ガールズちゃんねる

パンプスの寿命について

80コメント2021/03/03(水) 00:18

  • 1. 匿名 2021/03/02(火) 13:27:22 

    3年前にまとめてパンプスを3足くらい購入しました。
    しかしどれも最近履くとクッションの機能が落ちてきたみたいで履くと足が痛くなります。
    替え時なのかと思ってます。
    皆さんはどれくらいでパンプスを買い替えてますか?

    +67

    -1

  • 2. 匿名 2021/03/02(火) 13:28:06 

    体重による

    +20

    -16

  • 3. 匿名 2021/03/02(火) 13:28:16 

    一夏超えたら捨てる

    +12

    -27

  • 4. 匿名 2021/03/02(火) 13:28:52 

    かかとのすり減りが酷いので歩きにくくなったら変える
    歩き方悪いんだよね

    +123

    -4

  • 5. 匿名 2021/03/02(火) 13:29:38 

    履いてる回数次第だと思う。
    冠婚葬祭用に買ったパンプスは履いてる距離や回数も少ないせいか3年経ってるけどまだ履けそう。

    +118

    -0

  • 6. 匿名 2021/03/02(火) 13:29:39 

    いつも決まった1足を1年履いて、また新しい同じ靴を買うルーティーン!

    +5

    -11

  • 7. 匿名 2021/03/02(火) 13:30:25 

    内布が傷んできたら外側が綺麗でも処分してた

    +11

    -0

  • 8. 匿名 2021/03/02(火) 13:31:35 

    靴のどこの部分が減っても直して履けるけど、安い靴なら寿命と思って新しいの買う。

    +111

    -0

  • 9. 匿名 2021/03/02(火) 13:31:50 

    >>1
    かかとならば、買った店かシューリペアみたいなところに持ち込んで、ゴムを交換してもらってるよ。

    つま先ならば、革部分が擦り切れたら寿命という認識。

    +118

    -0

  • 10. 匿名 2021/03/02(火) 13:32:07 

    値段や質にもよるけど、気に入ってるものや本革だったり高いなーって思ったものは修理する。
    10年以上履いてるものもあるよ。

    5000円以下のものは特にお手入れもせず、ワンシーズンかくたびれたなーとか汚れてきたら買い替える。

    +88

    -2

  • 11. 匿名 2021/03/02(火) 13:32:52 

    クッション? 私は外見が傷んだらだな。
    中身はインソールとかでごまかすw

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2021/03/02(火) 13:33:59 

    歩きにくくなる前に、ヒールの革が剥がれてくる。
    1年かな。
    パンプスの寿命について

    +213

    -2

  • 13. 匿名 2021/03/02(火) 13:34:46 

    >>1
    値の張った革靴なら普段の手入れや中敷き、修理屋さんを利用して長持ちさせたい
    合成皮革の安価な使い捨て用に買ったものならヒールが消耗したらポイ

    +35

    -0

  • 14. 匿名 2021/03/02(火) 13:34:48 

    >>4
    かかとのすり減りだったら1000円くらいで直してもらえるよ。
    ゴム無くなってカンカン音が鳴って嫌だよね〜

    +119

    -2

  • 15. 匿名 2021/03/02(火) 13:35:09 

    履いてなくても経年劣化するよね。たくさん持たないほうが良いのかもね。芸能人なんかどうするんだろう?

    +28

    -1

  • 16. 匿名 2021/03/02(火) 13:36:21 

    仕事用は5000円くらいのパンプスを買うから1年履いたら捨ててる。

    プライベート用は数年。

    +14

    -1

  • 17. 匿名 2021/03/02(火) 13:36:23 

    パンプスの寿命について

    +27

    -0

  • 18. 匿名 2021/03/02(火) 13:37:22 

    どこかに出掛けて靴を脱いだときに、くたびれていて恥ずかしいと感じる見た目になったら迷わず捨てます

    +71

    -0

  • 19. 匿名 2021/03/02(火) 13:37:33 

    安くても気に入ってて履きやすい靴なら直して履く。
    高くても履きにくいとか歩きにくかったり足が痛くなるようなら履かなくなるな。
    最近安いハイヒールとかでも低反発?すごく歩き易くて足痛くならない靴多いよね。

