ガールズちゃんねる

アポ無しのインターフォン出ますか?

175コメント2021/03/06(土) 21:26

  • 1. 匿名 2021/03/05(金) 14:13:12 

    ちょうど12時半くらいに
    インターフォンがなりました
    皆さんは出ますか?
    宅急便や郵便局の不在再配達は
    ありません。
    アポ無しのインターフォン出ますか?

    +93

    -1

  • 2. 匿名 2021/03/05(金) 14:13:57 

    でない

    +558

    -4

  • 3. 匿名 2021/03/05(金) 14:14:01 

    モニターで確認して大抵出ない

    +610

    -0

  • 4. 匿名 2021/03/05(金) 14:14:03 

    顔確認する

    +203

    -0

  • 5. 匿名 2021/03/05(金) 14:14:09 

    ほとんどかアポなしで来るよ?

    +204

    -21

  • 6. 匿名 2021/03/05(金) 14:14:09 

    出ません

    +179

    -0

  • 7. 匿名 2021/03/05(金) 14:14:10 

    でない。

    +142

    -0

  • 8. 匿名 2021/03/05(金) 14:14:14 

    本当に知らない人は出ない、、

    モニター見てご近所の方だったらすぐ出る

    +219

    -2

  • 9. 匿名 2021/03/05(金) 14:14:17 

    でまーす

    +4

    -9

  • 10. 匿名 2021/03/05(金) 14:14:26 

    普通に出る…。
    みんなは出ないの?

    +29

    -37

  • 11. 匿名 2021/03/05(金) 14:14:27 

    モニター確認してから決める

    +145

    -2

  • 12. 匿名 2021/03/05(金) 14:14:31 

    インターホンでの対応はします。
    必要があれば玄関でも対応します。

    セールスなら手が離せないから無理、どうしてもなら書類をポストに入れて置いてくださいって言って頑なに出て行かない。

    +146

    -0

  • 13. 匿名 2021/03/05(金) 14:14:34 

    とりあえずインターホン越しに出る

    +64

    -3

  • 14. 匿名 2021/03/05(金) 14:14:41 

    NHKだと衛星放送契約しろって言ってくるから出ない。

    +134

    -3

  • 15. 匿名 2021/03/05(金) 14:15:01 

    出なかったら直筆のお手紙が入ってた。
    エホバだった。笑
    義両親色々送ってくれるのありがたいんだけど
    何日着だよとか言ってくれないから必ず1回は不在票になっちゃうの本当に配達員さんに申し訳ない。
    何回も言ってるんだけどな〜。

    +3

    -23

  • 16. 匿名 2021/03/05(金) 14:15:03 

    出ない!
    大抵宗教か何かの勧誘だもん

    +139

    -0

  • 17. 匿名 2021/03/05(金) 14:15:11 

    業者っぽかったら出ない
    ご近所で知ってる人なら出る

    +67

    -1

  • 18. 匿名 2021/03/05(金) 14:15:17 

    出ない
    出ても結局勧誘だったり必要な用事だったことない

    +65

    -0

  • 19. 匿名 2021/03/05(金) 14:15:18 

    空き巣だったら困るので一応インターフォンで対応します。

    +8

    -3

  • 20. 匿名 2021/03/05(金) 14:15:27 

    宗教とかセールス以外は出るよ。
    隣のおばちゃんよくアポ無しでくるわ。

    +3

    -1

  • 21. 匿名 2021/03/05(金) 14:15:43 

    一軒家でモニターがないから出るけど、セールスなら早々に断って玄関閉める
    たまに表の柵開けて玄関前で待ち構えてる人いてビックリするわ

    +68

    -1

  • 22. 匿名 2021/03/05(金) 14:15:43 

    出ません
    アポなしでも知り合いや母親なら、居留守だと察してドアの外から電話してくるし。

    +25

    -0

  • 23. 匿名 2021/03/05(金) 14:15:44 

    NHK、宗教、セールス以外なら。

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2021/03/05(金) 14:15:51 

    居留守すんなや暇人のくせに

    +1

    -53

  • 25. 匿名 2021/03/05(金) 14:16:01 

    夜8時頃インターホンが鳴って怪しげな男がモニターに映ってたから出なかったんだけど、あとでポスト見たらヤマトの不在票入ってた。
    夜の配達の人って黒のジャンパーなの?わからなかった。

