-
3001. 匿名 2021/03/21(日) 17:14:58
>>2986
プロテインの種類の続きが気になるソイプロテイン派の私w+7
-0
-
3002. 匿名 2021/03/21(日) 17:16:53
ダイエット始める前はお酒が趣味で、夕方からダラダラ飲むのが好きだったんだけど、禁酒してからご飯の時間短くなったし、運動もそんなに長時間は出来ないし、やることなくなった…。
とくに今日は雨だから散歩にも行けない。テレビ観てるとスナック菓子とかお酒に手が伸びちゃいそうだし。
趣味がないってつらい。+10
-1
-
3003. 匿名 2021/03/21(日) 17:21:04
>>2997
ぼる塾?+7
-3
-
3004. 匿名 2021/03/21(日) 18:05:55
>>3002私も別に趣味ないよ。趣味がダイエットのことを考えること。スナック菓子やお酒は置いてない。+3
-0
-
3005. 匿名 2021/03/21(日) 18:12:56
全粒粉パンだけど夕食に炭水化物食べたし、食後血糖値をあげないためサカサカと家事しております。
雨でウォーキング行かなかったし消費カロリー上げないと。+7
-0
-
3006. 匿名 2021/03/21(日) 19:00:24
>>2961
返信ありがとうございます
仰るように、増加した体重がこのまま定着してしまうのが怖くて、躍起になっています
服にゆとりがなくなっていて悲しくなっていました
ノースリーブもですが半袖さえも綺麗に着れそうにないので、モチベーション保てるように引き続き頑張ります
本当にありがとうございました+5
-0
-
3007. 匿名 2021/03/21(日) 19:06:07
3日連続ジム行ったー!
時々不完全燃焼だったりイマイチ乗らない日があるけど、3日ともやり切ったし楽しめたー!
今更やり始めたデッドリフト、ちょっとわかってきたー!
トレーニングの出来だけで、気分上がる〜+15
-0
-
3008. 匿名 2021/03/21(日) 19:10:35
夕飯も終え、今日はもう食べない!
だから歯磨きして、舌磨きして、フロスして、
もう水以外口にしません。
あとちょっと食べたくても、もう一度歯磨きするの面倒だから辞められる。
おすすめ!+20
-0
-
3009. 匿名 2021/03/21(日) 19:46:44
さっき初めて太ももの太さを測ってみたんだけど、1番太いところ51cmだった。身長166㎝。80㎏超えから20㎏以上痩せても、鏡を見てまだまだ脚デブだな~と思ってたんだけどデブではなかったんだ!とちょっと嬉しくなった。もっと細くしたいけど、今のままでも堂々とスキニー履こう。+21
-0
-
3010. 匿名 2021/03/21(日) 19:51:37
>>3001
ごめんw+5
-0
-
3011. 匿名 2021/03/21(日) 19:54:59
>>3002
YouTubeで筋肉だ脂肪だうんたらかんたらっていう動画ひたすら観てるよ
おからパウダー使ったおやつ作りもオススメ
10分で終わるけど混ぜてレンチンだけ!本当に美味しい糖質オフのおから蒸しパン by みずか | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピoceans-nadia.com混ぜてレンチンだけ!本当に美味しい糖質オフのおから蒸しパン by みずか 本当に美味しいおから蒸しパンをどうぞ。 食物繊維たっぷりで腹持ちもいいですよ! 全量で糖質約8gほどなので糖質制限されている方にオススメ! Instagramで3,500件保存されたレシピです!
+3
-0
-
3012. 匿名 2021/03/21(日) 20:01:28
>>3003
笑った!w
ぼる塾で脳内再生された!w+3
-0
-
3013. 匿名 2021/03/21(日) 20:07:59
運動なしで一日何カロリーくらいとってますか?+2
-0
-
3014. 匿名 2021/03/21(日) 20:12:55
サプリの話見て思い出したけど、鉄分のサプリ買うの忘れた…これないと疲労感が抜けないんだよな
薬局いってもプロテインとかヘルシーな食品とか膝サポーターとかそんなのばっかり見てて必要な買い物忘れちゃう+9
-0
-
3015. 匿名 2021/03/21(日) 20:18:17
>>3013
全く運動しない日はあまりないけど、最低でも自分の基礎代謝量分くらいは食べるようにしてるよ+13
-0
-
3016. 匿名 2021/03/21(日) 20:21:25
>>3015
ほんと?!
食べすぎじゃない?+0
-25
-
3017. 匿名 2021/03/21(日) 20:22:11
>>3011
>>3004
やっぱり健康や食事のダイエット周りがそのまま趣味になるよねw
ありがとー!料理動画色々見てみる。+9
-1
-
3018. 匿名 2021/03/21(日) 20:26:20
みんな炭水化物は抜いてる??+0
-15
-
3019. 匿名 2021/03/21(日) 20:33:08
>>3015
私も基礎代謝くらいは食べてます。逆にそのくらい食べないと筋肉落ちないか心配になるし。+19
-0
-
3020. 匿名 2021/03/21(日) 20:36:48
そうなんだ
筋肉落ちてるかな
あしたからもう少し食べよう+3
-0
-
3021. 匿名 2021/03/21(日) 20:36:58
>>3018
脂質制限にしてるからご飯はモリモリ食べてる
玄米とかもち麦入り白米とか+12
-0
-
3022. 匿名 2021/03/21(日) 20:37:38
食べないから結構ふらふらで
寝転んでるから筋肉落ちたかも+1
-10
-
3023. 匿名 2021/03/21(日) 20:48:12
>>3011
私も毎日毎日、脂肪がどうの筋肉がどうのPFCバランスがどうのってサイト見てる。ウォーキング行った先に本屋があればダイエット本や筋トレ本見て、ゴロゴロしてるときもTarzan読んでる。体脂肪率が上がれば発狂してこのトピで泣き言を言い、体脂肪率が下がれば意気揚々と筋トレに挑む。テレビ見たりするヒマない。+11
-6
-
3024. 匿名 2021/03/21(日) 20:51:35
ダイエットに対するモチベーションが下がってきてる。明日、体重図るのが怖い+23
-2
-
3025. 匿名 2021/03/21(日) 20:57:42
糖質一日どのくらいとってますか?
100くらい?+4
-3
-
3026. 匿名 2021/03/21(日) 22:07:00
今月体重落ち過ぎたなってときは来月からちょっと調整した方がいい?+2
-0
-
3027. 匿名 2021/03/21(日) 23:01:49
人生で初めてカロリー制限での減量にチャレンジしてるけど、食べないと力出なくて超大変だねw (あすけんの指示通りやってるから無理な内容にはしてないはず)
減量繰り返してるボディビルダーとかフィジークの人すごすぎるわ…。
お腹すいて筋トレやジョギングのやる気が一気に下がるw+10
-0
-
3028. 匿名 2021/03/21(日) 23:18:54
みなさん運動での1日の消費カロリーはどのぐらいですか?
目標ありますか?+0
-0
-
3029. 匿名 2021/03/22(月) 00:12:00
>>3018
夜だけ抜く。+3
-0
-
3030. 匿名 2021/03/22(月) 02:10:11
>>3018
比較的抜いてる。
ガチで抜いてた時は糖質が高いものは一切口にしなかったけど、それで13kg減って今はもう減量はしないでキープでいいからほどほどに。
でも米とか芋とかはまぁチラホラ食べるけど、砂糖はあんまり…+1
-0
-
3031. 匿名 2021/03/22(月) 04:04:40
エネルギーと基礎代謝は一緒?+0
-2
-
3032. 匿名 2021/03/22(月) 07:45:51
>>3027減量期のフィジークの選手、すごいですね。
食べまくりダイエットって本出してる安井由梨さんも。仕事もしながらそんだけしか食べないんだ、て量。男性もトレ後に食べるふかしいもの量を厳密にはかって冷凍してたり。+5
-0
-
3033. 匿名 2021/03/22(月) 07:50:10
>>3023
充実した日々。何も生むものがないスマホのゲームやパチンコに時間浪費してるよりずっといい。ダイエットの行き着く先はボディメイクという競技!+13
-0
-
3034. 匿名 2021/03/22(月) 08:01:55
>>3028
あすけんアプリの言うとおりにしてます。今は242kcalって言われていますが、だいたい目標よりオーバーしてますよ。+8
-0
-
3035. 匿名 2021/03/22(月) 08:03:59
>>3026
自分の場合、昨年夏にランニングで脂肪が1ヶ月で3.2kg燃え、体脂肪率が4.5%落ちた。落としすぎてリバウンドするかなと思ったけどセーフだった。
今年、BMI17.1 体脂肪率は13%台まで体重が下回った。モデルさんとかトレーナーならザラにいる体重・体脂肪率。だけど、自分の体には適してなかったみたいで食事・運動は変化ないのに2週間でグングン体重も体脂肪率も上がった。そういう自動調整はあるかも。+4
-0
-
3036. 匿名 2021/03/22(月) 08:10:12
>>3025
脂質50糖質180で様子見中です+1
-0
-
3037. 匿名 2021/03/22(月) 08:22:24
皆がんばっててえらいなぁ
私は糖質を控えるのを意識してるだけで、運動もできてないや。毎日少しでも歩きたいな。+6
-0
-
3038. 匿名 2021/03/22(月) 08:23:06
>>3025
脂質15g以下×三食
糖質35g×三食
これ守ってます。+6
-0
-
3039. 匿名 2021/03/22(月) 08:24:56
>>2944
横なんですが
数ヶ月で12キロって食だけでそこまでいくものですか?甲状腺の疾患とかでも体重増えるみたいですよ+2
-0
-
3040. 匿名 2021/03/22(月) 08:26:31
>>3009
いわゆる細い脚って非現実な数字らしいよ
あれを目標にしたらダメ+0
-0
-
3041. 匿名 2021/03/22(月) 08:27:41
>>3028
運動での消費カロリー計れないからわからないけど、筋トレ20分以上~40分未満、ジョギング30分以上は毎日やってる。おおよそだけど、300キロカロリー前後は消費していると思う。+4
-0
-
3042. 匿名 2021/03/22(月) 08:30:34
>>3026
減量ペース早すぎると、私の場合は髪の毛抜けるから調整する。+9
-0
-
3043. 匿名 2021/03/22(月) 08:32:32
ダイエット中にどうしてもおやつ食べたくなったら何食べてますか?ふかしいもや和菓子ぐらいしか思いつかないけどあまり好きじゃなくて+2
-1
-
3044. 匿名 2021/03/22(月) 08:59:52
158センチ、産後太りが戻せずに11月の時点で52-53キロをウロウロしてましたが(産前は48キロ、臨月は59キロ)薄着の季節が近づいてきて、焦って1月末からダイエット開始。今朝体重測ったら48.5でした!47まで減らしてから体型調整していく予定です。GWにはウエストシェイプされたワンピース着て遊びに行きたい!写真も撮りたい!+6
-0
-
3045. 匿名 2021/03/22(月) 09:05:07
>>3043
私お菓子大好きで、お菓子食べるために食事食べないくらいでした。やっぱり、お菓子は食べない方が痩せるよ。私もクッキーやチョコなど甘いものが食べたくて、さつまいもや焼き栗でごまかしてたけど、お菓子に比べて高いし蒸すのも手間だし、だんだん食べなくなった。で、結局チョコ食べちゃって元通り…カカオ70%のチョコも試したけど苦いし高いし満足できないし。体が甘いものを欲してる時は鉄分不足らしいので鉄分のサプリを取ってみたらどうでしょうか?食べたくなったら他のことして集中力を他所に向けたほうがいいよ。+6
-0
-
3046. 匿名 2021/03/22(月) 09:35:15
>>3043
2週間に一度はチートデイにして、そこで大好きなもの解禁することにして他は我慢してる。+2
-3
-
3047. 匿名 2021/03/22(月) 09:46:26
>>3043
森永の低糖質プリンとチーズケーキはどうかな?あとはギリシャヨールグルト、パルテノのブルーベリーといちごソース。
おから蒸しパンをココア味にしたり、キッコーマンの豆乳のいろんな味(きなこ、コーヒー、抹茶)とかで作ってる。この辺はスイーツ感覚で美味しく食べられる。
2駅くらいジョギングして、シャトレーゼの低糖質ケーキ買いに行く日もあるよ。
あとはビーフジャーキー、するめ、鮭とば、この辺はめっちゃ噛むし顎が疲れてくるから少量で満足できる。+10
-0
-
3048. 匿名 2021/03/22(月) 09:52:18
>>3047に追加。連投すみません。
アイスなら牧場しぼりがカロリー低いし、SUNAOはカロリーも糖質も低いよ。+9
-0
-
3049. 匿名 2021/03/22(月) 10:35:55
>>3045
やっぱり食べない方が痩せますよね、ごまかしても続かないし。元々貧血気味で鉄分のサプリはとっているので引き続きとろうと思います。ありがとうございました+5
-0
-
3050. 匿名 2021/03/22(月) 10:37:12
>>3046
今週に1回は食べてしまってるので、2週間に1度程度に減らせるように頑張ります。ありがとうございました+3
-0
-
3051. 匿名 2021/03/22(月) 10:39:58
>>3047
森永から低糖質プリンやチーズケーキが出てるの知らなかったです。手作り蒸しパンなども試してみます。他にもたくさん教えていただき参考になりました、ありがとうございます。
連投失礼しました!+6
-0
-
3052. 匿名 2021/03/22(月) 11:19:47
>>3043
高カカオのチョコ!
ポリフェノール摂取w
88%食べ慣れたら70%が甘すぎて…+17
-1
-
3053. 匿名 2021/03/22(月) 11:22:12
>>3043
おやつ自作画像苦にならないなら、ラカント買っておけばいいんじゃない?
カフェオレとかにラカント入れて飲んでも満足感あるかも。+6
-0
-
3054. 匿名 2021/03/22(月) 11:24:04
>>3053
自作 が 苦にならないなら
の間違いでした〜
すみません!+3
-0
-
3055. 匿名 2021/03/22(月) 11:25:50
>>3047
オイコスもダイエット初期に食べていたけどパルテノ美味しいねー。売られているスーパーが限られるけどいま出てる白桃も美味しいので見つけたら買う。
私はLDLコレステロールが高いのもあってダイエット開始した身分なので低糖質でもシャトレーゼやSUNAOのアイスはLDLコレステロール上がっちゃうだろうなあ・・・
さつまいもは筋トレ後の糖の補給にもよく食べるしおからでつくったおやつもよく作る。市販品だとロカボナッツ、ハイカカオチョコ、ここで教えていただいた「オールブランひといきショコラ」もよく食べます!!+13
-0
-
3056. 匿名 2021/03/22(月) 11:27:21
>>3040
トレーニングしてる人はきちんと筋肉ついてるもんね+4
-0
-
3057. 匿名 2021/03/22(月) 11:37:04
>>3028
寝る時以外はつけているスマートウォッチで560kcalに設定しているのでそれをクリアしたらOKとしてます。+5
-0
-
3058. 匿名 2021/03/22(月) 12:17:29
初めてのダイエットなのでアドバイスお願いします。
プランクは一日何分していますか?
ワイドスクワットは一日何回していますか?+0
-0
-
3059. 匿名 2021/03/22(月) 12:22:38
>>3043
オレンジ一個とかは?カロリー50もしないし、糖質も8くらい。糖質少したりないなっていうときに食べてます。
運動しない日はハイカカオチョコレート二粒
運動する日はおやつ代わりにプロテインバー食べるよ+4
-0
-
3060. 匿名 2021/03/22(月) 12:47:15
今日健康診断でした
5ヶ月前、今日に向けてダイエットスタートしたのですが、結果は6キロ痩せて腹囲は8センチ減ってました
看護師さんに減ってますね!と言われ、すごい嬉しかった
体重はともかく下腹はまだまだ落とさないといけないので、1年後の人間ドックに向けて今日からまた引き続き気を引き締めて暮らそうと思います
+24
-0
-
3061. 匿名 2021/03/22(月) 12:51:01
>>3015
わたし600カロリーくらいしか取ってない。三週間くらい。でもら動いてないから💦+1
-3
-
3062. 匿名 2021/03/22(月) 12:51:49
>>3058
プランクはツイストプランクを左右1回ずつを1セットとして50回くらい。インターバルはさんでまたやりました。TWICEの誰かは毎日200回やるとか言ってました。
スクワットは自分がやせるまでは自重で20回3セットしました。
体重が減った今はブルガリアンスクワットを3kgのダンベルを両手に持って20回3セットです+2
-1
-
3063. 匿名 2021/03/22(月) 12:53:41
>>3061
こんにゃくの麺とかそういうの?動いてなくても息して生きてるだけでカロリー使うから、栄養たりないと骨も筋肉も分解されるよ。+23
-0
-
3064. 匿名 2021/03/22(月) 12:55:02
>>3015
私は基礎代謝分たべたら痩せない気がする
運動してないから。
歩いてないし仕事もデスクワークで動かない。+0
-2
-
3065. 匿名 2021/03/22(月) 12:57:41
>>3058
私はレンジでチンする間、鍋で煮てる間、テレビのCM中、携帯さわる時とかとにかく隙間をみつけてスクワットやらその場足踏みやらプランクやってます
ダイエット一年半続けて11キロ痩せてやや痩せくらいになりました 食事も見直しましたが‥時間があれば体動かす!を続けたら意外と痩せましたよ~+10
-0
-
3066. 匿名 2021/03/22(月) 12:57:58
>>3063
あさはオートミール ヨーグルト
納豆
たまご
ひるは
ブロッコリー
サラダチキン
よるは
ほうれん草
納豆とかたまごとか🥚+0
-8
-
3067. 匿名 2021/03/22(月) 12:58:04
>>3062
ありがとうございます。
いきなりは無理そうですが、限界までがんばってみます。+0
-0
-
3068. 匿名 2021/03/22(月) 13:02:23
>>3061
病気で寝込んでて食べられないとか、産まれた時から体質的に食べられないとかでなければしっかり食べた方が良いよー
食べないダイエットする度に代謝が落ちて太りやすくなってまたダイエットする無限ループに陥るよ
そして隠れ肥満にもなりやすい+12
-0
-
3069. 匿名 2021/03/22(月) 13:11:08
>>2998
なんか最近釣りコメント?みたいの多いね+7
-0
-
3070. 匿名 2021/03/22(月) 13:21:42
>>3066
なにげに朝昼晩たんぱく質とろうとか考えてるのかw 摂取カロリーが極端に減ると少ないカロリーでやりくりする体質になるとか聞いたことない?
