-
1. 匿名 2021/03/03(水) 15:02:40
+8
-31
-
2. 匿名 2021/03/03(水) 15:02:59
2021/1/7に緊急自体宣言の第二陣が開始して2021/3/7に終了する予定が3/21までに再延長になるね!!!
3/21で仮に解除されても4月に入学式や新入式や多数の歓迎会や桜の花見等で人がまた全国的に一気に動いてまた感染拡大するだろうね💢
5月のゴールデンウィークでみんな旅行行ったり暖かくなって羽伸ばして更に感染急拡大してまーた緊急自体宣言になるだろうね😀
日本人がどれだけ気合い入れて感染者を抑えても東京オリンピックで世界からウイルス変異株も強い外国人をガンガン日本に入国させ始めたらいよいよ終わる。
病院なんてもうないし医療従事者は外国人までもう優しく不眠不休で観れないから💢
+39
-111
-
3. 匿名 2021/03/03(水) 15:03:14
ゴールデンウィークが終わるまでは緊急自体宣言出し続けていいよね!!
飲食店にはぶっちゃけもう補償は出さないでいいと思うの。
苦しいのは飲食店だけじゃないし別に飲食店がなくてもコンビニとかスーパーで何でも買えるし今の時代ウーバーイーツもあるしね!!
コロナが終息したらまた飲食店開けばいいじゃないの!!!+620
-464
-
4. 匿名 2021/03/03(水) 15:03:14
日曜日の分なので検査数1500弱と少ない+244
-6
-
5. 匿名 2021/03/03(水) 15:03:22
【行ってはいけないと思われる主な不要不急の場所一覧】
飲食店
性的風俗店
ライブハウス
ライブ・コンサート会場
クラブ
カラオケ店
パチスロ店
雀荘
映画館
スポーツジム
テーマパーク
劇場
競技場
ボウリング場
ゲームセンター
人通りの多い道
混み合ってる店
行列ができている場所
飲食店は特に要注意のようです
最も注意すべきは家庭内感染ではない。新型コロナ分科会、尾身会長が繰り返し強調したこと。「飲食店のクラスターが多い」
最も注意すべきは家庭内感染ではない。新型コロナ分科会、尾身会長が繰り返し強調したこと。(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナウイルス感染症対策専門家分科会は12月23日、第19回目となる会合を開き、感染拡大が進む東京でのさらなる時間短縮要請など、対策のさらなる強化が必要だと提言した。尾身茂会長は「家庭内感染は見
コロナは無症状の方からも感染します
コロナは無症状の人から感染! | アズマ耳鼻咽喉科・アレルギー科【公式】|高知市上町|アレルギー科・耳鼻咽喉科・気管食道科jibika-clinic.comインフルエンザの場合はウイルスの増殖と症状出現までの期間が短く、症状が急に出て短期間でおさまります。
若くても重症化するケースが後を絶ちません
新型コロナ関連の小児病MIS-Cで10歳の少年が両手と両脚を切断 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp最新記事ニューズウィーク日本版オフィシャルサイトはNewsweekの米国版と国際版からの翻訳記事と日本オリジナル記事編集されるニューズウィーク日本版本誌の内容とサイトオリジナルのコンテンツを毎週お届けしています。
「川崎病」のような症状出た子ども 新型コロナ関連で複数報告 | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】新型コロナウイルスに関連して、全身の血管に炎症が起きる「川崎病」のような症状が出た子どもが国内で複数、報告されていたこと…
終わらないコロナ後遺症
【特集】終わらないコロナ後遺症 脱毛・倦怠感・嗅覚・味覚異常…その実態は(読売テレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナウイルスに感染して回復したあとも、息苦しさや倦怠感、嗅覚・味覚障害や脱毛など、「後遺症」とされる症状に苦しむ患者が数多く出てきている。まだ、実態が掴み切れていない「コロナ後遺症」… 患者
今大事なのは一人ひとりの心がけです
みんなでコロナ収束に近づけましょう
+32
-107
-
6. 匿名 2021/03/03(水) 15:03:27
まさか日本のコロナ第4派って東京オリンピック開催したせいで世界から外国人入国させまくって起きないよね❓😱
山手線とか中央総武線とかにマスクなしでデカイ声で多国籍がうじゃうじゃ乗ってるの想像したら怖い😰❗️
また1日の感染者2000人とかいくのかな💦+420
-24
-
7. 匿名 2021/03/03(水) 15:03:31
検査数1419人で、316は多くないか?
+525
-9
-
8. 匿名 2021/03/03(水) 15:03:32
増えた+202
-10
-
9. 匿名 2021/03/03(水) 15:03:35
なかなか減らないよね…+193
-9
-
10. 匿名 2021/03/03(水) 15:03:40
オリンピック自体をもう廃止にしたらいいんじゃないの?江戸時代はそんなのなかったわけだし永遠になくても誰も泣かないし困らないよね?
+512
-33
-
11. 匿名 2021/03/03(水) 15:03:49
出た百合子マジック
今日明日の検査数増やして感染者数を増加傾向に持っていくね
で世論を一気に慎重論に傾ける
ほんと百合子にだけは忖度するウイルスだね
百合子の意志が数字を決定してる+88
-78
-
12. 匿名 2021/03/03(水) 15:03:49
もう新規は良いから通算を教えて欲しい+51
-16
-
13. 匿名 2021/03/03(水) 15:04:07
>>2
>>3
完全にコメント準備してた感。+221
-12
-
14. 匿名 2021/03/03(水) 15:04:08
だいたいそんくらいだと思った。+13
-1
-
15. 匿名 2021/03/03(水) 15:04:16
緊急事態宣言延長しても解除してもこの数字はそこまで変動しないと思うし、もう余計な税金使わないで欲しい…+337
-7
-
16. 匿名 2021/03/03(水) 15:04:17
増えてきたな+80
-4
-
17. 匿名 2021/03/03(水) 15:04:21
なんか、増えてね?+149
-6
-
18. 匿名 2021/03/03(水) 15:04:23
陽性率高いですね…+176
-8
-
19. 匿名 2021/03/03(水) 15:04:29
20時以降とはいえ何故規制は飲食店だけなのでしょうか?
それは飲食店が最も危険と政府が判断したからではないでしょうか
もちろん20時前なら問題がないということではないと思います
リスクの高い店内飲食は極力避け飲食店はテイクアウトで応援しましょう
「昼間も不要不急の外出自粛を」西村大臣|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイトnews.tv-asahi.co.jp1都3県での緊急事態宣言が続くなか、西村経済再生担当大臣はランチタイムの外食や昼間の時間帯の不要不急の外出についても行動を見直すよう呼び掛けました。 西村経済再生担当大臣:「特に夜8時以降の外出自粛をお願いしているが、昼間もランチは皆と食べてもリ...
感染リスク高い場所は断トツ「レストラン」 会食リスク 9800万人のデータで判明 (1/4) 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com米スタンフォード大学の9800万人のスマホ調査で、感染リスクの高い場所の筆頭はやはり断トツでレストランだった。英国でもクラスターの8~17%が英国版イート事業由来という分析があがった。AERA 20...
+18
-15
-
20. 匿名 2021/03/03(水) 15:04:41
どうでもいい話だけど、菅総理とか小池百合子都知事って毎日何食べてるんだろう?
高級弁当とかシェフが目の前で好きな物作ってくれて出してくれるのかな?w
+134
-17
-
21. 匿名 2021/03/03(水) 15:04:44
オリンピックなにがなんでもやる気だな…+104
-4
-
22. 匿名 2021/03/03(水) 15:04:51
+80
-6
-
23. 匿名 2021/03/03(水) 15:04:54
+10
-105
-
24. 匿名 2021/03/03(水) 15:05:01
>>6
オリンピック前後にまたドカンときそう。+141
-9
-
25. 匿名 2021/03/03(水) 15:05:06
300人超えたねー
でも宣言延長しても減るかな?+127
-2
-
26. 匿名 2021/03/03(水) 15:05:11
緊急事態延長希望+23
-33
-
27. 匿名 2021/03/03(水) 15:05:25
>>10
おそらく選手は泣く+102
-16
-
28. 匿名 2021/03/03(水) 15:05:37
+16
-14
-
29. 匿名 2021/03/03(水) 15:05:49
>>18
それは毎週だよ+17
-4
-
30. 匿名 2021/03/03(水) 15:05:51
はいはい出ました下げ止まり下げ止まりwww
どうせ都知事のパフォーマンスに従って延長だろ。+94
-8
-
31. 匿名 2021/03/03(水) 15:06:13
良いですか?キムタクのGOOD LUCK初回視聴率は31.6%と覚えてください。+6
-19
-
32. 匿名 2021/03/03(水) 15:06:21
>>2
あーもうはいはいわかったから+36
-3
-
33. 匿名 2021/03/03(水) 15:06:37
ここで、延長しなかったらまた4桁になるよ+76
-36
-
34. 匿名 2021/03/03(水) 15:06:39
>>20
20時以降に外食してんじゃない?+11
-20
-
35. 匿名 2021/03/03(水) 15:06:45
早くロックダウンして!!+17
-30
-
36. 匿名 2021/03/03(水) 15:06:47
オリンピックをしたら日本は感染爆発。オリンピック関連の外国人が国に帰った頃えらいことになりそう。+173
-5
-
37. 匿名 2021/03/03(水) 15:06:49
>>7
オリンピックやるため感染者数少なく見せるために検査人数少なくし始めたのか+137
-13
-
38. 匿名 2021/03/03(水) 15:06:49
オリンピックやめてくれ!!
私は東北のものだけど、オリンピックなんかしたら新型がウヨウヨ上陸するのが目に見えてる
東京の人達のストレスがヤバいのに、これ以上いじめないでくれ!!+215
-10
-
39. 匿名 2021/03/03(水) 15:06:53
下げ止まりっていうけど、いつになったら2桁に落ちてくれるのか。
宣言延長するのは賛成だけど、延長したらちゃんと減るのか不安。+95
-3
-
40. 匿名 2021/03/03(水) 15:07:04
重症者が52人で医療を逼迫してるってどういうこと。減ってきているのに、よくわからん+147
-1
-
41. 匿名 2021/03/03(水) 15:07:07
実質収束だわ
ここまで激減したならもう問題ないでしょ
まわりではすっかりコロナ以前の生活に戻ってるけどこの感染者数なんだもん
+15
-27
-
42. 匿名 2021/03/03(水) 15:07:08
逆に「今日本には絶対行きたくない!」って外国人から恐れられる感じになれば、平和にオリンピック回避できるんじゃない?
だから経済回すのを優先して、どんどん出掛けて遊んで皆で会食しよう!+23
-15
-
43. 匿名 2021/03/03(水) 15:07:14
ふ……増えた……もういい加減に早く普通の日常戻って来てよ。もう嫌だ。死んじまいてぇよぉ。+11
-23
-
44. 匿名 2021/03/03(水) 15:07:15
最初の方のコメントの人なんでトピ立って数分でこんな長文書けるのw+51
-3
-
45. 匿名 2021/03/03(水) 15:07:23
>>12
10万人ちょいくらいだよ。+3
-3
-
46. 匿名 2021/03/03(水) 15:07:29
>>28
嬉しそう笑
字幕で見にくいけど、手のポーズもムカつきすぎてむしろ好き+16
-2
-
47. 匿名 2021/03/03(水) 15:07:53
>>42
それ相当頑張っても無理かもしれんw+11
-2
-
48. 匿名 2021/03/03(水) 15:08:13
東京オリンピック開催したらオリンピック選手は選手村があるけど、その他の世界中のカメラ取材クルーとか、選手の家族や色んな多数の関係者や観光客は、東京都内の色んなホテルに散るわけだから、必然的に23区内や多数の地域に一気に広がるよね!!!こっわ😀💢
+66
-5
-
49. 匿名 2021/03/03(水) 15:08:22
>>7
感染が疑わしい人がもういないから検査してないんだよー+67
-18
-
50. 匿名 2021/03/03(水) 15:08:37
>>43
死にたくなるくらいなら、ちょっと息抜きしておいでよ+27
-3
-
51. 匿名 2021/03/03(水) 15:08:41
まだ300人かよ。もう3月中解除は無理そうだな。+50
-8
-
52. 匿名 2021/03/03(水) 15:08:53
麻痺してきてコロナのこと忘れつつある自分が怖い+21
-5
-
53. 匿名 2021/03/03(水) 15:08:53
二週間延長させる為に数字操作してるだろ+17
-11
-
54. 匿名 2021/03/03(水) 15:09:06
そろり、そろりと…+5
-3
-
55. 匿名 2021/03/03(水) 15:09:10
なお、この後>>5の自作自演が始まる模様w
いつもご親切に注意喚起ありがとうございます。
またマイナス大量で、字が小さくなっていますね。
今日もバカが集まっている模様。みたいなw
+11
-3
-
56. 匿名 2021/03/03(水) 15:09:17
先週から100人も増えてる+20
-5
-
57. 匿名 2021/03/03(水) 15:09:30
>>3
圧がすごいのとトンチンカンなところ、口調も
なんだか姑みたい+240
-15
-
58. 匿名 2021/03/03(水) 15:09:46
>>2
何歳が書いてんだろ?
大学でレポート打ってたらもう少しマシな文章書くよね+31
-7
-
59. 匿名 2021/03/03(水) 15:09:46
減らないね+5
-3
-
60. 匿名 2021/03/03(水) 15:09:48
>>34
外食の暇は無いでしょ。
出前かケータリングだと思うよ。+9
-2
-
61. 匿名 2021/03/03(水) 15:10:16
短期間で厳しく!ダラダラは勘弁して+21
-1
-
62. 匿名 2021/03/03(水) 15:10:22
>>6
五輪で大量の外国人が入国したら2000人じゃ済まんよ
東京だけで軽く1万人は越えるだろうね+114
-3
-
63. 匿名 2021/03/03(水) 15:10:23
>>7
もう濃厚接触者追いかけてないのにこの数
知り合いは職場で向かいの席の人がコロナになったのに濃厚接触者に該当しなくて検査してないってさ+152
-5
-
64. 匿名 2021/03/03(水) 15:10:30
>>53
何の為に?+9
-3
-
65. 匿名 2021/03/03(水) 15:10:46
>>10
オリンピックってサッカーとかあるんだっけ?人が近いスポーツは絶対危ないよね!!
+6
-4
-
66. 匿名 2021/03/03(水) 15:10:58
>>1
7日間平均で先週比1.5倍+6
-2
-
67. 匿名 2021/03/03(水) 15:11:15
正直もうしてもしなくてもそんな変わらないんじゃない?
