-
1. 匿名 2021/03/05(金) 00:57:13
最長何時間ぐらい行列に並んだことがありますか?何の行列ですか?
私は、まだエッグスンシングスがものめずらしかった頃、百貨店の催事に来た時に5時間くらい並びました。+20
-17
-
2. 匿名 2021/03/05(金) 00:57:56
もりもり寿司に毎回30分は並びます+13
-1
-
3. 匿名 2021/03/05(金) 00:58:06
+30
-2
-
4. 匿名 2021/03/05(金) 00:58:17
>>1
ディズニーランドでアトラクション待ちで3時間くらい+159
-1
-
5. 匿名 2021/03/05(金) 00:59:22
10年前USJで1時間半並んだ!
音楽聴きながら乗るジェットコースター待ちだったんだけど卒業旅行シーズンで凄く混み合ってた。
だけど1時間半立ちっぱなしなの忘れるくらいUSJの世界観が楽しかった記憶。
コロナ落ち着いたらまた行きたい!
+44
-3
-
6. 匿名 2021/03/05(金) 00:59:55
ディズニーシーで5時間待った
ソアリンできたばっかで混んでた…+72
-3
-
7. 匿名 2021/03/05(金) 01:00:46
ラーメン二郎横浜関内店の汁なし
約70人並んでたのに回転が早いから、1時間半ちょいくらいで食べられた
わかる人にはわかるけど、アーケードをはみ出して、交差点の信号のそばまで行列が出来てたよ+5
-18
-
8. 匿名 2021/03/05(金) 01:00:53
オタクなのでコミケです。
始発ダッシュして5時間ほどトイレもいけずずっと並んでいました。+31
-4
-
9. 匿名 2021/03/05(金) 01:01:08
USJでスパイダーマンが出来た時に4時間並んだな。あの時は若かったから並べたけど今は4時間並ぶなら施設内ブラブラして楽しむ+48
-2
-
10. 匿名 2021/03/05(金) 01:01:22
ラーメン屋で1時間
当時高校生でデートにこれは無いでしょって思った。+11
-0
-
11. 匿名 2021/03/05(金) 01:02:02
冬の夜、しかも雨の日に外で8時間。
某神社の月1日限定御守りの為に並びました。
屋根もなく、傘差して、とにかく防寒してったけど寒くて寒くて大変だった。+45
-0
-
12. 匿名 2021/03/05(金) 01:02:30
>>7
関内二郎は比較的少なめだから女性でも食べに行けるよね!
並んでも行きたいお店、近いうちにまた行こうかな🤤+2
-9
-
13. 匿名 2021/03/05(金) 01:03:40
DA PUMPの握手会みたいなやつ。6時間。あんなに好きだったのにな。+20
-1
-
14. 匿名 2021/03/05(金) 01:03:49
ユニバで2時間ほど
何のアトラクションか忘れた+3
-0
-
15. 匿名 2021/03/05(金) 01:04:10
なにかの発売日とかで2日前から並んでるっていうひと昔テレビでみたけど本当か?っておもった+4
-0
-
16. 匿名 2021/03/05(金) 01:04:21
幼稚園の申し込みで前の晩から泊まりこんでたママ友いたなあ
12時間前くらいから並んでたかと
+19
-3
-
17. 匿名 2021/03/05(金) 01:04:33
>>1
5時間!?たまげた!
足むくむわ!+8
-0
-
18. 匿名 2021/03/05(金) 01:04:55
大雪でバス待ってて5時間。。寒すぎた+18
-0
-
19. 匿名 2021/03/05(金) 01:06:01
飲食店はお腹空いてる•そこそこ空いてる時から並ぶから30分くらいが限界だな。1時間以上並ぶ人すごい+9
-1
-
20. 匿名 2021/03/05(金) 01:06:05
>>11
もしかしてそれは指輪の御守り?+1
-0
-
21. 匿名 2021/03/05(金) 01:06:24
>>15
iPhoneとかドラクエの発売日にいそう+5
-0
-
22. 匿名 2021/03/05(金) 01:06:33
中学生の頃、新聞のチラシに入ってたジッポのライターを父親に頼まれて買いに行きました。今のエディオンです。開店前に行ったんですがすごい行列で「さすがジッポのライターは大人気なんだな」と2時間くらい並びました。そしていよいよ私の番になったんです。そしたらそこはプレイガイドの窓口で、誰かは忘れたけど有名な歌手のチケットを売ってました泣 ジッポのライターは在庫もたくさんあって直ぐに買えました😅+56
-1
-
23. 匿名 2021/03/05(金) 01:06:52
>>20
違いますよ!+0
-1
-
24. 匿名 2021/03/05(金) 01:09:13
亀戸のホルモン焼き屋
2時間+7
-2
-
25. 匿名 2021/03/05(金) 01:09:28
>>1
とあるバンドのオールナイト屋外ライブが終わって会場から駅までのシャトルバスに乗る為に、早朝6時から16時半までお盆の時期に真夏の炎天下で並んだ。
途中で並ぶ列から抜け出すこともできずトイレにも行けなくて悲惨だった。+13
-3
-
26. 匿名 2021/03/05(金) 01:09:39
ライブグッズに3時間。最近の通販システムはありがたいったらない+23
-1
-