爪や髪、体温調節、頭の働きにも影響する、リバウンドもする。
ミネソタ飢餓実験でぐぐってみ。
+13
-0
-
3071. 匿名 2021/03/22(月) 13:21:45
腹筋しだして1ヶ月、やっとすこーし縦線見えてきた!
横線には3か月はかかりそう。+8
-0
-
3072. 匿名 2021/03/22(月) 13:26:44
>>3065
ありがとうございます。
時間が有効に使えますね。
生活の中に取り入れてみますね。+6
-0
-
3073. 匿名 2021/03/22(月) 13:35:35
>>3070
横だけど、面白そうだったから実験ぐぐって、ざっとWiki読んでみた!
多分対象者男性だと思うけど、半飢餓状態にするために1500キロカロリーに抑えたって、一応食べてる印象なのにそれでも3ヶ月で重度の精神疾患症状出たんだよね?!(女性だと1000キロカロリーくらいのイメージ?)
今までかなりの偏食で食べるの面倒だったりしたんだけど、きっと体は悲鳴上げてたんだね…。今減量期で1400キロカロリーくらいに抑えて2ヶ月やろうと思ってたけど、無理だったら1ヶ月くらいでやめようかなw
+16
-1
-
3074. 匿名 2021/03/22(月) 13:36:24
>>3071
体脂肪率20%きると腹筋の線が目立ってくる。脂肪で見えないだけで赤ちゃんも腹筋割れてるらしい。+5
-3
-
3075. 匿名 2021/03/22(月) 13:43:12
>>3043
SOYJOYとかはあかんの?
低GIだし糖質も脂質も抑えてあると思うけど+8
-0
-
3076. 匿名 2021/03/22(月) 13:45:51
すごいなー
太ってから痩せれる人って絶対根性ある
私は痩せずに身体作り目指してるけどそれでもダメダメなのに!+8
-1
-
3077. 匿名 2021/03/22(月) 13:48:16
>>3073
横だけど、もし若い人なら自分の身体を破壊して未来の健康を食いつぶしてるよ
私もすごく若い頃そんなだった。後悔してる+9
-1
-
3078. 匿名 2021/03/22(月) 13:50:42
>>3069
ねw+2
-0
-
3079. 匿名 2021/03/22(月) 13:52:33
>>3074
20%!気が遠くなる😂
この方、22%らしいんだけど、脂肪のつく場所の問題なのかな。
私は24%弱でウエスト63cmだけどぜんぜんブニブニしてる。+0
-6
-
3080. 匿名 2021/03/22(月) 14:28:39
>>3079
ヤナマリさんだよね?
努力して30kg減は凄いと思う+0
-0
-
3081. 匿名 2021/03/22(月) 14:40:27
>>2966さん
まだ見てたら間食の内容教えてほしい(>_<)
+2
-0
-
3082. 匿名 2021/03/22(月) 14:42:07
ヴァリオ(クロストレーナーの一種)が楽しかったからまた乗りに行きたい
着地刺激がかからないからランニングより足腰に負担かからなくていい感じだった+3
-0
-
3083. 匿名 2021/03/22(月) 14:55:25
二週間前から減らないどころか微増していた体重と体脂肪が生理きたとたんガクッと下がった!
+9
-0
-
3084. 匿名 2021/03/22(月) 15:26:31
>>3066
なんか低血糖で頭回ってない感じだね。
低血糖でも糖尿病なるから気を付けた方がいいよ+13
-0
-
3085. 匿名 2021/03/22(月) 15:30:59
体重も落として体脂肪も落とすって不可能なの?
最近体脂肪が落ちてきて体重は増えた(0.8とかだけど)
体重だけ落とすのは簡単だけどさ。+6
-0
-
3086. 匿名 2021/03/22(月) 16:15:20
気に入って飲んでたホエイプロテインが最近気持ち悪い…
逆に、マズくて封印してたソイを飲んでみたら気にならずに飲めた
いくら美味しい種類のプロテインでも、独特の風味や味があるから基本的には苦手
ベストな身体になったら、プロテインやめても筋肉保てるものなのかな
プロテイン!嫌いだ!!+7
-2
-
3087. 匿名 2021/03/22(月) 16:18:20
>>3085
概ね体脂肪だけ落ちたよ
8kg痩せたうちの7kgは体脂肪だったよ
まあ正確ではないだろうけど+6
-0
-
3088. 匿名 2021/03/22(月) 16:24:52
みなさんの食べてるメニューを教えて欲しいです+3
-0
-
3089. 匿名 2021/03/22(月) 16:25:20
>>3085
ではその体重が落ちたのの中身は何なのだろう?
水分抜けただけみたいなこと?+2
-1
-
3090. 匿名 2021/03/22(月) 16:29:29
味薄い料理ばっかり食べてるせいか歳のせいか分からないけどニンニクが苦手になったきたー
栄養あるから食べた方が良いよね+3
-0
-
3091. 匿名 2021/03/22(月) 16:33:10
>>3086
YouTubeのオクノサンペイって人はプロテイン含めサプリメント取ってないんだって。
江戸時代とかのバキバキな人はサプリメントなんか無かっただろうし、不可能ではないよね+7
-0
-
3092. 匿名 2021/03/22(月) 16:48:44
>>2618
横ですが、今日作ってみました。
水分が多すぎたのかピラフというよりお粥になっちゃったw
栄養バランスは鉄分とカルシウムが足りてなかったので、朝食に鉄分とカルシウムが強化された低脂肪乳追加しました。それ以外はサプリメントを飲まなくて良いくらいバランス良かったです。
丸1日これだけを食べるのは結構つらいので作ったら小分けして冷凍しておくのが良さそうですね。
今日はジャンお粥(不味い)を料理失敗の戒めとして胃に処分します。+3
-0
-
3093. 匿名 2021/03/22(月) 17:04:33
>>3091
ビーガンで鍛えてる人もいるみたいだし、理屈はわかるんですけどね〜
筋肉つきにくくて、プロテインの量を増やしたら最近やっと筋肉量が増えたっていうのもあってやめるに止められないジレンマ+0
-1
-
3094. 匿名 2021/03/22(月) 17:06:17
>>3091
この時代だと魚がメインだよね
あとは大豆製品かな?
どんな食生活してたのか気になる+9
-0
-
3095. 匿名 2021/03/22(月) 17:09:33
>>3091
こういう昔の人って、今より力仕事してるのはもちろんなんだけど、きっと現代と比べて食事の脂質が低かったから筋肉も見えやすかったんだろうね。
魚中心だし、おやつとかも和菓子だから脂質低いし。
現代は食事がグローバル化して脂質がいろんなところに潜んでるわ…。+12
-0
-
3096. 匿名 2021/03/22(月) 17:46:53
体重が増えると基礎代謝が上がるよね?+5
-5
-
3097. 匿名 2021/03/22(月) 17:54:58
>>3095
本当だよね。お腹いっぱい食べても脂質抑えたら体重どんどん減って行く
今まで本当に脂肪と糖とか入れてなかったや+8
-0
-
3098. 匿名 2021/03/22(月) 17:56:01
>>3097
自己レス
「脂肪と糖しか」+0
-0
-
3099. 匿名 2021/03/22(月) 19:16:15
最近やっとお腹周りすっきりしてきたなーと思ったら、なんだか反り腰も改善してる
筋トレはずっとしてて、整骨院も通ってたけどその時より明らかに良くなってて
ちょっと前からやりだしたのは腹筋、背中の筋トレ(今までよりハードに)、ドローイン、ヒップヒンジみたいな骨盤を動かすやつ
どれかが効果あったってことなんだろうか
下腹ぽっこりは痩せても改善しなかったから、反り腰治ってぽっこりも解消してきてて嬉しい+12
-0
-
3100. 匿名 2021/03/22(月) 19:35:01
基礎代謝が1000くらいだからあまり食べられない&甘いものを常に欲してる。
たんぱく質不足ではないのにな。+4
-0
-
3101. 匿名 2021/03/22(月) 19:40:10
>>3099
反り腰改善したの羨ましいー!ドローインめっちゃきくよね。
私も背中頑張ってるけど、自重だと難しくって難航中…。何を参考にどんなのやってる?+5
-0
-
3102. 匿名 2021/03/22(月) 19:52:58
>>3101
ボケッと立ってるとき、あ!真っ直ぐ立ってる!って気づいてびっくりする
そんな瞬間がどんどん増えてきてるよー
ジムトレなので参考にならないけど…
ダンベル(ペットボトルでも)かチューブがあるとはかどると思う
ロウイングとか+7
-0
-
3103. 匿名 2021/03/22(月) 20:02:54
>>3102
やっぱりジムなんだね!すごい。
画像までありがとう!これならペットボトルで出来そう、やってみる!
反り腰なおして真っ直ぐ美しく立ちたい〜+5
-1
-
3104. 匿名 2021/03/22(月) 20:03:31
スマホの機種変更してバックアップから復元したら、タニタの体重グラフが一ヶ月分しかないようになってた。かなり焦ったけどアプリを削除してからダウンロードとログインしたらちゃんと半年分復活!良かったー!+12
-0
-
3105. 匿名 2021/03/22(月) 20:25:15
皆さん頑張っててすごい!!162㎝、62キロで、正月前に6キロ痩せたのにストレスと正月で見事リバウンド…これはまずいとパーソナルジムに通いました!けど生理前のせいか1週間体重1gも減らずショックだけど高いお金払ったから筋トレとランニングと食事制限で頑張る!+12
-0
-
3106. 匿名 2021/03/22(月) 20:55:43
BMI 20、体脂肪率 31%
の痩せデブ
約4ヶ月、食事の見直しから始めて少しずつ運動を増やしてきて現在18.3の26%
筋肉が全然増えないし、体重減っちゃってここからどう体脂肪減らせばいいのかわからず迷走気味
筋トレの強度が足りないんだろうなとは思うけどモチベが保てない+9
-0
-
3107. 匿名 2021/03/22(月) 21:05:21
寝る前にプロテイン飲んでる人居ますか?
吸収が穏やかなカゼインのプロテインに変えようかと思ってます。カゼイン飲んでる方居たらオススメ教えてほしいです
+3
-2
-
3108. 匿名 2021/03/22(月) 21:07:01
ジーム。1時間半?ウォーク+スロージョギング。410kcal消費
あんま汗出なかった。スロジョグしても体が熱くなるばかり。
土日は雨で運動休んだ。2日ぶり運動でもだるくならず快適に行えて良かったです。+2
-0
-
3109. 匿名 2021/03/22(月) 21:28:48
>>3091
なぜこの画像持ってきたw
いや、すごいんだけどさw+20
-0
-
3110. 匿名 2021/03/22(月) 21:58:03
味付けしてないブロッコリーと鶏胸肉は余裕なんだけどウルトラのプロテインストロベリーが薄すぎてキッツ、、、
ヨーグルトに入れたらいいかもしれない。明日やってみる+6
-3
-
3111. 匿名 2021/03/22(月) 22:06:35
連日鶏肉ばかり食べたら鶏肉に拒絶反応が出るようになってしまった
たんぱく質の摂取先はほどほどにローテーションしないとダメだね
まだ買った鶏肉が大量にあるから、とりあえず腐らす前に消費しないと…気が重い+18
-1
-
3112. 匿名 2021/03/22(月) 22:07:50
痩せデブのBMI20以下で食事制限と筋トレしてる人いる?
一応、増量期2ヶ月で筋肉量増えて、体脂肪率も少し減ったんだけど、想定通り脂肪も増えたので、先週から減量期で、食事制限してる。
でも、食事制限つらい…。筋トレだけで精一杯で有酸素運動さぼっちゃうw
BMI20以下はダイエット難しいとか出るし、、みんな頑張れてるの?+10
-1
-
3113. 匿名 2021/03/22(月) 22:09:05
>>3111
わかるー笑
最初はいけるじゃん!と思って毎日食べてると、突然無理になるよね…。冷蔵庫に買いだめしたものが残ってる…。
とりあえず冷凍していったん忘れよう!笑+24
-0
-
3114. 匿名 2021/03/22(月) 22:10:57
>>2991
ありがとう!
今より短くなることはないもんね、頑張るぞー!努力!!+6
-0
-
3115. 匿名 2021/03/22(月) 22:11:50
春休みになって、運動する時間が上手くとれない
言い訳やけど
早く幼稚園始まれー!+16
-0
-
3116. 匿名 2021/03/22(月) 22:14:03
>>3106
もしかして、食べる量が足りてないのかも。筋肉つけるには結構食べないと難しいみたいだよ。もちろん脂肪も一緒についちゃうけど、痩せデブの優先度としては筋肉つけることだから、まずは増量期としてたくさん食べてハード目な筋トレしてみては。
たくさん食べると筋トレモチベ上がることもあると思う!
私がそうだった笑+13
-0
-
3117. 匿名 2021/03/22(月) 23:36:16
>>3116
わーアドバイスありがとう😭
確かに食事も足りてなかったのかも。
意識してたくさん食べてみよう!
多めに食べるからにはハードな筋トレ頑張る…!
>>3116さんのおかげでやる気でたー!
ありがとう!+14
-0
-
3118. 匿名 2021/03/22(月) 23:37:24
残り1週間ちょっともみんなで一緒にがんばろー!!!+29
-0
-
3119. 匿名 2021/03/23(火) 00:07:24
自重筋トレと有酸素でフィットボクシングやってたけどYouTubeでズンバ流して始めたらめっちゃ楽しいしボクシングより汗出る
トレーナーの南米系の方達ニコニコしながら動いてて体力どうなってるのかわからんw+7
-0
-
3120. 匿名 2021/03/23(火) 00:53:41
食べてすぐ寝ると仮眠でも太るの?+1
-3
-
3121. 匿名 2021/03/23(火) 07:21:28
あすけんが繋がらない。。+0
-0
-
3122. 匿名 2021/03/23(火) 08:09:58
>>3106スタート地点が似てる。
BMI 20.8 体脂肪率32.5%の痩せデブからスタート。
BMI18.4の時→体脂肪率20.7%
BMI18.3の時→体脂肪率19.8%
BMI18.1の時→体脂肪率19.2%
でした。そこらへんの時期は筋肉を増やそうとしてなくて、有酸素してたよー。筋肉は増やすというより”減らないように”ぐらい。たまにYoutube筋トレ10−15分してして、BCAAを運動前に飲む、タンパク質しっかりとってました。体脂肪の在庫は有酸素で十分使ってから筋トレシーズンに入りました。
モチベが保てないのは一緒だよ。。有酸素は毎月のように「はい、また脂肪が1kg燃えた〜♩」て達成感得られたけど、筋肉は月単位で増えないからかなー。+6
-1
-
3123. 匿名 2021/03/23(火) 08:12:23
72kg→65kgに体重も減って身体は締まって見えてきたけど体脂肪が減らないBMI22.9の体脂肪32%
気持ち糖質控えめで来たけど昨日から朝トレの前にバナナを取り入れてトレ後プロテインバーを朝食にしたら、体が良く動くし体温の上がり方も良い。
最初の2ヶ月は朝食後に運動→一昨日まではBCAAだけ取りながら朝トレしてその後朝食はオートミールと副菜だった、今回の変更で体重と体脂肪が1ヶ月後どう変わるか実験する。
4月はエアロバイクも届くし結果が楽しみ。+13
-1
-
3124. 匿名 2021/03/23(火) 08:16:17
>>3110
筋トレした後とか筋肉合成の感度が高まっている時期に素早くタンパク質を補給できる、1時間で吸収させられるのがホエイプロテインのいいところなので、脂肪分の多いヨーグルトに混ぜちゃうと吸収が遅くなっちゃって良さも薄まるかも。私もULTRAとは別でうっす〜なチョコ味のプロテインに当たったことあるんだけど、他のと2:1ぐらいで混ぜて飲み切った。
+4
-0
-
3125. 匿名 2021/03/23(火) 08:22:28
朝食前の朝ランしてた時にMCTオイルコーヒー飲んでから走ってたんだけどオイルがめっちゃ余った。
加熱調理に使えないし、夫はMCTオイル飲むとお通じ良くなりすぎてお腹壊すし、便秘薬としてしか用途がない!!+5
-0
-
3126. 匿名 2021/03/23(火) 10:05:51
>>2709
尿路感染症には気をつけてね
医師より+5
-0
-
3127. 匿名 2021/03/23(火) 10:15:37
>>3122
ありがとう!
体脂肪しっかり落とせててすごい!
私は体重の落ちの割には体脂肪率が目標まて遠くて、やっぱり筋肉も減ってるのかなと…。
それでも脂肪はまだ落ちていってくれるから達成感あるよね!
筋トレのモチベ維持、ここを見ながらみんなと一緒に頑張ります!+4
-0
-
3128. 匿名 2021/03/23(火) 10:22:48
>>3060
私は来月、人間ドックです。減っていたら褒められるんですね。まだ時間があるからリバウンドしないように気をつけてます。+3
-0
-
3129. 匿名 2021/03/23(火) 10:30:01
寝る前のプロテインは太らないっていうのを最近知り、寝る前にカッテージチーズを食べると代謝があがってダイエットになった、という研究もあるらしく。
昨日の夜22時過ぎに家に帰ってからカッテージチーズ食べちゃった!お腹すいてたから、チーズの美味しさに感動。22時台に何か食べるの久しぶりで罪悪感もあったけど。
今朝はちゃんと体重減って、体脂肪も減ってた!
