-
1. 匿名 2021/03/06(土) 16:57:39
主はたまにふとお腹を空かせた旅人が「何か食べさせてくれませんか」と家に訪ねてきたら何を出せるかな〜と考えます。
理想は「それは大変ですね、ちょうど作っていたあたたかいビーフシチューがあるんですよ」とか言えたらめっちゃカッコいいのですが、実際は何も気の利いたものもないので多分白飯と納豆くらいしか出せません。
みなさんなら何を出せますか?
+363
-8
-
2. 匿名 2021/03/06(土) 16:58:14
何も出しません。+227
-31
-
3. 匿名 2021/03/06(土) 16:58:23
おにぎりと卵焼きと味噌汁とかかな+181
-1
-
4. 匿名 2021/03/06(土) 16:58:31
おにぎりかな+179
-2
-
5. 匿名 2021/03/06(土) 16:58:32
ハッピーターン+69
-3
-
6. 匿名 2021/03/06(土) 16:58:32
昨日作ったカレーならありますよ。
2日目のカレーはより美味しくなってます。+116
-3
-
7. 匿名 2021/03/06(土) 16:58:42
怖いから菓子パンとかお菓子あげて帰ってもらう+306
-4
-
8. 匿名 2021/03/06(土) 16:58:43
うどんでいいですか?って言う
飲み物は水かお茶かリプトンのミルクティーかなくてすみませんって言う+93
-2
-
9. 匿名 2021/03/06(土) 16:58:50
居留守+165
-9
-
10. 匿名 2021/03/06(土) 16:58:54
想像できないくらい出さない笑+19
-12
-
11. 匿名 2021/03/06(土) 16:58:55
見知らぬ人は相手にしない+72
-15
-
12. 匿名 2021/03/06(土) 16:58:59
どん兵衛でもありがたく食え
非常識な旅人ね+21
-23
-
13. 匿名 2021/03/06(土) 16:59:00
今、餃子作ったからそれでいいかな?
あとは白飯でどうでしょうか??+69
-1
-
14. 匿名 2021/03/06(土) 16:59:02
冷凍パスタしかないけどいいですか?+71
-2
-
15. 匿名 2021/03/06(土) 16:59:03
玄関で帰ってもらいます
無理+40
-22
-
16. 匿名 2021/03/06(土) 16:59:04
防災の為に日持ちするパンを置いてるから
それとペットボトルをあげて
家の中にはいれないな
簡単に家の中に他人を入れてはいけないよ
どんな人か分からないのだから+202
-1
-
17. 匿名 2021/03/06(土) 16:59:17
ありがてぇ~ありがてぇ〜+57
-0
-
18. 匿名 2021/03/06(土) 16:59:17
+162
-2
-
19. 匿名 2021/03/06(土) 16:59:19
お腹空いてる時の白飯と納豆って神かなって思えるけどね。
わたしは常備菜とりあえず出して、その間にババッとなんか用意する!+47
-3
-
20. 匿名 2021/03/06(土) 16:59:22
危険じゃない人なら色々作ってあげたい
今暇だから+67
-3
-
21. 匿名 2021/03/06(土) 16:59:25
テレビ番組とかじゃなかったら、怖いので玄関の鍵をあけない+59
-1
-
22. 匿名 2021/03/06(土) 16:59:28
いまうちに何もないわ。
魚肉ソーセージとバナナならすぐ渡せる。+55
-0
-
23. 匿名 2021/03/06(土) 16:59:32
こんなものしかないけど、よかったら食べて!
→きゅうり3本+57
-0
-
24. 匿名 2021/03/06(土) 16:59:41
知らない人に応対しない…というのは野暮なんだろうねw
何かあげなくてはならないとしたら
お金を渡してコンビニで好きなものを買ってくださいと言うかな
何もないし
+35
-3
-
25. 匿名 2021/03/06(土) 16:59:42
レトルトカレー+15
-0
-
26. 匿名 2021/03/06(土) 16:59:49
炊き込みご飯の冷凍おにぎりをチンしてあげる
いっぱいあるから+29
-2
-
27. 匿名 2021/03/06(土) 17:00:11
昔、苦しい自分に食べさせてくれた優しい方がいたお陰で今の自分がある。
お礼に2億で足りるかな。+55
-4
-
28. 匿名 2021/03/06(土) 17:00:23
>>4
私も。そんな人山下清のイメージしかないから。+28
-0
-
29. 匿名 2021/03/06(土) 17:00:26
茶菓子、みかん、菓子パン、ペットボトルお茶を袋に入れて渡す+12
-0
-
30. 匿名 2021/03/06(土) 17:00:32
たいてい冷凍うどんがあるので、それで。
夏なら冷たく、冬なら温かく
私が旅人なら嬉しい+42
-1
-
31. 匿名 2021/03/06(土) 17:00:34
>>22
うちもバナナならある+17
-0
-
32. 匿名 2021/03/06(土) 17:00:34
私もたまに電波少年のヒッチハイク時の有吉が来たら、美味しいものたくさん食べさせてあげるのになーとか考える+35
-1
-
33. 匿名 2021/03/06(土) 17:01:20
今来られたら、卵かけご飯かふりかけご飯しか出せない+10
-1
-
34. 匿名 2021/03/06(土) 17:01:46
警察に通報して、連れてってもらいます。
+10
-1
-
35. 匿名 2021/03/06(土) 17:01:49
冷凍チャーハンなら出せる+9
-0
-
36. 匿名 2021/03/06(土) 17:01:59
ケンミンのビーフンならいつでもあるよ😅
適当に半端物の野菜入れて…だったらすぐ作れる
突然来られても貧乏生活の冷蔵庫にはあまり入って無いわw😅選択ミスだね🏠️と心で思う+12
-1
-
37. 匿名 2021/03/06(土) 17:02:08
玄関先で魚肉ソーセージ渡して終わりかな。+13
-0
-
38. 匿名 2021/03/06(土) 17:02:20
カイロと、なんかあったかい食べ物飲み物と、千円札あげて帰ってもらうかな
近所のフリーWi-Fiあるお店も教える+18
-1
-
39. 匿名 2021/03/06(土) 17:02:28
あたたかいものを食べるとき 自分は雪の中を旅してきて
親切な村人の家でこれを食べてるなんて妄想をすることはある+58
-1
-
40. 匿名 2021/03/06(土) 17:02:30
餅がある。
焼いて磯部焼きにする。+20
-1
-
41. 匿名 2021/03/06(土) 17:02:37
まず招き入れません+15
-6
-
42. 匿名 2021/03/06(土) 17:02:51
カップ麺。
すぐ用意できるし手作りの料理より知らない人に出しやすい。+12
-1
-
43. 匿名 2021/03/06(土) 17:02:56
>>18
あの〜すみません、ここはレストランですか?+43
-1
-
44. 匿名 2021/03/06(土) 17:03:10
>>1
お弁当を持たせてあげる+35
-5
-
45. 匿名 2021/03/06(土) 17:03:14
居留守さ
+6
-1
-
46. 匿名 2021/03/06(土) 17:03:30
自分が食べないもらったお菓子+8
-0
-
47. 匿名 2021/03/06(土) 17:03:38
>>32
今のあの有吉があるのは、あの経験のおかげもあるのかも…と思った。+8
-1
-
48. 匿名 2021/03/06(土) 17:03:47
居留守+6
-0
-
49. 匿名 2021/03/06(土) 17:03:47
そういう時ってあったいものがしみるよね、たぶん
ふんわり卵のたまごスープにでもしようかな+15
-0
-
50. 匿名 2021/03/06(土) 17:03:50
日清のカップヌードルがあります!
疲れたときはこれに限るよ+13
-0
-
51. 匿名 2021/03/06(土) 17:04:20
この前道を歩いていたらガチで「泊めてもらえませんか」と民家に聞いてる人がいて、たぶんお金がなかったか使いたくなかったかだと思うけど、本当にたまげた。
近くには安い宿がいっぱいあるのに。
+15
-0
-
52. 匿名 2021/03/06(土) 17:04:22
カレー炊いてるのあるから、カレーあげて
林檎があるから林檎2つも保険にあげる
+8
-0
-
53. 匿名 2021/03/06(土) 17:04:24
半殺しにするべか…それとも〜+4
-0
-
54. 匿名 2021/03/06(土) 17:04:25
リアルでは無理だけど、妄想の世界でスナフキンみたいな旅人なら、まず暖かいコーヒー出して、飲んでもらってる間にホットサンド作ろうかな。+23
-0
-
55. 匿名 2021/03/06(土) 17:04:29
>>9
私も。
インターフォン見たら髭もじゃもじゃのやばい人が立ってるんでしょ?(旅人のイメージ笑)
関わりたくない。+32
-3
-
56. 匿名 2021/03/06(土) 17:04:52
>>39
その妄想いいね!+13
-1
-
57. 匿名 2021/03/06(土) 17:04:59
いきなりは困るな~!貧困バレる🙃笑!!凄くイケメンならピザ頼む!1人では食べきれないからいつもピザデリバリーは諦めているので+5
-0
-
58. 匿名 2021/03/06(土) 17:05:03
理想はおむすびかなぁ…日本昔ばなしに出てくるみたいな感じの。
実際家にあってすぐ出せるのは買い置きのアルフォートくらいかな。+4
-0
-
59. 匿名 2021/03/06(土) 17:05:11
>>5
私も!
ハッピーになりそうだし
+8
-0
-
60. 匿名 2021/03/06(土) 17:05:36
カロリーメイト保存してあるから1つあげる+5
-0
-
61. 匿名 2021/03/06(土) 17:05:37
今だったらおつとめ品で買ったみたらしだんごかなぁ+6
-0
-
62. 匿名 2021/03/06(土) 17:06:03
その旅人は本当に旅人?
シリアルキラーとかじゃない?
もしくは住み着いて洗脳して全財産搾り取ったりしない?
寄生獣に寄生されたりしてない?
してなければ味噌煮込みうどんを提供できます。+10
-1
-
63. 匿名 2021/03/06(土) 17:06:17
乳粥(ヨーグルト)を出して仏教の歴史に残る存在になる+5
-0
-
64. 匿名 2021/03/06(土) 17:06:23
>>51
この状態(泊まるところもお金もない)で交番とかいくとどういう対応されるんだろう?+5
-0
-
65. 匿名 2021/03/06(土) 17:06:44
「それはお困りでしょう。
ご覧のとおりのボロ家ですがの、
夜露は凌げましょう。
大したものは用意できませぬが、奥の部屋で
少しお待ち下さい…」
シュッシュッ、シャッシャッー+22
-0
-
66. 匿名 2021/03/06(土) 17:06:45
妄想だよね?
私が森の民家に住んでて遠い場所から魔法の鍵を探しに来た善人の旅人が来るんだけど、道に迷ったら私の家があって、すみませんお腹空いてしまって…って言われる妄想とするのであれば、
暖かいもの出してあげたいなあ。うどんとかスパゲティーとかラーメン炒飯餃子くらいは出してあげたいな。お風呂に入れてあげて布団敷いてあげたい。
で、朝ごはんはオニギリとか味噌汁とウィンナーかな〜。+8
-0
-
67. 匿名 2021/03/06(土) 17:06:50
自分には辛すぎてずっと残ってるレトルトカレー+7
-0
-
68. 匿名 2021/03/06(土) 17:07:14
木のおたまで熱々のスープをよそって出してあげるのか理想+33
-0
-
69. 匿名 2021/03/06(土) 17:07:25
悪い人ではないという前提なら、お味噌汁とご飯と焼き魚かな。
で、帰りにおにぎりと漬物を包んで持たせてあげるかな。+4
-0
-
70. 匿名 2021/03/06(土) 17:08:18
高菜チャーハン+5
-0
-
71. 匿名 2021/03/06(土) 17:08:47
仏壇から下げたお菓子を「仏様のお供えものですが…」と渡して帰ってもらう+6
-0
-
72. 匿名 2021/03/06(土) 17:08:58
1 顔をよく見て害がなさそうか、神の化身ではないか確認する。
2 危機回避のためにいったん玄関から10メートル離れてもらう。
3 温かいスープ(インスタント)とパンとバナナを玄関先に置く。
お土産として備蓄していたペットボトルの水(500ml)と乾パンとえいようかんもあげる。
4 その日から神からのご褒美はないかと待ち続ける。+5
-3
-
73. 匿名 2021/03/06(土) 17:09:10
>>64
私もこれ気になってました。+5
-0
-
74. 匿名 2021/03/06(土) 17:09:14
シチューとパンかな?
体に良さそうだから+4
-0
-
75. 匿名 2021/03/06(土) 17:09:31
>>1
チェーン掛けてドアの隙間から菓子パン出す+31
-0
-
76. 匿名 2021/03/06(土) 17:09:32
>>68
ジブリの世界みたいで素敵ですね。スープあったまりそう!+12
-0
-
77. 匿名 2021/03/06(土) 17:09:58
まずはホットココアだね。
マグカップに注いでだすから、両手で包むように持って、フーフーしながら飲んでもらいたい+8
-0
-
78. 匿名 2021/03/06(土) 17:10:20
>>1
なんだその妄想 www
嫌いじゃない+57
-0
-
79. 匿名 2021/03/06(土) 17:10:28
>>63
そして伝説に...+3
-0
-
80. 匿名 2021/03/06(土) 17:10:49
顔が濃い→レトルトカレー
顔が薄い→お茶漬けと漬物
顔が普通→冷凍餃子でも焼いてあげる
+3
-1
-
81. 匿名 2021/03/06(土) 17:11:31
>>1
おにぎりを1500円で売り付ける+2
-7
-
82. 匿名 2021/03/06(土) 17:11:32
>>64
一晩いさせてくれる…とか?+4
-0
-
83. 匿名 2021/03/06(土) 17:11:37
コロナだし旅人なんて家に入れたくない+3
-1
-
84. 匿名 2021/03/06(土) 17:12:06
カップラーメンかな🍜+2
-0
-
85. 匿名 2021/03/06(土) 17:12:31
猫なら大歓迎🐈+7
-3
-
86. 匿名 2021/03/06(土) 17:12:44
>>1
ご飯を食べさせた後に襲われるな~と想像しちゃうわ+4
-5
-
87. 匿名 2021/03/06(土) 17:12:44
知らない人を家にあげたくないから買い置きの水だけ渡したら警察よんで警察の人にどうにかしてもらう。
バナナくらいは食わせてくれるんじゃない警察でも。
旅するくらいだから、私より元気で体力あるだろうし大丈夫大丈夫。+3
-6
-
88. 匿名 2021/03/06(土) 17:13:14
丁寧にお断りしてお帰りいただく。+4
-1
-
89. 匿名 2021/03/06(土) 17:14:33
>>1
亡き祖母が昔そういう食べ物恵んでくださいって来ることは良くあったようで
子供の頃は怖かったと言ってたかな?
その時あるものをみんなが色々あげるから
芋に生米がくっついたまんまかぶりついてたのが印象的だったらしい
+14
-0
-
90. 匿名 2021/03/06(土) 17:15:00
怖いしコミュ障だから玄関開けない+2
-1
-
91. 匿名 2021/03/06(土) 17:15:28
>>53
あずき、の話だよね…?+1
-0
-
92. 匿名 2021/03/06(土) 17:15:32
プロテインバーならあるよ(笑)
+1
-0
-
93. 匿名 2021/03/06(土) 17:16:06
>>18
おかえりください(怯)+52
-1
-
94. 匿名 2021/03/06(土) 17:16:35
>>80
顔が薄い人へのもてなしが一番自然食に近く手の込んだものじゃん
あとの二つは添加物満載の何が原料かわからぬ加工品+1
-0
-
95. 匿名 2021/03/06(土) 17:16:43
>>1
一人暮らしだけど、作り置きの冷凍ストックがたくさんあるから選ばせてあげる。
カレー、ハンバーグ、魚、餃子、ご飯など。チンするだけだけど。
あと味噌汁も毎日作ってある。
防犯上、家には上がらせずにトレーに乗せて外で食べてもらうけど。+14
-0
-
96. 匿名 2021/03/06(土) 17:16:56
実家から送られてくる米だけは美味しいので…あとは味噌汁と卵焼きかな+5
-0
-
97. 匿名 2021/03/06(土) 17:17:38
吉沢亮だったらご飯出す。お礼もしてもらう+3
-0
-
98. 匿名 2021/03/06(土) 17:17:38
>>18
足でかい
+9
-0
-
99. 匿名 2021/03/06(土) 17:18:15
うちの冷蔵庫、酒とチョコラBBと岩下の新生姜しかないわ。
チョコラBBが一番マシかしら。+4
-0
-
100. 匿名 2021/03/06(土) 17:18:27
あくまで妄想で平和な世界だとして
あらー!うちは大家族なので唐揚げたくさんありますからどうぞ~!お飲み物はコーラでよかったかしらー?(*´∇`*)+5
-0
-
101. 匿名 2021/03/06(土) 17:19:13
>>1
ビーフシチューとか相当格好良いけど、逆に良いものがなかったら思いっきり質素に卵かけご飯とか塩むすびとかのほうが雰囲気出る気がする。ワンピースのサンジみたいな+9
-0
-
102. 匿名 2021/03/06(土) 17:19:38
>>1日本昔話「あと隠しの雪」 - YouTubeyoutu.beある所のはなしあらすじ昔、ある所に貧しい村がありました。この村近くの山が三年程前に噴火したので、火山灰の被害により作物がとれなくなっていたのです。ある時、この村に、お腹ぺこぺこの旅人がやってきましたが、どの家にも食べ物を分けてあげる余裕はありませ...
+0
-0
-
103. 匿名 2021/03/06(土) 17:19:59
いつも冷凍庫に豚バラブロックがあるから豚汁でも作ってあげるかな+3
-0
-
104. 匿名 2021/03/06(土) 17:20:11
>>99
新生姜じゃない? 腹の足しになるのは+2
-0
-
105. 匿名 2021/03/06(土) 17:21:29
冷凍うどんと冷凍ギョーザしか無理だな
ご飯は夜食べる分しか炊かないし、おかずも作り置いてないし
+3
-0
-
106. 匿名 2021/03/06(土) 17:21:41
今家にちょうどある南部せんべいあげる笑
それかバナナ。+1
-0
-
107. 匿名 2021/03/06(土) 17:21:46
>>1
日頃から
レトルトのビーフシチューを
ストックしておくのじゃ+7
-0
-
108. 匿名 2021/03/06(土) 17:22:19
七尾旅人(若い頃限定)だったらずっと居てもらう!
+1
-0
-
109. 匿名 2021/03/06(土) 17:22:36
>>66
>>1
天まで届の井上真央と岡江久美子と大違いだねw
シチューだけどいい?って残り物のシチューをあっためて出してあげて
白ごはんとシチューに美味しそうにがっつく
そのあと、ピンポンが来て岡江久美子が払いものにお財布置きっ放しにしたから井上真央がお金とって消えるw
+0
-0
-
110. 匿名 2021/03/06(土) 17:23:17
>>1
1000円あげて近くのセブンに促す+7
-0
-
111. 匿名 2021/03/06(土) 17:23:56
冷凍ごはん
味噌汁
厚焼き卵
セブンの冷凍焼き鳥
今ならカブの浅漬けもある!+4
-0
-
112. 匿名 2021/03/06(土) 17:24:07
カップラーメンしかないや+4
-0
-
113. 匿名 2021/03/06(土) 17:24:11
>>1
子供なら助けるけど、大人ならペットボトルの飲み物と小銭でもあげて帰ってもらいます。あとで警察にも連絡します。+5
-0
-
114. 匿名 2021/03/06(土) 17:24:36
>>68
このシチュエーションは旅人側、シリアルキラーかドッキリだろうけど、この木のおたまで歓待されたら、最後までほんとの旅人としてもてなされたくなるわ。+4
-0
-
115. 匿名 2021/03/06(土) 17:25:15
確実に安全な人前提なら…
チーズトーストに顔描いて、スナップエンドウとウインナーと卵ゆがいて、あればコーンスープ。
食後にコーヒーとお菓子出して、旅の話聞きたいなぁ… 話のお代としては安上がりな食べ物だけど。+8
-0
-
116. 匿名 2021/03/06(土) 17:25:29
子供の頃の話。ちょっとスレチかもだけど。
家族でキャンピングカーで北海道を旅行中、
道の駅で出会った、
財布を落としたバイク旅の兄ちゃんに
ご飯あげたことあるよ!
レトルトカレーをご馳走して、お腹減ってたらしくておかわりもしてた笑+6
-0
-
117. 匿名 2021/03/06(土) 17:25:55
小学校1年の時の担任の先生がある日突然「先生の家には昔、『100円か食べ物を下さい』とホームレスが訪ねてきたことがある。おにぎりをあげたら帰っていった」という話をしたことがあったな…。
人には親切にしましょうとか、逆に知らない人に物をあげてはいけませんとか、100円の価値の話とかでもなく、それで話は終わった。
先生は何が言いたかったんだろうと今でも時々思い出す。
なのでその話が頭の片隅にあるから、おにぎりかなあ。+3
-0
-
118. 匿名 2021/03/06(土) 17:28:22
そもそも知らない人は出ません+2
-1
-
119. 匿名 2021/03/06(土) 17:28:26
サッポロ一番かな。+5
-0
-
120. 匿名 2021/03/06(土) 17:28:32
玄関先でお湯を入れたカップ麺を渡してそこで食べてもらって
ペットボトルのお茶とスナック菓子とチョコレートなら常にあるから袋に入れて渡すかな+4
-0
-
121. 匿名 2021/03/06(土) 17:29:04
昔フジテレビで無一文で道中に出会う人を頼りに日本を旅する番組があって「もし我が家に訪ねて来たら何を出してあげるべきか?」とよく妄想した。その時はすぐ出せるのはお菓子くらいしか思いつかなかった。(今調べたら「トロイの木馬」という番組の「佐藤VS鈴木」というコーナーだった)+0
-0
-
122. 匿名 2021/03/06(土) 17:30:01
>>4
握るの?+1
-0
-
123. 匿名 2021/03/06(土) 17:32:31
まず白湯から出そうかな。+0
-0
-
124. 匿名 2021/03/06(土) 17:32:35
>>68
ぜひ器も木のやつで!+7
-0
-
125. 匿名 2021/03/06(土) 17:32:46
>>115
チーズトーストに顔描いてくれるの優しい!
わたしが旅人だったら、久々に人間の優しさに触れてありがたくて食べながら泣くと思う。+7
-0
-
126. 匿名 2021/03/06(土) 17:33:11
外で待たせて警察呼ぶ!
お菓子とおにぎりくらいは持たせるけど!+1
-0
-
127. 匿名 2021/03/06(土) 17:34:17
今日豚汁作りすぎちゃったから、旅人が来たらあげられる。あとはおにぎりにするかなー。+9
-1
-
128. 匿名 2021/03/06(土) 17:35:45
ラップでご飯を丸くしてふりかけを渡す+2
-0
-
129. 匿名 2021/03/06(土) 17:36:25
>>16
実は化け物で、映画なら死亡フラグが立つやつ。
+10
-0
-
130. 匿名 2021/03/06(土) 17:36:52
家には上げずに家にあるお菓子をチェーンかけたまま、あげる、そのくらいしかできない。
今の世の中、怖いことが多いから。+2
-0
-
131. 匿名 2021/03/06(土) 17:37:21
主です。
確かに犯罪とか考えたら怖いですね(^_^;)
コロナとかもなく、平和な世界前提で妄想しまくってます。
そして主の中の旅人は戦場カメラマンの渡部陽一さんで、どうおもてなしするか考えるのが楽しいです!+10
-0
-
132. 匿名 2021/03/06(土) 17:38:20
インターフォン越しにお断りする+1
-0
-
133. 匿名 2021/03/06(土) 17:39:33
お寺の知り合いの所に旅人のお坊さんが来て、何か食べさせて下さいって言われてスパゲッティー出したら、断られて畑の野菜を頂けますか?と言ってちぎって食べて帰ったらしい。
いきなり来た僧侶に精進料理出せって事?図々しいよね。+4
-1
-
134. 匿名 2021/03/06(土) 17:39:35
>>122
サランラップでじゃない?+1
-0
-
135. 匿名 2021/03/06(土) 17:39:59
>>1
夜中に来たららっきょうと福神漬け位しか出せないよ…ゴメンよ+5
-0
-
136. 匿名 2021/03/06(土) 17:41:07
リアルに今の状況で考えて、すぐに出せるのはご飯と納豆と目玉焼きです。+3
-0
-
137. 匿名 2021/03/06(土) 17:41:55
うちだらしないし汚部屋だからなぁ(´・ω・`)
お菓子とジュースならあるけど汚部屋で食べたくないよね。
旅人来る前にガル民掃除しに来てくれない?
それか、駅前にマックあるからマック連れてく。+6
-0
-
138. 匿名 2021/03/06(土) 17:42:00
>>117
答えや定義を決めつけて押しつけて植え付けてはいけないから何も言わないことが正しい答えだと思う
人はそうやって臨機応変な判断を身につけていく
見る目、精神を養っていく
+1
-0
-
139. 匿名 2021/03/06(土) 17:42:04
みんな優しい人達ばっかりだな
+4
-0
-
140. 匿名 2021/03/06(土) 17:42:05
>>133
え?出されたものをありがたく頂くのが僧侶のたしなみでは?+6
-0
-
141. 匿名 2021/03/06(土) 17:42:38
>>8
リプトンのミルクティーでお願いします🤲+13
-0
-
142. 匿名 2021/03/06(土) 17:43:10
>>44
作り終わるまでそこに居られるのヤダなw+2
-0
-
143. 匿名 2021/03/06(土) 17:44:07
>>137
自分で掃除しなさい+0
-0
-
144. 匿名 2021/03/06(土) 17:44:20
>>131
主〜!www
まさかの人物w+3
-0
-
145. 匿名 2021/03/06(土) 17:44:30
>>91
🐭ネズミの様な??+2
-1
-
146. 匿名 2021/03/06(土) 17:44:54
>>18
熊さん:やってるー?+14
-0
-
147. 匿名 2021/03/06(土) 17:46:05
>>133
男の人ほんっとスパゲティ、パスタあんま好まない人多くない?
どこのお宅や彼氏聞いても『夜ご飯にパスタはイヤ』って旦那多いし
たまに見かけるブログ漫画なんかの旦那に至るまでもそう
+1
-0
-
148. 匿名 2021/03/06(土) 17:46:28
私と弟は小学生の時に旅中の大学生に小岩井牛乳を飲ませてあげました。
父と祖母は庭にふらっと現れた腹ペコのじいさんにおにぎりと缶コーヒーを渡していました。
祖父は旅中の大学生を2日間泊らせもて刺身と餅でもてなしたそうです。
今じゃ考えられないわ
+6
-0
-
149. 匿名 2021/03/06(土) 17:46:35
プロテインバーが常にあるから、それくらいしかあげられない。+3
-0
-
150. 匿名 2021/03/06(土) 17:47:17
>>147この僧侶に関しては完全にそういう問題じゃないぞw+4
-0
-
151. 匿名 2021/03/06(土) 17:47:56
うちにはあげたくないから、おにぎりにぎってペットボトルのお茶、お菓子渡して帰ってもらう+3
-0
-
152. 匿名 2021/03/06(土) 17:50:12
こいつは今まで他人の家を転々と周り空腹を凌いでたのか
そんな甘ったれた考えで旅なんかするんじゃねえ
って思う。
家に上げたくないから300円~500円渡す
以上だ。
+4
-0
-
153. 匿名 2021/03/06(土) 17:50:53
冷凍ごはんをチンして梅干し茶漬けを出すくらいなら
ごはんですよもあるわよ
+5
-0
-
154. 匿名 2021/03/06(土) 17:51:00
>>2
吹き出しちゃったよ。
夢も希望もなくて切なくなった…+19
-4
-
155. 匿名 2021/03/06(土) 17:51:07
>>39
あったかい汁物、思い描きがちだよねw
古い時代物の物語で着物を着た女の子が熱いのを両手で持ってはふはふ食べてたり
海外のものでもやっぱり野菜とかの具の少ないスープや
なにかのシチューが定番
どれも美味しそう+10
-0
-
156. 匿名 2021/03/06(土) 17:53:31
>>1
みんなの出してあげるメニューのバリエーションが面白い
+2
-0
-
157. 匿名 2021/03/06(土) 17:55:37
エースコックのワンタン麺が出せます+2
-0
-
158. 匿名 2021/03/06(土) 17:55:48
>>1
震災から10年目でこんなこと言いたくないんだけど…
高校時代仙台の牛タン屋さんでバイトしてたんです。震災後から炊き出し、お弁当販売してたら大荷物抱えた女性が「〇日間(忘れた)何も食べてなくてご飯食べさせて貰えませんか?」って来たの、店長も気の毒に思ってか牛タン定食出したんだけどさそこのお店に高校〜大学時代7年バイトしてたんだけどお金振込みます、持ってきました。って話がなかったんだよね…
ぶっちゃけ、人に良くして貰ったら遅くなりましたがお世話になりました。の一言欲しいと思っちゃった。
+10
-1
-
159. 匿名 2021/03/06(土) 17:58:00
>>67
自分で食べないもの片付けるってのがミソ😂
+1
-0
-
160. 匿名 2021/03/06(土) 17:59:10
唐辛子しかないからそれあげる
+1
-0
-
161. 匿名 2021/03/06(土) 17:59:23
>>4
お、おいしかったんだな。
おれいに、ぼ、ぼくのえを あげるんだな。
←後年、鑑定団でお宝判定+16
-1
-
162. 匿名 2021/03/06(土) 18:02:59
お断りをし、それでもしつこい様だったら警察に通報します。+0
-0
-
163. 匿名 2021/03/06(土) 18:03:50
今なら
豚肉とゴボウの炊き込みご飯
切り干し大根の煮物
白菜の漬物
オカラのサラダ
ちょっと待ってくれたら、うどんも出来るよ!+6
-0
-
164. 匿名 2021/03/06(土) 18:04:15
>>158
そういうずるい事する輩はいる。
+6
-0
-
165. 匿名 2021/03/06(土) 18:04:27
ドンキで焼き芋買ってきたからどうぞ♪+4
-0
-
166. 匿名 2021/03/06(土) 18:05:29
菓子パンと牛乳くらいならすぐ用意する!+4
-0
-
167. 匿名 2021/03/06(土) 18:05:42
んなもん余程心に余裕のある時しかできねぇ。
今は無理+2
-0
-
168. 匿名 2021/03/06(土) 18:09:55
急な雨にあっちゃって…泊めてもらえませんか?+4
-0
-
169. 匿名 2021/03/06(土) 18:10:51
>>163
お母さんを思い出して泣いてしまうわ+6
-0
-
170. 匿名 2021/03/06(土) 18:13:55
すぐに出せる物がレンチン物しかないw
前に友達が家にいて親は庭
玄関に外人さんがゼーゼーしながら
『水ください!』はぁ?怖っ!と
思ったけど姿見て
外人さんだからコーラ?と
コップにコーラ入れて渡したら
一気飲みして『THANK YOU~』と走って行ったの謎の外人思い出したww+3
-0
-
171. 匿名 2021/03/06(土) 18:14:43
>>75
優しいね笑+15
-0
-
172. 匿名 2021/03/06(土) 18:15:33
>>18
エサ、み〜っけ+7
-0
-
173. 匿名 2021/03/06(土) 18:16:00
>>1
大草原の小さな家の世界やなぁ。
キャロライン「まあ大変、何も無いけど温かいスープなら少しだけど」+2
-0
-
174. 匿名 2021/03/06(土) 18:17:07
>>1
それで殺されたりレイプされたらガルで思うクソバッシングされるやろうなぁ。+1
-0
-
175. 匿名 2021/03/06(土) 18:17:16
>>18
この大きさでも怖い~
+16
-0
-
176. 匿名 2021/03/06(土) 18:19:04
>>18
おう!なんだおめ、熊吉じゃねーか!w
おめさんの好物ならあるでっ!+12
-0
-
177. 匿名 2021/03/06(土) 18:21:38
夕飯の用意があればそのまま出すかな
なければお弁当用に作り置きしてるものかお茶漬けとお菓子出してお帰り頂く。+2
-0
-
178. 匿名 2021/03/06(土) 18:23:21
>>168
お前でも断る+0
-1
-
179. 匿名 2021/03/06(土) 18:23:36
>>23
旅人「…なぜ私が河童だと分かった?」+24
-0
-
180. 匿名 2021/03/06(土) 18:26:00
>>47
でも松ちゃんは有吉はあの番組に出ていなかったらもっと早く売れていたって言ったんだよね
別に松本信者ではないけれど、私もそう思う+4
-0
-
181. 匿名 2021/03/06(土) 18:28:21
>>1
何の紹介状すら持たない初見の訪問者を原則家に上げることはない。残念ながら。
+4
-0
-
182. 匿名 2021/03/06(土) 18:29:14
HiHi Jetsの作間くんが旅人として来たら
きなこもちとチャーハンを食べさせてあげるよ☆+0
-0
-
183. 匿名 2021/03/06(土) 18:36:43
APAホテルに泊まったときに貰った社長のカレーをどうぞ!+1
-0
-
184. 匿名 2021/03/06(土) 18:43:53
旅が出来るだけの余裕のある人より絶対に私の方が困窮しているからお帰りいただく+1
-0
-
185. 匿名 2021/03/06(土) 18:43:54
>>141
うどんとミルクティーってすごい組み合わせだけどいいの?笑+5
-0
-
186. 匿名 2021/03/06(土) 18:47:19
チョコレート効果72%なら数粒あげられます。ストックしてるので。+4
-0
-
187. 匿名 2021/03/06(土) 18:51:46
>>18
冷凍してるコストコのサーモンがあるからそれをあげよう+3
-0
-
188. 匿名 2021/03/06(土) 18:56:08
知り合いが昔、行商?みたいなお婆さんにそれやったらしい
お腹すいてるって言うからご飯食べさせたって
そしたら次は泊めてくれと言い出して、さすがにそれは断ったら態度豹変して「この薄情もんが!」って喚き散らしたらしいよ
お婆さんでもかなり怖かったらしいから、知らん人は家に入れたらダメ+6
-0
-
189. 匿名 2021/03/06(土) 18:58:20
>>1
怖い。危ない。+8
-0
-
190. 匿名 2021/03/06(土) 18:59:45
きのこ和風パスタならできるな+1
-0
-
191. 匿名 2021/03/06(土) 19:02:42
>>1
温めなおしたスープに毛布+3
-0
-
192. 匿名 2021/03/06(土) 19:06:52
>>16
はいママ
+7
-1
-
193. 匿名 2021/03/06(土) 19:09:39
日本昔話のこの…これを
+7
-0
-
194. 匿名 2021/03/06(土) 19:12:33
理想は豚汁におにぎり2つ🍙
実際は先ず知らない人に敷居を跨がせない
コロナなのに冗談じゃない
部屋が散らかり過ぎて恥ずかしい+5
-0
-
195. 匿名 2021/03/06(土) 19:15:26
30年くらい前だけど実家が道路沿いだからいろんな人来た。汚れて真っ黒な男の人が10円くれって言うからあげました。時々思い出す。+3
-1
-
196. 匿名 2021/03/06(土) 19:16:28
>>1
ネタトピだから危ないから家にはあげないとか無粋かしら?
私人に出せるような料理出来ないからパスタ茹でてレトルトソースかけるくらいしか…出すだけありがたく思ってくれ!+7
-0
-
197. 匿名 2021/03/06(土) 19:16:37
防災用の非常食いっぱい備蓄してるので、缶詰めとかレトルトとか持てるだけ分けてあげる。
さっき作ったおはぎと茹で卵、あとバナナとみかんとりんごもあげるよー!+3
-0
-
198. 匿名 2021/03/06(土) 19:18:26
怖い+人見知りだからなぁ
居留守しちゃうかも
私の他に家族が居たり旅人が年配の女性だったら対応するかもだけど+3
-1
-
199. 匿名 2021/03/06(土) 19:24:38
>>189
by ダイアン・ユースケ+0
-0
-
200. 匿名 2021/03/06(土) 19:31:47
>>18
リンゴ3つで足りる?
>>176さんがハチミツあげるみたいだから、うちの犬(フラット)用フードがいいかな。
馬肉がベースだから、この旅人さんも食べられそうだし。+8
-0
-
201. 匿名 2021/03/06(土) 19:32:06
ごめん、信じてあげれない。おまわりさんに来てもらって引き取ってもらいます。
ほんとうに旅人だとしても一食ごちそうしてもそのあとどうするの?居候されても困るし、すぐ出て行ったとしてもまた誰かにたかるの?って思ってしまうま。
子供ならなおさらすぐ通報するけど、季節によっては玄関で保護するくらいなら、その時飲み物くらいは出すよ、子供ならね。でも通報だよ。+5
-0
-
202. 匿名 2021/03/06(土) 19:37:06
>>169
まぁ、がる子ちゃん一緒に食べて行きなさい~
おうどんにワカメとお揚げと天カスと卵入れようねぇ
足りるかね?
足りんなら春キャベツとウインナー炒めて卵とじもしようかね😊
しっかり食べんといけんよ~
+2
-0
-
203. 匿名 2021/03/06(土) 19:41:23
>>97
お礼ってどんな?!w+2
-0
-
204. 匿名 2021/03/06(土) 19:41:36
家には上げないな
でも、その人が「旅を続ける」って前提で、傷みにくい具のオニギリ持たせる
梅・鮭・ジャコ高菜
あと、リポD予備で1本あげる+7
-0
-
205. 匿名 2021/03/06(土) 19:45:33
>>163
すごい美味しそう。
いいな~旅人w+4
-0
-
206. 匿名 2021/03/06(土) 19:50:30
買い置きのお菓子くらいしか出すものありませんがな。+2
-0
-
207. 匿名 2021/03/06(土) 19:51:07
>>194
優しくて
正論で
潔癖で
ズボラ?
・・・金爆のリズムで書いてる自分に気づいた+3
-0
-
208. 匿名 2021/03/06(土) 19:52:44
そうですか、生憎家族が病気で寝込んでるので…と行ってコンビニに一緒に行って好きなもの買ってあげて帰ってもらうかな。+3
-0
-
209. 匿名 2021/03/06(土) 19:57:07
>>201
小学生2人が組んで、他人の家を訪ねて1人がトイレを借りてる隙に、もう1人が家を漁って盗みを働いて捕まってた事件があったよね。
子供でも油断しちゃダメだもんね。+1
-0
-
210. 匿名 2021/03/06(土) 19:59:15
トピズレだけど。小学生の頃公園にいたホームレスのおじさんに500円あげたことあるんだけど、一瞬驚いた顔をした後優しい顔でニコーッと笑ってありがとうって言われたんだよね。
たまにあの時のこと思い出して切なくなるわ。見た目生意気な小学生にお金恵まれてどんな気持ちだったのかなぁ…その時の自分は良い事したって思ってたんだけど。+5
-0
-
211. 匿名 2021/03/06(土) 20:04:45
>>95
なにか恵んでくれませんか+2
-0
-
212. 匿名 2021/03/06(土) 20:06:11
今あるのは納豆とごはんと卵かな+3
-0
-
213. 匿名 2021/03/06(土) 20:23:23
おにぎり2〜3こ持たせて去ってもらう。家に上げることはしないな。+4
-0
-
214. 匿名 2021/03/06(土) 20:33:39
例え、その旅人の背後にテレビカメラがあっても、何も与えずお引き取り願います。+4
-0
-
215. 匿名 2021/03/06(土) 20:41:25
おにぎり+1
-0
-
216. 匿名 2021/03/06(土) 20:50:25
>>23
お味噌もいただけるとありがたいです♥️+8
-0
-
217. 匿名 2021/03/06(土) 20:55:53
ソフトサラダせんべいなら常備してます。+5
-0
-
218. 匿名 2021/03/06(土) 20:59:49
今我が家でもてなせるとしたら枝豆かな+4
-0
-
219. 匿名 2021/03/06(土) 21:00:35
パン探してみてあったら差し上げて終了。家には上げない。+2
-0
-
220. 匿名 2021/03/06(土) 21:00:38
イナゴの佃煮と白飯+3
-0
-
221. 匿名 2021/03/06(土) 21:00:47
>>161
そのうちこの逸話が日本昔話みたいに語り継がれそう+9
-0
-
222. 匿名 2021/03/06(土) 21:08:11
今お出しできるのは山崎パン+1
-0
-
223. 匿名 2021/03/06(土) 21:08:42
妖精とか妖怪とかが人間に変身して来るパターンか
タヌキやキツネや猫なんかが人間に変身して来るパターンか
異世界からの来訪者が来るパターンか
と考えていたら
最初から人間かぁ…
近所の顔馴染みのいるラーメン屋さんに連れてってラーメンかな
昔ながらのなるととメンマがのってるラーメン+0
-0
-
224. 匿名 2021/03/06(土) 21:18:04
インターフォン越しに
すみません何もないんですよ
では!言い放って帰ってもらう+2
-0
-
225. 匿名 2021/03/06(土) 21:24:25
>>18
どんぐり林をご案内する
すぐそばにあるので+5
-0
-
226. 匿名 2021/03/06(土) 21:33:43
子どもいるからまず怖くて玄関開けたくないけど、本当に困ってる感じだったら子どもを2階に避難させて、110番の準備してから内側からチェーンかけてビニール袋に菓子パン、お茶、お菓子、チーズ、りんごを入れて渡す。
このご時世家には絶対いれない。+6
-0
-
227. 匿名 2021/03/06(土) 22:02:54
ぶぶ漬けを食べてもらう。+1
-0
-
228. 匿名 2021/03/06(土) 22:05:47
お菓子くらいしかないかも+0
-0
-
229. 匿名 2021/03/06(土) 22:06:44
きったない格好でアメリカ人でhelpって言われたら地元の料理出してあげる!
キアヌ・リーブスだったらな〜♡♡+0
-0
-
230. 匿名 2021/03/06(土) 22:18:31
>>185
まずうどんとお水で、食後にリプトンミルクティーをお出しします。+4
-0
-
231. 匿名 2021/03/06(土) 22:26:46
冷たいかもしれないけど、知らない人は怖いし、何があるかわからない、パン1個くらい渡して中には絶対入れない。+3
-0
-
232. 匿名 2021/03/06(土) 22:32:45
へへ…
豚汁だけは自信があるんだ…+4
-0
-
233. 匿名 2021/03/06(土) 22:40:16
喫茶店してるから、オムライス、ナポリタン、ソース焼きそば、サンドイッチなら自信あるよ。
お店で出してる。
後はコーヒー。+3
-0
-
234. 匿名 2021/03/06(土) 22:51:32
>>110
今夕食難民が溢れているからコンビニ弁当も売り切れてるらしいよ。
店が20時までに閉まっちゃうから残業してる独身は家に自炊機材がそろってないから死活問題らしい。+0
-0
-
235. 匿名 2021/03/06(土) 22:54:50
豚汁とおにぎりとだし巻き卵!
もう遅いから泊まっていきなよ〜、朝食にパンとコーヒー出すよ!+2
-0
-
236. 匿名 2021/03/06(土) 23:04:02
基本的に食料ないから納豆ご飯
でも現実だったら普通に怖いから一本満足プロテインバーを大量に渡して帰ってもらうかも…+2
-0
-
237. 匿名 2021/03/06(土) 23:07:28
今なら食パンかな。春の祭り中で常にダブってます。+2
-0
-
238. 匿名 2021/03/06(土) 23:14:03
>>2
笑った+3
-1
-
239. 匿名 2021/03/06(土) 23:15:51
今、お家にあるミカンとリンゴ一個ずつ渡してどっか行ってほしい。
+0
-0
-
240. 匿名 2021/03/06(土) 23:26:27
塩辛又は子持ち昆布か梅かたくあん
チンするご飯
焼いた餅
レトルトミートソースのパスタ
レトルトカレー
セブンの黒豆
シャウエッセンのチーズか普通のか
釜玉うどん
ささみ肉のマジックソルト焼き
今冷蔵庫開けてある物と私の料理技術で作れるのはこんなもんだわさ
+1
-0
-
241. 匿名 2021/03/06(土) 23:26:28
家に入れるのは怖いからバナナとかみかんとか果物かお菓子渡して帰ってもらうかな+2
-0
-
242. 匿名 2021/03/06(土) 23:31:15
すぐ出せるのって食パンとバナナしかないわ。
買い置きしない主義だから朝食べるもんしかない。+2
-0
-
243. 匿名 2021/03/06(土) 23:33:28
ちょうど今年4月で賞味期限が切れる災害用のパン
+1
-0
-
244. 匿名 2021/03/06(土) 23:42:59
昔なにか食べ物くれませんかってホームレスの人が来たことあるんだけど
その時は断ったんだけど未だに後悔してたまに思い出す
缶詰とかパンとかあげればよかった+1
-0
-
245. 匿名 2021/03/06(土) 23:45:18
料理下手だからパスタにレトルトのルーかカップラーメンかな
白米は冷凍してあるのを+1
-0
-
246. 匿名 2021/03/06(土) 23:46:56
>>27
その時助けたのは私ですよぅ+12
-0
-
247. 匿名 2021/03/06(土) 23:56:05
サバ缶渡してどっか行ってもらう+1
-0
-
248. 匿名 2021/03/07(日) 00:05:25
>>1
私は昔好きだった人が刑務所から出所して誰も出迎える人がいない
そこに私が現れ‥ってのを妄想してた。
その時のご飯はお寿司がいいか
焼き肉がいいかとか。
旅人なら焼き鮭と味噌汁かな。
+3
-1
-
249. 匿名 2021/03/07(日) 00:06:24
わたしの実家はすごくすごく人の少ない田舎町なんだけど、25年くらい前に旅をしてた男の人が冬に家に尋ねてきた事があった。
バスも電車も夕方を過ぎたら来ない地域で、1番近場の宿までも車で20分くらいかかるくらい田舎。
猛吹雪の日で、玄関フード(都会の人にはわからないかもしれないね)で今夜だけ寝かせてもらえませんか?って。
母は大反対して近くにある無人駅の場所を教えたんだけど、父はこれも何かの縁だからと家の中に泊めた。
ご飯もみんなで食べて、ゲストルームに寝かせて、次の日は出発の時にお弁当も持たせて。
田舎の中でも実家は有名な名家で家には金目のものもたくさんあったんだけど、何一つ盗られる事無く次の日に帰って行った旅人さん。
数ヶ月後にその時一緒に撮った写真とお礼状が送られてきて、子供ながらにあたたかい気持ちになったよ。
今の時代じゃ有り得ないね。+2
-1
-
250. 匿名 2021/03/07(日) 00:17:01
>>1
旅人がわざわざこんな団地の5回まで階段登って飯食らいに来るとは思えないので警戒します!+7
-1
-
251. 匿名 2021/03/07(日) 00:33:04
おにぎりを渡すけど家には上げません+1
-0
-
252. 匿名 2021/03/07(日) 00:49:45
缶ジュースと、冷凍をチンしたご飯のおにぎりなら何時でもあげられるよ!カップラーメンと。+2
-0
-
253. 匿名 2021/03/07(日) 01:04:30
賞味期限がギリのものを何か適当に出す。
家は綺麗じゃないからガレージにレジャーシート敷いてそこで食べてもらうかな!+2
-0
-
254. 匿名 2021/03/07(日) 01:37:22
怖いから家にはあげられないけど、可哀想だから家にある飲み物やお菓子やパンをあげる。+0
-0
-
255. 匿名 2021/03/07(日) 01:46:08
紅茶とスコーン+1
-0
-
256. 匿名 2021/03/07(日) 01:46:46
やっぱ日本人って優しい人多いよねぇ+0
-0
-
257. 匿名 2021/03/07(日) 02:11:56
高身長イケメン20代なら、あたたかいトマトソースパスタをふるまう。
それ以外なら扉は開けない。+1
-0
-
258. 匿名 2021/03/07(日) 02:13:32
>>58
そのアルフォートもさっき食べちゃった+3
-1
-
259. 匿名 2021/03/07(日) 03:10:54
居留守+1
-1
-
260. 匿名 2021/03/07(日) 03:27:10
>>1
カップヌードルに熱湯入れて渡す
旅にすぐ出られる+3
-0
-
261. 匿名 2021/03/07(日) 04:12:24
意外にも優しい人が多くて、びっくり&安心した。
日本はまだまだいい国だね。+2
-0
-
262. 匿名 2021/03/07(日) 05:05:33
>>75
あかんツボにはいったw+4
-0
-
263. 匿名 2021/03/07(日) 05:58:04
ムーミン谷の動物みたいなやつがくるならおもてなしする。おにぎりでもラーメンでも出すしお風呂も入れるしドライヤーでせっせとかわかしてあげる。+2
-0
-
264. 匿名 2021/03/07(日) 06:58:51
>>147
でもラーメンは大好きなんだよね
夕食にラーメン+ライスなら文句言わない男も多いんじゃない?
同じ麺類なのにねw+2
-0
-
265. 匿名 2021/03/07(日) 07:28:41
>>1
ビーフシチュー、美味しそう!
全員参加の悪習を取り除いた参勤交代が鎖国して始まったら、そのシチュエーションもあるのかもしれない。。。+0
-0
-
266. 匿名 2021/03/07(日) 07:50:13
実際には家にはあげられないし、何も出せないけど、妄想なら、
サッポロ一番味噌ラーメンに、野菜をたっぷり炒めたの入れて作って、冷凍したご飯をチンして梅干しおにぎり、麦茶を出す。何もなくてごめんねと言いながら。で、泊まってもらって次の日は旅人に旅先で知った美味しかった料理を教えてもらって一緒に作って食べる。
+6
-0
-
267. 匿名 2021/03/07(日) 07:57:10
>>18
他の人たち書いてるように、はちみつ、サーモン、リンゴ、どんぐり・・・
食べさせてあげたら
後日
玄関にお礼のエゾシカ1頭(息は止まってる)が置いてあるところまで、妄想しちゃった+8
-0
-
268. 匿名 2021/03/07(日) 09:01:03
ファンタジーな妄想では、蜂蜜をたらしたホットワインと、サンドイッチ、りんごをバスケットにつめて渡す
現実では、柿ピーかミックスナッツくらいしかすぐ渡せるものがないわ+4
-0
-
269. 匿名 2021/03/07(日) 09:24:53
旅人が私の家族攻撃しない前提なら栄養あるものかな
やってみなきゃ分かんないけど+1
-0
-
270. 匿名 2021/03/07(日) 12:06:01
うちの亡くなったおじいちゃん(1897年生まれ)
私と70歳違う
昔、おじいちゃんが若かったころ
船で日本にきた済州島の人が
「食べ物をください」とよく家に来てたそうだ
跡取り長男のおじいちゃんはけっして裕福ではなかったが
家族夫婦2人と子供6人、おそらく当時はひいじいちゃんひいばあちゃんも
生きてたと思われるので10人家族が食べていけるくらいには余裕があった
見渡す限りの田んぼと大きいけど古い家屋くらいしか資産はないけど
よくお米や野菜を分けて、子連れの人には食事をふるまってたと聞く
今の時代を生きる私は、こういう話を思い出しても
やっぱり追い返してしまうのだろうなと思うとためいき
本当はおじいちゃんみたいに貧しくても助けたいのに
+3
-0
-
271. 匿名 2021/03/07(日) 13:07:33
>>1
ご飯とシーチキン。
ご飯はあたたかいものを。
シーチキンは缶のままで良ければどうぞ+0
-0
-
272. 匿名 2021/03/07(日) 13:35:52
歩いて1時間ほどのところに全寮制の男子校があって、昔は春になると夜中に新入生が度胸試しで食べ物くださいってやってきてたなあ+0
-0
-
273. 匿名 2021/03/07(日) 13:41:44
自分が生まれる前の話しだから、かなり前の話しだけど、歩いてお寺回ってる人泊めたって親が言ってたなぁ
その頃は普通だったのかなぁ
バカでかいお弁当箱も渡されて、これに詰めて下さいとも言われたみたい+2
-0
-
274. 匿名 2021/03/07(日) 13:57:37
ビールとからあげ、枝豆+2
-0
-
275. 匿名 2021/03/07(日) 14:12:29
>>18
かわいい。普通にりんごとかあげる+1
-0
-
276. 匿名 2021/03/07(日) 14:21:58
>>1
乾物ワカメと卵入りの袋ラーメンかな+0
-0
-
277. 匿名 2021/03/07(日) 14:35:00
非常識の缶詰をさしあげる+1
-0
-
278. 匿名 2021/03/07(日) 15:02:03
ヨーグルトかな。いつもあるし+1
-0
-
279. 匿名 2021/03/07(日) 15:20:35
すぐ出せる食事はないから、ポテチやチョコとペットボトルの飲み物かな。
家には上げられないので、5000円くらいお渡しして帰ってもらいます。どこかで食事代に。+2
-0
-
280. 匿名 2021/03/07(日) 16:08:06
マンションだからわざわざ上がってもらうのが申し訳ないので、インターフォンに映った時点で居留守しておくね+1
-0
-
281. 匿名 2021/03/07(日) 16:36:55
リアルに知り合いが来た。
うちの近くの公園で盆踊り大会があって孫二人(多分小学生)を連れて来たみたいなんだけど
出店がなかったらしく何か食べさせてやってくれないかと。
その人の家は遠い所にあるし何故わざわざこちらまで盆踊りしに来たか不明。
急だったし何も無かったから丁重にお断りした。+0
-0
-
282. 匿名 2021/03/07(日) 17:08:01
>>1
私以外にも同じ妄想をしている人がいるなんて!
家の中には入れないけれど、玄関先で待っててもらってお茶と果物、パンかおにぎり、お菓子をスーパー袋に入れて渡すかな〜+2
-0
-
283. 匿名 2021/03/07(日) 17:41:06
>>258
うちのはファミリーパックやで+2
-0
-
284. 匿名 2021/03/07(日) 18:03:41
以前、雪が見たくて冬に日光湯元温泉へ旅行したら、子連れのイタリア人&スペイン人夫婦がいて、旦那の方が
「どこか食べ物を買える場所はありませんか?店がどこにも無くて妻と子供が2時間以上お腹を空かせています」
と尋ねてきたよ。
同じ観光客だけれど、一緒にコンビニ探してあげて、尚且つ家から持ってきていた手作りチョコブラウニーを渡したら滅茶苦茶感謝された。+3
-0
-
285. 匿名 2021/03/08(月) 13:46:57
>>7
また貰えると思われると怖いから、何も出さないほうがいいよ。+0
-0
-
286. 匿名 2021/03/09(火) 08:08:21
チェーンした上で隙間からパンを一袋あげる。
そして、市役所の地図書いた紙を渡す。
一食だけ手に入れるより、継続して食べ物を手に入れる術を教えてくれるところを教える。+0
-0
-
287. 匿名 2021/03/09(火) 19:25:51
昔マイナーな国に住んでいた時に家や職場に日本人BPが訪ねてきたことがあるよ。近隣国のゲストハウスの情報ノートに数人の日本人情報が書いてあるそうで、それを見た人達がアポ無しできた。
その中にタビロックさんがいて、安めの宿を紹介したけど予算オーバーらしく売◯宿に泊まろとしていた。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3356コメント2021/04/22(木) 05:38
東京都緊急事態宣言、4月29日~5月9日で調整 小池知事
-
2189コメント2021/04/22(木) 05:36
新田真剣佑に熱愛、お相手は元有名子役 ワンオクTakaと絶交報道も
-
2108コメント2021/04/22(木) 05:39
【情報交換】子育てってお金がかかる!【愚痴】
-
1951コメント2021/04/22(木) 05:39
35人と同時交際か 誕生日偽り複数女性からプレゼント詐取疑いで男を逮捕
-
1623コメント2021/04/22(木) 05:19
【実況・感想】恋はDeepに #02
-
1475コメント2021/04/22(木) 05:39
日米、楽天を共同監視 中国への情報流出を警戒
-
1458コメント2021/04/22(木) 05:38
大阪でまた最多更新1242人感染 新型コロナ
-
1387コメント2021/04/22(木) 05:39
ネット中傷、投稿者特定を迅速に 開示手続き改正法成立
-
1340コメント2021/04/22(木) 05:32
自然派さん被害者の会 part6
-
1320コメント2021/04/22(木) 05:31
水原希子 ワニが皮剥がれる映像に衝撃「ワニ革 人の欲のため」「心張り裂けそう」
新着トピック
-
546コメント2021/04/22(木) 05:40
曲名しりとりPart4
-
81コメント2021/04/22(木) 05:40
脇毛ボーボー?疑惑写真を自ら釈明 NMB白間美瑠「これ、、服の繊維ですからねーー!」
-
3457コメント2021/04/22(木) 05:40
とにかくA.B.C-Zの話がしたい
-
884コメント2021/04/22(木) 05:39
友達に冷めた瞬間
-
1475コメント2021/04/22(木) 05:39
日米、楽天を共同監視 中国への情報流出を警戒
-
118コメント2021/04/22(木) 05:39
【一人暮らし】平日の夜ご飯どうしてる?【社会人】
-
3535コメント2021/04/22(木) 05:39
浜崎あゆみ、デビュー23周年記念日に新曲ゲリラリリース 1年ぶり有観客ライブも発表
-
416コメント2021/04/22(木) 05:39
アラフォーの避妊
-
1387コメント2021/04/22(木) 05:39
ネット中傷、投稿者特定を迅速に 開示手続き改正法成立
-
60コメント2021/04/22(木) 05:39
ドラマ「イグアナの娘」をリアルで経験してきた、毒親持ち女性の「婚活悲劇」
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する