 1784. 匿名 2021/03/08(月) 08:29:46 

    年取ると
    寝れなくなる人と寝てばかり、って人と別れるのはなぜだろ

    +17

    -0

  • 1785. 匿名 2021/03/08(月) 08:29:54 

    混雑してるところで人の流れに乗れない

    +4

    -0

  • 1786. 匿名 2021/03/08(月) 08:32:11 

    豆腐や味噌汁が一番美味しい。
    若者恋愛ドラマを見ると、「子供が何やってんだよ」と思ってしまう。
    身体の節々に油をさしたくなる。
    テレビはNHKに限る。

    +15

    -0

  • 1787. 匿名 2021/03/08(月) 08:33:26 

    >>1764
    眉毛の下のムダ毛にもあるの見つけたときはゴミかと思って目を疑ったわ。こんな短いとこもっ!
    もちろん眉毛にも生えてる。本当嫌になる…

    +3

    -0

  • 1788. 匿名 2021/03/08(月) 08:35:34 

    >>1530
    ヤマンバとかは当時若くても変だと思ってたけど、エビちゃんOLはみんな綺麗で可愛かったよね。
    最近の真っ白塗りに赤リップとか目の縁赤いやつとかすだれ前髪とか、全然良いと思えない。

    +24

    -2

  • 1789. 匿名 2021/03/08(月) 08:36:19 

    健康第一って思うようになった。30代前半までは全く健康だったのにアラフォーになって体の不調が色々出て来て、病院に通う頻度が増えた。

    +11

    -0

  • 1790. 匿名 2021/03/08(月) 08:36:59 

    芸能情報に疎くなるし、芸能人の名前がわからない

    +7

    -0

  • 1791. 匿名 2021/03/08(月) 08:37:31 

    >>100
    若く見える人は37才はまだ余裕ある
    私も若く見られるほうだったので37はTシャツにジーンズとかで歩けたし、アウトドアしてたし、
    写真を撮られてもなんとか保ってた

    「ゲッ!」となったのは45才あたりかね
    その年齢すら覚えてないけど、目に力強さがなくなって顔の頬あたりの歪みも出て
    服装を頑張っても髪型変えても、写真に写ってるのは「可愛く笑ってるけど見た目オバサン」みたいな感じになってきた

    +43

    -0

  • 1792. 匿名 2021/03/08(月) 08:37:58 

    いきなりだんご(さつまいもの輪切りとあんこが包んである団子)を食べると胸焼けする。熊本県民です。

    +3

    -0

  • 1793. 匿名 2021/03/08(月) 08:38:34 

    焼肉
    カルビ受け付けなくなる
    ロースが安心する

    +5

    -0

  • 1794. 匿名 2021/03/08(月) 08:38:40 

    >>1035
    私も30手前で妊娠したあたりで枯れてそのまま今年40歳になろうとしてる。
    でも一人でする分の性欲は残ってる。
    「誰かとやる性欲」がまったくない。
    セックスに至るまでとか、セックス中のコミュニケーションが面倒なんだと思う。
    旦那とも長年レスだし。
    ガルちゃんの下ネタトピも興味ないから全然読んでない。

    +26

    -0

  • 1795. 匿名 2021/03/08(月) 08:39:20 

    20才前後の時は「顔は妻夫木似で、身長は175センチ以上。大学は早慶以上でないとありえない!!」って理想のタイプを堂々と口にしてたモテモテ美人の同級生。独身のままアラフォーになって、「もらってくれる人なら誰でも良い」と言うようになった。
    まあ何だかんだで誰かと結婚するんだろうけど、高かった理想のハードルが下がっていくと、年を重ねたことを実感する。

    +8

    -0

  • 1796. 匿名 2021/03/08(月) 08:39:40 

    最近のアイドル、そもそも芸能人がわからないし興味が湧かなくなった。若い時に好きだった人でとまってる。
    全体的にたるんでくる、だけど体重は変わらない。
    体重が落ちにくくなった、付け焼き刃で1日絶食したところで昔は変化あったけとあんまりなくなった。
    隠れてたシミがでてきた
    あげだしたらキリがなくて悲しくなってきた。

    +7

    -0

  • 1797. 匿名 2021/03/08(月) 08:39:50 

    >>11
    っていうか、新しい事を受け入れられなくなってしまった。
    今までのまま、変わらずいたい。
    どんなに便利な新システム聞いても、いやぁ、大丈夫って受け入れられない。
    心と身体が許否する。

    +21

    -0

  • 1798. 匿名 2021/03/08(月) 08:39:57 

    >>1726
    若手の俳優さんで。中村なんとかって方いて、よくいろんなドラマやCMにでてるらしいんだけど、いまいち顔の印象が残らないので、家族からこの人また出てるね〜って言われても実はよくわからない。

    +0

    -0

  • 1799. 匿名 2021/03/08(月) 08:40:03 

    >>1621
    そういえば父親も火サスと土ワイばかりよく見てたなー。だんだんあの一話完結の予定調和が楽になってくるんだろうね。

    +14

    -0

  • 1800. 匿名 2021/03/08(月) 08:40:07 

    >>1778
    やっぱりそうなんだ

    犬の散歩でちょっと一緒に走ろうとすると、足首がかたくて転びそうな感覚になる

    +6

    -0

  • 1801. 匿名 2021/03/08(月) 08:40:34 

    若い時は、可愛かったぽっちゃり具合がおばさんに見えてきた。
    顔のたるみかわりやすく、たるみに逆らって
    顔マッサージを始めるが、思ったよりも効果がなく
    やる気がなくなってくる。

    +15

    -0

  • 1802. 匿名 2021/03/08(月) 08:41:21 

    同年代がしわくちゃBBA
    こんなじゃない!と自分は思うけど
    みんな「自分は歳いうとビックリされる」「若く見られる」って言ってるから
    私も自分のシワは見えてないんだろうと実感する

    +25

    -0

  • 1803. 匿名 2021/03/08(月) 08:42:31 

    外で不意にガラスに映った自分にゾッとする
    若い頃はむしろ積極的に見てたのに見ないように努める

    +35

    -0

  • 1804. 匿名 2021/03/08(月) 08:44:45 

    「ドラマとかみないし~芸能人興味ないし~最近の芸能人全く知らない!」と言ってたけど
    歳のせいだったか💡🤔
    いやでも自分の親世代でもドラマ詳しいしなー。

    反町隆史ら辺ならギリギリ知ってるアラフォー後半です。

    +2

    -0

  • 1805. 匿名 2021/03/08(月) 08:45:04 

    65歳まで頑張って働けると信じていたのに50歳の今でムリだと悟った。できてパート。
    若いうちにたくさん貯金しておけば良かった。

    +32

    -0

  • 1806. 匿名 2021/03/08(月) 08:45:52 

    太るのも嫌だけど痩せても貧相になる

    +9

    -1

  • 1807. 匿名 2021/03/08(月) 08:46:12 

    >>6
    体脂肪率が高いんでない?
    あと、私は臍の底が肉で埋まってる

    +2

    -0

  • 1808. 匿名 2021/03/08(月) 08:46:46 

    >>1782
    あっちのアイドル「独島(竹島だけど)は我が領土」って歌ってますよ。原爆Tシャツ着てたのはBTSだし。
    音楽に政治絡めてるのはあちら。まさか知らないの?