自炊増えたのか調味料前より売れてるよ
テレワークも増えてくだろうし解除されようがそんなに劇的には変わらないかもね
世の中変わっての閉店も増えてると思うよ
店舗が減ってもネットもスーパーもドラッグストアもあってそんなに買い物出来なくて困った人って一年で多くなかったんじゃないかな?
寧ろなくてもなんとかなるって企業も人も気づいてしまったかも
シニアは動かないし、外人も来ないんだと若手はお金ないから遊びに行ってもそんなに使わない+48
-1
-
68. 匿名 2021/03/03(水) 15:11:16
>>10
強引に江戸を持ち出してきてワロタwwww
ならスマホもなくていいってことになるが
でもまぁ、オリンピック廃止賛成+79
-6
-
69. 匿名 2021/03/03(水) 15:11:20
オミがちょっと前まで「家庭内でもマスク」「食事中もマスク」とか言ってたくせに、最近になって「いつもいる4人までなら飲み会していいよ」とか言い出したのには大草原だわーー。+42
-5
-
70. 匿名 2021/03/03(水) 15:11:20
>>38
ほんとそうだよね!!
東京の人達が不憫でならない
オリンピック中止で!!+50
-3
-
71. 匿名 2021/03/03(水) 15:11:29
週末の表参道の映像みたけど、そりゃ減らないわ
えぐい人の数+41
-4
-
72. 匿名 2021/03/03(水) 15:11:29
オリンピックで外国人が来たら日本人は病院で診てもらえないのかなぁ+9
-2
-
73. 匿名 2021/03/03(水) 15:11:44
明日は340くらいかな+5
-4
-
74. 匿名 2021/03/03(水) 15:12:00
早くGOTOトラベルでタダ同然の旅行したい❤️
地方なら感染者いないから安心して遊べる✨+6
-28
-
75. 匿名 2021/03/03(水) 15:12:30
>>62
自由な国とか多いし深夜に渋谷とか新宿で黒人たちが酒飲んだりして暴れたりしたら大変なことになるよね💢
+3
-6
-
76. 匿名 2021/03/03(水) 15:12:38
木曜日は400人超えだろうねー+13
-10
-
77. 匿名 2021/03/03(水) 15:13:10
世界中で億単位の人々がコロナワクチン接種してるはずなのに、世界の感染者数が増加に転じました笑
予想した通り「ワクチンさえ打てば無敵なんだ」と勘違いしたアホ達が拡散させた模様です。
本末転倒とは正にこれの事。+13
-9
-
78. 匿名 2021/03/03(水) 15:13:25
>>71
それ望遠カメラもあるからね+11
-3
-
79. 匿名 2021/03/03(水) 15:13:38
>>1
ビルゲイツはこう予想している
米国が「平常に戻る」のは2023年以降に、ビル・ゲイツが指摘(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp米食品医薬品局(FDA)は2月27日、製薬大手ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)社製の新型コロナウイルスワクチンに緊急使用許可を出した。米国で使用が認められたコロナワクチンはこれで3例目となっ
+5
-11
-
80. 匿名 2021/03/03(水) 15:14:12
>>58
横
レポートのようにガルちゃん打ち込む文章は要らないと思う。
でもこの人には落ち着け!と言いたいw+7
-1
-
81. 匿名 2021/03/03(水) 15:14:23
>>1
日本医師会も既得権益でがんじがらめになってないかい?+11
-3
-
82. 匿名 2021/03/03(水) 15:14:33
五毛ガーとか言ってるネトサポさっき久々にトピで見たわ笑+4
-3
-
83. 匿名 2021/03/03(水) 15:14:42
検温や換気や消毒程度では飲食店の感染は抑えられません
焼き肉店で集団感染、利用客に連絡呼びかけ 北海道・倶知安 - 産経ニュースwww.sankei.com北海道は1日、新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)が新たに倶知安(くっちゃん)町の飲食店「炭火焼肉だるまや」で発生したと発表した。この店で感染が広がった…
+8
-2
-
84. 匿名 2021/03/03(水) 15:15:00
これは7日に解除なんて無理!+8
-7
-
85. 匿名 2021/03/03(水) 15:15:00
花粉症がいよいよ本格的になってきたから熱も出るし、身体もだるいしコロナかな?って人もいるのかも+23
-1
-
86. 匿名 2021/03/03(水) 15:15:06
>>3
激しく同意
飲食店は もうテイクアウトで頑張って
買うからさ
それに 解除されたら 食べまくるからさ
こっちも 1年以上 外食できず ストレス溜まってる
でもここまで頑張ってきたから 気を緩めて 感染するわけにはいかない
個人的には ワクチン打つまで 気は緩めない+35
-83
-
87. 匿名 2021/03/03(水) 15:15:18
デマは止して欲しいです
但し、ワクチン情報は開示して欲しいです
医師会が近々パンフを公開、医師会のサイトでは接種情報を公表するらしいです
デマや陰謀論は本当にかんべんして欲しい+3
-3
-
88. 匿名 2021/03/03(水) 15:15:22
>>60
出前だとー???
👩もしもし、焼肉弁当をお願いいたしますわ!
って小池さんがウーバーイーツするのかなw+6
-6
-
89. 匿名 2021/03/03(水) 15:15:25
>>1
日本の医療体制も今一度見直すべき
既得権益で歪になっていないか?+7
-2
-
90. 匿名 2021/03/03(水) 15:15:53
武漢発生に否定的な中国忖度のWHOの発表を真に受けてるヤツなんかいないだろ。
中国の主導で見学先決められて視察ツアーしただけじゃん。
発生源のくせにさっさと終息させたとドヤッて、マスク外交・ワクチン外交で世界に恩を売っててマジで腹立つ!+24
-2
-
91. 匿名 2021/03/03(水) 15:16:19
感染者の半分が変異株です
すなわち感染拡大を抑えられていないということです
直近感染者“約半数が変異ウイルス”神戸市|日テレNEWS24www.news24.jp神戸市は、新型コロナの変異ウイルスの感染実態を調べようと、独自の検査を行い、直近では、感染者の約半数が変異ウイルスに感染していたことが分かりました。
+32
-3
-
92. 匿名 2021/03/03(水) 15:16:36
>>6
外国人の選手は自分の身体が資本だからきちんとPCRしてるでしょ。
多分無観客試合になるから外国人観光客来ないよ。
オリンピックで感染者増!中止!って毎日うるさいな。+22
-14
-
93. 匿名 2021/03/03(水) 15:16:42
>>86
だよね!!飲食店が苦しい苦しい言ってるけどリスク承知で自営してるんだよね??ってイライラするわ
+16
-28
-
94. 匿名 2021/03/03(水) 15:17:04
>>2
相変わらず惨めな奴だな。
お前はコロナウィルス以下の荒しだよ。+10
-2
-
95. 匿名 2021/03/03(水) 15:17:05
オリンピックはやりますよ。黙ってないさいよ底辺の愚民たちは+12
-6
-
96. 匿名 2021/03/03(水) 15:17:44
>>74
気が早いけど一足早く友達と旅行企画中〜
いつのまにか参加者が10人くらいに膨れ上がってしまったw
楽しみ+8
-16
-
97. 匿名 2021/03/03(水) 15:17:46
若年層でも重症化します
新型コロナ関連の小児病MIS-Cで10歳の少年が両手と両脚を切断 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp最新記事ニューズウィーク日本版オフィシャルサイトはNewsweekの米国版と国際版からの翻訳記事と日本オリジナル記事編集されるニューズウィーク日本版本誌の内容とサイトオリジナルのコンテンツを毎週お届けしています。
+9
-4
-
98. 匿名 2021/03/03(水) 15:17:53
>>63
入院、手術のために受ける人もいるからさ。別の病気の治療のために。+17
-2
-
99. 匿名 2021/03/03(水) 15:18:27
>>86
私も同意。
飲食店なんて多少はつぶれても仕方がないし、それより命だよね。
後で何とかなるし、1年は緊急事態宣言出しててもいいわ。+8
-31
-
100. 匿名 2021/03/03(水) 15:18:35
>>86
同じだよ
2週間後に解除しても今日解除しても増えるものは増える
しかもワクチンは様子見の人が多い
そうこうしている内に経済ガタガタ、今はあおりを受けてない業種や人々もいずれは税率が上がってアップアップ
+37
-4
-
101. 匿名 2021/03/03(水) 15:19:14
>>22
先週よりめっちゃ増えてるやん。
宣言延長の可能性高まってきたな。
まあ人出増えてるし、そりゃあ感染者増えるよな。+47
-10
-
102. 匿名 2021/03/03(水) 15:19:16
>>6
想像だけで決めつけるのは良くない
そもそも 選手以外入国させるかも決まってない
+32
-1
-
103. 匿名 2021/03/03(水) 15:19:17
パトラッシュ、僕はもう...+3
-3
-
104. 匿名 2021/03/03(水) 15:19:18
>>72
外国人優先だろうね+5
-1
-
105. 匿名 2021/03/03(水) 15:19:21
>>86
資本主義であって都内は20万あるらしいからそりゃ人が来なくなって落ちてしまっても仕方ない
日本は同業他社が多すぎるんだよ
+4
-4
-
106. 匿名 2021/03/03(水) 15:19:24
年内の収束はは不可能とWHOも主張しています
世界コロナ感染者7週ぶり増加、年内の終息「非現実的」=WHO | ロイターjp.reuters.com世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は1日、世界の新型コロナウイルス新規感染者数が先週、7週間ぶりに増加に転じたと明らかにした。
+11
-3
-
107. 匿名 2021/03/03(水) 15:20:00
>>93
それは医師会にも言えるよ
病気を診る、病人を直すのは彼らの仕事
一年もあったのに国民に自粛を強いるばかりだよ+28
-3
-
108. 匿名 2021/03/03(水) 15:20:12
明らかに電車が混み始めたからね
出勤しすぎ
土日のせいにするだろうが
まず小池百合子のところの職員がテレワーク7割できてないでしょう+11
-5
-
109. 匿名 2021/03/03(水) 15:20:18
>>38
2021/1/7に緊急自体宣言の第二陣が開始して2021/3/7に終了する予定が3/21までに再延長になるね!!!
3/21で仮に解除されても4月に入学式や新入式や多数の歓迎会や桜の花見等で人がまた全国的に一気に動いてまた感染拡大するだろうね💢
5月のゴールデンウィークでみんな旅行行ったり暖かくなって羽伸ばして更に感染急拡大してまーた緊急自体宣言になるだろうね😀
日本人がどれだけ気合い入れて感染者を抑えても東京オリンピックで世界からウイルス変異株も強い外国人をガンガン日本に入国させ始めたらいよいよ終わる。
+4
-7
-
110. 匿名 2021/03/03(水) 15:20:20
減ってきたから規制を緩めて、また増えたから規制してをただ繰り返してるだけの気がするんだけど。自転車操業状態じゃない?ワクチン供給の時間稼ぎかな+20
-0
-
111. 匿名 2021/03/03(水) 15:20:23
何度でも
コロナは風邪+13
-4
-
112. 匿名 2021/03/03(水) 15:20:40
コロナ感染拡大を防止したい人はマスクを2重にしてください
感染拡大してほしいという方はこの限りではありません
世界コロナ感染者7週ぶり増加、年内の終息「非現実的」=WHO | ロイターjp.reuters.com世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は1日、世界の新型コロナウイルス新規感染者数が先週、7週間ぶりに増加に転じたと明らかにした。
+0
-10
-
113. 匿名 2021/03/03(水) 15:20:45
>>99
勝手に独りでやってなよ
大通りに出て同じことを言ってごらん?
奇異の目で見られるからさ+28
-1
-
114. 匿名 2021/03/03(水) 15:21:03
>>6
オリンピック前にもう一山ありそうだけどね。+24
-4
-
115. 匿名 2021/03/03(水) 15:21:12
>>108
いまふつーに満員電車だけど、全然増えてないよね感染者
+22
-1
-
116. 匿名 2021/03/03(水) 15:21:49
>>3
飲食店に食べ物出荷してる農家や業者は?配達ドライバーは?
仕事なくなるよ?+217
-4
-
117. 匿名 2021/03/03(水) 15:21:59
>>4
というか遊んでる人は遊んでて、
検査もせずにコロナになって自宅隔離(リモートで仕事出来る)
もしくは無症状で気付かない
検査数に含まれてませんというケースがかなりあるよ。+14
-7
-
118. 匿名 2021/03/03(水) 15:22:04
>>3
釣り?+58
-3
-
119. 匿名 2021/03/03(水) 15:22:08
みんな緩みっている?
そんなことはありません
協力金ゼロ「きつい」・店ガラガラ…解除初日の3府県、曇る店主の表情 : 経済 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp新型コロナウイルスの緊急事態宣言が解除された関西や中部、福岡の6府県で1日、飲食店への営業時間の短縮要請が緩和された。要請に応じた飲食店には、引き続き協力金が支給されるが、大半で減額され、要請が出ていない地域ではゼロと
+6
-3
-
120. 匿名 2021/03/03(水) 15:22:26
>>99
命とはならないな
飲食より
鉄道や航空なんとかしたほうがいい
こちらが潰れたら飲食よりも皆の負担が増える
今日の東横線の事故だって本来建設会社が削ってはいけない足場の作業を怠ったから起きた
みんなが価格競争をして安全よりも安さを求めたからだよ
ここまで来るとすべてを救うのは無理だから飲食よりインフラの支援をしてほしい+15
-2
-
121. 匿名 2021/03/03(水) 15:22:34
>>6
無観客、隔離開催が現実的な落としどころだと思う
電車に外国人観光客がうじゃうじゃは流石にならないよ+14
-2
-
122. 匿名 2021/03/03(水) 15:23:00
>>3
それはないですよ。飲食の方のこと、もう少し考えましょうよ。
仕入とか、ホントに家賃も大変なんですよ。
+142
-23
-
123. 匿名 2021/03/03(水) 15:23:21
一都三県のの宣言は解除不可能です
東京の感染者「1日500人」で宣言解除したら…専門家「すぐに再拡大」 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言で、政府は東京都での解除の目安を新規感染者数「1日500人」とする。東京では11日まで5日連続で500人を下回り、すでに目安に達したが、専門家はさらに低い水準に抑えなければ
+6
-8
-
124. 匿名 2021/03/03(水) 15:23:35
>>44
年寄りの生きがいだから+9
-1
-
125. 匿名 2021/03/03(水) 15:23:42
>>3
ひどい言い方。
どこ目線で話してるの?+148
-8
-
126. 匿名 2021/03/03(水) 15:23:43
オリンピックなんて娯楽が少ない時代だから盛り上がってたものじゃん
もうやらなくていいよ+19
-3
-
127. 匿名 2021/03/03(水) 15:23:46
>>3
生産者は?卸業者は?小売店は?
