ガールズちゃんねる

前澤友作さんの「お金贈り」にひろゆきさんが協力「全国の児童養護施設に一台づつPCを配りたい」

192コメント2021/03/09(火) 09:47

  • 1. 匿名 2021/03/05(金) 15:10:43 

    前澤友作さんの「お金贈り」にひろゆきさんが協力「全国の児童養護施設に一台づつPCを配りたい」 | ガジェット通信 GetNews
    前澤友作さんの「お金贈り」にひろゆきさんが協力「全国の児童養護施設に一台づつPCを配りたい」 | ガジェット通信 GetNewsgetnews.jp

    「お金配りおじさん」あらため「お金贈りおじさん」こと実業家の前澤友作さん。現在までに26億円以上を配ってきたとのことである。一部に批判はあるものの、協力者も多数。一緒に「お金贈り」をしてくれる方を募った…


    ひろゆきさんが500万円、前澤さんが500万円で、
    合計1000万円で全国の児童養護施設に一台づつPCを配りたいなぁと思ってたりします。
    スマホやタブレットだと仕事で使えるスキルまでは身につかないので、、、

    と、ひろゆきさんはツイートを行っていた。
    一方、実業家のホリエモンこと堀江貴文さんは他のユーザーとのやりとりで

    それが良いことだとはわたしは思いません。格安スマホ配った方がよっぽどマシだと個人的には思います

    と私見を述べる。ひろゆきさんはそのツイートに対し

    とツイートを行っていた。

    +305

    -3

  • 2. 匿名 2021/03/05(金) 15:11:28 

    お、それは良いんじゃない?

    +348

    -1

  • 3. 匿名 2021/03/05(金) 15:11:29 

    wifiあるの?

    +27

    -17

  • 4. 匿名 2021/03/05(金) 15:11:50 

    私もお金配りしてもいいけど
    本当に困ってる人は手をあげないんだよね

    +40

    -16

  • 5. 匿名 2021/03/05(金) 15:12:19 

    ホリエモンが自腹切るわけじゃないのに口出すな

    +493

    -3

  • 6. 匿名 2021/03/05(金) 15:13:04 

    ホリエモンは本人の連絡先知らないの?
    批判なら誰でもできるけど、わざわざネットで批判するってどういうこと?

    +247

    -2

  • 7. 匿名 2021/03/05(金) 15:13:04 

    キチンと管理できる人もおいてほしいね
    こどもが勝手に使ってへんな人と会って犯罪に巻き込まれないように!!

    +13

    -7

  • 8. 匿名 2021/03/05(金) 15:13:10 

    人の善行にケチつけるなら自分がやれ。

    +244

    -3

  • 9. 匿名 2021/03/05(金) 15:13:46 

    お金配りマウントみたいになってる

    +12

    -10

  • 10. 匿名 2021/03/05(金) 15:13:49 

    >>3
    おもった!
    それなきゃ使えない
    セットにしてあげてほしい

    +45

    -13

  • 11. 匿名 2021/03/05(金) 15:14:28 

    ホリエモンのツイート、AIの日本語訳みたいで変。

    +80

    -0

  • 12. 匿名 2021/03/05(金) 15:14:35 

    おいら

    +27

    -4

  • 13. 匿名 2021/03/05(金) 15:14:53 

    >>3
    配りましたー、Wi-Fi環境は知りませーんなんて馬鹿ではないと思うよ

    +166

    -2

  • 14. 匿名 2021/03/05(金) 15:15:04 

    ひろゆきっておいらって言うタイプだったんだ

    +163

    -0

  • 15. 匿名 2021/03/05(金) 15:15:07 

    PCのスキルは今でも就職に有利なの?

    +16

    -1

  • 16. 匿名 2021/03/05(金) 15:15:08 

    2人で児童養護施設に寄付するってこと?
    それなら素晴らしいです!

    +182

    -3

  • 17. 匿名 2021/03/05(金) 15:15:21 

    お金に厳しいひろゆきがやるのか!!!頑張って!

    +179

    -2

  • 18. 匿名 2021/03/05(金) 15:15:21 

    >>9
    画像がうまく貼れなかった

    +11

    -29

  • 19. 匿名 2021/03/05(金) 15:15:41 

    ひろゆきって意外と子供と教育関係には熱いよね

    +203

    -3

  • 20. 匿名 2021/03/05(金) 15:16:11 

    ひろゆきのアイコンかわいいwwww

    +23

    -3

  • 21. 匿名 2021/03/05(金) 15:16:24 

    >>14
    と言うか昭和のフォークシンガー以外でおいらと言う人をひろゆき以外に知らない。

    +56

    -1

  • 22. 匿名 2021/03/05(金) 15:16:25 

    ホリエモンとひろゆきっていつも意見が逆だよね

    +77

    -0

  • 23. 匿名 2021/03/05(金) 15:16:25 

    ひろゆきさんの考えあっての寄付、いいと思う

    +121

    -5

  • 24. 匿名 2021/03/05(金) 15:16:41 

    自分の得意な分野を支援してあげたいという気持ちは良いよね。
    ボヤっとした寄付よりずっと現実的に思える。

    +82

    -0

  • 25. 匿名 2021/03/05(金) 15:16:50 

    堀江は更年期かなんかなの?

    +142

    -0

  • 26. 匿名 2021/03/05(金) 15:18:28 

    >>15
    有利もなにも、もう今は使えて当たり前の時代なんじゃない?