    +70

    -3

  • 26. 匿名 2021/03/05(金) 14:16:07 

    オートロックの家だったら、一応出る。
    オートロックではない家なら、ドア穴から覗いて、心当たりが無かったら、出ない。

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2021/03/05(金) 14:16:15 

    大抵、新聞屋さん、牛乳屋さん等、飛びこみの営業の人ばかりだから出ない。

    +58

    -0

  • 28. 匿名 2021/03/05(金) 14:16:20 

    宗教の人の場合もあるから様子見てから判断する。
    宅急便の場合は宅配boxあるし、何か用事がある人なら苗字で呼びかけもしてくれるから。

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2021/03/05(金) 14:16:32 

    ガルみんに聞いたって出ないって言うに決まってるじゃん

    +13

    -4

  • 30. 匿名 2021/03/05(金) 14:16:58 

    ドア越しに用件を聞きます。本人確認のある郵便物や、賃貸なので管理者がたまーに訪ねて来たりするし。

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2021/03/05(金) 14:17:00 

    家に自分一人しかいないときは出ない
    うちはインターホンありません…

    +17

    -0

  • 32. 匿名 2021/03/05(金) 14:17:22 

    インターホンごしには出るよ
    勧誘とかだったら、インターホンで断る

    +12

    -1

  • 33. 匿名 2021/03/05(金) 14:17:32 

    宅配と郵便局以外は出ないし、カメラも見ないし、「誰か来た」とも思わない知らん

    +6

    -2

  • 34. 匿名 2021/03/05(金) 14:18:04 

    >>10
    今時すぐ出ないよ
    うちモニター壊れてるけど、どちらはん?ご用件なんですか?ってドア越しに聞いてるよ。薄いドアだからよく聞こえる

    +41

    -3

  • 35. 匿名 2021/03/05(金) 14:18:34 

    基本でない
    聞いて新聞屋とか宗教だったら無視
    そそくさと帰るよ

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2021/03/05(金) 14:18:37 

    一応出る。宅配業者の人だったりする。最近委託が多くてわかりづらい。

    +23

    -2

  • 37. 匿名 2021/03/05(金) 14:18:48 

    宅急便以外でないよ

    +14

    -1

  • 38. 匿名 2021/03/05(金) 14:18:52 

    >>23
    その人たちが巧妙に宅急便の振りをしたり、モニターから隠れてて確認せざるを得ない状態に持ち込んでるから厄介なのよね。
    出たら出たで面倒くさいし。

    +34

    -0

  • 39. 匿名 2021/03/05(金) 14:19:17 

    出ます。飛び込み業者にこんなご時世に飛び込みとかブラック過ぎ〜wwwって言って笑って切るのが大好きです。

    +11

    -8

  • 40. 匿名 2021/03/05(金) 14:20:04 

    トピずれの人はスルー

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2021/03/05(金) 14:20:20 

    マンションの管理人が訪問者確認して「○○さんがお越しです」ってまず知らせてくれるから、アポ無し訪問がない。
    前の家ではフル無視してた。

    +15

    -1

  • 42. 匿名 2021/03/05(金) 14:20:41 

    モニターなくって荷物届く予定だったからインターホン鳴って出たらNHKだったパターン
    名乗らずに「〇〇号室の〇〇さんご本人様ですかー?」って、宅配だと思いこんでたからハイ!って返事したら「NHKですー!玄関先までお願いします〜!」って
    ほんと汚えよな

    +90

    -2

  • 43. 匿名 2021/03/05(金) 14:21:04 

    出ない。特に平日の昼間は何かの勧誘や営業が殆どなので。

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2021/03/05(金) 14:21:49 

    >>16
    宗教の勧誘って30年生きてて1度も家に来たことないのだけど、たまにネタになるしみんなそんなに来るものなの?

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2021/03/05(金) 14:22:01 

    基本出ないな
    新聞や宗教、リフォーム業者かな怪しいの多い
    よく来るのが作業着のバインダー持ってるおっさん
    ポストにチラシも無いし出る訳ない
    コロナ禍になってから移動クリームパン屋がたまに来るけどそんな知らんもん口に入れたくないし絶対買わないから出ない

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2021/03/05(金) 14:22:45 

    だいたい郵便、宅急便、隣のお爺さんから野菜お裾分け
    それ以外は
    「大東建託ですが余ってる土地無いですか?」
    「子育て悩んでますか~~キリストの本読んで下さい~」
    ↑「けっこうでーーーす」ってガチャ切りする

    +27

    -0

  • 47. 匿名 2021/03/05(金) 14:23:26 

    留守宅マーキングされたくないからモニター越しで対応。
    宅配なら送り主きいて、ドアの横に置いてもらう。

    +0

    -4

  • 48. 匿名 2021/03/05(金) 14:23:48 

    >>10
    宅急便以外に出るメリットなくない?
    販売の営業とかめんどいし

    +93

    -1

  • 49. 匿名 2021/03/05(金) 14:25:21 

    子供の育児相談会と朝起き会だから出ない

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2021/03/05(金) 14:26:21 

    >>48
    ヨコだけど、メリットとか考えたことない。

    +10

    -11

  • 51. 匿名 2021/03/05(金) 14:26:47 

    出るわけない!
    出られる格好じゃない

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2021/03/05(金) 14:26:59 

    出ない人に聞きたい!
    うちは玄関横にチャイムが付いてるから、居留守使うとき、生活音が聞こえてそうで、テレビ消してその人が帰るまでジッとしてます。
    皆さんもそうしてますか?

    +11

    -1

  • 53. 匿名 2021/03/05(金) 14:27:39 

    >>39
    賃貸かな?家知られてるし逆恨み怖いから流石にそれ出来ないわ
    世の中一番怖いのは人間だから気を付けないとね

    +27

    -1

  • 54. 匿名 2021/03/05(金) 14:28:43 

    >>25
    時間帯によっては外注業者が来るよ
    ヤマトの制服は着ていない
    荷物到着の予定があるなら出てほしいな

    +16

    -14

  • 55. 匿名 2021/03/05(金) 14:29:08 

    >>52
    戸建てで電気付いてて居留守バレバレだけど気にしないよ
    宅配とかは分かるからすぐてるけど
    居留守は罪では無いので気にしないよ出る出ないはあなたの家なんだから勝手!気にしない

    +50

    -2

  • 56. 匿名 2021/03/05(金) 14:29:16 

    インターフォンに出るか、出ないか
    を聞いてるのかと思った。
    さすがにいきなりガチャとは開けないけどさ笑
    インターフォンでどちら様ですか?と聞いてから出るよ。もちろん勧誘はごめんなさいって断る。

    +4

    -2

  • 57. 匿名 2021/03/05(金) 14:29:24 

    >>44
    うちは近くに教会があるから半年に一度はくる
    ポストに冊子?も入れられるよ

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2021/03/05(金) 14:30:13 

    インターホンは出る。
    セールスでお決まりの「この地区を担当しています、〇〇で・・・」とか言うセリフ、
    お前の会社の担当割り当てなんて知るか、といつも思います。

    +33

    -0

  • 59. 匿名 2021/03/05(金) 14:30:29 

    出ない。
    定期的に首にネームカード下げた胡散くさそうな奴、来るけどあれ何なんだろう。

    +29

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/05(金) 14:30:39 

    >>50
    時間は有限やぞ

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2021/03/05(金) 14:32:36 

    >>10
    この御時世何されるかわからんよ

    +32

    -1

  • 62. 匿名 2021/03/05(金) 14:33:06 

    宅配以外の知らん人なら絶対出ない

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2021/03/05(金) 14:33:31 

    出る
    平日休みだけどたまに土日休みで家にいると宗教の勧誘とか来る
    放置してみたら1時間ぐらいなんか話し続けてたっぽい

    +0

    -2

  • 64. 匿名 2021/03/05(金) 14:34:03 

    変な作業着が休日に来るのは基本外壁リフォームって思ってる
    我が家は隣が取り壊しになった際外壁汚れが丸見えになって業者が毎日のように来てうざかった
    酷い時は車で待機して外出のタイミングで今来ましたみたいな顔で声掛けてくるストーカー紛いの業者も居た
    中から車見てたのでバレバレなんだよ

    +22

    -0

  • 65. 匿名 2021/03/05(金) 14:35:10 

    荷物の配達予定があり、かつエントランスのインターフォンのカメラで配達会社の服装や顔(いつも基本的に同じ人がなので)確認できたら対応する。ごくたまにカメラに全然映らない位置に立つ人がいるけどその時は配達予定があっても対応しない時ある。ヤマトとか佐川とか郵便局はきちんと映るように立つので。
    とりあえずアポなしの知らない人は対応することは無い。

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2021/03/05(金) 14:36:04 

    前にも書いたんですけど、すごく土砂降りの雨の日にピンポーンって鳴って
    画面見たらインド人みたいなおじさんが「カレーのお届けでーす」と言うのです
    父親がドア開けようとして私が「頼んでないのに開けたら絶対ダメだよ」って
    必死で止めたんだけど父は「しゃらくせえ」とドアを開けてしまいました
    結局本当にカレー屋さんで、届ける家を間違えたので父が道案内しました
    カレー屋さんで良かったけど急に知らない人来ると怖いですよね

    +30

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/05(金) 14:36:59 

    >>52
    もう気にせずテレビつけてるし掃除してるし堂々と居留守してるよ。
    別にやましい事ないし、近所付き合いもしてないから突然の訪問は何らかの押し売りだから出る必要ないし。
    宅配便の予定がある時はちゃんと待ってるよ。

    +35

    -1

  • 68. 匿名 2021/03/05(金) 14:38:17 

    モニターあるけど絶対出るよ!
    モニター越しで話すだけだし、

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/05(金) 14:38:28 

    知ってる人なら出る。
    どう見ても営業なら出ない(名札ぶらさげてる人とか)

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2021/03/05(金) 14:39:08 

    宅配ならまだしも
    出てラッキーだった!なんてもんはほぼ100%無くない??くだらん勧誘ばかり下手すりゃ犯罪詐欺に巻き込まれる
    こんなん作ってる人いるねw
    アポ無しのインターフォン出ますか?

    +54

    -0

  • 71. 匿名 2021/03/05(金) 14:39:20 

    >>3
    私も確認して配達員だったら出る。
    いつも時間指定しないからいつくるかわからん。

    +21

    -0

  • 72. 匿名 2021/03/05(金) 14:42:36 

    インターホンで顔確認するけど、わからない場合たまに出ちゃって失敗するんだよな

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2021/03/05(金) 14:43:15 

    >>1
    出ない。
    配達は大抵時間指定してるし、本当に必要な事ならポストに何かしら投函されるし…
    公民館関係ならわかるし

    正直、光市の事件とかもあるし無闇に開けたりしない

    +41

    -1

  • 74. 匿名 2021/03/05(金) 14:43:23 

    カメラで確認して、郵便局の人なら出る。それ以外、わざとカメラに映らない位置に立ってる人は出ない。

    +21

    -1

  • 75. 匿名 2021/03/05(金) 14:45:16 

    モニターで確認して出る
    リホームの業者、勧誘なら
    お断りする

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2021/03/05(金) 14:46:01 

    絶対に出ない

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2021/03/05(金) 14:47:18 

    モニターで確認対応する
    やっぱり照明やエアコンがついてたら居留守って思われてるのかな
    うちペットいるから留守中もついてるし廊下のセンサーライトが自由にさせてるペットにも反応して点いたり消えたりしてるわ

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/05(金) 14:49:17 

    >>10
    出るよ、銀行や役所関係の書類とかアポ無しで来るし自分以外の家族の通販もあるし。たまに宗教とか来るけど、インターホンだかドア開けるまでもなく断るだけだし

    +9

    -3

  • 79. 匿名 2021/03/05(金) 14:52:54 

    よく職人みたいな作業服の男性がアポなし訪問に来るけど、だいたいがリフォームや塗装のセールス。名札もマスクもなしとか怖いから出ない。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2021/03/05(金) 14:55:00 

    出ない。荷物は宅配ボックスに入れてもらう、

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2021/03/05(金) 14:56:18 

    前に「お届けものでーす」って言われて、ハンコ持って出たら勧誘だった事があって、断ったら「ふざけんなよ」ってオッサンに言われて怖かったから、絶対すぐに開けない。

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2021/03/05(金) 15:02:46 

    しつこくインターフォン鳴らされて、休みで寝ててキレて目が覚めた。
    ほぼNHK。
    見てないんじゃ!鳴らすな!
    絶対出ないです。

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2021/03/05(金) 15:03:40 

    >>10
    地方の人かな?ウチも田舎だけど気をつけて
    先日はカタコトの日本語話すアジア人が来たよ
    近所の引っ越し先と間違えてたみたいだけど、下見されたかなぁ?って思った

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2021/03/05(金) 15:03:57 

    昨日、インターフォン鳴ったから出ました
    宅配便って言われたから玄関に出たけど、間違いなくうちの住所だった
    覚えがないって配達員さんに言っちゃって申し訳なかったな
    旦那が何か注文してたみたいでした

    +0

    -5

  • 85. 匿名 2021/03/05(金) 15:04:44 

    これ
    アポ無しのインターフォン出ますか?

    +32

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/05(金) 15:04:56 

    >>70

    こんなシール本当に貼ろうか悩む程
    毎日必ず勧誘やら宗教、NHKが来る、、、

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2021/03/05(金) 15:06:14 

    出なかったらベランダの窓ガラス割られたよ!空き巣の在宅確認だった。
    皆様も気をつけて!

    +22

    -0

  • 88. 匿名 2021/03/05(金) 15:07:35 

    インターホンは出る。
    2ヶ月に1度くらい、間違いウーバーも来るし。家の前に勝手に置かれたら困るから。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/03/05(金) 15:09:05 

    天皇誕生日の日にそれぞれ知らない女の人が3人バラバラの時間帯に来たけど、天皇誕生日って宗教の勧誘が盛んとかあるの?

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/05(金) 15:13:02 

    モニターで見てヤマトや佐川、郵便局なら出る
    それ以外は知ってる人以外出ない

    カブが乱雑に止めてあってカメラにしっかり顔映さない、やたらドアップ→新聞勧誘
    日傘をさした年配女性二人組→宗教
    その他→太陽光、外壁、リフォーム系
    我が家はこれが大半

    +22

    -0

  • 91. 匿名 2021/03/05(金) 15:20:39 

    >>26
    オートロックのマンション、エントランスのみモニターありだけど出ない。
    まして自宅玄関はモニターついてないし、穴からはよく見えないし、住人と一緒にオートロック突破した不審者かもしれないから絶対に出ない。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/05(金) 15:25:01 

    >>34
    いや、主さんはインターホンが鳴っても無視ってことでしょ
    >>34さんは対応してるじゃない

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/03/05(金) 15:37:09 

    >>16
    でもそういう時に限って「どうせ宗教か勧誘だろー」って出なかったら配達とかご近所さんだったりするんだよね😅

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2021/03/05(金) 15:38:16 

    出ないし突撃訪問お断りとシール貼ってる

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/03/05(金) 15:42:17 

    義母かNHKかもしれないから絶対出ない

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2021/03/05(金) 15:43:35 

    モニター対応で完。

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2021/03/05(金) 15:46:05 

    出ないよ。宗教か保険屋さんばっかりだし。
    近所の創価の人が選挙の度に来るんだけどめっちゃ嫌。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/03/05(金) 15:47:29 

    カメラで見てセールスならわかるから出ない
    ネットショッピングの配達ならあらかじめわかるしもちろん出るよ

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2021/03/05(金) 15:47:40 

    出ないよー

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/03/05(金) 15:49:21 

    出ない。
    フルシカト。

    宅配なら家の前にトラックが停まるし、どこの業者もインターホンを押すと同時に「こんにちはー!○○便でーす!」と大きな声で名乗ってくれてる。

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2021/03/05(金) 15:50:19 

    4〜5年前に住宅街を飛び込みで回る仕事をやってたんだけど、ピンポン押しても出ない人の方が断然多かったな

    自分もアポなしはインターホンも見ないし一切でないから気持ちはわかる

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2021/03/05(金) 15:54:13 

    >>87
    うちの実家もやられたよ!
    午前9時ごろにピンポーンって2回鳴らされて、平日の朝だし、どうせ営業だろうと居留守してたら
    数分後にいきなり窓を割られて泥棒と鉢合わせちゃった。
    犯人慌てて逃げたらしいけど、顔見られた!ってやられてもおかしくなかった…って数年経った今も怖がってる。
    居留守は居留守でリスクある…。

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2021/03/05(金) 16:00:10 

    物凄くしつこいセールスにあたって嫌な思いしたからもう出ない

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2021/03/05(金) 16:03:13 

    アパート住まい、2時間くらい前にインターフォンが鳴ってすぐ画面を見たら知らない男の人がいて勧誘かなと思ったらすぐ去って行った。
    インターフォンも1回しか鳴らさず、5〜10秒も待たずに去って行くってなんだろう?
    インターフォンをオンのままにしていたら隣の部屋にも同じようにしてたみたい。(インターフォンの音と立ち去る音が聞こえた)

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/05(金) 16:05:45 

    コロナ前銀行員してきたときに、熱血体育会系上司の指示でアポ無し飛び込み訪問していたけど、居留守かインターンホン越しに断られること多かった。
    確かに自分だったら出ていかないわ〜これで契約取れるわけねぇじゃんって思っていたわ。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2021/03/05(金) 16:12:43 

    >>48
    毎日同じ営業がピンポンしてきたから、一度ピシャッと言ったら来なくなった。
    断っても来るかもだけど、そういうこともある。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2021/03/05(金) 16:16:56 

    出ません。
    出前頼んだからインターホン鳴って確認せず扉開けたら新聞の勧誘だったことある。しつこくてなかなか帰ってくれないとこに出前が来てくれたので帰ってもらえたけど。
    それ以来モニター付きのインターホンがある物件にしか住んでない。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2021/03/05(金) 16:20:49 

    出ないよ~!
    モニターで確認はするけど。
    名札見えるようにかざしてくる人もいるけど怪しいから出ない。子どもにも出ないように言ってる。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2021/03/05(金) 16:31:16 

    >>1
    モニター見て
    セールスっぽかったらでない
    スーツ着た人も基本でない

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2021/03/05(金) 16:35:03 

    戸建てに住んでたときは間取り上居留守が使えないので一応出てたけど、マンションにうつってから一切出ません
    だいたいセールスか宗教
    配達のひとは居留守慣れしているみたいで、ピンポンと同時に「◯運輸でーす」「書留でーす」って大声で部屋のなかに聞こえるように言ってくれる

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2021/03/05(金) 16:39:03 

    新居に引っ越してから勧誘が凄いよ😰

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2021/03/05(金) 16:39:16 

    宅配便とご近所さんは出る

    その他のアポ無し訪問は、今のご時世強盗や詐欺の可能性が高いから出ない

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2021/03/05(金) 16:40:18 

    絶対出ません!
    若い世間知らずだった時、全部出て対応して学習した。一度でも対応するとしつこくて大変だった…。

    宗教、新聞勧誘、ネット回線の勧誘、布団クリーニングのどれか。
    大事な用事はまずないし、必ず他で事前に連絡が来るから大丈夫。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2021/03/05(金) 16:55:32 

    >>19
    インターホン出たほうが安心できるのかな?
    うちは不在の時間を把握されたくないから居ても居なくても出ないを貫いた方がいつ居るかわからなくていいかと思って居留守してるんだけど
    不在と思われて入ってきて鉢合わせした方が怖いことになるのかな