食べ物が自然発生してるとでも思ってるの?
トンチンカンでわからなさすぎて何から言ってよいのやら+149
-5
-
128. 匿名 2021/03/03(水) 15:24:22
>>3
未だにこういうトンチンカンな事言ってる人がいるのにびっくりだわ…+102
-6
-
129. 匿名 2021/03/03(水) 15:24:26
もう緊急事態宣言解除でいいよ
ものすごく気をつけながらいつも通りの生活していくしか出来ることない+16
-0
-
130. 匿名 2021/03/03(水) 15:24:27
検査数がーー → そもそも疑わしい人がいないだけ
高止まりーー →施設の関係者の感染が分かっただけ
後はもう感染者が減ってウイルスが無くなるだけ!
時間の問題です笑+5
-3
-
131. 匿名 2021/03/03(水) 15:24:51
ワクチンに関しては正しい知識を得ましょう
ウカルちゃんはもはや無法地帯です
【ワクチンここが知りたい】接種の効果は? - 産経ニュースwww.sankei.com新型コロナウイルスワクチンの医療従事者に対する先行接種が17日、始まった。接種は国民の努力義務だが、拒否しても罰則はない。接種した方がいいのか。そしていつ、マス…
+2
-3
-
132. 匿名 2021/03/03(水) 15:24:57
そもそも自粛寄りの世論を形成しているのは一体全体どの層なんだ?
自分の周りには全くいないんだが…。+11
-2
-
133. 匿名 2021/03/03(水) 15:24:58
飲食店の閉店が早い以外変わりないもん減らないよ+10
-1
-
134. 匿名 2021/03/03(水) 15:25:06
>>3
お前はワクチン打ってシェルターにでも一生閉じこもっておけ+102
-7
-
135. 匿名 2021/03/03(水) 15:25:10
緊急事態宣言延長に反対します+21
-5
-
136. 匿名 2021/03/03(水) 15:25:12
>>112
マスク警察になりかねないから今さら要らない情報です+4
-0
-
137. 匿名 2021/03/03(水) 15:25:58
病床数を突然変更させて
それについての説明がない東京都に
なにを言われても信用出来ない+9
-0
-
138. 匿名 2021/03/03(水) 15:26:10
>>132
同じく!
自粛の話題からして出ない
8時以降飲めなくて不便だーくらい
早く無駄な自粛やめてほしいわ+27
-1
-
139. 匿名 2021/03/03(水) 15:26:13
オリンピック開催したらざっと4万人の外国人がやってきます。変異株のお土産持って(っ'-')╮=͟͟͞͞🎁
+10
-2
-
140. 匿名 2021/03/03(水) 15:26:19
オリンピック無理でしょもう
+9
-2
-
141. 匿名 2021/03/03(水) 15:26:25
>>91
これまでの経緯を見るに、特に感染率の高い地域をニュースにしてると思うな。+4
-2
-
142. 匿名 2021/03/03(水) 15:26:27
後遺症の苦しみは生涯続くかもしれません
【特集】終わらないコロナ後遺症 脱毛・倦怠感・嗅覚・味覚異常…その実態は(読売テレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナウイルスに感染して回復したあとも、息苦しさや倦怠感、嗅覚・味覚障害や脱毛など、「後遺症」とされる症状に苦しむ患者が数多く出てきている。まだ、実態が掴み切れていない「コロナ後遺症」… 患者
+5
-10
-
143. 匿名 2021/03/03(水) 15:26:46
早く気兼ねなく出かけたいから緊急事態宣言延長しないでね+8
-1
-
144. 匿名 2021/03/03(水) 15:27:02
年末年始で爆発した時と比べたら落ち着いてるけど、ここからなかなか減らないこと考えると厳しいな。今の生活維持していくのがいいかもしれない、補償金の見直しは必要だと思うけど。+6
-5
-
145. 匿名 2021/03/03(水) 15:27:02
>>3
協力金出さなかったら時短する義理はないし、通常営業するんじゃないの?
そしたらただの日常生活だよね。
緊急事態とはwww+77
-8
-
146. 匿名 2021/03/03(水) 15:27:24
この316のうち
老人ホームのクラスターがいくつで何人絡んでいるのか明らかにしたほうがいいんじゃない?
きっと驚くよ+11
-0
-
147. 匿名 2021/03/03(水) 15:27:32
>>38
日本人でこの状況でオリンピックやってほしい!って、純粋に思ってる人どのくらいいるんだろう。無理やりやっても開催国の日本人が歓迎ムード皆無で死んだ目してたらカオスだよね。+24
-2
-
148. 匿名 2021/03/03(水) 15:27:45
>>133
そこは宣言解除しても要請できるようになったしね+1
-1
-
149. 匿名 2021/03/03(水) 15:27:51
>>111
残念ながら新型コロナは新型コロナです。
風邪はアデノイドウイルスその他です。
アメリカの死者をご覧なさいな
流行性感冒であそこまで人が死にますか?
そろそろワクチン含むデマや陰謀論はガルちゃんでも言ってはダメですよ
ただの風邪と陰謀論民は言いがちですが。+4
-12
-
150. 匿名 2021/03/03(水) 15:27:55
>>96
10人は多いね。個人旅行でしょ?コロナ前でも10人では行かないわ。+11
-4
-
151. 匿名 2021/03/03(水) 15:28:13
がる民て外国人の事、凶暴なプレデターかなんかと勘違いしてない?+11
-3
-
152. 匿名 2021/03/03(水) 15:28:39
>>146
その辺全然出さなくなったよね。+6
-0
-
153. 匿名 2021/03/03(水) 15:28:42
>>3
コロナ根絶できるとでも思ってんの?+42
-3
-
154. 匿名 2021/03/03(水) 15:29:02
>>63
本気で心配なら自費で検査受けるし、友人とやらも話のネタとしてはいいけどコロナ自体はどうでもいいと思ってるんでしょ。
そしてその友人とやらが2週間元気なら濃厚接触者をやたらに広げず絞るシステムはそんなに間違ってないということになるじゃん。
リソースの無駄遣いしないで済むし。+22
-2
-
155. 匿名 2021/03/03(水) 15:29:12
>>6
外国人じゃなくても真夏の蒸し蒸しした最中に日本人でもマスクつけたがらない人うじゃうじゃいそう。
去年も夏はつけてない人いっぱいいた。+15
-4
-
156. 匿名 2021/03/03(水) 15:29:15
>>124
待ち構えて文章作って貼るだけにしてるよね
コロナトピファンと言ってもいい+6
-0
-
157. 匿名 2021/03/03(水) 15:29:21
飲食店は国民の敵だよね+3
-13
-
158. 匿名 2021/03/03(水) 15:29:29
>>78
横だけど、実際、外出してと人の数は先週先々週より増えてるよ+6
-1
-
159. 匿名 2021/03/03(水) 15:29:42
>>127
間違いなく、終息したら開けばいいとか書いてて無知だけど、残念だけど飲食店が前と同じくらい需要あるかって言えばわからないよ
テレワーク増えて、会議はビデオ会議でできるとわかったから出張が減って新幹線は今後開通すべきか悩みどころみたいだし
その中で特に潰れたら日本にとって大変な企業を優先的に支援して行くほうがいいのに
個人の飲食店全部はどうかな?+7
-8
-
160. 匿名 2021/03/03(水) 15:30:01
>>157
飲食店が何万人という人を苦しめ800ね人を殺したもの+0
-12
-
161. 匿名 2021/03/03(水) 15:30:10
>>154
数千円で検査キット売ってるしね。
陽性だったら公費で再検査できるし。+7
-0
-
162. 匿名 2021/03/03(水) 15:30:17
>>3
コロナトピじゃ3コメめもクソコメだわ+14
-3
-
163. 匿名 2021/03/03(水) 15:30:19
>>77
ワクチンの目に見える効果は2回目接種後、数ヶ月後らしいからそんなに早く出ないよ…+7
-1
-
164. 匿名 2021/03/03(水) 15:30:40
ほんとに2週間の間にドンと減らしたいならちゃんと補償出した上で飲食店全面休業とかしてもらわなきゃじゃないかな?
今と同じ対策でダラダラ2週間伸ばしたって突然減らないと思う。マジ意味ないと思います。+5
-7
-
165. 匿名 2021/03/03(水) 15:30:46
>>150
コロナ前で5人が最大だったからほんと多いw
みんなウップン溜まってるんだと思う〜
行きたい場所が多いから、あちこち巡る予定♪+3
-8
-
166. 匿名 2021/03/03(水) 15:31:01
>>161
所詮自分で検査できちゃう雑魚ウイルスなんだよなー+11
-3
-
167. 匿名 2021/03/03(水) 15:31:04
ホットケーキミックスの事、ホケミって略すらしいね。十代って馬鹿だろ+7
-3
-
168. 匿名 2021/03/03(水) 15:31:07
>>146
埼玉県なんかほぼ毎日どっかの老人施設でクラスター。市中感染だけみたらもっと少ない。+9
-0
-
169. 匿名 2021/03/03(水) 15:31:08
>>64
馬鹿なの?数字が上がってるのに解除出来ないでしょって、強く言えるでしょ+2
-10
-
170. 匿名 2021/03/03(水) 15:31:27
飲食店は行っちゃだめ
無症状の人がガンガン移す
コロナは無症状の人から感染! | アズマ耳鼻咽喉科・アレルギー科【公式】|高知市上町|アレルギー科・耳鼻咽喉科・気管食道科jibika-clinic.comインフルエンザの場合はウイルスの増殖と症状出現までの期間が短く、症状が急に出て短期間でおさまります。
+5
-10
-
171. 匿名 2021/03/03(水) 15:31:41
>>25
減らないだろね
むしろ増えるだろう
延長したらもう誰も言うこと聞かないと思うよ
最初に言ってた500人基準無視するんだから+48
-1
-
172. 匿名 2021/03/03(水) 15:32:05
政府が何がしたいのか、どこをゴールにしてるのかよく分からない。もうこちとら手洗いうがい、アルコール、外食も控えてる。ほんとに買い物週2くらい出て、あとは通勤しかしてないのに…+5
-1
-
173. 匿名 2021/03/03(水) 15:32:32
>>3
>コロナが終息したらまた飲食店開けばいいじゃないの
飲食店潰すのもタダじゃないしまた開業するとなると再度資金が必要になる
そう簡単な話じゃない上に飲食店全部なくなったら農家も漁師も卸売業者も皆大打撃だよ
私たちもこれまでみたいに買い物できなくなる可能性あるけどいいの?+95
-4
-
174. 匿名 2021/03/03(水) 15:32:35
>>2コメも>>3コメも
どうしてコロナトピってこんなのばかりなの
おばちゃん達、待ち構えてたの?
本当にしょうがない人達+59
-3
-
175. 匿名 2021/03/03(水) 15:32:41
これ以上不幸な人を増やさないで
軽症だった女性が苦しみ続ける“コロナ後遺症”
「説明できない味...」退院からは4か月
軽症だった女性が苦しみ続ける“コロナ後遺症”「説明できない味...」退院からは4か月 - グノシーgunosy.com新型コロナウイルスに感染した人のうち『約半数に後遺症がある』ということが、和歌山県の調査でわかりました。「味覚と嗅覚が戻らない」と訴える大阪の女性を取材しました。■「味覚と嗅覚」半分も感覚戻らず■ 大阪府内に住む30代の女性Aさん。8月に新型コロナ...
■半数近くが「何らかの後遺症」■
和歌山県が退院から2週間以上が経過した163人を対象に調査したところ、半数近くの46%が「何らかの後遺症がある」と回答。症状は嗅覚障害が最も多く30人、倦怠感が26人、味覚障害が20人、呼吸困難感が20人でした。また、記憶障害を訴える人もいました。+2
-4
-
176. 匿名 2021/03/03(水) 15:32:45
>>36
ほんとだよねえ。腹立つ東京五輪“濃厚接触NG”なのになぜ選手村でコンドーム配布? 組織委の回答は…(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp「個数については公表していませんが、ロンドン五輪と同等くらいと考えてください」 オリンピックのたびに選手村で配られるコンドームの数が話題になる。2012年ロンドン大会では15万個、16年リオ大会
+5
-2
-
177. 匿名 2021/03/03(水) 15:32:53
>>163
2回め摂取から7.8日後で93%程度の効果が出るよ
1回目でも完全じゃないけどかなりの効果が出る+2
-2
-
178. 匿名 2021/03/03(水) 15:32:55
>>3
何か女のふりしたおっさんがコメしてない?
+13
-3
-
179. 匿名 2021/03/03(水) 15:33:11
>>99
つまりコロナ対策のためになら娯楽がなくても仕事がなくてもいいってこと?
それなら、こういうこと言う人が仕事もやめて家から一歩も出なければいいんじゃないの?
そうすればそれ以外の人で普通に生活できるし。+16
-0
-
180. 匿名 2021/03/03(水) 15:33:12
周り普通に友達とか彼氏と遊んでる子ばっかり。引越しとかしてるヤツらもいる+7
-5
-
181. 匿名 2021/03/03(水) 15:33:25
>>127
でも都内の中心は本当にテレワーク増えてて平日は人が減ってるのは事実
オフィス移転縮小もあるから全部元通りは無理+6
-9
-
182. 匿名 2021/03/03(水) 15:34:24
感染リスク高い場所は断トツ「レストラン」
会食リスク 9800万人のデータで判明感染リスク高い場所は断トツ「レストラン」 会食リスク 9800万人のデータで判明 (1/4) 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com米スタンフォード大学の9800万人のスマホ調査で、感染リスクの高い場所の筆頭はやはり断トツでレストランだった。英国でもクラスターの8~17%が英国版イート事業由来という分析があがった。AERA 20...
+4
-5
-
183. 匿名 2021/03/03(水) 15:34:25
>>33
いや、増えるのを延長しただけだよ
どうせ延長からの解除で増えるしね
+11
-1
-
184. 匿名 2021/03/03(水) 15:34:32
うちの会社はテレワーク今月から減らされてるし、気は緩みまくってるよ+4
-1
-
185. 匿名 2021/03/03(水) 15:34:47
>>158
そりゃあ用事を先送りしてた人も、これ以上伸ばせなくなってくるよね。
年度末だからテレワークではできない仕事も出てくるだろうし。
イベント禁止じゃないから、ビックサイトなんかでもイベントしてるんだよ。
でも今やってるようなのは産業や工業や医療に関連したイベントだから、来場者も仕事なんだよ。+13
-0
-
186. 匿名 2021/03/03(水) 15:34:55
>>2
何でトピ立って15秒でこんな長文打てるの?
