-
1. 匿名 2021/03/04(木) 21:34:13
こんばんは。骨格ウェーブのゾウ足です。
足首にくびれがなく、ズドンとしています。
生まれつきの骨格のせいと思っていたのですが、むくみだとか、足首が歪んでいるせいだとか、理由があるらしい…。
物心ついた時からゾウ足なんだけど、そんな年季の入ったむくみあるんでしょうか?
ゾウ足の改善について語りたいです。+161
-1
-
2. 匿名 2021/03/04(木) 21:34:55
無理+23
-12
-
3. 匿名 2021/03/04(木) 21:35:03
象として生きるしかないね…+110
-15
-
4. 匿名 2021/03/04(木) 21:35:04
+124
-2
-
5. 匿名 2021/03/04(木) 21:35:06
太ももキレイな人めっちゃ憧れます😭+30
-60
-
6. 匿名 2021/03/04(木) 21:35:35
象足の母を見る限り、ずっと象足のままだね+138
-1
-
7. 匿名 2021/03/04(木) 21:35:42
日々のむくみを取るべくマッサージ!+45
-2
-
8. 匿名 2021/03/04(木) 21:37:05
他人はそんな足首見ないと思う+7
-33
-
9. 匿名 2021/03/04(木) 21:37:27
象足は骨太いから厳しそう+53
-4
-
10. 匿名 2021/03/04(木) 21:37:51
>>1
アキレス腱出す運動とマッサージを毎日続けたら少しは改善されたよ
YouTubeとかで検索してみるのオススメ
2ヶ月くらいで3cm細くなった
そんなんしか細くならないの?と思う人もいそうだけど地道な努力が必要だと思う
継続は力なり+107
-2
-
11. 匿名 2021/03/04(木) 21:37:54
もはやヒトではなく象として生きる+9
-7
-
12. 匿名 2021/03/04(木) 21:38:14
昔、皮膚科に入院してたことがあるんだけど、同じ頃にゾウ足?の人が入院してましたよ。足首が大根じゃなくてカブくらいありました。どういう治療をしてたのかは分かりません。+24
-0
-
13. 匿名 2021/03/04(木) 21:38:21
私も足首無い。
母親も祖母も無い。
遺伝だと思う!
10代の頃からコンプレックスで40代までマッサージやら何やら試したけど無理!諦めた。
可哀想だけど、娘も同じく。+126
-1
-
14. 匿名 2021/03/04(木) 21:38:32
私も太脚ウェーブだけど、中学の部活で毎日走り込んでた時は足首締まってたから、動かしてれば多少はマシになると思うよ。
今は何もしてません。+43
-0
-
15. 匿名 2021/03/04(木) 21:38:42
泉里香がモデル時代けっこうたくましい脚してたけど最近は別人かってくらい華奢な脚になっててTwitterで比較画像が出てたよ。
骨格変えるのは無理だからボトックスとか打ったのかな?+65
-1
-
16. 匿名 2021/03/04(木) 21:38:44
+51
-2
-
17. 匿名 2021/03/04(木) 21:39:16
足首って隠れないからしんどいよね。+78
-0
-
18. 匿名 2021/03/04(木) 21:40:07
>>9
意外と見られてるよ。
特に、同じコンプレックスを持ってる人に。
人間って、他人を見る時自分のコンプレックスの部分を見るんだって。+121
-2
-
19. 匿名 2021/03/04(木) 21:40:46
私もゾウ足だけど、子供の時の写真を見てもゾウ足だよ。改善した人なんているのかな?+22
-1
-
20. 匿名 2021/03/04(木) 21:41:18
>>10
足首の3cmは大きいよ+132
-1
-
21. 匿名 2021/03/04(木) 21:41:30