    +13

    -1

  • 20. 匿名 2021/03/02(火) 13:39:39 

    通勤で20分くらい歩くので、ヒールのかかとの金属がすぐ出てきちゃう。
    2000円ぐらいのパンプス3ヶ月持てばいいほう。
    高いのも試したけど歩き方が悪いのか、かかとがとれちゃう。

    +81

    -0

  • 21. 匿名 2021/03/02(火) 13:40:14 

    >>12
    最寄りのバス停の並ぶとこに小さな溝があって狭い道だから人が来て後ずさりしたときにヒールが絶妙にハマる大きさでこうなった事が何回もある…

    +201

    -0

  • 22. 匿名 2021/03/02(火) 13:41:59 

    >>1
    イギリス在住の時にクラークスの店舗で購入した2足のパンプス。革製で1足6000円程度のものだったけど未だに健在。その時、友人も一緒に同じパンプスを購入したけど、友人のパンプスも健在だそうです。ヒールが減ったら直し、中敷が薄くなったら敷き直し、靴クリームやミンクオイルを上手に使って手入れしています。

    ちなみに買ったのは26年前。

    +94

    -0

  • 23. 匿名 2021/03/02(火) 13:44:11 

    >>12
    これも直るよ

    +58

    -0

  • 24. 匿名 2021/03/02(火) 13:45:01 

    >>18
    誰か女性作家さんが言ってたな
    「靴を買いに行くと試し履きしますよね。元の靴、店員さんが見て汚くて不快そうなら捨て時なんです」

    +16

    -3

  • 25. 匿名 2021/03/02(火) 13:45:29 

    愛用してたらパンプスに擦り傷みたいなのが出来て1年持たないんだけど、擦り傷防止方法ってありますか?

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2021/03/02(火) 13:46:09 

    >>1
    安物ならクッションがヘタってきたとかかかとが削れてきたなって思ったときに買い換える。
    ちょっといい靴とか気に入ってるものなら修理に出して何年も使う。

    +22

    -1

  • 27. 匿名 2021/03/02(火) 13:47:20 

    >>15
    鑑賞用なんだろうな。
    「素敵な靴を履いてたら素敵な場所に行ける」とか言うけどそんなことないな

    +24

    -0

  • 28. 匿名 2021/03/02(火) 13:47:57 

    むかーし、UNIQLOで990円パンプスあったよね。
    履きやすかった。

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2021/03/02(火) 13:48:06 

    ローヒールのパンプスを履いてて、カカトが太いんだけども3分の1くらいすり減ってきました。ローヒールでもカカトのゴムの付け替えとかしてくれるかな?

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2021/03/02(火) 13:49:00 

    >>25
    外歩いてたら傷くらいできるよ。
    もしどの靴にも同じような傷ができるなら歩き方の問題もあると思うけど。
    傷の防止より修復方法身に着けたほうがいいかも。

    +18

    -1

  • 31. 匿名 2021/03/02(火) 13:55:23 

    >>12
    これってダイアナの?

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2021/03/02(火) 13:56:05 

    私はこれがすごく足に合って、9センチヒールでも痛くならないから4個持ってる!
    今見たら3000円くらいだったけど、多分2000円以下で買った
    パンプスの寿命について

    +9

    -10

  • 33. 匿名 2021/03/02(火) 13:57:03 

    >>12
    このくらいなら瞬間接着剤で自力修復する。

    +48

    -0

  • 34. 匿名 2021/03/02(火) 13:58:12 

    >>29
    色んなサイズのゴムあるから大丈夫だよー、かえてくれる!

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2021/03/02(火) 13:59:55 

    >>29
    やってくれるよー!
    料金はピンヒールより高くなるけどね

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2021/03/02(火) 14:02:26 

    安い靴でしかやらないけど、ヒールが溝にはまって擦れた跡はサインペンで塗ってごまかしてたw
    (黒いヒール限定)

    +63

    -0

  • 37. 匿名 2021/03/02(火) 14:05:01 

    足元の構造が気になる。
    途中でゲリラ豪雨に遭ったらどうなるんだろう?

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2021/03/02(火) 14:05:22 

    >>36
    わかる!

    +17

    -1

  • 39. 匿名 2021/03/02(火) 14:07:14 

    >>12
    こんなかんじの普通に履いてるんだけど恥ずかしいかな?皆さんこうなったら捨てますか?