コピペしてんの?
+12
-0
-
187. 匿名 2021/03/03(水) 15:34:59
>>74
GOT叩かせ目的の自演か
もっと上手くやりな+4
-1
-
188. 匿名 2021/03/03(水) 15:34:59
>>180
逆に気にしてる人の方が笑われてるよね
集まりに全然誘ってない
孤立してて可哀想
ずっと家に引きこもって何してるんだろうね+10
-4
-
189. 匿名 2021/03/03(水) 15:35:13
>>116
残るとこは残る
飲食店も売上落ちてないとこあるし
+9
-32
-
190. 匿名 2021/03/03(水) 15:35:22
>>40
医師会なにやってんの
っていうかこの1年何やってたの?
無能じゃないの?国民にばかり自粛を強いて+86
-4
-
191. 匿名 2021/03/03(水) 15:35:48
2桁にならないですね中々+1
-1
-
192. 匿名 2021/03/03(水) 15:36:18
こんにちは😃本日はひな祭りの日、ひな祭りパワーで、コロナを倒そう+4
-2
-
193. 匿名 2021/03/03(水) 15:36:23
>>93
そりゃ美味しくないとか出店場所の選定ミスとか自分の力及ばず自由競争に負けるなら仕方ないけど、今回はお店を営業するなって言われてるんだからリスク承知でって言うのとは違うと思う。
飲食店がお金もらわずに深夜営業して賑わってたら、お金もらわないで自力で頑張ってて素晴らしい!って風潮にすればいいよ。
そうすればお金もらわずに営業するところも増えるよ。+13
-0
-
194. 匿名 2021/03/03(水) 15:36:27
私1月から友達と遊んでないんだけどみんなもう普通に遊んでるの??+6
-3
-
195. 匿名 2021/03/03(水) 15:36:43
主権である国民を無視したオリンピック
東京五輪、世論の8割が開催中止を求めるなか「無観客」開催を視野に。日本と中国だけの“運動会”になる可能性も(HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpさらにワクチン問題もある。東京五輪への選手派遣を目指し、ハンガリーやセルビア、イスラエルなど優先的にワクチン接種を行っている国もある。 しかし、参加国の7割が途上国・新興国という状況を考えれば
+2
-1
-
196. 匿名 2021/03/03(水) 15:37:07
>>4
濃厚接触者、追っていないものね。
前よりも実質数量は多いはずだよね。+34
-5
-
197. 匿名 2021/03/03(水) 15:37:28
>>163
いやだから勘違いして出歩きまくるなってハナシ+2
-4
-
198. 匿名 2021/03/03(水) 15:37:30
中国は鎖国してほしい…+0
-2
-
199. 匿名 2021/03/03(水) 15:37:51
>>122
ぼろ儲けしてるとこ知ってるよ+19
-8
-
200. 匿名 2021/03/03(水) 15:37:59
>>7
本当に1419人なの????
ヤバくない??+13
-3
-
201. 匿名 2021/03/03(水) 15:38:05
>>194
うん
引きこもってて辛くない?何して暮らしてるの…?+4
-12
-
202. 匿名 2021/03/03(水) 15:38:17
人と会わさなさすぎて初めはもっと遊びたいとか思ってたけど今慣れてきてなんとも思わなくなってきた+9
-4
-
203. 匿名 2021/03/03(水) 15:38:17
>>182
海外のデータがそのまま日本で参考になるかはわからないよね。
飲酒を伴うかどうかにかかわらずと書いてあるけど、飲むと滞在時間伸びるから明らかに差が出るはずだし、変なデータだよ。+2
-2
-
204. 匿名 2021/03/03(水) 15:39:00
自民党ネットサポーターズクラブの人達
かいっぱい書き込みしてるね+3
-2
-
205. 匿名 2021/03/03(水) 15:39:01
>>110
その通りだよ。
医療崩壊しないように、かつなるべく経済的ダメージも少なくしつつ、医療態勢が整備されるかワクチンや薬が開発されて行き渡るまで時間稼ぎするって話だった。
間違ってもゼロなんて求めて自粛してるわけではないはずなんだけどね。+8
-0
-
206. 匿名 2021/03/03(水) 15:39:05
>>201
外には出てるけど友達誘ったりはしてない…
家で1人で動画みたり家族と出かけたりとかかな+9
-5
-
207. 匿名 2021/03/03(水) 15:39:08
>>77
ワクチンを接種してもマスク率は下がってないよね?
何かそんな映像なりデータなりがあったっけ?+2
-2
-
208. 匿名 2021/03/03(水) 15:39:08
ちょっとびっくり。
昨日の微減か微増かな。って思ってたから。
まさか一気に300人台になるとは。
これで緊急事態宣言の解除も、オリパラも遠のいたね。
百合子が昨日にもまして、イライラピリピリしてキーッってなってそうだな。笑
会見でなんて言うんだろう。+8
-3
-
209. 匿名 2021/03/03(水) 15:39:28
違うトピで、
緩んでいない、普通の生活、仕事に戻ってるだけ、
何がいけないの?的な書き込みあって、
それに大量にプラスがついてた。
そういう感覚だったら、そりゃ増えるは当たり前。+8
-7
-
210. 匿名 2021/03/03(水) 15:39:29
>>197
どこで?誰が?いつ?
ソースは?データは?+2
-3
-
211. 匿名 2021/03/03(水) 15:39:45
>>197
ごめんね、ちゃんと文脈読んでなかった。
ワクチン打ったら平気で出歩き回ると良くないよね…+2
-4
-
212. 匿名 2021/03/03(水) 15:39:48
>>189
皆の意識が変わってしまったからはいすべて戻そうっていうのは無理だよね
卸や農家が大変なのはわかるけどそこまでは強要できない
通勤しなくてもいい人が増えるってことも含めてアフターコロナの社会を目指した娯楽にしていかないといけない
なくなっていいとか思わないけど、消費者が同じじゃないんなら変わっていかないと生き残るのは支援があっても難しいと思う
やたら飲食には支援ばかり言ってるけど、アパレルなんてコロナ前から言われ放題だよ
でもそれだってなくなったらもちろん製造業、卸売業者、布すべてなくなるんだけどそこまで考えてなくなって仕方ないと言ってるの?+8
-2
-
213. 匿名 2021/03/03(水) 15:40:01
>>22
この表大好き!
有難う!!+26
-3
-
214. 匿名 2021/03/03(水) 15:40:14
>>163
日本て1回の接種に切り替えるんじゃなかったっけ?+2
-1
-
215. 匿名 2021/03/03(水) 15:40:19
>>3
心配な人は外出なきゃいいんじゃない?+30
-2
-
216. 匿名 2021/03/03(水) 15:40:28
>>189
横。うちの周りめちゃくちゃバタバタ廃業してるよ飲食店
そりゃ残る店もあるだろうけど、その残った店だけで飲食店向けの業界を今まで通りになんて支えられるわけない+23
-0
-
217. 匿名 2021/03/03(水) 15:41:00
>>133
ここ見ててもそうだけど、 飲食店に金出すなが世論だから、いつもみたいに世論に負けて金出さなくなったら時短すらなくなるから何もない緊急事態宣言になるよねw+5
-0
-
218. 匿名 2021/03/03(水) 15:41:09
外ご飯したいわー+7
-0
-
219. 匿名 2021/03/03(水) 15:41:16
>>206
あー家族がいるならいいよね!
一人暮らしで自粛()してる子はどうやって生活してるのか謎
+3
-4
-
220. 匿名 2021/03/03(水) 15:42:29
>>7
減少速度が鈍化してるって言われてるね+7
-2
-
221. 匿名 2021/03/03(水) 15:43:22
私は友達誘ったりしてるけどやっぱりまだ怖いよねってお断りされること結構あるよ+4
-2
-
222. 匿名 2021/03/03(水) 15:43:52
>>144
でも時短要請を受けたほうが得だから20時でお店閉めてるわけで、見直しでお得感がなくなったら普通に営業するんじゃないかな。
そうしたらお客も遅くまで飲むし、結果として感染者増えるだけなんじゃない?
私は別に増えようが何だろうがどうでもいいけど、自粛派はふだん経済より命とか言ってる割には、コロナ感染者を減らすことより飲食店にお金払わないことのほうが大事なのかな?+2
-0
-
223. 匿名 2021/03/03(水) 15:43:54
>>3
飲食店に限らず苦しい業種はたくさんあるよ?
しかし自分に関係無いから切り捨てるような物言いには違和感しかない
飲食業種からの納税も日本国のためになっていたのに
特定の納税者を切り捨てる発言は同国民として情けない+58
-4
-
224. 匿名 2021/03/03(水) 15:44:12
レストランに行きたい+6
-0
-
225. 匿名 2021/03/03(水) 15:44:14
なんかお上は未だに五輪やりますって空気に庶民との酷い温度差を感じる…
既に復興五輪という言葉すら聞かなくなったし誰のためよ+3
-1
-
226. 匿名 2021/03/03(水) 15:44:25
一人暮らしで引きこもってたけど寂しすぎて婚活再開してる+4
-0
-
227. 匿名 2021/03/03(水) 15:44:29
一生緊急事態宣言でいいでしょ
別に解除する必要はない+2
-4
-
228. 匿名 2021/03/03(水) 15:44:35
>>116
それと補償6万は全く関係ない+14
-7
-
229. 匿名 2021/03/03(水) 15:44:36
お腹いっぱいに食べたい+2
-0
-
230. 匿名 2021/03/03(水) 15:44:41
>>216
都内なの?
うちの方はアパレルが閉店多いわ
+4
-1
-
231. 匿名 2021/03/03(水) 15:45:12
こんな状況で開催されて、アスリートも本当に嬉しいのかなあ+3
-1
-
232. 匿名 2021/03/03(水) 15:45:16
>>205
そもそもこんだけ時間がたっても医療体制がたいして整ってないことが一番問題+21
-0
-
233. 匿名 2021/03/03(水) 15:45:18
>>189
鉄道関係なんて、テレワークで元には戻らないって試算してるみたいよ
あとはインバウンド回復って
なぜ飲食はその発想がないのかな?
色々取引先にかかわるのはわかるけどいつまでも助けてくださいって行ったって世の中変わったらお客さんが外食進んでするかはわからないよ+6
-3
-
234. 匿名 2021/03/03(水) 15:45:30
アフタヌーンティーの海老パスタたべてぇ+4
-0
-
235. 匿名 2021/03/03(水) 15:45:37
>>223
世の中に不要な業種は淘汰される+2
-9
-
236. 匿名 2021/03/03(水) 15:45:52
昨日、夜のニュースで時短要請無視して6万円受け取らないし、罰金30万払ってでも営業続けるって言ってた。あまりにも堂々としていてびっくり。感染予防だけはしっかりやって欲しいなと思ったけど。。。そういう雰囲気では無かったな。金もらわない、罰金払えって言われたら払えばいいんだろという考えが強そうな店長だった。+4
-2
-
237. 匿名 2021/03/03(水) 15:46:03
緊急事態宣言延長になるかなー。
ヘアサロン行くの我慢してるから、早く結論出して。+2
-1
-
238. 匿名 2021/03/03(水) 15:46:03
>>228
それね
だってお金貰えるから店閉めてるんだもんね
食材いらんから
+8
-3
-
239. 匿名 2021/03/03(水) 15:46:27
花粉症でくしゃみや咳が出るから外に出るのが怖い。+3
-1
-
240. 匿名 2021/03/03(水) 15:46:34
今日バス乗ってたらお爺さんが黄ばんだマスクはずして鼻水を手で拭いててさ。消毒もせず手そのまま…。このご時世に勘弁してー!+2
-4
-
241. 匿名 2021/03/03(水) 15:46:42
>>226
周りはどんどん相手作ってるわ
入籍した人は聞いてるだけで二組
式の時期だけ困るって言ってた+3
-0
-
242. 匿名 2021/03/03(水) 15:46:54
>>236
それは営業してた方が儲かる店ね
+1
-0
-
243. 匿名 2021/03/03(水) 15:46:56
会社と家の往復で疲れて、この前久しぶりに皮膚科行くだけなのにウキウキしてて自分に引いた+6
-0
-
244. 匿名 2021/03/03(水) 15:47:02
>>157
>>190
それは菅さんw+0
-15
-
245. 匿名 2021/03/03(水) 15:47:02
>>210
めんどくさそうな奴だね、きゃんきゃんいいな+2
-2
-
246. 匿名 2021/03/03(水) 15:47:04
>>142
ネガキャン止めたら?
後遺症おじさん+7
-0
-
247. 匿名 2021/03/03(水) 15:47:09
>>188
笑いはしないけど、コロナ気にしてる派の人は緊急事態宣言明ければいいのか、ワクチン打ったらいいのか、ゼロになるまで自粛したいのか、どのタイミングで誘っていいかわからないから声かけなくなるよね。+6
-0
-
248. 匿名 2021/03/03(水) 15:47:28
>>226
知人はパーティあってもリモートばっかりって嘆いてるわ+1
-2
-
249. 匿名 2021/03/03(水) 15:47:41
>>122
店開く時点で、わかってたことなんだから、覚悟決めて開いたんでしょ?今更泣き言、言わないでくれる?飲食店だけ辛いわけじゃないんだから。実力あれば生き残るよ。他の職種もみんな我慢して頑張ってるのがわかりませんか?+20
-19
-
250. 匿名 2021/03/03(水) 15:48:04
>>217
補助金より罰則を制定すべきだと思う+5
-4
-
251. 匿名 2021/03/03(水) 15:48:12
>>223
飲食業なんて税金まともに払ってないだろ
+4
-14
-
252. 匿名 2021/03/03(水) 15:48:18
>>157
納税してなさげなあなたのほうが敵だわ+6
-0
-
253. 匿名 2021/03/03(水) 15:48:37
イギリス国民もフランス国民もドイツ国民も過半数がオリンピックに反対してるって今日のニュース記事になってる。もちろん日本国民も。アメリカ国民だけは3割ちょいが反対。ま、賛成も3割ちょいで同じくらいだけど。+8
-2
-
254. 匿名 2021/03/03(水) 15:48:43
>>122
一年たってるのになにもしてないの?+12
-7
-
255. 匿名 2021/03/03(水) 15:49:03
>>2
毎日コピペ待機
今日も加齢臭が凄い+8
-2
-
256. 匿名 2021/03/03(水) 15:49:17
>>223
言い方は良くないけど、、
なんか飲食の人って時代に合わせて変えていこうって考えはないのかね?お客さんにとって義務じゃないんだから解除しましたで皆来るってことはないよ+15
-8
-
257. 匿名 2021/03/03(水) 15:49:30
医療体制も飲食店も、一年という月日があったにしては、な点がねえ+7
-2
-
258. 匿名 2021/03/03(水) 15:49:33
>>245
ね?それでしょ
言うだけ言って無責任
なら言うなって話
+2
-1
-
259. 匿名 2021/03/03(水) 15:49:34
>>160
日本語不自由な人ですか?