無理です。親も娘も同じ足してるでしょ。遺伝。+16
-3
-
22. 匿名 2021/03/04(木) 21:42:46
>>1
寝る前に、仰向けの状態から脚を真上に上げて足首回しを内外100回ずつやったら少し引き締まってきたよ。+15
-2
-
23. 匿名 2021/03/04(木) 21:42:56
昔からいるやん。+1
-1
-
24. 匿名 2021/03/04(木) 21:43:03
>>1
ゾウの足首は色気ゼロだから気をつけてね!🥰+6
-30
-
25. 匿名 2021/03/04(木) 21:43:33
運動音痴の脚で辛い+11
-0
-
26. 匿名 2021/03/04(木) 21:44:27
>>17
ロングスカート流行ってるけど、足首が見えるから履けない。万年ロングパンツ履いてます+33
-0
-
27. 匿名 2021/03/04(木) 21:44:56
私も象
太ももも60cmある
+7
-8
-
28. 匿名 2021/03/04(木) 21:46:08
>>24
気をつけてね!じゃねーよ。+20
-3
-
29. 匿名 2021/03/04(木) 21:46:53
>>1
これ履いてもだめかなぁ?私は効いたぞ+10
-8
-
30. 匿名 2021/03/04(木) 21:47:56
アキレス腱なんて無い+30
-0
-
31. 匿名 2021/03/04(木) 21:50:45
象ってよりガンダムの足だわ+8
-1
-
32. 匿名 2021/03/04(木) 21:51:00
私も足首ないよ。
ダイエットして毎日気合い入れてゴリッゴリにマッサージしてた時、足全体は細くなったけどやっぱり、足首は現れなかったから、ヤケクソになってまた太ってやったわ。
どうせ足首現れねーんだもん。
コンバースのハイカットとかまじ似合わねーわ+107
-0
-
33. 匿名 2021/03/04(木) 21:53:33
私も足首ズドンがコンプレックスなんだけど、足首の締まりとあそこの締まりは比例するという俗説を同僚男に飲み会で聞かされて殺意が湧いた+72
-3
-
34. 匿名 2021/03/04(木) 21:53:40
セラピストです。ぜひ施術させてください!一ヶ月毎日ふくらはぎ10分施術して変化をみましょう!
こういう企画ほんとにやってみたい~。+14
-3
-
35. 匿名 2021/03/04(木) 21:54:57
>>34
タダで?+8
-1
-
36. 匿名 2021/03/04(木) 21:56:02
>>1
同じ
子供の頃から大根足と言われたり、赤ちゃんの足と言われてます
痩せてるときもぽちゃってる今も同じ足
でも加齢で足首がないのとはまた違う浮腫みが必ずでてくるので、気休め程度でもいいのでケアした方がいいですよ
私はたまに三陰交のツボおしたりお灸します。
体を洗う時に手で足首から上に向かって数回ぐーっともちあげたり。
爪先立ち何回かするのも良いです。
+11
-1
-
37. 匿名 2021/03/04(木) 21:58:26
日本人女性の平均は、18~20㎝らしい
血行不良や筋力の低下、骨盤の歪みもあるみたい+9
-2
-
38. 匿名 2021/03/04(木) 21:58:45
>>1
私もジムに行って筋トレしたり、色々やったけどズドンとしたまま。
脚がコンプレックスだから、パンツスタイルばかりでスカートなんて特別な事情が無い限り履かない。
(足首も太いからロングスカートですら落ち着かない)
逆に母親が自分の『足首』に自信を持ってるんだけど、私が小6~高校生ぐらいの頃に『アンタって脚が太いし足首ないよねw。私は足首がキュッとしてるのに』って言われてますます傷ついたしイヤだった。
そんな感じの母親ではないと思ってたけど、今思うともしかして『女として』張り合ってたのかな?