たまたまかもだけど、今度から仕事帰りにお腹すいたら、気にせずカッテージチーズ食べよう☺️+10
-0
-
3130. 匿名 2021/03/23(火) 10:36:08
今日は桜並木のある公園を走ってきた。
満開に近い所もあってすごく綺麗だったー!!!+9
-0
-
3131. 匿名 2021/03/23(火) 10:38:20
>>3102
横ですが宅トレでダンベルでのローはじめました。昨日も6kgのでトレーニング、背筋が無事死んでます。
女性は男性より筋肉の回復が遅い、加齢で回復は遅くなるよう。休んだ日に軽い有酸素・ストレッチぐらいしかやることなくてもどかしい。+6
-0
-
3132. 匿名 2021/03/23(火) 10:54:04
今月も残りあと一週間!
排卵期と生理前で停滞してた体脂肪が生理4日目で1.1減った!
体脂肪が減ると一番嬉しい!
排卵期まで頑張りたい。+7
-0
-
3133. 匿名 2021/03/23(火) 10:56:17
我が家の可変ダンベルは2.5→5→10kgと重くできるんだけど、7kgのダンベル買おうか悩む。
5が扱えるようになってきたけど次のステップとして10は重すぎる気がしてきた。
皆は負荷の上げ方どんな感じなのかな?+2
-0
-
3134. 匿名 2021/03/23(火) 11:00:54
163cm
65kg 1月時点
61kgきましたwwww!!
運動のみで痩せてます。
毎日早歩き1時間。
久しぶりにお会いする人に
めっちゃ痩せた?と言われます!+24
-0
-
3135. 匿名 2021/03/23(火) 11:02:14
>>3133
米10kg、あるいは水2リットル5本をフンッフンッと上げ下ろしするって想像すると筋肉なし子には途方もない重さw+6
-0
-
3136. 匿名 2021/03/23(火) 11:21:14
プロテインて一日の食事量でたんぱく質がとてれば飲む必要なし?食事量で毎回とれてるんだけど筋肉量を維持したいから+で飲んだ方がいいのかな?
運動は軽い有酸素運動を昼夜分けてしてるくらいです。+10
-0
-
3137. 匿名 2021/03/23(火) 11:33:44
>>3124
うわぁ!なんか重要な事を教えてくれてありがとう。脂質制限してるからブルガリア脂肪0で食べたんだけど、豆乳と混ぜるより美味しから良いなという感想でした。
実はウルトラのチョコ味も無理でオプティマムと混ぜて飲んでます😭
ウルトラは私には合わない模様+2
-0
-
3138. 匿名 2021/03/23(火) 11:39:38
>>3112
痩せデブです。BMIとかたまに17になってしまう。でも体脂肪率は24%という最悪さ。
ハードな筋トレ苦手なので、増量期だからーって食べたら私は脂肪だけぶくぶくつきそうだから、それはしないかも。30分くらいの筋トレと脂質を50gに抑える食事にしてるよ。
筋トレ始めて1ヶ月だし、半年くらいはこのまま様子見ようと思ってる。
ウエストはだいぶ締まってきた!+5
-1
-
3139. 匿名 2021/03/23(火) 11:58:13
>>3136
食事で取れてるならそれがベストだと思う。支出も減るし。私も維持期に入ったらプロテインやめたい。+20
-0
-
3140. 匿名 2021/03/23(火) 11:58:45
>>3125
わたしもMCTオイル飲んでる。毎日コーヒーに入れたり納豆に入れたり、手作りドレッシングに入れたりしたらすぐ使いきらない?+3
-0
-
3141. 匿名 2021/03/23(火) 12:45:12
>>3113
なんだか鶏肉食べた後、胃がムカムカして気持ち悪くなるようになっちゃってねぇ
そうだね!冷凍していったん忘れる!ありがとう!
2週間後くらいにまたチャレンジしてみるよ+6
-0
-
3142. 匿名 2021/03/23(火) 13:37:53
食事バランスやカロリー制限やる中で、もしかして今まで感じてたのは食欲じゃなかったのかもと思い始めた。いや、きっと食欲は感じてたんだろうけど、体が本当に求めてる栄養を取るための食事じゃなくて、快楽を感じるための食事ばっかりしてた。ジャンクフードとか、豪華な食事とか。
栄養を考えて食事することで、素材そのものの美味しさに気づけたし、今までいかに内臓に負担かけてたか気づいたよ。+13
-0
-
3143. 匿名 2021/03/23(火) 13:38:47
>>3137
オプティマムはいまカゼイン飲んでる。ハズレがないねオプティマム。
テキ村さんにはブログや本の内容には感謝してるんだけど、私もウルトラのBCAAが無理でした。。+4
-1
-
3144. 匿名 2021/03/23(火) 13:53:04
>>3112
BMI17.5です。食事は夜の糖質を控えて、ごはんや全粒粉を少量。マヨネーズやオイル系のドレッシングは1日一回にしてたんぱく質しっかりという制限。
筋トレを追い込んでやり、有酸素はがんばってないよ。有酸素サボっていいんでは!?私は筋肉が減って体脂肪率上がる。筋トレしてないと不安で連日やってしまっても筋肉が減って体脂肪率アップ。+4
-2
-
3145. 匿名 2021/03/23(火) 14:15:58
>>3138
筋トレ30分もやってるなんてえらいね!
私も半年ペースで考えて頑張るよ。ありがとう!+5
-0
-
3146. 匿名 2021/03/23(火) 14:18:23
>>3144
夜だけ糖質控えるの、私も今日から始めました!
増量期にはたくさん炭水化物とってたけど、そもそもそんなに好きじゃなかったから続けられそう。
有酸素運動も、確かに食事制限していればしなくていいのかも。くらいに考えて、気が向いたらやるくらいに思っておきます。ありがとう!+1
-2
-
3147. 匿名 2021/03/23(火) 14:47:07
体脂肪が多い体に筋トレしたら、細くなるの遅くならない?筋肉混じりの脂肪になって、細くなるのに時間かかりそうだなって。
有酸素があんまり好きじゃなくて体脂肪22.9だけどまだまだブヨブヨ。
ウォーキングが得意じゃない。+1
-11
-
3148. 匿名 2021/03/23(火) 14:53:13
生理までまだ一週間以上ありますが、筋トレやウォーキングでも体が重いです。
むくみとかホルモンのせいなのか、気持ちはしっかりやりたいのに、体はあまり動きたくないみたいです。+12
-0
-
3149. 匿名 2021/03/23(火) 15:14:45
>>3147
痩せデブだからとりあえずテキ村さんの言う通りにしてる+2
-5
-
3150. 匿名 2021/03/23(火) 15:16:23
>>3147
有酸素運動全くしてないけど、食事制限と筋トレで70だったウエストが63になったよ。
今まで本当に脂質とりすぎてた+8
-0
-
3151. 匿名 2021/03/23(火) 15:28:48
>>3149
ありがとうございます。保存しました(笑)
有酸素運動はやらない方がいいんですね。たんぱく質は多めにとって脂質より糖質ですね。
体脂肪が22.9でいま停滞期です。
体脂肪を燃やすのには有酸素運動だと聞いて筋トレと有酸素どっちをやった方がいいんだろうと分からなくなってます。+4
-7
-
3152. 匿名 2021/03/23(火) 15:35:21
>>3150
私も脂質を気にしていても1回の食事で取りすぎてる事があります。一日トータルしたらギリセーフっぽいですが…。
有酸素運動は体脂肪を燃やすだとか、筋肉を減らすだとか、まだまだ分からない事だらけで勉強不足です…+5
-0
-
3153. 匿名 2021/03/23(火) 16:06:59
>>3147
筋肉混じりの脂肪・・・筋肉は骨から骨へと繊維が束になってついてるもので、それが脂肪に混じってくるのはないことを前提ですが、「筋肉は普通にある&脂肪を22.9%から18%とかにしたい」なら有酸素だね。筋肉がないんだったら一旦有酸素しまくって”筋肉もないけど脂肪もない”状態にして筋トレするか、筋トレ+食事制限ですね。
BMIが普通以下なら有酸素不要、筋トレせよと言うのはテキ村式。ウォーキング嫌いなら有酸素しまくるのは苦痛かもね・・・BMI&体形別、テキ村式ダイエットの方法【本気で痩せたいなら読め】 - 痩せない豚は幻想を捨てろ|テキーラ村上公式ブログwww.bodymake-final.comテキ村です 今日は 「筋トレして筋肉付ける事から始めたらいいの?」とか 「まず脂肪を落としてから筋肉付けるほうがいいの?」とか 「走った方がいいの?」とか 「プロテインはダイエットするなら絶対必要ですか?」 「てか、テキ村式ダイエットってなに?」などの...
+4
-2
-
3154. 匿名 2021/03/23(火) 16:21:39
皆の知識が凄すぎてついていけん笑
毎日歩くのとかでも効果あるかな?
痩せるより筋肉ないのをなんとかしたい。ぷよぷよ。+28
-2
-
3155. 匿名 2021/03/23(火) 17:35:28
>>3154
もし早く効果出してモチベーション上げたいなら、息が上がるレベルの速さで、大股で、正しい姿勢で、ドローインしながら歩くのがおすすめ!
でもまずは運動習慣つけたい、散歩を楽しみたい、なら、やらないよりやった方が良いのは明白だから、楽しみつつでいいのでは。
普段から姿勢にめっちゃ気を付けていると、それだけで筋肉つくし、体型もほっそり見えると思うよ!+8
-1
-
3156. 匿名 2021/03/23(火) 17:45:53
おやつ食べたくなった時、紅茶飲むだけでも脳がおやつ食べてると勘違い?してるのか、満足することが多くなった。
そもそも色んな欲求自体、時間経つと勝手に消えてくれるから幻なのかも。脳に踊らされずに生きていきたい。+13
-1
-
3157. 匿名 2021/03/23(火) 17:47:25
>>3155
まずは運動癖付けたいから、楽しみながら姿勢に気をつけてやってみる!
細いのはもう細いんだけど、筋肉ないと姿勢も良くないししなやかさがないから、健康的になりたいんだ!+3
-2
-
3158. 匿名 2021/03/23(火) 17:57:06
生理終わりかけなのに甘いものが食べたくて食べたくて仕方ない!こんなの今月が始めて。
セロトニン不足か糖質不足かな?+9
-2
-
3159. 匿名 2021/03/23(火) 17:59:49
>>3154
今の現状がどう言う感じで、(BMI・体脂肪率など)、どういう体を目指しているのかがわからないけど
・筋肉量が少なくて脂肪がある人はトレーニングの8割くらいが筋トレ
・筋肉量があって脂肪も多い場合は有酸素運動を8割
ていうのはプロの意見としてありますね。私はランニングもやったけど、ウォーキングの本で勉強し、”大股で””姿勢正して””時速6-7kmの早歩きで歩く”のも結構効果あった。脚の筋肉がビンビンと引っ張られて。【カリスマトレーナー対談】ランと筋トレを両立させるコツとは? | Tarzan Web(ターザンウェブ)tarzanweb.jpカリスマトレーナー、白戸拓也さんと中野ジェームズ修一さん。お二人に、筋トレとランに関する一家言、ご披露いただくことにした。
+3
-1
-
3160. 匿名 2021/03/23(火) 18:02:50
>>3156
私もキャラメルティーとかアップルティーとかいい香りのティーバッグを買っておいて、さっといれて飲むと、胃も心も温まる感あって落ち着く。+14
-1
-
3161. 匿名 2021/03/23(火) 18:15:02
>>3159
BMIは15.8、体脂肪率は17(家庭用だから信用できない)くらい。
筋肉が無さすぎてポンコツだから、まず普通並みに筋力が欲しい…姿勢もちょっとは良くなるかな?
大股で姿勢正して早歩きしてみるね!+1
-3
-
3162. 匿名 2021/03/23(火) 18:16:56
私は勉強したぞ。食事制限後、数日でリバったぶんは水分なのネ(´・_・`)
もう典型的にモチベ失くしてた!+3
-4
-
3163. 匿名 2021/03/23(火) 18:25:18
>>3161
・筋肉量が少なくて脂肪がある
・筋肉量があって脂肪も多い
どっちも当てはまらずに筋肉も脂肪もないんだったら筋トレあるのみだね!!むしろダイエットのトピじゃない、筋トレ女子のトピだ!(過疎ってるけど)+4
-1
-
3164. 匿名 2021/03/23(火) 18:40:25
いや〜筋トレ女子のトピとかここで教えていただいた「筋トレガチ勢女子」のスレは自分も勉強させていただこうと見てみたけど厳しい。どこが初心者wwみたいな方もいてわろた。【筋トレ女子】初級〜中級girlschannel.net・スクワット100×4 ・足上げ腹筋50×4 ・片足スクワット20×4 ・10kgのダンベルもってスクワット50×4 ・腹筋50×8 毎日の日課です
+3
-2
-
3165. 匿名 2021/03/23(火) 19:17:05
いま減量計画のちょうど真ん中にいるよ。半年で7kgちょい脂肪落としてここからまた6-7kg脂肪無くしたい!
まだまだ先は長い…しかしモチベーションもやや下火にってことで気分上げるためにultraのbcaaポチってみた。体の反応見てみよっと。+3
-2
-
3166. 匿名 2021/03/23(火) 20:47:45
今月中に人間ドックがあって、それまでに一番いい結果を出したくて焦ってるのもあるしストレスになってる。
人間ドックが別になくてただのダイエットならマイペースに緩くやれるんだけど、過去一いい結果を出したいが為に頑張ろうとしちゃって結果胃腸炎になるしストレスになって甘いものが食べたくなっちゃう。
最悪なループだ…+4
-1
-
3167. 匿名 2021/03/23(火) 20:50:54
今日、栄養確認をあすけんアプリからカロミルに変更してみたら、カロミルの方がカロリーが少なめに表示されてることがわかった…。
カロリー低いのにもう満腹!減量慣れてきたかも!
とか調子乗りすぎてめっちゃ食べちゃってた。あすけんで入力し直したら普通にオーバーしてたわ…。
栄養の勉強かねてエクセルで自分でやるのがいいのかな…。+4
-0
-
3168. 匿名 2021/03/23(火) 20:56:48
>>3151
体脂肪減らすには筋トレと有酸素両方だよ。
体脂肪減らす目的があるんだから有酸素やるべき。
でも22%なら筋トレと食事でもいけるけど有酸素入れたほうが体脂肪減るのは早い。
+8
-1
-
3169. 匿名 2021/03/23(火) 20:58:30
ズム。1時間スロジョグ。355.1kcal消費や。
ジム前な。ジム行きたくない病発症したんや。でもウォーキング愛だけでジムに来たワテ偉いわ!
うれしいことに地味に体重が減ったんや!わはー!
もう走ってヘロヘロびちゃびちゃや。ラスト5分が異様に長く感じたわ。
もう休み時がわからん!+4
-10
-
3170. 匿名 2021/03/23(火) 21:03:20
>>3111
めちゃわかる。
もう胸肉やだよw
胸ひき肉でガパオ作ったりしてるよ。+16
-0
-
3171. 匿名 2021/03/23(火) 21:07:18
>>3147
脂肪混じりの筋肉にはならない…
けど、体脂肪多いまま筋トレしてたけどなかなか思うように変わらなかったな。結構時間はかけたかも。
モチベ落ちて有酸素もやりだしたら筋トレのおかげで体脂肪がいきなりがっつり落ちだした。+11
-0
-
3172. 匿名 2021/03/23(火) 21:12:10
>>3086
知り合いのマッチョはお腹弱すぎてすぐ下すからプロテイン飲まなくなったらしい。
食事でも何でも調子悪いとすぐ下すらしい。
でもすごいマッチョ。+12
-0
-
3173. 匿名 2021/03/23(火) 21:20:32
>>3169
休み時わからなくなるな。
足トレした日は走れないくらいになるからランニングは休むことにした。+4
-0
-
3174. 匿名 2021/03/23(火) 21:27:02
>>3151
何でこれにマイナスなの?+1
-5
-
3175. 匿名 2021/03/23(火) 21:33:00
>>3174
体脂肪落としたいのに有酸素やらないほうがいい、ってところじゃない?+4
-1
-
3176. 匿名 2021/03/23(火) 21:37:03
>>3175
そんな事言ってる?
どっちやったらいいか分かんないって言ってる。
私も知りたいと思ったけど+1
-5
-
3177. 匿名 2021/03/23(火) 21:37:28
教えてください。ネットで見ていると、筋トレは数日に一度が効率的と載ってるのですが、筋トレしない日はランニングなどすればいいのでしょうか?でも筋肉がない人は筋トレを主にするとも見ました。筋肉量が少ない人はどのようなスケジュールで運動していけばいいですか?+4
-0
-
3178. 匿名 2021/03/23(火) 21:38:55
>>3176
やらないほうがいいんですね。って言ってたよね+1
-4
-
3179. 匿名 2021/03/23(火) 21:39:34
>>3175
前レスで貼ってくれた人のテキ村式に書いてあるよ+3
-1
-
3180. 匿名 2021/03/23(火) 21:40:00
>>3177です。
160センチ、70キロです。太りすぎててお恥ずかしい。痩せたいので教えてください。+5
-1
-
3181. 匿名 2021/03/23(火) 21:40:05
>>3177
部位をかえてやる。
体脂肪落とすのが目標?