+7
-0
-
260. 匿名 2021/03/03(水) 15:49:37
>>77
フランスは1.7倍他人に移す変異種が既存の種を上回ったせいなんだってさ。+6
-5
-
261. 匿名 2021/03/03(水) 15:49:42
>>77
一億人以上が接種済なんだから本来であれば感染者数は減少していくはずだよね。あら?+6
-4
-
262. 匿名 2021/03/03(水) 15:49:57
>>122
休業してたりして
+4
-3
-
263. 匿名 2021/03/03(水) 15:50:02
緊急事態宣言、自粛下でも経済回ることが分ったし、
不況だ言っても、コロナ前から少子高齢化デフレマインドの
構造不況だったわけだし、
回復しても中国みたいなV字回復は望めない訳だし、
むしろ低成長で国力や経済はただただくだっていくだけ。
なので、もうずっと都内は自粛でいいじゃん。+0
-3
-
264. 匿名 2021/03/03(水) 15:50:08
>>214
何か公式発表があったっけ?+0
-1
-
265. 匿名 2021/03/03(水) 15:50:56
>>245
おっさんはどこかに消えてよ
ナマポじいさんうざいよ+1
-1
-
266. 匿名 2021/03/03(水) 15:51:06
アメリカもワクチン打っても再感染する型がいるって報道されてる
弱毒化はいつなんだろうね+4
-1
-
267. 匿名 2021/03/03(水) 15:51:14
>>260
もはやワクチンでも追いつかないって事か+3
-2
-
268. 匿名 2021/03/03(水) 15:51:59
飲食店が開いてるから感染が広がる+1
-6
-
269. 匿名 2021/03/03(水) 15:51:59
>>260
日本の場合は変異種が広まる前に収束するんじゃない?+1
-4
-
270. 匿名 2021/03/03(水) 15:52:00
>>190
緊急事態宣言を継続しろ(永久に)!!
みたいなことを言うだけなら近所のおっさんでもできます。
病床数だけは多くても緊急時にまったく役に立たないこの現実について、
医師会など医療関係者は国民に説明する責任があると思います。
+34
-2
-
271. 匿名 2021/03/03(水) 15:52:05
感染者数500人きってしばらくその水準維持したら解除するって言ってたのに。やっぱりまだダメって解除日寸前で言い出すのは不信感。+13
-1
-
272. 匿名 2021/03/03(水) 15:52:27
濃厚接触者また追うようになったんだっけ?減ってきたから+0
-0
-
273. 匿名 2021/03/03(水) 15:52:34
>>211
自演はいいよ+1
-3
-
274. 匿名 2021/03/03(水) 15:52:44
そもそも最先端をいってるイスラエルでさえやっと国民の5割
自粛も何もなしで感染が収まるには7、8割は超えないといけないって言われてる
まだまだだよ+3
-1
-
275. 匿名 2021/03/03(水) 15:53:06
緊急事態宣言出てるからって、自粛してる人どの位いるの?
ランチは混んでるし、夕方から飲み屋のカラオケ聞こえるし、みんな早く帰って早く寝るようにはなったかもだけど、生活変わってなくない?+9
-2
-
276. 匿名 2021/03/03(水) 15:53:17
まだ自粛とかしてる人いるのかw+4
-3
-
277. 匿名 2021/03/03(水) 15:53:23
>>6
GW明けには2000人になるだろうね。+8
-6
-
278. 匿名 2021/03/03(水) 15:53:24
以前の日経の記事に
「コロナ病床、英米の1割」とあった。
全病床に占めるコロナ病床の割合は日本は0.87%と、イギリスの22.5%やアメリカの11.2%に比べて桁違いに少ないとのこと。
あっという間に「医療崩壊」するのも至極当然だね。+4
-1
-
279. 匿名 2021/03/03(水) 15:53:40
>>265
言い返せなくなるとおっさん設定。
こっち見んなウザイから+1
-2
-
280. 匿名 2021/03/03(水) 15:53:43
緊急事態宣言関係ないでしょ
これにこだわる人が多すぎる
だからパフォーマンスに知事が利用してるだけ
よって経済疲弊させてるのは
緊急事態宣言脳な人達+16
-1
-
281. 匿名 2021/03/03(水) 15:54:00
>>272
元から濃厚接触者は追ってるよ
市中の疑わしい例が激減しただけ+1
-4
-
282. 匿名 2021/03/03(水) 15:54:06
>>219
てか家族以外と外食するなって言うけど、
①家族(旦那と子供)
②家族(親兄弟)
なのかでだいぶ違うと思うんだよね。
そりゃ高校生大学生や独身の②の人からしたら、親兄弟と外食したって大して楽しくもないだろうし、そんなこと一年もやってりゃ友達や恋人と遊ばなきゃやってられないよ。
①は好きな人と会えてるけど、②は好きな人と会えないんだから、②の方が自粛の我慢度合いは高いじゃん。
それを、①の好きな相手と好きなだけ濃厚接触してる人が、群れなきゃ死ぬの?一人でいられないの?とかオンラインで十分でしょwって馬鹿にするのは違うと常々思っている。+3
-4
-
283. 匿名 2021/03/03(水) 15:54:29
>>256
横だけど、別トピで、動いてる人は初期から他業種のバイトとか掛け持ちし始めてたって
その頃は外国人実習生の空きの分募集もあったらしい
そういう店主さんは応援したいし、ただお金もらうだけで収束を口を開けて待ってるだけの店は淘汰されても仕方ないのかなあと思う
+4
-2
-
284. 匿名 2021/03/03(水) 15:54:44
オリンピックでコロナもインフルエンザも入ってくるだろうから今年の冬から来年にかけては、ウィルスにビクビクしなければ‥+0
-4
-
285. 匿名 2021/03/03(水) 15:54:56
>>223
>>251
水商売とキャバクラ分けてるなら個人経営飲食店の事をも指してるの?
>>■国税庁公式ホームページ
□ 事業所得を有する個人の1件当たりの申告漏れ所得金額が高額な上位10業種
順位 業種目 直近の年分に係る申告漏れ割合
1位 キャバクラ 93.7%
2位 水商売業 89.7%
3位 不動産代理仲介 30.6%
4位 システムエンジニア 53.2%
5位 機械器具、部品修理 56.4%
6位 焼肉 60.9%
7位 冷暖房設備工事 54.4%
8位 人材派遣 65.8%
9位 バー 71.7%
10位 ダンプ運送 64.5%国税庁「脱税してる職業トップ10発表するわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」 BIPブログbipblog.com国税庁「脱税してる職業トップ10発表するわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」 BIPブログ帰国子女だがわりと真剣に英語が上達する方法を教えるお前らが人に薦めたくて薦めたくてたまらない漫画メリー『私メリーさん、今名古屋駅にいるの』男『うち神奈川...
+0
-2
-
286. 匿名 2021/03/03(水) 15:55:14
>>268
うちの近所の飲食店だけが入っているビル
飲食店が話し合って輪番で休日設定している気がする。
大変だなーって思うよ。+0
-0
-
287. 匿名 2021/03/03(水) 15:55:22
なんかジワジワ増えてきてね?+3
-2
-
288. 匿名 2021/03/03(水) 15:55:51
>>275
自分の友達だと20人に1人くらいかなあ
医療従事者だね+2
-0
-
289. 匿名 2021/03/03(水) 15:55:56
>>279
どこかに行ってください
5ちゃん辺りに帰ってね+4
-1
-
290. 匿名 2021/03/03(水) 15:55:58
延長はしてほしいけど無駄な税金は遣わないでほしい+5
-1
-
291. 匿名 2021/03/03(水) 15:56:04
スーパーとか行くと、明らかに夏よりアルコール消毒してる人減ってるよ
寒いからってサボってんじゃないの?+2
-3
-
292. 匿名 2021/03/03(水) 15:56:14
>>235
外食も旅行も不要なわけじゃなくて、外食や旅行したい客はたくさんいるし、事業者だって営業する気はあるのに、どっちも制限されてるのが問題。
+7
-1
-
293. 匿名 2021/03/03(水) 15:56:14
外食を違法にすればいいのに
合法なのがおかしい+1
-2
-
294. 匿名 2021/03/03(水) 15:57:04
>>3
こんなコメントにプラス100以上の衝撃‥+61
-4
-
295. 匿名 2021/03/03(水) 15:57:19
>>292
不要でしよ
外食や旅行をしないと死ぬの?+4
-8
-
296. 匿名 2021/03/03(水) 15:57:26
>>291
してない人が殆どなのに感染者は減っている事に着目すべき+2
-1
-
297. 匿名 2021/03/03(水) 15:57:46
>>206
いいんじゃないの?
人は人 干渉しないことよ
もう自衛の時代よ+3
-0
-
298. 匿名 2021/03/03(水) 15:58:17
>>11
本当これ。全く私と同じ意見。で、延長が正式に決まったらまた減るよ?+29
-2
-
299. 匿名 2021/03/03(水) 15:58:19
+0
-2
-
300. 匿名 2021/03/03(水) 15:58:20
>>3
コロナトピで緊急事態宣言続けて!っていう人って、コロナの影響のない仕事してるか、自分の生活に影響のない人なのかな
自分の生活にダメージがあったら、真逆のこと言いそう+49
-0
-
301. 匿名 2021/03/03(水) 15:58:21
>>283
商売の自由があるってことは反対にこういったときハイリスクなんだなってことを実感した+0
-5
-
302. 匿名 2021/03/03(水) 15:58:33
>>222
もう去年からコロナの事が長すぎて飲食までもう気がまわらなくなるくらい財布に余裕がなくなってきてる人もいるのかも。
結局自分の命と生活が大事…になっちゃうからなー。
それがのちの国のためにならないとわかってても。+0
-2
-
303. 匿名 2021/03/03(水) 15:58:34
これだけ徹底してもインフルは死滅しないのが悲しい
せめてインフルくらい絶滅してよ+0
-1
-
304. 匿名 2021/03/03(水) 15:58:42
>>122
考えて自粛が短期間で済むように頑張ってる人がいる反面、
自分だけが死ななければいいと思ってる脳タリンのせいで延長になってるだけ。+5
-4
-
305. 匿名 2021/03/03(水) 15:58:46
>>280
私が飲食店関係者だったら
絶対に次の選挙では入れないし
自分の周りの人にネガティブキャンペーンを展開すると思うよ
今年の夏は都議会議員選挙あるし関係者は全員討ち死にかな
看板をいくら変えたとしても
ひどい目にあわされた人の怨嗟の念は永遠に消えないと思うよ+7
-1
-
306. 匿名 2021/03/03(水) 15:59:00
>>77
感染予防効果9割とかどっかのトピでワクチン厨がほざいてたけどね+6
-4
-
307. 匿名 2021/03/03(水) 15:59:13
>>271
いつもぎりぎりになって言い出すし決めるよね。政府らは別にそれでいいんだろうけど、企業だったりはそれによって仕事の進め方が変わるし、個人だって予定変更したりしなきゃいけないじゃん。
一般市民のこと一つも考えてないんだよね+15
-0
-
308. 匿名 2021/03/03(水) 15:59:41
>>272
保健所は学校のクラスター追跡とかやって無くない?
埼玉県に変異種が出た時に国の基準じゃ無くて、関わった人にどんどん調査したら次から次へと感染者が増えていった。+0
-3
-
309. 匿名 2021/03/03(水) 15:59:54
>>289
金玉さんじゃないですか!+0
-1
-
310. 匿名 2021/03/03(水) 15:59:57
>>295
そう思うなら何の制限もしないで解除すればいい。
本当に不要なら緊急事態宣言や時短なんか関係なくみんな行かないし、勝手に潰れるからそれでいいじゃん。+8
-0
-
311. 匿名 2021/03/03(水) 16:00:24
+9
-1
-
312. 匿名 2021/03/03(水) 16:00:43
>>306
厨…??
あなたは打たなきゃいいでしょう
打ちたい人を貶すのは良くないよ
その逆もだめだしね
+3
-2
-
313. 匿名 2021/03/03(水) 16:00:53
もう食事を外でする時代は終わったんだよ
時代遅れの業界にいつまで金をばらまき続けるの?+6
-5
-
314. 匿名 2021/03/03(水) 16:00:56
>>295
こんなこと言ってる人はもう一生外食も旅行もしないで☺️+7
-0
-
315. 匿名 2021/03/03(水) 16:01:37
>>306
実際の検証結果で94%の結果が得られて反証するデータなんて出てないけど+1
-3
-
316. 匿名 2021/03/03(水) 16:02:10
どれくらいが変異株なんだろう?+0
-1
-
317. 匿名 2021/03/03(水) 16:02:15
>>268
そうじゃなくて
介護施設での多数クラスターだと思うよ
千葉県の感染者数が東京都を超えた日あったでしょ
まさにそれがだよ+4
-1
-
318. 匿名 2021/03/03(水) 16:02:35
>>291
私もしません
手荒れが酷くてしみる+4
-2
-
319. 匿名 2021/03/03(水) 16:02:55
みんな、どこでどうやって感染してんだろ?
濃厚な絡みで感染したんでもなければ、会話での飛沫なんて体内に入るウイルス量少ないんじゃない?
軽く感染して免疫獲得とか、ワクチンみたいじゃん
普段はマスクだからいいとして、食事中そんな唾飛ばしながら会話してんの?
酒でしょ?出さなきゃいいじゃん
それだけでいいんじゃないかな、、+1
-2
-
320. 匿名 2021/03/03(水) 16:03:01
>>253
もう今月末には聖火リレーだよね。いよいよ国が決断する時も近づいてきたよね。マジどうするんだろ。+2
-1
-
321. 匿名 2021/03/03(水) 16:03:18
結局WHOの中国視察はどうなったの?