+48
-1
-
39. 匿名 2021/03/04(木) 21:59:19
>>18
小さい頃爪噛んでたから今でも店員さんの爪とかも見ちゃう+8
-0
-
40. 匿名 2021/03/04(木) 22:00:55
>>33
締まりというか、ゾウの足首はガン萎えするという男は多いね
足首と女性器のイメージが連動するのは面白い+27
-0
-
41. 匿名 2021/03/04(木) 22:02:25
>>29
窮屈で寝れない+15
-1
-
42. 匿名 2021/03/04(木) 22:03:43
>>1
浮腫が原因ならダイソーとかで売ってる竹踏み?ようなのを10分ぐらい踏めば足首出てくるよ+9
-2
-
43. 匿名 2021/03/04(木) 22:06:42
>>21
ゾウ足って母親から遺伝するんだ
たしかに男でゾウ足ってあまり聞かないしね+18
-2
-
44. 匿名 2021/03/04(木) 22:07:01
生活習慣を変える+6
-0
-
45. 匿名 2021/03/04(木) 22:08:02
>>43
男は足首ある人多いね
小さい頃によく歩いたり走ったりしたかどうかも関係ある気がする+25
-4
-
46. 匿名 2021/03/04(木) 22:10:31
>>33
関係ないわよ+18
-4
-
47. 匿名 2021/03/04(木) 22:11:44
>>33
足首より口の大きさ
口がデカイとガバガバだと聞いた事がある+4
-18
-
48. 匿名 2021/03/04(木) 22:12:12
家族に後ろ姿で象脚ヤバいと言われダイエットを決めた+1
-0
-
49. 匿名 2021/03/04(木) 22:13:46
>>3
ぱおん🐘🦣+40
-0
-
50. 匿名 2021/03/04(木) 22:14:26
私も象足です!痩せ型で他のところは痩せてるし、骨太?ではなさそう。BMI17%の時も象足は変わらなかったから、今後も変わらないと思う!最近ロング丈が流行ってるから助かる!+22
-0
-
51. 匿名 2021/03/04(木) 22:14:33
>>46
テンション的には大いに関係あるとも言える+5
-1
-
52. 匿名 2021/03/04(木) 22:15:40
エレファントガールけっこういるんだね・・+36
-0
-
53. 匿名 2021/03/04(木) 22:16:17
>>18
アンカー、8の人と間違ってますよね?+5
-1
-
54. 匿名 2021/03/04(木) 22:17:15
>>32
ヤケになりすぎやで笑+23
-0
-
55. 匿名 2021/03/04(木) 22:17:46
>>13
遺伝以外もあると思いますよ。
母は、足首なし。
姉は、普通。
私は、ししゃも足。
みんなバラバラですね。
+12
-0
-
56. 匿名 2021/03/04(木) 22:17:50
骨格ウェーブだと、必ず象足なんですか?
よく骨格○○って聞くけど自分はどれかよくわからなくて。ちなみに短足だし下半身デブだし象足です。ついでに顔もでかい。+25
-1
-
57. 匿名 2021/03/04(木) 22:20:16
>>18
わかる。私薄毛だから髪の毛見てしまう。+14
-0
-
58. 匿名 2021/03/04(木) 22:20:50
>>37
コレを待ってた!
いくつならいいのかと。
19.5cmでした!
ギリギリ〜+1
-2
-
59. 匿名 2021/03/04(木) 22:21:26
>>56
たぶんあなたもビッグウェーブ+8
-0
-
60. 匿名 2021/03/04(木) 22:22:07
物心ついた時から正座で過ごしたアラフォーです。
今でもソファーに腰掛けていても正座がしたくなるぐらい習慣化されていて足首がなかったです。
以前正座足だねと言われ、調べたら足首がないのが特徴らしい。
毎日最低30分以上足首マッサージをし続けてマッサージ直後は足首が出てくるようになりました。
ブルブルマシーンにのった後も足首出現❗
太めなので全身が痩せたら足首が綺麗に現れると信じて頑張っています。+24
-0
-
61. 匿名 2021/03/04(木) 22:22:32
象の尻って言われるよ私の尻+8
-0
-
62. 匿名 2021/03/04(木) 22:23:43
象足です
出産で入院 看護師さんが浮腫んでますねと言った足は普通です
いや、浮腫んでませんと言うと
押して確かめ、本当ですねと苦笑いされた
こんな象足ですが細くなれますか?
最近子供が座ってはみ出た私のモモ肉さわり プヨプヨしていいね♡と褒めてくれました‥+30
-2
-
63. 匿名 2021/03/04(木) 22:25:42
>>10
凄いよ!3センチも細くなるんだね
私も頑張ってみるよ+28
-0
-
64. 匿名 2021/03/04(木) 22:26:58
昔の彼氏に「足首ねえな」て言われたの思い出した。
昔から膝下ぽっちゃりなのがコンプレックス。なんなら足の甲もぽっちゃりしてる。
朝イチから。+27
-0
-
65. 匿名 2021/03/04(木) 22:27:50
全体的にまあまあ細いけどメリハリがない。
膝裏と足首がキュッとなった足に憧れる。
爪先立ちとかやってみるものの効果ない笑+2
-0
-
66. 匿名 2021/03/04(木) 22:32:02
横から失礼します
私はよく下半身が象と言われるのですが、これは骨格ウェーブでしょうか?+2
-35
-
67. 匿名 2021/03/04(木) 22:35:54
>>37
私22センチもある+8
-0
-
68. 匿名 2021/03/04(木) 22:38:22
>>40
象足首の人ら内腿の筋力が弱い体感も弱い、だから締まりは多少悪いのはあるらしいよ+24
-1
-
69. 匿名 2021/03/04(木) 22:38:38
>>67
64ですが同じく!+3
-0
-
70. 匿名 2021/03/04(木) 22:42:23
昔は細かった
最近ゾウ足。思うに床にすわって正座に近い格好でいることがおおい。膝をまげて座って圧迫してるからかな?血流がわるいのかなとおもってる
椅子生活の時の方がよかった気がする+13
-0
-
71. 匿名 2021/03/04(木) 22:43:00
リンパを押して流して細くするみたいな本をよんで、足首回しをきちんとできるようになってきたら数センチだけど足首が細くなってきた
今までつま先をたいして固定せずに足首回し的なことをしていたのを、キッチリ足先を床に固定して足首回し(そしたらまず出来なかった)
アキレス腱やくるぶし周りを深く揉む
最初はガチガチと激痛だったけど、だんだんふんわり柔らかくなって、だんだんスッキリしてきた
+5
-0
-
72. 匿名 2021/03/04(木) 22:45:17
>>5
足首の話してんだけど+23
-1
-
73. 匿名 2021/03/04(木) 22:45:24
象脚のみなさん、立った状態からすっと真下にしゃがめますか?自分は太ってる訳でもないのにしゃがめません。
足を広げて前傾になればしゃがめますが…
こういう人は足首の距骨という骨が上手く使えてなくて足首が固いと聞きました。
YouTubeで足首を柔らかくする方法としゃがむ練習する動画見てます。+18
-0
-
74. 匿名 2021/03/04(木) 22:45:45
黙って通報+4
-0
-
75. 匿名 2021/03/04(木) 22:47:41
足首太いから足首見えるロングスカート似合わないよみたいな事を最近遠回しに言われた
どうしたらいいんだ+8
-0
-
76. 匿名 2021/03/04(木) 22:49:31
私もそうで気になったから調べたら、
アキレス腱が太い人は遺伝的に高コレステロール血症になりやすいらしい。
両親ともに中肉で健康なのにコレステロールだけは高いから納得した。
足首細くする方法じゃなくて申し訳ないんだけど、象脚の人は気をつけた方が良いですよ〜+31
-0
-
77. 匿名 2021/03/04(木) 22:50:05
>>73
しゃがめません
かなり脚を開かないと無理です
うちの家族は私以外みんな脚ぴったりくっつけた状態で踵つけてしゃがめるんですが、やはり足首がキュッとしてて細いです+10
-0
-
78. 匿名 2021/03/04(木) 22:51:34
足首がない人って土踏まずがなくて扁平足なイメージがある。で、足が肉厚なかんじ。扁平足を治す運動とか竹踏みとかやってみたら効果ないかな?+11
-8
-
79. 匿名 2021/03/04(木) 22:54:01
>>32
わかる。私も痩せたのに膝の皿とか足の甲は痩せなくて骨太の現実で心が黒くなった+5
-1
-
80. 匿名 2021/03/04(木) 22:54:41
>>78
土踏まずめちゃくちゃあるよ。
子供の頃よく歩いてたから人よりも大きいぐらい。+13
-0
-
81. 匿名 2021/03/04(木) 22:55:00
>>78
私象足首、扁平足だわ!!ちなみに運動神経も悪くて平地で躓く+9
-1
-
82. 匿名 2021/03/04(木) 22:56:57
>>73
一応しゃがめたけど最後はやや前傾で足が開いてた
確かに足の甲の骨の関節がすごく固くて、うっかりドアストッパー踏むと骨折するかと思うほど
+4
-0
-
83. 匿名 2021/03/04(木) 22:57:53
>>76
見た目だけじゃなくて健康面でも悪いんだね
もうそんなの慣れてるけどさ…+3
-0
-
84. 匿名 2021/03/04(木) 22:58:26
>>75
私は履くよ。足全部見せるより遥かにマシ+10
-0
-
85. 匿名 2021/03/04(木) 22:59:12
橋本環奈ちゃんもゾウ足?+28
-2
-
86. 匿名 2021/03/04(木) 23:09:04
>>40
うちの旦那、ゾウ足大好きだけどやっぱり変わってるんだな
ふくらはぎから足首まで平行なの可愛いね!ってよく言われるけど褒められた気がしない…+26
-0
-
87. 匿名 2021/03/04(木) 23:17:15
足首、もうあと数mmで手が回せるんだけどこれって細いの?太いの?人と比べられなくて分からん。+0
-0
-
88. 匿名 2021/03/04(木) 23:20:00
>>76
親戚全員が脂質異常症でもれなく全員脚と足首が太いよ。
もう諦めてる。+6
-0
-
89. 匿名 2021/03/04(木) 23:20:33
>>29
サイズが合ってないんだろうけどきつくても我慢してこれ履くと謎の部位に横線が入ってちぎりパンみたいになるの。
着圧ソックスなんかもそう。苦しみに耐えて1日履くと圧迫されて足首のスネ側に線が入る。
体脂肪は19%。+19
-0
-
90. 匿名 2021/03/04(木) 23:26:08
>>62
プヨプヨ脚は足痩せできる可能性が高い。
痩せにくい象脚は硬くて重い。+13
-0
-
91. 匿名 2021/03/04(木) 23:30:59
>>47
今井美樹(だっけ?)どうなっちゃうのよ、吉田美和とか!+0
-0
-
92. 匿名 2021/03/04(木) 23:35:55
職場の人が筋トレもランニングもずっと続けてるけど足首だけズドンとしてるから、骨格の問題で無理なのかもと思ってる…。
私もすごい痩せてた頃ですら太ももやふくらはぎ細いのに足首だけ太かった。
+16
-0
-
93. 匿名 2021/03/04(木) 23:37:51
>>91
知らない+2
-0
-
94. 匿名 2021/03/04(木) 23:39:14
>>29
これ履くのすごく大変じゃない?
膝までのハイソックスみたいなの履いてる+7
-1
-
95. 匿名 2021/03/04(木) 23:45:48
武井咲もすごい美人だけどゾウ足よね。
実際見たらそんなに太くないんだろうけど、足首周りが骨から太い感じがする。+20
-4
-
96. 匿名 2021/03/04(木) 23:53:46
>>1
象足仲間です。
お風呂でマッサージしてるのに、全然効果ない。
上半身は普通だから、一見痩せて見られるけど、
実はめちゃくちゃ象です。+9
-14
-
97. 匿名 2021/03/04(木) 23:58:23
あきらめてます+0
-0
-
98. 匿名 2021/03/05(金) 00:00:00
>>1
私は見事な象足、姉妹も、母親も、おばあちゃんも立派な象足。幼い姪っ子まで象足なのを見ると何とも言えない気持ちで、呪いがかかってると本気で思う…
象にしては細いと自分に言い聞かせて生きてます。+16
-0
-
99. 匿名 2021/03/05(金) 00:09:01
母親と全く同じ足してるよ。
真っ直ぐだけど、足首ない。。+1
-1
-
100. 匿名 2021/03/05(金) 00:13:18
>>90
ぷよぷよ脚だけどどうしたら細くなりますか?+0
-0
-
101. 匿名 2021/03/05(金) 00:19:40
母も姉もゾウ。まさに呪いだわ。
明日から気が狂ったように足首回してマッサージするわ(改善すると信じて)+9
-0
-
102. 匿名 2021/03/05(金) 00:43:19
>>96
すごい立派な太股筋だけど運動得意そう+10
-0
-
103. 匿名 2021/03/05(金) 00:44:54
>>95
しかも膝の皿がデカい!意外だ〜+7
-1
-
104. 匿名 2021/03/05(金) 00:48:15
足の甲も高くて履けない靴ある
足首とセットなの?足の甲+10
-1
-
105. 匿名 2021/03/05(金) 01:22:43
>>18
人の足めっちゃ見てしまいます+12
-0
-
106. 匿名 2021/03/05(金) 01:26:32
マッサージ行くと悲鳴あげそうなくらい足首ばっかりゴリゴリされない?+4
-0
-
107. 匿名 2021/03/05(金) 03:29:48
>>43
うち父親、象脚だよ。私が受け継いだ…+1
-1
-
108. 匿名 2021/03/05(金) 04:36:53
>>67
あなたはアフリカゾウです🐘+1
-3
-
109. 匿名 2021/03/05(金) 04:41:17
>>75
普通にズボンでいいのでは?+0
-1
-
110. 匿名 2021/03/05(金) 05:21:42
>>29
これの昼用の黒い着圧ソックスを履いたら皮膚が弱いのもあるけど、圧がかかっているところがカブれて大変な目にあった
しばらく足首、膝のつけねに水ぶくれが出来たよ…一番大きいサイズを履いてもだった
体重は平均以下なのに…+9
-0
-
111. 匿名 2021/03/05(金) 05:49:27
リンパ流すマッサージしてメディキュット履いてたら浮腫み減ってマシになる+0
-0
-
112. 匿名 2021/03/05(金) 06:07:15
>>96
私かと思った+8
-0
-
113. 匿名 2021/03/05(金) 06:36:27
>>100
私も気になる スクワットしても変化を感じない 回数増えたし筋肉痛にもならなくなったけど プヨプヨのまま
やっぱまだまだやらなきゃ変化しないのかな+1
-0
-
114. 匿名 2021/03/05(金) 06:38:38
>>104
私それに横平
可愛いハイヒールも履けない
二十歳のころワクワクハイヒール探しに行って絶望した
先のキュッとした可愛い靴どれも履けなかった
+10
-0
-
115. 匿名 2021/03/05(金) 06:39:44
>>105
一般人もテレビのモデルもまず足を見る 細いなー いいなー+7
-1
-
116. 匿名 2021/03/05(金) 07:21:17
>>85
ハシカンは全体的にポチャだけど、ここで言う象足に悩む人とは全然違う
サリーちゃんの足が一番分かりやすい+14
-0
-
117. 匿名 2021/03/05(金) 07:22:13
>>85
普通の足
+7
-0
-
118. 匿名 2021/03/05(金) 07:23:16
>>96
これで象なの?!足首キュッとしてるけど?
私の思ってた象足はふくらはぎと足首が同じ太さの人
+34
-0
-
119. 匿名 2021/03/05(金) 07:23:32
>>96
こういうのがゾウ足って言うのか。サリーちゃんみたいにふくらはぎと足首の差があんまりないのがゾウ足だと思って勘違いしてた。+10
-0
-
120. 匿名 2021/03/05(金) 07:25:29
>>119
いや、96が勘違いしてるだけだと思う
96はただの下半身デブ+25
-0
-
121. 匿名 2021/03/05(金) 07:28:28
>>116
サリーちゃんの脚って太ももから足首まで全体が均一の太さの筒だよね
本当にそんな脚の人いる??+1
-1
-
122. 匿名 2021/03/05(金) 07:31:35
>>96
外側広筋とかしっかりしてるけど何かスポーツやってはるの?+3
-0
-
123. 匿名 2021/03/05(金) 07:37:47
>>121
サリーちゃんほどではないけど、ほぼ筒な人たまに見かけますよ+12
-0
-
124. 匿名 2021/03/05(金) 07:44:04
こういうのが象足って画像を探してたけど、病気の人と本当の象しかヒットしなかった
待ち行く人の足を見て象足を探してみてほしい+0
-0
-
125. 匿名 2021/03/05(金) 07:53:43
やはりこういう脚じゃないと+9
-0
-
126. 匿名 2021/03/05(金) 08:03:05
>>34
でもどうせ戻るじゃん笑笑+3
-0
-
127. 匿名 2021/03/05(金) 08:05:13
フィラリア?+0
-1
-
128. 匿名 2021/03/05(金) 08:25:41
>>18
確かに!
わたし歯並び悪くて歯並びが綺麗な友達と話してると羨ましくて歯並びが綺麗!素晴らしいね!と言ってしまう。
好きな男性のタイプ→歯並びが綺麗な人+9
-1
-
129. 匿名 2021/03/05(金) 09:21:22
>>70
きれいな脚にしたければ正座はNG
モデルの道端家では子供の頃からきれいな脚にするために正座は禁止だったらしいよ。
あと正座は美容面だけでなく、股関節に負担がかかってあまり良くないって言うから、椅子生活の方がいいと思う。
+1
-0
-
130. 匿名 2021/03/05(金) 09:53:30
足首あたりに余計なものなさそうな感じだけど、アキレス腱浮き出るようにできるものなの?
腱ギリギリに皮ついてる感じで、小さいときからくっきり状態になったことがないんだけど…+0
-0
-
131. 匿名 2021/03/05(金) 10:36:26
自分の足のダサさが悲しい。
ダメ元でフォームローラーのこのタイプ買って毎日ゴリゴリしてみる!+8
-0
-
132. 匿名 2021/03/05(金) 11:15:37
>>29
足首が本当に太い人は無理
悲しいことに標準体重で太ってなくても足が鬱血するんだよー
絶対足首に跡がつくし、寝てる時はいたら無意識にとってたw+9
-0
-
133. 匿名 2021/03/05(金) 11:44:10
死ぬほど痩せたとき(158cm38kg)は、さすがに足首もあって細かったけど、体重の割にはやっぱ太いなーて思った
元がデブっていうのもあるかもしれないけど…
自分より脚自体はだいぶ太いのに、足首締まってる人が羨ましかった…+11
-0
-
134. 匿名 2021/03/05(金) 12:01:06
>>96
足首は問題無いと思う
問題は太り過ぎてることなのでは+16
-1
-
135. 匿名 2021/03/05(金) 15:15:56
>>47
わたしは耳の大きさって聞いたことある+0
-1
-
136. 匿名 2021/03/05(金) 15:24:57
>>3
歳とるとみんな象足になるって本当??+5
-0
-
137. 匿名 2021/03/05(金) 16:11:21
内股も太くなるんだよね。
姉も私も内股。太い!
真っ直ぐ歩くようにしていても無意識に内股。内股は我ながらアホっぽい。がに股過ぎも駄目だけど内股なんて、もっといやだ。+3
-0
-
138. 匿名 2021/03/05(金) 16:51:19
細い方だけどサリーちゃん足です。
163/50キロで太ってないし、太ももも隙間がある。
ただ足首がない…というか足首の後ろの筋が全く見えない。
むくみでもないし子供の頃からそう。
かかとつけたまましゃがめません。ひっくり返る。+7
-0
-
139. 匿名 2021/03/05(金) 17:38:11
大山式のパッドはマジで細くなりました
クセがついたので今はやめましたが、細い状態をキープできています
私は平気でしたが、ツラい人は続かないようです+6
-0
-
140. 匿名 2021/03/05(金) 18:12:19
>>139
足指にはめるやつですよね?
3日坊主になって放置してたけど、やっぱり続けてみようかな+4
-0
-
141. 匿名 2021/03/05(金) 18:32:46
あたし達全員すらっとしてる
“ちびまる子ちゃん⑥人衆”+1
-0
-
142. 匿名 2021/03/05(金) 18:40:40
>>140
そうです、足指パッドです
結構、消耗品で5セット以上履き潰しましたが効果はありました
+1
-0
-
143. 匿名 2021/03/05(金) 19:08:45
>>142
返信ありがとうございます。実際の使用感を聞くと、続ける気力がわきます!浮き指を治さないとなと思ってたので😅私も継続して引き締まった足首にしたいと思います+3
-0
-
144. 匿名 2021/03/05(金) 19:39:55
>>143
私も浮き指だったのですが、浮き指が治って膝下全体が細くなりました
既に持ってらっしゃるのでしたら、ぜひ試してみてくださいね!+2
-0
-
145. 匿名 2021/03/05(金) 20:47:45
>>139
いいなー。私もずっと続けてたけど治らなかったよ。
個人差あるのかな。
大人になってから浮き指になった人は治りやすいのかもね。
+4
-0
-
146. 匿名 2021/03/05(金) 21:04:27
>>139
大山式、興味あるのですが強度?硬度?ってどれから始めるといいですか?はじめから一番強いやつはやはり無謀ですか?
あと、普段の生活(通勤、仕事中やお家時間)もつけっぱなしにしてましたか?+4
-0
-
147. 匿名 2021/03/05(金) 22:28:14
>>96
これは太ももに対して足首は締まってない?
ていうか全体的にダイナミックな脚だね。拾い画?+8
-0
-
148. 匿名 2021/03/05(金) 22:44:08
>>145
3年くらい靴を履いている時間(通勤と仕事中)はずっと付けてました
子どもの頃から浮き指だったと思います
+1
-0
-
149. 匿名 2021/03/05(金) 22:51:45
>>146
柔らかいのから始めたほうが良いと思います
3年くらい靴を履いている時間(通勤と仕事中)はずっと柔らかいの(レディー用、ミラノコレクション)を付けてました
硬いの(プロ)は付けた途端、ギブアップしました+2
-0
-
150. 匿名 2021/03/05(金) 22:52:40
>>96
足首より、太ももの張り凄い!+5
-0
-
151. 匿名 2021/03/05(金) 23:07:56
>>96
これは象足ではないよ!
ちゃんと足首に向かって細くなってるじゃん!
たぶん筋肉質なだけだと思うよ。
+4
-1
-
152. 匿名 2021/03/06(土) 00:52:51
>>149
3年も続けているのがすごいですね!
まずは柔らかいのからですね!ミラノシリーズのグレーのやつが一番好みだったので良かったです。早速購入してみます。ありがとうございました!+4
-0
-
153. 匿名 2021/03/06(土) 08:58:50
>>136
カラフルぅぅ+2
-0
-
154. 匿名 2021/03/06(土) 10:41:06
>>18
だからブスな男女ほど
他人の見た目のことケチつけるんだね。
自己紹介だわ。
無意識だけど劣等感って
でるよね。+8
-1
-
155. 匿名 2021/03/07(日) 00:06:37
>>1
身体かたくない?
マッサージと柔軟体操頑張ってやってみて!
胸が足につくくらい
貧乳なら踵掴めるくらいかな+2
-0
-
156. 匿名 2021/03/08(月) 12:20:03
>>139
それ気になったので調べてみたけど、指の太さによってはキツくて耐えられない人も居るみたいだし、足指も太い自分には無理かなと思ってしまった
+0
-0
-
157. 匿名 2021/03/13(土) 14:01:28
ハイヒール履いてもゾウ足なの?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する