    +56

    -0

  • 27. 匿名 2021/03/05(金) 15:18:32 

    >>3
    施設には業務用PCもwifiもあるんじゃない?あとワードやエクセルやデザイン学ぶためならまあネットに繋がらなくても。

    +93

    -1

  • 28. 匿名 2021/03/05(金) 15:18:47 

    ホリエモンは寄付とか絶対にしないタイプだろうね

    +85

    -1

  • 29. 匿名 2021/03/05(金) 15:19:03 

    一施設一台か、10台くらいないと
    600箇所だから6000台でパソコンメーカーにも大量仕入れと社会貢献名義で格安でやってもらって、2億くらい?

    +23

    -0

  • 30. 匿名 2021/03/05(金) 15:19:11 

    いいと思うな。
    一台のPCだからこそ施設のみんながPCの可能性の高さを感じられそう。
    大人になってから自己投資として自分用のを買えばいいのよ。

    +110

    -0

  • 31. 匿名 2021/03/05(金) 15:19:14 

    いいね
    スマホやタブレットよりPC配るほうがスキルが身に付けられるとこまで見越してるとこがいいね

    +115

    -0

  • 32. 匿名 2021/03/05(金) 15:19:33 

    児童養護施設の子って、一般の困窮家庭の子より物質的な面ではよっぽど何でも揃えてもらえるよ。

    +18

    -24

  • 33. 匿名 2021/03/05(金) 15:19:36 

    >>19
    教育が大事ってことをよく分かってるんだろうね。
    ホリエモンは逆に教育や教養を否定しているタイプに見える。(否定という言葉だと強すぎるけど)
    頭のいい奴だけが這い上がって賢くなれればそれでいい、みたいな。

    +165

    -1

  • 34. 匿名 2021/03/05(金) 15:19:38 

    >>3
    子供だけで暮らしてるわけじゃなく、職員もいるんだからさすがにWi-Fi環境くらいは整ってるのでは?

    +73

    -0

  • 35. 匿名 2021/03/05(金) 15:20:28 

    >>25
    生理なんじゃない?笑
    知らんけど

    +83

    -1

  • 36. 匿名 2021/03/05(金) 15:20:30 

    >>18
    ん?w
    反応がかわいいな。

    +65

    -0

  • 37. 匿名 2021/03/05(金) 15:20:49 

    >>32
    一番キツイのは施設に入るまでは行かないレベルの貧困家庭なんだろうね…。

    +36

    -4

  • 38. 匿名 2021/03/05(金) 15:21:50 

    アマゾン創業者の元妻は弱者に4400億円を寄付したよね。こういう素晴らしい文化がアメリカにはある。

    +36

    -7

  • 39. 匿名 2021/03/05(金) 15:22:05 

    >>25
    近年はいつも苛立ってるよね。
    若い頃に上手く行き過ぎて今の現状が不満なのかもね。

    +77

    -0

  • 40. 匿名 2021/03/05(金) 15:22:36 

    >>32
    比べる比較対象がまずおかしい
    アフリカと日本比べて
    日本はまだましとか言うタイプ?

    +23

    -3

  • 41. 匿名 2021/03/05(金) 15:22:40 

    18歳になったら施設でなきゃいけないし、一つでもスキルを身につける助けになるならすごく良い事だよね

    +78

    -0

  • 42. 匿名 2021/03/05(金) 15:22:54 

    >>25
    発達障害と噂されてるよね

    +44

    -2

  • 43. 匿名 2021/03/05(金) 15:23:33 

    >>25
    認識したときから更年期みたいだったよ

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2021/03/05(金) 15:24:43 

    >>25
    常に自分が時代の寵児であり続けたいんじゃないの?
    知らんけど。

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2021/03/05(金) 15:25:05 

    >>18
    [述べ]が誤字だね
    のべで〜人、とか言いたい時は[延べ]

    +29

    -4

  • 46. 匿名 2021/03/05(金) 15:25:58 

    >>3なんでもとりあえず文句言いたい人なんだろうな
    最悪ネット環境がなくても、デフォで入ってるソフトで色々出来ることあるだろうよ
    お絵かきも出来るし、タイピングの練習だってできるよ

    +62

    -5

  • 47. 匿名 2021/03/05(金) 15:26:02 

    スマホもないと困るけど、長時間何かを作り込むなら絶対パソコンだわ。
    子供のころからパソコンの良さにふれるのはすごくいいと思うよ。

    +51

    -0

  • 48. 匿名 2021/03/05(金) 15:27:19 

    >>42
    人の善意や悪意に対して鈍感な所があるなぁと感じた事がある。
    人の気持ちを酌み取れないのはそれっぽいよね。

    +36

    -1

  • 49. 匿名 2021/03/05(金) 15:27:33 

    言い方は悪いけど、少子化を止められないなら今いる子供たちの素質を少しでも上げるしかないもんね

    数で勝負できないなら質で勝負するしかない

    +44

    -0

  • 50. 匿名 2021/03/05(金) 15:28:24 

    ホリエモンこそバリバリのプログラマーだったんでしょ?
    PCを贈ることに異論があるのが意外だわ。
    スマホも便利だけどしょせんはスマホじゃん。

    +56

    -0

  • 51. 匿名 2021/03/05(金) 15:28:26 

    >>23
    パフォーマンスでお金は配るのに
    裁判で負けた時の慰謝料は堂々とバックレる
    ひろゆきの正義ってよくわからん

    +8

    -7

  • 52. 匿名 2021/03/05(金) 15:28:32 

    >>14
    ひろゆきの嫁のマンガ読んでるけどいつもおいらって言ってるよ。

    +31

    -1

  • 53. 匿名 2021/03/05(金) 15:29:20 

    >>21
    たけし

    +27

    -0

  • 54. 匿名 2021/03/05(金) 15:29:20 

    >>6
    というかスマホとPCに関しては前からこの二人の意見が割れてて

    ホリエモン:スマホだけでPC不用派
    ひろゆき:スマホ不用でPC必要派

    で公の場で過去から言い合ってるんだよ
    だから今回も改めて意見は変わらないよって事表明してるんだと思う

    +58

    -2

  • 55. 匿名 2021/03/05(金) 15:30:53 

    ホリエモン、とにかくプログラミングやれみたいなこと
    動画でも言ってたのになんなのw
    スマホでちまちまやれと?自分がやるなら絶対PC使うだろうに!

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2021/03/05(金) 15:31:13 

    自分の物欲を満たしても尚お金ある
    そりゃ少しは慈善事業に寄付するわ
    税金対策にもなるし

    +1

    -2

  • 57. 匿名 2021/03/05(金) 15:32:17 

    >>38
    アメリカは寄付するとガッツリ節税できるんだよ
    日本はそれができない簡単に言うと

    アメリカ→寄付すればするほどお得に(財団作ると相続税免除だし)
    日本→寄付すればするほど損に

    だからアメリカ人特に大富豪は寄付する
    日本とは事情が全然違う

    +29

    -2

  • 58. 匿名 2021/03/05(金) 15:32:38 

    いいことしますね

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2021/03/05(金) 15:33:05 

    嫁には秒で謝るひろゆき氏
    【ひろゆき】配信中に嫁に怒られるひろゆき - YouTube
    【ひろゆき】配信中に嫁に怒られるひろゆき - YouTubeyoutu.be

    ひろゆきの配信中に嫁さんが登場するのはかなりレアですね笑【元動画】トカゲを捕まえる時の手→ https://www.youtube.com/watch?v=yZSs8AKeSXQ&t=4430s【ひろゆき】・Youtube→ https://www.youtube.com/channel/UC0yQ2h4gQXm...">

    +31

    -1

  • 60. 匿名 2021/03/05(金) 15:34:17 

    南青山住人
    「パソコンも土地も自分で買って自分で住んでください!」

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2021/03/05(金) 15:35:58 

    >>18
    この藤田って奴に関しては
    自腹切って無くて
    俺は前澤社長の配った額より多額のお金を税金から引っ張ってきて
    その税金をばら撒いたんだぜ
    俺のほうが額がデカイから凄えだろってマウントだからねw

    もはやマウントすらできてない上に人のお金(税金)だからねw

    +126

    -2

  • 62. 匿名 2021/03/05(金) 15:36:21 

    >>40
    どちらも経験したからわかるんです。
    施設の子はやはり愛情不足とか後ろ盾がないことよる不安定さとか自信のなさで大人になってから苦労する場合が多い気がする。
    ボランティアで大学生さんが勉強みてくれたりするし、高校までだけど私立も普通に通える。服も文房具も必要なものは新品もらえる。寄付もいっぱいある。物質的にはよっぽど満たされてたよ
    もし施設の子ども達への支援を考えてるなら、ひろゆきさんが定期的に訪問したり手紙とかでやりとりして、世の中には自分たちを応援してくれる人がいると思ってもらえるようなふうがいいと思いました。

    +9

    -15

  • 63. 匿名 2021/03/05(金) 15:36:38 

    ひろゆきの技術と頭脳はサイバーポリスに活かしてもらいたい 彼には高い税金を使っても惜しくない

    +15

    -1

  • 64. 匿名 2021/03/05(金) 15:37:23 

    >>23純粋な気持ちだけで寄付してないんだろうな〜とは思ってるけど、寄付という行為は良いね

    +8

    -2

  • 65. 匿名 2021/03/05(金) 15:38:42 

    >>3
    wifiが無くても、いずれ就職するためにwordやexcelを練習したりできるんじゃない?

    +44

    -0

  • 66. 匿名 2021/03/05(金) 15:38:58 

    >>52
    嫁やっていけるなんてメンタルげきつよだなぁ
    ケンカするとあの顔で煽られるんでしょ?

    +4

    -10

  • 67. 匿名 2021/03/05(金) 15:41:37 

    >>3
    スキルを身につけることも目的の一つみたいだからoffice入れてるだろうし、Wi-Fiなくてもエクセルとかパワーポイントとか使えるようになれば就ける仕事の幅も広がるからいいんじゃない?

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2021/03/05(金) 15:43:45 

    それより月旅行のやつが怖い
    実験段階で大爆発してたじゃん

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/05(金) 15:44:19 

    >>66
    嫁のツイッター見てると意外とかかあ天下っぽいよ

    +40

    -1

  • 70. 匿名 2021/03/05(金) 15:44:38 

    >>66
    マンガで読む限りはお互い尊敬しあってる感じ。

    +25

    -2

  • 71. 匿名 2021/03/05(金) 15:44:56 

    >>18
    この藤田って岡村のラジオの件でツイートしたヒトだね

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2021/03/05(金) 15:45:39 

    >>21
    たけし
    あと矢口

    +22

    -0

  • 73. 匿名 2021/03/05(金) 15:49:57 

    >>38
    極端な例だけど、景気が悪くなると富裕層の家の窓割られたりするから
    むこうは行動が過激
    だから自分はこれだけ貢献してるってアピールするんだと思う

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/05(金) 15:50:25 

    >>6
    堀江は餃子の時にひろゆきが味方してくれなかったから拗ねてるんだよ
    堀江って自分は人を攻撃するのはいいけど、少しでも自分が批判されると怒るから。

    ひろゆきは餃子屋さんが気の毒でクラファンで助けたりしたからね
    前澤友作さんの「お金贈り」にひろゆきさんが協力「全国の児童養護施設に一台づつPCを配りたい」

    +44

    -0

  • 75. 匿名 2021/03/05(金) 15:53:24 

    >>18
    一人100万負担が一人で26億に張り合うなよ

    +70

    -1

  • 76. 匿名 2021/03/05(金) 15:53:44 

    >>15
    今の大学生は
    レポートや卒論をタブレットでする人もるって聞いた事ある
    それでPCスキルがないまま就職して
    入社してもPCの使い方がわからないから
    そこから教えないといけないってパターンもあるみたい

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2021/03/05(金) 15:53:50 

    >>66
    ひろゆき氏奥さん大好きらしいので、煽らないのかも。
    奥さんに否定されて即謝った動画おもしろかった。
    2chでめっちゃくちゃ悪口書かれてるってご本人がTwitterで言ってたので、メンタル激つよなことには変わりなさそうです。

    +38

    -2

  • 78. 匿名 2021/03/05(金) 15:54:03 

    >>66
    ひろゆきは知識豊富で
    怒ったり、怒鳴ったりしなそうだし
    ネチネチしてなさそうだから奥さんが羨ましい。
    うちの店長や、あとホリエモンとかはダメだ
    ネチネチネバっこい

    +49

    -3

  • 79. 匿名 2021/03/05(金) 15:54:34 

    >>38
    節税や

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2021/03/05(金) 15:55:05 

    施設の職員の方の意見もきいた方がいい。PC配るだけでスキルが身につくわけじゃないし、職員の方の負担も増える。
    実状にあったものを送った方がいいと思う。本気で施設の子を支援したいのか、ただ全国の施設にPCを送りたいのか。

    +1

    -5

  • 81. 匿名 2021/03/05(金) 15:56:53 

    堀江…それお前もだろ!
    いつでもどこでも噛み付くくせに!
    前澤友作さんの「お金贈り」にひろゆきさんが協力「全国の児童養護施設に一台づつPCを配りたい」

    +11

    -1

  • 82. 匿名 2021/03/05(金) 15:57:20 

    国民にはいつ頃、支給されますか?

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2021/03/05(金) 15:57:41 

    ここ最近、炎上商法なん?

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2021/03/05(金) 15:58:08 

    >>74
    横。
    堀江さんの方が年下だったんだ!!!

    +25

    -3

  • 85. 匿名 2021/03/05(金) 15:59:30 

    >>5
    ホリエモンのダサいところだよね。
    本人はドヤってそうなところが、とことんダサい。

    +82

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/05(金) 15:59:53 

    意見が合わないなら共同でしなくていい。ひろゆきさんが500万で全国の半分の施設にPCを配ったらいいと思います。

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2021/03/05(金) 16:00:09 

    >>74
    子供やな…

    +25

    -0

  • 88. 匿名 2021/03/05(金) 16:01:32 

    >>62
    パソコンの寄付をするってことがひろゆきから子供達への「あなた達を応援しているよ」ってメッセージでしょ。

    +30

    -3

  • 89. 匿名 2021/03/05(金) 16:04:11 

    >>7
    私もそう思う。
    適切に使えるよう指導や管理できる人が現場にいないと意味ないし、危ない。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/05(金) 16:04:16 

    >>66
    麻雀教えるのに、奥さんを詰めて泣かせたって笑ってたよ
    なんで奥さんのこと話す時、ぶりっこおじさんになるのか?

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2021/03/05(金) 16:13:22 

    スマホは維持費かかる。PCのほうがいい。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/05(金) 16:20:39 

    ホリエモンとひろゆきは今後仕事することはないそう
    餃子クラファンの件でひろゆきを人間的に無理になったそう
    前澤友作さんの「お金贈り」にひろゆきさんが協力「全国の児童養護施設に一台づつPCを配りたい」

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2021/03/05(金) 16:25:20 

    >>62
    あなたが現場で何を見てきたか知らないけど、愛情以外の物に関しても施設の子達は満たされてるようで満たされてない

    例えば、年頃になると女の子なんて特に自分の好きなシャンプーを使いたくなるものだけど、そういう時でも自分が欲しいシャンプー1つ買うのだって大変
    普通の家の子だったら親にねだるなり、自分でお小遣い貯めて買うなりできるけど、施設の子は施設用の業務用とかの決まったシャンプーしかないから、個別で小さな希望なんて叶えてもらえない

    産まれてくる親を自分で選べる訳でもなく、我慢ばかりさせられて、物はあっても自分で選べないんだよね
    そういう家庭にいたら当たり前にでき経験をさせてもらえずに大きくなる
    だから社会に出て一人になったとき、とても困るんだよ

    +13

    -1

  • 94. 匿名 2021/03/05(金) 16:26:18 

    >>3
    職員さんは資料作成とかするからあると思うよ。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2021/03/05(金) 16:27:56 

    づつ→ずつ
    細かいのかもしれないけど、気になる。

    +2

    -4

  • 96. 匿名 2021/03/05(金) 16:28:54 

    >>62
    失礼だけど、あなた自身はある程度の額の物やお金の寄付をした事ある?小額の募金とかではなく。
    やはり身銭を切って、知らない人のためにまとまったお金を出すってお金持ちでも勇気がいる決断だよ。
    それだけ強い想いがあるって事を感じ取る事は出来ない?
    物の寄付もお金の寄付も当たり前みたいに思ってはいけないよ。

    +15

    -1

  • 97. 匿名 2021/03/05(金) 16:29:10 

    >>76
    15年ほど前だけど
    大学でパソコンの授業あった
    今はないのかな
    中高生の時もパソコンの授業あったし

    タブレットでレポートや卒論って言っても、使うソフトはだいたい一緒じゃないの?
    タブレット用のソフトでもあるのかな?