視察に入りましたって言ったっきり報道あったっけ?+0
-1
-
322. 匿名 2021/03/03(水) 16:03:19
>>210
お前自分でググれば?いろいろ聞きすぎな+1
-2
-
323. 匿名 2021/03/03(水) 16:03:33
>>300
緊急事態宣言中は現役世代から年金と保険料を徴収するのをやめて、高齢者の年金支給は止めて医療費は全額負担にすればいい。+4
-4
-
324. 匿名 2021/03/03(水) 16:03:50
>>295
死なないよ
しかし、娯楽は人間の特許
今は我慢してるけれどね
娯楽に縁の無い人にはいくら言っても理解しないと思う+1
-1
-
325. 匿名 2021/03/03(水) 16:04:03
>>319
夜の店でしょ+0
-0
-
326. 匿名 2021/03/03(水) 16:04:10
>>320
選手出さないと言ってるところもあるよね
聖火リレーも海外選手も+1
-1
-
327. 匿名 2021/03/03(水) 16:04:15
>>320
やるのは確定してる
あとは全ての競技が出来るのかってのと観客をどうするか+1
-4
-
328. 匿名 2021/03/03(水) 16:04:41
>>235
お仕事してなさそうなおじいさんのようなコメントだね+5
-1
-
329. 匿名 2021/03/03(水) 16:04:43
>>295
それで生計立ててる人は死ぬんじゃない?+2
-1
-
330. 匿名 2021/03/03(水) 16:04:46
>>304
いやあ
選挙活動に利用されているだけですよ
非常事態宣言の期間なんてちょちょいのちょいさ+0
-2
-
331. 匿名 2021/03/03(水) 16:05:01
>>1
+1
-2
-
332. 匿名 2021/03/03(水) 16:05:08
>>258
🐶キャンキャン+1
-2
-
333. 匿名 2021/03/03(水) 16:05:13
介護職の方たちも医療従事者と共に先行でワクチン接種の権利をもたせてあげてほしい+0
-1
-
334. 匿名 2021/03/03(水) 16:05:18
>>295
あなたには不要でしょうね
僻まない僻まない+3
-1
-
335. 匿名 2021/03/03(水) 16:05:31
そもそもで言うならコロナになったって別に死なない+2
-1
-
336. 匿名 2021/03/03(水) 16:05:33
>>188
なんで~遊びにでかけてるよ
感染してそうな人や3密になりそうな場所とか避けてるけど
+0
-1
-
337. 匿名 2021/03/03(水) 16:05:46
>>325
もう遊郭作って、客と共に隔離して楽しくやってたらいいわ+0
-2
-
338. 匿名 2021/03/03(水) 16:05:48
>>269
もう神戸での解析で半分が置き換わってる。
これは神戸だけに変異株が蔓延してるんじゃなく、
神戸はきちんと検査解析しているってことで、都市圏はもう置き換わりつつあると思うわ。+6
-2
-
339. 匿名 2021/03/03(水) 16:06:30
>>5
注意喚起ありがとうございます
今後も身を引き締めて行動します+1
-13
-
340. 匿名 2021/03/03(水) 16:06:58
>>333
特養とかの職員は対象になってるから感染の危険が高い介護職員は大体入ってるんじゃない?+0
-1
-
341. 匿名 2021/03/03(水) 16:07:04
>>230
都内だよ。近所でパッと思いつくだけでも10軒以上は閉めてる
アパレルも厳しいというよね+6
-1
-
342. 匿名 2021/03/03(水) 16:07:05
>>326
全豪と称してテニス大会やって外国人選手も来ていたくらいなんだから
東京オリンピックもそのやり方でやると思うよ
基本野外競技なんで風通しも良さそうだし+0
-3
-
343. 匿名 2021/03/03(水) 16:07:08
>>331
この脱毛もさ、毛根自体がなくなってしまってる人もいるんだってね。
もう生えてこないって医者が言ってた。+1
-4
-
344. 匿名 2021/03/03(水) 16:07:46
>>11
私もそう思う
この1年ずっとそんな感じだよね
操作されてないっていう人いるけど都合良く感染者数増えたり減ったりしてるw+30
-4
-
345. 匿名 2021/03/03(水) 16:07:49
>>5
もうわかってるから毎日はやめてほしい
+6
-4
-
346. 匿名 2021/03/03(水) 16:08:05
>>324
コロナで娯楽のあり方も変わってきている
いつまで昔のままではない+0
-4
-
347. 匿名 2021/03/03(水) 16:08:09
>>98
確かに、日曜日でも救急で運ばれたら検査になるよね+1
-1
-
348. 匿名 2021/03/03(水) 16:08:25
>>109
2コメの人じゃん。笑
本当にコピペしてるんだ笑+2
-1
-
349. 匿名 2021/03/03(水) 16:08:28
>>27
全国大会、世界大会をいろいろな国に分散して開催すればいいよ。選手、選手の家族もその方が安心+9
-2
-
350. 匿名 2021/03/03(水) 16:08:30
>>190
医師会が何やってたか知らないのか
お前二度と一緒に行くなよ+1
-19
-
351. 匿名 2021/03/03(水) 16:08:44
>>319
介護施設じゃない?+1
-1
-
352. 匿名 2021/03/03(水) 16:08:46
>>342
テニスもゴルフもメジャー大会は全部やるだろうし
F1みたいな世界を転戦する大規模大会だってやるからね
オリンピックだけ出来ないってほうが不自然+3
-7
-
353. 匿名 2021/03/03(水) 16:09:06
自粛でお給料保障されてるけど、月に何日か出るだけで仕事しなくていいお局が、自粛延長絶望してるから
もう終わってくれていいよ
コロナうるさいんだよな
働きたくないだけだろ+8
-1
-
354. 匿名 2021/03/03(水) 16:09:13
>>188
誘ってないし誘わないし疎遠になる
まあ元からボッチは「飲食なんて~!イベントなんて~!」ってこの時期が続けば大声でも言えるからボッチの反逆程度に虚勢を張ってそう
かえってかわいそうに思える+1
-3
-
355. 匿名 2021/03/03(水) 16:09:45
>>344
考え方が逆じゃない?
増えると兆候見てるから、解除に慎重になってるんでしょ。
都からの支出も多いのに、宣言延長する理由が他にある?+1
-8
-
356. 匿名 2021/03/03(水) 16:10:05
やっと落ち着いてきたのに、花見、歓送迎会クラスターで再び+6
-5
-
357. 匿名 2021/03/03(水) 16:10:24
>>343
毛根自体も?!
ただでさえ薄毛なのに絶対かかりたくない。+1
-4
-
358. 匿名 2021/03/03(水) 16:10:38
緊急事態宣言が延長されたら選抜と被るよね?
該当地域の代表校はどうなるの?
部活動の一環とはいえ、堂々と遠征してきちゃうのはどうなんだろう…+0
-2
-
359. 匿名 2021/03/03(水) 16:11:13
>>352
参加人数の桁が違くない?
関係者含めたらすごい人数だよね?
それぞれの大会が開催できてもオリンピックは規模が違うと思うけど。+6
-1
-
360. 匿名 2021/03/03(水) 16:11:35
>>355
百合子なんて金使い果たしたから、その辺全部国に丸投げじゃないの
責任取りたくないしパフォーマンスやりたいから騒いでんのかと思えてきた+12
-2
-
361. 匿名 2021/03/03(水) 16:12:16
>>358
開催予定なんだっけ?
無観客で応援無し、関係者も最小限ならできないかな?+0
-1
-
362. 匿名 2021/03/03(水) 16:12:48
>>20
下級国民の私には縁の無い話だな+5
-1
-
363. 匿名 2021/03/03(水) 16:12:59
>>360
それだったらむしろ、増やす工作なんてしないで解除したらいいんじゃない?+2
-7
-
364. 匿名 2021/03/03(水) 16:13:00
>>305
私もそう思います
飲食店、そこに関わる方々
旅行関係の方が気の毒で仕方ない
主婦だし外食はあまりしないけと
旅行は気をつけながら何度か行った
でもずっと緊急事態宣言出し続ければいいと
考える人か多くて驚く
数値を元に理論的に考えることをやめてしまうと
こんな世の中になるという例ですね+9
-3
-
365. 匿名 2021/03/03(水) 16:13:13
>>322
それ、自分で根拠を出せない人の常套句
おじさん、もういいよ
負けず嫌いはヨソで発揮してね
できれば世のため人のためになるように。+1
-1
-
366. 匿名 2021/03/03(水) 16:13:49
>>74
釣り下手+4
-1
-
367. 匿名 2021/03/03(水) 16:14:03
>>364
古市が恵まれてる人は緊急事態宣言が続けばいいと思ってるって言ってたよ+6
-1
-
368. 匿名 2021/03/03(水) 16:14:33
>>361
ワクチン打ったら観戦出来る様にするんじゃない?
打ちたくない人もそれなりにいるし+0
-5
-
369. 匿名 2021/03/03(水) 16:14:40
友達が緊急事態地域じゃないとこに
旅行してる。
迎え入れる側の地域の方は嫌じゃないのだろうか...+1
-5
-
370. 匿名 2021/03/03(水) 16:14:58
>>368
どう考えても間に合わなくない?+1
-1
-
371. 匿名 2021/03/03(水) 16:15:58
>>25
延長して減るかは分からないけど、増えはしないんじゃない?
都心にあるうちの会社、宣言中はテレワークや時差通勤が許されるけど、解除されたらまた出社。そういうところもあるから、電車は混むし、オフィスも混むから解除されたら会社員の感染が増えそう。+8
-4
-
372. 匿名 2021/03/03(水) 16:16:09
>>369
予約取れてるって事は、受け入れてるんでしょ。
去年の緊急事態宣言辺りだと、断られてる人もいたよ。+3
-1
-
373. 匿名 2021/03/03(水) 16:17:08
>>63
で発熱とかあります?その人。
元気ですか?禿げてませんか?+1
-3
-
374. 匿名 2021/03/03(水) 16:17:09
>>25
あまりに押さえつけて我慢させてばかりいる一方で一部の職種ばかり優遇してるからいい加減に頭にくるし限界になって言うことを聞かない人が逆に増えると思う
リスクが高い高齢者が出歩いてレストランは満席みたいだし自粛する意味がよくわからなくなってきた
もう自分たちが各自で決めて行動をすれば良いと思う
+21
-1
-
375. 匿名 2021/03/03(水) 16:17:18
>>311
こいつが一番馬鹿+2
-5
-
376. 匿名 2021/03/03(水) 16:17:36
>>371
同じく宣言解除したら出社が増えます。
出張も行きやすくなるし、人の流れは増えそう。+3
-2
-
377. 匿名 2021/03/03(水) 16:19:03
>>91
変異株は気づかれなかっただけで既に蔓延してます
そもそも変異することは織り込み済み+5
-1
-
378. 匿名 2021/03/03(水) 16:19:07
>>352
規模が違いすぎるよ+4
-1
-
379. 匿名 2021/03/03(水) 16:19:31
>>367
周り見てもそんな感じだよ
生活に支障がある人は、正直この程度の被害でそこまで騒いで貧しくなるの納得いってない
逆に、給与保障があって仕事しなくていい人はコロナ怖い騒いでる
コロナの影響もなく仕事も行ったる人は、別にどうでもいいらしい+8
-1
-
380. 匿名 2021/03/03(水) 16:21:32
>>97
問題は、レアケースをさもこれこそがメジャーケースだ!と声高に言ってる人です
何事もレアケースはあり、どんな病気でも重傷化する時はレアします
ところであなたは若年層がもっとも重傷化する感染症とは何かをご存知でしょうか?+4
-2
-
381. 匿名 2021/03/03(水) 16:22:14
>>182
会話禁止で食べればいいのよね+0
-3
-
382. 匿名 2021/03/03(水) 16:22:27
>>370
優先的にやりそう+0
-4
-
383. 匿名 2021/03/03(水) 16:23:12
みんながちゃんと自粛してくれたらもっと減って緊急事態宣言も延長する必要なんてないのに。不要不急の外出を自粛しない人は本当に今後は信用しない。緊急事態宣言中だけでもちゃんと自粛すれば、楽しい3月4月が送れるのに。卒業イベントも入園イベントも我慢しないといけない子供の気持ち考えてほしい。+2
-7
-
384. 匿名 2021/03/03(水) 16:24:59
>>2
お、そうだな(適当)+3
-2
-
385. 匿名 2021/03/03(水) 16:25:30
>>381
会話の有無は関係ない
不要不急の外出自粛が求められてる中
不必要に外食するのがおかしい+2
-9
-
386. 匿名 2021/03/03(水) 16:25:48
+5
-6
-
387. 匿名 2021/03/03(水) 16:26:12
>>371
宣言解除されたら遊びに出掛けるっていう人も結構いるから、
解除すればまず間違いなく増えるとは思う+2
-5
-
388. 匿名 2021/03/03(水) 16:26:54
昨日の雨風で今日も電車遅延しててすし詰め状態での通勤。
飲みに行かなくても通勤で密なのは嫌でも避けられない+2
-1
-
389. 匿名 2021/03/03(水) 16:27:36
>>343
デマひどすぎ🤣+5
-2
-
390. 匿名 2021/03/03(水) 16:28:31
>>151
外国人なんて見たことないんだわ
たぶん引きこもりさん+4
-1
-
391. 匿名 2021/03/03(水) 16:29:14
これ日本全国でやったのか?
都民だけだったらこうはならないと思うんだけど
もっとも世論調査の電話かかってきてもガチャ切りだよね
あれって固定電話のある家で
しかも機械相手に丁寧に答えるモチベーションのある人でないと
回答してもらえないよね
スマホしか無い若者とか
忙しい一般家庭は
対象外だよね
回答している層って
年中暇なジジババ世帯か
工作員世帯
特殊政党支持世帯
くらいなんじゃない
そんな奴らの回答が
日本の政策決定の参考にされているかと思うと
ゾットするね
緊急事態「再延長を」8割: 日本経済新聞www.nikkei.com日本経済新聞社とテレビ東京は2月26~28日に世論調査を実施した。菅義偉内閣の支持率は44%で1月の43%からほぼ横ばいだった。新型コロナウイルス対応で首都圏の1都3県に発令する3月7日までの緊急事態宣言については全地域か一部地域で「再延長」を求める回答が8割を超...