有酸素は毎日していい。+2
-4
-
3182. 匿名 2021/03/23(火) 21:42:03
>>3179
体脂肪落としたいのに有酸素はしないテキ村はどうなん?って思った人がマイナスしてるんかなと思ったけど…+7
-1
-
3183. 匿名 2021/03/23(火) 21:44:49
早く変わりたいなら有酸素したほうがいいでしょー
宅トレくらいの人がじっくり筋トレだけでしめるのはかなり大変だし時間かかる。もちろん食事も重要だし。
めちゃくちゃ追い込む筋トレでもある程度落とさないとガチムチになる。+13
-1
-
3184. 匿名 2021/03/23(火) 21:45:13
>>3181
ありがとうございます。
月、背筋
火、腹筋
水、スクワット
木、腕立て
などは思いつきましたが、他の日はどんなことをすれば良いでしょうか+2
-1
-
3185. 匿名 2021/03/23(火) 21:45:39
>>3174
多分22%でも体脂肪減らそうとしてる所が大デブには刺さったんだよ。ただの嫉妬。+6
-6
-
3186. 匿名 2021/03/23(火) 21:46:57
>>3183
やっぱりそうですよね。有酸素運動も取り入れます、ありがとうございます+6
-0
-
3187. 匿名 2021/03/23(火) 21:49:58
>>3182
だったら前レスのテキ村式貼ったレスにマイナスつくはず。
22%でもまだ体脂肪減らそうとしてるって所が引っかかったデブのただの嫉妬だと思う+2
-7
-
3188. 匿名 2021/03/23(火) 21:53:33
>>3177
腹筋は回復早いから24時間空けて毎日でも大丈夫。腕や脚は48~72時間回復にかかると言われてるけど、素人の宅トレの低負荷なら24時間空けるくらいでも大丈夫だと思う。筋肉痛があれば48時間休めるとかで。腹筋は毎日、スクワットは2日おきにとかそんな感じでいいと思う。失礼ながら、その体重だったら難しく考えるより、とりあえずやる!!!日課にする!!!のが大事だと思う。+10
-1
-
3189. 匿名 2021/03/23(火) 21:55:53
>>3187
テキ村?て思って見てきたらほぼマイナスでした。笑+3
-3
-
3190. 匿名 2021/03/23(火) 21:56:34
>>3185
そうなの?怖いねw
それ考えなかったわw+2
-2
-
3191. 匿名 2021/03/23(火) 21:57:36
>>3187
多分そうだよ。所詮性格悪いガル民だからね+2
-4
-
3192. 匿名 2021/03/23(火) 21:57:41
>>3166
お大事にね!+1
-0
-
3193. 匿名 2021/03/23(火) 21:57:56
>>3188
ありがとうございます。腹筋は回復が早いのですね。勉強になります。そのようなスケジュールにしようと思います!+4
-0
-
3194. 匿名 2021/03/23(火) 21:58:52
マイナスには押した人なりの考え方があるのに、デブの嫉妬とか失礼だよ。テキ村式ダイエットを参考にするのはいいと思うけど、話し方というか文章まで似せなくても・・・+16
-3
-
3195. 匿名 2021/03/23(火) 21:59:09
>>3184
1つ1つ負荷をかけたら良いと思う。
ハードな筋トレする人は筋肉痛がきたり疲労もくるから休み入れるか部位を変えたりするけど。+1
-0
-
3196. 匿名 2021/03/23(火) 22:01:15
>>3187
テキ村式にプラス1だけであとマイナスでしたよ+1
-3
-
3197. 匿名 2021/03/23(火) 22:02:27
>>3190
怖いよね。
確かに体脂肪標準からのダイエットの人ばかりじゃなく30%以上とかある人もいるから嫉妬凄いよ。
思うように減らなくてイライラしてる人も居るだろうしね。+4
-8
-
3198. 匿名 2021/03/23(火) 22:02:52
>>3180
私も身長−体重が90から運動や食事管理始めて月1kgペースで減ってますが、最初の1,2ヶ月は運動の楽しさや動いて適切な食べ物しか食べないと痩せるんだって成功体験積むのが何よりも大事な気がします。
あまりガチガチにスケジュール組むと動く前に疲れちゃうこともあるので、まずはお散歩やウォーキングからでも良いとも思いますよ。ちょっと動いてお菓子やお酒控えたらそれだけでも変化が見えるかもです。そうしたらもっと減らしたいって思うようになると思います。+17
-1
-
3199. 匿名 2021/03/23(火) 22:03:58
>>3195
ありがとうございます。ジムにいく時間がないので家での筋トレになるので、そこまで負荷はかけられそうにないです。負荷が少ないと修復も速そうな気がするので、頻度を上げていこうかなと思いました。+1
-0
-
3200. 匿名 2021/03/23(火) 22:05:22
>>3194
似せてるの?(笑)
そうとったんだ(笑)+2
-6
-
3201. 匿名 2021/03/23(火) 22:07:45
>>3198
ありがとうございます。月1キロも、積み重ねると大きいですもんね。目標にしたいです。続けることを意識していきたいと思います。+5
-0
-
3202. 匿名 2021/03/23(火) 22:07:59
>>3194
テキ村式貼った人に言えばいいのに。+2
-8
-
3203. 匿名 2021/03/23(火) 22:08:51
>>3199
自分がキツイとか疲れたってなったら休めばいいと思うな。
負荷かけなかったら無理ない程度に毎日でもいいかも。
飽きるのとか時間かけすぎるとモチベーション落ちかねないから部位変えてみるとか。+11
-0
-
3204. 匿名 2021/03/23(火) 22:09:50
>>3202
そう思った。
テキ村式にマイナス多いから、違うんでない?って思ってる人も多そうだわね。+2
-3
-
3205. 匿名 2021/03/23(火) 22:10:33
>>3147
テキ村式貼った人じゃなくここに多くマイナスついてるから嫉妬。
デブはやっぱり醜いな+2
-8
-
3206. 匿名 2021/03/23(火) 22:11:54
>>3203
ありがとうございます。私の場合モチベを保つことが、まず目標なので、ガチガチにやって疲れすぎない程度に、続けていきたいと思います。+2
-0
-
3207. 匿名 2021/03/23(火) 22:13:35
私はテキ村マイナスしてきたけど体脂肪22の人にはしてないよw
+2
-3
-
3208. 匿名 2021/03/23(火) 22:14:33
ダイエットトピだからもちろんだけどここって体脂肪25ぐらいからが多いよねきっと。もうすぐ今月も終わるからイライラしてるんじゃない?+4
-8
-
3209. 匿名 2021/03/23(火) 22:16:00
体脂肪多かったら筋トレだけでスリムになるのはすごく大変だと思うよ。宅トレだとしたらもっと厳しいわ。食事もきんにくん飯毎日だね。+15
-0
-
3210. 匿名 2021/03/23(火) 22:17:30
嫉妬丸出しのマイナスついたレスとか見るとここにいる人そういう人なんだって思ってショックだわ+3
-7
-
3211. 匿名 2021/03/23(火) 22:17:45
>>3208
マッチョの教え守ってる場合じゃないんだよな。
男性、女性でも違うし。+2
-4
-
3212. 匿名 2021/03/23(火) 22:23:40
>>3210
毎回月末荒れない?先月は糖質制限が槍玉に上がってたから、今月は体脂肪率かぁって思った。
そんなに真剣に受け取らなくて良いと思うよ。お互い頑張ろうね!+19
-1
-
3213. 匿名 2021/03/23(火) 22:26:45
カロリーコントロールとか毎日データつけるのは私には無理だ。+5
-4
-
3214. 匿名 2021/03/23(火) 22:28:07
みなさん毎日有酸素運動されてますか?
ここ2週間は毎日筋トレして踏み台昇降1時間もやってたんだけど今日はなんか特に疲れちゃって…
ストレッチとプランクだけで済ませたいけどしっかり運動もやらなきゃいけないかな、明日後悔するかなって悩みます+8
-0
-
3215. 匿名 2021/03/23(火) 22:28:07
>>3212
確かにね。マイペースに人と比べないで出来たらいいのにと思う。
ありがとう!+4
-0
-
3216. 匿名 2021/03/23(火) 22:29:08
>>3211
え?レス間違えてる?
答えがおかしい(笑)+1
-1
-
3217. 匿名 2021/03/23(火) 22:30:50
>>3214
ほぼ毎日走ってます。
2ヶ月そこらで体脂肪4落ちた。
筋トレもきついやつやってるからかも。+9
-1
-
3218. 匿名 2021/03/23(火) 22:37:33
宅トレで効果出すって結構大変やね
見た目は少し変わるんだけどさ+8
-0
-
3219. 匿名 2021/03/23(火) 22:51:26
>>3214
やっぱり疲れってたまると思う。
休む日も必要だと私は思ってるよ。
休むとまた頑張らなきゃ!って気になるし、その次の運動が調子良くできたりするし。
無理せず、のんびりで良いと思うし。気持ちさえ切り替えれたら大丈夫だよ。+16
-0
-
3220. 匿名 2021/03/23(火) 22:54:16
足太い。運動してなかったときと何か違う感じ。+0
-0
-
3221. 匿名 2021/03/23(火) 23:00:24
出た、テキ村。
テキ村もデブはできれば有酸素も取り入れたい言ってるんだけどね。
有酸素は悪ではない。+12
-2
-
3222. 匿名 2021/03/23(火) 23:22:12
体脂肪25以上って服で隠せるデブだし一番嫉妬凄いよ(笑)
30超えた人は一周まわって普通の人多い。+1
-13
-
3223. 匿名 2021/03/23(火) 23:26:15
邪道かもだけど、朝だけ炭水化物込みで好きなもの食べれるようにしてるから、明日の朝ご飯がめっちゃ楽しみ!
さらに食費も制限かけてるから、テイクアウトのカレーか、ありものの自炊ラーメンかで迷う…w+19
-0
-
3224. 匿名 2021/03/23(火) 23:29:31
思いつきなんだけど、サラダチキン(焼かない)でサムギョプサルやったことある人いる?
レシピ検索したけど出てこなかったから、美味しくないのかなw+3
-0
-
3225. 匿名 2021/03/23(火) 23:31:15
>>3224
色んな肉を野菜で巻いて食べてるけどサラダチキンでも美味しいとおもう
+3
-0
-
3226. 匿名 2021/03/23(火) 23:32:26
食事制限1週間突破!
料理も楽だからその分一品一品に手間かけられて美味しくなるし、お腹すいてるから美味しく感じるし、このまま楽しく1、2ヶ月続くといいな。+7
-0
-
3227. 匿名 2021/03/23(火) 23:33:08
>>3225
良かった、ありがとう!美味しそうだよね。早速やってみる〜+2
-0
-
3228. 匿名 2021/03/23(火) 23:41:49
私は豆乳に、突然飽きてきた…。
毎朝はちみつ入りカフェオレ飲むのが習慣で、乳糖不耐性だから豆乳にしてたんだけど、突如まず!ってなりました。
アーモンドミルクとかは添加物入ってるの多いし高いし、何か良い代わりのミルク的なものないかなあ。
それともカフェオレ飲むのやめるか…。+6
-1
-
3229. 匿名 2021/03/23(火) 23:49:20
色々と嫌になったので、新しい事と取り入れてみました。
今月はフラフープ。
毎日少しでも回してます。
ダイエットに良いのかは疑問だがちょっと楽しい。
+12
-0
-
3230. 匿名 2021/03/23(火) 23:54:26
>>3229
友達はハマって技極め出した。
もうダンサーレベル。+14
-0
-
3231. 匿名 2021/03/24(水) 00:14:45
明日の朝ご飯用にこのトピでおすすめしていただいたチーズケーキ味のプロテインを寒天で固めてみました。
美味しいかなー?
+5
-3
-
3232. 匿名 2021/03/24(水) 00:40:54
>>3217
>>3219
ありがとうございます!
先ほど書いたように簡単なストレッチとプランクだけやって今はベッドです
しっかり疲れをとってまた明日から運動頑張ります!+3
-0
-
3233. 匿名 2021/03/24(水) 01:04:47
初めてBCAA飲んでみたけど粉末のレモンティーみたいな美味しさでこんなに飲んでいいのかってちょっと不安になる美味しすぎるわ+6
-0
-
3234. 匿名 2021/03/24(水) 01:16:09
>>3188
本当におっしゃる通り!!+3
-0
-
3235. 匿名 2021/03/24(水) 02:38:26
>>3228
オーツミルクは?
それか、しばらく豆乳飲むのを控えるか…+5
-0
-
3236. 匿名 2021/03/24(水) 05:01:51
平日朝、仕事前の一時間ウォーキングはどう思いますか?
仕事も疲れますが早く痩せたくて開始しようか迷ってます
今48.6で、45.5が目標です。+2
-0
-
3237. 匿名 2021/03/24(水) 05:15:39
>>3193
筋肉 回復 期間でぐぐれば色々でてきますよ+1
-0
-
3238. 匿名 2021/03/24(水) 05:25:02
>>3236朝食前にウォーキングで脚を慣らしてラン→ウォーキングで〆るのを体脂肪率32.5%から20%ぐらいまで(4ヶ月半)はやってました。だいたいカシオのシミュレーションと等しくなりました。
脂肪-3.1kgはウォーキング1時間毎日すると1ヶ月で達成、早歩きならたまに休んでも達成ですね。+9
-0
-
3239. 匿名 2021/03/24(水) 05:32:25
>>3238
有難うございます
仕事前の毎日されてたんでしょうか+2
-0
-
3240. 匿名 2021/03/24(水) 06:00:19
>>3239
脂肪が多い時は焦りがすごかったので雨の日もレイン対応のウェア着てやってました。いまは筋トレ期なので全然。+7
-0
-
3241. 匿名 2021/03/24(水) 06:40:56
>>3221
テキ村有酸素運動悪とかそんな事いってる?
普通のデブはもちろんどんどん有酸素した方がいいけどBMI低い人はなるべくしないほうが良いって話だよ。+16
-3
-
3242. 匿名 2021/03/24(水) 06:54:10
>>3228
私は豆乳好きだし、美味しいんだけど・・・カロリー意外と高くないですか!?
それに気づいてからスタバ行くとソイラテだったのを飲むのやめた。ブラックコーヒーか、ラテにする時はアーモンドミルクかオーツミルク(ソイと値段一緒)。
自宅ではアーモンド効果を楽天の安いとこで買っています。
蜂蜜もやめたよ・・・健康効果は色々あるようだけど低GIを優先してアガベシロップにした。+4
-0
-
3243. 匿名 2021/03/24(水) 07:16:09
>>3158
ココアは?
ピュアココアに豆乳と、きび糖とか+3
-0
-
3244. 匿名 2021/03/24(水) 07:17:10
>>3163
筋トレ女子のトピとか余計ハードル高い笑
ともかく歩いてみる( *˙ω˙*)و グッ!+5
-0
-
3245. 匿名 2021/03/24(水) 07:40:23
時々、言葉がキツいというか、「デブは醜い」みたいな事言う人って何なんだろう?毎月いるし、ダイエットというか身体作りはちゃんとしてる人みたいだしな~って思ってたんだけど、テキ村さんの真似してたんだね。納得。今度から見かけたら心の中でガル村さんだ!って思うことにする。+18
-5
-
3246. 匿名 2021/03/24(水) 07:51:10
初めて書き込みます
皆さんの頑張りを見ると励みになります
今月の頭からリングフィットとあすけんを始めて、2.5キロ痩せました!
今月の目標の−3.5キロまであと1キロ
あと1週間頑張って何とか目標を達成して、またここに書き込めるように頑張ります+20
-0
-
3247. 匿名 2021/03/24(水) 08:13:21
身長161cm
体重56.4体脂肪34→53.6/30.2までやっときました
体脂肪がしぶとい!30%台切りたい+20
-0
-
3248. 匿名 2021/03/24(水) 08:17:34
>>3240
ご返信ありがとうございます。
今朝ウォーキング一時間してきました。
毎日やることに決めました!
早く痩せたい
+3
-0
-
3249. 匿名 2021/03/24(水) 08:26:37
BMI18で筋力最下層な貧弱民なのにリングフィット楽しすぎてつい毎日やっちゃったら筋を痛めた…
肩と足2箇所痛めてしまったからどの筋トレもできず、ドローイングだけしてる
筋トレは休むことも大事だよね+8
-0
-
3250. 匿名 2021/03/24(水) 08:56:43
>>3230
回すので精一杯です。
少し長めに出来ただけで喜んでいます。
技、カッコいいですね。
飽きてきたら挑戦してみようかな。+4
-0
-
3251. 匿名 2021/03/24(水) 09:20:52
PMSってやつだな、って最近感じるようになった。
不調だ。
お腹調子悪くなったりするのもそうなのかな?
ダイエットとあまり関係ないですね…+12
-0
-
3252. 匿名 2021/03/24(水) 09:24:14
>>3249
私もBMI低い筋肉最弱民。
2日前にダンベルで全身いじめぬいて疲労で疲れたのに、動いてたら2日連続で筋肉量減ってた。
腰いためるまで筋トレしてたこともあるよ〜
ボディビルダーは筋トレ後は有酸素になるようなことはせず、外出しないでテレビとか見てるらしい。ドMはうまく休めない、自分で自分の首をしめる。+3
-0
-
3253. 匿名 2021/03/24(水) 09:25:09
ここ4日体重が全く変わらず…
体脂肪は増減してるけど
どうしたらいいんだー+7
-0
-
3254. 匿名 2021/03/24(水) 09:44:49
>>3249
私も今月からリングフィットを始めて、楽しくて毎日やっていたら足首を痛めてしまいました。
治るまでは足首に負担がかからないトレーニングしかやれませんでした。
肩と脚2箇所だと出来るトレーニングも少なくツライですね( ; ; )焦らず養生して下さいね。早く治りますように。+7
-0
-
3255. 匿名 2021/03/24(水) 10:02:52
>>3063
教えてくれてありがとう
ちゃんと食べます+3
-0
-
3256. 匿名 2021/03/24(水) 10:03:33
>>3015
それぐらいたべるようにします!教えてくれてありがとう
炭水化物もたべいとなかなか基礎代謝バン食べるのも大変+4
-0
-
3257. 匿名 2021/03/24(水) 10:07:21
横山の相手の子のウエストが凄くいい感じ。胸は弄らない限りもう大きくならない(泣)けど、ウエストは努力で近づけるから頑張りたい。思わぬところでモチベーションをもらったw+0
-5
-
3258. 匿名 2021/03/24(水) 10:10:29
糖質制限やってる人いる?
おとといからゆるめの糖質制限始めた(1日100gまで)んだけど、いきなり体重と体脂肪率がくんと減って、逆に怖い…。それまでのカロリー制限ではあまり変化なかったのに。
減量期なので1、2ヶ月で糖質制限は終わりにして増量期に入る予定なんだけど、変化が急すぎて体に良くないことが起こってるんじゃないかと不安になる…汗+5
-4
-
3259. 匿名 2021/03/24(水) 10:12:05
>>3253 4日動かないのはよくあることだよ!酷いと2~3週間動かないとかあるw
体脂肪は減ってる?体脂肪が減ってるのに体重は変わらない=脂肪が減ってその分が筋肉になってる。ってことだから、次のステップでその筋肉が脂肪を減らしてくれるからグッと体重が減るはず!
いかに停滞期を乗り越えられるかがダイエットのキモだよ!大丈夫!絶対減る!頑張ろう(^^)/
+9
-1
-
3260. 匿名 2021/03/24(水) 10:15:13
>>3111自分は柔らかく下ごしらえして、トマトとチーズをのせてピザにして食べてる。ケチャップの方が美味しいんだけど糖質高いかなーって。美味しいよ!+5
-0
-
3261. 匿名 2021/03/24(水) 10:17:42
今月スタート
161cm61kg31%→59.3kg29.3%
初めて30%切って嬉しい!誤差の範囲かもだけどw
もっと減らすように頑張る!+17
-0
-
3262. 匿名 2021/03/24(水) 10:18:09
そろそろ自重じゃ限界かも。チューブ買おうかな。ドンキに売ってるかな。+6
-0
-
3263. 匿名 2021/03/24(水) 10:31:56
ここは筋トレ限定ではないよね?
ゆる糖質制限とかウォーキングとかもおけ?+24
-0
-
3264. 匿名 2021/03/24(水) 11:33:12
野菜たっぷり朝ラーしたら、胃もたれw
ラーメンて塩もすごいし、胃もたれってことは見えてない脂(油で揚げた麺だから?)がすごいんだろうなあ。
今までもっと酷い食生活してて、そりゃ血もドロドロ、代謝の悪い体になるよね。+4
-2
-
3265. 匿名 2021/03/24(水) 11:36:29
>>3258夕ご飯だけ炭水化物は食べない(かぼちゃとか糖質多めの野菜は食べる)けど糖質食べないと減るよね。
糖をとって筋トレして、筋肉にグリコーゲンと水が集まる→体重増える、糖を取らないとグリコーゲンに結びついてる水が減る→水も減るとか聞くよ。
グリコーゲン:水が1:3らしい。
+2
-0
-
3266. 匿名 2021/03/24(水) 11:37:54
>>3262
私はスポーツ用品店で買ったんだけど、持ち手がないやつで、持ち手ありのをネットで買えばよかったなと思う。持ちにくい。+3
-0
-
3267. 匿名 2021/03/24(水) 11:56:49
>>3263
ウォーキングしてる人は結構いた気がする
10km以上歩いてる人の書き込みチラホラ見かけるよ
私はあすけんで有料のゆる糖質制限コースで食事管理してるよー+8
-0
-
3268. 匿名 2021/03/24(水) 11:59:39
>>3261同じくらい
身長が164あって肩幅が広いから、太るとぽっちゃりっていうよりごつくなるのが悩み
一緒に頑張りましょう(*´ω`*)!+4
-0
-
3269. 匿名 2021/03/24(水) 12:22:57
60キロの壁からやっと少し抜け出せそうです。
何をやっても食事徹底しても60キロから全然動かない期間が2ヶ月くらいあって、酵素ファスティングを1週間やってみたらストンと落ちて今56キロになった!
あとはリバウンドにしないように気をつけつつ、年内には目標の48キロになれるよう頑張りたい💨💨
+9
-0
-
3270. 匿名 2021/03/24(水) 12:31:01
>>3267
10キロとか凄い
膝やられないのかな+4
-0
-
3271. 匿名 2021/03/24(水) 12:33:05
食べすぎてしまった時って皆さんはどれくらいで元の体重に戻りますか?
日曜日47.5→から49になってしまいました
+6
-0
-
3272. 匿名 2021/03/24(水) 12:37:07
今日は朝から銀鮭焼いて食べた、昼のおにぎりにも入れた、夜はまぐろの刺し身、足りないたんぱく質は他の食品とプロテインで補うつもり。魚好きだからスーパーで安くなってるとついつい買っちゃう。魚介はたんぱく質多いし低カロリーだからありがたい+15
-0
-
3273. 匿名 2021/03/24(水) 12:37:42
>>2340
コメントありがとう!
脂質控えめやっぱりお腹空きますよね
腹持ちいいもの食べつつ引き続き有酸素運動がんばります!+5
-0
-
3274. 匿名 2021/03/24(水) 12:39:58
シックスパックのプロテインバー(クランベリー)食べたんだけど…美味しくない…泣
チューイングガム味のクッキーって感じ。ガムなら美味しく食べれそうだけど、クッキーにしちゃうと…
一本満足バーやウイダーのプロテインバーがいかに美味しいのかがわかりました。
ほかのプロテインバーにくらべると脂質が低くてありがたいんだけどね。もう買わない( ; ; )+12
-0
-
3275. 匿名 2021/03/24(水) 12:53:36
>>3235
オーツミルクいいね!
オートミールが家にあるから、作ってみようかな。+3
-0
-
3276. 匿名 2021/03/24(水) 12:53:55
>>3242
アガベシロップ美味しいよね!+4
-0
-
3277. 匿名 2021/03/24(水) 12:55:25
>>3266
今ちょうど、ドンキで持ち手ありのチューブ(きんにくんがおすすめしてたやつ)買ってきちゃった!
あとで早速やってみよ〜。
ついでにマッサージポールも買ってしまったw+7
-0
-
3278. 匿名 2021/03/24(水) 12:58:17
>>3265
筋トレしてパンプアップしたのも水分というしね。体組成計の見方が難しくて、振り回されそう。
筋肉が増えたかどうかは、上げられる重量で見て、体脂肪減ったかどうかは、メジャーで各部位を測って観測していこうかな。あと内臓脂肪はお腹をつまむやつ。+6
-0
-
3279. 匿名 2021/03/24(水) 13:02:47
>>3259
ありがとうございます!!
励ましのおかげでまたやる気が出てきました!
体脂肪はちょっとですが停滞1日目よりは減っています!
またいつかグッと減る時が来ることを信じて地道に頑張ります!+6
-0
-
3280. 匿名 2021/03/24(水) 13:41:05
>>3263もちろん。私は筋トレもしてウォーキングもして、炭水化物もゆるく抜いてる。+11
-0
-
3281. 匿名 2021/03/24(水) 13:56:46
>>3278
そうだねー、体組成計の数字にはほんと翻弄される。便秘を抜けるとガクッと体脂肪率が減ったり、筋トレでむくんでパンパンになってるときにバーンド体脂肪率上がったり。
内臓脂肪に関しては健康診断でおなかの輪切りの画像をCTで撮影するメニューが2000〜3000円であるよ。
+6
-0
-
3282. 匿名 2021/03/24(水) 13:57:45
>>3274
私けっこう好き(笑)
でも好き嫌い別れるのもわかるかも+3
-1
-
3283. 匿名 2021/03/24(水) 14:32:26
プランクや腹筋をすると腰が痛い
お腹に効いて痛いのか腰が痛いのかわからなくなって続けられないんだけど、筋肉がなさ過ぎるのかな?+2
-0
-
3284. 匿名 2021/03/24(水) 14:33:09
>>3034
>>3041
>>3057
みなさん凄い!!
私も頑張ろう!
ありがとうございます+1
-0
-
3285. 匿名 2021/03/24(水) 14:34:32
>>3043
ドライマンゴー常備して、2枚か3枚食べてる+2
-0
-
3286. 匿名 2021/03/24(水) 14:40:09
>>3283
ちゃんと正しい姿勢でできていないのかも。
もし、できているのなら筋力不足なので、膝をついたプランクにするなど、運動強度を少し落としても良いかもしれませんね。+12
-0
-
3287. 匿名 2021/03/24(水) 14:59:25
>>3286
腰のせいにしてたけどきっと筋力不足だ
初心者用の腹筋方法を探して、少しずつやっていきます
ありがとう!+8
-0
-
3288. 匿名 2021/03/24(水) 15:00:19
>>3120
1日のカロリーコントロールしてたら大丈夫
食後寝る事多いけど、ダイエットに影響してないよ+5
-3
-
3289. 匿名 2021/03/24(水) 15:15:14
今日音楽聴きながらジョギングしてて、信号のない横断歩道渡るところでタクシーに轢かれたよ〜
その交差点は歩行者いても横断歩道止まらない車多いから気を付けてたんだけど事故に遭っちゃって。大事には至らなかったけど足首捻挫で暫く走れなくなりショック。
ダイエットのためにジョギング、ウォーキングしてる方、特に音楽聴きながらの方は私みたくならないよう本当気をつけて下され!+15
-6
-
3290. 匿名 2021/03/24(水) 15:19:29
>>3283
腹筋で腰痛になったことあるw
フンッフンッて勢いつけるとやばい。
「いーち、にー」と数えながらヘソを見にいくつもりで腹を縮め、「さん、しー」で降りるみたいにゆっくりすると腰にやさしい。
「いーち」で上がって、「にー、さん、しー」で降りてくるのもジワジワーっと効く。+7
-0
-
3291. 匿名 2021/03/24(水) 16:26:26
>>3274
あれ高いですよね、昨日値引きして合ったので買おうかと手に取りましたがそれでも高かった、一回は食べてみたい。
プロテインバーは一本満足バーの白いやつが好きです。
+5
-0
-
3292. 匿名 2021/03/24(水) 16:47:56
>>3289
横断歩道あるとこで止まらない車はひどいですね。
最近は車だけではなくて某フードデリバリーの配達員も危険な運転するし。
とにかく今はお大事にしてくださいね。+18
-0
-
3293. 匿名 2021/03/24(水) 17:20:14
>>3290
YouTube見てやってるから、自分もできる気になって勢いよくやってたw
回数じゃなくてお腹と呼吸を意識してやってみますね+4
-0
-
3294. 匿名 2021/03/24(水) 17:53:27
>>327
18時間断食と食事管理で戻せるよ+0
-4
-
3295. 匿名 2021/03/24(水) 18:05:10
>>3282
おお、お好きなんですね…!
ちなみにチョコとかも、ガムっぽい味なんでしょうか?
>>3291
高いですよね、だから一つしか買わなかったです。
>>3282さんはお好きみたいなので、好みがわかれる味だとお伝えしておきます。笑
一本満足バーは白いのも黒いのも大好きです!今のブームはプロテインランのベイクドチーズです(^ ^)+5
-0
-
3296. 匿名 2021/03/24(水) 18:47:13
>>3295
>>3291です
シックスパックのやつますます食べたくなりました。
好きなプロテインバーはプロテインランっていうんですね、知らないで一本満足バーの別バージョンって言ってたw
まさに私もそれが好きでプロテイン補給よりおやつ代わりに食べたいくらい+3
-0
-
3297. 匿名 2021/03/24(水) 18:48:28
>>3214お気持ちわかります。
私も筋トレの疲れと筋肉痛を引きずりつつ40分早足でウォーキングいったら疲れちゃって。休むことに罪悪感はありつつ横になっていたら微熱が出てました。
食べ物はたいして制限してなくて、さっきもステーキもりもり食べてましたが運動だけシビアになってしまう。+4
-0
-
3298. 匿名 2021/03/24(水) 18:59:42
ダイエット始めてから三食ちゃんとたべる様になって、野菜も多めに取るようになったからか肌がワントーン明るくなったし透明感も出てきた、合わせてビタミン系のサプリも飲んでる、痩せる以外にも良いこと多くて嬉しい+13
-1
-
3299. 匿名 2021/03/24(水) 19:35:50
>>3289
横断歩道上の事故は100%自動車側の過失、私もウォーキングの時は絶対に横断歩道歩くよ。
+8
-0
-
3300. 匿名 2021/03/24(水) 19:38:12
動物性たんぱく質多い生活してるとどうしても腸内環境悪くなるらしいし、実際おならとか凄い、植物性たんぱく質も摂るといいと見たので、寝る前のプロテインは吸収穏やかなソイプロテインにします+5
-0
-
3301. 匿名 2021/03/24(水) 19:53:10
>>3280
じゃあ私もたまに顔だそっと。
めっちゃゆるゆるのウォーキングだけど笑+6
-0
-
3302. 匿名 2021/03/24(水) 20:31:06
タンパク質摂取は体重×2gにしてたけど、家族に腎機能への影響が心配と言われたのでPFC3:2:5から2:2:6ぐらい(タンパク質体重×1.5g)に変えてみる!
これで除脂肪減らず筋トレパフォーマンス落ちなければそのままいこうかな。ダメだったら1.7とか1.8に調整してみようと思う。
炭水化物結構食べないとこのバランスはこなせないなと気づいた。お米好きだから嬉しいけどw+11
-0
-
3303. 匿名 2021/03/24(水) 21:00:08
いきなり腰痛いんだけど。起きたとき。
PMSかな。。+7
-0
-
3304. 匿名 2021/03/24(水) 21:12:59
在宅勤務メインで、家から一歩も出ない日が多いです。リングフィットやフィットボクシング、昼休みに余裕があり天気が良ければ散歩に行くなどしてますが、全然痩せません、、、。やっぱり、生活でのカロリー消費が低すぎるからかな。
食事はお菓子食べない、自炊で野菜とたんぱく質も摂取するくらいしか気をつけてない。あすけんで記録ダイエットもやってみましたが、記録が続かず。記録でカロリーと栄養バランスの感覚が多少は付いたと思います。
在宅勤務でダイエット上手く行った方いらっしゃいますか?+3
-0
-
3305. 匿名 2021/03/24(水) 21:21:59
>>3304
在宅で宅トレに目覚めたのがきっかけでジムに通いだしたよ。
宅トレのときは見た目ちょっと変わった?くらいだったけどジムに通い出したらいきなりがくんと落ちた。+8
-0
-
3306. 匿名 2021/03/24(水) 21:23:04
腰痛いの筋トレしたら和らぐって普通?+0
-0
-
3307. 匿名 2021/03/24(水) 21:23:46
>>3252
>>3254
ありがとうございます😭
そんなに大した量の運動じゃないと思うしストレッチもやってたんだけど、筋力なさすぎだな自分…。
焦らずちゃんと治して、自分の筋力に合わせた筋トレをしていきます。
へこんでたのでコメントもらえて嬉しかったです。
ありがとう!+4
-0
-
3308. 匿名 2021/03/24(水) 21:31:41
携帯の調子悪くて丸1日ぐらい開けられなかった。
ここがないと駄目だ。再現なく食べてしまう。
マックにポテトチップ。お汁粉+4
-8
-
3309. 匿名 2021/03/24(水) 21:33:42
>>3304
同じく一歩も外に出ないような生活で、運動もリングフィットとボクササイズゲーム中心。週末に時間があれば10kmくらいウォーキングしてる。
あすけんで毎日100点とる生活続けてたら体重も体脂肪率も落ちてきてるよ。+14
-1
-
3310. 匿名 2021/03/24(水) 21:34:05
>>3252
私最近ビルダーに興味あってインスタで色んな人見てる。
めちゃくちゃ食べてんね。+1
-0
-
3311. 匿名 2021/03/24(水) 21:37:50
>>3308
私食事かなり食べてて男性クラスかもしれない、昔から。
昼もガパオライス大盛り。+6
-1
-
3312. 匿名 2021/03/24(水) 21:38:43
どうしよう。来週の土曜日に男の人紹介してもらうことになった。でも過去最高体重なんだよどうしよう。どうにもならない…+15
-0
-
3313. 匿名 2021/03/24(水) 21:39:59
>>3311
明日は休みなので歩きにいく!+10
-0
-
3314. 匿名 2021/03/24(水) 21:43:22
久しぶりにハムが筋肉痛だ!+9
-0
-
3315. 匿名 2021/03/24(水) 21:45:15
安いジムに入会したもののマシンが少なすぎて退会したい。+8
-0
-
3316. 匿名 2021/03/24(水) 21:46:33
身近にダイエットしてる人がいないから、ここの話を支えにしてがんばる。15㎞歩いたと言うとそんなに歩くのおかしいと思われる。悲しい。
ここだとランニング、ウォーキング楽しんでる人いて嬉しくなる。+27
-1
-
3317. 匿名 2021/03/24(水) 21:49:15
>>3316
15キロウォーキングってすごいわ。+12
-0
-
3318. 匿名 2021/03/24(水) 21:50:32
せせり沢山たべた。満腹+5
-0
-
3319. 匿名 2021/03/24(水) 21:53:40
今週まだ1日しか休肝日ない…それに落ち込むよ。
+3
-0
-
3320. 匿名 2021/03/24(水) 21:54:47
>>3305
フリーのジムですか?それともトレーナー付きの?
コロナ前にジム入ってた時もあったんですが、家から準備していくのが面倒で、、、面倒がってるからだめなのかな。+1
-0
-
3321. 匿名 2021/03/24(水) 21:56:04
>>3317
朝昼晩と三回に分けるだよ
参考までに、早足で1日20㎞歩くと体重落ちる。足を痛める人もいるので、靴と筋肉と相談しながら徐々に増やす。+9
-0
-
3322. 匿名 2021/03/24(水) 21:56:09
>>3309
あすけんで100点、すごいですね!最高で75点くらいでした。やっぱり食事も大事なんですね〜+8
-0
-
3323. 匿名 2021/03/24(水) 21:58:27
>>3320
フリーです。
別でパーソナルもたまに行ってフォームだけは見てもらってたんだけどたいぶ行ってない。
行き出すと行かない日が気持ち悪くなってるw
でも最近は疲れたら丸々全部休む。
前はランニングだけはする、とか意気込んでたけど。+4
-0
-
3324. 匿名 2021/03/24(水) 22:00:01
>>3321
なるほど、それでもすごいよ。
忍耐力が。
私はランニング5キロ1回だけ。+8
-0
-
3325. 匿名 2021/03/24(水) 22:01:28
骨盤周り筋肉痛ぽいんだけど。
恥骨らへん。
ある人いる?+1
-1
-
3326. 匿名 2021/03/24(水) 22:05:46
ハム強化し出したら尻が変わった。+4
-0
-
3327. 匿名 2021/03/24(水) 22:08:45
今日から参加します
160cm57kg
体脂肪率は30%を軽く超えてると思います
今まで着てたMサイズの服が入らなくなりダイエットをやっと決意しました
・仕事後に1時間ジョギング&ウォーキング
・炭水化物をおかずに炭水化物を食べない
とりあえずこの2つを厳守で頑張ろうと思います+9
-1
-
3328. 匿名 2021/03/24(水) 22:11:30
>>3106
このくらいって痩せデブなの?
私痩せデブだったのか…
+2
-0
-
3329. 匿名 2021/03/24(水) 22:22:45
>>3304
在宅勤務でジムも行かず、リングフィットと自重トレで3ヶ月で体脂肪率4%落ちたよ。体かなり変わったよ。大丈夫、できるよ。+11
-0
-
3330. 匿名 2021/03/24(水) 22:25:54
>>3329
横だけど普通体型痩せデブでもいけますか?+1
-0
-
3331. 匿名 2021/03/24(水) 22:27:21
腹筋悩んでる元々筋トレする人はアブローラーやったらいいと思う。結構変わる。+4
-0
-
3332. 匿名 2021/03/24(水) 22:32:45
夜ウォーク完了。1時間27分29.78秒
つまんなかった。近所にイオンでもあれば暇潰せたんだが。夜なので歩きタバコ野郎ばかりで目障り。
だらだら歩いたしカロリー消費した自覚ねぇ。2~3時間歩くつもりが退屈すぎて撤退。+0
-13
-
3333. 匿名 2021/03/24(水) 22:35:43
私痩せデブって言葉を本当最近知りました…無知ですみません。
痩せデブから始めたけど体脂肪30近いときはやっぱ体重かったよ。
自重宅トレじゃそこそこしか変化ないから走ってジムできつい筋トレしたらやっと変わった。
30近いといくら痩せデブでも体脂肪落とさないときつい気がする…なかなか変わらん。
しかも自重宅トレなら余計だよね。+3
-1
-
3334. 匿名 2021/03/24(水) 22:37:01
>>3325
何が効いてるんだろう
腹筋?+2
-0
-
3335. 匿名 2021/03/24(水) 22:37:57
>>3312
もう髪とメイクとファッションで誤魔化すしかなくないすかw
見た目で体型バレるの仕方ないけどおしゃれすれば大丈夫!+12
-0
-
3336. 匿名 2021/03/24(水) 22:41:58
>>3258
減量期ていうと大会前の絞り切り思っちゃうわ。
減量期してすぐ増量期する意味は?
増量期へて減量期で絞るのではなく?+1
-5
-
3337. 匿名 2021/03/24(水) 22:43:18
>>3330
私もBMI19の体脂肪率27%の痩せデブだったよ。そこから体重ほぼ変わらずに体脂肪率23%になったからいけると思う。+6
-0
-
3338. 匿名 2021/03/24(水) 22:46:59
>>3337
すごいですね!どのくらいの期間で?
私は宅トレ1年近くして痺れ切らしてジムで筋トレ強化したらすぐに落ちました…+1
-0
-
3339. 匿名 2021/03/24(水) 22:47:56
>>3312
姿勢良くするだけで首細長く、二の腕細く、おなかぺたんこに見えるよ!
姿勢良い状態がわからなければ、自分の全身を写真で取って、特に横からの画像をモデルと比べてみて。重心やあたま、肩、腕の位置とか背中のアーチとか全部違うと思う。
姿勢良くするためのストレッチや筋トレあるから、やってみて。直前でも筋肉ほぐして、姿勢良くするためにどの筋肉使えば良いかわかるだけで、かなり違うと思う!+10
-0
-
3340. 匿名 2021/03/24(水) 22:50:25
宅トレ痩せデブ、hiitしてやっと体脂肪落ちてきたらやっぱり有酸素なんだと思う。。。+6
-1
-
3341. 匿名 2021/03/24(水) 22:50:43
>>3338
3ヶ月だよ。最初2ヶ月はリングフィットでゆるくやってて、筋トレに目覚めた感じ。
私は逆にジムが続かなかったし、全然効果なかったな。自宅だと唸ったり変な顔しながらがむしゃらに追い込めて楽しいw+10
-1
-
3342. 匿名 2021/03/24(水) 22:52:52
>>3336
増量期2ヶ月へての減量期です。まだ体脂肪あるので、減量期で体脂肪落としたら、また筋肉つけるために増量期に入ります。これを繰り返して半年くらいで筋肉量アップ、体脂肪ダウンを目標にやってます。+4
-0
-
3343. 匿名 2021/03/24(水) 22:56:14
>>3341
3ヶ月すごいですね!
リングフィットってHIIT系?
ビリーとかみたいな?
ダンベルだけだとどうしても甘くなってしまうからジムは高重量上げるジムは私は向いてたのかも。
どんどん伸ばしたくなる。+2
-0
-
3344. 匿名 2021/03/24(水) 22:58:38
>>3342
体脂肪あるならハードな筋トレと食事でいけそうと思うんだけど、違うんだ?+1
-0
-
3345. 匿名 2021/03/24(水) 22:59:12
>>3343
リングフィットは筋トレ比重多めだけどHIITに近いと思う。
自分の組み合わせでバランス鍛える内容にしたり、有酸素多めにしたりもできるよ。
何が合ってるかは人それぞれ。+9
-0
-
3346. 匿名 2021/03/24(水) 23:01:19
>>3344
うん、だから食事は糖質制限試してる。もちろんハードな筋トレもやってるけど、今は減量期だから筋肉量は上がらないのでキープが目的だけど。+1
-0
-
3347. 匿名 2021/03/24(水) 23:02:08
>>3345
横だけどHIITで落ちたんでない?
私も家でHIITしたら落ちた。
自重筋トレだけだとなかなか変わらない。+2
-0
-
3348. 匿名 2021/03/24(水) 23:04:36
>>3346
へー
色んな意見聞けて楽しいな
体脂肪ある程度落としながら筋肉つけるのとはどう違うの?+1
-1
-
3349. 匿名 2021/03/24(水) 23:06:04
>>3345
リングフィットてここで知ったよ。
完全に自重筋トレしてたんだけどたけまりして体脂肪減ったんだけどそんな感じかな。+2
-0
-
3350. 匿名 2021/03/24(水) 23:10:24
>>3348
私は、筋肉はオーバーカロリーじゃないとつかないと感じてるから、アンダーカロリーの状態で筋肥大は起こらないと思うんだけど、特に男性とか、筋肉つきやすい人は可能なのかも。
私はもともとガリだから、オーバーカロリーで体重増やしながら筋トレすることで、筋肉がついてきた。でももちろんオーバーカロリーだから脂肪も一緒につくわけで、筋肉ある程度ついた今は脂肪を落としたい。
で、脂肪落とすとなるとアンダーカロリーにする必要があるから、カロリー制限が必要なんだけど、必ず筋肉も一緒に落ちるから、なるべく落とさないように筋トレはし続けるという流れ。
多分人によって色んなやり方があったり、体質によっても違うと思うけど、いったん私はこれを信じて実験してるよ。+7
-1
-
3351. 匿名 2021/03/24(水) 23:11:08
>>3347
私はHIITやってないです。+4
-1
-
3352. 匿名 2021/03/24(水) 23:18:01
>>3350
なるほど。
私は元々痩せてるけどかなり食べるから着々と増えるのかな。
脂肪は落としつつやっててそろそろも筋トレの割合を増やしていこうかと。
人それぞれなんだねー
+3
-0
-
3353. 匿名 2021/03/24(水) 23:18:46
>>3351
HIITに近いって話だったから…+3
-1
-
3354. 匿名 2021/03/24(水) 23:21:10
やっぱhiit系ってすごいんですね。
やろうかな。
+6
-1
-
3355. 匿名 2021/03/24(水) 23:24:39
HIIT試しにやってみたら体脂肪落ちたから良いのかも。
+4
-1
-
3356. 匿名 2021/03/24(水) 23:26:09
>>3353
HIITって有酸素運動ですよね。やりとりさかのぼってもらったらわかるけど、私は体重ほぼ変わらずに体脂肪率だけ減ったので筋肉ついたんだと思います。内容的にも筋トレ比重多めにしているし、かなり自重での負荷かける筋トレもしているので。+7
-1
-
3357. 匿名 2021/03/24(水) 23:29:17
>>3356
リングフィット、ビリー、たけまりあたりはHIITに近いと見たことがあるけど。
やったことがないからわからないんだけどさ。
有酸素しても体重落ちないということは筋トレもしてるからだよね。
かなりの負荷を家でかけられる器具あるのはうらやましい。+4
-0
-
3358. 匿名 2021/03/24(水) 23:29:51
>>3261
身長体重体脂肪率ほぼ同じ!
何してますか!?
私も頑張ってるけどそんなに減らなくて…+2
-0
-
3359. 匿名 2021/03/24(水) 23:31:00
明日久しぶりにHIITやってみようかな。
はあはあいいたいw+7
-0
-
3360. 匿名 2021/03/24(水) 23:34:54
>>3359
ランニングして筋トレしててもひーときつい、、、+1
-0
-
3361. 匿名 2021/03/24(水) 23:37:42
>>3356
かなりの自重で負荷かけるてどんなのですか?
自重で負荷て足上げてプランクとか?+1
-0
-
3362. 匿名 2021/03/24(水) 23:41:56
>>3357
どんなものでも、適切なフォームや強度でやらない限り、単なる体操にもなっちゃうし、有酸素運動にもなっちゃうし、筋トレにもなるんだと思う。
私は経過を見る限り、リングフィットや自重で筋肥大を起こせてるよ。
でも筋トレの指導受けたことのない人がリングフィットの大多数のユーザーだとすると、体操や良くてHIITになってしまってる可能性はあると思う。+5
-1
-
3363. 匿名 2021/03/24(水) 23:43:53
>>3361
人それぞれ異なります。筋トレの最適な負荷と回数の設定方法| Be-fit light24 BLOG | Be-fit light24 BLOGbe-fit-light.jp筋トレを行う際、どの種目をどの程度の負荷(ウエイト)でトレーニングすればいいのか、迷われる方が大多数おられます。今回はその筋トレの回数や強度に焦点を当ててみたいと思います。まず、重さを上げていくと上げられる回数が下がるのですが、軽すぎて何回でもで...
+2
-1
-
3364. 匿名 2021/03/24(水) 23:48:46
>>3362
そうなんだ!
HIITって有酸素要素もある筋トレだと思ってた!
フォーム崩れてたら意味はないかもね。+7
-0
-
3365. 匿名 2021/03/24(水) 23:50:16
>>3362
トレーナーさん?+3
-1
-
3366. 匿名 2021/03/24(水) 23:52:34
>>3363
異らないじゃん
かなりの負荷かけてるというなら10回いけるいけないってマシンでも同じこと+1
-7
-
3367. 匿名 2021/03/24(水) 23:55:59
なんだか人のやり方につっかかりたい人だけの人がいるんだね。色んな人の意見ややり方を知って情報交換できるトピだったのに、残念。
最近少し過疎ってたのが寂しかったけど、場が荒れ出したら人もいなくなってしまうよね。+9
-2
-
3368. 匿名 2021/03/24(水) 23:57:03
>>3367
ここに関しては趣味の域だしいなそう!またきそう!+2
-0
-
3369. 匿名 2021/03/25(木) 00:04:03
有酸素も一言で言っても心拍数の維持具合でかなり強度変わるよね?
最近fitbit新しくして気づいたけど、有酸素レベルの心拍数を維持するの結構難しい。+5
-0
-
3370. 匿名 2021/03/25(木) 00:06:10
リングフィットってそんなすごいんだ。
全然知らなくてここで知った。
有酸素てなかなかやりづらいから良いね。
外行ったり踏み台買うとかしか思いつかなかったし。+2
-0
-
3371. 匿名 2021/03/25(木) 00:10:46
パワー系の人はあまりいないかな?+0
-0
-
3372. 匿名 2021/03/25(木) 00:12:10
たけまりで体脂肪3%は落ちたよ。
しかしそれからがねぇ。笑+4
-0
-
3373. 匿名 2021/03/25(木) 00:19:53
二の腕が気になり、1年半ほどタオルの上げ下げを50回、毎日地味に続けてたけど、ここ1年はほぼ変化なしだった
今月の頭からmomomiさんの二の腕のを始めて3週間余り、横から見たときの脇のハミ肉?がなくなってきた!
肩~腕の付け根がスッキリしてきたのか、リブセーターとかの脱ぎ着が格段に楽になった
二の腕のサイズ自体は測ったら22cmで、そんなに変わってなかったんだけど、見た目がかなり違う
二の腕に関してはずっと停滞してたので、こんなに早く形に現れるとは思わなかった
momomiさんにまじ感謝だわ、夏に向けてがんばるぞ~+9
-1
-
3374. 匿名 2021/03/25(木) 00:21:24
>>3362
両方が効いてたんじゃない?有酸素みたいなことときつめの筋トレ。体重減らずに体脂肪が短期間で減るのだから。フリーウエイトやマシン使う人でも有酸素なし短期間で減らすてなると食事が重要だから。+4
-0
-
3375. 匿名 2021/03/25(木) 05:29:56
>>3310
私も安井由梨さんはみてるけどさつまいも食べるぐらいしか真似できないw
筋トレはまだ何ヶ月しかやってないから2年頑張った方の変わり方をみて長い目でみないとだめだと自分に言い聞かせ中+9
-0
-
3376. 匿名 2021/03/25(木) 05:46:52
>>3335>>3339優しい😭!ありがとうございます!
お洒落と姿勢でちょっとでもマシに見せるんですね!心得ました!笑
丁寧な説明もありがたいです。スクショして読み直します!+3
-0
-
3377. 匿名 2021/03/25(木) 06:14:07
>>3375
安井さんの体、素敵だなー。
今くらいで体脂肪19%くらいらしいよ。
大会前には絞るんだろうけど今くらいの筋肉あってほどよく肉ある感じがグラマラスでいいなと思ってインスタとか見てます。+11
-0
-
3378. 匿名 2021/03/25(木) 06:36:37
>>3363
背筋増やして基礎代謝を増やそう計画実行中。このリンク先で重さ(負荷強度)と回数(RM)見た。
ダンベルでローイング、今の重さだと歯を食いしばって20回やれちゃってる。重さが足りないんだな。
夫の借りてるだけだし、自分用に可変式買おうかな。+3
-0
-
3379. 匿名 2021/03/25(木) 06:38:27
>>3377
素敵だなーって感動している横からすいませんw その画像はレースクイーンでボディ系の大会でも受賞されていたとももとももさん。+3
-0
-
3380. 匿名 2021/03/25(木) 07:09:05
>>3375
素敵!元々細い方だけど筋肉つけて引き締めた!って感じだね。努力したんだろうなぁ。綺麗なラインだわ〜+7
-0
-
3381. 匿名 2021/03/25(木) 07:17:33
>>3379
その人が2年頑張った人の変わり映えなのかな?
安井さんの話があったから…+3
-0
-
3382. 匿名 2021/03/25(木) 07:46:51
ダイエット始めて3日目なのに我慢出来ずにブラックサンダー食べてしまった。さつまいもとガム食べようかな、、
+1
-9
-
3383. 匿名 2021/03/25(木) 08:22:35
20代はずっと不摂生で毎日袋麺とかふりかけご飯だけとか食べてて、30から髪や肌に一気にきて、もうこのまま復活できないと思ってたけど、35歳であすけん始めてから白髪や抜け毛が減って髪に天使の輪が…👼ほうれい線もマシになってる?ダイエット目的で始めたけれど今は栄養管理が目的になってます。今の頑張りがきっと40代になった時に返ってくると信じてこれからも積み重ねます!+19
-0
-
3384. 匿名 2021/03/25(木) 08:23:34
>>3315
フリーウエイトも楽しいよ+3
-0
-
3385. 匿名 2021/03/25(木) 08:30:36
>>3315
ダイエッターのブログ見てたらゴー◯ドジムがディズニーランドとしたらエ◯タイムはひらかたパークと書いてあって、しょぼいって言いたいことはわかったんだけどひらかたパークをぐぐりにいったw
私もジムいってみたいけど勇気がない。
家だと変な顔でうなり声あげてても誰も見てないし力んで出たおならも誰も聞いてなくて気楽だし。+9
-0
-
3386. 匿名 2021/03/25(木) 08:33:28
>>3371
やることはやるけど、まだ初心者だからウエイトはぜんぜん…
レッグプレス110kg、ヒップスラスト60kgくらい
スクワット40kgで腰痛めたへたれです笑+2
-0
-
3387. 匿名 2021/03/25(木) 08:46:40
>>3324
ランニング5㎞凄いですよ。走ったほうがすっきりしますね+3
-0
-
3388. 匿名 2021/03/25(木) 08:48:38
>>3381
そうそう、2年頑張ったとももとさん。ややこしくてごめんね。お詫びに安井さんの画像を。ヒールはあるとはいえ、お尻の位置の変わりよう。。
2015年のビフォー→3ヶ月後→10ヶ月後+13
-4
-
3389. 匿名 2021/03/25(木) 08:49:50
>>3386
そういうトレーニングしつつダイエット、て夕食も炭水化物食べるの?+2
-0
-
3390. 匿名 2021/03/25(木) 08:51:22
>>3274
私は一本満足かinプロテインバー派です😊+4
-1
-
3391. 匿名 2021/03/25(木) 08:54:51
>>3247
だけど
今朝測ったら29.8%でした!
3月中に30%切れて嬉しい
+8
-0
-
3392. 匿名 2021/03/25(木) 09:18:50
>>3382
ブラックサンダーに追加して今からさつまいもとガム食べるの?