    +32

    -0

  • 1809. 匿名 2021/03/08(月) 08:47:15 

    まだ40代なのに膝が痛い

    +9

    -0

  • 1810. 匿名 2021/03/08(月) 08:47:22 

    整形や整形メイクで幅広平行二重にしている若者が昔より多いと思うけど見ると怖くてぎょっとする
    幅広ではない平行二重や幅広末広二重は可愛いと思う
    可愛いと思ってやっているのだろうから自分が歳をとって若者と感覚が違うのだと思った

    +7

    -0

  • 1811. 匿名 2021/03/08(月) 08:47:26 

    喉に痰が絡んで気持ち悪いのに取れなくて吐きそうになる。28くらいから出てきた。

    +7

    -0

  • 1812. 匿名 2021/03/08(月) 08:48:12 

    若い頃はスレンダーだったのに、アラフィフでムーミンみたいな体型になってしまった

    +15

    -0

  • 1813. 匿名 2021/03/08(月) 08:48:28 

    >>1598
    復活しました。ありがとうございます😊

    +2

    -0

  • 1814. 匿名 2021/03/08(月) 08:50:05 

    >>1798
    中村倫也さんかな
    35才くらいで中々のベテラン俳優だと思うけど知らない人は印象に残りづらい顔かもしれない

    +4

    -0

  • 1815. 匿名 2021/03/08(月) 08:50:10 

    >>488
    加工した「見て見て」映像を見て何が楽しいのかと思う。

    +49

    -0

  • 1816. 匿名 2021/03/08(月) 08:50:34 

    昔いじめ倒してきた職場のオバハン、私が渡したお土産一口食べて「甘い〜」と横にいる人にあげてたけど、年取ると甘いの苦手になるのが今になってわかったわ。
    あの人は堂々と「私、老化してます」って言ってるようなもんだったんだと気づいた。

    +8

    -1

  • 1817. 匿名 2021/03/08(月) 08:51:27 

    >>1803
    わかる。想像を遥かに超えたおばさんが映ってる。

    +15

    -0

  • 1818. 匿名 2021/03/08(月) 08:51:34 

    >>1148
    エアウィーヴ使っているけど、毎朝腰いたい。
    よっぽど老いているのかしら…
    30代中盤の腰痛持ちです

    +8

    -1

  • 1819. 匿名 2021/03/08(月) 08:51:57 

    >>1672
    最近は中国の監視カメラで撮られた映像を
    バイキングとかで放送してるね。
    中国人が人を助けたりする「良い動画」だけ流してる。
    スポンサーに中国系が入ってるとしか思えない。

    +6

    -0

  • 1820. 匿名 2021/03/08(月) 08:53:06 

    >>316
    Mステ9時になってから観なくなった
    9時にはお布団の中だから

    +8

    -0

  • 1821. 匿名 2021/03/08(月) 08:54:52 

    阿佐ヶ谷姉妹が年下だと知ったとき驚愕した

    +7

    -0

  • 1822. 匿名 2021/03/08(月) 08:56:16 

    >>1819
    私もそう思うけど、なんで誕生日の人に語りかけてるの?

    +6

    -0

  • 1823. 匿名 2021/03/08(月) 08:57:36 

    夜道が怖くなる。
    財布狙いとか痴漢とか(暗くて見た目判断できなくて)

    若い頃は夜道はあんまり怖くなかった。

    +11

    -0

  • 1824. 匿名 2021/03/08(月) 08:57:50 

    色々と諦めがつく

    +14

    -0

  • 1825. 匿名 2021/03/08(月) 08:58:05 

    >>1671
    民放は何しようが自由だけど
    NHKで韓国ドラマ放送する意味が分からない。

    韓国ドラマを放送するなと日本国民が言うと
    差別だ!とかNHKは言うんでしょうけど
    それなら195か国のドラマを平等に放送するべき

    +37

    -1

  • 1826. 匿名 2021/03/08(月) 08:58:30 

    >>1816
    あなたもかわいそうだけど、おばさんの横にいる人が口付けたもの食べさせられてかわいそう。

    +7

    -0

  • 1827. 匿名 2021/03/08(月) 08:59:54 

    >>1786
    プラスを何回も押したい。
    民放ほとんど見ない。歌番組なんかギラギラした照明でギャーギャー騒いでてちょっとした悪夢にすら感じる

    +8

    -0

  • 1828. 匿名 2021/03/08(月) 09:01:08 

    男性から見向きもされなくなる
    20代の頃とギャップで悲しくなった

    +10

    -0

  • 1829. 匿名 2021/03/08(月) 09:01:49 

    若い時は美を重要視してたけど老いたらお金が一番だと解った。
    老いてお金が無いのは惨めだから貯めた方が良いよ。

    +24

    -1

  • 1830. 匿名 2021/03/08(月) 09:02:52 

    >>136
    お婆さんとか見ると、色々めんどくさいこと終えたんだなと思って羨ましいと思う。これからが長いよな、、

    +15

    -0

  • 1831. 匿名 2021/03/08(月) 09:04:15 

    カジュアルが全く似合わなくなってくる。コンバースとか履ける気しない。

    +12

    -0

  • 1832. 匿名 2021/03/08(月) 09:04:40 

    オシャレに感心なくなったから
    長く着れるシンプルな服を好むようになった
    デザインが古くなりにくいタイプ
    あと白髪が無いうちは髪を染めないようにしようと思った
    頻繁に染める事自体、化学物質を体内に吸収してるって事だし