+1
-2
-
392. 匿名 2021/03/03(水) 16:29:41
>>386
おっさん何で怒ってるの+0
-3
-
393. 匿名 2021/03/03(水) 16:29:55
>>381
そもそも危機感ない人にそんなことができるわけがない。
それができる客ばかりなら飲食店も助かったでしょうねえ・・・+2
-3
-
394. 匿名 2021/03/03(水) 16:30:09
>>170
あなたが行かなきゃいい話
人に言うよりあなたが自制しときゃいい+4
-1
-
395. 匿名 2021/03/03(水) 16:30:23
オシャレもメイクも旅行の楽しみも忘れた+0
-1
-
396. 匿名 2021/03/03(水) 16:30:23
変異株ですぐ第4波になりそうじゃん+0
-6
-
397. 匿名 2021/03/03(水) 16:31:09
>>389
あなたが情弱なだけです。
+0
-6
-
398. 匿名 2021/03/03(水) 16:33:43
>>386
子供の死者。後遺症の報告も海外からぞくぞくと上がってきているのになんてアホなおっさんなんでしょうね。
社会でのこのオッサンの評価とか見たことないんかな?
私なら恥ずかしくて引用できないやw+0
-4
-
399. 匿名 2021/03/03(水) 16:34:34
>>300
現役稼働世代ではないよね
納税世代(世帯)でもなさそう+9
-1
-
400. 匿名 2021/03/03(水) 16:34:56
>>182
そりゃレストランやカフェではマスク外すから感染リスク高いに決まってる
何でマイナスついてるいるのかわからない
元論文の表確認したけれど交通移動では感染リスクが上がらないとのデータもあって面白かったよ+0
-4
-
401. 匿名 2021/03/03(水) 16:35:20
>>396
ブラジルの変異株もあるしね。
古い免疫を無効化するそうですよ。
+1
-8
-
402. 匿名 2021/03/03(水) 16:35:53
>>398
インフルだって麻疹だって子どもは死ぬよ+4
-1
-
403. 匿名 2021/03/03(水) 16:36:19
>>396
兵庫とかやばいよね
めっちゃ変異種増えてんだけど+1
-7
-
404. 匿名 2021/03/03(水) 16:36:29
>>383
>>188みたいな人多いもんね。みんな自粛なんて気にせず遊んでる。
それで子供の学校でもすぐ近所でも感染者出て、子供はイベントが中止になった。
もうとっくに2週間以上過ぎたけど感染した家族どうなったんだろうな…。
気にする人がおかしい!とか言ってる人達は仲間内で感染者出たらものすごい勢いで村八分にしそうだし。+1
-5
-
405. 匿名 2021/03/03(水) 16:37:00
>>315
ほっとけばいいよ
苦手ワードが根拠、データだもの
出してきたためしがない
反ワクチンの人は打たなきゃいいだけ
デマさえ流さなきゃ誰の迷惑にもならない
様子見で迷っている人とは層が違うから+4
-2
-
406. 匿名 2021/03/03(水) 16:37:59
>>346
だからなに?
それと娯楽は必要ないと言うのは論点違い+3
-1
-
407. 匿名 2021/03/03(水) 16:38:51
うちの子供の学校行事がコロナのせいで延期延期で宣言明けにようやっと出来ると思ったらまた延長…
いい加減にして欲しい
だいたい昼間なんてすごい人だし緊急事態宣言なんて出てたっけ?状態だよ
こんなん意味なさすぎる+8
-3
-
408. 匿名 2021/03/03(水) 16:39:10
夜の会食自粛のお願いだけだとこれが限界なんだろうな
ワクチンが回ってくるまでの我慢なんだけどみんながどうしたいかだ+2
-1
-
409. 匿名 2021/03/03(水) 16:41:08
相変わらずコロナトピギスギスしてる人多いねー
そんな調子だと外で人と接してるときにうっかりやらかすことになるよw
お茶でも飲んで落ち着きなよ(笑)+4
-1
-
410. 匿名 2021/03/03(水) 16:41:55
>>407
うちにも子供いるから気持ちはわかるけどさ
学校行事で経済は動かないから仕方ない(修学旅行除く)
+2
-6
-
411. 匿名 2021/03/03(水) 16:41:58
>>275
緊急事態宣言が出てからはちゃんと自粛してます。私の周りもちゃんと自粛してる人たくさんいます。早く外食したい、みんなでランチしたいねってラインして励まし合ってます。そんな人たちがいるから感染者が減少していることお忘れなく。+5
-9
-
412. 匿名 2021/03/03(水) 16:43:29
>>319
千葉の人数が多いのだって介護施設のせいだし、飲食店締め付けるより介護施設を解散したら人数は減ると思う。
独り身の人は自力で頑張る、頑張れない人は死んでもらう、家族がいる人は強制的に家庭に戻すとかw
だってみんなコロナだけを防げればいいっぽいからそれが一番じゃないかな?+0
-9
-
413. 匿名 2021/03/03(水) 16:44:43
>>275
在宅勤務になったから夕飯がわりに毎日飲んで帰ってたのが、土日に友達とランチしたり飲みに行くだけになったからめちゃくちゃ自粛してるわー+1
-4
-
414. 匿名 2021/03/03(水) 16:45:29
>>275
緊急事態宣言関係なくこの一年ほとんど外食してませんよ
医療従事者です。
そろそろ我慢の限界です。+5
-3
-
415. 匿名 2021/03/03(水) 16:46:36
>>403
何人?今日めちゃめちゃ人数増えたの?+0
-3
-
416. 匿名 2021/03/03(水) 16:46:50
>>407
大人は自分の判断で動けるけど、学校行事は保護者に一人でも自粛警察タイプのクレーマーがいたらアウトだからね。
伸び伸び生活してる人じゃなくて自粛派を恨むしかないね。+2
-2
-
417. 匿名 2021/03/03(水) 16:47:37
>>1
3密を避ける。不要不急の外出は自粛。そして、人との接触8割削減。そうしないと、国内だけで42万人の死者が出ますよ!💀+1
-9
-
418. 匿名 2021/03/03(水) 16:48:27
>>36
オリンピック絶対やる!の一点張り。
その後の事何も考えてないね。
何考えてんの?って感じ。
むかついて呆れてるよ。+10
-1
-
419. 匿名 2021/03/03(水) 16:48:41
私の周りの人は外食も旅行も遊ぶ事もしないで我慢してきたのに、我慢しない1人から感染者が出て何もかも中止
感染者を責めるなと言われても、ほんとやるせないわ+1
-4
-
420. 匿名 2021/03/03(水) 16:50:33
>>416
学校は緊急事態宣言に沿って行事をやるかやらないか決めてるだけで、クレーマーへの対応で判断してるわけじゃないですよ+3
-1
-
421. 匿名 2021/03/03(水) 16:50:34
>>300
テレワーク組と医療従事者と6万円もらってウハウハしてる人かな
医療従事者はボーナス減と生活制限でこの一年ずっとダメージ受けてんだけどね+2
-10
-
422. 匿名 2021/03/03(水) 16:52:22
これであと20日後ぐらいに聖火リレースタートって、どう考えても無謀だと思う。オリンピック開催するしないは別にしても、このコロナ禍で聖火リレーはやるべきじゃないよ。+7
-3
-
423. 匿名 2021/03/03(水) 16:53:14
>>20
コンビニ弁当+1
-3
-
424. 匿名 2021/03/03(水) 16:53:36
最低ても2週間延期で決定だってね+4
-1
-
425. 匿名 2021/03/03(水) 16:53:43
>>3
飲食店なかったらあまりウーバーイーツ使わなくない?+6
-2
-
426. 匿名 2021/03/03(水) 16:54:44
>>422
それじゃ緊急事態宣言って2週間どころか20日間延長確実じゃん
なら百合子もさっさとそういえばいいのに、解除するする詐欺だ+4
-1
-
427. 匿名 2021/03/03(水) 16:55:04
>>419
周りが外食も旅行も遊ぶ事もしないで我慢なんて何でわかるの?+3
-1
-
428. 匿名 2021/03/03(水) 16:56:38
高齢者施設でのクラスターと市中感染を同じ扱いにするのはなあ・・・・+1
-1
-
429. 匿名 2021/03/03(水) 16:56:59
新型コロナ感染者=遊び歩いてる人って思ってる人多いよね
別に遊んでない普通の生活しててもかかるのに
生きてる限り外に出ないことなんて、引きこもりでもない限り不可能だよ+5
-1
-
430. 匿名 2021/03/03(水) 16:57:00
>>424
そんなことよりエヴァをやるのかやらないのか、やるならレイトショーをやれるのか速報してほしいわwww+2
-1
-
431. 匿名 2021/03/03(水) 16:57:01
東京はGW終わるまで延長で!
こんな中途半端に延長したら解除した瞬間からアクティブバカが動き出してまたすごい数になる
花見、卒業入学、送迎新歓飲み会、保護者会、GWもう人が集まるイベント多すぎるからGWまでやっとけ+8
-11
-
432. 匿名 2021/03/03(水) 16:57:10
>>4
前みたいに濃厚接触者も検査したら、感染者すごそう。+28
-1
-
433. 匿名 2021/03/03(水) 16:57:57
>>5
特にお酒やアルコールを提供するビアホールやバー、居酒屋などはなるべく行かないほうがいいですよ。コロナウイルスの温床です。+3
-8
-
434. 匿名 2021/03/03(水) 16:58:36
>>427
情報の回りやすい狭い地域だから…
おそろしい事に遊びに出かけた人の情報も、本人が黙っていても本人以外から回ってくるよ+0
-4
-
435. 匿名 2021/03/03(水) 16:58:49
>>3
他の業種は時短要請されてないよね?
なら飲食店も時短無しにしないと不公平
時短したせいで稼ぎ時に店閉めなきゃならなくて6万もらってもマイナスなのも知らないの?
どうせ儲かってるとかごく一部の店の情報しか頭に無い人でしょ+16
-2
-
436. 匿名 2021/03/03(水) 16:59:07
ダラダラダラダラ、無意味すぎる
この2ヶ月やって解除できないなら、このままこの先延長したところで効果はないって小学生でもわかることじゃない?
延長するなら、もっと締め付けを徹底的にやるべきだと思う
それができないならやってる意味なあ+6
-1
-
437. 匿名 2021/03/03(水) 16:59:31
>>431
そこまで長々とやると緊急事態宣言中が日常になるだけだよ。
交通安全宣言や火災予防運動実施中みたいになって、気にせず花見したり飲み会したり旅行したりするだけだと思う。+4
-2
-
438. 匿名 2021/03/03(水) 16:59:42
>>1
世界というか、我々が属する共同体を「少しでもマシ」な形に変えるには、どうしたらいいのか。
コミュニケーションで、共同体に属する「同胞」の意識を変えていくしかありません。つまりは、言葉の戦いです。
現在の我々が言葉で「同胞」を変えるには、正しいことを繰り返すしかない。すなわち、正しい貨幣観と共同体意識。
経済力(供給能力)はともかく、政治面では屑みたいな発展途上国と化した我が祖国を救うには、テロリストや革命家にならないならば、言葉で変えるしかないのですよ。
そして、人類の歴史を見る限り、確かに人々は「言葉」により変わってきた。
無論、価値観の話はそう簡単に変わらないでしょうが、貨幣観は違います。
何しろ、「正しいか、間違っているか」の違いに過ぎないのです。
財務省は全否定「現代貨幣理論=MMT」は劇薬なのか | 経済記者「一線リポート」 | 赤間清広 | 毎日新聞「経済プレミア」mainichi.jp現代貨幣理論(MMT)を考える(1) 日本の財政赤字(長期債務残高)は政府だけで1000兆円、地方も含めると1200兆円を超える。先進国では最悪の水準だ。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う支援策の拡充と国内経済の低迷で、財政赤字の増大は避けられない情勢だ。
大丈夫かも何も、現実にMMTの正しさ、すなわち、
「変動為替相場制の独自通貨国は自国通貨建て国債発行にインフレ率(供給能力)以外の制約はない」
を証明しているのが現在の日本なのですが、ついに大手紙にも「MMT」の議論が載り始めました。
毎日新聞がMMTについて書き始めたのは、高井崇志衆院議員のブログがきっかけのようです。
『(引用)今年に入ってMMTが再び注目を浴びることになったのは、高井崇志衆院議員(国民民主・無所属クラブ)が2月6日にアップしたブログがきっかけだ。
タイトルは「『MMT』に対する財務省のあきれた見解」。そこにはMMTをめぐる高井氏と、財務省の角田隆主計局次長の電話でのやり取りがつづられていた。
高井氏「財務省はMMTについてどのように考えているのか?」
角田氏「財務省はMMTをまともな理論だとは思っていない。『実験的にやってみて失敗した』では済まない」
MMTを全否定する財務省の主張に、ネット上では賛成派・反対派双方の声が渦巻いた。議論が過熱したのは、MMTの理論そのものが、現在常識となっている従来の経済・財政学と真っ向から対立するためだ。
現代貨幣理論は財務省などが主張する伝統的な財政論とは異なっている=東京都の同省で2016年6月7日、井出晋平撮影
現在主流の経済・財政学では、政府の財政赤字は好ましくなく、歳入(税収)と歳出は可能な限り均衡すべきだと考える。
財政赤字は「将来世代への借金のつけ回し」に過ぎず、過剰債務を放置すれば政府の財政はいずれ破綻する。そして消費や投資の減退、通貨の暴落、ハイパーインフレなど経済の大混乱を招きかねない、というものだ。』
もう、いい加減に現実を認めよう。
【1872年-2015質残高(2015年基準)の推移(単位:億円)】
日本政府の債務残高(2015年時点)は名目の金額で1872年の3740万倍!実質でも1885年の546倍!
になっている。それでも「破綻」も「通貨の暴落」も「ハイパーインフレーション」も起きていないよね。
消費や投資の減退が起きているのは確かですが、これはデフレのため。
政府が「国の借金で破綻する」といった間違った「考え方」に囚われ、十分な財政出動をせず、総需要の不足が埋まらないためです。
というか、総需要の不足を生めない限り、デフレが続き、結局は何だかんだと言って「財政赤字=政府の貨幣発行」が必要になり、政府の負債(過去の貨幣発行の履歴)が積み上がる。
それを取り上げて、
「国の借金で破綻する!」
と大騒ぎし、総需要の不足を埋められず、デフレが続き、結局は何だかんだと言って「財政赤字=政府の貨幣発行」が必要になり、政府の負債(過去の貨幣発行の履歴)が積み上がる。+0
-4
-
439. 匿名 2021/03/03(水) 17:00:29
>>434
やばいところだなw
コロナよりその地域の人間性が怖いわw+4
-1
-
440. 匿名 2021/03/03(水) 17:00:37
>>350
横だけど教えて下さい。医師会はこの1年何をしたの?+15
-0
-
441. 匿名 2021/03/03(水) 17:01:22
>>20
性格悪いわ+5
-8
-
442. 匿名 2021/03/03(水) 17:02:16
>>438
続き
それを取り上げて、
「国の借金で破綻する!」
と大騒ぎし、総需要の不足を埋められず、デフレが続き、結局は何だかんだと言って「財政赤字=政府の貨幣発行」が必要になり、政府の負債(過去の貨幣発行の履歴)が積み上がる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。もういいよね。
このバカバカしい悪循環は、いい加減に終わりにしよう。
終わりにするためには、国民(政治家含む)の貨幣観を正さなければならない。
最もスピーディーな手法は、高井議員のような「真っ当な貨幣観」を持つ政治家を応援し、そうではない緊縮派の政治家を攻撃することです。容赦なく。
繰り返しますが、貨幣観の問題は「正しいか、間違っているか」の違いに過ぎません。
我々が、どこかで正しい貨幣観に基づき発現する。それだけでも、確かに事態は「良い方向」に進むのですよ。
わずかな一歩かも知れませんが、「勝利への一歩」であることに違いはない。それを、忘れないでください。+0
-2
-
443. 匿名 2021/03/03(水) 17:02:49
>>155
コロナより熱中症で死んじゃう。+3
-2
-
444. 匿名 2021/03/03(水) 17:02:55
>>435
公平不公平の問題?