+7
-0
-
3393. 匿名 2021/03/25(木) 09:23:51
>>3252
>>3254
ありがとうございます😭
そんなに大した量の運動じゃないと思うしストレッチもやってたんだけど、筋力なさすぎだな自分…。
焦らずちゃんと治して、自分の筋力に合わせた筋トレをしていきます。
へこんでたのでコメントもらえて嬉しかったです。
ありがとう!+2
-0
-
3394. 匿名 2021/03/25(木) 09:30:57
>>3384
そんなジムだからフリーウエイトもできること少ないよ。+2
-2
-
3395. 匿名 2021/03/25(木) 09:35:27
>>3385
たまにゴールド行くけど豊富だし1番良い、私は。
場所と時間によるけど年配の人もいるよ!
旦那が行ってるから家族会員になる予定。
今のジム退会の連絡しなきゃ…+3
-0
-
3396. 匿名 2021/03/25(木) 09:37:43
>>3388
安井さんの変化もすごいね!
今のフリーウエイトと体型に興味あってインスタとか見出した。
大会の前の感じが好きで。+9
-1
-
3397. 匿名 2021/03/25(木) 09:47:31
>>3394
ダンベルとベンチさえあれば+2
-0
-
3398. 匿名 2021/03/25(木) 09:50:32
>>3397
それはやってるよ。
やっぱり少ないのは物足りない。
たまに大きいとこ行くんだけどさ。+2
-0
-
3399. 匿名 2021/03/25(木) 09:52:13
>>3389
筋肉おっきくしたければ、増量期とか食べるべきなんだろうけど
わたしは白米食べると調子悪いからってだけで夜には食べないし増量期もやらない
負荷は上がってるから筋力はアップしてても、筋肥大はあまりしてないかな
目指す身体としてはそれでいいと思ってる+2
-0
-
3400. 匿名 2021/03/25(木) 10:08:45
ムキッとしたくないけど筋力は欲しい場合は低負荷で回数こなせる方がいいってこと?+4
-0
-
3401. 匿名 2021/03/25(木) 10:11:52
>>3399ありがとう。私も背筋と肩幅に関してはしょぼいので筋肥大して欲しいけど、下半身は持久力アップぐらいでいいかな。レッグプレス、ヒップスラスト、スクワット・・・ヒップに効くメニュー多めですねw+1
-0
-
3402. 匿名 2021/03/25(木) 10:22:21
>>3392
明日はさつまいもを食べてチョコを食べる代わりに
ガムで我慢しようかなって考えてます!+4
-1
-
3403. 匿名 2021/03/25(木) 10:52:44
>>3397
ダンベルとベンチさえあればいいんだったらジム行かなくても家で1畳あればいいのでは。+5
-0
-
3404. 匿名 2021/03/25(木) 11:24:40
パーソナルまでやってるのに
年末から全然成果でない
ジムの夜営業が再開されたし
GW明けまで一人合宿することにしたから+5
-1
-
3405. 匿名 2021/03/25(木) 11:34:18
パーソナルジムってそんなにマシンずらっと揃ってないとこ多くない?
マッチョもあんまりマシンやってる人見ない気がする。
極めると結局フリーウエイトってことなのかしら。+7
-0
-
3406. 匿名 2021/03/25(木) 12:41:12
最近、体重が減ってきて嬉しい!
だけど体脂肪が増加傾向、、、
これは筋肉も減ってしまったって事なのかな?
プランクや軽い筋トレじゃ足りないのか、、、
体重が減っても悩むなんて、ダイエットは奥深い。+8
-0
-
3407. 匿名 2021/03/25(木) 12:41:37
>>3405
フリーウェイトやるようになったら、マシンよりも効率が良いと思ったよ。
マシンは軌道が決まってるから、どの筋肉に効かせるのかが決まっていて、その範囲も狭い。
細かい筋肉を狙って鍛えたい時は良いと思う。
フリーウェイトだと自分の塩梅で効かせる場所、範囲、強度など少しのフォームの違いで変えれる。
バーベルスクワットでお腹も凹んだし、ベンチプレスで肩まわりや肩甲骨まわりも鍛えれる。
デッドリフトでも肩や首もスッキリしたよ。
そんなわけで、自分でフリーウェイトができるようになってからは腹筋もやってないし、マシンはラットプルくらいしかやらなくなって時間的にも短縮できて良いことの方が多かったよ。+6
-0
-
3408. 匿名 2021/03/25(木) 12:48:09
前トピでおすすめされていた、オールブランのひといきショコラを見つけたので買ってきました!
早速少し食べてみたらチョコ感強くて美味しい!
大型スーパー等にしか置いてないと思ってたけど、近所のマックスバリュにありました。
探してる方、覗いてみてください。+17
-2
-
3409. 匿名 2021/03/25(木) 13:00:33
菓子パン(あんぱん、明太チーズパンというハイカロリー笑)を明日思い切って食べようと思うけど、朝に食すか昼に食すか…
皆さんならどちらにします?+2
-5
-
3410. 匿名 2021/03/25(木) 13:27:23
>>3406
私も同じ。筋トレする前と筋肉量変わらない。
増えたと思ったら減り、体脂肪率アップ。自重筋トレじゃだめなのかとダンベルでキツめにしても筋肉減り、体脂肪率アップ。
タニタの体組成計で計測してる筋質点数は有酸素しかしてなかったときより高め安定でキープ。脂肪いらん!そしてはやく筋肉増やしたい!+4
-0
-
3411. 匿名 2021/03/25(木) 13:33:08
>>3409
どうしても選ばないといけないなら午前中に立てないくらい筋トレしてからあんぱん(糖と豆の組み合わせで脂質少なそう)かな。+5
-0
-
3412. 匿名 2021/03/25(木) 13:37:49
>>3405
健康診断で、体重測ってくれたスタッフさんに、すごいですね!ってめちゃくちゃびっくりされたー
5キロ減!
内臓血液とかの数値も変化出てるといいな+12
-0
-
3413. 匿名 2021/03/25(木) 13:39:39
>>3412
わ、こちら宛のレスではありません
ただ書き込みたかっただけなのに
ごめんなさい!+4
-0
-
3414. 匿名 2021/03/25(木) 13:53:36
昨日もウォーキングぐらいしかできなかったんだけど、生理2日目でしんどいから今日は休もうかな…ここを見て明日もずるずる休まないようにする!+19
-0
-
3415. 匿名 2021/03/25(木) 14:46:40
>>3409
絶対に昼!
朝ご飯は昼食の血糖値にも影響与えるから、朝食べると朝昼ともに血糖値爆上がりだよ!+5
-4
-
3416. 匿名 2021/03/25(木) 14:58:33
ジャンピラフリベンジ!
切った野菜を炒める(水分飛ばすため)、手羽元は軽く下茹でして余分な脂とアクを落とす、ほうれん草も下茹でしてアクを取る
を炊飯器セット前にやったら不味くは無くなった(材料切って炊飯器に入れるだけ!というお手軽さも無くなったけど)
水分は相変わらず失敗してベチャベチャ
かなり水分も減らしたのになぁ
上手く作れない…+4
-1
-
3417. 匿名 2021/03/25(木) 15:35:27
>>3409
私は食べてからウォーキングに出かける。
根拠はないけど、なんとなく吸収されにくい気がする+9
-1
-
3418. 匿名 2021/03/25(木) 15:40:40
>>3416
薊さんは何かの動画でべちゃべちゃなお米が好きって言ってた。水分重視してるし、レシピもそんな感じだよね。私は硬い方が好きだから、お米と具は完全に分けて作るようにしてる。炊飯器料理じゃなくなっちゃうけどw
鍋か深さのあるフライパンで焼いて具とスープ作って、ちょっと鶏ガラの出汁入れて炊いたお米と食べたり。+2
-1
-
3419. 匿名 2021/03/25(木) 15:42:48
ダンベル買ったけど3キロって思ったより重い
2キロにすればよかったかなあ+8
-0
-
3420. 匿名 2021/03/25(木) 16:28:38
>>3414
運動を休むときは食事や運動に関する本読んで勉強すると、罪悪感もないし理論武装して次に臨める!+18
-0
-
3421. 匿名 2021/03/25(木) 16:48:17
最近小腹空いた時チーカマ食べてるんだけど、おいしい。
あとちょっとだけたんぱく質欲しい!って時もちょうどいい。+8
-3
-
3422. 匿名 2021/03/25(木) 16:59:39
>>3410
えーダンベルで負荷かけてもダメなんですか!
体脂肪増えるとテンション下がりますよね。
筋トレしてタンパク質も意識して取ってるのになぜなのか、、、
ほんと脂肪ではなく筋肉が欲しい!
筋肉が育っている途中と思って継続してみます。+7
-0
-
3423. 匿名 2021/03/25(木) 18:21:41
パンの件で質問した者です!
答えてくださった方ありがとうございましたm(__)m
皆さんストイックな考えで…身が引き締まる。。食べて満足したらまた頑張ろうっと。
アドバイスを参考にし、いつもより運動多めに!そしてお昼に食べたいと思います。
久々のパン堪能します(//∇//)+10
-2
-
3424. 匿名 2021/03/25(木) 18:42:37
>>3418
なるほどー、じゃあある意味このベチャベチャが正解なのかな…
食感が大丈夫な人にとっては水分も一緒に取れて画期的なのかもしれないね
私はちょいと苦手な食感なので、今度作ることがあれば具と分けて作ってみるよ
レスありがとう!+3
-0
-
3425. 匿名 2021/03/25(木) 18:47:48
大豆ミートで回鍋肉風の野菜炒めを作ってみた。「大豆のお肉ミンチレトルトタイプ(水で戻さなくていい)は夫も肉と違うことに気づかず食べていたし、みんなにおすすめできる!水で戻す乾燥タイプは美味しいスポンジみたいになってしまった。。ダイズラボ|製品・商品購入情報|マルコメwww.marukome.co.jp「大豆のお肉」や「大豆粉」など、ダイズラボシリーズの紹介です。マルコメ株式会社の公式サイトでは、「ダイズラボシリーズ」をはじめ、食品メーカーならではの商品やレシピなどを紹介しています。
+2
-0
-
3426. 匿名 2021/03/25(木) 19:03:36
>>3425
美味しいスポンジ…高野豆腐みたいな?+1
-0
-
3427. 匿名 2021/03/25(木) 19:22:19
一昨日くらいから咽頭痛と頭痛があって風邪ひいてしまった。ご飯も喉通らなくて絹ごし豆腐たべて薬飲んで過ごしてます。
筋肉減っちゃうのがヤダなと思いつつ治るまでゆっくりします。+10
-0
-
3428. 匿名 2021/03/25(木) 19:30:00
>>3426あー確かに!目の粗い高野豆腐ですね、噛むとはじき返してくるような。
戻し方が下手なのかもしれません。レトルトは限りなく肉の食感で工夫いらずでした。+1
-0
-
3429. 匿名 2021/03/25(木) 19:30:07
体からピチャピチャ音がするんじゃないかというほど水分が溜まってる(むくみがある)時ないですか?+6
-0
-
3430. 匿名 2021/03/25(木) 19:37:45
空腹までの時間が長くなって昼抜いちゃってるんだけどガンガン体重落ちてきた。
でも無理に食べると具合悪くなるから減らすなら筋トレかな?+3
-0
-
3431. 匿名 2021/03/25(木) 21:27:32
久しぶりにソイジョイ食べた。夕飯の一部として。
2ヶ月くらいお菓子っぽい味のもの食べてなかったから、うわー!!!美味しいー!!!!って多幸感に包まれた。今日はいい気分で寝れそうw
あとスーパーでタンパクトのベビーチーズ脂肪分25%カット見かけたから買ってみたよ。1個あたり脂質1.9g。
チーズ大好きなのに脂質制限してるから遠ざかっててさ。明日食べるのが楽しみだ!+14
-0
-
3432. 匿名 2021/03/25(木) 21:29:51
家で出来る有酸素運動のオススメ教えて欲しいです!
ルームランナー買うしかないのかな。+5
-0
-
3433. 匿名 2021/03/25(木) 21:49:16
>>3432
ルームランナー買うよりエアロバイクがオススメ、漕ぎながらスマホやタブレットで動画観たりできる、安く済ませるなら踏み台昇降。有酸素運動なら心拍数をみながらやるのが一番だからスマートウォッチもあると目安になって良いよ、年齢によって脂肪が燃焼しやすい心拍数キープしながらやるのが体重落としやすい+14
-0
-
3434. 匿名 2021/03/25(木) 21:49:51
>>3388
なんか…左が一番いいのは私だけかな。+4
-7
-
3435. 匿名 2021/03/25(木) 21:51:56
>>3431
ソイジョイ美味しいですよね、たんぱく質も何気に入ってて安い。私は抹茶味と、ホワイトマカダミアのやつが好きです。
タンパクトのチーズ気になってたので食べたらどんな感じか教えて下さい。+4
-0
-
3436. 匿名 2021/03/25(木) 22:06:00
>>3409
明太チーズパンを朝食べて、あんぱんを昼かおやつに食べる!+5
-0
-
3437. 匿名 2021/03/25(木) 22:17:20
>>3296
確かに一本満足バーの別バージョンです。笑
気が合いますね、あれ美味しいですよね☺️
美味しくプロテイン補給しつつ、ダイエット頑張りましょう♪+3
-0
-
3438. 匿名 2021/03/25(木) 22:20:46
>>2978
腎臓の値が良くなくて透析することになったって書いてる人がいて
プロテインも良くないと言われたと言ってた
やっぱり栄養は食事から摂るのが一番なんだと思う
サプリメントで取らなきゃ1日に必要な分摂れないって言う人も多いけど
あくまでも目安だから摂れないのが当たり前だよ+8
-0
-
3439. 匿名 2021/03/25(木) 22:24:40
>>3390
inプロテインバー、それですそれ。ウイダーだと思ってたけど、ちょっと違うのかな?
チョコが思ったより美味しくて感動でした☺️
ウエハースはまだ食べたことないですが、お家に準備してます。+2
-0
-
3440. 匿名 2021/03/25(木) 22:38:43
ランニング好きなんだけど、めっちゃ遅いです。スロージョギングをするつもりではないのですが、一生懸命頑張って4キロ40分かかります、、こんなんでも効果あるんでしょうか😂
止まらずに走りたいなと思ったらこんなスピードになります…恥ずかしい。+19
-0
-
3441. 匿名 2021/03/25(木) 23:19:06
今日は約9km歩いたよ
パンプスでw+7
-0
-
3442. 匿名 2021/03/25(木) 23:43:15
>>3441
お疲れ様!たぶんウォーキング目的じゃないでしょう?笑
私も今日1時間半 街を歩いたけどダイエットじゃなく用事だから!笑
大丈夫?足ボッコボコにならない?
私なら皮剥けるからスゴイなと思ってる!+14
-0
-
3443. 匿名 2021/03/25(木) 23:44:27
ふくらはぎがどうしても引き締まらない。スネ?は筋肉ついてるのに。そのせいか足先いつも冷えてるよ。+3
-0
-
3444. 匿名 2021/03/25(木) 23:57:13
なんかみんなすごいストイックにダイエットしてる
ゆるーくダイエットしてる人いますか?+22
-0
-
3445. 匿名 2021/03/26(金) 00:15:10
>>3122
有酸素って何をどのくらいしてましたか?
筋トレ優先してたけど、体脂肪落としたいならやっぱり有酸素なのかな?+5
-0
-
3446. 匿名 2021/03/26(金) 01:29:14
今月もあと5日だよー!
