-
1. 匿名 2021/03/05(金) 11:09:54
この投稿の中で、長男が鑑賞しているのはあの国民的アニメ「ドラえもん」なのだが、大きなテレビ画面のうち、半分ほどの面積に他の漫画キャラクターのイラストなどが映されており、全画面にアニメ動画が映されているわけではない。これはYouTubeなどの動画投稿サイトに違法にアップロードされた動画の特徴で、著作権法に触れるような違法動画が、運営側に自動削除されないための対策が施されたものと見られている。
投稿のコメント欄には《海老蔵さん、それ違法アップロードされた動画です!》《サブスクでもアニメ観れるからそっちで観たほうがいいですよ!》とファンから指摘のコメントが殺到。指摘を受けてか、3月4日未明に問題視された投稿は削除されたが、ネット上ではいまだ物議を醸している。+220
-6
-
2. 匿名 2021/03/05(金) 11:10:45
海老蔵嫌いだけど、これはイチャモンで可哀想+16
-263
-
3. 匿名 2021/03/05(金) 11:11:15
かんかんには違法動画なんてわからないよなー+396
-52
-
4. 匿名 2021/03/05(金) 11:11:17
いちいちSNSに投稿しなくていいよ。
2人の子育て頑張れ+603
-12
-
5. 匿名 2021/03/05(金) 11:12:03
世間知らずだから仕方ない
反省しろ+428
-19
-
6. 匿名 2021/03/05(金) 11:12:06
こんなのトピにする必要ある?
著作権とかみなさん気をつけましょう!って注意喚起?+237
-14
-
7. 匿名 2021/03/05(金) 11:12:23
レンフォーよりマシだろ。
ええやん違法でも。他人のコンテンツまとめたもの投稿しまくって稼いでる人もGoogleもみんな同じ。金が欲しい+5
-55
-
8. 匿名 2021/03/05(金) 11:12:24
これのことかな
+269
-6
-
9. 匿名 2021/03/05(金) 11:12:37
>>1
指摘してる人たちも違法動画見てるんだろうな+28
-56
-
10. 匿名 2021/03/05(金) 11:12:41
で、5月は何があるんですか?
口に出して言えない程のことが起こるって言ってたけど+115
-2
-
11. 匿名 2021/03/05(金) 11:12:53
>>3
えびぞーはいい大人だから
これSNSに載せたらやばいなってわかるくない?+161
-39
-
12. 匿名 2021/03/05(金) 11:13:02
著作権法に触れるような違法動画が、運営側に自動削除されないための対策が施されたものと見られている
そんなこともできるんだね…
そこまでしてYouTubeに動画あげる違法なことする人たちはこれで儲かるからやってるってこと?+95
-0
-
13. 匿名 2021/03/05(金) 11:13:08
youtubeで中国や韓国語字幕ついたドラえもんとかクレヨンしんちゃんたまにあるよね
絶対見ないけどああいうのも動画アップした人にお金が入るの?+133
-1
-
14. 匿名 2021/03/05(金) 11:13:20
>>2
いちゃもんの要素ゼロでしょ+100
-1
-
15. 匿名 2021/03/05(金) 11:13:22
>>6
なんか困るの?他にもいらんトピたくさんあるけど。海老蔵のトピなんてしょっちゅうあるし+35
-3
-
16. 匿名 2021/03/05(金) 11:13:44
>>8
単純に見にくいね
アニメ部分にナルト被ってるし+254
-1
-
17. 匿名 2021/03/05(金) 11:13:49
youtubeにアップされてるなら勝手に再生されてたりするよね
それをわざわざSNSにアップしなきゃいいんだろうけど+2
-12
-
18. 匿名 2021/03/05(金) 11:13:52
YouTubeにも動画出過ぎてて何が何だか…
鬼滅の刃なんか動画出まくってるけど
公式以外は全て違法って事?+38
-4
-
19. 匿名 2021/03/05(金) 11:14:07
海老蔵もそういうことに疎そう。
本当に知らなかったんじゃない?+108
-6
-
20. 匿名 2021/03/05(金) 11:14:08
ブログ更新頻度にビックリ
+7
-0
-
21. 匿名 2021/03/05(金) 11:14:11
お金あるんだからサブスクなりレンタルなりすればいいのに+123
-1
-
22. 匿名 2021/03/05(金) 11:14:12
違法動画だと知らなければ見てる分には違法じゃないんじゃなかったっけ?