いかに感染を減らすかの問題では+0
-4
-
445. 匿名 2021/03/03(水) 17:03:10
五輪開催を返上して、コロナ対策に集中すべきだよ。小池さん+4
-1
-
446. 匿名 2021/03/03(水) 17:04:10
>>436
厳しくやったってもうスルーでいいよ。
そこまでやるほどのウイルスじゃないのに大人しく言うこと聞くから医師会がつけあがって医療崩壊プレイをやめないんだよ。
+4
-1
-
447. 匿名 2021/03/03(水) 17:04:26
>>160
煽りたい時こそきちんとした日本語使わなきゃ?
あなた自身が知恵遅れだと思われるよ?+5
-1
-
448. 匿名 2021/03/03(水) 17:05:03
>>444
じゃあ6万円払ったっていいのに、それには文句タラタラな人が多いんだよね。
+6
-1
-
449. 匿名 2021/03/03(水) 17:06:09
>>424
最低でもってことは二週間たってまた延長しまーす、なんて有り得るってことかな
そんなグタグタはやめるべきだしこれ以上延ばしても何も変わらないよねきっと
+6
-1
-
450. 匿名 2021/03/03(水) 17:06:36
>>279
言い返せないのは根拠を出せないあなたのほうなのよ
客観的かつ俯瞰して自分を見られない
そしてそれらを理解しない
★だからこそあなたは根拠の無い話に飛び付く
★だからこそあなたの支持論の根拠なんて孟から無い
これはもう知性の問題だからあなたには永遠的に理解できないと思うわ+1
-2
-
451. 匿名 2021/03/03(水) 17:06:53
>>437
今もユルユルじゃんw
だからこそ長くやっても解除しても同じなら長くやれって思うわ
なんなら休校すればまた締まるんじゃない?+2
-9
-
452. 匿名 2021/03/03(水) 17:06:55
>>307
宣言延長で、卒業式が行えないことも。。学校側も直前で対応を変更したりしなくてはならないし、何よりも今年の卒業生は年間の行事がほとんどコロナで無くなり、そんな中で受験生活を送っていて。。せめて卒業式だけはと思っていたのに。。
3月7日直後は1都3県で卒業式が多いのでは。そういうこと知事知らないわけないよね?
野球オープン戦、お客さん入ってますよ。東京ドームですよ。+13
-2
-
453. 匿名 2021/03/03(水) 17:08:09
>>449
500人以下になったのにこうやって延長するなら、また2週間後も延長するかもしれないし、どんどんどうでも良くなるよねー+9
-0
-
454. 匿名 2021/03/03(水) 17:08:30
>>444
なら6万ズルいとか言うなよw
そんな6万より営業したほうが都内のほとんどの飲食店は儲かるんだから+8
-5
-
455. 匿名 2021/03/03(水) 17:09:06
>>402
まあそれらにはワクチンがありましてね、+0
-5
-
456. 匿名 2021/03/03(水) 17:09:15
百合子って本当楽な仕事だよなー
自分が全く責任取りたくないから、国に緊急事態宣言だせー!そして協力金も国で対応しろー!
でも私の給料は保証するー!
黒岩、森田、百合子。日本三大無能知事。+4
-5
-
457. 匿名 2021/03/03(水) 17:09:31
>>157
あんた一生飲食店利用するなよ
マックもだぞ、いいな?+9
-3
-
458. 匿名 2021/03/03(水) 17:09:42
関東は宣言延長するのに、
関西の宣言解除とか頭おかしいわ
解除されてイェーイ!ってなってる人達、
普通に全国に出張とかするからね?
感染拡大止めようとしてるところにこれからまた感染拡大するところの人が行ってちゃ意味なくない?
結局また全国に拡がるじゃん+5
-7
-
459. 匿名 2021/03/03(水) 17:09:59
あかん限界
タバコ吸ってみようかな+5
-1
-
460. 匿名 2021/03/03(水) 17:11:54
>>454
こんなの国民は納得しないよ協力金バブルに沸く飲食店の実態「車2台と100万円時計買った」girlschannel.net協力金バブルに沸く飲食店の実態「車2台と100万円時計買った」 「バブルですよ」と何度も口にするA氏。その“豪遊ぶり”をこう明かす。 「まず車を2台買いましたし、100万円の腕時計を買いました。あと欲しかったブランドの服とか……。キャンプにハマってるんで、外...
+5
-3
-
461. 匿名 2021/03/03(水) 17:12:09
>>10
突然の江戸時代に笑う+15
-0
-
462. 匿名 2021/03/03(水) 17:13:31
ツイッターで、「ゾンビ化をくいとめる社会よりも、ゾンビ化しても社会復帰出来る社会の方が良いよなぁ」みたいな投稿にたくさんいいねがついてるんだけど、これやばいよね?
ゾンビ化=コロナ感染者だとして、
くいとめずに復帰されたら感染者数増えるだけじゃない?+0
-0
-
463. 匿名 2021/03/03(水) 17:14:56
>>456
埼玉県の大野知事忘れてる!!まぁ影薄くて何でも百合子に従います!だからね。。+3
-0
-
464. 匿名 2021/03/03(水) 17:15:08
>>199
うちの実家もボロ儲けしてるよ!持ち家で家賃かからないし、人も雇ってないし!
税理士さんに相談して、来年の税金分は残してあぶく銭だからと言ってブランド物とか買いまくってるw+3
-9
-
465. 匿名 2021/03/03(水) 17:15:45
>>460
だから時短要請なんかしないで何時まででも自由に営業させりゃよかったんだよ。
文句は医師会や自粛派に言いなよ。+8
-1
-
466. 匿名 2021/03/03(水) 17:16:52
>>25
宣言延長って意味ある?解除して飲食店への時短要請だけで充分だと思うけど。というか正直、飲食店だけ1日6万円の補償金ってちょっと手厚すぎないか?+21
-2
-
467. 匿名 2021/03/03(水) 17:18:34
>>465
それじゃ終息しないでしょ
必要なのは協力金じゃなくて飲食店の営業とその客に対する刑事罰+4
-5
-
468. 匿名 2021/03/03(水) 17:19:31
都心の繁華街への外出はくれぐれも控えましょう。特に人出の多い銀座、新橋、渋谷、新宿あたりはコロナ感染リスクが非常に高いので要注意⚠️なるべく行かないほうが賢明です。+2
-6
-
469. 匿名 2021/03/03(水) 17:21:28
>>350
知らない、私も教えてよ!+8
-0
-
470. 匿名 2021/03/03(水) 17:26:12
トピずれゴメン。愛ちゃん不倫報道キター!
+0
-8
-
471. 匿名 2021/03/03(水) 17:26:25
>>22
先週は祝日開けだったから、実質先週と同じ推移
下げ止まりだね+3
-2
-
472. 匿名 2021/03/03(水) 17:26:44
>>437
何事も中途半端なんだよね。
イライラする。+0
-0
-
473. 匿名 2021/03/03(水) 17:27:22
>>470
愛ちゃん?+0
-2
-
474. 匿名 2021/03/03(水) 17:27:42
>>470
卓球の?旦那が浮気してたのか+0
-1
-
475. 匿名 2021/03/03(水) 17:28:15
>>466
あるある
選挙近いから+0
-4
-
476. 匿名 2021/03/03(水) 17:28:38
>>466
金払いたくないなら時短要請もできなくない?
+0
-3
-
477. 匿名 2021/03/03(水) 17:29:11
>>474
芸能人じゃないのか+0
-2
-
478. 匿名 2021/03/03(水) 17:29:54
どこに行っても人が多い。
これじゃ感染者減らないと思う。+2
-3
-
479. 匿名 2021/03/03(水) 17:31:00
だいぶ前から都内の飲食店は自粛なんてしてないから。
昼飲み営業しまくってるしそれで協力金貰うんだから緊急事態が続けばいいって思ってるお店ばっかりでしょ。
キツイ所は他にも沢山あるのに一番感染原因の多い飲食店ばかり得してて腹が立つ。+4
-3
-
480. 匿名 2021/03/03(水) 17:31:04
>>451
もうすぐ春休みだから、学校は別にこのままでいいよ+0
-0
-
481. 匿名 2021/03/03(水) 17:31:43
>>467
終息なんかするわけないじゃん。
終息じゃなくて医療崩壊を防ぐことを目的に減らしてるんだから、刑事罰つけるならコロナを受け入れない医療機関からじゃない?
+6
-0
-
482. 匿名 2021/03/03(水) 17:32:31
>>479
20時以降はやってるところのほうが少なくない?
ちゃんと従って自粛してると思うけどなぁ。+0
-1
-
483. 匿名 2021/03/03(水) 17:34:30
>>455
横
コロナもワクチン出来たじゃん。+6
-0
-
484. 匿名 2021/03/03(水) 17:34:42
>>479
結局、気にしてない人は気にしてないし
外飲みもしてるでしょ
コロナに慣れてるのもあるし
マスクは人混みでしてない人いないしさ
解除しても感染者数あんまりかわらなそうって感じする
というか、今の状態を自粛と呼ぶには緩すぎない?
普段の生活と大差ない
で、この感染者数なら
ずっとこんな感じなんじゃないかな?+8
-0
-
485. 匿名 2021/03/03(水) 17:39:31
>>369
嫌なら迎え入れないと思うよ
あなたにはたぶん関係ないことだよ
+3
-0
-
486. 匿名 2021/03/03(水) 17:40:59
>>6
そうなるよ。何千人っていう選手が、第三国でワクチンもが遅れていても、PCRのみの状態でやってくる。
プラス数万人のコーチやサポートチーム、その他色々が選手村で生活。
そこである程度混ざった変異株を生んで毎日それを持って選手たちが日本中をウロウロするわけで、、、終わるよ、本当にやめないと。
しかも選手たち、東京にまとめて泊まるところがないから、早めに入ってきて各都道府県に散らばって練習するからそれがやっかいだよね。+7
-2
-
487. 匿名 2021/03/03(水) 17:41:16
>>479
尾身さんは自分のとこでコロナ診たくないから自粛でなんとかしてほしいし、小池さんも本当に多いところ(介護施設や家庭内)で対策しろって言うと反感を買うから、一番言いやすい飲食店をスケープゴートにしてるだけでしょ。
むしろ飲食店ばかり気の毒だよ。+2
-2
-
488. 匿名 2021/03/03(水) 17:42:14
>>369
昨今はどこの知事もうるさく来るなと言わなくなったし、地方ほどやばいんだろうね。+1
-2
-
489. 匿名 2021/03/03(水) 17:42:18
この対策じゃもう限界だよね。これからは今まで自粛してた常識的ないい人たちも出かけたり、飲みに行ったりすると思うよ。政策を変えない限り、継続してもやめても確実に増えるよ。+5
-2
-
490. 匿名 2021/03/03(水) 17:46:56
>>467
医療逼迫と見せかけて自粛要請した知事と医師会は罰しないの?
逼迫してるから宣言も延長も受け入れたのに、実は逼迫してなかったんだよ。
+5
-1
-
491. 匿名 2021/03/03(水) 17:47:00
関東方面の本社に地方から出張予定だったんだけど
緊急事態宣言の延長がどうなるか分からんから予定がたたん
+1
-1
-
492. 匿名 2021/03/03(水) 17:47:10
>>434
そういう地域やあなたの周囲はワクチン差別とかも容易に起きそうね
恐いところに住んでるのね~+2
-1
-
493. 匿名 2021/03/03(水) 17:50:29
>>492
「私は他人に自粛やマスクを強要するけど、私のワクチンを受けたくない権利は尊重される」って思ってる人ガルちゃんにも結構いるよね。
下手すると、「ワクチンを打ちたくない私のためにワクチンを打った他人も自粛を続けてくれるのが当然」くらいに思っててたまにびっくりする。+7
-2
-
494. 匿名 2021/03/03(水) 17:51:47
自粛派がどうのと書いてる人いるけど自粛派の親玉百合子じゃん+0
-0
-
495. 匿名 2021/03/03(水) 17:53:04
>>462
Twitterはもうすぐデマや中傷、あまりにも無責任な投稿は規制されますよ
特にガルちゃんに貼られてるようなデマ、アカ凍結されます
ガルちゃんも連動して出禁にしてくれないかなあ
+0
-0
-
496. 匿名 2021/03/03(水) 17:54:15
>>431
大阪も解除してからじわじわ増えてるしね。
暖かくなってきたし、どんどん気が緩んでる人が増えてる。
吉村知事にもう一度、緊急事態宣言出してGWまでやってほしいことを言おうかな、。+1
-6
-
497. 匿名 2021/03/03(水) 17:54:15
>>199
一部がそうでも瀕死の人が大多数でしょう
ほんと常に極論をぶつけてくる人がいるけどどういう思考回路なんだか…+10
-0
-
498. 匿名 2021/03/03(水) 17:55:24
>>451
それでいいよね。
これから入学式とかGWが始まるし、梅雨位まではお休みでいい。
休校、休業を願うわ。+2
-7
-
499. 匿名 2021/03/03(水) 17:57:06
花見とかも規制しないと
飲食に自粛させても外で飲み会しまくるじゃん
+3
-5
-
500. 匿名 2021/03/03(水) 17:58:18
>>67
うちの会社もそうだけど、テレワークしてるけど解除されたら一斉に出社!ってところもあるよ。
そんなだから解除されたら電車も混むし、仕事帰りの飲み屋とかも一気に増えると思うよ、
+6
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナ 東京都で新たに316人の感染確認