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2021/03/05(金) 16:29:41 

    スマホやタブレットだと仕事で使えるスキルまでは身につかないので、

    これ、素晴らしいと思うよ。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2021/03/05(金) 16:34:45 

    なるほど。
    前澤さんとひろゆきは施設に一台ずつPCを。
    ホリエモンは一人一人に格安スマホを配るのが良い。
    素敵!!凄いね。

    プペラー達も負けてられませんねプペッ!

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2021/03/05(金) 16:35:03 

    >>28
    わざわざ言わないけど寄付は前からしてるみたいだよ、全額渡るわけないとか寄付金を振り込む際の手数料がもったいないとか言ってるフォロワーに、手数料が嫌だとか全額渡らないと嫌だとかの考えの人は寄付なんかするな、俺は寄付はしてますよって言ってたよ

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2021/03/05(金) 16:37:21 

    国会議員も見習え!

    +2

    -4

  • 102. 匿名 2021/03/05(金) 16:40:33 

    確かにタブレットやスマホは遊びだよね
    勉強するならPCの方が良い

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2021/03/05(金) 16:41:09 

    >>62
    まさに…
    そういう案が出るのなら、自分がやってあげれば素晴らしいと思います!って事をひろゆきは言ってる。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2021/03/05(金) 16:42:06 

    >>78
    自分を振った女性に仕返ししたいどうすればいいかっていう質問に、あたながそんなだから振られたんですよ、その女性はあなたみたいな人から離れて正解ですねってニヤニヤしながら言ってて笑えたわ

    +30

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/05(金) 16:42:56 

    >>51
    法律の抜け穴を指摘してるだけじゃん

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2021/03/05(金) 16:45:01 

    >>19
    そりゃ子供いるからね

    +16

    -3

  • 107. 匿名 2021/03/05(金) 16:46:59 

    >>62
    彼らはPCかタブレットのどちらが良いのかという二択で考えてるから、あなたはまた別件。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2021/03/05(金) 16:48:03 

    >>96
    私は寄付する人を偉いとは思いません。私にくれたらありがとうって思うけど。人の行動はだいたい自己満足だから。私が何か善意で行動する時も、自己満足だと思ってます。
    賛否あったって、やりたければやればいい。

    +1

    -9

  • 109. 匿名 2021/03/05(金) 16:48:09 

    >>18
    「もっと頑張れ」って何目線だよって思う。

    +52

    -0

  • 110. 匿名 2021/03/05(金) 16:50:34 

    >>104
    意外とまともなこと言うんだね

    +20

    -2

  • 111. 匿名 2021/03/05(金) 16:51:19 

    >>106
    あの、嘘つくのやめてもらっていいですか?(目パチパチ)

    +7

    -7

  • 112. 匿名 2021/03/05(金) 16:51:55 

    >>80
    意見に合わせた物を寄付するのは国の役目だわ

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2021/03/05(金) 16:52:32 

    >>1
    格安スマホもらったところで、月々の支払いは個人持ちでしょ?いくら安くても、要らないって人も多そう。

    +39

    -0

  • 114. 匿名 2021/03/05(金) 16:53:17 

    >>78
    煽るより嫁にすぐ謝るイメージだわ笑

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2021/03/05(金) 16:54:44 

    ひろゆきが人を煽るのはそっちのほうが面白そうだと思ったときだよ

    +6

    -2

  • 116. 匿名 2021/03/05(金) 17:01:09 

    >>1
    文面読む限りでは、前澤さんは別にスマホを配りたいわけではなさそう。PCをあげるくらいならスマホの方がマシ、くらいの勢いだよね。

    +2

    -5

  • 117. 匿名 2021/03/05(金) 17:01:46 

    ひろゆきはホリエモンをやっつけてるのでなく、それを実際に自分がやったら良いと思うって言ってくれてるんじゃないの?
    ホリエモンも自分の方法でやればいいんじゃない?
    この人たち変わってるけどやっぱり凄いね

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2021/03/05(金) 17:04:09 

    >>115
    ブルーハーツの歌にそんなのあったよね!?
    なんだっけ?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2021/03/05(金) 17:04:38 

    児童養護施設の実情としては、一箇所に施設の子どもたち全員が住んでるわけじゃないところも多いので、1施設1台だとただただ施設の事務所のものになって終わってしまいそう…

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2021/03/05(金) 17:08:13 

    >>118
    心の中ではガンバレって言っている歌

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2021/03/05(金) 17:11:57 

    >>32
    それあるね。予算きっちりしてるからその範囲でできる。孤児院の子が野球のユニフォーム持ってたりして羨ましかったことある。

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2021/03/05(金) 17:13:14 

    >>111
    【ひろゆき】2020年のニュースをぶった斬る!新型コロナ、東京五輪、菅政権の誕生、少子化対策などを喋り尽くす|#アベプラ《アベマで放送中》 - YouTube
    【ひろゆき】2020年のニュースをぶった斬る!新型コロナ、東京五輪、菅政権の誕生、少子化対策などを喋り尽くす|#アベプラ《アベマで放送中》 - YouTubeyoutu.be

    ◆この放送のノーカット版はアベマで公開中!続きを視聴する▷http://abe.ma/2KTHNFt【ひろゆき】2020年のニュースをぶった斬る!新型コロナ、東京五輪、菅政権の誕生、少子化対策などを喋り尽くす|#アベプラ《アベマで放送中》ABEMA Prime12/25放送 平日よる9時~ア...

     
    15:40〜
    ひろゆきって子供いるの?【ひろゆき 切り抜き】 - YouTube
    ひろゆきって子供いるの?【ひろゆき 切り抜き】 - YouTubeyoutu.be

    真相は闇の中…ご視聴ありがとうございます!当チャンネルは動画管理元ガジェット通信様の許可の元運営しております。チャンネル登録、高評価よろしくお願いします!【元動画】【ひろゆき】迷ったら選択肢の増える道を選ぶ。 Stella Artoisを呑みながら。2020/09/05 S...


    youtube live中に実際に子供の泣き声が聞こえたことが何度かある

    +9

    -3

  • 123. 匿名 2021/03/05(金) 17:18:01 

    >>1
    pcはホイホイ使わせてもらえるものじゃないから別のモン送ったほうがいいよ

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2021/03/05(金) 17:21:56 

    >>107
    別に2択でもない気が‥。実際お金出す予定のひろゆきさんのツイートに対しての私見を、ここではお金出す予定のない堀江さんが別所でつぶやいてただけですよね。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2021/03/05(金) 17:26:16 

    >>92

    そうなの?2人のバトル
    ご冗談だと思っていたわ。

    この前も何かで対談してたのに。
    前澤友作さんの「お金贈り」にひろゆきさんが協力「全国の児童養護施設に一台づつPCを配りたい」

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2021/03/05(金) 17:29:44 

    具体的にパソコンではできてダブレットでは仕事ができないって
    どの部分なんだろう?どちらも使用したことあるけどわたしの範囲内では
    自分の意志次第でパソコンでも遊びだけになっちゃう人はなっちゃうし
    金額も面でならひろゆきが言ってることは正しいと思う。

    +1

    -3

  • 127. 匿名 2021/03/05(金) 17:34:36 

    >>10
    Wi-Fiなくてもスマホにテザリングできるんじゃない?

    +0

    -4

  • 128. 匿名 2021/03/05(金) 17:34:59 

    お金持ちは節税とかしないで、きちんと税金納めてくれれば、十分社会貢献だと思うけどね。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2021/03/05(金) 17:35:44 

    そういう条件のビッグデータ収集のため?

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2021/03/05(金) 17:40:39 

    >>126
    技術系であればあるほどPCじゃないとできないからそういうのを指してるんだと思う
    ひろゆき自身プログラム系から成功した人だし、
    自分が若いうちに触れて価値があったと思うものを若い世代に与えて
    将来の可能性を広げてほしいってことだと思うよ

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2021/03/05(金) 17:48:15 

    >>3
    それも込みだと思うよ

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2021/03/05(金) 18:01:48 

    >>1
    児童養護施設は物質面では意外と豊かなんですよ。施設の先生の計らいで私立の高校へ通ってる児童もいたよ(高校の授業料が無償になる前)。パソコンなら既にあるはず。

    +4

    -3

  • 133. 匿名 2021/03/05(金) 18:09:23 

    >>111
    横だけどいるよ
    YouTubeでサラッと子どもいるんですけどって言ってたはず

    +21

    -1

  • 134. 匿名 2021/03/05(金) 18:16:26 

    格安スマホでは消費者にしかなれない…
    なるほどね

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2021/03/05(金) 18:28:02 

    >>130

    プログラミングか。
    プログラミングじゃないけどH T M L程度や
    YouTubeで動画作成ではないわけね 笑

    上記なら今良いアプリいっぱい出てるし
    できるんだけどね。

    本格的なJavaやら他のならパソコンでしかでき無さそうなイメージは確かにあるかも。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2021/03/05(金) 18:29:41 

    >>10
    優しい 笑

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2021/03/05(金) 18:31:11 

    昔はかなり苦手なタイプだったけど、最近はひろゆきの動画が面白くて見ることが楽しみだ。

    +5

    -2

  • 138. 匿名 2021/03/05(金) 18:32:11 

    >>1
    パソナグループのバイトが持ち上げる
    パソナの広告塔
    N国 維新 反社詐欺師 ホラエモン ひろゆき 反社YouTuber 高須 


    与沢翼とおなじやらせ詐欺の広告塔 フロントが経済ヤ●ザ
    自分を英雄化、偶像化させ、その虚像を旗印に、情報商材や会員制セミナー、マルチ商法、マンション投資などへと勧誘し、貧乏人から小銭をかすめ取る。貧困ビジネス

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2021/03/05(金) 18:37:04 

    昨日か今日、ひろゆきの奥さんとホリエモンがTwitterでなんか揉めてたね
    発端はこの件なのかな

    +11

    -2

  • 140. 匿名 2021/03/05(金) 18:51:11 

    >>18
    よく生活保護トピで「私たちが払った税金で!」と鼻息荒い国民とこの藤田さんはレベルが一緒なんやな

    +18

    -1

  • 141. 匿名 2021/03/05(金) 19:17:37 

    >>28
    ホリエモン祭りはやるのにね

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2021/03/05(金) 19:19:40 

    >>111
    (目パチパチ)とは?