正直、どこからが違法でどこからが違法じゃないのかわからないんだよね
そんな法律に詳しくないし
削除されずに残ってて再生回数がすごいのとかもあるのは
違法じゃないから残ってるのかとかさ+2
-16
-
23. 匿名 2021/03/05(金) 11:14:27
お金あるんだしサブスク入ってあげなよ…
払ったらアニメ見放題だよ+151
-1
-
24. 匿名 2021/03/05(金) 11:14:29
>>11
わかるくない?って方言?+72
-8
-
25. 匿名 2021/03/05(金) 11:14:31
>>9
なんかさぁ…w+12
-1
-
26. 匿名 2021/03/05(金) 11:14:41
>>8
違法だけどこういうのにいつもお世話になってます!クレヨンしんちゃんとかこれで見てる+8
-74
-
27. 匿名 2021/03/05(金) 11:14:52
現状YouTubeの動画を再生する前に公式なのか違法なのか一目でわかる方法がないから困る。
いかにも公式っぽいチャンネル名でも実は違法動画で、後になってチャンネルごと削除されていたということもよくある。+29
-2
-
28. 匿名 2021/03/05(金) 11:15:06
何でも「考えなしに」ツイしたりブログにしたりするとこうなるね
バカ発見機だもんね+109
-0
-
29. 匿名 2021/03/05(金) 11:15:10
>>8
どらえもんAmazonプライムにあるのに+235
-3
-
30. 匿名 2021/03/05(金) 11:15:10
>>10
海老蔵の、いつものかまってちゃんアピールだから無視しよ!+105
-3
-
31. 匿名 2021/03/05(金) 11:15:18
漫画も勝手にアップロードされたりするよね
でも「買う価値は無いからタダで読みたい。買って欲しかったらお金出したいと思わせる漫画描け」って無茶苦茶な理屈述べる
あたおか
4、5百円くらい払えや+69
-2
-
32. 匿名 2021/03/05(金) 11:15:31
>>22
警察官だってyoutubeで違法動画見まくってるからね+2
-17
-
33. 匿名 2021/03/05(金) 11:15:41
>>7
ええやん婆でたな+6
-1
-
34. 匿名 2021/03/05(金) 11:15:42
>>24
ただのバカ+68
-5
-
35. 匿名 2021/03/05(金) 11:15:51
>>24
若者言葉+31
-7
-
36. 匿名 2021/03/05(金) 11:15:53
>>9
人気の番組ならアニメに限らずドラマや映画、バラエティでも検索したらヒットしちゃうからサムネだけでも見たことあるんじゃない?
いいところに気づいた自分に酔ってるのかもしれないけど気付く人が普通だよ+24
-1
-
37. 匿名 2021/03/05(金) 11:16:15
海老蔵のスレってめっちゃ立つけど、世間の人って海老蔵なんか話題しないよね。
ガルのスレ本人が買ってるのかもw+30
-3
-
38. 匿名 2021/03/05(金) 11:16:53
海老蔵的には、みんなブログを見にきて、お金が入って、美味しい展開だろうな (違法動画はわざとブログに載せたわけじゃないだろうけど)
絶対にブログ見ない笑+40
-0
-
39. 匿名 2021/03/05(金) 11:17:09
>>6
そんなこと言ったら必要性があるトピって何ってなる+23
-0
-
40. 匿名 2021/03/05(金) 11:17:48
昔、「DS『イナズマイレブン2』の改造コードの入れ方をどなたかご存知ですか? 私にはさっぱり…」ってTwitterで言ってた人が今もなお国会議員しているもんなぁ+35
-0
-
41. 匿名 2021/03/05(金) 11:18:02
意外wサブスク入ってそうなのにね
YouTubeの違法アップロード探すほうが手間だと思う+11
-0
-
42. 匿名 2021/03/05(金) 11:18:05
Googleは損しないからねバンしたチャンネル動画の収益は払わなくて
表示した広告代はちゃんと請求する(笑)+5
-0
-
43. 匿名 2021/03/05(金) 11:18:26
>>9
画面見て違法動画と分かるぐらいだから、うっかり再生したことはあるんじゃないかね+13
-0
-
44. 匿名 2021/03/05(金) 11:19:13
>>19
知らなかったで済まされない
特に大人は+19
-7
-
45. 匿名 2021/03/05(金) 11:19:14
言うてもみんな観てるよねw+3
-17
-
46. 匿名 2021/03/05(金) 11:19:18
>>9
見るだけなら合法+7
-7
-
47. 匿名 2021/03/05(金) 11:19:20
>>37
でもアメーバブログとか1位じゃなかったっけ+3
-0
-
48. 匿名 2021/03/05(金) 11:19:53
>>8
これは何のために他のキャラクターが被ってるの+37
-12
-
49. 匿名 2021/03/05(金) 11:20:13
>>5
シンプルで笑う+34
-0
-
50. 匿名 2021/03/05(金) 11:21:03
>>11
あなた頭悪そう+36
-13
-
51. 匿名 2021/03/05(金) 11:21:31
>>5
海老蔵はそういうところあるよね
「あ、だめなの?笑」って言ってそう+69
-2
-
52. 匿名 2021/03/05(金) 11:21:36
>>8
うちのテレビの方がでかいから海老蔵に勝ちました!はい。+4
-30
-
53. 匿名 2021/03/05(金) 11:21:48
こいつ昔誰かにどつかれてなかった?+4
-3
-
54. 匿名 2021/03/05(金) 11:21:51
>>44
本当に海老蔵が違法とは知らなくてブログに書いちゃってたとして、じゃあ大人としてどうするのが正しいの?
知りませんでしたすみませんとしか言いようがなくない?+14
-4
-
55. 匿名 2021/03/05(金) 11:21:53
>>11
言いたい事はわかるけれど
「わかるくない?」はやめよう+50
-9
-
56. 匿名 2021/03/05(金) 11:21:56
お子さん可愛くてブログ読んでいたけど更新頻度が多すぎてしつこい煩いって感じフォロー外したわw+7
-0
-
57. 匿名 2021/03/05(金) 11:22:21
>>8
>>1
半分ほどの面積って言ったらもっと半分は他のアニメかと思い描くじゃんw
真ん中に大きくキャラクターが一人いるだけ
しかも3分の1くらいでは?w+1
-39
-
58. 匿名 2021/03/05(金) 11:22:40
>>47
あれ不思議だよね
1日20回くらい投稿してて、大半が自撮りなの
どこらへんに需要があるんだろう?+4
-0
-
59. 匿名 2021/03/05(金) 11:22:55
>>11
よ!バーカ!+18
-13
-
60. 匿名 2021/03/05(金) 11:23:14
>>32
知り合いの警察官、youtubeに違法にアップされてる芸人のラジオ聴いてるよ+2
-2
-
61. 匿名 2021/03/05(金) 11:23:38
>>51
その癖自分の関わる事でこういうことされたらキレそうだよね+31
-1
-
62. 匿名 2021/03/05(金) 11:23:39
ドラえもんの映画ABEMAで無料だよ!