    +7

    -0

  • 1833. 匿名 2021/03/08(月) 09:04:46 

    街やスーパーでおばちゃんのファッションでアイデア探す
    昨日はパステルブルーの上着に類似した薄いブルーのストールしてるおばちゃん見て、なんか良いなと思った

    +6

    -0

  • 1834. 匿名 2021/03/08(月) 09:05:09 

    お友達との夕飯は9時までに帰りたい。

    +14

    -0

  • 1835. 匿名 2021/03/08(月) 09:05:39 

    混雑した場で男性が近寄ってくると昔は触られる!と思ったけど今はスリに合う?!って思うようになった

    +13

    -0

  • 1836. 匿名 2021/03/08(月) 09:06:26 

    >>8
    スノーマンとストーンズの顔が同じに見えるのよ

    +25

    -1

  • 1837. 匿名 2021/03/08(月) 09:06:56 

    >>1834
    わかる

    私はランチの方が多いんだけど長くて4時間しか持たない。解放されたいと思ってしまう。

    +3

    -0

  • 1838. 匿名 2021/03/08(月) 09:07:01 

    >>48
    キメツの刃もせめてマンガ読もうと思って1巻読んでみたけどもういいわとなった。
    同世代でも泣けるって人もいるけど、まず集中して見れないから、旦那と子供がアマプラで見ていてそばでいたけど、気づいたら登場人物がくたばってたり、死んだの?とか口に出して家族も引いてた。
    20代あたりまで旦那が買ってたワンピースやらブリーチやら闘い系のマンガ読んでたけど、アラフォーの今はもう興味がある分野じゃないんだろうな、、

    +12

    -0

  • 1839. 匿名 2021/03/08(月) 09:07:03 

    >>1064
    夫の親戚の80代のおばあちゃんたち、びっくりするくらいテレビ見てるよ。芸能人の名前とか私よりも本当によく知ってるよ。え、そんなこと知らないの?とか言われるけど、テレビでしかやってないことは知らないよ。

    +19

    -0

  • 1840. 匿名 2021/03/08(月) 09:07:08 

    >>1820
    9時は音楽聴いて交感神経興奮させる時間じゃないと身体が自然に拒否してるのかMステ観る気しないww

    +10

    -0

  • 1841. 匿名 2021/03/08(月) 09:07:37 

    ヒール履かなくなった

    +13

    -0

  • 1842. 匿名 2021/03/08(月) 09:07:41 

    >>1802
    そんなこと自分で言う??

    +5

    -0

  • 1843. 匿名 2021/03/08(月) 09:08:39 

    子供の頃、大人はなんで子供向けアニメ見ないんだろ??面白いのにもったいないと凄く不思議だった。ハム太郎やミルモでポンとか…
    私は大人になっても見続ける!!と強く思った記憶があるけど、実際大人になったらやっぱ見ない…

    +14

    -0

  • 1844. 匿名 2021/03/08(月) 09:08:46 

    >>1837
    2時間でいいかもw

    +2

    -0

  • 1845. 匿名 2021/03/08(月) 09:08:55 

    孤独を感じて友達に連絡したら3時間喋られ続けヘロヘロになった
    だったら孤独の方がマシと思ってしまった

    +22

    -0

  • 1846. 匿名 2021/03/08(月) 09:08:56 

    >>292
    今朝このルートで今めちゃくちゃ眠い

    +15

    -0

  • 1847. 匿名 2021/03/08(月) 09:08:57 

    若い俳優さんやアイドルの区別が付かなくなって来た。
    髪型変えられると、全くの別人に見えてしまう(笑)

    +5

    -0

  • 1848. 匿名 2021/03/08(月) 09:09:52 

    デパートやショッピングモール行っても洋服見ないで富澤商店、久世福商店、カルディで買い物しちゃう

    +7

    -0

  • 1849. 匿名 2021/03/08(月) 09:10:08 

    >>126
    わかるー!白髪が抜けなくなって来て、白髪染めをいよいよしなくちゃならなくなった時は、歳を受け入れました。
    でも染めたら染めたで気分が上がりました。面倒だけど!

    +13

    -0

  • 1850. 匿名 2021/03/08(月) 09:11:33 

    >>1717
    あらやだ、私も最近〜わよって使っちゃってたわ。気を付けなくっちゃね。

    +10

    -1

  • 1851. 匿名 2021/03/08(月) 09:12:18 

    >>1844
    できればそうしたいw

    予め「私はこの後用があるのでどうぞ皆んなごゆっくり」っ席外そうとすると私も私もと次から次へと解散したがる
    皆んな実は同じこと思ってるのかなw

    +7

    -0

  • 1852. 匿名 2021/03/08(月) 09:12:49 

    なんでもないところでつまづく。
    めっちゃはずかしい

    +18

    -0

  • 1853. 匿名 2021/03/08(月) 09:15:36 

    >>1803
    よく亡くなった婆ちゃんが言ってた。身支度の為に鏡を見るたび「鏡をみてげっそり見たくない」そのうち鏡もみたくなくなるんだな今でも1日にそんなに見ないのに、お年頃のころは周りを気にして腐るほどみてたが

    +7

    -0

  • 1854. 匿名 2021/03/08(月) 09:16:00 

    >>1818
    いい敷き布団使っても
    サプリを飲んでも体操しても
    ほとんど効果は感じられない
    歳には勝てないって言葉まさにこれ
    だなって実感する毎日。

    +13

    -0

  • 1855. 匿名 2021/03/08(月) 09:16:54 

    >>1826
    個包の中に10個くらい入ってて、つまんで食べるタイプのお菓子でした。

    +0

    -1

  • 1856. 匿名 2021/03/08(月) 09:17:57 

    妊娠適齢期な頃は花粉症でも生理中とか薬に頼らなかった。なんか万が一妊娠してたら薬飲んでたら良くないかな、と思ってたから。妊娠可能性が限りなく低い今、花粉症辛い→すぐ薬、生理痛キタ→すぐイブA錠。

    +1

    -0

  • 1857. 匿名 2021/03/08(月) 09:18:53 

    どこの店行っても、店員が自分より若い。

    +18

    -0

  • 1858. 匿名 2021/03/08(月) 09:21:10 

    芸能人などに興味がなくなる

    +20

    -0

  • 1859. 匿名 2021/03/08(月) 09:21:17 

    >>1856
    わかるー!
    私も、あっさり薬頼るようになったw

    +4

    -0

  • 1860. 匿名 2021/03/08(月) 09:21:17 

    通勤ラッシュでやっと席が空き若者(男子)に席を譲られた時。よほど婆さんに見えたのだろうなぁと思いつつお辞儀して席に座った。そのせつはありがとう

    +19

    -0

  • 1861. 匿名 2021/03/08(月) 09:21:51 

    >>1842
    みんな言ってるよー
    ヨーダみたいなタメも30くらいに見られてると信じてる
    ちなみにアラフィフ
    ここに写真載せたい

    +9

    -0

  • 1862. 匿名 2021/03/08(月) 09:22:48 

    アラフォーだけど芸能人の名前が思い出せない時がある。
    めちゃくちゃテレビ出てる人でさえも思い出せないからネットで検索頼ってしまう。

    +2

    -1

  • 1863. 匿名 2021/03/08(月) 09:23:11 

    >>379
    わかる!
    私も自分の自由時間があったら一秒でも長く昼寝したいし、ガルちゃんしていたい笑

    家事育児、仕事と疲れてる中で休みの日に男の為にアクティブになれない。

    +20

    -0

  • 1864. 匿名 2021/03/08(月) 09:23:19 

    愛読書は健康雑誌

    +3

    -0

  • 1865. 匿名 2021/03/08(月) 09:24:11 

    若い時は年配の人が何でカラオケで演歌とか昔の歌ばっかり歌うんだろう?って思ってたけど、40代に差し掛かり、あんなに好きだった音楽番組も全く見なくなって流行りの音楽に付いていけず、昔の歌ばかり歌ってる自分に最近歳を感じます。

    +14

    -0

  • 1866. 匿名 2021/03/08(月) 09:24:24 

    >>1861
    周りの人痛々しい人ばかりなんだね
    私の周りの人でそんなこと言う人いないなぁ
    歳より若く見える人ほど謙虚なのかな

    +13

    -0

  • 1867. 匿名 2021/03/08(月) 09:25:06 

    >>1525
    ストーンズと言われ
    ローリング・ストーンズを思い出す。

    +23

    -1

  • 1868. 匿名 2021/03/08(月) 09:25:09 

    「若者の間で流行ってる」が関心の湧かないフレーズとなる

    +12

    -0

  • 1869. 匿名 2021/03/08(月) 09:25:22 

    なんか、歳をとって死ぬ前って楽しかった思い出を何回も繰り返して思い出すようになるらしい
    今日通勤中歩きながらフッと考えてたら、私、楽しかった思い出が全然なくて辛かったこととか嫌だったことばっかり思い出すことに気づいて今すぐ死にたいって思った
    旅行行った時とかも楽しかったより、中居さんの対応最悪だったなぁとか
    こんなんだから幸せになんてなれるわけないんだなって
    もう生きてる価値ないじゃんって
    うまくいくことなんて何もないし死ぬまで辛い事ばかり思い出しながら生きていくって思うとただの生き地獄だわ
    早く地獄を終わらせないと

    +8

    -0

  • 1870. 匿名 2021/03/08(月) 09:27:16 

    精神的にラクになった

    +3

    -3

  • 1871. 匿名 2021/03/08(月) 09:27:18 

    >>1798

    よほど自分の好みの顔の俳優じゃないと
    覚える気にならない。
    脳の記憶容量が残り少ないせいかも。

    +13

    -0

  • 1872. 匿名 2021/03/08(月) 09:28:10 

    友達との会話が親の心配や健康問題

    +12

    -0

  • 1873. 匿名 2021/03/08(月) 09:29:03 

    at-xなどでエバやレイアーズ、セーラームーンなどの古いアニメをやってると見てしまう

    +4

    -0

  • 1874. 匿名 2021/03/08(月) 09:29:37 

    「20歳の頃と変わらぬ体型!(ドヤ)」

    若い頃は余裕だろ?思ってたけど
    痩せなくなるわ体重こそ変わらなくても垂れてくるのね。

    +9

    -0

  • 1875. 匿名 2021/03/08(月) 09:31:34 

    >>1762
    バカ殿w
    大丈夫、今の肌の色に合ったチークがあるよ。
    私の場合はピンク系ベージュからオレンジ系ブラウンに変えたらしっくりきた。
    あと、つける場所も目の下に入れるかシャドーっぽく頬骨下に入れるかで印象変わる。
    似合うものは人によると思うからいろいろ試してみて。

    +8

    -0

  • 1876. 匿名 2021/03/08(月) 09:31:56 

    >>1153
    貧血になるには
    何かしらの原因あるかもしれないから
    ちゃんと検査して欲しい。
    体質的になりやすいとしても
    改善できるよう、栄養面見直してください。

    +12

    -1

  • 1877. 匿名 2021/03/08(月) 09:32:44 

    >>1857
    時々、同じ年代か年上の店員を見ると
    なんでなんだろうと思うし
    可愛そうになる
    孫と遊んでていいのかなと自問する。

    +2

    -1

  • 1878. 匿名 2021/03/08(月) 09:33:08 

    >>1165
    投資していますか?

    +0

    -0

  • 1879. 匿名 2021/03/08(月) 09:33:43 

    >>9
    そもそも子どもと9時頃お布団入ったら一緒に寝ちゃって朝も早起きできず一緒に起きてる
    歳とると寝られなくなるんじゃなかったかなーって思ってる

    +15

    -1

  • 1880. 匿名 2021/03/08(月) 09:34:01 

    >>1765

    昔は、意見って、
    白か黒か、って感じだったけど、
    グレーの良さがわかるようになった気がする。

    +16

    -0

  • 1881. 匿名 2021/03/08(月) 09:34:18 

    今まで着ていた服がしっくりこなくなった

    +9

    -0

  • 1882. 匿名 2021/03/08(月) 09:34:46 

    >>1868
    孫に本当?と尋ねることにしているが
    大半は流行っていないことが判明。

    +7

    -0

  • 1883. 匿名 2021/03/08(月) 09:35:26 

    ホッケとかが美味しい。大根おろしと味ぽんでね

    +9

    -0

  • 1884. 匿名 2021/03/08(月) 09:35:40 

    >>107
    小学生の娘に誰が格好いいか聞かれるけど
    正直子供にしか見えない。
    でも同世代の芸能人はおじさんにしかみえない。

    +15

    -0

  • 1885. 匿名 2021/03/08(月) 09:36:42 

    >>1879
    爆睡して12時間寝ることも
    歳を取ると早起きという根拠はどこからなんだろうと思う。

    +13

    -0

  • 1886. 匿名 2021/03/08(月) 09:37:08 

    子育てにちょっと余裕が出てくると
    孫を抱きたいと思い始める。
    まだ子供小学生なんだけどね。

    +6

    -2

  • 1887. 匿名 2021/03/08(月) 09:38:54 

    ペットボトルの蓋が開けられない

    +10

    -0

  • 1888. 匿名 2021/03/08(月) 09:39:19 

    >>1816
    言われてみれば…

    逆に、苦いの好きになる?
    菜の花、春菊、コーヒーも
    昔は美味しさわからなかったのに。

    +6

    -0

  • 1889. 匿名 2021/03/08(月) 09:39:21 

    同世代で体力勝負の仕事してる人みるとすごいと正直感心する。

    +11

    -0

  • 1890. 匿名 2021/03/08(月) 09:39:52 

    仏間で寝るのが平気になった
    前は怖かったんだけど、今は父親も入ってるし
    身内の幽霊なら出てきてオッケーだわ

    +15

    -0

  • 1891. 匿名 2021/03/08(月) 09:40:11 

    たるむ😇
    痩せない😇
    化粧乗らない😇

    +6

    -0

  • 1892. 匿名 2021/03/08(月) 09:40:31 

    >>1881
    でも昔の服って高いじゃん。
    それで捨てられずに溜まっていく。

    +5

    -1

  • 1893. 匿名 2021/03/08(月) 09:40:33 

    >>1866
    私の印象だと歳より老けてる人ほど「若く見られる」っていうよ

    もう「若く見える」っていうのは、お世辞にさえなってない憐みだったりするのに鵜呑みにしちゃうんだよ

    ママ友が「この前見て、うちの娘が可愛いって、しつこく言ってた」って真顔で言ってくれたのだけを心の支えに一年半生きてるけど、そのお世辞を心の支えにしていることは誰にも言ってない
    いい歳して、みっともないと思われたくないけど
    心の支えは必要で、それを支えに日々ケアと鍛錬頑張ってるよ

    +14

    -0

  • 1894. 匿名 2021/03/08(月) 09:41:59 

    >>1859
    自分にはその点は楽になって歳とって良かったなと思う点w楽になるって最高だよね
    花粉が辛い鬱生理痛辛い動けない鬱で時間勿体なかった

    +3

    -0

  • 1895. 匿名 2021/03/08(月) 09:42:40 

    >>1757
    私はものさしを使ってましたが
    セリアで孫の手を買い愛用中です。

    +4

    -0

  • 1896. 匿名 2021/03/08(月) 09:43:45 

    毎日たくさん寝てるんだけど顔が疲れてる
    働いたらもっとひどい顔になりそう

    +10

    -0

  • 1897. 匿名 2021/03/08(月) 09:43:47 

    文系の仕事してい奴は口だけは適当なことを言ってごまかすのが達者だけど
    頭も体もアカンなと言う奴が多い

    +4

    -0

  • 1898. 匿名 2021/03/08(月) 09:44:01 

    花を育てるようになる

    +9

    -0

  • 1899. 匿名 2021/03/08(月) 09:44:14 

    階段登るのしんどい

    +6

    -0

  • 1900. 匿名 2021/03/08(月) 09:44:45 

    +0

    -1

  • 1901. 匿名 2021/03/08(月) 09:45:47 

    >>2
    虫刺されもね
    蚊が怖いw

    +12

    -0

  • 1902. 匿名 2021/03/08(月) 09:45:53 

    脂ものもたれるんだけど、しばらく食べないとますます食べれなくなるから、訓練として食べるw

    +8

    -0

  • 1903. 匿名 2021/03/08(月) 09:46:25 

    昔から定期的に双子の姉と長電話(無料通話)してるんだけど、
    40手前の今、4時間くらい電話してて、電話し終わったあと貧血?震えというか体ががくがくした。
    旦那がたまたま休みで様子を見てたけど、そりゃそんなにずっとしゃべってりゃ体力や気力使うでしょと旦那に言われた。
    昔はなんともなかったんだけどな、、
    聞くのも話すのも体力気力使う気がする。

    +19

    -0

  • 1904. 匿名 2021/03/08(月) 09:47:18 

    >>1845
    お疲れ様でした。
    お友達、元気ですね。気持ちが若いんでしょうね。
    それなら私も孤独を取るな。

    若い頃マシンガントークだった友人たち、今もしゃべり倒してくるような人ほとんどいない。
    丸くなったのか、いろいろ痛い目みたのか、むしろ寡黙になってる人すらいます。人って変わる。

    +16

    -0

  • 1905. 匿名 2021/03/08(月) 09:47:57 

    >>1892
    そうだね。高いだけじゃなくて、昔の服の方が縫製もしっかりしてる。

    +11

    -0

  • 1906. 匿名 2021/03/08(月) 09:49:48 

    BFランク大で講師をしていて生徒を怒るのが馬鹿らしく面倒くさくなった
    丸くなったのか、諦めかな。

    +0

    -0

  • 1907. 匿名 2021/03/08(月) 09:49:53 

    片付けが億劫になった

    +10

    -0

  • 1908. 匿名 2021/03/08(月) 09:49:58 

    >>1879
    早起きは早起きだと思う。
    起きてるだけで疲れて早く眠いし、かと言って寝てるのすら疲れる。だから早く目が覚めたら何かしちゃうんじゃないかな?
    うちの親は昼寝もしてる。
    熟睡してないと思う。私もそうなって来た…

    +12

    -0

  • 1909. 匿名 2021/03/08(月) 09:50:04 

    >>1890
    泣ける。
    早くそっちに行きたい。
    子供の時みたいに、みんなに甘えたいよ。

    +4

    -0

  • 1910. 匿名 2021/03/08(月) 09:50:19 

    >>1880
    そうそう。
    むしろはっきりさせたくない。
    どっちもありよねーくらいのゆるい感じで終わりたい。
    正解なんて人それぞれ違うんだし、絶対!なんてない。

    +10

    -1

  • 1911. 匿名 2021/03/08(月) 09:50:21 

    歳をとるって、こういうトピで「わかる、わかる〜」って癒やされることだね!

    みんな、ありがとう!癒やされたわ!!

    +25

    -0

  • 1912. 匿名 2021/03/08(月) 09:52:32 

    >>1903
    神経使うよね。それにしても四時間も話すのはすごいなぁ。

    +11

    -0

  • 1913. 匿名 2021/03/08(月) 09:52:59 

    >>1893
    そういう人って、自分から若いと言われると気にせず口に出すあたり、とまどってるまわりの目が気にならない・おとなしくはない性格の人が多いよね。
    だからまわりも気を遣って言わないんだよね。
    大人しい人ほど本当にたまーに調子のったこと言うとムッとされて、まずかったと顔色読んだり、ずけずけ言われてるから謙虚だったりする。

    +9

    -0

  • 1914. 匿名 2021/03/08(月) 09:53:04 

    家、ついてっていいですか?がつまらなくなった。
    前までは色んな人生があるんですねって見てたけど
    なんか知らん人の人生なんて知らないままでいいわ、、ってなった。なんだろう?

    +12

    -4

  • 1915. 匿名 2021/03/08(月) 09:53:56 

    二度寝が出来ないw

    +5

    -0

  • 1916. 匿名 2021/03/08(月) 09:54:19 

    >>1376
    最近まで、ブルベとか、コスメブランドの名前かと思ってたよ。

    +3

    -0

  • 1917. 匿名 2021/03/08(月) 09:54:53 

    >>1857
    わかる。
    あと、ニュースに凶悪顔の犯罪者の写真が出て「うっわ〜すんげぇジジイ/ババア」と思ったあと、年齢見ると自分より下で愕然とする。最近ますますその割合が増えてきた。
    こないだのママ友洗脳おばさんとかさ…

    +16

    -0

  • 1918. 匿名 2021/03/08(月) 09:55:07 

    >>8
    三浦春馬君を知らなかったよ私…
    亡くなってから知った

    +10

    -0

  • 1919. 匿名 2021/03/08(月) 09:55:44 

    >>1825
    同意!
    なんならインドのドラマとか歌とか聞いてみたいわw
    Amebaなんかも最近中国物増えててイライラする!

    +15

    -0

  • 1920. 匿名 2021/03/08(月) 09:56:59 

    デビ夫人は見た目もそうだけど、それ以上に精神が若いな〜と思う

    +14

    -0

  • 1921. 匿名 2021/03/08(月) 09:57:12 

    結婚するしないみたいな話の映画やドラマを見ても、ふーん。となってしまう。

    結婚に血眼になる世代がよくわからない。

    +18

    -0

  • 1922. 匿名 2021/03/08(月) 09:58:26 

    >>93

    瞼が下がる眼瞼下垂じゃないかな?
    形成外科で保険適用で手術できるよ。

    +6

    -0

  • 1923. 匿名 2021/03/08(月) 09:58:35 

    トゥルースリーパーを買ったが
    あまり変わらず
    他のメーカーさんのを買おうと調査中

    +2

    -0

  • 1924. 匿名 2021/03/08(月) 09:59:00 

    40歳の頃とか、写真見るとまだ若くて綺麗だったなと思う。

    40代後半から、急にみるみるうちに老けてゆく。

    +23

    -0

  • 1925. 匿名 2021/03/08(月) 10:00:02 

    日常の買い物は早くが重要になった
    スーパー行って5分以内ですます。ダラダラ迷うと疲れるから決まったものを迷いなくカートに入れて、レジも早く済まして早く店を出る

    +8

    -0

  • 1926. 匿名 2021/03/08(月) 10:00:41 

    昔は綺麗になりたくて、プラスをより高めるためにメイクやおしゃれしてた。

    いまは汚らしくならないように…というマイナスをゼロにする感覚。

    +21

    -0

  • 1927. 匿名 2021/03/08(月) 10:01:10 

    疲れが抜けない、気合を入れないと夕飯作れない。諦めが早い。上の子達には厳しくできるとこもあったし我慢もさせたけど、10歳の開きがある末っ子が可愛くてしかれない言いなりになってしまう。上の子達にしっかり躾けろと注意される。

    +13

    -0

  • 1928. 匿名 2021/03/08(月) 10:01:12 

    時が経つのは早いこと

    +15

    -0

  • 1929. 匿名 2021/03/08(月) 10:01:14 

    >>153
    35歳と45歳の時を比べると親子ぐらいに見える
    40代半ばでガクッとくるね

    +33

    -0

  • 1930. 匿名 2021/03/08(月) 10:01:15 

    >>1751
    母親にこんなこと聞くのもどうかと思ったが、
    父親と何歳までやっていたのか聞いたら最後にしたのは59?あたりだったかなと言ってた。
    (うちの両親は1歳差です)

    +10

    -1

  • 1931. 匿名 2021/03/08(月) 10:01:47 

    仕事が全く受からない

    +4

    -0

  • 1932. 匿名 2021/03/08(月) 10:01:51 

    >>1915
    まさに。かといって十分寝たなーってスッキリ起きられてるわけでも無いから消化不良な感じ。

    +8

    -0

  • 1933. 匿名 2021/03/08(月) 10:02:33 

    若い子にチーズハットクが人気で美味しいと聞いて調べたら画像見ただけで胸焼けしそうなカロリーモンスターだった
    アメリカンドッグももう受け付けない胃袋になってる

    +7

    -0

  • 1934. 匿名 2021/03/08(月) 10:03:48 

    30代まではよれたジーンズにTシャツでも貧相には見えなかった。
    若いからだと思う。
    40歳すぎたら貧乏たらしく見えるからジーンズも膝が白くなったら
    家着にしてる。
    着る服選ぶようになった。
    50代後半になると更に清潔に見綺麗にするように気を付けている。
    ただでさえ歳取ると汚くなるから白髪は染めて貧相にならない様に
    気を付けている。

    +16

    -0

  • 1935. 匿名 2021/03/08(月) 10:03:59 

    40代のおばさん達が若く見える

    +7

    -0

  • 1936. 匿名 2021/03/08(月) 10:04:18 

    40代でもずっと男だ恋愛だSEXだと言ってたバブル世代のおねーさんたち(いま50代後半)を思い出すと、自分はありえない……とおもう。

    年齢での行動も世代のノリがあるな、とおもうよ。


    +15

    -0

  • 1937. 匿名 2021/03/08(月) 10:04:54 

    >>1873

    昔の銀魂で地デジに変わりますと銀さんに神楽が宣伝していたのを見て
    そんなに時が過ぎたのかと思った。

    +1

    -0

  • 1938. 匿名 2021/03/08(月) 10:05:09 

    >>34
    孫の手だっけ?使うようになってしまった
    肩痛い

    +8

    -0

  • 1939. 匿名 2021/03/08(月) 10:05:19 

    >>838
    私達が若い時も皆同じメイクと髪と服装で区別がつかないって言われてたよね笑

    +8

    -0

  • 1940. 匿名 2021/03/08(月) 10:05:20 

    >>1930
    え? 夫婦で59でやってたの?
    すげ。

    +24

    -1

  • 1941. 匿名 2021/03/08(月) 10:06:56 

    40くらいだけど空間認知能力?が衰えた気がする。
    タンスの角に小指をぶつけて悶絶するっていうのよく聞くけど、タンス以外の硬いもので起きる回数が増えた。
    手を伸ばしたらぶつけたり、段差に気づかなくてつまづいたり。
    物があるっていう察知ができない。

    +11

    -0

  • 1942. 匿名 2021/03/08(月) 10:07:10 

    今渋谷のスクランブル交差点を歩いたら邪魔になる気しかしない

    +12

    -0

  • 1943. 匿名 2021/03/08(月) 10:07:42 

    >>3
    つまんない!
    ガキ使、ドッキリとか嫌い
    TV見ないから友達と話合わない時あった
    私は高校生の頃から、NHKとか大自然のとか見てた

    +26

    -0

  • 1944. 匿名 2021/03/08(月) 10:08:14 

    >>1825
    親は中国ドラマも観てるよ。

    +5

    -1

  • 1945. 匿名 2021/03/08(月) 10:09:06 

    >>1929
    人にもよるけど、35までは20代の続きを維持できるもんね。

    私の美貌のピークは34〜35あたりだった… 一番モテてた気がするw

    その後はだーっと下り坂、いま49ですがもうオニババみたいだよ泣

    +20

    -0

  • 1946. 匿名 2021/03/08(月) 10:09:13 

    >>1913
    そうね

    あと現実的に視力が悪いってことも多々ある
    眼鏡をかけてもよく見えないって言ってる人いるし
    老眼だから手鏡の自分の顔はぼんやりして若いのかも
    因みに私は老眼も近眼もなく白内障緑内障もないから
    皆んなの顔がよく見えるけど、かなり珍しいケースみたい

    さっきのヨーダさんに至っては「鏡映りが悪い」って言ってて「写真見ると自分じゃなくてビックリする」とも言っていた
    では30歳の貴女は何処にいるの???
    って思ったけど

    人のフリ見て我がふり直せ、と思えるのも
    また私が年齢を重ねた証拠なんだとは思うわ

    +5

    -3

  • 1947. 匿名 2021/03/08(月) 10:09:15 

    >>1943
    クイズ番組ばっかじゃない?何なの?

    +11

    -0

  • 1948. 匿名 2021/03/08(月) 10:09:22 

    >>25
    ジャニーズの若者の名前もわからなくなってきました…

    +7

    -0

  • 1949. 匿名 2021/03/08(月) 10:11:22 

    >>1946
    みんなメガネを新調してまず自分の顔に驚くというw
    私もだけど、旦那も老けてて驚いた

    +8

    -0

  • 1950. 匿名 2021/03/08(月) 10:12:38 

    平日休みの日に、ゆっくり一人でウィンドーショッピングでもしようと出掛ける準備はするんだけど、化粧して着替えまでしながら面倒になってやめる。
    なんか、もう一息の気力が湧かないんだよなー…

    +16

    -0

  • 1951. 匿名 2021/03/08(月) 10:13:00 

    >>1921
    今の若者って婚活ブームからもあってすごいもんね、結婚結婚出産出産!って。大学出てすぐ結婚したがるしびっくりよ。

    男に頼りたくない結婚なんてしたくない女もバリバリ働く!の団塊ジュニア世代なので、ポカーン( ゚д゚)ってなる。

    +10

    -2

  • 1952. 匿名 2021/03/08(月) 10:13:22 

    >>9
    私は丸一日ディズニーランドで遊んだら回復するのに一週間かかった、38歳です。
    旅行とかもどんどんキツくなりそう…

    +47

    -1

  • 1953. 匿名 2021/03/08(月) 10:13:32 

    >>1941
    わかる。40で認知能力がこれだけ衰えてるのに80過ぎて運転とかほとんど周り見えて無さそうに思える。

    +4

    -0

  • 1954. 匿名 2021/03/08(月) 10:13:58 

    >>1361
    40です

    +0

    -0

  • 1955. 匿名 2021/03/08(月) 10:15:07 

    >>1947
    クイズ番組、異様に多いよね。クッソつまんない。

    TVはもう斜陽だから、金かけられないんでしょ。

    +16

    -2

  • 1956. 匿名 2021/03/08(月) 10:15:58 

    >>1905
    私も昔の服は値段もいい値段したしちゃんとしてるから大事にしてる。
    捨てられない。

    +8

    -1

  • 1957. 匿名 2021/03/08(月) 10:16:50 

    既にTOKIOとv6の中身がよくわからない。
    長瀬はわかる。

    +4

    -1

  • 1958. 匿名 2021/03/08(月) 10:16:53 

    >>107
    黄金期世代だけどあの時は100人ぐらい顔と名前が一致したのに今は若手全然わからない…。

    +4

    -0

  • 1959. 匿名 2021/03/08(月) 10:18:41 

    >>1947
    金欠

    +6

    -0

  • 1960. 匿名 2021/03/08(月) 10:19:06 

    >>1952
    遊園地行ったけど半日もしないうちに疲れて炭酸ジュース買ってずっとベンチに座ってた。
    普通の飲み物だと疲れがとれないと体が欲してた。
    絶叫系は見ただけで恐怖を感じるから乗らなかった。
    子供の頃や若い頃は積極的にジェットコースターとか、てっぺんで逆さまになるアトラクションとかにも乗ってたのがウソみたい。

    +18

    -0

  • 1961. 匿名 2021/03/08(月) 10:21:27 

    >>1957
    TOKIOと嵐までは完璧
    他は知らない

    +4

    -0

  • 1962. 匿名 2021/03/08(月) 10:21:30 

    >>806
    私は髪だけいつまでも丈夫だから劣化した顔とのバランスが悪くて草間彌生みたいになってる

    +7

    -0

  • 1963. 匿名 2021/03/08(月) 10:21:54 

    >>1032
    効果ある?

    +12

    -0

  • 1964. 匿名 2021/03/08(月) 10:22:59 

    昔は爪楊枝の必要性がわかりませんでしたが、歯茎が痩せ細ってきて非常に役に立ち、携帯するようになりました。

    +9

    -0

  • 1965. 匿名 2021/03/08(月) 10:24:09 

    アイドルが可愛くみえる
    そんな年は離れてないが
    肌や髪も綺麗だなーってみてしまう

    +1

    -0

  • 1966. 匿名 2021/03/08(月) 10:26:47 

    >>100
    ジャスト30の私ですが、さっきから共感しすぎていいね連打です……HAHAHA

    +11

    -0

  • 1967. 匿名 2021/03/08(月) 10:26:49 

    同い年くらいの人や年上の男性からは見向きもされないのに10歳20歳年下の男の子が仲良くしてくれる
    女性として見られてるわけじゃなく、一緒にいて安心できるらしい
    性の対象ではないから友達のように買い物したりランチして楽しくおしゃべりして終わり
    若い頃は絶対それだけじゃ済まなかったのに笑

    +14

    -1

  • 1968. 匿名 2021/03/08(月) 10:27:46 

    スキンケアとヘアケアはお金掛けたから良いとかじゃ無く
    気を付けている人と投げている人の差は歴然。
    見てわかるよ。
    おばあちゃんになっても気を付けていたな。