27. 匿名 2021/03/05(金) 01:12:47
高校生の時、定期券買うのに四時間+3
-0
-
28. 匿名 2021/03/05(金) 01:13:33
200分
ディズニーランド+3
-1
-
29. 匿名 2021/03/05(金) 01:13:39
ずいぶん昔だけど
・USJ スパイダーマン
・阿修羅展
2時間半〜3時間くらいかな+3
-0
-
30. 匿名 2021/03/05(金) 01:14:07
>>7
こんな残飯みたいなゲ〇みたいなの食べる人の気が知れない
美味しいの ?+16
-22
-
31. 匿名 2021/03/05(金) 01:15:10
私、1時間も待てない性格だから、ディズニーランドに行っても乗れるものが少なくて残念だった。
さすがに入国審査にやたらと時間がかかるのにまだ機械化されてない空港では、我慢するしかないから我慢する。
でもディズニーや飲食店みたいに待たないという選択肢があることなら、一刻も早く列から解放されたい。+10
-3
-
32. 匿名 2021/03/05(金) 01:16:38
>>25
そのバスでしか行けないのね
大変でしたね+5
-0
-
33. 匿名 2021/03/05(金) 01:19:22
握手会かなー+2
-0
-
34. 匿名 2021/03/05(金) 01:20:00
札幌のアップルストアの福袋
雪の中開店までの長時間並んでる画像には衝撃受けたよね+28
-3
-
35. 匿名 2021/03/05(金) 01:24:04
おそ松さんがめちゃくちゃ流行った時朝5時から10時まで並んで15時に買いに行ける整理券をゲットした気がする+2
-0
-
36. 匿名 2021/03/05(金) 01:24:33
昔ライブのチケット買う為に発売日前20時頃から13時間くらい友達と寒空の中並んだな。親に友達の家に泊まるって言って嘘までついて。
ゲームやアップル製品とかも並ぶ時代だったし今はコロナ禍もあって福袋も予約だったりネット抽選だもんね。+15
-0
-
37. 匿名 2021/03/05(金) 01:26:44
震災の時に食パン一斤購入するのに2時間並んだなぁ~
+20
-0
-
38. 匿名 2021/03/05(金) 01:26:53
有馬記念を見に、前日の夜8時から並んだ。でもゴール真ん前最前で見れたから、後悔はしてない。念の為、尿とりパッド付けて行ったわ。
+3
-2
-
39. 匿名 2021/03/05(金) 01:31:49
美術展に3時間くらい。平日だったけどTVで紹介されたからか激混みだった。夏場に屋外に並んだので熱中症になりそうで、定価の数倍の値段で売りに来たペットボトルを止むを得ず購入した。それに懲りて人気の展覧会は朝いちで行くようにしてる。美術展自体は見ごたえがあり大満足だった!+2
-0
-
40. 匿名 2021/03/05(金) 01:32:46
友達の付き合いで並んだ握手会
早朝6時過ぎから並んで握手までに7時間かかった
これが多分最長
ファンは尊い+4
-0
-
41. 匿名 2021/03/05(金) 01:36:02
築地の寿司、7時間
真夏だったから汗だらだらになった
今は豊洲に移転して、コロナの影響で外国人客いないからほとんど待たない+6
-2
-
42. 匿名 2021/03/05(金) 01:36:12
花火大会の帰りの電車に乗るのに
3時間。
暑いし、乗ってもギュウギュウだし
二度と行かないと決めた。
今では考えられないほどの密密密+8
-1
-
43. 匿名 2021/03/05(金) 01:38:22
クリスピードーナツ?が日本初出店の時、新宿で1時間以上並んだかも。いまでは待ち時間ゼロで買えるけど、逆に有り難みがなくなった。+10
-1
-
44. 匿名 2021/03/05(金) 01:45:21
怖い絵展で5時間。祝日でした。+3
-0
-
45. 匿名 2021/03/05(金) 01:48:52
>>16 私の住む地域にも超人気の私立幼稚園があって募集が年に一度1日限り。やはり申し込みの日は希望者は並ぶらしい。もしかしてその園のことかな+2
-7
-
46. 匿名 2021/03/05(金) 01:50:35
1年くらい前にマスクの在庫が3枚になったときに2時間半並んで7枚入りが買えた
今は店に溢れてるけどね+8
-0
-
47. 匿名 2021/03/05(金) 01:50:50
キョードー横浜に前日の19時から翌日の午前10時まで並びました。
ポール・マッカートニーさんの武道館チケットです。中止になりました。+8
-0
-
48. 匿名 2021/03/05(金) 01:54:46
年末ジャンボ
西銀座チャンスセンターに
発売初日4時間+2
-0
-
49. 匿名 2021/03/05(金) 01:56:15
雪山で突然の猛吹雪になり滑走禁止になり下り用のゴンドラに人が殺到し三時間並んだ
薄着じゃなかったから生きれたけど、それでも手足はカチンコチンで尿意も半端なかった
+7
-0
-
50. 匿名 2021/03/05(金) 02:00:24
ユニバなら3時間待ちは当たり前な感じ。
ダイナソー乗った時は馬鹿な奴がスマホ持ち込んでしばらく停止、小雨でしばらく停止が重なって4時間は並んだなー。
あとは海鮮丼のお店。
行列出来るの知らなくて行ったら3組目だったのに2時間待った。