    +26

    -1

  • 40. 匿名 2021/03/02(火) 14:11:51 

    >>35
    >>34

    ありがとう。
    今度お願いしてもらう。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2021/03/02(火) 14:14:38 

    >>39
    その部分伸ばして直してくれるよ。
    安いのである程度履き潰してたら捨てるけど、修理してもらう方が圧倒的に多い。

    +33

    -0

  • 42. 匿名 2021/03/02(火) 14:15:06 

    >>39
    私も、軽く自分で直して目立たなければ履いちゃうんだけど、エスカレーターとかで前の人のヒール見るとほとんどの人が傷がない。
    みんな捨てちゃうか、ちゃんと靴屋さんできれいに直すのかな…。

    +40

    -1

  • 43. 匿名 2021/03/02(火) 14:18:00 

    >>10
    10年?!絶対カビ生えてるわ

    +4

    -16

  • 44. 匿名 2021/03/02(火) 14:18:13 

    >>39
    捨てるわけない。
    コツつかめば5分程度でなおるよ。

    +25

    -0

  • 45. 匿名 2021/03/02(火) 14:19:53 

    >>12
    これ1回目でやるとほんとへこむ

    +129

    -2

  • 46. 匿名 2021/03/02(火) 14:21:02 

    私も1年くらい。
    仕事でガンガン歩くからローヒール。ゴムがすり減って、本体に影響してくる。
    安物だから捨てて次いく。

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2021/03/02(火) 14:28:10 

    >>9
    靴底のゴムなら全面張替えもできるよ〜

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2021/03/02(火) 14:30:45 

    >>1
    10年とかあるよ。手入れして踵の交換して丁寧に履いてれば長持ちする。
    捨てるタイミングは履き心地がイマイチだったりよく見ると傷や色落ちがあったりすると履かなくなって捨てる。なんだかんだ履き心地次第で捨てるか現役続行か決まる。履き心地一番重要。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2021/03/02(火) 14:31:26 

    >>39
    ヒール部分全体の皮を巻き直す修理もあるみたいだけど、安い靴はそこまでしないな。

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2021/03/02(火) 14:37:31 

    >>49
    新しいの買い直した方がいいよね

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2021/03/02(火) 14:39:14 

    外回りの仕事してた時にパンプスが痛くて痛くて我慢できずにイトーヨーカドーに飛び込んでラクラクパンプスみたいなのを買ったのを思いだした

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2021/03/02(火) 14:44:36 

    >>45
    ついこの前1回目でやりました😭😭

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2021/03/02(火) 14:47:20 

    >>31
    広い画だから、分からない💦

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2021/03/02(火) 14:48:20 

    捨てる前に靴の修理のお店に見てもらったら?
    もしかしたら直せるかもしれないし

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2021/03/02(火) 14:55:45 

    >>1
    ものによるー。革製は手入れしてれば長く履けるけどね。
    見た目が美しくなくなったら買い替える。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/02(火) 14:57:04 

    >>39
    私は捨ててる。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2021/03/02(火) 14:58:31 

    >>43
    生えないよw

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2021/03/02(火) 15:04:27 

    ダイアナさんのこの色のパンプスが気になってるけど、春夏しか履けないよね。
    汚れも気になる。
    夏はサンダルだし春だけかな。
    パンプスの寿命について

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2021/03/02(火) 15:05:08 

    >>58
    58です。パンプスの寿命なのに、相談になってしまい申し訳ないです。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/02(火) 15:09:02 

    >>12
    指で上から押して戻して騙し騙し履く

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2021/03/02(火) 15:11:15 

    >>24
    靴を買いにいくときは良い靴を履いていく。
    服を買いにいく時もなるべくきれいで品があるものを着ていく。
    新品が並んでいる中で浮かないように。というよりショップのライトや雰囲気に圧倒されてじっくり選べなくなるから。

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2021/03/02(火) 15:13:44 

    >>1
    高いものだったらお直し屋さんに頼んで直してもらう
    あとはジェルマットみたいなのを中敷きとして敷くと和らぐよ

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2021/03/02(火) 15:15:23 

    毎日はいて外回りしてるからすぐボロに。。
    一年で捨てます
    ヒールのかかとのゴム修正はツキイチで1000円かかってる。。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2021/03/02(火) 15:22:22 