+4
-0
-
63. 匿名 2021/03/05(金) 11:23:45
>>2
これをイチャモンと思ってる大人まだいるんだ。
マジコンで子どもがポケモン大会出場できなくて激怒した親と似たようなメンタルじゃん。
あれ問題になったの10年くらい前なのに、まだネット上でのゆるゆる著作権を合法だと思ってそうな人いるんだね。+37
-1
-
64. 匿名 2021/03/05(金) 11:24:06
>>45
子供いるけど違法動画全く見てない
テレビ番組は全録画レコーダーだし、サブスク入っているし+5
-2
-
65. 匿名 2021/03/05(金) 11:25:10
>>1
でもこうやって他のアニメをいれることで運営から削除されないって知ってるのも凄いね
+6
-1
-
66. 匿名 2021/03/05(金) 11:25:22
>>57
他の漫画のキャラクターのイラスト「など」
日本語読めるようになってから書き込みしろ+8
-0
-
67. 匿名 2021/03/05(金) 11:26:00
>>16
削除避けの為だね
子供がタダで違法動画観るのが当たり前って感覚にするのは本当に良くないよ
お金入らなくなってアニメ文化廃れる+69
-0
-
68. 匿名 2021/03/05(金) 11:26:20
金持ってるのになぜわざわざそんな見づらい画面で観るのか+9
-0
-
69. 匿名 2021/03/05(金) 11:26:26
>>8
この子かんげん君??大きくなったね!+113
-0
-
70. 匿名 2021/03/05(金) 11:26:32
>>11
でも私のお母さんはこれが違法って分からないと思う(見たことがないから)
YouTubeよく使う人ならこの謎画面がどういう経緯でこうなってんのか察しつくけど、疎い人にはわからないんじゃないかな。+12
-16
-
71. 匿名 2021/03/05(金) 11:27:30
>>64
大人が見ていない所でyoutubeで違法と知らずに見る子はいると思うよ+5
-4
-
72. 匿名 2021/03/05(金) 11:27:36
>>45
漫画村のときもこういう奴いたけど観てねーわ
ちゃんと購入して楽しんでる+15
-1
-
73. 匿名 2021/03/05(金) 11:28:09
違法アップロードだから良くないって事知らない人案外多いからこれで結構広まるといいね。
海老蔵さんもいい勉強になったでしょ+8
-0
-
74. 匿名 2021/03/05(金) 11:28:11
わざわざ別のキャラとか掛け合わせた動画作ってまでアップするのってなんでなの?
違法動画じゃ広告収入にならないよね?+2
-0
-
75. 匿名 2021/03/05(金) 11:28:22
>>5
子供の頃から帝国ホテルで他人の金で飲み食いする事は出来るのにね+22
-0
-
76. 匿名 2021/03/05(金) 11:28:29
>>55
意味わかるくない?+5
-14
-
77. 匿名 2021/03/05(金) 11:29:10
>>65
さんざんいたちごっこを繰り返した末に辿り着いたんだろうねw+6
-0
-
78. 匿名 2021/03/05(金) 11:29:12
+21
-0
-
79. 匿名 2021/03/05(金) 11:31:43
ガルも普通に版権あるもの貼ってあったりするし
たぶん海老蔵とか上の世代の人たちってあんま
分からないんだよそういうの。
注意されたら初めて
あ、そうかってなるんだと思う+10
-1
-
80. 匿名 2021/03/05(金) 11:32:59
>>54
そりゃ、フォロワーに対してはそうだけど
大人の知りませんでしたーごめんなさーいが通じないっていうのは法律にも記述あるからね
刑法の、法の不知はこれを許さずって聞いたことない?法律を知らなかったとしても、そのことによって、罪を犯す意思がなかったとすることはできないって意味だよ。+7
-4
-
81. 匿名 2021/03/05(金) 11:34:03
将来、人間国宝は与えないでほしい。ただそれだけ。+10
-0
-
82. 匿名 2021/03/05(金) 11:34:29
公式でアニメ上げてるチャンネルもあるからそれなら良かったのにね+5
-0
-
83. 匿名 2021/03/05(金) 11:35:13
>>2
あんたばったもん大好きな中国人か?+12
-2
-
84. 匿名 2021/03/05(金) 11:36:55
>>80
いや海老蔵だって違法動画を見ちゃいけないって法律は当然知ってるでしょ。
ただ息子が見てたものが違法であるとは知らなかった、ってことだからそれには当てはまらないよね。
今回の違法動画をそうとは知らず見てしまってました、って罪をどう償うのが正しいの?と聞いてるんだよ。+5
-12
-
85. 匿名 2021/03/05(金) 11:38:31
>>10
私の誕生日のこと?+64
-1
-
86. 匿名 2021/03/05(金) 11:39:03
>>1
血液クレンジングのステマしたくせに「勧めたことは一切ありません」とか言ったり、景品表示法違反のマスク売ってた会社のCMに出るような男だからね
違法動画視聴してても何の驚きもない+25
-1
-
87. 匿名 2021/03/05(金) 11:39:34
>>46
実は、「文化庁では,違法にアップロードされた動画を,違法にアップロードされたものと知りつつストリーミング再生したとしても違法ではない」ってされてるんだよね…
ストリーミングのような一時的なキャッシュデータは複製に当たらないのでセーフって理屈で。
まぁでもこういう動画をアップするのは法的にセーフでもモラル的に良くないから、しっかりした方が良いのは間違いない+9
-0
-
88. 匿名 2021/03/05(金) 11:39:51
自分も表現者なのに、これが違法でいけないことっていうのがわからないのがびっくり。+8
-1
-
89. 匿名 2021/03/05(金) 11:40:46
>>70
なるほど。えびぞーは疎いのかぁ
ネットリテラシーを子供と一緒に学ばなきゃな+17
-0
-
90. 匿名 2021/03/05(金) 11:41:16
お金ないけどアマプラで見てるよ・・
+2
-0
-
91. 匿名 2021/03/05(金) 11:41:25
>>7
レンフォー大好きオバサン
出没🐻+4
-1
-
92. 匿名 2021/03/05(金) 11:41:51
>>59
そこまで馬鹿にしなくてもよくない?小学生みたいだよ?笑+8
-3
-
93. 匿名 2021/03/05(金) 11:42:10
>>84
償いの話じゃなくて、まず知らないじゃ済まないってことをレス元の方は指摘してるじゃん。
良識ある大人があの動画を見たらまず違法アップロードを疑うと思うけど。それもわからない知らないわざとじゃないで通すなら、ネチケットもリテラシーもわからない大人がネット使うなよくらいは言われて当然。見る側は法に触れてないし、処罰もないだろうけどだからどう償えって?と開き直るメンタルなら尚のこと著作権が守られないことで廃れる文化や職を失う人のことを考える想像力くらい身につけた方がいい。+11
-1
-
94. 匿名 2021/03/05(金) 11:43:10
>>34
いはんどうがをインスタにあげちゃう、えびぞーレベルにあわせたんでしょ🦐+3
-0
-
95. 匿名 2021/03/05(金) 11:43:21
>>8
変な数珠ブレスレットしてる。宗教?+66
-7
-
96. 匿名 2021/03/05(金) 11:44:34
エンタメの世界はみんな違法動画に悩まされてるのに。自分の歌舞伎の違法動画見てる人いたらとめっちゃ怒るでしょ。+11
-0
-
97. 匿名 2021/03/05(金) 11:44:41
>>24
たまに変な人いるよね
違くない
違うくない
等…
+21
-5
-
98. 匿名 2021/03/05(金) 11:44:42
>>61
自分の歌舞伎の舞台を隠し撮りされてyoutubeに流されたら気がつくかもね+27
-0
-
99. 匿名 2021/03/05(金) 11:46:10
>>22
現行法では「違法だと知らずに視聴、ダウンロード」はセーフなんだよね。
違法だと知りつつダウンロードは違法になったけど、それを証明するのって正直難しいと思う。
違法アップロードは言うまでもなく罪だけど。+6
-0
-
100. 匿名 2021/03/05(金) 11:47:11
>>80
知らなかったで済むでしょ
違法ダウンロードしたわけじゃないんだから+4
-9
-
101. 匿名 2021/03/05(金) 11:47:14
>>46
それね。あとはモラルの問題?海老蔵にモラルを問うのは無理か(笑)本当は子供に違法動画のことちゃんと教える立場なのに。+4
-1
-
102. 匿名 2021/03/05(金) 11:47:51
>>7
どちらかがマシではなく両方アウト+7
-0
-
103. 匿名 2021/03/05(金) 11:48:37
>>70
海老蔵に悪気とネットリテラシーが無かったことはよく分かる。
うちの母親も、違法アップロードだと知らずにYouTubeでドラマ見てたわ。+18
-1
-
104. 匿名 2021/03/05(金) 11:49:19
>>24
ガル民釣る時の魔法の言葉
ちがくない?
好きくない
コロナ渦
言わざるおえない
行かざるおえない
これさえマスターすればバズれます+22
-2
-
105. 匿名 2021/03/05(金) 11:50:39
>>93
知らないで済むんだよなぁ+0
-9
-
106. 匿名 2021/03/05(金) 11:51:03
>>78
トメ吉!+3
-0
-
107. 匿名 2021/03/05(金) 11:51:07
>>70
カモフラージュ画面がどうこうより違法視聴くらいは分かるんじゃない?+4
-4
-
108. 匿名 2021/03/05(金) 11:51:18
>>102
アウトじゃないよ
あなたが執行権者じゃないのに勝手な事を言わないで+1
-9
-
109. 匿名 2021/03/05(金) 11:52:12
>>45
うわぁ……+3
-0
-
110. 匿名 2021/03/05(金) 11:52:36
>>93
「知らないじゃ済まない」っていうのは償いとかこの件に対しての対応の仕方の話をしてるんではないの?
知りませんでしたすみませんでした、としか言えないし、ああ知らなかったとはいえやっちゃったねーとしか思わないけど。
今回の件に対してそんなことも分からないならネット使うなって厳しすぎじゃない?