    +17

    -0

  • 1969. 匿名 2021/03/08(月) 10:29:57 

    夢がない

    +6

    -0

  • 1970. 匿名 2021/03/08(月) 10:30:34 

    友達いなくても特に支障を感じなくなる

    +10

    -0

  • 1971. 匿名 2021/03/08(月) 10:30:56 

    >>1951
    悔しいけど働く女性が増えて晩婚少子化になるように、マス働く女性こそがかっこいいんだとマスコミに操作(洗脳)されてたんだと思うよ。

    +10

    -2

  • 1972. 匿名 2021/03/08(月) 10:31:25 

    ちょっと車に物取り行くだけの数十秒でも
    上着を着てかなきゃ外に出れない

    10代はアホみたいに上着なしでも歩き回れたのに

    +11

    -0

  • 1973. 匿名 2021/03/08(月) 10:31:32 

    若い頃は全然似てなかったのに、どんどんどんどん容姿が親に似てきた。声もそっくりらしい。遺伝子の底力を感じる。

    +7

    -0

  • 1974. 匿名 2021/03/08(月) 10:32:00 

    >>569
    私はこんなババアが観客とかファンだと内心金づるだよなとか、どう思われてるんだろうと思って行けない。
    知名度低い地味県だから若い頃から芸能人やミュージシャンが来るっていうのもこんなしょぼい県に来てくれても内心引いてるかもと思って行かなかった。

    +2

    -1

  • 1975. 匿名 2021/03/08(月) 10:32:03 

    スリッパなしじゃ家の中を歩けない

    子供の頃靴下や裸足で床を歩き回ってたのが不思議なくらい

    +6

    -0

  • 1976. 匿名 2021/03/08(月) 10:32:17 

    >>1903
    凄いな。若い時でも2時間でうんざりしてたわ。

    +4

    -2

  • 1977. 匿名 2021/03/08(月) 10:32:22 

    ニキビも虫刺されもアザも傷も全部あとになる

    +6

    -0

  • 1978. 匿名 2021/03/08(月) 10:32:33 

    >>1951
    その世代を見ているからこそ、早く結婚して子ども持たないと!っていう世の中の流れだと思うけど。不妊になる前に動けて羨ましいよ。

    +17

    -0

  • 1979. 匿名 2021/03/08(月) 10:32:34 

    >>155
    30歳で住むところも決めずに田舎から上京した自分は若かったなー。
    適当に決めたアパートに15年もダラダラ住む事になるとは。
    色々と気力ないです。

    +7

    -0

  • 1980. 匿名 2021/03/08(月) 10:32:45 

    小傷がなおらねぇ

    +3

    -0

  • 1981. 匿名 2021/03/08(月) 10:33:07 

    自殺させるノウハウなら知ってたんだもんね

    なるほどね?

    +0

    -1

  • 1982. 匿名 2021/03/08(月) 10:33:28 

    冬は必ず湯船に入らないと寒くて寒くて

    22くらいまでは30秒入ってるだけでも嫌だったのに


    お風呂嫌いだったのに、まさか好きになる日が来るなんて思わなかった

    +3

    -0

  • 1983. 匿名 2021/03/08(月) 10:33:54 

    >>1952
    着圧タイツ、着圧レギンス履いて周ると不思議と脚は疲れないです
    お試しくだされ

    +17

    -0

  • 1984. 匿名 2021/03/08(月) 10:33:58 

    24で腰痛になったけど

    まさか自分が腰痛を経験すると思わなかった

    +0

    -0

  • 1985. 匿名 2021/03/08(月) 10:33:58 

    膝が痛くて立ち上がる時につらい。

    +1

    -1

  • 1986. 匿名 2021/03/08(月) 10:34:32 

    会社潰れたら全責任負って下さいよ

    うちの会社が潰れたら全責任背負ってよ
    あと借金も返してくれないのかな

    +0

    -5

  • 1987. 匿名 2021/03/08(月) 10:34:35 

    >>1947
    金欠

    +2

    -0

  • 1988. 匿名 2021/03/08(月) 10:34:37 


    アップが耐えられない

    この意味がわかってしまった時

    あと写真が嫌いになった
    アップがきついから

    +6

    -0

  • 1989. 匿名 2021/03/08(月) 10:35:07 

    ハリ、くすみ、のキャッチフレーズを体感した時

    +4

    -0

  • 1990. 匿名 2021/03/08(月) 10:36:20 

    似合う色が毎年ちがうw

    去年着ていたピンクが若く感じて着れないw

    +5

    -0

  • 1991. 匿名 2021/03/08(月) 10:36:20 

    アイドル好きもそうだけど、借金も踏み倒せるし、自殺させるノウハウも知ってるから仕事を請け負ったの?
    うちの会社にいて?

    なら、公的機関に頼りたい

    +0

    -3

  • 1992. 匿名 2021/03/08(月) 10:36:56 

    胸の下に影が出てきた

    つまり垂れてきた

    +0

    -0

  • 1993. 匿名 2021/03/08(月) 10:36:58 

    >>1951
    その世代って男も結婚したがってなかったよ
    なんでだろ

    +2

    -0

  • 1994. 匿名 2021/03/08(月) 10:37:11 

    >>168
    いつか盛れた自撮りをアイコンにしようとSNOWアプリ入れること数年…自撮りする気分になれない。
    今日が1番若いのに!‪w

    +5

    -0

  • 1995. 匿名 2021/03/08(月) 10:37:16 

    服買うより

    通販生活の「疲れない枕」とか
    サプリメントの「セサミン」とか
    買いたい、、、悩み中

    +0

    -0

  • 1996. 匿名 2021/03/08(月) 10:37:17 

    はやく保護して下さいよ

    変な心配事ありすぎてストレス多すぎるんだけれども

    +0

    -5

  • 1997. 匿名 2021/03/08(月) 10:37:32 

    ヘアカラーから白髪染めに変わった時

    +5

    -0

  • 1998. 匿名 2021/03/08(月) 10:37:36 

    >>1906
    BFランクの大学で事務をしてますが

    以前は同じ年代の講師の皆さんもよく怒っていましたが
    数年経つとみなさん怒号もなく丸くなったなと思っていたら面倒くさくなっていたんですね。
    そういう私も以前は
    生徒の学力を見てて大丈夫かなと思うこともありましたが
    いまは機械的に事務処理。

    +5

    -0

  • 1999. 匿名 2021/03/08(月) 10:37:43 

    顔がくすんでる

    という事がわかった時

    何を大袈裟ななんて思ってたあの頃に戻りてー

    +6

    -0

  • 2000. 匿名 2021/03/08(月) 10:37:49 

    ガルちゃんのこういうトピって疲れやすいとか体力ない方の人の方が共感しやすいのかな?
    健康的に年齢に対して平均値の人が来ているのか、どんな人が来てるのかわからない。
    私は昔から疲れやすいから40手前だけど共感しまくりなんだけど。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード