ガールズちゃんねる

世代を超えて…祖母の喫煙で男子孫の喘息リスクが4割アップ

95コメント2021/03/26(金) 12:12

  • 1. 匿名 2021/03/07(日) 13:20:58 

     今年の呼吸器学の専門誌に、オランダで3世代の喫煙の影響を分析した研究データが発表されました。3万7000人以上の家族を調査したところ、母方の祖母が喫煙者であると、男性の孫が喘息になるリスクが40%近くも増加していて、呼吸機能が低下する傾向も認められたのです。
    世代を超えて…祖母の喫煙で男子孫の喘息リスクが4割アップ(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    世代を超えて…祖母の喫煙で男子孫の喘息リスクが4割アップ(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    たばこが体に悪いというのは、もう医学でなくても常識ですが、たばこをやめられない人は「俺が自分の責任で吸っているんだから他人は文句を言うな」というように逆ギレすることもあります。しかし、実はそうは言い切れないのです。…


    +32

    -2

  • 2. 匿名 2021/03/07(日) 13:22:15 

    たばこ廃止にして欲しい。周りが迷惑

    +353

    -16

  • 3. 匿名 2021/03/07(日) 13:23:02 

    祖父ならどうなるんだろう

    +138

    -2

  • 4. 匿名 2021/03/07(日) 13:23:04 

    これだけ色んな場面で喫煙は毒と言われているのにそれでも吸う人は心底頭が悪いと思う
    自分の一瞬の快楽のために家族や周囲に確実に迷惑かけてることにいい加減気付け

    +263

    -27

  • 5. 匿名 2021/03/07(日) 13:23:47 

    義母は喫煙者で、歩きタバコもするような人なのでなるべく子どもは預けないようにしてる。

    +120

    -4

  • 6. 匿名 2021/03/07(日) 13:24:17 

    祖父は?
    祖母より、祖父がタバコ吸ってる率の方が桁違いに高いと思うけど
    知能は母親からの遺伝説といい、ホント女のせいにするの好きだよね

    +242

    -7

  • 7. 匿名 2021/03/07(日) 13:24:43 

    母親が喫煙者だと、娘も喫煙する可能性高いしね…

    +12

    -24

  • 8. 匿名 2021/03/07(日) 13:24:48 

    うげー
    夏に産まれた下の子男児だけど
    義母は筋金入りのヘビースモーカー。
    最悪。

    +16

    -28

  • 9. 匿名 2021/03/07(日) 13:24:57 

    肺が真っ黒になるよね
    妊娠中でも胎児が苦しむのはすでにわかってるのに

    +61

    -1

  • 10. 匿名 2021/03/07(日) 13:25:01 

    子どもいる前で吸っていれば、誰であろうと喘息になる可能性は高くなるのでは?

    +112

    -3

  • 11. 匿名 2021/03/07(日) 13:25:05 

    中学生の孫に、「〇〇くん、お小遣いあげるからタバコ買ってきて〜」と頼んでるのを見て、さすがに注意した。

    +79

    -0

  • 12. 匿名 2021/03/07(日) 13:25:17 

    母方の祖母→男性の孫 に影響なんだ

    +26

    -0

  • 13. 匿名 2021/03/07(日) 13:25:42 

    >>5
    義母でなくて、妻の実母の話だよね?

    +36

    -2

  • 14. 匿名 2021/03/07(日) 13:25:57 

    うちの父、母も私が小さい頃から未だに吸ってる
    孫は女の子だからか喘息ないけどアレルギー体質
    私も

    タバコなんてなくなればいいのにって子供の頃からずっっっと思ってる

    +80

    -0

  • 15. 匿名 2021/03/07(日) 13:26:27 

    >>12
    遺伝子レベルの害らしい。

    たばこが生殖細胞の遺伝子に影響を与え、それが世代を超えて伝わるという可能性が議論されています。

    +89

    -0

  • 16. 匿名 2021/03/07(日) 13:26:39 

    >>3
    なんとなく、祖父が喫煙者でも祖母は非喫煙者って場合は多そうだけど、祖母が喫煙者で祖父が非喫煙者って場合は少なそうだからかな?

    +49

    -0

  • 17. 匿名 2021/03/07(日) 13:26:48 

    >>8
    いやいや、よく読んで。義母関係ないから。

    +57

    -0

  • 18. 匿名 2021/03/07(日) 13:26:58 

    誰が吸ってても喘息になりやすいんじゃないの

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2021/03/07(日) 13:27:00 

    先祖の誰もがタバコ吸ってないのに病気持って
    生まれてしまったらなんて世の中不公平なんだ、
    真面目に生きてるのにと世間を恨んでしまいそう。

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2021/03/07(日) 13:27:04 

    ここまで来るとタバコ吸ってもいいよと言ってしまうかも
    世代を超えて…祖母の喫煙で男子孫の喘息リスクが4割アップ

    +55

    -13

  • 21. 匿名 2021/03/07(日) 13:27:06 

    旦那の方はみんな喫煙者だった。義両親はやめたみたいだけど。私の息子が喘息持ちだけど、この記事では母方の祖母ってことだもんね。

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2021/03/07(日) 13:27:28 

    身内だと義父だけ吸う。義実家行ったときに帰ろうとすると見送りながら吸い始めるからイライラする。

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2021/03/07(日) 13:27:36 

    それでか!
    と、納得できる現実
    まさにうちがそれだ

    +12

    -2

  • 24. 匿名 2021/03/07(日) 13:28:27 

    >>8
    母方の祖母だから、今回のデータには当てはまらないと思うよ!
    でも、子どもの前で吸われたり、タバコの臭いがしたりするのは嫌だよねぇ

    +30

    -1

  • 25. 匿名 2021/03/07(日) 13:29:29 

    母方の祖母が妊娠時~出産にかけても喫煙者だった場合ってこと?

    母親が妊娠時も喫煙やめないと子供の不妊率が上がるって研究結果もなかったっけ
    タバコは本当にダメだね

    +19

    -1

  • 26. 匿名 2021/03/07(日) 13:31:51 

    >>6
    結果が出てるからしょうがない

    +11

    -21

  • 27. 匿名 2021/03/07(日) 13:32:02 

    職場が室内禁煙可だから受動喫煙してるんだよね。すごいストレス

    +26

    -1

  • 28. 匿名 2021/03/07(日) 13:32:02 

    >>1
    またかぁ~
    この手の話はもうーッいいよ!
    煙草が悪害だって事は解ったよッ!
    そんなに、喫煙者いじめて楽しいか?
    だったら、世界規模で廃止にしたらいいッ!

    +10

    -26

  • 29. 匿名 2021/03/07(日) 13:32:11 

    >>1
    なんか色々謎
    祖父だったら?なぜ男児?女児の場合は?
    とりあえずタバコは体に良くないと言うことは分かったけど

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2021/03/07(日) 13:33:52 

    >>4
    酒もタバコもやらないけど、お酒も規制を厳しくして欲しいわ

    +36

    -2

  • 31. 匿名 2021/03/07(日) 13:34:02 

    >>6
    遺伝というより祖母の方が単純に孫に関わるから?と思ったけど男児限定なんだよね
    やんちゃで疲れて孫預けるとか?
    なんだろね

    +31

    -3

  • 32. 匿名 2021/03/07(日) 13:34:55 

    だって化学物質だもん
    吸い込んだら害あるよ

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2021/03/07(日) 13:36:35 

    >>31
    男の子って体弱いって言うしね。個人差はあるだろうけど、これ見ると遺伝子や染色体のレベルで男児は女児より体弱く出来てるんだろうか。

    +41

    -0

  • 34. 匿名 2021/03/07(日) 13:36:52 

    >>12
    孫にあたる男の子て書かないと勘違いするね

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2021/03/07(日) 13:38:26 

    ちょっとトピズレですが、小さい頃祖父と歩いてた時、祖父がタバコ吸ってたんです。タバコ持って手を下ろした位置が私の顔の場所で、あやうく火傷しそうになったら逆ギレされました。
    亡くなった祖父の唯一の記憶です。

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2021/03/07(日) 13:39:07 

    気管支喘息です。
    母方の祖母はタバコを吸いません。
    女だから関係ないんだろうけど

    基礎疾病持ちから言わせて貰うと、こういう学術発表って「無責任」「だから何」と思います。

    +9

    -17

  • 37. 匿名 2021/03/07(日) 13:42:27 

    >>28
    喫煙者かい?
    それだけ嫌われてるんだよ

    +20

    -2

  • 38. 匿名 2021/03/07(日) 13:43:34 

    >>36
    無責任の意味不明

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2021/03/07(日) 13:47:20 

    たばこってマジで百害あって一利なし。

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2021/03/07(日) 13:47:21 

    大麻や覚せい剤と同じ扱いにしてほしい
    副流煙本当に迷惑
    1度思いっきり吸い込んで呼吸困難になった事がある
    喫煙者が思っているより副流煙の被害は甚大

    +30

    -2

  • 41. 匿名 2021/03/07(日) 13:48:13 

    >>36
    無責任かな?3世代に渡って影響がでるっていう注意喚起にはなるんじゃない。ちなみに身内に喘息います。

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2021/03/07(日) 13:50:11 

    祖母が喫煙者ってそもそも嫌だ。タバコ吸う母親に育てられた子どもの子どもだよね。

    +8

    -3

  • 43. 匿名 2021/03/07(日) 13:52:25 

    >>29
    祖母→孫が小さいうちは祖父は仕事があったり、家事育児手伝い能力ゆえ祖母の方が孫と会う回数が多い
    母方→父方よりもやっぱりお互い会いやすい

    でも孫の性別で差があるのは謎…

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2021/03/07(日) 13:53:13 

    本当にタバコ禁止してほしい。煙吸うだけで呼吸しずらくなるし、自転車乗ってても前にタバコ吸ってる人がいると煙来るしほんと迷惑

    +43

    -0

  • 45. 匿名 2021/03/07(日) 13:53:42 

    >>28
    ひろゆきが喫煙者なんだけど、タバコ吸うなら嫌われ覚悟でやれって言ってたよ。
    私も喫煙者だけどタバコ吸わない人の割合のが多いわけだから袋叩きの対象になるんだろうなぁと思いながら生きてるし、タバコに故郷の村を焼かれたレベルで怒り狂ってる嫌煙厨見ても何も思わなくなった。かといってやめるつもりはない。

    +9

    -5

  • 46. 匿名 2021/03/07(日) 13:53:54 

    >>36
    だからそれが何?
    自分の母方祖母がどうだったかも大事だけど、自分が喫煙者の場合は孫にまで影響するんだ、って事を認識してもらうことが今回の学術発表の意図するところなんじゃないかと思うんだけどなあ。
    自分が孫であるという立場でしか考えられないかもしれないけど、こういうのって特定の個人に向けて発表してる訳じゃないんだしさ。

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2021/03/07(日) 13:53:54 

    駅前のみんなが通る道横に喫煙スペースがあるんだけど、パーテーションで仕切られているだけで周りに煙が漂っているから本当に迷惑。なくしてほしいし、設置するにしても場所考えてほしい。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2021/03/07(日) 13:55:09 

    >>27
    私の職場は室内禁煙禁止ですが、喫煙者の衣服などに染み付いた煙草の成分でアレルギーが出てました。
    隣が喫煙者で咳が出たり肌がヒリヒリしたりしてたんですが、その人が異動になってしばらくしたら治まりました。
    マナー守って吸ってるとしても、喫煙者にはなるべく近づきたくないなと思ってしまいます…

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2021/03/07(日) 13:56:48 

    母方の祖母が吸ってる→男孫が喘息率あがるって不思議だね。女孫にも影響するなら卵子の遺伝子に影響のこるのかな?って思えるんだけど。そうじゃないんだものね。
    きちんと解明されるといいな。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2021/03/07(日) 14:00:57 

    >>4
    記事読むと現在進行系で祖母が喫煙してるかどうか、は関係ないみたいよ
    こういう何年も経過しないと分からないデータって他にもありそうだね

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2021/03/07(日) 14:06:57 

    >>36
    自分に当てはまらない事が全部無責任な訳じゃないと思う。今は喘息発作も起きてから治療だけじゃなく、予防の薬も出てきた。それも、こうやって研究とか重ねて発展してった部分じゃない?今回は3世代におけるたばこの影響の研究結果でわかったって事でしょ。良いことだと思うけど。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2021/03/07(日) 14:14:41 

    私の母親超ヘビスモ。なんとかベランダで吸う様にまではしたけどそれでも体に臭い付いてるし吸った後手は洗わないし本当にムカつく。その息で息子に話しかけるなっていつも言ってるけど頭悪いから治らない。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2021/03/07(日) 14:15:21 

    >>33
    昔は男の子の方が死亡率が高かったからヨーロッパでは死神から目を逸らすために小さい時には女の子の衣装を着せてたという説があるね。
    ジョシュア・レノルズのこの絵の子も女の子みたいだけど男の子
    世代を超えて…祖母の喫煙で男子孫の喘息リスクが4割アップ

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2021/03/07(日) 14:16:09 

    >>24
    タバコって目の前で吸わなくても吸って30分くらいは有害物質がついてるって聞いて、臭いするだけで嫌悪感半端ない
    高い金払ってるんだから許せとか、中毒だからしょうがないとか言うけど他人に迷惑かけずに吸うなんて無理でしょと思う

    +11

    -1

  • 55. 匿名 2021/03/07(日) 14:17:17 

    息子が喘息持ちだけど、母方の祖母は喫煙もしないし喘息もなかったわ。私と旦那も喫煙しないし喘息もないけど、義母が同じく喫煙なしで喘息ありだから息子は義母の遺伝を受継いだってこと?

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2021/03/07(日) 14:17:54 

    >>31
    そういうのあるらしい。
    母の古くからの友人、旦那さんは銀行員としてバリバリ働いてたんだけど、生まれつき心臓に疾患?あって40歳くらいで発作で突然死した。
    その息子さんと、娘さんに、それぞれお子さん産まれたんだけど、
    娘さんの男児?が心臓疾患あって、新生児の時は大学病院入院してた。
    心疾患のある人の、娘が産んだ男の子?限定で遺伝すると病院で説明されたそう。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2021/03/07(日) 14:19:20 

    微妙な研究結果だな
    親は共働き、爺さんも働いてて子供の面倒見るのは婆さん世帯に聞きました、婆さんは喫煙者ですか?孫は喘息ですか?性別も教えてねっていう調査なの?比較する為に母ちゃんバージョン、父ちゃんバージョンも調べてくれんと婆さんばっかり悪者やんけ

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2021/03/07(日) 14:28:07 

    >>1
    >たばこが生殖細胞の遺伝子に影響を与え、それが世代を超えて伝わる。

    ですって、、、。
    恐ろしい。

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2021/03/07(日) 14:28:14 

    >>5
    歩きタバコする人は、他の面でもルール違反やマナー違反をする人だと思うから預けなくて正解

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/07(日) 14:33:13 

    祖母が父を妊娠中の間だけ煙草を吸いまくっていたらしい。女だけれど親族の中で私だけ3歳の時からずっと喘息に悩まされてきた。もしかして祖母の喫煙が関係しているのかな?煙草ってやっぱり百害あって一利なしだよね。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2021/03/07(日) 14:34:35 

    >>37
    嫌われ過ぎだろ!
    別に、今日、明日死ぬ訳じゃ無いんだぞッ!
    俺らが、子供の頃の環境を思い返して見ろ!
    あんな、劣悪な環境でも今、元気に生きてるじゃないか!
    それなのに……
    誹謗中傷、罵詈雑言、浴びせられて、肩身の狭い思いさせられて……
    遣る瀬ないよッ!

    +2

    -9

  • 62. 匿名 2021/03/07(日) 14:42:32 

    >>5
    預けない方がいいよ
    子どもがいくつかは、分からないけど、タバコの誤飲や火傷がおこるよ

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2021/03/07(日) 14:44:24 

    >>28
    なんでジョジョなの?

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2021/03/07(日) 14:46:24 

    >>54
    同居家族に喫煙者がいる子どもの尿中に、タバコ由来の有害物質の検出率が高いとの研究結果があったよ

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2021/03/07(日) 14:49:28 

    >>1

    やっぱなんらかの負の要素って血が原因よね



    +4

    -0

  • 66. 匿名 2021/03/07(日) 14:52:03 

    >>8
    >>1

    男児に出やすいとかあるの?

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/07(日) 14:52:53 

    喫煙は50歳からにすれば解決

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2021/03/07(日) 14:57:28 

    >>54
    >>28
    >>1
    そうよね

    タバコ吸ってる人らはタバコというものだけだけど
    タバコ吸わない人でタバコに向かわないタバコで発散、解消してないだけで

    その悪癖や習性を別な形で人に迷惑かけながら生きてる人たくさんいるものね



    +2

    -2

  • 69. 匿名 2021/03/07(日) 14:58:32 

    >>31
    後天的ではなくて先天的ではないかな?
    遺伝子レベルだと思う。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2021/03/07(日) 14:59:43 

    >>11
    今でも中学生にタバコを売る店あるの?
    ヤバイ店だね。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2021/03/07(日) 15:02:50 

    祖母→孫の話じゃないけど
    義母がヘビースモーカーで
    旦那は結構酷いアレルギー体質。
    義姉は不妊治療してるみたいだし
    絶対タバコなんて百害あって一利なし。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2021/03/07(日) 15:11:29 

    >>6
    女のせいにするって…たんなる言いがかりじゃなくて統計が出てるんだから仕方ない。
    タバコは遺伝子を損傷させるという研究データもあるから、損傷した遺伝子のせいなのか母親の体中で胎児を育てるからなのか分からないけど。

    +20

    -7

  • 73. 匿名 2021/03/07(日) 15:15:40 

    >>56
    血友病とかも男性だけ発症するよね。ハプスブルク家の遺伝で。

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2021/03/07(日) 15:16:08 

    子も孫もずっと女の子なら遺伝子発現しないのかな?
    孫を超えてひ孫の代までいけば劣悪遺伝子は帳消しになるのかなぁ

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2021/03/07(日) 15:19:13 

    >>1
    うーん爺ちゃんがヘビスモで婆ちゃんは吸わない場合でも受動喫煙はしてるはずだけどそれだと遺伝子は変わらないのかな?婆ちゃんが吸った時だけ?
    いろいろあやふやな研究結果だね

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2021/03/07(日) 15:19:20 

    >>10
    子ども3人喘息持ちの人がいて小学校でも喘息のことて散々担任にかなり非常識なお願いしてる人がいる。
    けどその母親かなりのベビースモーカー。
    まず自分がタバコやめればいいのにっていつも思う。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2021/03/07(日) 15:20:47 

    >>20
    吸ってる本人は健康で長生きできて良いけど、、、だよね。
    子供を産むことを考えるなら自分一人の問題ではないんだと自覚しないと。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/07(日) 15:25:13 

    義母が今は吸ってないけど若い頃吸ってたらしい。それは影響あるのかな。。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2021/03/07(日) 15:26:36 

    >>73
    色盲も男の子に出やすいよね。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2021/03/07(日) 15:26:54 

    >>4
    世が嫌煙ムードなのは気付いてるでしょ。
    手に入るから買う、吸う場所あるから吸う、直ちに死ぬ訳でないので辞めないってだけ。
    私は元喫煙者だけど、血圧も値段も上がったし吸う場所減り過ぎてダルいから辞めた。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2021/03/07(日) 15:39:50 

    >>73
    血友病や色覚異常の遺伝病ってX染色体の異常で起こるから、女性はX染色体が2つあるから片方に異常があっても症状が出なくて、男性はYX染色体だから1つのX染色体に異常があると症状が出ちゃうと聞いた事ある。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2021/03/07(日) 15:54:19 

    >>12
    おぉ、私の母親ヘビースモーカーだわ。
    私は女しか産まなかったけど、春に姉が男の子を産む。あらまぁ…なんともないといいけどな。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2021/03/07(日) 16:06:18 

    >>33
    染色体にはX染色体とY染色体があり、XXなら女性XYなら男性になりますが、女性はX染色体が2つあるのでもし傷ついても補完出来ますが、男性はY染色体が傷ついても補完出来ず短くなっており、男性のほうが体が弱い理由だと言われています。

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2021/03/07(日) 16:27:26 

    祖父が喫煙者で私喘息

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2021/03/07(日) 16:29:27 

    >>68
    何を言いたいのかわからないけど犯罪者の喫煙率結構高いと思うよ

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/07(日) 16:42:23 

    >>81
    なるほどね。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2021/03/07(日) 17:34:24 

    >>48
    ごめんなさい。
    室内禁煙禁止→室内喫煙禁止 の誤りですm(_ _)m

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/03/07(日) 18:09:58 

    皆で煙草販売禁止の署名活動とかしない?
    販売禁止にすれば、喫煙者はいなくなるし
    吸ったりしたら厳罰を課せばいい
    皆で署名活動とかデモとかしよう!

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2021/03/07(日) 18:12:18 

    >>4
    タバコ吸ってないときはそう思ってた。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/07(日) 18:22:02 

    私も父も母も祖父も祖母も曽祖父も曽祖母もたぶんその前もみんな喫煙経験者だわ。ただ喘息は今のところいないな。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2021/03/07(日) 18:23:21 

    私は小児喘息がひどくて、遊べなかったり走らなかったり、入院してイベントにも参加できない幼少期を送り、身体的に苦しい場面は当時たくさんあったけど、親が大変だっただろうなと振り返るだけで、私の祖母は吸っていなかったはずだけど、例えそれがもし仮に祖母の喫煙が遺伝していたとしても責める気持ちはないなぁ。おばあちゃんまで引っ張り出してこなくていいよと思っちゃう。このデータ必要??

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/07(日) 18:29:36 

    ここぞとばかりに義母の悪口始まりそう。今回は実母なのに

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2021/03/08(月) 01:05:26 

    母親が喫煙者の男性は避けたほうが良いってことか

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/03/08(月) 01:29:11 

    何故光化学スモッグやPM2.5や黄砂はそっちのけでタバコだけ言うのであろうか
    これだけが原因とかでなく喘息においては公害もあったのだし複合的に見ないとわからんわ
    データ取りしたのが例えば工業地帯周辺
    その風上風下地域(害な物資があるのなら健康被害は比較すれば根拠が得られそう)
    事細かにみたら多分わかるとも思うが実際は病院に来た人とかサンプル数なんぼのデータなのだろうか
    私もタバコのにおい嫌い
    iQOSもくっさい

    くさいけど害かといえばよだれのにおいの方が我慢出来ない
    どうもタバコには害はあるらしいけど子供を盾に攻撃したいだけのようにも見える

    個人的には食品添加物とか人工甘味料の方が身体作り上げる分毒な気がするんだけど

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2021/03/26(金) 12:12:32 

    母→ヘビースモーカー(妊娠中は控えていたらしい)、大酒飲み、超偏食、喘息持ち、色んな意味で底辺
    私→アレルギー、喘息、その他虚弱、物心ついた頃から母のようになるまいと努力
    夫→生まれた頃から健康優良児
    息子→同じく健康優良児

    必ずしも母方祖母の喫煙歴が遺伝するとは限らないよ!やっぱり第一に親と環境だと思う

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。