これを機に知って次から公式のコンテンツ利用するようにしたらいいだけの話なのに。+2
-8
-
111. 匿名 2021/03/05(金) 11:54:25
金あるくせにそんなん見るなよ恥ずかしい+7
-1
-
112. 匿名 2021/03/05(金) 11:57:29
>>107
なんと説明したらよいのか
ちょっと分かりづらいかもしれないけど
公式がYouTubeに無料公開してる
アニメとかあるでしょ
親世代にとっては、リビングでそれが流れてても
この違法アップロードされたものが
流れてても見分けがつかないんだよ。
普通の人ならなんで画面ちいさいの?
アカウント公式じゃないじゃんって
いろんな箇所で違法って気づけるけど
疎い人には何にもピンと来ない。
ただアニメが流れてる、へぇYouTubeって
アニメも観れるのねぐらいの認識+13
-3
-
113. 匿名 2021/03/05(金) 11:58:31
荒らしにかまうのも荒らしと同じ
違法アップロード見る人も潜在的な犯罪者
バカを援護する人がいるから無くならないんだよ
なんでも法律で定められないとわからないのかね+4
-2
-
114. 匿名 2021/03/05(金) 11:59:42
大変だね
SNSなんてやめちまえ+2
-0
-
115. 匿名 2021/03/05(金) 12:01:56
>>29
ネトフリにも単話と映画あるよ
うちの子もドラえもん大好きだから毎日ネトフリで観さされてるわ+23
-0
-
116. 匿名 2021/03/05(金) 12:02:48
>>104
坂口杏里みたいだな+1
-2
-
117. 匿名 2021/03/05(金) 12:04:05
>>116
杏里はこの件の功績から
サラザール・スリザリンを拝命しました+5
-1
-
118. 匿名 2021/03/05(金) 12:05:41
>>112
そうだろうね
ドラえもんなのにNARUTO映ってる時点で変だって普通は思うけど、キャラクターやアニメにも疎いと「子供向けのキャラクターがいっぱいいる」くらいにしか感じないと思う+9
-0
-
119. 匿名 2021/03/05(金) 12:07:01
>>1
古畑任三郎も背後にサザエさんが写ってるので再放送できない回がある+9
-0
-
120. 匿名 2021/03/05(金) 12:09:39
>>4
別にSNSやっても良くない?
ママが亡くなったらパパは仕事と子育てだけしなきゃいけないの?母子家庭も?
ママがいなくても、パパがいなくても仕事と子育てだけって考えおかしいよ!
海老蔵に関しては、2人の子供のプレゼンもあると思うよ
カンカンは歌舞伎役者で、れいかちゃんは日本舞踊
一般の子供と違う!
父子家庭も母子家庭も楽しんで欲しいよ!+5
-23
-
121. 匿名 2021/03/05(金) 12:10:08
>>1
まぁ知らないで見せてた可能性もあるし、子供が身始めたのかもだけど…
お金あるだろうからYouTubeじゃなくても動画配信サイト使った方が、エルサゲートとかにも当たらないだろうし、いいと思うけどなぁ。
YouTube広告多いし、苦手なんだよなぁ。
それかDVD買えばいいのにー!+7
-1
-
122. 匿名 2021/03/05(金) 12:14:03
拾い画がFC会報の画像とかもよくあるよね。にわかにはそれがなんの画像かわからないから、無闇に貼らないのが無難ですね。+5
-0
-
123. 匿名 2021/03/05(金) 12:15:16
>>104
ゆったよね
ゆいました
も入れてください+4
-0
-
124. 匿名 2021/03/05(金) 12:16:26
>>120
横だけどちょっと論点ずれてるし、深読みしすぎじゃない?
別に子供の子育ての様子をSNSにあげなくていいのでは?って話かと。仕事と子育てだけしてろとは言ってない。
YouTube微笑ましくていいと思うけど、最初から何でもかんでもアップしなければ、まず問題は起こらないと思うんだよね。YouTubeとか長女の顔隠してたりもするし、そこまでして子育てを見せるメリットあるのかなぁ、って私は思うよ。+10
-2
-
125. 匿名 2021/03/05(金) 12:28:44
>>92
レベルが合ってていいじゃない+1
-1
-
126. 匿名 2021/03/05(金) 12:31:07
>>1
ネットに疎い人って金持ちでもアニメや漫画は違法視聴してる人多いよね…
日本が海外に輸出できる貴重な文化なのにアニメーターの給料上がらないはずだわ
職場で普通に漫画違法サイトとかYouTubeで検索したら動画出てくるとか平気で言う人いてびっくりした+15
-1
-
127. 匿名 2021/03/05(金) 12:31:54
大人になっても
ドラえもんは大好きだ
正規ルートてみてね+6
-0
-
128. 匿名 2021/03/05(金) 12:32:16
こういう指摘ってウザイよね+1
-8
-
129. 匿名 2021/03/05(金) 12:33:36
>>8
明らかに違法アップロードじゃん
海老蔵さんみたいな世代でも分からない人いるんだね+107
-2
-
130. 匿名 2021/03/05(金) 12:34:13
>>19
SNSやスマホの発達でネットに疎い人が違法コンテンツに簡単にアクセスできるような社会になったのが問題
昔違法コンテンツといえばwinnyとかである程度詳しくなければたどり着けなかったのに+5
-1
-
131. 匿名 2021/03/05(金) 12:36:12
>>29
アマプラなら大した金額でもないのに
動画サブスクどこも加入してないんだね+27
-0
-
132. 匿名 2021/03/05(金) 12:36:30
>>27
わからないのはさすがに無知
チャンネル名だったりそのチャンネルが過去にあげてる動画とかコメント見ればすぐわかるよ+9
-4
-
133. 匿名 2021/03/05(金) 12:37:26
子どもが勝手に観てるって、こういう著作権系トピの言い訳で結構出てくるけど、親は著作権も分からないような子どもにインターネット環境与えるだけ与えて教育や管理しないの?
結局は親がバカのふりしてればズルしていいよって教えてるようなもんだと思うけど+5
-1
-
134. 匿名 2021/03/05(金) 12:37:43
>>8
指しゃぶりじゃないよね+22
-2
-
135. 匿名 2021/03/05(金) 12:39:51
>>54
とりあえず今回は、きちんと息子にも違法動画のことを説明し学んでもらうのが正しいんじゃないかな
海老蔵さんは発信力もあるし、危機管理的なアンテナを張りつつ、ブログのアップは慎重にしないといけないよね+0
-0
-
136. 匿名 2021/03/05(金) 12:41:44
スポーツ選手が違法アップロードの音楽聴いてたこともなかった?
確信犯なら隠すけど本当に疎いと平気で言っちゃったりする+1
-0
-
137. 匿名 2021/03/05(金) 12:46:42
>>96
映画館行くたびに流れるのにね
付き合いで同業の映画とか観に行ったりしないのかな
それともあれ見ても理解してないのかな+5
-0
-
138. 匿名 2021/03/05(金) 12:49:17
>>132
そういうのもカモフラしてるチャンネルのことでしょ+3
-1
-
139. 匿名 2021/03/05(金) 12:52:47
>>27
分からない事ありますよね。分かりやすい大きめの公式チャンネルマークとかあればいいんだけど。
+0
-3
-
140. 匿名 2021/03/05(金) 12:53:19
>>124
SNSもYouTubeも子供ネタじゃないとそんなに注目されないんじゃないかな+4
-0
-
141. 匿名 2021/03/05(金) 12:58:21
>>44
ガル民にも、YouTubeに上がってる動画を違法アップロードされたものと知らず、「YouTubeにあるから見て!」とか他の人にもオスメスしたりしてる人いるよ。+2
-0
-
142. 匿名 2021/03/05(金) 13:00:23
疎い人には分からないっていうけど、YouTubeの利用規約違反だし違法視聴は犯罪やん
動画サイト使うときに規約読まないのかな
同意したうえで利用するよね+3
-0
-
143. 匿名 2021/03/05(金) 13:01:28
>>1
これ違法だと分からない人、地味に多いよね
某芸人がたまに自分の持ちネタ忘れたときにYouTuberで自分のネタ動画を見るから便利って話をしてて、それ違法アップロード動画ですよ!と突っ込まれてて、そうなの?!と驚いてた+7
-0
-
144. 匿名 2021/03/05(金) 13:04:02
>>143
そういうのはさすがに事務所や公式サイトが公開してる動画だと思いたいw本人達が言うとなんだかなーだよね+0
-0
-
145. 匿名 2021/03/05(金) 13:10:10
芸能人もYouTubeの違法動画で確認したとか言ってたりするね(ダンスの振り付けとか)+2
-0
-
146. 匿名 2021/03/05(金) 13:15:42
とある漫画アプリで漫画のコメント投稿欄に、スクショに警告文出るようになった!ケチ!みたいなこと言ってる人がビックリするくらいいたし、無知な人はいるんだなーって感じ
スマホが普及してこれだけ情報溢れてるのにいまだに著作権に疎いとか違法アップロード知らないって言ってるのは頭緩そうな大人だから距離置いてる
パソコン使えるなら、コピーガード外してとかCD配りたいからコピーしてとか昔もいたけどさ、ファイル共有ソフトで逮捕者出て20年は経とうとしてるんだから、いい加減言い訳が見苦しい+3
-0
-
147. 匿名 2021/03/05(金) 13:16:04
これ自分が歌舞伎違法にアップロードされても文句言えないじゃん+2
-1
-
148. 匿名 2021/03/05(金) 13:20:04
>>8
昔のドラえもんかな+1
-0
-
149. 匿名 2021/03/05(金) 13:28:24
違法違法うるさ+0
-3
-
150. 匿名 2021/03/05(金) 13:48:02
>>95
海老蔵も、グッとラック出たときに数珠ブレスレットしてたと思う
宗教っていうかスピリチュアル系かな?+37
-0
-
151. 匿名 2021/03/05(金) 13:50:37
>>112
中途半端な知識があると、スポンサー広告と勘違いしてる人いそう。+2
-2
-
152. 匿名 2021/03/05(金) 13:54:25
>>3
いやわかるやろw+6
-1
-
153. 匿名 2021/03/05(金) 13:55:04
横文字が何言ってるかマジで分かんない
マジコンてなによ?
サブスクてなによ?
なに言ってるかわからないよ+1
-9
-
154. 匿名 2021/03/05(金) 13:57:49
金持ってるだろうにセコいね!
アマプラとか有料動画サービスに入ればいいのに。+3
-2
-
155. 匿名 2021/03/05(金) 14:00:39
>>153
おててに持ってる便利な板で調べなよ+3
-0
-
156. 匿名 2021/03/05(金) 14:03:06
>>12
閲覧数で収入が変わるから+5
-1
-
157. 匿名 2021/03/05(金) 14:04:11
いつもの海老蔵アンチが頑張ってるね。
+0
-7
-
158. 匿名 2021/03/05(金) 14:07:45
ガルちゃんで少し前に、YouTubeで見られる懐かしい番組や映像を紹介するみたいなトピ立ってたけど、どれも違法アップロードされたものだらけだったよ。
しばらくしたらトピごと削除されてたけど。
+2
-1
-
159. 匿名 2021/03/05(金) 14:09:25
>>19
無知って罪だし恥だよね、こういう場合+6
-2
-
160. 匿名 2021/03/05(金) 14:13:33
>>95
娘さんもしてるよね。+14
-1
-
161. 匿名 2021/03/05(金) 14:14:51
>>158
ガルちゃんはそれを咎める人が序盤に現れても楽しんでるのに余計なこと言うなって思考なのかマイナスの嵐だから
メンタルが昔は良かったで固まっちゃった老人なんだよ
昔はテレビで無料で観ることが出来たのにお金を払うなんて馬鹿らしいくらいの感じなんじゃない?
公式NG出てる画像さえ、拾い画じゃなくて泥棒なって言われても発狂してるし
+6
-1
-
162. 匿名 2021/03/05(金) 14:20:24
海老蔵さん違法アップロードのこともわかんないのか。。。
大衆の目に触れるSNSやるなら少しは理解しておこうよ。。。
言われないと気付かないんだ。+6
-1
-
163. 匿名 2021/03/05(金) 14:23:03
>>161
そうそう。
海老蔵みたいに芸能人がやれば寄って集って叩くけど、自分達が同じことやってる時は、注意してくれてるコメ主を「空気読めよ、シラケさせんなよ。」的な感じで逆に叩くもんね。+2
-4
-
164. 匿名 2021/03/05(金) 14:23:39
>>8
テレ朝動画、月額500円でドラえもん見放題になるのに、やらないのかな…
YouTubeでこれ系の違法動画出てくるけど(画面の1/4しか動画写ってないやつ・謎のスペイン語字幕verとか)子どもには見せてない。
好きな作品だからこそちゃんとした方法で見たいし。+28
-2
-
165. 匿名 2021/03/05(金) 14:36:48
>>85
好きwww+12
-1
-
166. 匿名 2021/03/05(金) 14:43:59
>>8
アマプラでもネトフリでも見れるのになんでわざわざ違法アップされたやつを…
海外の犯罪者に加担してるってわかんないのかな?+39
-2
-
167. 匿名 2021/03/05(金) 14:45:21
>>85
きっとそうだわw+16
-1
-
168. 匿名 2021/03/05(金) 14:45:37
>>134
指しゃぶりか爪噛みかな…+15
-3
-
169. 匿名 2021/03/05(金) 14:47:12
はいダウト。こいつ本当に頭悪いよね+4
-3
-
170. 匿名 2021/03/05(金) 14:55:23
>>2
違法性を知らずに続けていたら他の仕事に影響する
まず映画泥棒役のオファーはこないよ+9
-2
-
171. 匿名 2021/03/05(金) 15:30:24
>>29
プライムやネットフリックスだと見られる話数が少なくて、子供がもうこれ見たーってすぐ飽きちゃうんだよね。
YouTubeだとまだ見たことないのとかもすごい数あるから。。+0
-12
-
172. 匿名 2021/03/05(金) 15:36:17
>>171
DVDとか買わないの?レンタルもあるよ?
幼い頃から培われたモラル不足はプライスレスだねー
やっぱりこの手の問題にだらしない人って分かっててもお金払いたくないから故意に閲覧したりさせてるんだね
+10
-1
-
173. 匿名 2021/03/05(金) 15:46:09
ガル民も普通に画像貼ったりしてるよね
権利侵害って自覚なく
やってる人けっこう居ると思う+1
-1
-
174. 匿名 2021/03/05(金) 15:58:59
このトピでやたら寛容な人は違法コンテンツを分かってて利用してるんだろうね
あちこちのトピで常識だ倫理観だ死刑だ極刑だって極端な意見がボコボコ出てくることが多いガルちゃんなのに何故かぬるーい感じ+4
-1
-
175. 匿名 2021/03/05(金) 16:12:00
>>108
横
>あなたが執行権者じゃないのに勝手な事を言わないで
ブーメランなんだよなぁ+5
-1
-
176. 匿名 2021/03/05(金) 16:47:20
>>95
歌舞伎の人なんだから胡散臭い数珠ブレスレットっとじゃなくて、本気の腕輪念珠だと思うよ。
歌舞伎の人は色んなお寺と付き合いあるからね+4
-3
-
177. 匿名 2021/03/05(金) 16:57:23
人間国宝+0
-2
-
178. 匿名 2021/03/05(金) 17:36:03
正直見逃したテレビ番組とか見る事あるよ+2
-2
-
179. 匿名 2021/03/05(金) 18:32:41
>>1
レンホウのマジコン事件思い出した+1
-1
-
180. 匿名 2021/03/05(金) 18:55:23
見てもいないNHKにお金をとられてるため
見たい動画にお金を払う余裕もなく
違法にアップされた動画を見ざるをえない
という矛盾+0
-5
-
181. 匿名 2021/03/05(金) 18:57:12
>>144
いや、違法動画だらけよ
ミラクルヒカル好きでよく見るけど違法動画しかない。
だからユーチューバーとして自分であげる芸人とか増えた。
まあ、広告付けてないのならまだマシかもだけど普通に付けてるクズもいるからね。+3
-0
-
182. 匿名 2021/03/05(金) 19:20:01
たぶんわかってる人もわかってない人も大部分は気にしないだろうけど
アピールしたいであろう作品の公式だけはあまりいい顔しなさそうなのが皮肉
+1
-0
-
183. 匿名 2021/03/05(金) 20:16:39
芸を売る身として、作品の価値への意識が低すぎない?勝手に歌舞伎を撮影されて、YouTubeに広告つけてあげられてたらどう思うんだろ。+3
-1
-
184. 匿名 2021/03/05(金) 20:34:58
>>1
世に出回ってるゲーム動画なんて、ほとんどのケースは犯罪なんだよねぇ
メーカー側は単に黙認してるだけだし、訴えられたら勝ち目はないね
楽して稼いでる連中が気に入らないわー
できることなら、一人残らずぶっ潰してやりたい+3
-2
-
185. 匿名 2021/03/05(金) 21:03:27
>>8
単純に「お父さんこれなんのキャラ?」みたいな話にはならないのかな。
そしてYou TubeってTVだとこう映るのね。
テレビでYou Tube観たことないからコメント欄とかも映っちゃうのかと思った。+2
-2
-
186. 匿名 2021/03/05(金) 21:14:33
>>18
番組系は公式って名前がついてる以外の動画は違法って思った方が良いと思うの
ただ公式が黙認してる場合もあるから難しいよねー
水曜どうでしょうとか全編じゃなく面白場面集ならOKってディレクターが発言してたし+4
-1
-
187. 匿名 2021/03/05(金) 22:30:53
>>155
理解できないから
聴いてんだ+0
-3
-
188. 匿名 2021/03/05(金) 22:53:12
蟹蔵+1
-1
-
189. 匿名 2021/03/05(金) 23:08:02
>>10
普通に、去年延期になった團十郎の襲名披露興行じゃないのかなあ。
もともと5月と7月は毎年、成田屋は歌舞伎座に出るし、そろそろ歌舞伎座も客席数増やして(元に戻して)、一稼ぎしないとヤバくなってきてるしね。
私は海老蔵嫌いだから、5月7月は歌舞伎座に近づかないけど、襲名披露なら他の大物や人気役者さんが大勢お付き合いするから観に行くだろうなあ。
+3
-1
-
190. 匿名 2021/03/05(金) 23:31:29
>>8
YouTubeにこういうのいっぱいあるよね
YouTube見られるテレビなのかな?+2
-1
-
191. 匿名 2021/03/06(土) 00:50:20
>>187
本当に調べてもわからないの?+1
-1
-
192. 匿名 2021/03/06(土) 00:53:20
>>178
がるちゃんにも多いと思う(もちろん、私は見てない!って人がいるのはわかってます)
いろんなトピで(ドラマ映画アニメ音楽お笑いバラエティなんでも)YouTubeで見れるよ!とかよくレス見る。
ダメなのわかってるけど見るだけだからOKってなるのかも。正直私も見逃した過去のバラエティ番組の一部短いシーンの動画とかおすすめに出てきて見たこと何度もある+2
-2
-
193. 匿名 2021/03/06(土) 01:20:19
>>13
広告料欲しさに、日本のアニメやドラマを無断でYouTubeにアップしてるんだよ。
皆がYouTubeで違法アップロードのアニメやドラマ見ると、DVDが売れなくなってレンタルも不調になって制作サイドにお金がいかなくなる。
マンガも同じ。
YouTubeに違法アップロードされたマンガを見られちゃうと、本の売上が激減してしまう。
違法アップロードは泥棒と同じ。
違法アップロードされた動画を見るのは、泥棒から盗品をもらうのと同じ。
+3
-1
-
194. 匿名 2021/03/06(土) 01:23:08
>>184
ゲーム会社から実況許可が出てるゲームもあるよ。
けど、まあ大半はアウトだよね。+4
-1
-
195. 匿名 2021/03/06(土) 01:52:20
>>50
あなたの、素直に書き込む性格の悪さと同等ですね^^+1
-1
-
196. 匿名 2021/03/06(土) 03:22:32
>>29
今、ドラえもんの映画アマプラ有料になってた+1
-0
-
197. 匿名 2021/03/06(土) 03:48:14
>>8
お金持ちなのにケチ臭いな
ちゃんと契約して見ればいいのに+8
-1
-
198. 匿名 2021/03/06(土) 06:45:00
>>79
歳が関係あるかは分かんないけど、著作権に疎い人はいるよね。好きな芸能人の出てるテレビや雑誌を寄せ集めてるファンアカウントがあって、それに感謝してるファンがいたりして。+0
-0
-
199. 匿名 2021/03/06(土) 08:36:54
>>79
歳が関係あるかは分かんないけど、著作権に疎い人はいるよね。好きな芸能人の出てるテレビや雑誌を寄せ集めてるファンアカウントがあって、それに感謝してるファンがいたりして。+0
-0
-
200. 匿名 2021/03/06(土) 09:12:15
>>194
その個人がゲーム実況するならって 許可出てるケースはあるね。
かなり少ないけど。+1
-0
-
201. 匿名 2021/03/06(土) 09:56:01
>>10
襲名披露のことだと思うよー+1
-0
-
202. 匿名 2021/03/07(日) 12:34:54
>>50
そういう自分は?
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
歌舞伎俳優の市川海老蔵(43)がインスタグラムに投稿した画像が《違法ではないか?》とネット上で物議を呼んでいる。 2月27日、海老蔵は大きなテレビ画面でアニメを鑑賞してくつろいでいる様子の長男を写真に撮って、「のんびり土曜日しとります(ハートマーク)」とのコメントを添えて投稿している。投稿には「#成長記録」「#子育てぐらむ」…