- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/03/05(金) 18:31:23
NHKのニュースに民放のようなバラエティー化は望みません
淡々と重要なニュースだけを放送して欲しいです+794
-16
-
2. 匿名 2021/03/05(金) 18:31:55
コマーシャル入れてもいいんだよ^_^+531
-99
-
3. 匿名 2021/03/05(金) 18:31:56
受信料+866
-9
-
4. 匿名 2021/03/05(金) 18:32:06
紅白歌合戦を何とかしてください+350
-13
-
5. 匿名 2021/03/05(金) 18:32:28
桑子さん外してください+377
-14
-
6. 匿名 2021/03/05(金) 18:32:36
なくても良いです+473
-25
-
7. 匿名 2021/03/05(金) 18:32:37
スクランブルにしてください。+945
-1
-
8. 匿名 2021/03/05(金) 18:32:37
+484
-4
-
9. 匿名 2021/03/05(金) 18:32:42
あのドラマを再放送して!+17
-17
-
10. 匿名 2021/03/05(金) 18:32:47
ヤクザ+420
-6
-
11. 匿名 2021/03/05(金) 18:32:50
面白い番組作ってください+54
-22
-
12. 匿名 2021/03/05(金) 18:32:55
Eテレには大変お世話になっています。+212
-81
-
13. 匿名 2021/03/05(金) 18:32:55
ピンポンしつこすぎ+472
-9
-
14. 匿名 2021/03/05(金) 18:33:00
本当に本当に
潰れてください+687
-52
-
15. 匿名 2021/03/05(金) 18:33:13
なぜ政府口だけなのかを問いたい+216
-2
-
16. 匿名 2021/03/05(金) 18:33:25
解体+391
-10
-
17. 匿名 2021/03/05(金) 18:33:27
高収益体質のNHK 内部留保3700億円でも受信料徴収を強化
↑これどうにかして+749
-1
-
18. 匿名 2021/03/05(金) 18:33:34
ドラマの再放送をもっと+65
-31
-
19. 匿名 2021/03/05(金) 18:33:38
受信料の徴収の仕方がえぐい。そもそも受信料なくせ。見ない。+662
-5
-
20. 匿名 2021/03/05(金) 18:33:41
あさイチをイノッチに戻してください+170
-37
-
21. 匿名 2021/03/05(金) 18:33:56
総合でも「フランケンシュタインの誘惑」を再放送してください。
あれ好きだった…+17
-17
-
22. 匿名 2021/03/05(金) 18:33:58
NHKは見ないつってんのに家来るな+522
-11
-
23. 匿名 2021/03/05(金) 18:33:58
>>1
それだけでいい
チャンネル、番組多すぎ
技術は政府系か民間で開発を+143
-1
-
24. 匿名 2021/03/05(金) 18:34:03
垂れ流しといて受信料をとるっていうヤクザで時代遅れなやり方やめてください
料金も高い+678
-7
-
25. 匿名 2021/03/05(金) 18:34:11
武田さん全国放送でも流してくれ
私の心の安定剤だから+88
-14
-
26. 匿名 2021/03/05(金) 18:34:14
芸人ばっか使うな+255
-3
-
27. 匿名 2021/03/05(金) 18:34:17
麿をまた見たい。+8
-22
-
28. 匿名 2021/03/05(金) 18:34:19
>>8
フイた
残念払ってるから見られん+110
-3
-
29. 匿名 2021/03/05(金) 18:34:42
受信料たかすき+281
-3
-
30. 匿名 2021/03/05(金) 18:34:47
受信料意味あるの?+249
-3
-
31. 匿名 2021/03/05(金) 18:34:54
高い受信料の割りに番組が面白くないんじゃ!
何とかせい!+298
-10
-
32. 匿名 2021/03/05(金) 18:34:55
テレビはあるけど、10年以上付けてません
コンセントも抜いたまんま
だから料金は払いません+226
-6
-
33. 匿名 2021/03/05(金) 18:34:59
くたばれ+157
-10
-
34. 匿名 2021/03/05(金) 18:35:00
テレビ線が通ってないのに徴収とな?+133
-1
-
35. 匿名 2021/03/05(金) 18:35:02
大河、朝ドラいりません。
国民の為にニュースのみ放送してください+143
-51
-
36. 匿名 2021/03/05(金) 18:35:03
受信料なんとかなりませんか?+230
-1
-
37. 匿名 2021/03/05(金) 18:35:11
ちりとてちんと芋たこなんきんの再放送やってほしい+54
-13
-
38. 匿名 2021/03/05(金) 18:35:20
BSプレミアムの番組宣伝はいらない+127
-2
-
39. 匿名 2021/03/05(金) 18:35:22
アナウンサーを飛ばしたり好き勝手やるなら解体してほしい。誰のためのNHKなの?+223
-2
-
40. 匿名 2021/03/05(金) 18:35:33
総務省にいくら渡してるんですか?+245
-4
-
41. 匿名 2021/03/05(金) 18:35:47
いつも見てます。 地方番組はやっぱり民法よりNHKです。 災害時も、民法より対応が早くて助かっています。+35
-60
-
42. 匿名 2021/03/05(金) 18:35:57
契約するかしないかは自分で決めるからさっさとスクランブルかけろよ+339
-1
-
43. 匿名 2021/03/05(金) 18:36:02
支払う受信料の内訳を詳しく示せ。
なぜその額なのか。
過去に質問した際には、NHKにはスポンサーがいないのでその受信料をもって番組制作に取り組んでいるとの回答があった。
だったら番組制作のアンケートを取れよと。
何を勝手に番組作ってんだ、受信料を支払っている側の了承も取らずに。+398
-4
-
44. 匿名 2021/03/05(金) 18:36:18
契約した人だけ見れるシステムにして+300
-3
-
45. 匿名 2021/03/05(金) 18:36:20
新しい地図との関係性
実際のところどうなのか+19
-19
-
46. 匿名 2021/03/05(金) 18:36:23
どこの国の放送局だよ。
+298
-2
-
47. 匿名 2021/03/05(金) 18:36:36
日本人から金取ってるくせに韓国をぐいぐい推してくんな。金貰ってんのか+392
-4
-
48. 匿名 2021/03/05(金) 18:36:44
Eテレのオンライン授業みたいなヤツ、1回目の緊急事態宣言のときの休校中、お世話になりました!
…その後はないのかなー。+8
-4
-
49. 匿名 2021/03/05(金) 18:36:48
潰れろ
無くなれ
+219
-19
-
50. 匿名 2021/03/05(金) 18:37:05
>>25
金曜日に全国で放送ですよ〜ニュース きん5時 - NHKwww.nhk.jp都会の情報を地方にむけて発信してきたテレビ。 今こそ東京からではなく、対岸にある「地方」から日本を見つめてみる。 そこには埋もれたままのニュース、ひと、ものがたくさんあるはずだから・・・。 金曜日の夕方、大阪の地から全国にむけて。 東京のニュース...
+27
-3
-
51. 匿名 2021/03/05(金) 18:37:08
HuluとかNetflixみたいに料金払った人だけ観れるようにしてほしい。
観てないものに払いたくないです。+214
-1
-
52. 匿名 2021/03/05(金) 18:37:10
>>37
いいね!見たいわ
サラめしとチコちゃん
やり過ぎだよ+20
-5
-
53. 匿名 2021/03/05(金) 18:37:21
国民の嫌われ者
イラネッチケー+115
-6
-
54. 匿名 2021/03/05(金) 18:37:29
>>1
その前に反日報道をやめさせないと
支那、韓国に都合のいいニュースしか流さないよ+190
-5
-
55. 匿名 2021/03/05(金) 18:37:40
いつも良質な番組を作ってくださりありがとうございます。
ネトウヨの嫌がらせには負けずこれからも公共放送として頑張ってください。+5
-52
-
56. 匿名 2021/03/05(金) 18:37:56
受信料徴収業者は下請けだか外部発注だかなんだろうけど、インターフォンに出た時に架空の業者を名乗るのやめてください
初めからNHKですと言ってくれたらどんなに感じいいか!+70
-0
-
57. 匿名 2021/03/05(金) 18:38:05
韓国推しウザいです+134
-5
-
58. 匿名 2021/03/05(金) 18:38:06
>>7
スクランブルって言ってる人がいつもいるけど緊急の報道はどうするの?
台風情報とかL字画面の本放送の部分だけモザイクとか?+2
-82
-
59. 匿名 2021/03/05(金) 18:38:34
どーもくん大好き♡+12
-32
-
60. 匿名 2021/03/05(金) 18:38:55
>>1
民法ニュースはバラエティ化してもいいの?
だめでしょ+11
-11
-
61. 匿名 2021/03/05(金) 18:38:56
「glee╱グリー」とか「新ビバヒル」とか途中で勝手に放送を止めないで欲しい。+67
-0
-
62. 匿名 2021/03/05(金) 18:38:57
無駄にお金かけてるドラマやバラエティーはやらなくて良いので、受信料月200円とかにしてください
そしてニュースと甲子園とEテレと国会中継だけ流して下さいm(_ _)m+107
-2
-
63. 匿名 2021/03/05(金) 18:39:06
受信料高すぎる、年間1000円以内にして欲しい+120
-1
-
64. 匿名 2021/03/05(金) 18:39:08
国に忖度 あほな歴代会長多すぎ
国営じゃなく公共放送であることお忘れなく+74
-4
-
65. 匿名 2021/03/05(金) 18:39:09
>>1
民放の真似しようとして見事にスベっているバラエティも
一周回って味わい深く思えてきた自分がいる+28
-8
-
66. 匿名 2021/03/05(金) 18:39:25
NHKを見たいから、テレビを持っているわけじゃないよ。
他の番組が見たいから所有してるの。+136
-2
-
67. 匿名 2021/03/05(金) 18:39:26
給料高すぎ。平均年収と並べとは言わないけど大手企業並みでいいのでは。+123
-0
-
68. 匿名 2021/03/05(金) 18:39:28
いらない
年寄りほどありがたがるよね+45
-3
-
69. 匿名 2021/03/05(金) 18:39:41
アパート引き払って実家に戻るので契約の解約したくて電話してるけどなかなか繋がらないのよね+54
-0
-
70. 匿名 2021/03/05(金) 18:39:55
>>58
Twitterあるから困ってない+40
-1
-
71. 匿名 2021/03/05(金) 18:40:03
>>45
なになに?
何か関係あるの?+12
-0
-
72. 匿名 2021/03/05(金) 18:40:19
NHKが反日報道してるって知らない人多いね
一般常識だと思うんだけど+124
-3
-
73. 匿名 2021/03/05(金) 18:40:28
NHK見ないのに何でNHKにお金払わないといけないんだよ
+118
-0
-
74. 匿名 2021/03/05(金) 18:41:22
教育と災害時のニュースに特化して欲しい。
ドラマやバラエティは有料にすれば。+40
-0
-
75. 匿名 2021/03/05(金) 18:41:26
>>58
そもそも緊急時に見ない+78
-0
-
76. 匿名 2021/03/05(金) 18:41:39
N 無くても
H 不便に
K 感じない+144
-2
-
77. 匿名 2021/03/05(金) 18:41:44
>>58
横だけどその時はスクランブル外せばいいじゃん
大きな災害の時はネットやアプリでも無料でテレビと同じ内容をやってるよ(数秒遅れくらい)
天皇の即位式もネット中継あったよ
それにガチ災害だと停電してテレビ見れないからネットニュース見るしか無い+108
-1
-
78. 匿名 2021/03/05(金) 18:41:51
ザ少年倶楽部をありがとうございます+6
-10
-
79. 匿名 2021/03/05(金) 18:41:58
スクランブル化!早く!!+70
-0
-
80. 匿名 2021/03/05(金) 18:42:01
>>2
民営化賛成+169
-9
-
81. 匿名 2021/03/05(金) 18:42:21
スクランブルにするなり国営化するなりしろ
都合のいいように民放面したり国営面すんな
やり方がやくざよりたち悪いし卑怯で卑劣で不快すぎる+96
-0
-
82. 匿名 2021/03/05(金) 18:42:31
NHK要らないんで
映らないようにしてください
押し売りお断り!+102
-0
-
83. 匿名 2021/03/05(金) 18:42:38
朝7時台のニュース
最近 内輪ウケとアナウンス失敗が多いですよね
ちょっとたるんでませんか?+56
-0
-
84. 匿名 2021/03/05(金) 18:42:43
受信料と電波を盛大に無駄遣いするのはやめてください+53
-0
-
85. 匿名 2021/03/05(金) 18:42:51
引っ越したら必ず来るのは知ってるから郵便局の転送届けも出さなかったし実家への引っ越しだから新しく不動産屋も通したわけでもないし新たにテレビを買ったわけでもないのに来たのはなんで?どこから情報もらってる?