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2021/03/05(金) 16:56:05 

    モニター付インターホンじゃなかった時に出てたけどアポ無し訪問はほぼ水とかの営業や勧誘だった
    手術して退院後に長々と営業され何度断ってもドアを閉めさせてもらえず、やっと諦めてもらえ横になれると思ったら戻ってきてドア蹴られて以来アポ無しピンポンには出ないことにした
    めっちゃ怖かった

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2021/03/05(金) 17:03:30 

    出ない。
    モニターで確認する。
    最近は佐川っぽい青い服着た人が来ることもあって、出なかったら佐川でした。

    固定電話も知らない番号なら出ない。
    用心するに越したことはないよ

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2021/03/05(金) 17:07:16 

    >>1
    うちの場合殆んどエホバの証人しか来ないのでシカトします

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2021/03/05(金) 17:07:58 

    >>1
    確認して宅配とか、郵便屋さんだから出るけど宗教とかセールスなら、ペットシッターのフリして逃れてる。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2021/03/05(金) 17:08:00 

    うちは駐車場に車があるし居留守バレバレだけど出てないです。昨日も保険の営業が来てつい何か分からなくてインターホン対応してしまったけど、もうインターホンの音消しておきたいくらい。勝手に来て居留守使って自分がなんだか悪い事した気になるのが嫌だよ。宅配は窓から車見てるから対応してます。

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2021/03/05(金) 17:08:33 

    書留とか、アポ無しだから出るよ。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2021/03/05(金) 17:14:44 

    >>1
    出る、インターフォン越しに出て対応すること?
    ドア開けてハーイ?ととりあえず出ること?

    +0

    -5

  • 122. 匿名 2021/03/05(金) 17:15:58 

    >>10
    宗教っぽい2人連れとか、セールスっぽい2人連れとかは絶対に出ません。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2021/03/05(金) 17:23:38 

    しばらくなかった訪問販売や宗教勧誘がまた再開されたようで、本当にうざい。
    要件も言わず、自分の名前も言わず、
    「こんにちはー、ちょっとお願いしまーす。お願いしまーす」。
    ぶん殴ってやりたいくらいうざい。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2021/03/05(金) 17:24:44 

    何回も出た事あるけど、大体か勧誘や営業でろくな訪問者いないよ。
    しかも鍵をかけてるのにガチャガチャドアノブまわして、開けてこようとした業者のジジイもいた。そのジジイがしつこいから渋々でたら、終始タメ口だしあまりに失礼で腹たった。

    今は警戒心強いつもりだけど、実家が田舎の持ち家でアポなし訪問でも出る家だったから未だに癖で出てしまう時ある。

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2021/03/05(金) 17:25:14 

    >>118
    一見郵便局とか配送関連に見える格好で、薬売りが来たことあったよ。ドアを開けずに、インターフォン越しに名前と要件聞き出して、ぶち切った。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2021/03/05(金) 17:29:58 

    出て、営業だったりして、少しの時間で終わるから玄関先出て下さいって言われても、
    今出れる状況じゃないんで!
    って即答する。
    でも、最後は大変だね、頑張ってねー
    ってインターフォン、プツっと切る

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2021/03/05(金) 17:30:09 

    一回出たことあるけど宗教関係の方で
    延々と訳分からんこと語られてうんざりしたからもう二度と出ない…

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2021/03/05(金) 17:37:16 

    >>1
    それくらい出れよ。
    コミュ障か。

    +0

    -11

  • 129. 匿名 2021/03/05(金) 17:55:25 

    >>114
    その考えもありますよね!
    今は育休中で乳児と二人だけなので、留守と思われて入って来られちゃった時の方が危ないので居留守は使ってないです。
    復職後はそっちの方向に切り替えようかな。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2021/03/05(金) 17:57:50 

    一人暮らしなので絶対に出ません。一週間前、夜中の2時にインターホンが鳴ったのは縮み上がった。夢じゃないです。このインターホンで目が覚めたので。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2021/03/05(金) 18:17:13 

    賃貸でもカメラ付きインターホンってつけられるよ、うちは社宅の時はついてることが多いし、なければつけている。
    画像で確認して判断してから、出る時は出る、出ない時は出ない。

    確認ができない、心当たりがない時は出ないよ。
    だって詐欺や悪徳セールスってどんどん進化していて、当たり前だけど接点もってしまうのと最初から接点を持たないようにするのとでは被害に遭う確率全然違う。
    かたや確認せず出ることのメリットなんてほとんどないでしょ。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2021/03/05(金) 18:27:32 

    >>1
    ストーカーだった。女の
    引っ越ししたのに新居探られてマジでキモかった

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2021/03/05(金) 18:35:08 

    この前ピンポン鳴って、モニター見たら思いっきりAmazonって書いてある箱持ってる人が映ってて、でも荷物頼んでないしな、、、と思って居留守した
    万が一自分の荷物だとしても宅配ボックスに入れてくれると思ったから
    でもその後一応ポスト見に行ったけど不在票入ってなかったし何だったのか謎

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2021/03/05(金) 18:36:34 

    >>44
    一回配達と間違って出たら、会って話聞いてくれる家の思われたみたいで月2回、1年位ピンポン鳴らされた
    毎回違う二人組だけど、同じ教会の人
    ポストに入る冊子が毎回同じ

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2021/03/05(金) 18:38:00 

    >>117
    私もこの前、インターフォン鳴ったから確認したらおばさん二人が居て田舎だから自治会の人かな?って出たらエホバだったからその後から、宅急便以外は居留守使ってます

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2021/03/05(金) 18:41:47 

    >>133
    怖いね

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2021/03/05(金) 18:44:53 

    この前、サングラスにマスクにデカいつばのついた帽子を被った女性がいきなり来て玄関先までお願いしますって言われた。恐らくセールスかなにかだろうけど怪しさ100%でモニター越しに断った。セールスならマスクはさておきサングラスは外せよ。出るわけないじゃん。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2021/03/05(金) 19:00:17 

    >>1
    カメラ見て判断する。
    基本宅急便と鍵忘れた子供、100歩譲って知ってるご近所さんしか出ない。
    あとはシーーーンと通す。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2021/03/05(金) 19:06:14 

    >>1
    宅配じゃないのであれば出ないですね

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2021/03/05(金) 19:15:13 

    >>110
    NHKもお届けもの(契約書)でーす!って大声で言うよ

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2021/03/05(金) 19:31:28 

    出ない
    一回NHKっていう人が来て、玄関閉められないように足入れてきて、なかなか帰ってくれなくて困ったから
    このご時世開けるのは怖いよ、宗教もあるし、殺されるのも嫌だし

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2021/03/05(金) 19:33:06 

    出ない一択。
    用があればポストに入れていくだろうし、また時間見て来ると思う。配達員の格好した不審者もいそうだから、カメラで顔は絶対に確認する。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2021/03/05(金) 19:38:51 

    アポ無しのアポをとってほしい

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2021/03/05(金) 19:47:19 

    絶対出ない。
    保険の営業らしい女性二人がしつこくインターフォン鳴らしてきた。もう帰っただろうってドアスコープのカバーずらして覗こうとしたら、こんにちわ!って言われてビビった。ドアスコープのカバーずらした時の光の漏れ具合で覗いたのバレたのかもしれない。怖かった。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2021/03/05(金) 20:54:24 

    一人暮らしだし、宅配は自分が頼まない限り来ないから、インターホンは切ってる。
    夜8時過ぎにアポ無し訪問者がインターホンの記録に残ってたこともあるけど、インターホン切ってなくても居留守使うよ、怖いから。

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2021/03/05(金) 20:56:01 

    出る。田舎だから来るのは近所の人くらい。NHKや清楚なオバサン二人組すら来ない。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2021/03/05(金) 21:00:02 

    うちは古めのマンションでモニターないから出ないけど、窓際で仕事してるから明らかに郵便局とか配達系の車が止まったのが見えた時だけ出る。
    配達員の皆さま、基本再配達でごめんなさい(_ _;)

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2021/03/05(金) 21:05:14 

    >>48
    駐車場に止めてる車のライトがつけっぱなしの家があったからインターホン鳴らして教えてあげたことはある。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/03/05(金) 21:18:54 

    >>10
    出ない
    宅配ボックスもあるし郵便ならポストに入るし、何かあれば再配達頼むか取りに行く

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2021/03/05(金) 21:24:42 

    モニターで確認して知らない人なら居留守。

    特に休みの日なんて人に会える顔作ってないから出たくない!(化粧なんてしないし、髪の毛も適当結び)

    少し前、何度か訪問来てた男の人が上の階に引っ越ししてきた人だった!ただのご挨拶だった、、

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2021/03/05(金) 21:27:56 

    パーカー着た、ほっぺに絆創膏してるお兄さんからインターホン鳴らされたけど、誰で何の用事だったんだろうか‥。
    女一人で住んでるのがバレてたのか怖かったわ。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2021/03/05(金) 21:28:30 

    今日朝の9時前に、すみませーんってうっすら聞こえた気がして、カーテン越しに庭見たら、年配の方がポストに紙入れて帰ってって、なにを入れられたんだと思って見に行ったら、来年度の自治会組長の集まりの日程だった。いや、インターホン押してって思ったよ…なぜ押さない…

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2021/03/05(金) 21:34:45 

    >>130
    私もひとり暮らしで、この前夜11時頃ピンポン鳴って本当にビビりました‥。
    首から何か下げてたのでN◯Kだったかもしれませんが‥。
    虫の知らせ?かはわかりませんが、その日はやたら戸締り確認してたんです。
    本当怖かったです。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2021/03/05(金) 21:40:56 

    >>14
    最近イケメンの風貌した人がよくインターホン鳴らしてくる。出そうになるけどぐっと堪えてる。

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2021/03/05(金) 21:45:43 

    モニターないです😢賃貸で、、つけてほしい。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2021/03/05(金) 22:08:29 

    モニター無いから出る
    セールスや宗教なら忙しいと断る
    宅配は通販以外でも来るし居留守で再配達は申し訳ない。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2021/03/05(金) 22:13:50 

    インターホン見て、知ってる人でも出たくない。
    なのにピンポンしてくるママ友何人かいるけど何なのあれ?!迷惑。出たくないからインターホンで今出れる状態じゃないのーって言って帰ってもらってるのに、別の日にまた来るってさぁ。嫌がらせなの?

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2021/03/05(金) 22:15:51 

    出ない。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2021/03/05(金) 22:49:04 

    >>10
    怖い思いしたことないのかもね。
    何かあってからでは遅いから充分気を付けてね。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2021/03/06(土) 02:01:28 

    前に「挨拶に来ましたー」ってインターホンで言われたから引越しのかな、と思って出たら朝○新聞でドア開けた早々色々押し付けられて、契約するまで居座られた。解約出来たけど怖かった。
    外国人が「オトサンかオカサンイマすか?」ってインターホン越しに言って来た時は
    「お仕事でまだ帰って来てないんです」って言って難を逃れた。
    後から窓から覗いたら自転車で、二人の外国人がシャーって帰ってった。宅配とかよく頼むからインターホン出るけど、勧誘とか面倒くさい。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2021/03/06(土) 04:47:51 

    宅配便は事前にわかるから、
    自分で購入してたり相手から送ったよと連絡あり。また、クロネコ会員は設定すれば、登録アドレスにいついつ配達予定ですと連絡来るよ。予定にないピンポンには、出ないなー。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2021/03/06(土) 04:58:20 

    >>140
    うわ、それ最低!

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2021/03/06(土) 08:02:44 

    >>14
    最近多く無いですか?
    うちの住宅街は集中アンテナでアナログ時代はBS映ったので払っていましたが、
    デジタルになってから映らなくなりました
    衛生分は映らないと料金変更しました
    ずっと来てなかったのにやたら
    月 990円だったかな?衛生放送に切り替えましょうみたいなお知らせがポストインされてる
    990円ですべてが見られると思われるようなパンフ
    詐欺擬きな感じに思える

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2021/03/06(土) 08:07:44 

    >>160
    お久しぶりです 佐藤です

    と来られたことがある
    知り合いに佐藤さんは一人しかいないし県外に居る
    インターホン越しにものすごく親しく話し掛けてきたけど、家のリフォームのセールスだった

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2021/03/06(土) 11:24:20 

    モニターで確認して、明らかセールスとかの人だと本当は出たくないけど、ピンポーンってなると子供がドタドタはしゃいで「はーい」って玄関に走っていくクセがついちゃってて、居留守が使えない。
    仕方なく子供抱えて出て、「うちはけっこうです!」「忙しくて…すみません!」とドアをしめる!

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2021/03/06(土) 12:09:57 

    アパートのとき帰宅したお隣さんが鍵穴に鍵挿しっぱなしで忘れてたから教えようと鳴らしたけど一向に反応なかった
    最初わざとかと思って様子伺ってたけど長いことそのままだし道路沿いで人目に付くから危ないなと思って
    隣人でも出たくない人は出たくないんだね

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2021/03/06(土) 12:33:53 

    >>90
    あなた、うちのご近所の方かしら?
    アポ無し訪問のラインナップが全く同じだわ
    宗教の人はコロナが流行りだしてからめっきり来なくなったけど

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2021/03/06(土) 12:41:04 

    23時にビビって出たら
    下の階に水漏れして迷惑かけてた

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2021/03/06(土) 12:41:53 

    出ない。
    NHKだったらお金取られるから。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2021/03/06(土) 12:56:31 

    >>23
    宗教かな、おばさんが冊子配ってるの。賃貸にいた時いつも追い返してたけど時給貰ってるにしろ歩き回って迷惑がられるだけの仕事って惨め過ぎて気の毒。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2021/03/06(土) 13:47:35 

    >>170
    迷惑がられる=「目覚める前の人たち」に虐げられるのは
    宗教ズッポリ視点では
    ボーナスポイントなんですよね〜〜

    (だから厄介…)

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2021/03/06(土) 17:57:26 

    >>1
    トランシーバーぽいものを持ってる人がさっき映ってた…何だったんだろう。もちろん消去した。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2021/03/06(土) 18:09:26 

    絶対出ない
    高確率でNHK

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2021/03/06(土) 21:16:51 

    宅配と言って装うやつもいるからね…

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2021/03/06(土) 21:26:40 

    >>25
    家族がヤマトで働いてます。
    寒い日は黒いジャンパー(ネコのマーク入り)着てますよ。
    帽子で判断されては?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。