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2021/03/05(金) 19:52:52 

    どこのメーカーにするのかな。
    タブレットやパソコンで安いメーカーはあるけど大手にして欲しい。
    中小企業のとかだとアフターフォローがお粗末。
    コールセンターとかも少ない人数で回してるし。
    相談センターとかって実は本社の番号を載せているだけで受電の人間は別にパソコンに詳しいわけでもない上に相談以外も営業への取り継ぎ電話も全てくる。とりあえず窓口あるように見せかけてるだけ。
    大手だとコールセンターが対応で本社にかけてたらい回しもないと思う。
    病院もそうだけど、受付専門家と助手や看護師が分かれているところはギスギスしてなく余裕があって良いサービスをしてくれるけど、受付兼助手やら看護師の所は対応がキツく流れ作業過ぎて人の話もろくに聞かない。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2021/03/05(金) 19:56:25 

    >>142
    ひろゆきはいつも目をパチパチしてる

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2021/03/05(金) 20:07:10 

    >>110
    横。それがさ、ひろゆきのyoutube(視聴者の相談や質問に答えるスタイル)、結構まともなこと言うんだよ。104さんのエピソードもyoutube の発言だと思う。

    +15

    -2

  • 146. 匿名 2021/03/05(金) 20:15:10 

    仲違いしてたんだ
    仲違いというかホリエモンが一方的に文句こぼしてる感じだね
    大人気ない

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2021/03/05(金) 20:20:16 

    >>74
    ホリエモンが餃子屋さんと揉めた話は知ってたけど、その後ひろゆきのアドバイスでクラウドファンディングしてたの初めて知ったー。調べたらちょっと感動しちゃった。

    あとホリエモンの方が年下なのね笑 ビックリした笑

    +22

    -0

  • 148. 匿名 2021/03/05(金) 20:35:20 

    >>139

    奥さん削除ーぬだっけ。

    +0

    -2

  • 149. 匿名 2021/03/05(金) 20:39:44 

    >>74
    ネタじゃない?
    そのあとも普通に対談してたのみたような??

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2021/03/05(金) 20:42:18 

    >>132
    それはNPOとかがついてるとこでは?

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2021/03/05(金) 20:46:30 

    裏があろうが寄付したりそもそも何億も人にあげる前澤さんすごいわ
    私はいくらお金があってもなんの得にもならない人に一円たりともあげられないもん

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2021/03/05(金) 20:47:18 

    >>6
    構ってちゃん

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2021/03/05(金) 20:52:53 

    >>6
    この2人仲良しだよ
    ホリエモンが反論したら話題になるから、わざとでしょ

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2021/03/05(金) 20:53:18 

    ホリエモンはコンプレックスがやばそうだからいろんなことに噛み付いてる
    ひろゆきはコンプレックスなさそう笑

    +8

    -1

  • 155. 匿名 2021/03/05(金) 20:53:35 

    配り方がセコい。アピールして配るならもっとドカンと配ろうよ

    +3

    -2

  • 156. 匿名 2021/03/05(金) 21:21:32 

    ホリエモンとひろゆき嫁がTwitterでバトってるみたいねw

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2021/03/05(金) 21:31:52 

    >>32
    親がいなかったりいろんな事情があるんだから、たくさんもらってもいいじゃない。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2021/03/05(金) 21:33:47 

    >>84
    堀江さんは(自分が)年上だから、年下のひろゆきさんを許容してたということですよ。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2021/03/05(金) 22:32:35 

    久しぶりにTwitter見てきた。
    これが分かりやすかった。
    前澤友作さんの「お金贈り」にひろゆきさんが協力「全国の児童養護施設に一台づつPCを配りたい」

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2021/03/05(金) 22:40:32 

    >>158
    そういう意味か〜、ありがとうございます!
    調べたら堀江氏48歳、ひろゆき氏44歳でした…

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2021/03/05(金) 22:47:02 

    >>57
    日本も控除されるけど

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2021/03/05(金) 22:49:16 

    >>148
    削ジェンヌ

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2021/03/05(金) 22:54:06 

    >>19
    ホリエモンと、ひろゆきさんとじゃ育った環境が違うしね。

    ひろゆきさんはそこそこ良いところのお子様で育ち、ホリエモンは貧乏の中で苦労しながら自分の力で這い上がってきたから、その辺の価値観は違うんだと思う。
    ただやはり家庭環境の違いから、ひろゆきさんには余裕があるなと思う!
    ホリエモンは最近特に考えが凝り固まって余裕がない気がする。
    でもお互いにこうして意見し合えるのは良い事だと思う!
    それがTwitterの良さでもあるよね!

    +15

    -3

  • 164. 匿名 2021/03/05(金) 23:04:34 

    善人装ってますが節税対策。

    +2

    -2

  • 165. 匿名 2021/03/05(金) 23:13:47 

    >>127
    テザリングの意味わかってる??笑

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2021/03/05(金) 23:39:18 

    >>163
    ホリエモンは田舎だけど貧乏ではないよ。

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2021/03/05(金) 23:53:56 

    >>15
    うちは貧乏だったし、両親ともPC使う職種じゃなかったから家にはなかった。PC使えないことがずっとコンプレックスだった。
    接客業しかしたことなかったんだけど体力的に限界で28歳のときに転職しようとしたらPC使えて当たりの求人しかくて絶望した。
    職業訓練校でPC習ってMOS取って履歴書に書いて必死だった。基本的なことしか出来ないけど今ではいい経験。

    授業で習ったけど施設でも練習して慣れたい子や調べものをして世界が広がる子、履歴書を作成する子、プログラミングをやってみたい子もいるはず。PCを施設へ贈るのは凄くいいアイデアだと思うよ!