たんぱく質多めにとって、筋トレ頑張る!+9
-0
-
3447. 匿名 2021/03/26(金) 01:37:41
嫌味とかじゃなくて、ただ疑問なんだけどお菓子断ちしてる方はダイエット終了までおやつ断ち予定なんですか?ダイエット終了したら食べる?もう食生活変えて、その後もおやつは食べないようにする??+4
-0
-
3448. 匿名 2021/03/26(金) 03:04:45
>>69
149センチ53キロ台です
1年前と比べて8.5キロも太りました…
最終目標は10キロ減です
今日から頑張ります!+6
-0
-
3449. 匿名 2021/03/26(金) 07:14:05
>>3439
ウイダーinゼリーから「ウイダー」が消えた日 | 食品 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.netかつて、「10秒チャージ、2時間キープ」のキャッチフレーズで一世を風靡した「ウイダーinゼリー」。森永製菓が製造・販売し、1994年の発売以来「ウイダー」の略称で親しまれてきた同商品だが、2018年3月の出荷分か…
検索したらinゼリーについての記事が出てきたよ。
プロテインパウダーやサプリメントは2030年までウィダー社との契約が続いているが、inゼリーは森永独自開発のためウィダー社と交渉の末、2018年3月出荷分よりブランド切り替えを行いウィダー表記してないようです。(wikiと東洋経済の記事より引用)
プロテインバーもinゼリーと同じカテゴリかな。+5
-0
-
3450. 匿名 2021/03/26(金) 07:28:52
>>3447
お菓子のこと大好きだったけど、段々食べなくても平気になって我慢という感覚ではなくなったよ。
多分イベント時にちょっと良いお菓子を家族と楽しむとか、手作りで好みを探すとかそういう楽しみ方になると思う。それに満足しそうな感じ。+8
-1
-
3451. 匿名 2021/03/26(金) 07:38:07
>>3422
軽い筋トレでもだめ、ダンベル導入でもだめってね(涙
今朝の体脂肪率・筋肉量はちょっと改善。昨夜の夕食で丸鶏のローストチキンでしたが脂の乗ったジューシーな部分は全部家族が食べ、胸肉など脂質のない部分ばっかり食べていた成果かもw
体脂肪率がガクッと落ちて筋肉量が伸びていた時期の食事を見直してみたら炭水化物は結構食べているんだけど、ボディビルダーの真似をしてキロ単位でさつまいもを買い、昼や夜に食べていた頃でした。もう一度注文したのでボディビルダーごっこします。
+7
-1
-
3452. 匿名 2021/03/26(金) 07:48:22
>>3447
100円200円で買える精製された白砂糖+安い脂質でできたお菓子は買ってないけど
ハイカカオチョコやナッツとかは買って食べてるし自分で作ったおやつは食べてるよ。
トレーナーの森拓郎さんがネットや書籍「ダイエットは運動1割、食事9割」などでお菓子を食べるならデブ時代に食べていたものより3倍高いものを食べろって言ってるけど(例えばコンビニで買える200円のスイーツじゃなくてパティシエが材料を吟味して心にも目にも美味しい600円のケーキを買う)、そういう考えもいいなと思います。+21
-0
-
3453. 匿名 2021/03/26(金) 07:53:29
>>3448
頑張ってください!期限決めた方がいいと思います。
脂肪1kgは7200kcalと言われているので、8.5kgが純粋に脂肪だとしたら1年で61200kcalが貯め込まれたということ。10kgの脂肪は72000kcalです。1日200kcalをウォーキングなどで使えば1年で達成です!+9
-0
-
3454. 匿名 2021/03/26(金) 07:56:11
>>3443
私もふくらはぎがぷよっとしてるときは春先まで足の指がしもやけで紫でした。ふくらはぎの筋肉はポンプ機能があるから末端まで血液を送ってくれるらしいね。+6
-0
-
3455. 匿名 2021/03/26(金) 08:07:05
>>3445
ランニングです。家事をしてからとはいえ、朝っぱらからだったので体を目覚めさせようと500m先の公園までウォーキング→簡単にストレッチ→走り出していました。筋トレや短距離走は主なエネルギーが糖質。低強度・中強度の有酸素運動(ゆるいランニングやウォーキング)の主なエネルギー源は脂肪。「脂肪燃焼 メカニズム」とかでぐぐって納得する→自分の脂肪が燃える心拍数を知ってからはじめるのがいいと思います。私は7ヶ月で12kgの脂肪が燃えました。+8
-0
-
3456. 匿名 2021/03/26(金) 08:08:50
朝イチで体重測ってるのに忘れてガッツリ朝ご飯食べちゃって悔しいわ+10
-0
-
3457. 匿名 2021/03/26(金) 09:13:18
>>3442
用事の帰りに運動のため歩いて帰ろうと思ったんだけど意外と距離あった
足の皮が剥けそうになったからあと一駅のところで電車に乗ったよw+2
-0
-
3458. 匿名 2021/03/26(金) 09:20:01
>>380だけど、今朝69.7キロになってた!
やっとこ70キロ切りました!!
71キロ代後半が10日続いた時は「これが世にいう停滞期か!」と思ったけど、どうにか抜け出して、ダイエット始めてちょうど10週間で5.1キロ減。
これからも頑張る。+20
-0
-
3459. 匿名 2021/03/26(金) 09:25:24
>>3432
滝沢眞規子さんがマトリックスのルームランナーでウォーキングしながら変顔もしつつ(顔のエクササイズ)ネットフリックス見てて、台風だろうが酷暑だろうが外に行かなくていい&外じゃできないことができる点はいいなーと思いました。マトリックスは高いけど。
https://www.youtube.com/watch?v=M5RtrxXo92A&ab_channel=THEBAPARTMENT
+2
-0
-
3460. 匿名 2021/03/26(金) 09:30:44
ウォーキング行ってきた!+7
-0
-
3461. 匿名 2021/03/26(金) 09:43:06
3/3の検診での体重測定で肥満の仲間入りして慌ててダイエットを始めた46才です。
毎晩食事後のお風呂前に計測してて、順調に1キロちょっと減りました。今朝試しに測ってみたらギリギリBMIで普通の範囲に戻ってきた!
次の目標は夜に測っても普通の範囲に入ることです。
引き続きゆるく頑張ります!+6
-0
-
3462. 匿名 2021/03/26(金) 10:06:03
>>3460
お疲れー!私もウォーキングしてきた!
花粉対策で短くしてるけど太陽浴びて歩くとリフレッシュできる!+6
-0
-
3463. 匿名 2021/03/26(金) 10:12:37
>>3462
わあお疲れ様でした〜!+4
-0
-
3464. 匿名 2021/03/26(金) 10:28:28
>>3444
10kg減したので、先月くらいからゆるダイエットにシフトしました!
夏までに-3kgいけばいいかなー?くらいの目標で、揚げ物もラーメンもお菓子も適度に食べながら運動してゆるーくやってますよー!
それでもちゃんと体重も体脂肪もすこーしずつ落ちてます。+11
-0
-
3465. 匿名 2021/03/26(金) 10:42:08
走ってスーパー行ってきた。
春休みになった子供が自転車で着いてきて、帰りは荷物を運んでくれるので最高ー。
午後は子供と小さい山にハイキングに行く予定。+9
-0
-
3466. 匿名 2021/03/26(金) 10:54:07
>>3444
ストイックにすると挫折する自信があるからゆるーくしてます。今まで食べ過ぎ動かな過ぎで脂肪がたくさんついてるからゆるゆるでも3週間で1kgくらい減りました、ちょっと前にコメントした46才です。
主に取り組んでることは
おやつを減らす(食べないとはいわない)
週に数日ある在宅勤務の日は散歩に行く
気が向いたらスクワットやプランク、踏台昇降
食事前に胡瓜を食べる(脂肪分解酵素が含まれてる?)
この3週間、夕食の外食も何回かしたし温泉宿にも一回泊まりにいったけど微減は続いています。+20
-0
-
3467. 匿名 2021/03/26(金) 11:20:32
今まで夜間に目覚めることはあったけど、すぐにまた寝られてたのに、昨日初めて寝汗かいて2時間くらいしか寝てないのにそれ以降暑くて寝れなかった…37だけど更年期症状?しょうがないからそれからずっと起きて家事とか仕事して、さっきウォーキング行ったけどいつもの半分くらいでバテた😭身体はだるいけど眠れない…今日の夜はちゃんと寝れますように!アラフォーはダイエットも一筋縄ではいかない〜+9
-0
-
3468. 匿名 2021/03/26(金) 11:54:38
>>3449
わざわざ調べていただき、ありがとうございます!
inシリーズということで、ゼリーと同じ森永独自の製品になるのでしょうね。
勉強になりました☺️+4
-0
-
3469. 匿名 2021/03/26(金) 11:56:33
>>3467
眠れなかった日は、ダイエットも無理しないでくださいね。疲れがとれていないと思いますので。
今日はぐっすりおやすみできますように⭐️+13
-0
-
3470. 匿名 2021/03/26(金) 12:20:28
突然すみません。今29歳で結婚願望もあるのですが、5年付き合ってた彼氏に振られて10日ほどまともに食事をしていませんでした。あまり覚えてないけど、1日にバナナ1本、コーヒー、飲むヨーグルトだけみたいな日もあったと思います。
体重が58から55になったのですが、凄く危険な減り方だと思います。徐々に立ち直ってきてて食べる気も少しずつわいてきているのですが、元の食事に戻してリバウンドするのが恐ろしいです。正直これからの恋愛(あるか分かりませんが)のことを考えてるともう太ってる場合じゃない…
気をつけるべきことや、これを食べた方がいいというものがあれば教えていただきたいです。皆さん頑張ってるところに暗い話ですみません。+21
-1
-
3471. 匿名 2021/03/26(金) 12:26:26
>>3455
時間はどのくらい走りましたか?
+1
-0
-
3472. 匿名 2021/03/26(金) 12:26:31
>>3470
プチ断食だったと捉えて、回復食から始めてみてはいかがでしょう?
回復食で調べるとメニューやレシピ出ると思いますよ。
ふらつきなど無いなら日光浴びて散歩とかも気分転換になりますし、少しずつ運動も始めると良いですね。+27
-0
-
3473. 匿名 2021/03/26(金) 12:26:38
甘いものは筋トレの後って前の方のレスで見たけど、筋トレするのが夜とかでも、後で食べた方がいいのかな?例えば20時とか。22時過ぎに寝たい場合、今食べて大丈夫なのかな?って心配してしまう+2
-0
-
3474. 匿名 2021/03/26(金) 13:24:26
>>3446
そんなーあと5日だなんて
今月は停滞してて落ちた脂肪1kg未満だ…+7
-0
-
3475. 匿名 2021/03/26(金) 13:33:48
>>3447です。お菓子の質問に答えてくださった方、ありがとうございました!私はスナック菓子もアイスもチョコもやめられないので凄いなと思いました。+4
-1
-
3476. 匿名 2021/03/26(金) 13:59:55
>>3475
私はやせるとなったら現状の自分への嫌悪感とか達成への意欲が勝ちました。あとYoutubeのダイエット系の動画(クロマッキー大学かな?)で「ケーキ」とか「シュークリーム」ていう言葉を心の中で「砂糖と油脂の塊」「デブの好物」とかに変換するといいっていう内容を見て、実践しました。
やめられないほどスナック菓子もアイスもチョコに依存があるんだったら砂糖中毒とかのワードで調べてみては。+3
-0
-
3477. 匿名 2021/03/26(金) 14:02:14
>>3473
22時に寝るんだったら20時に食べた糖質が使われなかったら脂肪細胞に周りそうだから食べない。
あと筋トレは交感神経を活発にさせるから寝つきが悪くなりそうだし夜はやったことない。
1日の最後の食事は寝る3時間前に済ませて入浴し、副交感神経優位にし、筋肉がほぐれたところでストレッチ、就寝という流れです。+1
-0
-
3478. 匿名 2021/03/26(金) 14:14:02
>>3470急に減った体重はホメオスタシスが働くから戻そう戻そうと体もすると思う。筋肉が分解されると次に体重が増えたときにやせにくくなるし、タンパク質はとってね。体重どうこうより、アラサーでお尻とか胸とかタルタルになったら嫌だよね!?
あと月並みだけど、これが最後かもしれないと思っても最後じゃないことの方が多いから大丈夫。私も30で彼氏と別れて人生これにて終了って感じだったけど、31で知り合った人と32で結婚です。+15
-0
-
3479. 匿名 2021/03/26(金) 14:32:51
>>3452
横だけど高カカオチョコで植物油脂添加されてないものはニキビもできにくいしポリフェノールも多いし、癒されるしでいいよね。ナッツも同じ。内容なんだよね+8
-1
-
3480. 匿名 2021/03/26(金) 14:37:23
メンタルやられて激ヤセした者です。
筋っぽくて骨ばってて自分の身体が嫌だったけど、最近意識して食べるようにして、太陽を浴び、ウォーキングしたり、エレベーターやめて階段使うなどコツコツしてたらふっくらしてきた!!便通も戻ってきた!!
嬉しい。女性らしい身体になりたい。+15
-0
-
3481. 匿名 2021/03/26(金) 14:45:52
>>3470
年齢近いし私も失恋で同じことになったから他人事と思えない。
私は46キロから39キロになって、そこから2年経つけど戻らないよ。さすがに39は身長160ちょいでは危険なので必死で食べて40キロ台に乗せたけど…全ての気力を失って、身体が栄養をつけようとしないかのようだったよ。
ダイエットもいいけど、まずはメンタルを労わってね。これが最後になるほど人生単純じゃないです。辛いだろうけど、少しずつお腹に優しいもの、食べる気力の湧くものを食べて。+17
-0
-
3482. 匿名 2021/03/26(金) 14:46:42
体重だけがどんどん落ちて体脂肪はほぼ変わらない。
筋トレが足らないのかな。+5
-0
-
3483. 匿名 2021/03/26(金) 15:19:40
>>3471時間は初期と慣れてきた頃で違います。でケガをして休んでいた時もあるのでその時も短かったりします。アップルウォッチで走行距離や消費カロリーが残っているので書きますね。
トータル走行時間(消費カロリー) 1回平均の走行時間(消費カロリー)
6月:14時間1分(6314kcal) 26分17秒( 197kcal)
7月: 26時間51分(12627kcal) 50分20秒(394kcal)
8月: 20時間58秒(10162kcal) 52分20秒(423kcal)
9月: 10時間07秒(4656kcal)46分42秒(423kcal)
10月:11時間31秒(5298kcal) 46分04秒(423kcal)
11月:1時間44秒(764kcal) 46分04秒(423kcal)
12月:1時間37秒(716kcal) 32分31秒(238kcal)
こうやってみると400kcalのものを食べるって一瞬だけど、消費するって大変なんですよね。+8
-0
-
3484. 匿名 2021/03/26(金) 15:21:03
>>3444
去年の5月からゆるーくダイエットしてます
71㎏→54㎏になりました
食事も運動もそこまで厳しくしていません、今まで食べ過ぎていたのを普通の量にして、筋トレを少しです
+8
-0
-
3485. 匿名 2021/03/26(金) 15:27:17
>>3479
高カカオチョコてカカオ含有率が70%より80%、80%より90%と上がっていくと脂肪もカロリーも増えるんだけど、カカオプロテインは消化吸収されにくいので小腸でそのまんまカロリーになるんじゃなく、大腸で善玉菌のエサになるんだったかで腸内環境がよくなる。で、回り回ってダイエットにはいいみたいね。
NHKのあさイチはお菓子メーカーに忖度する必要ないから、チョコの健康効果の話の時にどっかの大学の先生が「原材料の最初に”砂糖”が来るような安いチョコの話をしてるんじゃないですよ」とか前置きしててわろた。医師が解説!チョコレートが腸の健康に与える驚くべき効果についてnews.yahoo.co.jp悲しいことにミルクチョコレートには、健康効果はほとんどない。それは、ミルクチョコレートはかなり加工されているため
+7
-0
-
3486. 匿名 2021/03/26(金) 15:42:44
>>3482
体組成計では筋肉量落ちてるの?糖質オフすると水分が出てくから体重は減るし、有酸素しすぎで筋肉が分解されても体重減るしなんとも言えないな。。
+1
-0
-
3487. 匿名 2021/03/26(金) 15:53:30
>>3467日中のカフェインが多かったとか活動量が多くて体が興奮してるとか原因も色々あるよー。私は44なので、眠れなくなると即、更年期認定してしまうけど。
頭は起きていても体は横たえていた方が、内臓にも血液が回りやすく、代謝や体の修復はすすむそうですよ。例えば肝臓、寝ている時は立っている時の3倍血液量が増えるらしいです。ウォーキングの体力を備えておくためにも、布団の中では痩せたら着たい服のこととか妄想したり楽しいこと考えてね〜
+2
-0
-
3488. 匿名 2021/03/26(金) 15:57:47
>>3485
脂質がカカオ86%より73%の方が少ないんだよね。原料のカカオに脂質が多いからそうなる。
でもいい油だから、摂りすぎさえ気をつければプラスになってくれる。私も高カカオチョコにはお世話になってる!+10
-1
-
3489. 匿名 2021/03/26(金) 15:58:54
>>3485
もしかして便通改善したのもそれがあるのかな??
玄米とプレーンヨーグルトもとってるからどれが原因かはわからないけど…+3
-0
-
3490. 匿名 2021/03/26(金) 16:02:28
最近黒米買ったから玄米か雑穀に混ぜるの楽しみ
ご飯が黒いとなんか嬉しい笑+6
-0
-
3491. 匿名 2021/03/26(金) 16:08:25
>>3488
横ですが私も高カカオチョコレートを間食として食べてます。満足感ありますよね。
どうしても糖質高いお菓子食べたい時に先に高カカオチョコレートを二粒食べると血糖値も上がりにくいらしいですよ+16
-1
-
3492. 匿名 2021/03/26(金) 16:19:00
ダイエット中のおやつでナッツバー、プロテインバー、ソイジョイ、高カカオチョコレート、ふかし芋、フルーツ等毎日一食おやつで摂ってダイエットのモチベーション保ってます。+4
-0
-
3493. 匿名 2021/03/26(金) 16:21:56
63キロから57キロになってズボンが緩くなったので買いに行ってきた
ウエスト66→64、L→Mのズボンが入るようになって嬉しい
まだサイズダウンしたいから取り急ぎ仕事用に2本だけ買った
骨格的にSは無理だけどウエスト61が履けるようになりたいなー+15
-0
-
3494. 匿名 2021/03/26(金) 16:59:58
普段XXSサイズのデニム履いてる方いますか?ユニクロのデニム22が一番小さいサイズみたいですが大きいですよね?
皆さんどこでデニム購入してますか?+2
-3
-
3495. 匿名 2021/03/26(金) 17:02:29
163センチ51キロからやっと50切るくらいになった!目標47ー48キロだけど、1キロ絞るのがほんとにきつい…+11
-0
-
3496. 匿名 2021/03/26(金) 17:12:39
>>3495
これがボコンと体から出て行ったら相当ひきしまるよ。がんばれ+17
-0
-
3497. 匿名 2021/03/26(金) 17:19:41
>>3496
ありがとう!正直もうストレスでやけ食いしたかったけど、あなたのレス見てやめようと思った!
もう一踏ん張り、頑張ります!!+5
-0
-
3498. 匿名 2021/03/26(金) 17:43:33
>>3491
えーそうなんだ!
時々はお菓子も食べたいから、その時は高カカオチョコ食べてからにしよ+5
-0
-
3499. 匿名 2021/03/26(金) 17:57:32
>>3489実験によると排便の回数も増え、腐敗が進みにくいので便秘特有の黒い便にならず、いい色で出てくるらしいですwhttp://www.chocolate-cocoa.com/symposium/pdf/sympo_21a.pdfwww.chocolate-cocoa.comhttp://www.chocolate-cocoa.com/symposium/pdf/sympo_21a.pdf
+0
-1
-
3500. 匿名 2021/03/26(金) 18:08:25
>>3496
これは3キロ以上ありそう+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
近年、日本人の健康意識の高まりや筋トレブームで、多くの人から注目を集めている「タンパク質」。なかでもプロテインは、タンパク質を効率的に摂取できるため、多くのトレーニーやダイエッターに愛用されている。しかし、正しい摂取法を守らないと、むしろ健康を害...