そこは10人ぐらいが座れるカウンターのみで、狭くて歩くスペースないから食べた人が0になったら一斉に入れるってやり方だったみたい。
2月の雪降るめちゃくちゃ寒い日で子供と凍えた。+3
-0
-
51. 匿名 2021/03/05(金) 02:05:31
地元のホールで好きなバンドのライブが来ることになって、住民限定の先行発売に夜中2時から朝9時まで
椅子と毛布持参で
しかも1月ですごく寒かった
途中出勤の親が朝ごはん配達してくれた
おかげで前から2列め取れて嬉しかったな+5
-1
-
52. 匿名 2021/03/05(金) 02:09:05
ライブ
前日の早朝から並んだから36時間!最前列行けたから疲労は凄かったけど後悔はない+3
-0
-
53. 匿名 2021/03/05(金) 02:11:02
何年前かGLAYが函館でLIVEした時
オープンが9時?やったけど、
前夜の夜10時から並んでたな〜。+4
-0
-
54. 匿名 2021/03/05(金) 02:26:04
コンサートとかライブとかイベント系って
近隣住民の迷惑になるとかで
基本徹夜ダメなんじゃないの?+4
-0
-
55. 匿名 2021/03/05(金) 02:27:38
>>16
野生の力だね。
文明人には無理だわ。+1
-4
-
56. 匿名 2021/03/05(金) 02:29:00
しかし暇な奴ばかりだな
生活保護と主婦しかいないのか?笑+0
-6
-
57. 匿名 2021/03/05(金) 02:32:46
>>13
私はUSAの時に行ったけど、当時は待ち時間なんて覚えてないくらいワクワクしてました
一人で行ったので、たまたま近くの列に並んでた人達とファンになったきっかけとか好きなところとか話してキャッキャッと盛り上がってたから一瞬に感じた(多分実際は2時間くらいは並んだと思うけど)
でも、まあ当時の話です+6
-1
-
58. 匿名 2021/03/05(金) 02:38:12
夏場はかなりヤバかった〜+3
-0
-
59. 匿名 2021/03/05(金) 02:41:52
好きなアイドルのラストコンサートのグッズ列に4時間並んだ
コンサートに行くのが初だったから何もわからず、普通に日中一人で東京観光楽しんでたらTwitterで「グッズ列やばい!!」という情報がきて、慌てて会場に向かったらすでに長蛇の列だった
しかも4時間並んでやっと買う順番になった時には欲しかったグッズがほぼ売り切れてて、クリアファイルセットしか買えなかったなぁ…
でも、23歳にして初めて一人で東京行ってコンサート行って好きなアイドルの最後の勇姿を目に焼き付けることができたのは一生の思い出
クリアファイルセットもまだ袋から出さずに大事に取ってる
+7
-0
-
60. 匿名 2021/03/05(金) 02:50:35
クリスピークリームドーナツが流行りだした頃、大阪発の夜行バスから降りてすぐ有楽町店に向かって並んだ
まだ暗い明け方なのにめちゃくちゃ人が並んでて、半分寝ながら並んだ
お店が並んでる人みんなに出来たてのドーナツを配ってくれてそれが凄く美味しかった
1〜2時間くらいだったけど一番長くてしんどかった+8
-0
-
61. 匿名 2021/03/05(金) 02:55:06
USJのルパンで4時間待ったことある
なのに、ゴーグルに酔ってほとんど見てなくてほんと無駄だったわ+1
-0
-
62. 匿名 2021/03/05(金) 03:35:36
上野博物館の鳥獣戯画展で6時間☠️
日本最古の絵巻物(漫画)ということでどうしても生で見たかった‼️
母親とぶっ倒れそうに途中なったわ。+8
-0
-
63. 匿名 2021/03/05(金) 03:42:05
アラフェスのグッズ買うのに5時間が今までの最長+2
-0
-
64. 匿名 2021/03/05(金) 04:12:12
ディズニーで3時間くらい+1
-0
-
65. 匿名 2021/03/05(金) 04:17:01
>>22
可愛いけど可哀想😭+19
-0
-
66. 匿名 2021/03/05(金) 04:18:22
ビッグサイトのラルクの年越しライブで、帰りのゆりかもめが止まってしまって、真夜中駅で3時間くらいかな?並んで運転再開を待ってた。
ライブは最高だったけど、元旦早々寒いところでいつ動き出すか分からないのをただひたすら待つのは地獄だったよ…+5
-0
-
67. 匿名 2021/03/05(金) 04:20:52
数年前の日本でのフィギュアの世界大会
スモールメダルの抽選の抽選に7時間くらい
そのあとの抽選に3時間くらいならんだ…
寒さと疲れで諦めて途中で帰る人や体調崩す人も何人も見かけるなか何千人か並んでた
+4
-0
-
68. 匿名 2021/03/05(金) 04:21:30
>>56
あなたも相当な暇人
こどおじか+0
-0
-
69. 匿名 2021/03/05(金) 05:21:59
行列大っ嫌いな自分はかつて東京に住んでてクリスピークリームが上陸したとき初めてならんだw付き合ってくれた友達は試食で満足してたっけな。あとは神戸ルミナリエ。あれは多分人生一並んだ、めちゃくちゃ美しくてこんなのただで見ちゃダメだって募金箱にがさっと入れてきたけど、だからと言って二度行きたいとは思えない。+1
-0
-
70. 匿名 2021/03/05(金) 05:25:17
>>67
それ19年の埼玉?
その日じゃなく一日だけ観に行けたけど
あれ5年ぶりの日本開催で羽生選手がいたからね
+0
-0
-
71. 匿名 2021/03/05(金) 05:48:26
某映画の前売り特典が欲しくて早朝から5時間並んだのが最長かなぁ
小雨降ってたし寒いし腹減るし辛かった+2
-0
-
72. 匿名 2021/03/05(金) 05:50:24
>>4
今は並んで30分とかだよね。
なんかもう3時間待ちとかみんなよく並んでたよね。
どれだけ時間を無駄にしてたんだw+6
-2
-
73. 匿名 2021/03/05(金) 05:50:46
1時間くらいかな+0
-0
-
74. 匿名 2021/03/05(金) 06:11:43
3時間+0
-0
-
75. 匿名 2021/03/05(金) 06:17:56
Hey!Say!JUMPのグッズ、東京ドーム、大阪城共に
5時間くらいです。+1
-0
-
76. 匿名 2021/03/05(金) 06:20:06
>>11
ご利益はありましたか?+3
-1
-
77. 匿名 2021/03/05(金) 06:21:12
ユニバのスパイダーマンが出来たての頃
秋の連休中で最高の天気
並んだよ5時間
+0
-0
-
78. 匿名 2021/03/05(金) 06:21:23
>>62
私もそれで並びました!!
あんな長時間並んだのに最前列で見るときは立ち止まったらダメとか言われて、後ろにいた知らない人と「私達の時間は何だったのでしょう…」とぼやきながら帰りました。+3
-0
-
79. 匿名 2021/03/05(金) 06:22:19
>>1
上皇陛下が天皇陛下だった時の最後の新年一般参賀、五時間でした+5
-0
-
80. 匿名 2021/03/05(金) 06:25:42
とある方のライブのグッズ購入に、6時間半
徹夜禁止、場所取り厳禁、なので守って朝イチの大丈夫な時間から並んだけど、既に人は一杯
地元だから良かったけど、大荷物持って多分遠方から来てる人もいた
前からグッズ購入で並んでたし、ライブもいつも行ってたし、その時も当日チケットあって そこそこ並んだ事はあったにしてもそんなにも初めてだったので驚いた
事前にグッズ買いに行ける日が無くてその当日に並んだからどうしようかと思ったけどライブにも間に合ったから良かった
きょうだいみたいにしてる姪もファンで、その親(私のきょうだい)の許可おりたから姪も初めて一緒に行った時だったけど、姪も並ぶ事すらも楽しんでくれてたし、大変ではあったけど 好きなものって意外と並べるんだなって改めて思った+3
-0
-
81. 匿名 2021/03/05(金) 06:28:07
>>70
そうです 羽生選手もですが、他の選手も人気の人が揃ってましたし、凄かったですよね
始発で向かいましたが、ホームから順番に並ぶために全員ダッシュで500mくらい走ったり
徹夜禁止って言われてたのに徹夜組や始発前からタクシーで駆けつけたりと無法地帯でした+2
-0
-
82. 匿名 2021/03/05(金) 06:31:20
お台場冒険王で、炎天下二時間並んだ。+0
-0
-
83. 匿名 2021/03/05(金) 06:32:21
アラフィフおばちゃんです
ドラクエ3の発売日の前日から並んだ良い思い出+6
-0
-
84. 匿名 2021/03/05(金) 06:41:11
子どもの付き添いで
次世代ワールドホビーフェア
朝5時半から並んで入れたの10時くらい+4
-0
-
85. 匿名 2021/03/05(金) 06:42:43
>>36
懐かしい…
チケットぴあに並んだわ。+4
-0
-
86. 匿名 2021/03/05(金) 06:43:20
>>11
三峯神社?+10
-0
-
87. 匿名 2021/03/05(金) 06:47:23
>>37
ガソリンも+3
-0
-
88. 匿名 2021/03/05(金) 06:52:37
大型家電量販店がオープンした時にパソコン1万円とか目玉商品求めてテント泊する人達もいたよ。
私は先に並んでいた家族と交代(並んでいた家族は帰って並んでいない)して8時間並んだ。
お目当てゲットできたし10万円以上得したから並んだかいはあったかな。+4
-0
-
89. 匿名 2021/03/05(金) 07:02:46
ユニバのダイナソーが出来立ての頃に4時間?だっけな。
炎天下の中であれはキツかった+2
-0
-
90. 匿名 2021/03/05(金) 07:02:57
好きなバンドのライブの物販
朝6時について買えたのは昼過ぎ
毎度のことだからもう遠足みたいなイベントのつもりでいる+2
-0
-
91. 匿名 2021/03/05(金) 07:19:14
>>30
美味しかろうがあなたには関係ないんじゃない?+7
-0
-
92. 匿名 2021/03/05(金) 07:19:26
14時間くらいかな…。
外です。
その場所に行くまでに4時間くらいかかる。
コロナ前です。+1
-0
-
93. 匿名 2021/03/05(金) 07:20:12
関ジャニ∞のデビューシングルの握手会、8時間。
CD買えば誰でも参加出来るやつだったからそれはそれは長蛇の列で。
みんなお疲れやろうに、村上くんがしっかり目見て「ありがとうございます!」って言ってくれたの印象的だったなー。+2
-0
-
94. 匿名 2021/03/05(金) 07:20:23
正月のディズニーかな+0
-0
-
95. 匿名 2021/03/05(金) 07:23:04
3時間くらい。
入り待ちもグッズ買う時もだいたいそれくらい。+0
-0
-
96. 匿名 2021/03/05(金) 07:24:23
懐かしの愛、地球博で日本館?に4時間。+1
-0
-
97. 匿名 2021/03/05(金) 07:28:14
しあわせのパンケーキ2時間+3
-0
-
98. 匿名 2021/03/05(金) 07:29:26
4時間かな。
甲子園に高校野球観に行ったとき。
そんなに並ぶなんて知らなくて、神戸に引越ししたから近いし昼前くらいに行ったら入れたのは最終試合の途中からだった。16時くらい。+0
-1
-
99. 匿名 2021/03/05(金) 07:31:01
USJのアトラクションかな
1時間並んでた気がする。
音楽聴けるジェットコースターでした+1
-0
-
100. 匿名 2021/03/05(金) 07:31:30
>>2
もりもり寿司初めて聞いた!+2
-0
-
101. 匿名 2021/03/05(金) 07:31:55
金沢の海鮮丼に2時間並んだ。
今思えばそこまでして...って感じだけど、
その時は絶対ここで!!みたいに必死だったわ。雨の中。+7
-0
-
102. 匿名 2021/03/05(金) 07:33:10
6時間ぐらいかな
阪神淡路の時、行列というか立ち往生含めてだけど+2
-0
-
103. 匿名 2021/03/05(金) 07:36:55
>>1
5時間ってすごいね。ランチのつもりがもう夜ご飯になっちゃうね。+2
-0
-
104. 匿名 2021/03/05(金) 07:38:45
ジャニーズショップで5時間
地下の狭い空間で気が狂いそうだったw
夫はプレ幼稚園の申し込みで13時間
前の日の夜から+2
-0
-
105. 匿名 2021/03/05(金) 07:42:05
小学生のとき、たまごっちのために母と一緒に朝5時から5時間並んだ。
田舎のスーパーで当時ネットもなかったのにすごい人が並んでました。+0
-0
-
106. 匿名 2021/03/05(金) 07:43:46
>>41
7時間!?そもそも築地の店って早朝〜昼過ぎの8時間くらいしか営業してなくない?+2
-0
-
107. 匿名 2021/03/05(金) 07:44:19
>>1
Jリーグで6時間、コミケで4-5時間位
基本並ぶの大嫌い
+0
-0
-
108. 匿名 2021/03/05(金) 07:44:44
六本木ヒルズがまだ賑わってた当初、小籠包の店に3時間並んだ
そこまで好きじゃなかったけどここまで来たし、日本初?だかなんだか話題で並んでみた
出てきたものは普通の小籠包で特別感動もなかった
ただ未だに六本木というワードが出ると必ず小籠包思い出すあたりが3時間の功績+5
-0
-
109. 匿名 2021/03/05(金) 07:50:21
aikoのライブグッズの列に3時間ぐらい。
販売開始の時間も遅れてて冬でめちゃくちゃ寒かった…でもスタッフさんがカイロを配ってくれた!aikoの配慮すげーー!っと感動した。+3
-0
-
110. 匿名 2021/03/05(金) 07:51:47
嵐の国立競技場ライブのグッズ
6時間くらいだったかな。
熱中症になりかけた💧+0
-0
-
111. 匿名 2021/03/05(金) 07:53:31
年末雪のせいで空港で足止め
変更手続きで8時間くらい並んだ
一人だったから辛かった+2
-0
-
112. 匿名 2021/03/05(金) 07:54:03
>>57
私も行った!親戚の家に遊びに行ったらDA PUMP来るよーと言われ…
ケンゾーの顔がドストライクだったからワックワクして行って、ISSAにどきゅーん、ずきゅーんした(笑)+3
-1
-
113. 匿名 2021/03/05(金) 07:55:37
>>11
私も1日のみバスツアーでかなりの時間かけて行って
購入したけど特に御利益はなかったな。
むしろロクな事しかなかった。
渋滞がすごいから今はやってないよね。+3
-0
-
114. 匿名 2021/03/05(金) 07:56:44
AKBのあっちゃん引退公演でグッズ販売に4時間近く。あんなにかかると思わなかった+0
-0
-
115. 匿名 2021/03/05(金) 07:57:00
野外ライブでブロック指定、1番前のブロックだったので最前列に行くために前日23時から開場14時くらいだったかな?15時間待って、更に18時開演でしたw若かった。+1
-0
-
116. 匿名 2021/03/05(金) 07:57:17
五時間+0
-0
-
117. 匿名 2021/03/05(金) 07:59:00
>>96
地球博は8時間待ちとか普通だったもんね
でも楽しかったな+0
-0
-
118. 匿名 2021/03/05(金) 08:02:18
>>72
ほんと、ディズニーやUSJに関しては"並ぶの当たり前"って思ってたけどコロナをきっかけに入場制限とか続けて欲しいね。
飲食店にしても美容院みたいに予約管理して客側も店側も落ち着いていたい。
+6
-0
-
119. 匿名 2021/03/05(金) 08:03:15
ライブのグッズ買うのに八時間くらい並んだことあるかなぁ。+0
-0
-
120. 匿名 2021/03/05(金) 08:05:35
ユニバのバックドロップ初日に7時間
もうあの頃のように若くないw+1
-0
-
121. 匿名 2021/03/05(金) 08:05:51
>>1
広島で有名な占い師に5時間並んだ
ちなみに人生良い方向に動いた+4
-0
-
122. 匿名 2021/03/05(金) 08:07:21
さいたま市岩槻区にあるラーメン屋さんに2時間近く並んだ。
美味しかったから並んで良かった。土日はいつも行列。+1
-0
-
123. 匿名 2021/03/05(金) 08:10:40
ライブ物販に6時間。
アホすぎるなって思うのに、また並ぶ。+1
-0
-
124. 匿名 2021/03/05(金) 08:13:22
ユニバで2時間がマックス+0
-0
-
125. 匿名 2021/03/05(金) 08:30:19
10時間
東日本大震災で水を確保するために+1
-0
-
126. 匿名 2021/03/05(金) 08:30:29
嵐の国立ライブのグッズ買うために始発からいって7時間くらい並んだ。
真夏だったから水分取らなきゃだし、とるとトイレ行きたかかるかもだし日焼けも気になるから薄い長袖着て大変だった。
もう並ぶこともないと思うとちょっとさみしい。。+2
-0
-
127. 匿名 2021/03/05(金) 08:32:21
ラオタの夫に付き合ってTV番組とのタイアップで作られた限定メニューを食べるために朝の6時から開店までの5時間並んだ。一番乗りだった。+2
-0
-
128. 匿名 2021/03/05(金) 08:34:39
>>30
食べ物に対してそんな汚いこと言えるほうがびっくりなんだけど…+6
-0
-
129. 匿名 2021/03/05(金) 08:39:50
>>91
二郎も他のお客さんも多分あまり女性客増えても嬉しくないんじゃないかと思うから、これでいいのよね。
あまりきれいな見た目じゃなくても。無骨な接客でも。+3
-0
-
130. 匿名 2021/03/05(金) 08:41:51
>>44
あの展覧会、行列凄かったですよね。
私は有給とって、平日の午前中にいったけどそれでも2〜3時間は待った気がする。どうしても見たい絵があって、絵自体には大満足だったけど、展覧会はテレビとかで特集される前にさっさと行くもんだと学びました。+2
-0
-
131. 匿名 2021/03/05(金) 08:45:05
>>4
プーさんのハニーハントでそれくらい待ってて暇だから東野圭吾の手紙を読了してしまった。
犯罪って何だろう、加害者の家族って辛いよな…とものすごく暗い気持ちだったので、いざアトラクション始まっても何も楽しく無かった。+8
-0
-
132. 匿名 2021/03/05(金) 08:47:15
グッズ販売で雪の中6時間並んだよ+1
-0
-
133. 匿名 2021/03/05(金) 08:53:51
>>131
確かに、黄色いクマが蜂蜜食べたい言う世界に入れませんw+5
-0
-
134. 匿名 2021/03/05(金) 08:54:14
ふなっしーブームの頃、期間限定のふなっしーカフェでオープン前から行ったにも関わらず4時間半並びました
整理券もなく、ひたすら待ちました+3
-0
-
135. 匿名 2021/03/05(金) 09:00:31
ディズニーシーのアトラクションで180分⤵️+0
-0
-
136. 匿名 2021/03/05(金) 09:01:35
改装前で無印半額セールの時かな。レジ精算待ちで1時間以上は並んだ+1
-0
-
137. 匿名 2021/03/05(金) 09:20:16
流石に1日単位の人はいないのね…
50000のパソコンを買うために2日半並びました!
途中、髪もベトベトになったので
一旦家に帰ってお風呂はいってから3時間くらい並んでやっとものにしたけど、
あれだけ大変な思いをして買ったパソコンの行方がどこへ行ったか覚えてない(汗+2
-0
-
138. 匿名 2021/03/05(金) 09:37:06
>>76
ご利益は特に無かった気がします。笑
守って頂いて幸い大きな何かが起きなかったのかもしれませんが。
>>86
そうです
>>113
御守り買ってすぐ帰ったのですが、その頃には逆車線道路はガチガチに動かない程大渋滞になってました。
現在はもう一時販売中止?か何かで売ってないですね。
+5
-0
-
139. 匿名 2021/03/05(金) 09:38:03
>>25
お疲れ様でした…。
そこまで酷かったらタクシーで行った方がよっぽどマシだったのでは?+4
-0
-
140. 匿名 2021/03/05(金) 09:41:22
>>1
9.11でトラブル。
帰国便のチケットを入手する為に、ホノルル空港で朝8時〜18時くらいまで並んだ。
友達と一緒だったから耐えれた。
パックツアーでハワイに行ってて、9.11。
バス席の前方から引換券を回すんだもの。
後席の自分たちには無かった…意味不明…。
私達よりも帰国予定日が後日グループに、先に回されてた(たまたまバス前方に座っていた為)
確認して渡せよ、添乗員!!
足りない分は、自分たちで空港に並んで下さいって。
あの時は最低最悪だった(TдT)+1
-0
-
141. 匿名 2021/03/05(金) 09:50:24
>>5
私もユニバだ
正直飲食店とか買い物ではそんなに並べないけど
ハロウィンの休日だったからめちゃくちゃ並んだ
ジョーズで1時間半
もうすぐ!と思っても曲がったらまだまだ通路があって愕然とする…
それ以来行ってないけど、空いてる時狙ってまた行きたいなー+4
-0
-
142. 匿名 2021/03/05(金) 09:56:03
金沢の近江町市場で海鮮丼を食べるのに12時から並んで15時までかかったよ。
店内に入ってからまさか1時間待たされるとは思わなかったし、家族3人同じものを頼んだのに私の分だけ何故か40分遅れて到着。夫と娘は食べ終えて待ちぼうけだったし、残念な記憶しかない。
肝心の海鮮丼も見た目は豪華だけど、そこまで感動が無かった。他のお店で食べていれば他も観光出来たのになーと思った。+1
-0
-
143. 匿名 2021/03/05(金) 12:47:07
コンサートのグッズ列で7時間+0
-0
-
144. 匿名 2021/03/05(金) 13:13:10
マザウェイズ閉店でレジ待ち3時間半並んだ(>_<)
+2
-0
-
145. 匿名 2021/03/05(金) 13:18:19
2時間
シャンシャンのために…疲れたけど
可愛かったです🐼+1
-0
-
146. 匿名 2021/03/05(金) 13:52:38
富士急ハイランドで2時間半。
確か当時できたばかりの ええじゃないか。
次に2時間。ドドンパ。
+1
-0
-
147. 匿名 2021/03/05(金) 15:01:14
昔、西原理恵子のまあじゃんほうろうきのサイン会で4時間。金角銀角も一緒で当人達の休憩で時間が押したらしい。サイン貰えたけど、ファンだったし遠くから来たので意地で待ったような。+0
-0
-
148. 匿名 2021/03/05(金) 16:31:26
嵐のコンサートのグッズを買うために炎天下の中5時間+0
-0
-
149. 匿名 2021/03/05(金) 16:40:40
ミスチルライブのチケットがファンクラブ先行で落選し、一般発売日の深夜0時頃からチケット販売店が開く10時まで約10時間、2月の北海道で友達と震えながら並んだことある。10年前。若かったからできた。今はお金もらってもやりたくない。+1
-0
-
150. 匿名 2021/03/05(金) 17:25:18
>>130
44です。
テレビで取り上げられてものすごいブームみたいな感じでしたよね。
絵を見たい一心でがんばって並びましたが流石につらかったです。
絵はとても良かったですし並んだことと相まって忘れられない記憶です。+0
-0
-
151. 匿名 2021/03/05(金) 18:14:03
何年前かな…多分5、6年は前。マキシマムザホルモンのライブ行って、グッズを買うのに4時間並んだ。あと、東京博物館で展示を見るのに早朝に並んで、建物の中に入るまで4時間はかかったかな…もうあんな体力無いな。+1
-0
-
152. 匿名 2021/03/05(金) 19:33:20
>>1
私も昔、原宿にエッグスンシングスが出来たばかりの頃に3時間並びました。
疲れて食べるパンケーキはすごく美味しいんだろうな、と思いましたが生クリームの量が予想以上でした。(当時はまだガラケー時代で情報量も雑誌頼りで少なかった)+0
-0
-
153. 匿名 2021/03/05(金) 19:43:24
富士急ハイランドのドドンパに5時間。あそこはファストパス的なものないし、朝からいって、富士山にも3時間並んで、2つしか乗れなかった(泣)+2
-0
-
154. 匿名 2021/03/05(金) 20:05:44
BUMP OF CHICKENのライブグッズ4時間+1
-0
-
155. 匿名 2021/03/05(金) 20:36:38
年末のある肉屋さん3時間待ったわ 寒かった。
膝は痛いし+2
-0
-
156. 匿名 2021/03/05(金) 21:00:12
>>87
わかるー。
もはや「並ぶ」じゃなくて「泊まる」になったもんね。+1
-0
-
157. 匿名 2021/03/05(金) 22:10:05
>>46
懐かしい〜!!
去年の2.3.4月はマスク手に入れるの苦労したよね。
近所のドラッグストアで開店前から行列出来てた。
マスクだけじゃなくて、トイレットペーパーが売り切れた時は困った!!!+2
-0
-
158. 匿名 2021/03/05(金) 22:24:07
usjのハリーポッターで5時間くらい・・・・二度としたくない。+2
-0
-
159. 匿名 2021/03/05(金) 22:24:40
行列やら人混みやら懐かしいね。
2020年の1月まで、ディズニーやコンサートグッズで長時間並んだり。イルミネーションや夏祭りやイベントで人混みの中楽しんだりしてた。+1
-0
-
160. 匿名 2021/03/05(金) 22:29:37
>>158
友達がハリポタ長時間並んだけど、超揺れるアトラクションで酔って気分悪くなってしまったみたい。+0
-0
-
161. 匿名 2021/03/05(金) 23:18:05
好きなアーティストのグッズに6時間半
しかも目当てのものは何個販売するかは事前告知なしで購入制限もなく前日から泊まり込みの転売屋数人で売り切れ…グッズなんてTシャツ着れればいいから二度と並ばないと心に決めた日だった+1
-0
-
162. 匿名 2021/03/06(土) 20:59:29
>>2
もりもり寿司、初めて聞きました。
どこにあるのかな?+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
22306コメント2021/04/13(火) 14:06
【速報】小室圭さん “解決金”を支払って金銭トラブルを解決したい
-
3003コメント2021/04/13(火) 14:06
元小学生ユーチューバー・ゆたぼん「不登校教育」めぐり激論 本人は「ほっとけ、俺の人生や!」
-
2132コメント2021/04/13(火) 14:04
これを知ってる人はオバサマかもしれないトピ
-
2061コメント2021/04/13(火) 14:05
ニートやフリーターでも顔が可愛ければ結婚できますか?
-
1644コメント2021/04/13(火) 14:04
ガルちゃんで嘘判定されてしまった人
-
1297コメント2021/04/13(火) 14:06
今、過去最高に太っている人!
-
1178コメント2021/04/13(火) 14:06
懐古厨に疲れた人が集まるトピ part8
-
1146コメント2021/04/13(火) 14:03
【実況・感想】イチケイのカラス #02
-
1066コメント2021/04/13(火) 14:06
大阪府の新規感染者、初の1000人超
-
850コメント2021/04/13(火) 13:52
とにかくA.B.C-Zの話がしたい
新着トピック
-
301コメント2021/04/13(火) 14:07
フルネームで呼んでしまう芸能人
-
1254コメント2021/04/13(火) 14:07
無職の夫を支えるということ
-
1705コメント2021/04/13(火) 14:07
「男性がうらやましい」女性、約9割。埋まらない男女の意識差のリアル
-
11170コメント2021/04/13(火) 14:07
マリエ「私は嘘をつきません」 出川哲郎&やるせなす事務所の否定コメントに反応か
-
1019コメント2021/04/13(火) 14:07
Twitter、「クラブハウス」買収で一時交渉 米報道
-
40コメント2021/04/13(火) 14:06
独身ズボラ女子集合ー!
-
339コメント2021/04/13(火) 14:06
あげて失敗だった、もらって微妙だったプレゼント
-
2568コメント2021/04/13(火) 14:06
浜崎あゆみ、子供とおそろいスニーカー姿を公開「幸せそう」「息子ちゃんかな?」
-
35コメント2021/04/13(火) 14:06
特定の人の前でポンコツになってしまう
-
1066コメント2021/04/13(火) 14:06
大阪府の新規感染者、初の1000人超
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する