    +11

    -0

  • 168. 匿名 2021/03/06(土) 00:18:14 

    >>1

    仲良かったの?
    前にトピでこの二人のこと書いたんだけど

    〝二人とも同じ種類の人なの?
    上級国民で底辺の敵なの?w〟
    ってw


    +0

    -0

  • 169. 匿名 2021/03/06(土) 00:19:16 

    >>1

    別にすごいとも偉いとも感心も尊敬も
    なーんにもしない、ない


    +0

    -1

  • 170. 匿名 2021/03/06(土) 00:44:05 

    ホリエモンってこういう話一切聞かないね

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2021/03/06(土) 01:01:22 

    >>164
    節税対策で車やら買う人より全然いい

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2021/03/06(土) 01:26:36 

    ひろゆきは、変わり者だけど、的確な事を言う。

    +6

    -3

  • 173. 匿名 2021/03/06(土) 01:27:13 

    >>159
    なんかひろゆきも奥さんも返しが余裕あるけど、ホリエモンは「は?」「は?」「君頭悪い?」とかがるちやんの下手な煽りのようだったw

    +10

    -1

  • 174. 匿名 2021/03/06(土) 01:30:17 

    >>38
    日本に納税してないからお金あるんだよ
    寄付する前に納税が常識だと思うけど、税金踏み倒してても美談パフォーマンスにこうして騙される人がいるからねぇ

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2021/03/06(土) 01:44:52 

    前澤さん尊敬しているので、そういう慎ましやかな善行も良いと思います。
    けれど、歴史に残るようなお金の使い方もして欲しいです。

    +2

    -2

  • 176. 匿名 2021/03/06(土) 05:46:12 

    人数との比率で少なすぎる施設もあるかもね。
    ていうか前澤安すぎないか?

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2021/03/06(土) 07:32:27 

    >>6
    ちょくちょく連絡取ってるってひろゆきが言ってたよ。餃子の件は(ホリエモン)頑固ですけどねーみたいな感じで。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2021/03/06(土) 08:08:34 

    >>3
    すぐ、揚げ足とる人なんなんだろう。
    じぶんがする訳じゃないのに

    文句いいたいだけなんだろうな

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2021/03/06(土) 09:51:40 

    >>3
    なんでWi-Fi?
    仕事で使えるスキルを身につけるため。って言うんだから調べものや基本的なソフトの練習に使ってもらいたいという意図だと思うけど。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2021/03/06(土) 09:59:02 

    >>163

    ひろゆきの中学校荒れてて窓ガラスは割れてるし理不尽に上級生に殴られたって言ってたからお金持ちだったかは疑問
    でも東京生まれ東京育ちだよね

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2021/03/06(土) 10:29:22 

    >>166

    八女
    お茶畑が沢山。
    そこそこの普通のご家庭よね
    親は教師だっけ?

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2021/03/06(土) 11:22:28 

    >>18
    藤田って人のwiki見たけどめんどくさそうな人やね

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2021/03/06(土) 11:23:03 

    >>24
    ケチをつけるのもなんだけど、PC壊れたりWi-Fiの使用料払える予算はあるのかな。

    それが心配。でもそのくらいは国が出して欲しいね。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2021/03/06(土) 11:25:04 

    >>180
    大都会北区赤羽ねw

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2021/03/06(土) 11:25:45 

    >>50
    PCよりかなり高くつくし、それより管理ができないんじゃない?

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2021/03/06(土) 11:44:21 

    この行為自体は否定しないけどひろゆきは胡散臭くて嫌いだから消えて欲しい

    +0

    -3

  • 187. 匿名 2021/03/06(土) 12:15:53 

    >>3
    Wi-Fiはあるだろうけど
    小学校からPC授業あるよね今は

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2021/03/06(土) 15:27:43 

    施設出身です。
    こういう善意の有り難みは中にいた頃にはわからなかったです。でも大人になった今、赤の他人の子供に援助するってすごい事だと思います。私のいた施設には年4回新刊の本を寄贈してくれる人がいました。することないから本ばっかり読んでたら、それまであんまり仲良くなかった学校のちょっと頭良いタイプの子たちと話が合うようになって、同じ高校に行きたくて勉強し、大学も行ってそれなりの大人になれました。どこの誰か分からないけど本の人のおかげで人生変わったと思う。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2021/03/06(土) 23:50:50 

    >>170
    プペルにはこびってるからそういう人間なんだよ

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2021/03/07(日) 05:06:28 

    資産の割に金額がせこいし宣伝効果も考えたらいい投資だね。褒めるにもけなすにも値しない。

    +0

    -2

  • 191. 匿名 2021/03/09(火) 09:44:09 

    >>163
    ホリエモンは共働きで親が忙しかったみたいだけど貧乏ではないよ。
    久留米附設だし教育熱心ではあったんじゃないかな。
    ひろゆきはお父さん国税の人だけどめっちゃ放任主義でおかあさんはひろゆきと出かけるときサングラスしてたってw
    この二人に関しては親がどうでもこうなっていたと思う

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2021/03/09(火) 09:47:05 

    >>50
    ホリエモンってプログラマーだったんだ!
    ひろゆきだと思ってた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。