役所への住所変更と車の保険などの住所変更しかしてないのにおかしいじゃないか。+68
-0
-
86. 匿名 2021/03/05(金) 18:42:52
>>1
私も大河やらドラマやら不要に思うタイプ+69
-5
-
87. 匿名 2021/03/05(金) 18:43:21
>>8
ある意味みたいwww+64
-2
-
88. 匿名 2021/03/05(金) 18:43:39
みんな受信料払ってる?+0
-8
-
89. 匿名 2021/03/05(金) 18:43:50
>>55
笑ったw+1
-0
-
90. 匿名 2021/03/05(金) 18:44:08
>>58
でもさ、お金払ってないんだから災害時だろうと見たいと思わなきゃ良くない?
+52
-0
-
91. 匿名 2021/03/05(金) 18:44:16
払ってなくても映るのやめてもらえませんか?+47
-0
-
92. 匿名 2021/03/05(金) 18:44:43
いい加減スクランブルか税金にしな
絶対に犬HKは反対するけど+52
-0
-
93. 匿名 2021/03/05(金) 18:44:57
>>56
そもそも下請け雇うお金が勿体ない
月額¥100ならみんな払うんじゃない?+60
-0
-
94. 匿名 2021/03/05(金) 18:45:17
ニュースの形を借りた番宣をけっこう挟み込んでくる。
その番組自体は面白いものが多いのでまあいいんだけど。+8
-0
-
95. 匿名 2021/03/05(金) 18:45:35
>>7
NHK、わりと好きで観てる
もちろん払うもの払ってる
だから、払っていないひとも観てるのに納得いかない
観たくないひとにはスクランブル
払って観たいひとにはスクランブル解除
なんで当たり前のことをやりたくないの?+163
-7
-
96. 匿名 2021/03/05(金) 18:45:50
あさイチのゲスト、芸人多くない?前みたいに主婦されてるモデルさんや女優さんがいいな。+22
-1
-
97. 匿名 2021/03/05(金) 18:46:36
>>58
非常事態の時にテレビなんて見れないよ+69
-0
-
98. 匿名 2021/03/05(金) 18:46:43
消えて無くなって下さいませ。+32
-2
-
99. 匿名 2021/03/05(金) 18:46:52
こっちは安くない受信料しっかり払ってるんですよ。なのに払わずに逃げ続けている人が多いから不公平だなと思います。払うべき人からはしっかり受信料取ったらもっと安く済み、払ってる人からの不満は出ないと思います。月500円でどうでしょうか。+19
-10
-
100. 匿名 2021/03/05(金) 18:46:58
>>58
緊急時は見れないからラジオでしょ+62
-0
-
101. 匿名 2021/03/05(金) 18:47:08
>>80
菅さーん
お願いしまーす+37
-0
-
102. 匿名 2021/03/05(金) 18:47:18
>>1
カムサハムニエニエ+2
-4
-
103. 匿名 2021/03/05(金) 18:47:32
今コロナ禍だから行ってないけど現地に行って独自インタビューもしないスタッフの海外旅行か?というスポーツ中継やめてくれ
国際映像流してるだけなのに無駄遣い+25
-0
-
104. 匿名 2021/03/05(金) 18:47:33
スクランブル放送になぜしない?
放送しろと頼んでません
勝手に放送しておいて 支払え💢
ヤクザ
悪徳商法+86
-0
-
105. 匿名 2021/03/05(金) 18:48:05
なんでお金払わないといけないの?+40
-1
-
106. 匿名 2021/03/05(金) 18:48:18
受信料払ってる側からすれば税金と同じです
NHK職員の給与はせめて公務員並みの給与水準に引き下げるべきだと思います+92
-0
-
107. 匿名 2021/03/05(金) 18:48:20
NHKがチヤホヤされる時代は、100年前に終わっています。+49
-1
-
108. 匿名 2021/03/05(金) 18:48:27
役員、職員、金もらいすぎ
国民の受信料という名のみかじめ料で私腹をこやす。
ヤクザ+72
-0
-
109. 匿名 2021/03/05(金) 18:48:33
>>8
何年も見たことないからこれで良いよ
砂嵐で良い+80
-2
-
110. 匿名 2021/03/05(金) 18:49:10
>>1
スクランブル放送にしてください+54
-1
-
111. 匿名 2021/03/05(金) 18:50:01
家に来ないでください。+32
-0
-
112. 匿名 2021/03/05(金) 18:50:03
夜の10時にピンポンされた時はビビった
いつ来ても無駄だよ出ないよ+40
-0
-
113. 匿名 2021/03/05(金) 18:50:04
国から税金貰ってるくせに。
更に受信料取ろうとしないの。
厚かましいったらありゃしませんわ。+56
-0
-
114. 匿名 2021/03/05(金) 18:50:06
受信料高い!解約させろ!+39
-0
-
115. 匿名 2021/03/05(金) 18:50:06
出版やグッズやイベントはなぜ別会社なの?
そちらの利益はどうした?+47
-0
-
116. 匿名 2021/03/05(金) 18:50:23
>>99
見ないのに金盗られてることの方が悪質な団体だと思う
見ているのに金払わない奴はただの泥棒+39
-0
-
117. 匿名 2021/03/05(金) 18:50:43
国民から受信料徴収して反日番組作るなよ+66
-0
-
118. 匿名 2021/03/05(金) 18:51:06
番組作りより、ヤ○ザまがいの訪問や受信料徴収の裁判に熱心ですね
+33
-1
-
119. 匿名 2021/03/05(金) 18:51:42
>>88
払ってない。
もちろん契約してないから。+38
-0
-
120. 匿名 2021/03/05(金) 18:51:49
>>1
たとえば笑っていいともとか終わっちゃったけど、うちは視聴率とか関係ないからってNHKで復活させてもらって構わないんだよなー。お昼の番組のつまんなさよ。+9
-1
-
121. 匿名 2021/03/05(金) 18:51:52
日曜日の11時からの海外ドラマ、何回韓国ドラマ放送してるんだよ。
なにか弱みでも握られて買わされてるのか?
韓国にお金流れるような放送局の受信料は払いません!
+76
-1
-
122. 匿名 2021/03/05(金) 18:51:54
見たいものあるし払ってるけどスクランブルかけない意味がわからない
緊急時とか政見放送とかだけスクランブルはずして無料放送すればよくない?
有料チャンネルだって無料放送日とかあるしできるでしょ
もしくはBSのB-CAS登録しないとでてくるメッセージみたいに画面隠しとけばいい+23
-0
-
123. 匿名 2021/03/05(金) 18:52:10
ニュースを平等に報道しろよ、左翼局
+35
-0
-
124. 匿名 2021/03/05(金) 18:52:23
アメリカとかにもnhkみたいなのあるのかな?民主主義の国で。+4
-0
-
125. 匿名 2021/03/05(金) 18:52:24
スクランブル化して
観ないのに受信料払いたくない+32
-1
-
126. 匿名 2021/03/05(金) 18:53:54
この先も、絶対に契約しないので。
おかしな徴収員を、来させないで。
来ても「お帰り下さい。帰らないなら警察呼びます。」
これしか言わないからねー+53
-2
-
127. 匿名 2021/03/05(金) 18:53:57
独身の頃、アパート借り引っ越して直ぐさま来たのは笑った。
テレビまだ買ってないし、スマホはアイフォーンだし、しかもカーナビまで聴いてくるし、どんだけ必死なの?+9
-1
-
128. 匿名 2021/03/05(金) 18:54:39
>>58
緊急の報道が見たけりゃ受信料払えばいいだけじゃん!
スクランブルにして契約するかしないか選択させて欲しい+39
-0
-
129. 匿名 2021/03/05(金) 18:54:44
なんで受信料で作ってるのにオンデマンド有料なの?+66
-0
-
130. 匿名 2021/03/05(金) 18:54:54
>>88
私が家にいた時は絶対に払いたくないって思って断り続けてたけど
私仕事で旦那が家いた時に契約させられた
男って押しに弱いのかな、契約すんなよって思った+29
-2
-
131. 匿名 2021/03/05(金) 18:55:34
>>1
そのニュースも偏向報道が多いので、事実を伝えて欲しい+56
-0
-
132. 匿名 2021/03/05(金) 18:55:39
NHK職員の給料高過ぎ
局長は総理大臣より高い+55
-0
-
133. 匿名 2021/03/05(金) 18:56:25
>>58
民放もやってるし、停電とかしたらTVすら見れない+51
-0
-
134. 匿名 2021/03/05(金) 18:56:27
>>58
スクランブルかけてる人はそもそもNHKに
チャンネル合わせることすらしないのに
緊急だろうがどうでもよくない?民放見るわw+62
-0
-
135. 匿名 2021/03/05(金) 18:56:29
朝ドラがお気に入りばっかで、つまらない
+4
-0
-
136. 匿名 2021/03/05(金) 18:56:36
関連会社でテキストやDVD売ったり受信料むしりとったり
公共放送といいつつアコギな商売してますよねえ+16
-0
-
137. 匿名 2021/03/05(金) 18:56:39
契約してないし全く見てないから、何も言えない+1
-2
-
138. 匿名 2021/03/05(金) 18:56:58
サラメシ好きですよ~+3
-9
-
139. 匿名 2021/03/05(金) 18:57:03
消えてなくなれ+21
-3
-
140. 匿名 2021/03/05(金) 18:57:16
>>46
韓国だよ。
日テレの陰に隠れてるけど韓国ネタ多い。
+76
-3
-
141. 匿名 2021/03/05(金) 18:58:29
進撃見てるガル民の方多そうだけどちゃんと受信料払ってるのかな?って思うよ🥺
多分毎週トピ立ってるっぽいからさ💦
私の家は一応払ってる!+5
-4
-
142. 匿名 2021/03/05(金) 18:58:30
今は見たい番組があるから受信者を払ってる
でも駄作の番組も多いのでスクランブル化にして危機感を持って視聴者の意見に耳を傾けるべき+5
-1
-
143. 匿名 2021/03/05(金) 18:58:45
徴収員に「NHKです。」と、最初に名乗るように徹底して下さい。
ごにゃごにゃ言うから不審者だと思って、警察に通報しちゃったわ!
警察が到着する前に逃げたみたいだから、駆けつけた警察に、迷惑が掛かったじゃない!
うちだけじゃない。
「たまにこんな事があるんですよー。多分NHKの徴収員だったのでは?」と言われましたから。+43
-0
-
144. 匿名 2021/03/05(金) 18:58:52
すごい技術を持ってる会社だと思うのでスマホやパソコン用の有料NHKアプリを開発してほしいです。
それダウンロードしないと見れないようにしてほしい。
そしたらスマホやカーナビ所有者からも受信料取るとか喚かなくてもきちんとお金入って来るでしょう?
月々200円ぐらいだったらインストールします。+6
-4
-
145. 匿名 2021/03/05(金) 18:59:10
NHK見ないのに受信料取らないでください+30
-1
-
146. 匿名 2021/03/05(金) 18:59:15
NHKは資本余剰金もかなり積み重なっているし、コロナ禍以降BSは特に再放送番組の割合が高いので、受信料はもっと下げていいのではないか思う。
私は見る番組の6,7割くらいはNHKで、特にドキュメンタリーや歴史、芸術などの教養番組は、NHKでないと作れないような掘り下げた内容のものが多いので、これからも骨太の番組を期待しています。
+11
-2
-
147. 匿名 2021/03/05(金) 18:59:21
大学生が住んでるアパートまで押し掛けて徴収するのやめて下さい。
親世帯が払ってるんだから二重取りでしょ。悪どすぎ。+41
-0
-
148. 匿名 2021/03/05(金) 18:59:33
Eテレの番組とか色々NHKだからできるっていう番組もあるんでそこに不満はないけど払ってない人も見られるのは不公平だし契約したくない人に強制的に契約させるのも謎だし給料高すぎないか?+4
-0
-
149. 匿名 2021/03/05(金) 18:59:45
スクランブル化の件お願いね(^^)/+14
-0
-
150. 匿名 2021/03/05(金) 19:00:26
もう昭和ではないんですよ。あの頃とは随分違うので、これは変わらないといけないと思います。+24
-0
-
151. 匿名 2021/03/05(金) 19:00:31
自然と生き物のドキュメンタリー放送して。
昔やってた生き物地球紀行みたいの!
再放送でも良いので見たいです。
最近は、動物の生態など無視して可愛いだけの番組ばかりで不快なので。
受信料を有意義に使って下さい。
+19
-0
-
152. 匿名 2021/03/05(金) 19:00:57
>>1
そうなったら地震や緊急時に民放は並んで同じようなニュースやらなくなるかなぁ。
緊急の時はNHK以外要らないんだよね。
必要な時はNHK見るから各民放はテレ東みたいに普通に放送してて欲しい。+12
-0
-
153. 匿名 2021/03/05(金) 19:01:27
民放みたいなバラエティやるのやめてほしい
にぎやかしワイプもいらない+22
-0
-
154. 匿名 2021/03/05(金) 19:01:34
NHK worldで日本人が知らないと思って世界に向けて反日番組流すな。
本当にしばき隊の社員いるの?
国民から金巻き上げるのに世界の視聴者からなぜとらないの?
観る自由もあるが、観ない自由もありますが?+59
-0
-
155. 匿名 2021/03/05(金) 19:01:43
>>35
ごめんね、それならもはや受信料取るなよ+25
-0
-
156. 匿名 2021/03/05(金) 19:01:44
勝手に垂れ流しといてお金払って下さいって、江戸時代のやり方ですか?
街頭に設置されてるテレビで観ても、お金取るんですかw+26
-0
-
157. 匿名 2021/03/05(金) 19:01:51
NHKと海外年収比較
平均年収
英 BBC職員 £42,500(675万円)
米 CNN社員 $51,000(576万円)
豪 ABC職員 $40,000(452万円)
NHK職員 1780万円
NHK会長 3800万円
副会長 3370万円
理事 2856万円
総理大臣 2727万円
国会議員 1842万円
国家公務員 637万円
NHKは異常です。
解散しろ。+79
-0
-
158. 匿名 2021/03/05(金) 19:02:05
受信料払ってるからたまには見るかと思いNHKつけたら韓国風すき焼きの作り方やっててすぐ消した
受信料払いたくねーと強く思った+38
-0
-
159. 匿名 2021/03/05(金) 19:02:09
>>3
受信料払ってる人と払ってない人がいるのは不公平だ!払ってない家庭ではNHK見れないようにしてほしい。一番いいのは受信料なし!+102
-0
-
160. 匿名 2021/03/05(金) 19:02:10
払ってない前提で話始めるの止めて
引っ越してNHKオンラインで住所変更手続きしていたのに3回も(3人も)きた
都度説明したわ
3回目はブチ切れてカスタマーセンターに電話したけど、そこでも「お手続きはされましたか?」って、ふざけんな。+18
-0
-
161. 匿名 2021/03/05(金) 19:02:38
>>132
平均1500万だっけ?
官僚よりいいんじゃない?
しかも芸能事務所から接待受けまくってても問題にならないし+46
-0
-
162. 匿名 2021/03/05(金) 19:04:44
>>159
中国や韓国にも電波が届くから紅白見てるって聞いたけど本当かな?
明らかに払ってないから嘘なの?+30
-1
-
163. 匿名 2021/03/05(金) 19:04:45
ただ、一言。
コロナ禍なのに鬼ですか?+13
-0
-
164. 匿名 2021/03/05(金) 19:05:12
受信料取るならシール持ってきてよ。貼るのは義務じゃなくなったみたいだけどさ+2
-1
-
165. 匿名 2021/03/05(金) 19:05:22
NHKの訪問しにくる人て、ポストとかにマーキングしていく人っています?
うちマンションなんですが、一階のポストの受け取る方じゃなくて投函する方(外側)のうちのポストに養生テープの目印みたいなものが貼ってありました。他の部屋のポストにも数件同じテープが。うちセールスは誰も来た事がなく、宅配以外の訪問じゃはNHKしか思いあたりません。
訪問員の仕業だと思いますか?+24
-0
-
166. 匿名 2021/03/05(金) 19:05:37
朝ドラで脇役、といっても主人公の妹などの重要な役→その印象が消えないうちに主役に抜擢されれる、ってパターンが多過ぎる。そんなに使い回さなきゃならないほど女優は不足しているのか?
+10
-0
-
167. 匿名 2021/03/05(金) 19:05:46
ゲストの人数が多い番組は一人削るなどして製作費を抑えて欲しいです。+13
-0
-
168. 匿名 2021/03/05(金) 19:06:48
>>13
こいつらと宗教は本当にやめてほしいよね+77
-1
-
169. 匿名 2021/03/05(金) 19:07:53
>>4
韓国系は、みたくないです。韓国のドラマも!お金強制的に払わされてまでみたくないです。+88
-0
-
170. 匿名 2021/03/05(金) 19:08:07
>>162
電波が届くの??そういう、海外で日本のテレビを見られる契約はあるよ。ネット経由でテレビ繋いで見られますよ。+3
-0
-
171. 匿名 2021/03/05(金) 19:08:29
受信料無くしてくれるんだったらテレビ買います!+6
-2
-
172. 匿名 2021/03/05(金) 19:08:34
>>129
オンデマンド高すぎる〜!!+11
-0
-
173. 匿名 2021/03/05(金) 19:08:37
いつも楽しく観させてもらってますが、民放みたいな番組は止めて欲しいと思っています+5
-1
-
174. 匿名 2021/03/05(金) 19:08:45
>>1
同じです。
テレビ観てても民放なのがNHKなのか本当に分からない。CMないからNHKだと判断するレベル。
タレント使いすぎだし、コント番組は絶対に公共放送ではいらない!
コントに税金使われたくない、観たい人だけお金出して観るシステムでいい。+70
-0
-
175. 匿名 2021/03/05(金) 19:09:22
社内にコリアンはじめとして外国人何人いますか?+32
-0
-
176. 匿名 2021/03/05(金) 19:09:49
新規契約はフリーダイヤルなのに
支払い方法の変更はナビダイヤル(もしくネット申し込み)だった!
全部フリーダイヤルにしろ!+21
-0
-
177. 匿名 2021/03/05(金) 19:09:55
1万歩譲って月300円なら払ってもいいよ、癪だけど。+18
-1
-
178. 匿名 2021/03/05(金) 19:09:56
>>170
まずそっちに受信料の支払いを求めたらいいのに。+34
-0
-
179. 匿名 2021/03/05(金) 19:10:09
37%が管理職の豊満会社。
13ある関連会社の内9社がほぼ100%子会社で残りも似た様なもん。その上、出世コースは中国で嫁貰って共産化されて帰って来た役員。国民の受信料で経営する理由ないよね?
NHKは公共放送でありながら、毎年約200億円の黒字を計上し、企業の「内部留保」に当たる繰越剰余金は、連結決算で子会社の剰余金などを含め約1兆3700億円にのぼる。その収入の大半が受信料、儲ける必要がない公共放送がこれだけ“黒字”を出しているのであれば、値下げをできない理由はどこにもない。
+15
-0
-
180. 匿名 2021/03/05(金) 19:10:24
>>35
大河と朝ドラは要る派
毎日毎週楽しみに観てる
今やってるかは知らないけどK国ドラマは不要
紅白にK国歌手も不要
日本を敵視してる反日国を大事にするなと言いたい+47
-5
-
181. 匿名 2021/03/05(金) 19:10:36
麒麟が来る
全編再放送お願いします!+6
-1
-
182. 匿名 2021/03/05(金) 19:10:43
一人暮らしの時押しかけてきて、ドアに足挟んで罵ったオッサンは一生許さない。
若かったしすごい怖かったんだから!+29
-0
-
183. 匿名 2021/03/05(金) 19:10:44
なぜ罪を犯す職員が多いのでしょうか?+25
-0
-
184. 匿名 2021/03/05(金) 19:11:17
大河ドラマと朝ドラが大好きです。
これからも応援しています。+11
-10
-
185. 匿名 2021/03/05(金) 19:11:19
>>160
分かるわ。
勧誘があれだけしつこいくせに、契約者把握はサッパリだよね。
私も引っ越したら、また勧誘が来てウザくて大嫌い。+13
-0
-
186. 匿名 2021/03/05(金) 19:11:30
NHKの異常さが一目で分かる総予算比較
消防 168億円
海保 2,253億円
警察 3,615億円
NHK 7,548億円+45
-0
-
187. 匿名 2021/03/05(金) 19:11:36
>>178
その契約は設置してくれる業者にお金払わないと見られないです。NHKの受信料がどうなってるのかは謎だけど。+0
-0
-
188. 匿名 2021/03/05(金) 19:12:06
受信料、受信料うるさいからテレビ買えません。
いい加減にして下さい。bsみたいに、受信料払ってる人だけが観れる仕組みに変えてください。
そうしたらトラブル起きませんよね?あなた達の勧誘員の悪質さ社会問題化してやいませんか?+24
-0
-
189. 匿名 2021/03/05(金) 19:12:14
皆に平等に払わせたいなら、税金に組み込まれるくらいの義務感だせ!+9
-1
-
190. 匿名 2021/03/05(金) 19:13:55
訪問員くるけど、こちらの名前はまだ知られてない。絶対「名前だけで良いですから」とか言ってくるけど紙にサインしたらダメだよ。それ契約書だから。+22
-1
-
191. 匿名 2021/03/05(金) 19:14:15
SONGSのMCを変えて欲しい+5
-0
-
192. 匿名 2021/03/05(金) 19:14:22
>>5
なんかあったの?+12
-2
-
193. 匿名 2021/03/05(金) 19:14:31
ネトフリみたいに月額課金にしてほしい
みたいものない期間本当に無駄+8
-0
-
194. 匿名 2021/03/05(金) 19:14:49
受信料高過ぎ。月に300円にして。+10
-0
-
195. 匿名 2021/03/05(金) 19:14:49
トピずれするけど、自民党がすすめた新自由主義政策の犠牲者ほど、なぜか自民党を自分の味方だと思い込み、野党やメディアを「反日」だと叩く奇妙な構図がある。+1
-6
-
196. 匿名 2021/03/05(金) 19:15:03
変態NHK+18
-0
-
197. 匿名 2021/03/05(金) 19:15:25
スポンサーの意向に左右されずに番組を作れるのになんで内容が偏ってるの?
その点を考えると民放より悪質+27
-0
-
198. 匿名 2021/03/05(金) 19:15:55
受信料、一家庭単位の支払いってどうなのよ。
一人暮らしにどれだけ負担背負わせんの。お金取るなら税金と同じで、個人単位にすべきでしょ。
そもそも見てないし、払いたくも無いけどね。+6
-2
-
199. 匿名 2021/03/05(金) 19:16:23
わたしはnhkが一番です
ニュースも的確で短く解りやすいですね+0
-20
-
200. 匿名 2021/03/05(金) 19:16:49
スクランブルかけろ!+17
-0
-
201. 匿名 2021/03/05(金) 19:16:51
大嫌い+29
-1
-
202. 匿名 2021/03/05(金) 19:16:58
>>45
みたくないです!+22
-5
-
203. 匿名 2021/03/05(金) 19:17:06
局で気に入ってるのか同じタレントや俳優ばかり使う。NHKに気に入られたら、安泰なんだろうなと思う+25
-0
-
204. 匿名 2021/03/05(金) 19:17:27
>>198
え?それは嫌だよw+3
-1
-
205. 匿名 2021/03/05(金) 19:19:05
花子とアン再放送ありがとうございます。
たまに国会中継で放送無くなるのは残念だけどそれはまあ仕方ないと思います。
ただ一日2話ではなくて1週間分一気に放送してほしいです。+3
-5
-
206. 匿名 2021/03/05(金) 19:19:11
ドキュメンタリー番組は優秀+3
-12
-
207. 匿名 2021/03/05(金) 19:19:13
「NHKは子会社等が24社で役員比率が高く本体の随意契約が93%。外注でコストは安いのに社員1万人。子会社合併時は給料が高い方に揃える」と高市早苗氏。元勤務の視聴者は「実務はパートがやりNHKの天下りは1日新聞を読みトラブル発生時も動かず」…これを放置する政治って何?
官僚と一緒で人事と天下り先の確保に狂奔するNHKという事かな❓+25
-0
-
208. 匿名 2021/03/05(金) 19:19:19
テレビ持ってないからいいかげん委託だろうがなんだろうが夜にピンポン押すな
2回ほど直接言ったけどいまだに来る+9
-0
-
209. 匿名 2021/03/05(金) 19:20:01
ジャニタレ番組は別に有料チャンネル作って、ジャニオタから受信料を倍くらい巻き上げて、そっちで勝手にやつとくれ
特に紅白はジャニタレと分けてくれや+6
-3
-
210. 匿名 2021/03/05(金) 19:20:55
NHKはcmもどきの事をやってたよね。
広告行為は完全に民業圧迫です。
これは番組基準違反に当たるため
NHKが「民業圧迫ホットライン」という意見窓口を設けました。
皆さん知ってますか?
ファーウェイのプロモーションビデオをNHKが制作してるんですよ。
本来は起業名を言ったり出したりは駄目なんです。
過去にも唐突にKポップの宣伝まがいしてましたよね。
○NHK 民業圧迫ホットライン○
「民業圧迫」 ご意見受付
NHKの放送や事業などによって、「民業圧迫」の影響を受けたという事業者等から、 具体的な事例についての情報・ご意見を受け付けています。 お寄せいただいたご意見は、今後の経営に役立てさせていただきます。 内容を確認させていただくため連絡先をおうかがいします。 ■受付時間 : 平日午前10時~午後6時
みなさまの声にお応えします | FAXによるご意見・お問い合わせwww.nhk.or.jp視聴者の皆さまからNHKへのご意見、お問い合わせ等は、電話やメール、FAX、お手紙で受け付けています。また皆さまからのご意見や、それに対する対応などは「週刊みなさまの声」「月刊みなさまの声」「視聴者ふれあい報告書」でご覧いただけます。
+17
-0
-
211. 匿名 2021/03/05(金) 19:21:41
「送りつけ商法」との違いがわからない。
それがnhk…+29
-1
-
212. 匿名 2021/03/05(金) 19:24:25
>>45
胡散臭い。+10
-4
-
213. 匿名 2021/03/05(金) 19:24:45
中国で700以上の番組が24時間見放題とかやめてほしい
中国にどれくらいお金流れてるんだろ+21
-0
-
214. 匿名 2021/03/05(金) 19:25:27
bs2を復活させて+2
-1
-
215. 匿名 2021/03/05(金) 19:25:28
NHKさん、総務省&司法とズブズブですね。
総務省の官僚天下りさせるんだもんね。
凄いね!
国がバックで無敵だねwww (以下大草原)+20
-0
-
216. 匿名 2021/03/05(金) 19:25:42
潰れたら潰れたで民放がカバーできると思うしそれでいいんだけど、潰させないみたいな体勢が怖い。潰れていいよ。+16
-0
-
217. 匿名 2021/03/05(金) 19:26:00
>>76
お上手👏🏻👏🏻+20
-0
-
218. 匿名 2021/03/05(金) 19:26:27
>>50
今日やっていたね。女性のアナウンサーも土日祝のおはよう日本の人だった。+6
-0
-
219. 匿名 2021/03/05(金) 19:26:34
受信料取るな。
払ってる人は馬鹿みたいと思わないの?+17
-0
-
220. 匿名 2021/03/05(金) 19:27:17
見てません!+6
-0
-
221. 匿名 2021/03/05(金) 19:27:57
>>37
私は、まれが見たい+0
-8
-
222. 匿名 2021/03/05(金) 19:28:24
>>50
久しぶりに武田アナを見たら陽に焼けているのか色黒になって服も派手になってた+3
-0
-
223. 匿名 2021/03/05(金) 19:28:58
アルフ楽しかったよ!また見たい+2
-2
-
224. 匿名 2021/03/05(金) 19:29:30
>>211
確かにwww勝手に電波流しといて受信料請求するってwww
NHK観ない受信機持ってる人間でもキョトンとするのに、受信機持ってない私からしたら詐欺か恐喝レベル。+14
-0
-
225. 匿名 2021/03/05(金) 19:29:47
受信料取るならちゃんと面白い番組を作ってください!!!+12
-0
-
226. 匿名 2021/03/05(金) 19:29:57
1人暮らしで実家に帰るから解約の電話したけど、根掘り葉掘りほんとにしつこかった。おまけに電話の対応悪すぎ。意地でも金払わせようとする。+18
-0
-
227. 匿名 2021/03/05(金) 19:30:09
災害の時、TV必要有りませんし
ネットの方が早いですし
それに災害で停電になったらTV付きませんし
国民の知る権利のため公平な立場での公共放送とか言っちゃっているけど、どこが?全然、知る権利の義務果たしてないじゃん笑 報道しない自由は一人前だし
知る権利ならネットで仕入れるからいらネッチケー
+11
-0
-
228. 匿名 2021/03/05(金) 19:31:52
せめてNHKだけは公平公正になろうよ
受信料を徴収してるんだから
正直、災害時以外NHKに価値はないと思ってる
韓国ドラマとか見たい人だけ上乗せでいいよ+28
-0
-
229. 匿名 2021/03/05(金) 19:32:40
オンデマンド高いわりに、コンテンツが全然ない!
ブラタモリとか全然話数ないし。+5
-0
-
230. 匿名 2021/03/05(金) 19:34:58
なぜ中国とズブズブ?+18
-0
-
231. 匿名 2021/03/05(金) 19:36:20
NHKが受信料は無料の中国向けサービスを去年から開始したよね。
日本は属国?中国人向けのNHKサービスは 登録不要 完全無料日本は属国?中国人向けのNHKサービスは 登録不要 完全無料 - シャンパンブレイクblog.goo.ne.jp1か月以上家にいなくても支払わなくてはいけないNHKの受信料ほとんど地上波を見ないという人も多くいると思いますが、見なくても支払わなくてはいけないNHKの受信料。NHKは平均年収1800万などの利権を死守したいからでしょうが、自衛隊よりも警察官よりもずっと年収...
+29
-0
-
232. 匿名 2021/03/05(金) 19:36:33
>>134
民放は災害や事件など続報で情報更新を刻々と続けるが日本放送協会は同じことを何時間も流し続けて速報性に欠けると、各局にチャンネルを変えると思う+4
-0
-
233. 匿名 2021/03/05(金) 19:37:45
>>231
この経費は日本人が支払う必要はないよ+27
-0
-
234. 匿名 2021/03/05(金) 19:38:10
>>1
月額1000円払って
ニュースだけはきつい
100円ならオーケーだけど+8
-0
-
235. 匿名 2021/03/05(金) 19:38:54
>>225
面白いってのが主観的だね+0
-2
-
236. 匿名 2021/03/05(金) 19:39:01
税金ですればいいのに。
払ってる人もいれば払ってない人もいるって不公平だわ。
集金する人とかも雇ってるんでしょ?
国民一律で徴収してほしい。+6
-1
-
237. 匿名 2021/03/05(金) 19:39:07
日本の放送局なのになぜ執拗に韓国上げ日本下げするのですか?
日本の放送局なのに
N中身は
Hほとんど
K韓国人
だからですか?+36
-0
-
238. 匿名 2021/03/05(金) 19:39:47
BS含め高い受信料払ってるんだから、もっと全世代の声を聞き番組作りしてください。すごい制作費あるはずですよね? 見たいと思うのがないです。+17
-0
-
239. 匿名 2021/03/05(金) 19:39:58
金払いたくない。見てない+9
-0
-
240. 匿名 2021/03/05(金) 19:41:03
BSのCMやるな+6
-0
-
241. 匿名 2021/03/05(金) 19:41:07
+31
-0
-
242. 匿名 2021/03/05(金) 19:41:09
「危険すぎる」NHK、端島の断定 「軍艦島」映像捏造疑惑 韓国に「公共放送として抗議や声明を出すべき」 和田議員が編成局部長と面会
「危険すぎる」NHK、端島の断定 「軍艦島」映像捏造疑惑 韓国に「公共放送として抗議や声明を出すべき」 和田議員が編成局部長と面会(夕刊フジ) - Yahoo!ニュースwww.google.co.jp「軍艦島」こと、長崎県・端島の暮らしを記録したNHKのドキュメンタリー番組「緑なき島」をめぐり、一般財団法人「産業遺産国民会議」と「真実の歴史を追及する端島島民の会」が「事実の改竄(かいざん)が行
NHK偽造もするしフェイクニュースは流すし、
その上日本国民から金は取るし
NHKは解体した方が良い
+34
-0
-
243. 匿名 2021/03/05(金) 19:41:12
うちの両親が亡くなって家を処分しNHKに解約しようとしたら専用電話じゃないと解約ができないってHPや振込用紙(口座凍結してたから引き落としにならず)がきて、その用紙にも解約の電話番号があった。
電話のガイダンスに進んだ結果
「電話が込み合ってます。しばらくたってからおかけ直しください」
…
何度かけても日を変えても時間を変えても一向に繋がらない…
NHKの地方局に直接電話して受信料の件でって電話したらあっさり解約。
なぜ新規はHPでできるのに解約はできないんですか?って聞いたら、本当にそこに人が住んでいないか確かめるためって言われた。でも死亡届出すわけでも何でもないのに電話一本ですんだ。
HPでよくない?地方局に電話でもいいって一言書けばよくない?っておもっちゃった。+29
-0
-
244. 匿名 2021/03/05(金) 19:41:27
>>181
オンデマンドにあるんでない?+0
-1
-
245. 匿名 2021/03/05(金) 19:41:36
>>85
窓に新たにつけられたカーテンから漏れる部屋の明かりや、車の有無やポストの口が塞がれてるかとか見られてるかも。
他の部屋のついでにきて、引っ越してきてたらラッキー!て具合にピンポン押してくるよね…頼んでもないのに押しかけてくんなって感じだよ。。+17
-0
-
246. 匿名 2021/03/05(金) 19:42:22
韓国推しと秋元康軍団推しやめろ
やるならBSだけにしろ
+19
-0
-
247. 匿名 2021/03/05(金) 19:42:34
>>236
社員さんこんばんは+3
-1
-
248. 匿名 2021/03/05(金) 19:44:04
>>1
消えろ+8
-2
-
249. 匿名 2021/03/05(金) 19:44:07
地上波→有料
BS→有料
オンデマンド→有料
更に…
こどもパーク→有料
どんなけお金取れば気がすむの?
+18
-0
-
250. 匿名 2021/03/05(金) 19:46:49
>>129
サーバー管理料+0
-1
-
251. 匿名 2021/03/05(金) 19:48:03
>>85
自治会から情報漏れてるなと感じたことがある+22
-0
-
252. 匿名 2021/03/05(金) 19:48:04
勝手に流さないで下さい。迷惑です。+18
-0
-
253. 匿名 2021/03/05(金) 19:48:46
>>104
古い例えは押し売りか+4
-0
-
254. 匿名 2021/03/05(金) 19:49:13
>>211
そうだよね、購入する気のない見に覚えのない商品が今も送り続けられてんだから…
いや、テレビ持ってませんって…
なのに恫喝まがいの勧誘辞めてくれませんか…+6
-0
-
255. 匿名 2021/03/05(金) 19:49:27
電気とか水道って、料金払ってないと止まるんだよね?NHKも、払ってない人には映らなくして。+34
-0
-
256. 匿名 2021/03/05(金) 19:49:50
受信料払いたくありません。全く見ません。アパート入居するとき契約させられた。+8
-0
-
257. 匿名 2021/03/05(金) 19:50:00
>>205
有料配信で見れるように運動しなよ
私はソレいらないわ+4
-0
-
258. 匿名 2021/03/05(金) 19:51:23
桑子どうにかしろ+4
-0
-
259. 匿名 2021/03/05(金) 19:52:00
>>24
しかも報道の中立性とか言いながら在日芸能人ばっか使うし報道もがっつり韓国より+57
-0
-
260. 匿名 2021/03/05(金) 19:54:37
>>3
受信料払っているけど、もっと安くしてほしい
地上波500円、BS500円くらいでいいと思う
職員の給与とか新社屋にお金かけすぎ+70
-0
-
261. 匿名 2021/03/05(金) 19:55:32
BBCは払込しないとうつらないって前読んだんだけどNHKもそうしてくれ
ほんとスクランブルにして+9
-0
-
262. 匿名 2021/03/05(金) 19:56:11
変なコロナ番組何回も再放送すんな+10
-0
-
263. 匿名 2021/03/05(金) 19:56:31
>>13
インターホンで応答したら
お届け物です。
って嘘ついたNHKの回し者がきた。
しかも夜9時ってダメでしょ+80
-0
-
264. 匿名 2021/03/05(金) 19:57:22
NHKアナ和久田真由子の森前会長へのコメントが炎上!世間の声まとめ | 気になるマガジンDOGYEARshoko-mag.comNHKアナ和久田真由子の森前会長へのコメントが炎上!世間の声まとめ | 気になるマガジンDOGYEARジャニーズ女優芸人ドラマお問い合わせサイトマップホーム芸能人女子アナNHKアナ和久田真由子の森前会長へのコメントが炎上!世間の声まとめ2021年2月13日NHKアナウンサー...
+3
-0
-
265. 匿名 2021/03/05(金) 19:57:58
高い建物があるのでテレビが見れないので
ケーブルテレビで見ている
何故NHKに受信料を払わなくてはいけないのか
+2
-0
-
266. 匿名 2021/03/05(金) 19:58:23
なんで携帯会社ばっかり政府から詰められて貴方達は守られてるんでしょうね?+20
-1
-
267. 匿名 2021/03/05(金) 19:58:25
日本人からむしり取った金で、媚韓反日番組を作って、韓国人はそれを無料で楽しめる。
韓国人にしてみれば愉快でたまらないだろうな。+23
-0
-
268. 匿名 2021/03/05(金) 19:58:37
>>260
高いよね
チャンネル数考えるとスカパーより割高だなと思う
WOWOWよりは安いけどWOWOWオンデマ無料だし+14
-0
-
269. 匿名 2021/03/05(金) 19:58:42
>>46
中国は無料でNHKが見られるんでしょ?
日本人を馬鹿にしてるよ。
反日だし。腐ってるよ。+77
-0
-
270. 匿名 2021/03/05(金) 19:59:57
>>1
過去の遺物の放送法にしがみついて利権を貪るのはやめて下さい。
仮にも公共放送を名乗りたいのであれば、公共放送とは何かを明確にして下さい。過去の遺物のの放送法が今の世の中にからどれだけ乖離しているのか、正しく説明して下さい。+29
-0
-
271. 匿名 2021/03/05(金) 20:00:02
ヨーロッパ城物語を放送してください
めちゃくちゃ好きなんです!
無理なら円盤化してください+5
-1
-
272. 匿名 2021/03/05(金) 20:00:29
紅白歌合戦、昔から楽しみにしてるけど、ジャニーズばっかりださないで!+2
-0
-
273. 匿名 2021/03/05(金) 20:00:41
朝鮮推しで朝鮮系の役者をよく使うのに、ファミリーヒストリーに朝鮮系が出演しないのは何故?
オファー出しても断られるの?恥ずかしくて出られないかw+28
-0
-
274. 匿名 2021/03/05(金) 20:01:05
受信料を払っている家庭だけ、見られるようにしてください
不公平です+10
-0
-
275. 匿名 2021/03/05(金) 20:02:14
NHKが需要ある時は災害時のみ。
それ以外は必要ないから受信料無くせ。+4
-0
-
276. 匿名 2021/03/05(金) 20:02:41
>>255
別のNHKトピでは賃貸で借りてる人が亡くなってるのに、それでもNHKは引き落とし続けて、亡くなった人の娘が「引き落とし止めてください。父はもう亡くなってるんですよ?」と言ったら、NHKは「でも本人から解約届が出てませんしね」と無視し続けたらしい
我慢の限界が来た娘がボロクソにクレーム入れたら、ようやく解約できたみたいだけど死人からもお金取り続けるとか異様過ぎない?
死人がどうやって解約届を出せるのよ
親族が代用で出せば、亡くなった日まで遡って返金するべきだよね
ヤ〇ザみたいな所だよ
早くスクランブル化にすれば良いのに+40
-0
-
277. 匿名 2021/03/05(金) 20:02:48
受信料、払う払ってないの不公平感
払ってる方からしたら、正直者がバカを見てるみたい+5
-0
-
278. 匿名 2021/03/05(金) 20:03:11
>>95
見たくない人からも強制的に受信料を徴収したいから+47
-2
-
279. 匿名 2021/03/05(金) 20:04:02
>>255
正しい在り方+3
-0
-
280. 匿名 2021/03/05(金) 20:04:37
視聴率から考えると、時間帯曜日で入れ替わり立ち替わり見ている人が変わっても国民の半分は確実に見てない気がする。+6
-0
-
281. 匿名 2021/03/05(金) 20:05:07
>>277
全部やめちゃうのが一番良いよね+4
-0
-
282. 匿名 2021/03/05(金) 20:05:14
>>255
これすごく気持ちが良い意見!
NHKって意味不明ね+14
-0
-
283. 匿名 2021/03/05(金) 20:05:39
>>270
自分達に都合の良い内容の放送ばかりしないで。これだけ反NHKの声が上がっていて、放送法の是非が問われているんだから、それに対する討論番組でもやったら?もちろんNHK支持のコメンテーターだけでなく、反NHKの人も入れて。人選でズルするのは無しで。+12
-0
-
284. 匿名 2021/03/05(金) 20:05:43
>>260
プールしてるお金が何千億円とかでしょ?
それで、この前の閣議決定で1割安くする代わりに堂々と更にプールしても良いと言う法案を通そうとしてて、どこまでもお金にがめつくて怖い+18
-0
-
285. 匿名 2021/03/05(金) 20:06:02
>>2
CM入れるのと、受信料を集めるのとどっちがお金になるんだろう。+9
-2
-
286. 匿名 2021/03/05(金) 20:06:16
Nスペにタレント不要
MCと専門家とVTRで時間を有効に使って欲しい+2
-0
-
287. 匿名 2021/03/05(金) 20:06:56
>>260
安くするより潰す方が良い+24
-1
-
288. 匿名 2021/03/05(金) 20:07:37
アポ無しで集金とか時代錯誤+6
-0
-
289. 匿名 2021/03/05(金) 20:07:53
朝ドラと大河は事務所への忖度やめろ。実力のある日の目を見ない役者起用や新人発掘の原点に戻れ。+9
-0
-
290. 匿名 2021/03/05(金) 20:07:57
>>273
南果歩でてたような
某セックスしないのはおかしい発言の人の回でヤラセも問題になったしもうあんま見てないけど+4
-0
-
291. 匿名 2021/03/05(金) 20:08:15
紅白ももういらなくない?
+7
-0
-
292. 匿名 2021/03/05(金) 20:08:38
>>263
録画残して置けば不審者として警察に通報できるね+27
-0
-
293. 匿名 2021/03/05(金) 20:09:19
>>276
そういうのをNHKのニュースで取り上げて欲しいよね。だって自称公共放送なんだから。自分達に都合の悪いニュースは流さないのに公共放送を名乗るとは笑わせる。公共放送とは何か一度考えてみて欲しい。利権を貪るばっかりしてないで。+19
-0
-
294. 匿名 2021/03/05(金) 20:09:34
NHKオンデマンドで真田丸も軍師官兵衛も見られない
ヒストリア とか2週間前までのものしか見られない
お金出してるんなら遡って全部見れるようにしてほしい+4
-0
-
295. 匿名 2021/03/05(金) 20:09:42
>>289
そもそも見ないから制作しないで欲しい
金食い虫+5
-0
-
296. 匿名 2021/03/05(金) 20:10:48
>>285
どう考えても受信料でしょ!+38
-1
-
297. 匿名 2021/03/05(金) 20:10:53
Eテレの番組とか普通はスポンサーつかないとか視聴率と制作費の兼ね合いでできないようなものもあるから受信料を集めてつくることには反対じゃないけど強制なことや高い給与や無駄な芸人枠とか偏った報道とか払ってない人も見られる事とか不満ばっかりで一言では言えない+3
-0
-
298. 匿名 2021/03/05(金) 20:12:17
>>291
若者だけじゃなく、見てる人はみてるから。
親世代とか。+2
-2
-
299. 匿名 2021/03/05(金) 20:13:57
>>210
華為宣伝番組みたわ
昔のNHKはジュースのラベルすら隠してたのに本当に気持ち悪い日本放送協会+7
-0
-
300. 匿名 2021/03/05(金) 20:14:33
>>119
どうやってあのしつこい訪問から逃れたの?契約させられるまでずっと来るから払うしかない+0
-0
-
301. 匿名 2021/03/05(金) 20:14:36
なにかに偏った放送をするなら、そちらから運営費をまかなってほしい+5
-0
-
302. 匿名 2021/03/05(金) 20:15:00
>>291
私もいらないと思う1人よ+7
-0
-
303. 匿名 2021/03/05(金) 20:16:22
>>285
聞く意味+13
-1
-
304. 匿名 2021/03/05(金) 20:16:26
受信料を下げてください。好きな番組は地味に多いです。+5
-0
-
305. 匿名 2021/03/05(金) 20:16:54
職員の年収が、世間の平均年収と同じくらいになったら受信料払ってやるよ+20
-0
-
306. 匿名 2021/03/05(金) 20:17:52
ダーマとグレッグ
アルフ
また放送してください+5
-0
-
307. 匿名 2021/03/05(金) 20:18:23
国営なんだから偏向報道をするな!!Eテレの番組が好きだから受信料は払ってるけどさ!頼むから偏向報道をするな!NHKはしたら駄目!!+15
-1
-
308. 匿名 2021/03/05(金) 20:18:53
子供も見ていない。見せてもつまらないって言うからam͜a͉zon fire TVです。+8
-0
-
309. 匿名 2021/03/05(金) 20:19:25
>>37
え〜ヒロイン微妙+1
-5
-
310. 匿名 2021/03/05(金) 20:20:04
>>293
民法でもやらないよね
民法でNHK不要論とかって番組してくんないかな+13
-0
-
311. 匿名 2021/03/05(金) 20:27:14
東京ドーム350億円
スカイツリー400億円
日産スタジアム603億円
東京ディズニーランド1800億
新国立競技場2520億円
東京ディズニーシー3350億円
NHK新社屋(予定)3400億円←なにこれ。ふざけんなよ!
+25
-0
-
312. 匿名 2021/03/05(金) 20:27:37
良質なドラマを作ってください。
顔だけの若手俳優ばっかり使わずに、ベテランの演技派俳優てんこもりの面白いドラマが見たい。
でもBSで放送されてるドラマは結構面白かったりするんだよなぁ〜
時間帯が変な時間帯だったりするけど。+5
-0
-
313. 匿名 2021/03/05(金) 20:28:00
韓国ネタを見る為に受信料払ってるんじゃない!
いい加減にしろ!
+25
-0
-
314. 匿名 2021/03/05(金) 20:28:13
シンプルに
うちに来ないでほしい。+7
-0
-
315. 匿名 2021/03/05(金) 20:28:18
>>5
モザイクでいい。受信料払ってない世帯は桑子さんをモザイクで見せない。見たけりゃ払え!+17
-1
-
316. 匿名 2021/03/05(金) 20:29:04
>>306
な、懐かしい!+1
-0
-
317. 匿名 2021/03/05(金) 20:29:10
>>273
密入国や違法に住み着き始めたのがバレるからでしょ
ソフトバンクの孫は自分から祖母の話をしてるけど
勝手に小屋建てて住んだ場所だから住所に番地がないって
+14
-0
-
318. 匿名 2021/03/05(金) 20:30:45
当たり障りない人ばかり
センターステ一ジに上げて
権利者に媚びへつらう人事
国民の嫌われ者NHK+3
-0
-
319. 匿名 2021/03/05(金) 20:31:00
>>312
民放でやってくれ
他人を道連れにしないで+3
-0
-
320. 匿名 2021/03/05(金) 20:31:23
公営だって無理矢理契約させるなら、タレントなんか使わず安くニュースと天気予報だけ流してくれ
教育テレビもタレント使わず作ってくれ
そしたら天引きで300円とか500円とかでいいよ+6
-0
-
321. 匿名 2021/03/05(金) 20:31:28
>>3
年間13990-13534円になったよ¥456安くなったわ 1日37円だわ+7
-1
-
322. 匿名 2021/03/05(金) 20:32:29
ほんとスクランブル化が一番だよね
そしたらあの悪質な契約訪問もいらないわけだし
学生で初めて一人暮らしした時にテレビないからないって言ったら確認させてください。テレビの音聞こえますよって言われたよ
ラジオだよ
ティーンの一人暮らしの部屋に知らないおっさんなんかいれないよ!
でも気が弱い子とか入れちゃいそうだし今思い出しても怖い+20
-0
-
323. 匿名 2021/03/05(金) 20:32:33
>>18
大地の子再放送頼む!!+9
-0
-
324. 匿名 2021/03/05(金) 20:32:43
>>305
職員の給料も受信料の高さも関係なくNHKはいらないです+13
-0
-
325. 匿名 2021/03/05(金) 20:33:53
のんを出してください+0
-2
-
326. 匿名 2021/03/05(金) 20:34:06
>>18
美女と男子をお願いしたい+3
-0
-
327. 匿名 2021/03/05(金) 20:34:08
>>8
デブ専にはご褒美や+12
-0
-
328. 匿名 2021/03/05(金) 20:34:33
>>324
シンプルにそれだ。+3
-0
-
329. 匿名 2021/03/05(金) 20:36:44
日本人はいるんですか?+7
-0
-
330. 匿名 2021/03/05(金) 20:37:36
>>54
NHKは、徴用工裁判の日本企業側に賠償金の支払いを命じた判決にも、日本政府は毅然とした態度で対応すべきって言ってるよ。従軍慰安婦問題も、強制連行の有無は歴史検証によって明らかにされるべきと、強気な主張をしている。
まさか韓流ドラマやったり、K-POPアイドルを歌謡番組に出演させたりしてるから、韓国寄りだと思ってるの?+6
-12
-
331. 匿名 2021/03/05(金) 20:38:05
受信料払ってるんだから、昔の番組くらいタダで見させてほしい
膨大なストックがあるから大変なのはわかるけど、それくらいしてくれよ!!+6
-0
-
332. 匿名 2021/03/05(金) 20:38:07
ゆうぞうお兄さんの追悼番組をしてほしいです。+1
-0
-
333. 匿名 2021/03/05(金) 20:40:52
BSなんて繋いでもないのにアパートにアンテナがあるからってだけで高額な受信料
ふざけんな!NHKは多大なる人から恨まれてるよ
地獄に落ちます 落ちろ!+11
-0
-
334. 匿名 2021/03/05(金) 20:43:43
>>5
有馬のおじさんの方が問題では?時々的外れなコメントするし。
なんとなく文在寅大統領に似てるし。+24
-15
-
335. 匿名 2021/03/05(金) 20:43:44
朝の連ドラがうるさい+5
-2
-
336. 匿名 2021/03/05(金) 20:44:14
日本から出てって下さい+10
-0
-
337. 匿名 2021/03/05(金) 20:44:50
消えてほしい。+10
-1
-
338. 匿名 2021/03/05(金) 20:46:37
テレビを設置したなら契約しろ、って言うなら、アンテナの設置費用はそっちが払え。
アンテナないと見られないだろうが。+10
-0
-
339. 匿名 2021/03/05(金) 20:49:53
裁判根回しにどんだけお金使ったの?+5
-0
-
340. 匿名 2021/03/05(金) 20:52:02
>>339
受信料がたらふくありますからね~+5
-0
-
341. 匿名 2021/03/05(金) 20:57:52
>>169
NHK見ないから知らないんだけど、韓国流してるの?
結婚したら流石に受信料払うかと思ってたけど、
絶対に受信料払いたくないわ。+26
-0
-
342. 匿名 2021/03/05(金) 20:58:06
>>307
国営なんてあほなこと言ってる時点で説得力ゼロ(笑)
朝鮮中央テレビとか中国電視台じゃないんだから(笑)+4
-0
-
343. 匿名 2021/03/05(金) 21:00:01
韓国ドラマばっかり流さないで、ロシアのエカテリーナとかイギリスの有名な人の実写ドラマを流してほしい。
高い受信料払ってるのに、安い韓国ドラマばっかり。
一か月24000円じゃない?スカパーのドラマサイトの1年分より高いわ。
+23
-0
-
344. 匿名 2021/03/05(金) 21:00:27
>>45
やっぱり何か関係あるの?+9
-0
-
345. 匿名 2021/03/05(金) 21:01:08
>>330
朝7時のニュースで、韓国でもワクチン接種が始まったとか
日本で暮らす日本人には何の関係もないニュースに時間割くような局、誰でもおかしいと思うわ
+39
-1
-
346. 匿名 2021/03/05(金) 21:06:03
>>121
日本人から受信料強制的に取ってるくせに韓国ドラマなんて放送するなよと思う。
見逃していた過去の大河ドラマとかのほうが観たい。
高い制作費使って豪華な俳優起用して作ってるんだからさ。+19
-0
-
347. 匿名 2021/03/05(金) 21:06:59
>>43
日本の世帯数が4885万。
NHK放送受信料の推計世帯支払率は
NHK曰く、81.8%。
地上契約(12ヶ月前払い) 約14000円
低く見積もっても、年間56億の収入+20
-0
-
348. 匿名 2021/03/05(金) 21:11:32
裁判にもなぜか勝つし
絶対にまともじゃない。
何か大きなものと絡んでるよね。国なの?政治なの?
誰もが逆らえない何か。闇すぎる。
私たちをだましている。
もっと公平してほしい。見ないから払いたくない。+6
-0
-
349. 匿名 2021/03/05(金) 21:14:22
何が公共の電波だよ!ふざけんな+7
-0
-
350. 匿名 2021/03/05(金) 21:17:09
>>186
お金払うなら国を守ってくれている自衛隊に払いたい。
トイレットペーパー自腹で購入なんてひどすぎる。+18
-0
-
351. 匿名 2021/03/05(金) 21:17:19
高い+6
-1
-
352. 匿名 2021/03/05(金) 21:22:22
>>2
たまーに映画を放送してる時に思うわ。
トイレや洗濯物を取り込むタイミングが無い。+34
-0
-
353. 匿名 2021/03/05(金) 21:23:01
マジでスクランブルかけろ!
何かあった時にNHKがないととか言ってるけど
本当に何か起きた時はテレビつきませんからー
それに民放でも速報やるしそれで十分だと思う
無理矢理金払えって言ってまで存続させる意味ないから
+22
-0
-
354. 匿名 2021/03/05(金) 21:26:56
名乗れないようならピンポン押すな+9
-0
-
355. 匿名 2021/03/05(金) 21:26:57
>>317
密入国やら背のりやら放送できないルーツのオンパレードになってしまいそうだものね+12
-0
-
356. 匿名 2021/03/05(金) 21:31:52
>>3
職員は受信料払ってないよ!
奴らからも徴収しろや!+60
-0
-
357. 匿名 2021/03/05(金) 21:34:27
>>129
他にも、昔から受信料で作った番組のビデオやDVDを売り捌いて二重に美味しい汁を吸っている、これは許されるのか?
法的にはセーフなのだろうが、心情的には納得出来んし許せん+21
-0
-
358. 匿名 2021/03/05(金) 21:35:37
>>315
逆だよ見たくないから見せるなら金返せ+13
-0
-
359. 匿名 2021/03/05(金) 21:39:17
再放送だらけをやめてほしい。
嫌々払ってるのに幹部の遊興費に貢いでるみたいで本当に嫌。
ごくたまに良い番組もあるのに、再放送だらけがあからさま過ぎて。
良い番組の価値も落ちる
+15
-0
-
360. 匿名 2021/03/05(金) 21:40:30
>>291
じいちゃんばあちゃんが見てるから紅白はいると思うけど、何故にジャニーズや秋元さん関連を何組も出すのですか?あまりにも多すぎます!+4
-1
-
361. 匿名 2021/03/05(金) 21:41:04
BSが再放送ばっかり。
特に紀行番組、「再」がついてないのがほとんどない。(コロナ前から)
あんなのに高い受信料払ってるのかと思うと…+7
-0
-
362. 匿名 2021/03/05(金) 21:46:09
言いたい事は沢山あるけど一番訴えたい事は
偏向報道をやめろ!
偏向報道をやめろ!!
私の払ったお金で日本を貶め悪意に満ちた偏向報道を垂れ流しやがって、
ふ・ざ・け・ん・な !!!💢💢💢+16
-0
-
363. 匿名 2021/03/05(金) 21:48:02
海外ドラマを中途半端に終わらせないで。
ダウントン、ルーサー、シカゴメッド全部途中で終わってる。仕方ないからCSで見るけど、酷くない?
いつもそうだよ。+5
-0
-
364. 匿名 2021/03/05(金) 21:48:31
>>257
運動ってどういう事ですか?
有料配信で見られますよ+0
-0
-
365. 匿名 2021/03/05(金) 21:51:04
>>22
テレビが壊れて、普段からテレビ観ないしと放置してた時に、徴収に来た奴が「壊れてようが観ないだろうがテレビ置いてて、携帯スマホでワンセグが観れる環境なら払え」ってしつこかった+25
-0
-
366. 匿名 2021/03/05(金) 21:51:48
>>129
NHKに限らずWOWOWとかもそうじゃん!
+0
-5
-
367. 匿名 2021/03/05(金) 21:53:23
>>334
有馬が要らないね。あと韓国応援してたスポーツ中継の人達も
ちこちゃんも嘘多くて残念。NHKの質も落ちたね+26
-2
-
368. 匿名 2021/03/05(金) 21:53:27
電波飛ばすのやめて
キモいから+7
-0
-
369. 匿名 2021/03/05(金) 21:53:48
>>45
おかしいよね、テロップでジャニーズに公取が注意とか。+9
-1
-
370. 匿名 2021/03/05(金) 21:56:13
>>317
ムロとか胡散臭いよね。サラメシも企業にスパイ盗撮してそう
農家も気を付けたがいいと思う。NHKだからと信じたら駄目な時代+9
-0
-
371. 匿名 2021/03/05(金) 21:57:30
>>369
元ジャニーズ山口に合コン斡旋してたNHKだしね+6
-3
-
372. 匿名 2021/03/05(金) 21:58:41
くつざわ議員応援したい。(NHK解体、消費税廃止、外国人生活保護廃止)
日本人の為に動いてくれる議員さん。
+13
-0
-
373. 匿名 2021/03/05(金) 21:59:49
地震の時はいつもありがとうって書こうとしたけど
、なんか違う流れのようですね。。。+2
-1
-
374. 匿名 2021/03/05(金) 22:00:57
NHKは2か月に一人くらいのペースで職員が逮捕されてるよね・・・。+6
-0
-
375. 匿名 2021/03/05(金) 22:01:15
生活保護だから無料だけど見まてん⭐︎+3
-1
-
376. 匿名 2021/03/05(金) 22:01:37
>>350
私もそう思う。災害時助けてくれたのはマスコミではない。自衛隊の方々だよ
なんであんなにもTVの扱いが悪いのかな。命かけて助けてくれる方々なのに日本は変だよ
尖閣や竹島防衛やロシアにスクランブルで頑張ってるのにNHKは変な印象操作する+23
-1
-
377. 匿名 2021/03/05(金) 22:01:46
BSのチャンネル何で4つも必要なんですか?
103、104の方なんか再放送ばっかですよね。
半分にしたら維持経費どの位削減できるんですか?
+8
-0
-
378. 匿名 2021/03/05(金) 22:02:52
>>374
しかも性犯罪や薬や暴力事件が多い。もう会社に日本人スタッフ少なそう+8
-0
-
379. 匿名 2021/03/05(金) 22:03:12
見ないので、映らないようにして。
見ないのに、なぜ金を取るんだ!+4
-0
-
380. 匿名 2021/03/05(金) 22:04:21
>>365
その後どうなったんですか?+8
-0
-
381. 匿名 2021/03/05(金) 22:04:50
吉本芸人使いすぎ
無駄に再放送で埋めすぎ
反響があって再放送ならわかるけど、そうでもなく特番でもないごく普通の内容で何度も再放送で目にするのは、ちょっとどうかと思う。+10
-0
-
382. 匿名 2021/03/05(金) 22:07:05
>>365
私も似たようなことあった。壊れたTV証拠に持って帰れ言ったら帰っていったよ
で、契約も解除したよ+28
-0
-
383. 匿名 2021/03/05(金) 22:08:01
芸人やタレントを使いすぎ。
アナウンサーでいいじゃん。
民放と同じようなことするなって。
あと韓国ネタで韓国の高感度をあげようとするくせに、ニュースはしないのね。
フィラデルフィアにまた慰安婦像建てるのとか、原油何トンも海に流していたとかさ。+9
-0
-
384. 匿名 2021/03/05(金) 22:09:07
>>376
自衛隊の最大の危機は「静かなる有事」と言われる、少子化による隊員不足。
女性の皆さんが沢山、未来の自衛官を産めば問題は解消。
後は、労働環境改善と、パワハラ&イジメの撲滅。+0
-0
-
385. 匿名 2021/03/05(金) 22:12:05
>>58
停電だったらテレビ映らないじゃん
+19
-0
-
386. 匿名 2021/03/05(金) 22:13:02
BBCバラティやドラマを作って居るし、そこは別にいいよ。
だけど、芸人使い過ぎだし、今の朝ドラはつまらないです。
後、韓ドラ流すのは、お金が安いからだろうね。
今の前にやってた「グッド・ファイト」は面白かったし、Eテレでも海外ドラマは流している。+5
-0
-
387. 匿名 2021/03/05(金) 22:16:54
眞子様小室さんの婚約内定
NHKが一番早かったんだって?
公共放送なのにおかしくない?+12
-0
-
388. 匿名 2021/03/05(金) 22:18:26
素朴な疑問だけど、オリンピックの放送権料とかどういう風に出してるのでしょう?
前回のオリンピックで放送時間の割合は地上波が2か3でBSが8か7ぐらいだったけど
じゃあ、じゃあ放送権料は地上波の受信料から2か3、BSの受信料から8か7使って出してるの?
どんぶり勘定で全体の収入から出してたら納得がいかない。
BS契約してないから、地上波の受信料をBSのオリンピック放送に使わないで欲しい。
あとBSの大リーグ、アメフト、バスケットなんかの放送権料とか高いと思うけど本当にBSの受信料だけから出してるのか疑問です。
+1
-0
-
389. 匿名 2021/03/05(金) 22:19:03
集めた受信料の使い道を公開してください。
社員さんの給料や製作費など、使い道に納得した上でお支払いしたいです。+9
-0
-
390. 匿名 2021/03/05(金) 22:19:30
オーストラリアのABC放送みたいに「オーストラリアの水泳選手が金メダルを取りました」と、公正公平に報道して欲しい。
公共放送なのだから「我が国」とか言うのは止めて欲しいです。
BBCはフォークランド紛争の時「イギリス軍」と報道して、サッチャー首相に「我が国と報道しないから、最前線の軍の士気が落ちた」と批判されたようですが、公共放送はそうでは無いと思います。
+3
-0
-
391. 匿名 2021/03/05(金) 22:24:49
受信料を下げ欲しいです。
後、Eレテでもっと海外ドキュメンタリーを流して欲しい。
ドラキュランドは面白いので。
特にこの前の「オーストラリア出身のメアリーさんがデンマーク皇太子と結婚するまで」とか「北欧の刑務所」とか面白かったです。
+4
-0
-
392. 匿名 2021/03/05(金) 22:26:49
花子とアンの放送ペース、もう少し頑張って!
1日2話とはいえ、進むの遅くて気が遠くなるわ⋯+1
-2
-
393. 匿名 2021/03/05(金) 22:31:31
トランプ大統領のイラストの人相を意図的に悪く書いたりするのやめようね。偏向報道バレてるよ。+14
-0
-
394. 匿名 2021/03/05(金) 22:33:05
月300円なら納得して払ってやる。
現状取りすぎ。
個人的には無くても困らないし、全く見てないけど。+2
-1
-
395. 匿名 2021/03/05(金) 22:33:27
>>234
たしか、2500円位払ってるのでせめて2000円位にしてほしい!+2
-0
-
396. 匿名 2021/03/05(金) 22:34:49
>>58
今時ちょっと大きな災害ならどこの民放でもやっているでしょ、NHKしか出来ない事なんてないじゃん+14
-0
-
397. 匿名 2021/03/05(金) 22:35:03
モニターに映らない角度からピンポンしないで欲しい。その一部始終が駐車場のモニターに映ってて物凄くマヌケだからね+3
-0
-
398. 匿名 2021/03/05(金) 22:35:10
虎ノ門ニュースで元産経新聞記者の田北さんが言ってたけど、NHKの記者はお金の使い方が異常みたい
災害地に取材へ行った時、民放テレビや新聞記者達は自前のロケバスとかタクシー相乗りとかで現地へ行き来してたけど、NHKだけは若ーい記者が黒塗りのハイヤーで乗り付けて帰りも同様だったって
そんな使い方出来る位お金があるなら受信料値下げできるよね?+13
-0
-
399. 匿名 2021/03/05(金) 22:37:37
>>1
NHKは、年収1800万円
エエナ~+20
-0
-
400. 匿名 2021/03/05(金) 22:38:39
>>46
韓国大好きNHKさん、「竹林ははるか遠く」を本に忠実にドラマにして下さい。+20
-1
-
401. 匿名 2021/03/05(金) 22:38:44
公共放送でやる価値があるのか疑問な番組多い。
オカルト特集
マイナーが過ぎるスポーツ(グレートレースとか)
+5
-0
-
402. 匿名 2021/03/05(金) 22:41:17
ニュースと国会中継だけでいいから受信料なくすか年間1000円くらいにして欲しい。
朝ドラとか大河、紅白を楽しみにしてる人もいるんだろうけど見てない人の方が多いんじゃないかと思っています。+7
-1
-
403. 匿名 2021/03/05(金) 22:41:33
最高裁にワイロ渡してるんでしょ?+18
-0
-
404. 匿名 2021/03/05(金) 22:42:33
>>344
嵐いなくなったとたん飯島地図とズブズブ!
あ~胡散臭い!+8
-0
-
405. 匿名 2021/03/05(金) 22:44:35
>>1
いいなー。ちなみに私の年収は380万円です。+35
-0
-
406. 匿名 2021/03/05(金) 22:44:55
>>192
めちゃくちゃ炎上したじゃん↓NHK桑子真帆アナ“不倫デート”プリクラを入手「弄ばれた9年」男性が自嘲告白girlschannel.netNHK桑子真帆アナ“不倫デート”プリクラを入手「弄ばれた9年」男性が自嘲告白 「彼女と知り合ったのは、彼女が大学1年の夏休みが終わったころの飲み会でした。たまたま席が隣になり、連絡先を交換しました。彼女は、学内でもチャラいことで有名な音楽サークルに所属し...
+13
-0
-
407. 匿名 2021/03/05(金) 22:46:34
>>1
ボーナスがあたしのパートの年収
+5
-0
-
408. 匿名 2021/03/05(金) 22:46:34
Eテレめっちゃ好き+0
-7
-
409. 匿名 2021/03/05(金) 22:53:48
くだらないバラエティーとか韓国ドラマとか、民法でやってる事は要らないので、
ドキュメンタリーや芸術、教養番組、ニュース等の、視聴率関係なく民法があまりやらない知的な番組にもっと力を入れて欲しいです。+9
-0
-
410. 匿名 2021/03/05(金) 22:54:35
たくよー番組変更してるんじゃねえよー
+1
-0
-
411. 匿名 2021/03/05(金) 22:58:46
>>393
音声や声質も印象操作してるよね+9
-0
-
412. 匿名 2021/03/05(金) 23:10:02
給料は公務員レベルにさげなさいよ
おかしいよ、貧乏人からも受信料取っておいて、皆さまのNHKの自分らは超高給なんて+26
-0
-
413. 匿名 2021/03/05(金) 23:37:30
>>260
後から受信料上げられるのがおち+2
-0
-
414. 匿名 2021/03/05(金) 23:39:43
国営放送でもないくせに、ヤクザまがいの手でむしりとった受信料で高月給生活。
今どきNHK勤めが旦那とか親とか、恥でしかない。+18
-0
-
415. 匿名 2021/03/05(金) 23:39:56
>>402
というか、ニュースだけの番組作ってそれを国営にして、朝ドラ・大河などその他諸々はスクランブルにすればいいのでは?+5
-0
-
416. 匿名 2021/03/05(金) 23:41:39
>>401
マイナーが過ぎるスポーツは民放では絶対放送しないから価値はあるかも。CSとかでしろって声もあるだろうけれど、そもそもどんなものか知らなければ見ることもないし。+1
-0
-
417. 匿名 2021/03/05(金) 23:44:40
スクランブル化早くして+8
-0
-
418. 匿名 2021/03/05(金) 23:46:21
みんなのコメ読んでたらホントむかついてきたわ
こいつらどこの貴族やねん
NHK職員の平均年収は国家公務員の3倍近い額
NHK会長だけでなく副会長・理事まで総理大臣以上の年収
消防・海保・警察の予算全部足してもNHKの予算に遠く及ばない
新たに建設予定のNHK新社屋は東京ディズニーランド2つ分スカイツリー8つ分の巨額建造物
偏向報道・中韓上げ・日本下げは日常茶飯事
逮捕者出しまくり
取り立てのためには庶民の家に平気で夜間襲撃
めちゃくちゃな理屈で裁判では何故か勝ってしまう
なんなんこいつら+27
-0
-
419. 匿名 2021/03/05(金) 23:53:27
>>4
そうかなー去年の紅白は今まで生きてて初めて面白いと思ったけどなー。+3
-18
-
420. 匿名 2021/03/05(金) 23:54:45
令和の世にNHKは不要だと思います+13
-0
-
421. 匿名 2021/03/05(金) 23:55:47
契約したいんだったらちゃんとした契約書持ってこいや!
引っ越しのどさくさに紛れて一回払っただけで契約したとかありえないわ😡+5
-0
-
422. 匿名 2021/03/06(土) 00:00:49
平均年収
英 BBC職員 £42,500(675万円)
米 CNN社員 $51,000(576万円)
豪 ABC職員 $40,000(452万円)
NHK職員 1780万円
NHK会長 3800万円
副会長 3370万円
理事 2856万円
総理大臣 2727万円
国会議員 1842万円
国家公務員 637万円
こんなに儲かるNHK。
さなに内部留保の金額がハンパない!+17
-0
-
423. 匿名 2021/03/06(土) 00:01:10
反日やめて+14
-0
-
424. 匿名 2021/03/06(土) 00:01:26
>>1
NHKなんてクソつまらない番組ばかりで全然見てないのに搾取しやがって…!!
合法的ヤ○ザ企業としか………
+22
-0
-
425. 匿名 2021/03/06(土) 00:06:38
スクランブルをかけてください。
+9
-0
-
426. 匿名 2021/03/06(土) 00:07:05
もー本当に受信料高い。
なんでNHKの職員のために、毎月2000円。イライラ
本当に必要なし。+25
-0
-
427. 匿名 2021/03/06(土) 00:08:08
>>58
停電したらNHKも見れないし。
Twitterが役に立つ。あとLINE。+14
-0
-
428. 匿名 2021/03/06(土) 00:12:47
昭和で止まってるテレビ局。
政治家さんとやけに仲良しですよね〜+7
-0
-
429. 匿名 2021/03/06(土) 00:14:40
NHKに一言言いたい「反日偏向報道すんな潰れろ。」+19
-0
-
430. 匿名 2021/03/06(土) 00:15:14
>>27
嫌がる契約職員の女性をトイレまで追いかけて服の中に手を入れたんだよね
NHKの上層部が激怒して、君の目に決して彼を触れさせないようにするから、と女性に謝罪・約束して飛ばしたんだよね
+7
-0
-
431. 匿名 2021/03/06(土) 00:17:33
そうだねー
給与を10分の1位にしたら100円払ってあげてもいいかなー+10
-0
-
432. 匿名 2021/03/06(土) 00:18:44
失礼かもだけど訪問の人、気持ち悪い雰囲気の人が多過ぎる+11
-0
-
433. 匿名 2021/03/06(土) 00:23:23
>>222
あの衣装も受信料から出されてるんだなって思った+5
-0
-
434. 匿名 2021/03/06(土) 00:24:35
>>50
番組内のコントで、主婦が韓国ドラマにハマってる設定見てゾッとした+15
-0
-
435. 匿名 2021/03/06(土) 00:26:00
中韓相手にはすぐヘタレるくせに、日本人にはやたら強気なのはどうしてですか?
+11
-0
-
436. 匿名 2021/03/06(土) 00:27:23
NHKを必要としている人だけからお金を徴収してください。再放送ばかりだし、オンデマンドも二重徴収、
金額を下げなくてはいけないと思う。国民が高い料金を払っているメリットって何なんだろか。+9
-0
-
437. 匿名 2021/03/06(土) 00:28:36
>>418
NHK職員なんかより、本当に国を守ってくれている自衛隊や医療職にお金あげたい
自衛隊のトピ見てたら色々自腹で払ってるみたいだったよ+25
-0
-
438. 匿名 2021/03/06(土) 00:31:26
>>58
実際の災害時、L字画面の情報で役に立つものなんかなかった
twitterが一番早い+8
-0
-
439. 匿名 2021/03/06(土) 00:39:56
>>260
本当にそう思う!
このくらいにすれば契約する人も増えるだろうし+3
-0
-
440. 匿名 2021/03/06(土) 00:41:23
>>430
えっそんなことあったんだ
しばらくテレビ離れてたから知らんかった…+3
-0
-
441. 匿名 2021/03/06(土) 00:41:25
>>366
WOWOWのオンデマ無料だよ
会員にはね+4
-0
-
442. 匿名 2021/03/06(土) 00:44:45
>>7
きちんと受信料払ってる人からしたら、払わないでも観れちゃう今は不公平だし、NHK全く観ないのに受信料だけ取られるのも不公平だからスクランブル一択+41
-0
-
443. 匿名 2021/03/06(土) 00:47:03
美人ばかりインタビューやら撮したりするよね。
不快。+6
-0
-
444. 匿名 2021/03/06(土) 00:48:00
>>437
左翼マスコミやプロ市民が張り付いて、腕まくりして作業したり、缶詰め以外の温かいご飯食べてたら
イチャモン付けに来るしね。なんか敬意が無い国だよ日本は変+7
-0
-
445. 匿名 2021/03/06(土) 00:49:19
>>443
台風とか雪の時、女性ばかり狙って盗撮してるよね。TV局本当に怖い+9
-0
-
446. 匿名 2021/03/06(土) 00:51:19
一回実験してみればいいのにね。スクランブルで一週間試してNHK必要かどうか国民に判断させればいいのに
お金が絡む契約ってお互い同意で成り立つものでしょ+11
-0
-
447. 匿名 2021/03/06(土) 00:54:31
貧困特集するならNHKの支払いもきついですという声も放送するべき
移民や外人には優しいNHK、報道も中国・韓国寄りでうんざりする+16
-0
-
448. 匿名 2021/03/06(土) 00:55:34
>>85
むしろ引っ越し業者がまさに来てるところにちょうど来たことがあるらしい人がいたけどキレてたなぁw
トラックは目立つもんね。
ただでさえ神経擦り減ってるところでライフラインよりも真っ先にNHKなんかに払うわけねーだろって思うよね。
仮に契約してもいいかなと少しだけ思ってたとしても絶対優先的に払いたくないわな。+17
-0
-
449. 匿名 2021/03/06(土) 01:01:38
移民に関する報道も 痩せ細った可哀想な子供ばかり映して
ドイツやイギリスでの移民による性犯罪のことは一切言わないよね
+6
-0
-
450. 匿名 2021/03/06(土) 01:12:27
海洋生物最高です+0
-0
-
451. 匿名 2021/03/06(土) 01:16:08
いろんなジャンルで常に新しい挑戦をした番組づくりと、一方で昔から変わらない番組づくりありがとうございます!
趣味系、教育系、知識系、語学系、ドキュメンタリー、紀行系、どのジャンルも楽しんで観ています。
NHKの本気、素材過多。
チコちゃんもカマキリ先生もお名前バラエティーもSONGSも人形劇やみんなのうたもずっと好き。+5
-15
-
452. 匿名 2021/03/06(土) 01:16:43
暴対法でヤクザ取り締まるならNHKも取り締まれよ。+16
-1
-
453. 匿名 2021/03/06(土) 01:21:50
NHKとEテレ、民放番組の好きな番組が被ってしまってつらい+1
-4
-
454. 匿名 2021/03/06(土) 01:22:40
災害時に助けてくれる自衛隊でも救助費請求しないのに、肝心の災害時に映らなくなるダメダメNHKになんでお金払わないといけないんですか?
+20
-1
-
455. 匿名 2021/03/06(土) 01:25:12
こんなに嫌われているのに何が皆様のNHKだ。いらないよ。+30
-0
-
456. 匿名 2021/03/06(土) 01:33:17
NHKの在り方を一日も早く国民投票ではっきりさせろ+27
-0
-
457. 匿名 2021/03/06(土) 01:36:46
>>266
もう携帯料金は一段落したのでNHKの解散か受信料値下げのどちらかやれば多少支持率上がるはず+22
-0
-
458. 匿名 2021/03/06(土) 01:37:33
>>1
NHKのスタッフに何故たくさん韓国人北朝鮮人がいるんですか?
日本の公共放送ですよね?
そしてすきあらば、すぐに韓国ネタ捻じ込むのやめてくれませんか?
反日放送局なのに受信料強制徴収するとかありえない+52
-0
-
459. 匿名 2021/03/06(土) 01:40:28
>>2
それやるとスポンサーの意向に逆らえなくなるからまずい。国営放送ぐらいは企業の思惑からフリーであるべきだと思うよ。それでも完璧に自由ではないんだろうけど。+2
-14
-
460. 匿名 2021/03/06(土) 01:43:01
クソゴミ
受信料払わねーよバーカ+17
-0
-
461. 匿名 2021/03/06(土) 01:53:06
テレビを設置したら受信料を払わねばならん
ってことは裏返すとイコール、
受信料を払わないならテレビ設置してはならん、ってことになるよね?
個人がその辺で売られてる資産(テレビ)を自由に保持する権利を制約する団体なんてあり得なくないですか?
民主主義に反していると思う。+19
-0
-
462. 匿名 2021/03/06(土) 01:55:06
京都事件の真実をNHKは語るべき、どうしてもタイミングが納得いかない+16
-0
-
463. 匿名 2021/03/06(土) 01:57:17
>>444
大部分の人たちは感謝してるよ
一部は頭おかしい+2
-0
-
464. 匿名 2021/03/06(土) 01:57:42
日本の敵
N→日本が
H→本当に
K→嫌いニダ
日本には不要
半島に帰って勝手にやってろボケ
+14
-1
-
465. 匿名 2021/03/06(土) 01:58:17
海外ドラマ枠の韓国は長いからやめてほしい 終わるまで5ヶ月間はかかる+7
-0
-
466. 匿名 2021/03/06(土) 02:10:44
民放だけを観たい、観る権利を侵害しないでください。民放は、番組観てCMを観て購買意欲掻き立てられて買い物して、経済回してるんです。
NHKだけ観ない権利を保証してください。
NHKだけ映らないけど民放は自由に観れる社会にしてください。+9
-0
-
467. 匿名 2021/03/06(土) 02:15:13
>>459
他国の思惑に影響されとる時点でスポンサーよりも圧力が凄いと思いますが?
クレームにはそれなりに反応してくれるだけ、スポンサーの方が百倍マシ。+20
-0
-
468. 匿名 2021/03/06(土) 02:30:14
>>5
桑子アナはニュースじゃなくてバラエティ枠だよなーっと見るたび思う+16
-1
-
469. 匿名 2021/03/06(土) 02:36:32
賀来千香子さんの番組
お花がかなり大量に飾られていてこういう所は節約できるんじゃないかな、とモヤモヤする+6
-0
-
470. 匿名 2021/03/06(土) 02:45:33
地域によるかもだけど徴収員は1件の契約で15000円貰えて1日のノルマは4件(求人に書いてあった)。
佐川急便を装われたことあり。インターホン見てるとポストを探ってたり他の宅急便の後についてこようとしたり在宅確認が気持ち悪い。
毎日10回は鳴らしてきてその度に極悪面がモニターに映って不快だからもうインターホン外して宅配物はセンター受け取りにしてる。もうピンポンは聞こえないけどアポなしで来るのなんて勧誘くらいだから特に困ってない。+19
-0
-
471. 匿名 2021/03/06(土) 03:28:10
旅行番組とかグルメ番組とか、その手の内容の番組があると腹が立つ。
こっちは旅行もグルメも我慢して払ってるのに。
なんで芸能人が遊び歩いたり、食事を楽しむためにこちらが払わなければならないんだよ。+12
-0
-
472. 匿名 2021/03/06(土) 03:43:23
>>326
わかります!あのドラマ大好き!+0
-0
-
473. 匿名 2021/03/06(土) 04:03:12
>>471
語学番組も芸能人が遊んでるだけだったしね+5
-0
-
474. 匿名 2021/03/06(土) 04:22:12
>>1
いや、むしろ大河と朝ドラしか見ないよ
1週間は168時間。15分×5日=75分。大河は45分。両方足すと120分=2時間。168時間中2時間とか物凄いボッタクリだよね。でも、それしかNHKで見たい番組ない。+2
-1
-
475. 匿名 2021/03/06(土) 04:23:37
BS見れないのに衛星契約にさせられてた。なんの確認も説明もなく。抗議して6万返金された。なにもいってなかったら今後も高い金額請求されてたかと思うとゾッとする。+6
-0
-
476. 匿名 2021/03/06(土) 04:26:53
ねほりんぱほりんっていう番組がすごく下品。この前は風俗嬢特集とかやってて引いた。教育テレビで放映していい内容じゃない。+6
-2
-
477. 匿名 2021/03/06(土) 04:58:18
>>3
そもそもテレビない人からも取るとか言い出すなら、それ税金だよね。
じゃあ公務員と同じ待遇にするべき。
どの番組にいくら使ったかとか色々義務も負わないとね。
自由にやらせろ金だけよこせは通用しないよね。+15
-0
-
478. 匿名 2021/03/06(土) 05:07:26
過去番組いつでも見れるようにならないのだろうか
同じく月額課金のネットフリックスは見れるのに+2
-0
-
479. 匿名 2021/03/06(土) 05:09:50
正月に古い映画をだらだら流してたけど、50年60年前とは違うんだよ
今の時代に皆様の受信料でやることじゃないと思う
潔くスクランブル化するべき+9
-0
-
480. 匿名 2021/03/06(土) 05:18:57
>>468
桑子アナという方を知らない。
女性ですか?男性ですか?+0
-3
-
481. 匿名 2021/03/06(土) 05:42:44
結局どうすれば解決するの?
海外みたいな過激デモで大問題になったら取りかかるかもしれないけど日本人はそんな事しないし行進するくらいじゃ痛くも痒くもない
政権も消去法で自民党しかない
年収減るからスクランブルにも税金にも絶対しないだろうしこのまま国民は言いなりになるだけ?+6
-0
-
482. 匿名 2021/03/06(土) 05:49:29
コロナ禍になってからしつこい訪問がなくなってポストに分厚い封書(契約書類)が入ってるだけになった。コロナ禍になって唯一良かった出来事だなあ。休日に1日3回来られた時は外出が恐怖になった。
大河も紅白も朝ドラも興味ないし本当に見ないのに払いたくない。災害時もNHK以外から情報入ってくるしねー。+9
-0
-
483. 匿名 2021/03/06(土) 06:15:14
吉本芸人要らない。お金払ってみたくない。
中川翔子とか出たがりユーチーバーも見たくない。
有名人要らない。やっぱりNHK自体要らない。全部要らない。お金払いたくない。+16
-0
-
484. 匿名 2021/03/06(土) 06:18:32
受信料安くしろ。受信料払っているんだからもっと面白い番組作れよ。子供が保育園に行く前に子供番組を20分くらいしかみてないんだけど。+7
-0
-
485. 匿名 2021/03/06(土) 06:24:44
菅政権に忖度して、政権に媚びない有能なキャスターたちを左遷するなよ。無能な経営陣ども‼️+6
-0
-
486. 匿名 2021/03/06(土) 06:26:05
自民党に媚びるな‼️+1
-5
-
487. 匿名 2021/03/06(土) 06:34:41
深夜にしてたドキュメンタリー大好きでした。+0
-0
-
488. 匿名 2021/03/06(土) 06:38:43
特定民族にヘイト撒き散らすネトウヨに甘過ぎる。+1
-4
-
489. 匿名 2021/03/06(土) 06:46:00
>>30
再放送ばかりで なら安くしてほしい。
かなり、昔のもやるんだもん。
勉強系が二回放送は別として
+6
-0
-
490. 匿名 2021/03/06(土) 06:56:15
よく分からない金額の請求書が届く。過去の支払った分のデータとかちゃんと管理してないのか。+3
-0
-
491. 匿名 2021/03/06(土) 07:00:27
>>31
同感
発注制作が多すぎるしおもしろくない。
+1
-0
-
492. 匿名 2021/03/06(土) 07:03:07
>>489
ていうか無料でいいと思う。。
電気代だってあるんだし( ´・ω・`)+5
-0
-
493. 匿名 2021/03/06(土) 07:04:40
反日、韓国推し、中国人無料
こんなことするから日本人に嫌われるんだよ
今はネットで情報得られるし
無くて結構+7
-1
-
494. 匿名 2021/03/06(土) 07:21:33
>>18
六畳間のピアノマンをお願いします+0
-1
-
495. 匿名 2021/03/06(土) 07:27:23
>>493
NHKが反日、韓国推し、中国人無料って、、、
おい、嘘ばかりコメするなよ。+1
-5
-
496. 匿名 2021/03/06(土) 07:37:54
出社前に時計代わりに見てるから究極正確な時間だけ教えてもらえればいいw
朝のニュースでコーナー変わるとき男性キャスターが走って移動するんだけど…
走って移動するとこ見たい人いるのかな?誰得?+2
-0
-
497. 匿名 2021/03/06(土) 07:49:54
>>37
ちりとてちんは純烈辞めた人がアホボン役で出てたから難しい?+0
-0
-
498. 匿名 2021/03/06(土) 07:50:56
>>192
白々しいなー+2
-2
-
499. 匿名 2021/03/06(土) 08:00:33
>>291
4時間もいらない
夜9時〜11時45分までが良い
ジャニーズ枠を減らして演歌枠をお年寄りのために増やして欲しい
きよ子は紅組希望+1
-0
-
500. 匿名 2021/03/06(土) 08:06:12
>>451
怖いよw
信者の活動お疲れ様ですm(_ _)m+6
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3537コメント2021/04/11(日) 04:54
【実況・感想】土曜プレミアム・HEY!HEY!NEO! MUSIC CHAMP
-
2864コメント2021/04/11(日) 04:57
2人目産むか悩んでいる方
-
2346コメント2021/04/11(日) 05:00
渦中のマリエがインスタに意味深投稿「私は自分の真実と寝ている」
-
1736コメント2021/04/11(日) 04:59
俳優/女優名をあげると誰かが一番好きな役を答えてくれるトピ
-
1188コメント2021/04/11(日) 04:51
コロナウイルスに疲れた人が立ち寄るトピPart15
-
1146コメント2021/04/11(日) 04:54
都会に出て驚いたこと!
-
1068コメント2021/04/11(日) 04:58
ひろゆき氏がYouTuber・ゆたぼんの中学校不登校宣言を一刀両断「アホの再生産になります」
-
1054コメント2021/04/11(日) 04:58
大阪府 新型コロナ 新たに918人感染確認 過去最多
-
1029コメント2021/04/11(日) 04:59
許せなかった友人(元友人)の失言
-
779コメント2021/04/11(日) 04:54
[人怖]ネットであった怖い話2
新着トピック
-
215コメント2021/04/11(日) 05:01
結婚式に出席したけど友人が離婚
-
270コメント2021/04/11(日) 05:01
マスク拒否の男、警官殴打の疑い 航空機運航妨害で起訴、千葉
-
11888コメント2021/04/11(日) 05:00
週末の夜にみんなが集まる夜更かし雑談トピpart2
-
2346コメント2021/04/11(日) 05:00
渦中のマリエがインスタに意味深投稿「私は自分の真実と寝ている」
-
315コメント2021/04/11(日) 05:00
東京都 新型コロナ 570人感染確認 2回目の宣言解除後最多
-
14687コメント2021/04/11(日) 05:00
マセキ芸能社・出川哲朗巡る騒動でコメント「お騒がせしているような事実はない」
-
36973コメント2021/04/11(日) 05:00
小室圭さん、金銭問題改めて説明 文書を公表、結婚の思いも
-
289コメント2021/04/11(日) 05:00
気になるお店を書き込むと、行ったことがある人が感想を教えてくれるトピ
-
153コメント2021/04/11(日) 05:00
女優・岸井ゆきのが求められる理由 新しい女性像を象徴する存在に
-
9515コメント2021/04/11(日) 05:00
0歳児の母が語るトピ Part58
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する