    >>20
    それだけ歩くなら通勤はスニーカーにしたほうが足や腰の為に良いと思うよ
    ニューヨーカーみたいに

    +18

    -1

  • 65. 匿名 2021/03/02(火) 15:22:41 

    >>43
    高い靴は保存方法にも気を遣うよ。

    +5

    -2

  • 66. 匿名 2021/03/02(火) 15:47:32 

    安いパンプスならもう履きたくないと思ったら捨てます。それなりのものでしたら靴の修理に出してヒールのクッション部分交換してもらったりメンテナンスして履きます。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/02(火) 15:56:42 

    >>64
    そうですよね。
    なんとなくスニーカーだと垢抜けなくて💦
    会社に着いたら履き替えるしかないかな^^;

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2021/03/02(火) 16:07:48 

    >>1
    物と頻度によるかな。
    デザイン性があって、使う頻度が多い場合は2年ぐらいで履かなくなるかも。
    毎日履いて3足ならもっと早く捨ててる。
    毎日はくわけじゃなくて、10足以上持ってる場合は、デザインが古いと感じたら捨てる。

    若い頃は毎月1足は新しいの購入して、履く頻度多いなーと感じたら捨ててた。

    値段が高い靴は外を沢山歩くのに適さないものが多いからそういうのは頻度も少ないからいまだに持ってる。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/02(火) 16:10:15 

    >>67
    私のことで申し訳ないけど
    私もヒールで毎日30分歩いてて
    足首グネって。。。そうなるとヒールの靴全て履けなくなっちゃったよ
    今はお婆ちゃんのような靴しか履けない(泣)

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2021/03/02(火) 16:11:14 

    >>44
    やり方教えてください

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2021/03/02(火) 17:18:24 

    >>20
    同じです!GUの7センチ黒パンプス鬼のようにリピしてます。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2021/03/02(火) 17:41:41 

    書いてらっしゃる方がいますが、ヒール部分のザクッは、靴修理のお店に持ち込めば、あっという間にある程度目立たないように処置してくれますよ。
    キュッと丸まってしまったレザーを伸ばし、強力接着剤で貼ってくれます。
    ミスターミニットは至る所にあるので、数え切れないほど直してもらいました😃
    オフィスの椅子でついやっちゃいますよね、落ち込むのわかります😵

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2021/03/02(火) 19:23:57 

    30年前に買ったRIZのパンプス、今も履いてるよ。
    この間オールソール張り替えた。10000円くらいかかったけど。
    わたしの足に合ってて履きやすいのと、いちばん脚が綺麗に見えるので、いくらかかってもこれだけは修理して履く。
    他のパンプスは2,3年かな。足が合わなくなる。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/02(火) 21:04:08 

    >>30
    磨きにだしたら消えたみたいに綺麗になる

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2021/03/02(火) 21:16:43 

    中もヒールの巻き直しもメンテも全て買ったお店で1シーズンに1回
    最低でも1年に1回は出してるから
    いらなくなるまでかな
    安い靴は買わないけど 多分はきつぶして買い替えの人よりトータル安い気がする
    1回はいたら靴磨きもするし、
    購入時にインソール貼るし、
    汚れる事もない

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2021/03/02(火) 21:24:29 

    >>1
    高級なパンプスは劣化しないので、革のお手入れをすれば何年でもはけるけど、ダイアナの靴は、久々に履こうと箱から出してみたら、外の革は問題ないのですが、中の素材が数年で劣化して、ポロポロ剥げてきてはけなくなりました。

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2021/03/02(火) 21:41:21 

    >>22
    凄い!
    見習いたいです!

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/02(火) 22:26:32 

    最近のパンプスってスエードが多いけど汚れ目立たなくておすすめ。
    踵までスエードで巻いてあるやつだと傷も付きにくいことに気付いた。今ある3足は全部スエード。

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2021/03/02(火) 22:41:12 

    >>77
    クラークスの靴は長持ちするみたいですよ。
    15年ほど前に購入したワラビーもまだまだ綺麗です。こちらは日本で買ったので2万超えましたけどw

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2021/03/03(水) 00:18:51 

    >>12 張り替えてくれるところもあれば、革をにばして凌ぐ業者もいます。
    持ち込んで相談してみるといいですよ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード