-
1. 匿名 2021/02/27(土) 22:25:40
私は色々ありますが
細かいことが気にならなくなった
ちょい潔癖だったのにどうでも良くなった
前より痩せた
動物番組に出ている犬に対する目線が変わった
などなどです+415
-2
-
2. 匿名 2021/02/27(土) 22:26:25
散歩毎日一時間を朝晩してるから
痩せて引き締まってプリケツになった+328
-3
-
3. 匿名 2021/02/27(土) 22:26:30
+390
-8
-
4. 匿名 2021/02/27(土) 22:26:43
>>1
トピ文に全部書いてあった+94
-3
-
5. 匿名 2021/02/27(土) 22:26:56
道端の犬を目で追うようになった+504
-2
-
6. 匿名 2021/02/27(土) 22:27:07
家族が明るくなった+420
-1
-
7. 匿名 2021/02/27(土) 22:27:09
生きていることが楽しいです+457
-1
-
8. 匿名 2021/02/27(土) 22:27:23
>>3
前一緒に住んでた😭
ヨークシャー!かわいいいぃぃ+280
-8
-
9. 匿名 2021/02/27(土) 22:27:26
ナチュラルに赤ちゃん言葉が出るw
犬がいなけりゃヤバイ人だわ+455
-3
-
10. 匿名 2021/02/27(土) 22:27:35
全力で守ろうと思える事ができた+404
-3
-
11. 匿名 2021/02/27(土) 22:27:40
コミュニケーションの相手の相手にできるから自己嫌悪に陥ることが少なくなった
鬱気味の人こそ犬を飼うべきだよ+298
-27
-
12. 匿名 2021/02/27(土) 22:27:56
疲れてても嫌なことあっても癒される。+325
-3
-
13. 匿名 2021/02/27(土) 22:28:05
オキシトシン、どばどば出て幸せを感じるようになった
+266
-5
-
14. 匿名 2021/02/27(土) 22:28:16
家族の会話が増えました+211
-3
-
15. 匿名 2021/02/27(土) 22:28:22
家が明るくなった+534
-9
-
16. 匿名 2021/02/27(土) 22:28:27
犬に話しかける+324
-3
-
17. 匿名 2021/02/27(土) 22:28:57
>>3
ヨーキー可愛いよね
港区のお金持ちそうな人たちが散歩させてるよね笑+144
-26
-
18. 匿名 2021/02/27(土) 22:29:31
犬友達ができた
+168
-2
-
19. 匿名 2021/02/27(土) 22:29:48
>>5
分かる
犬を連れてない時はただの通行人なのに勝手に仲間だと思って目頭を垂れて目で追ってしまう+261
-6
-
20. 匿名 2021/02/27(土) 22:30:43
長期の旅行に行かなくなった。
ホテルに預けたとしても、心配で楽しめなさそうだから。+295
-4
-
21. 匿名 2021/02/27(土) 22:31:12
家を常に綺麗にするようになった+160
-3
-
22. 匿名 2021/02/27(土) 22:31:26
はぁ可愛い。人間の赤ちゃんより断然犬派+569
-36
-
23. 匿名 2021/02/27(土) 22:31:41
家族の会話が増えた❗️
愛犬が亡くなった、などのFacebookの投稿見るだけで、全く知らない犬でも泣ける
動物の番組がやってたらみてしまう+431
-1
-
24. 匿名 2021/02/27(土) 22:31:52
海外旅行をしなくなった
旅行するなら国内で犬連れで行けるところ+197
-2
-
25. 匿名 2021/02/27(土) 22:32:12
>>7
素晴らしい言葉+138
-3
-
26. 匿名 2021/02/27(土) 22:32:13
>>15
これカンチ?+4
-8
-
27. 匿名 2021/02/27(土) 22:32:28
>>1
心がしっかりした(フラフラ落ち込んだりってことがなくなった、心の支えができたってことかな?)
家を空けなくなった
犬が苦手な人の気持ちもわかるようになった+208
-2
-
28. 匿名 2021/02/27(土) 22:32:43
喧嘩ばかりの両親が犬のおかげで会話が増えて笑顔が絶えない。孫が驚くほど+186
-1
-
29. 匿名 2021/02/27(土) 22:32:55
うるさい
室内犬飼うときは、窓閉めろ
相当うるさいからな+15
-106
-
30. 匿名 2021/02/27(土) 22:33:34
元々動物好きだったけど、犬飼いはじめてから犬含め動物全般無理になった
+5
-74
-
31. 匿名 2021/02/27(土) 22:33:38
犬好きの坂上忍や草彅剛を嫌いになれない+342
-13
-
32. 匿名 2021/02/27(土) 22:33:41
外出してても早く帰らなきゃ今何してるかなとソワソワするようになった+250
-1
-
33. 匿名 2021/02/27(土) 22:33:42
パニック発作がおさまった!+81
-2
-
34. 匿名 2021/02/27(土) 22:33:42
低山登ったりたくさん散歩するから10kg痩せた!+75
-1
-
35. 匿名 2021/02/27(土) 22:33:47
朝起きるのと家に帰るのが楽しみになった+164
-2
-
36. 匿名 2021/02/27(土) 22:33:56
玄関で待っててくれる喜び増えた+207
-2
-
37. 匿名 2021/02/27(土) 22:34:23
雨の日の散歩が悩む+134
-1
-
38. 匿名 2021/02/27(土) 22:34:24
>>22
比べるのが変じゃない?+49
-60
-
39. 匿名 2021/02/27(土) 22:34:27
>>17
ヨーキーって結んだり可愛いカットにして
オシャレに飼ってるか
お年寄りが丸刈りにして
飼ってるの2パターンなイメージ。
シーズーみたいにお年寄りが
飼ってる率も高いと思う。+74
-8
-
40. 匿名 2021/02/27(土) 22:34:33
夫婦喧嘩しなくなった+12
-1
-
41. 匿名 2021/02/27(土) 22:34:45
早寝早起き、規則正しい生活になった+96
-1
-
42. 匿名 2021/02/27(土) 22:34:46
>>15
わかる。うちにワンコ来てなかったら両親離婚してたと思う。ワンコのおかげて夫婦の会話増えたし、笑顔も増えた+148
-2
-
43. 匿名 2021/02/27(土) 22:35:11
TVで犬猫番組をやってると見てしまう+99
-4
-
44. 匿名 2021/02/27(土) 22:35:23
ガガさんとこのフレブルちゃんたちが無事に保護されてよかった
と、知りもしない人のところの犬でも、そう思えること+350
-2
-
45. 匿名 2021/02/27(土) 22:35:55
>>30
飼っている犬はどうしたの?+48
-2
-
46. 匿名 2021/02/27(土) 22:35:59
>>2
中型か大型ですか?わんちゃん幸せですね!+43
-3
-
47. 匿名 2021/02/27(土) 22:36:03
愛おしいって感情はこういうことかぁ、って学ばせていただいた+221
-2
-
48. 匿名 2021/02/27(土) 22:36:14
犬がちょっと元気なかったり食欲ないと
すごく不安になる
最悪の場合まで考えちゃって辛くなる
それでケロッと元気になったら心の底から安心する+307
-3
-
49. 匿名 2021/02/27(土) 22:36:26
>>26
カンチとは?+9
-1
-
50. 匿名 2021/02/27(土) 22:36:29
やさしくなれた+33
-1
-
51. 匿名 2021/02/27(土) 22:36:47
家の中が明るくなる
太陽のような存在+106
-2
-
52. 匿名 2021/02/27(土) 22:37:01
>>21
わかります!
その辺に使った物置きっぱなしとか
絶対しなくなった!+70
-1
-
53. 匿名 2021/02/27(土) 22:37:17
>>42
ですよね
我が家は猫もいます+19
-1
-
54. 匿名 2021/02/27(土) 22:37:38
>>37
うちも…シートで排泄してくれなくて…台風でもタイミングみて行かなきゃいけなくて困ってる+27
-3
-
55. 匿名 2021/02/27(土) 22:38:04
家の臭いが気になる+33
-0
-
56. 匿名 2021/02/27(土) 22:38:18
ママ友が「うちの犬病気になったから保健所に引き取ってもらったわ」て言ってきた
子供達は仲良しだけど縁切りたい+252
-2
-
57. 匿名 2021/02/27(土) 22:38:26
メンタル弱かったですが愛犬が居るおかげで少し強くなった気がする。毎日楽しい。
+66
-1
-
58. 匿名 2021/02/27(土) 22:38:33
>>22
人間の赤ちゃん育ててないのに比べようないよね。
もし育てた上でそんなこと言ってるなら飼い主としても親としても人としても最低だと思う。+23
-83
-
59. 匿名 2021/02/27(土) 22:38:46
家に帰るのが楽しみ。癒しが増えました。+23
-1
-
60. 匿名 2021/02/27(土) 22:38:46
>>36
玄関でおすわりして尻尾パタパタ振ってるの可愛すぎるよね
待っててくれたんだって嬉しくなる+105
-1
-
61. 匿名 2021/02/27(土) 22:40:37
人生に愛という感情が満ちる
笑顔が増える+101
-1
-
62. 匿名 2021/02/27(土) 22:41:34
>>3
うちもヨーキーのおばあちゃん。
赤ちゃん〜おばあちゃんまで一緒にいられて幸せです。
長年一緒にいたからか、私の言う事は分かっているようだし、あちらの言いたい事もしっかりと伝わります。
毎日会話をしてゆったりと過ごしています。
せかせかしてしまう私の性格が、のんびりやになったと思います。+141
-1
-
63. 匿名 2021/02/27(土) 22:42:31
>>52
そうそう!
テーブルの上もすっきりさせたり、ついでに雑貨とかも片付けたらすごいスッキリして気に入った!掃除もしやすいしね+18
-1
-
64. 匿名 2021/02/27(土) 22:43:22
>>1
「細かいことが気にならなくなった
ちょい潔癖だったのにどうでも良くなった」
犬飼さん達が散歩先のあちこちでわんこにオシッコさせても平気になっちゃう理由がわかった+7
-36
-
65. 匿名 2021/02/27(土) 22:43:38
>>18
私も引っ越して友達どころか知り合いゼロから今じゃ一緒に家族で犬と共に旅行に行くまでの間柄になった+37
-2
-
66. 匿名 2021/02/27(土) 22:43:42
愛犬を亡くして一年近く
ペットロスから抜けられず、次の子を迎えるのも不安で自信が無くて…
このトピ見て、ワンコがいることの素晴らしさ、思い出しました。
ありがとう
トピずれごめんなさい。+229
-0
-
67. 匿名 2021/02/27(土) 22:44:20
>>38
変というか怖い+13
-17
-
68. 匿名 2021/02/27(土) 22:44:25
反抗期の息子が犬には赤ちゃん言葉になった。そして犬と一緒じゃないと寂しくて寝れない。+97
-0
-
69. 匿名 2021/02/27(土) 22:44:36
>>22
子供産まないでね+9
-67
-
70. 匿名 2021/02/27(土) 22:44:37
>>30
なにゆえ??+19
-0
-
71. 匿名 2021/02/27(土) 22:45:12
旅行好きだったけどそんなのどうでもよくなった+50
-0
-
72. 匿名 2021/02/27(土) 22:45:19
>>1
家具を変えた。
よく笑うようになった。
旅行や遊びに行くこと外食が激減した。
フォルダが8割犬の写真になった。+73
-0
-
73. 匿名 2021/02/27(土) 22:46:35
飼うまでは犬がそばにいるだけで幸せと思っていたけど、亡くなってからは見取るのが辛くてもう二度と飼いたくない。+80
-1
-
74. 匿名 2021/02/27(土) 22:46:57
自分の飼ってる犬種のグッズを探す。でもそんなにメジャーじゃないから通販じゃないと見つからない😭+55
-0
-
75. 匿名 2021/02/27(土) 22:47:21
>>67
そうだよね。プラス多くて怖い。+18
-12
-
76. 匿名 2021/02/27(土) 22:47:36
犬を室内で飼うようになって汚部屋が多少改善した(笑)
イタズラ食べ物をすぐしまう。食べかすは落とさない、食べた後の包装はすぐに蓋付きのデッカいごみ箱に捨てる+38
-1
-
77. 匿名 2021/02/27(土) 22:47:40
>>58
そこまで言わなくてもww+49
-7
-
78. 匿名 2021/02/27(土) 22:48:05
ケチなので自分のカットは3ヶ月に1回、3300円で済ませてるのに
犬のトリミングには毎月8800円使ってる。
全然惜しくない。+146
-0
-
79. 匿名 2021/02/27(土) 22:48:32
>>69
今年産みます+12
-11
-
80. 匿名 2021/02/27(土) 22:48:44
>>56
酷い…病気になったら尚更、お世話が必要だし犬だって心細くなるのに…。身も心も弱った時に見捨てるなんて、その人、クズですね。せめて罪悪感位もってほしいけど、当たり前のように人に話すなんて、自分の最低の行動に気づいてない所が、余計に腹立つ。+167
-1
-
81. 匿名 2021/02/27(土) 22:48:56
犬の虐待番組や辛いのは見れなくなった
全部自分の子に見えて来て辛い
+115
-0
-
82. 匿名 2021/02/27(土) 22:49:16
>>54
うちも外でしかしない、、しかも長毛種だから乾かすのも一苦労w+19
-2
-
83. 匿名 2021/02/27(土) 22:49:23
>>75
え、何で?
赤ちゃん同士比べる対象じゃん+7
-15
-
84. 匿名 2021/02/27(土) 22:49:25
>>11
いやいや
鬱の人に飼われる犬のこと考えろや+39
-18
-
85. 匿名 2021/02/27(土) 22:49:27
>>3
うちもヨーキーです!
今7歳の男の子です。
毛色はブルータンです。とても綺麗な色になりました!艶々でちょっとカールが有り綺麗です。
ヨーキーは一生のうち7回色が変わると言われてますが、今は3回目位だと思います。
可愛いです😍
+100
-0
-
86. 匿名 2021/02/27(土) 22:49:35
使用中のトイレ・お風呂のドアを開けっ放しにする。
又は一緒に入る…。
扉1枚隔てるだけで今生の別れみたいに鳴きやがる(´`)
その癖留守番させるときはしれっとしてるから不思議(笑)+43
-1
-
87. 匿名 2021/02/27(土) 22:49:57
>>58
高校生の子がいるけど、我が子より断然犬のほうが可愛いけどなぁ。
これって最低なの?+132
-9
-
88. 匿名 2021/02/27(土) 22:50:00
>>19
目頭を垂れて?目尻かな+30
-0
-
89. 匿名 2021/02/27(土) 22:50:54
>>87
だよね?何でこんな叩かれなきゃなんないの?
ただの雑談感想じゃん。+66
-8
-
90. 匿名 2021/02/27(土) 22:50:59
大好きで一番大事な生き物になった+47
-0
-
91. 匿名 2021/02/27(土) 22:51:13
夫婦に笑顔と会話が増えた。
毎日の散歩で健康的になった。
道路に落ちてる犬の糞やガラス瓶などのゴミに腹立つようになった。
虹の橋のことを考えるとすぐ涙が出るようになった。+75
-1
-
92. 匿名 2021/02/27(土) 22:51:14
>>82
柴子だからうちもです
台風とか大雪困ります+14
-0
-
93. 匿名 2021/02/27(土) 22:51:58
>>88
本当だ
すんません
目頭垂れたら吊り目になるねw+41
-0
-
94. 匿名 2021/02/27(土) 22:51:58
>>3
14歳のおばあちゃんとそっくり。本当に可愛いくて大好きだよ。ずっとずっと一緒にいたいよ。+88
-0
-
95. 匿名 2021/02/27(土) 22:52:13
携帯のメモリーが犬の写真や動画で圧迫されるし、ブレッブレでも消せなくてね…+66
-0
-
96. 匿名 2021/02/27(土) 22:52:36
とにかく家が明るい。楽しい。笑顔が増える。
前が暗かったわけではないけど、幸せ度が上がったのは事実。+27
-1
-
97. 匿名 2021/02/27(土) 22:53:49
>>30
何も分からないで飼うのが居るから嫌なんだよ
何で飼うんだよ…
+34
-1
-
98. 匿名 2021/02/27(土) 22:54:05
>>58
何をかわいいと思っても自由じゃない?
他が憎くて仕方ないとか「雲泥の差だ!」みたいな主張でもないんだし、こんなトピでくらい好きに言わせてあげなよ+45
-7
-
99. 匿名 2021/02/27(土) 22:54:38
犬の笑顔とか何を思ってるかとか分かるようになった
飼うまでは犬の笑顔はたまたまそう見えるだけって思ってたけど犬って本当に笑うね+64
-0
-
100. 匿名 2021/02/27(土) 22:55:51
>>83
赤ちゃん同士比べるの?意味わからない。赤ちゃんはどこの赤ちゃんでもかわいいよ。
犬同士も比べないけど。+7
-7
-
101. 匿名 2021/02/27(土) 22:56:18
>>54
犬種当てましょうか〜柴犬ちゃんでしょ?+11
-1
-
102. 匿名 2021/02/27(土) 22:56:18
>>22
孫がいる人が孫より犬の方が可愛いって言ってたよ+168
-4
-
103. 匿名 2021/02/27(土) 22:56:34
家も保護犬飼ってるけど賑やかになったよ
でも本音言うとネコちゃん達の方が可愛いけどね+3
-9
-
104. 匿名 2021/02/27(土) 22:56:35
床に物を置かなくなって家がきれいになった+11
-0
-
105. 匿名 2021/02/27(土) 22:57:47
自分で実際に飼っていてわかったことは沢山あります。ペットショップに行くとかわいそうだと思うようになってしまった事と、ワンちゃんを長時間1人にさせてしまうような人は買う資格ないとわかりました。+51
-3
-
106. 匿名 2021/02/27(土) 22:59:23
>>3
うちも飼ってた…
寝る前にかならず寝床をガシガシ前足でこすって、ぐるぐる回ってからポジション決めをして寝てた…。+117
-0
-
107. 匿名 2021/02/27(土) 23:00:02
縁起悪くてごめんね
愛犬が○んだ時は親を亡くした時より悲しかった
+41
-1
-
108. 匿名 2021/02/27(土) 23:00:08
>>80
当たり前のように人に話してきたのがまずドン引きしたけど、保健所に入れられたら殺処分される事を知らないとか、、
いや説明されますよね?海に行くから猫を処分!? - YouTubewww.youtube.com愛護センターに、猫を持ちこんだ飼い主の身勝手な言い分・・・この映像は数年前に撮影されたものですが、未だに無責任な理由でペットを手放す飼い主がたくさんいます。この子供たちに優しさが芽生えたとは、到底思えない。「犬や猫は飼えなくなったら処分すればいい...
+20
-0
-
109. 匿名 2021/02/27(土) 23:00:30
遠出、旅行ができない+19
-0
-
110. 匿名 2021/02/27(土) 23:00:36
子供の宿題の音読「ずうっとずっとだいすきだよ」をきいていて号泣。(自分が習っていた時はまだ飼っていなかった)+41
-0
-
111. 匿名 2021/02/27(土) 23:00:54
>>58
不妊様多いからね仕方ないよ
不妊様は赤ちゃんすら嫌いになるらしいから
怖い怖い+7
-55
-
112. 匿名 2021/02/27(土) 23:02:10
本当に細かいことを気にしなくなった。
ワンコの💩が手についても「洗えばいいし」と気にならないw
逆にいつもする時間に💩しないと心配でたまらん。+78
-0
-
113. 匿名 2021/02/27(土) 23:02:16
家に早く帰るようになった
毎日散歩に行くので規則正しい生活になって健康的になった
笑顔が増えた+22
-0
-
114. 匿名 2021/02/27(土) 23:02:57
>>23
うちは猫なんだけど、職場の人が飼ってるワンちゃんが亡くなった話を聞いただけで仕事中泣けた!+29
-0
-
115. 匿名 2021/02/27(土) 23:03:03
世界が明るくなった。
うちのワンコ、生まれてきてくれてありがとう😆😆+54
-0
-
116. 匿名 2021/02/27(土) 23:03:36
>>98
自由だけどじゃあそこで赤ちゃん出す必要なくない?とは思う。犬と赤ちゃんだけじゃなくて自分が好きなものを言うのに何かを下げないと気が済まない人、ガルちゃんに多いよね。
+7
-16
-
117. 匿名 2021/02/27(土) 23:03:43
>>100
はい+0
-9
-
118. 匿名 2021/02/27(土) 23:04:13
>>58
えー私自分の子と愛犬はどっちも同じくらい大切だよ、兄弟みたいな感じ。でも他人の赤ちゃんは全く興味ないし特にかわいいと思わない。動物の赤ちゃんは大好き。
こんな人もいるよってことで\(^o^)/+66
-4
-
119. 匿名 2021/02/27(土) 23:04:20
>>111
哀れな考え方だね。
他の発想はないの?+28
-4
-
120. 匿名 2021/02/27(土) 23:04:24
微妙にかしこいのに賢すぎなくて抜けてるところがたまらなく好き+22
-0
-
121. 匿名 2021/02/27(土) 23:04:31
20年来お世話になってる美容院の店長が、犬を店で放し飼いしてる。店長の腕は確かなのだが、
犬が苦手なので正直辛い。+6
-9
-
122. 匿名 2021/02/27(土) 23:05:51
>>73
気持ち分かります。
私もロスが酷くて2年も続きました。
子供の頃からワンコが側に居たので、それまでは生粋の犬好きで何処のワンコも可愛いくて仕方なかったのが、どのワンコも触れなくなりました。
でも2カ月前には16年居た子も見送りました。
今私の傍に7歳のヨーキーが居ます。
貴方が元気になる事祈ってます。+45
-1
-
123. 匿名 2021/02/27(土) 23:06:03
>>56
そのママ友を呪いたいくらい嫌悪感。+103
-1
-
124. 匿名 2021/02/27(土) 23:06:20
>>111
こんな所まで不妊を叩くアンタの方が怖いよ
なんでもかんでも不妊と決めつけんな+34
-3
-
125. 匿名 2021/02/27(土) 23:06:36
目に入れても痛くないが分かってしまった。
犬の匂い嗅ぐのがストレス発散方法になってしまった。
公園の出没率が高くなった。
人見知りなのに犬連れてる人には話しかけてしまう。+35
-0
-
126. 匿名 2021/02/27(土) 23:06:36
>>101
柴も入ってるかも?な雑種です!(笑)+11
-0
-
127. 匿名 2021/02/27(土) 23:06:44
母性本能が開花した+14
-1
-
128. 匿名 2021/02/27(土) 23:06:49
>>3
私もヨーキーと12年間暮らしました
とても優しくて可愛い良い子でした
+78
-0
-
129. 匿名 2021/02/27(土) 23:06:54
>>1
私は犬を飼ってないけど
ワンちゃんがその場に居ると
場が和んで暖かい雰囲気になるよね。
犬の癒し効果はすごいと思う。+45
-1
-
130. 匿名 2021/02/27(土) 23:07:05
>>83
比べる対象って…
なぜ比べる必要があるんだろう
何その考え方+14
-0
-
131. 匿名 2021/02/27(土) 23:07:14
散歩する事で自分も規則正しい生活になるよね。
老犬だからエサやおやつも凄く考えてあげる。+19
-0
-
132. 匿名 2021/02/27(土) 23:07:25
前より痩せたのと早起きできるようになった+8
-0
-
133. 匿名 2021/02/27(土) 23:07:50
命の重さとか大切さとか身に染みて理解出来た気がする。
愛犬を看取ってからは特に、虫も殺せなくなったし魚釣りも出来なくなってしまった💦+11
-1
-
134. 匿名 2021/02/27(土) 23:09:41
感情が爆発すること。
毎日何かしら犬を見て、唐突に「んんんんかわいいいい」と愛おしさが爆発して発狂する。
そしてその勢いのままにモフる。+36
-0
-
135. 匿名 2021/02/27(土) 23:10:21
>>123
へっへえ〜そうなんですか
てドン引きした声で言いました
せめて安楽死にしてほしい
それでもひくけど+3
-5
-
136. 匿名 2021/02/27(土) 23:10:45
>>133
Gも殺さないのねスゴイ+3
-5
-
137. 匿名 2021/02/27(土) 23:11:22
>>126
柴ちゃんは綺麗好きだから自分のテリトリーでしたがらないのよね〜!半分当たり😁?
+9
-0
-
138. 匿名 2021/02/27(土) 23:11:47
>>136
北海道なので見たことないです。+6
-0
-
139. 匿名 2021/02/27(土) 23:12:23
>>1
愛しさでキスするってこういうことだと実感した。
かわいいな〜愛しいな〜で、おでこにブチュッとしちゃう。+42
-2
-
140. 匿名 2021/02/27(土) 23:15:52
犬がアトピーなので、添加物とか化学物質の表示をしっかり見るようになった。
自分の事なら適当なのに。
+17
-2
-
141. 匿名 2021/02/27(土) 23:16:00
>>97
死んだ家族が残して行ったので自動的に飼うことになったんだよ
動物は好きだったけど、自分でペットショップで買ってきて買おうとかそこまでは思ってなかった+17
-1
-
142. 匿名 2021/02/27(土) 23:16:24
>>114
そうなんだよね、なんか話聞いたり見たりするだけで自分の飼ってるペットが…って思うからか感情移入してしまうよね泣
+15
-0
-
143. 匿名 2021/02/27(土) 23:16:39
>>136
正直な話Gも可哀想だと思う時はある
ホイホイに引っかかってそのまま餓死なんて+5
-2
-
144. 匿名 2021/02/27(土) 23:17:28
子供は授かれなかった夫婦で犬を迎える前は無理して夫婦2人だけどいつも楽しいって周りに思われたいキョロ充みたいだったと思う。本当は子供がいないことに凄くコンプレックスがあって、夫婦でテレビを観ていて、たった4人家族の幸せそうな映像を観ただけでちよっとシーンとしてしまったり。
でも犬が来てからそんなことどうでもよくなってしまった。慌ただしくて犬中心の毎日。夫婦の会話も犬のことばかり。不自由なこともあるけど、そんなの全然苦にならない。犬がいなければ話すこともなかっただろう人達と顔見知りになったり、ほんの数秒数分だけでも会話できることも楽しい。
私達夫婦に無理しないで自然体でいいんだよって教えてくれたのはうちの犬です。+107
-1
-
145. 匿名 2021/02/27(土) 23:17:52
>>7
犬も飼い主さんも幸せだね+57
-1
-
146. 匿名 2021/02/27(土) 23:18:01
>>56
信じられない・・
仕方なくワンコ飼ってるけど(旦那と子供が犬好き)
保健所ってそんな恐ろしい事できないわ
因みにうちのワンコは私に一番懐いているw
散歩や食事と世話してるからね+75
-0
-
147. 匿名 2021/02/27(土) 23:19:20
>>31
坂上忍のワイドショーは見ないが、坂上忍の動物番組は好んで見るよ。+45
-1
-
148. 匿名 2021/02/27(土) 23:19:30
とにかく家が明るい。楽しい。笑顔が増える。
前が暗かったわけではないけど、幸せ度が上がったのは事実。+9
-0
-
149. 匿名 2021/02/27(土) 23:20:20
>>143
ホイホイは置くのね
罠にかかってるの確認したら、ポイとゴミに出すのねw+0
-6
-
150. 匿名 2021/02/27(土) 23:20:33
>>123
私なら多分その場で怒鳴り付けて2度と口聞かないだろうな😅+20
-1
-
151. 匿名 2021/02/27(土) 23:21:13
>>87
えーじゃあ子供が死ぬより犬が死ぬほうが悲しいってこと?
どっちも悲しいもんじゃないの?
優劣つける必要ある??+10
-37
-
152. 匿名 2021/02/27(土) 23:22:42
>>22
他人の子どもの写真は見る気がしないけど、他人の飼い犬の写真は延々見てられる笑+169
-8
-
153. 匿名 2021/02/27(土) 23:23:04
>>141
そうだったんだ…キツい言い方してごめんなさい。+9
-1
-
154. 匿名 2021/02/27(土) 23:23:04
ウチの柴子が寝てる時はテレビのボリューム下げる お兄ちゃん達が2階から駆け下りてくる時も「柴子が寝てるから静かにして!」と怒る
旦那がリビングで寝てる時は暖房消すけど柴子が寝てる時はタイマーにしておく。一日の予定の中にも柴子の散歩も入れる。外食なんてしません。 柴子が最優先+34
-4
-
155. 匿名 2021/02/27(土) 23:24:13
まさに今、7才の保護犬を迎えるか家族会議中です。シニアに差しかかる年齢から迎えるのはやはり苦労のほうが多いでしょうか?+4
-1
-
156. 匿名 2021/02/27(土) 23:24:35
>>149
うちは猫や犬がひっかかるから置いてないけど
そもそもGを見たことがない+5
-0
-
157. 匿名 2021/02/27(土) 23:25:31
>>152
横だけどこれ凄くわかる!犬種類関係なく本当にかわいい+54
-1
-
158. 匿名 2021/02/27(土) 23:27:29
>>154
素敵な話、あなた達のような下僕に何から何まで気遣われて
柴子ちゃんはとても幸せだね。+11
-8
-
159. 匿名 2021/02/27(土) 23:28:30
>>87
最低とは思わないけど全く理解はできない+11
-20
-
160. 匿名 2021/02/27(土) 23:28:38
>>151
小学生かw+26
-6
-
161. 匿名 2021/02/27(土) 23:29:56
>>155
若いわんを迎えるのと比べれば苦労の方が多いし、犬が老いて排泄とか看病とか色んな問題が出てきた時、子犬の時からの思い出とかって重要な気がするんだよなぁ。
私の心が狭いからかもしれないけど。子犬の時から一緒でもやっぱり大変だと思うと、いきなりシニアに近い犬を迎えて、言葉悪いかもだけど下手したらほぼ介護かもしれない生活になっても良いのかは本当によく考えた方が良いと思う。+13
-8
-
162. 匿名 2021/02/27(土) 23:30:01
>>110
うちも今ちょうど音読の宿題になってます。
死ぬところは可哀想だからって読み飛ばしてる…
うちは犬は飼ってないのですが、いつか飼いたくてトピ覗きに来てしまいました。
愛に溢れてる良いトピ!!+22
-2
-
163. 匿名 2021/02/27(土) 23:31:18
>>152
横です
おもしろエピソードもそうだよね、子どものなんて聞きたくないけどワンコエピソードは聞いて癒されたい!+39
-6
-
164. 匿名 2021/02/27(土) 23:31:51
大型犬だったから躾の大変さや介護の苦労や治療通院にかかる金額や最期を看とる辛さがよくわかりました。
+24
-0
-
165. 匿名 2021/02/27(土) 23:34:00
>>155
飼うなら子犬や若い犬を望む飼い主が多いからシニアともなれば中々里親希望者がいないのは確かだけどね。
+10
-1
-
166. 匿名 2021/02/27(土) 23:34:04
ジャーマンシェパードがいますが、テレビで救助犬や捜索犬を見ると、頑張って仕事してる姿に涙が出そうになる。シェパードと暮らすまで、こんな感情になったことなかった。+31
-0
-
167. 匿名 2021/02/27(土) 23:38:40
>>155
大型犬じゃなければ7歳ならまだ全然シニア感ないと思いますよ。
落ち着いているけどまだまだ元気に遊ぶから手がかからなくて毎日の散歩、ドッグラン、犬連れ旅行等犬と一緒に楽しいこともできる年齢です。+33
-0
-
168. 匿名 2021/02/27(土) 23:39:04
>>163
犬好きな人ってこういう残念な人多いよね
子どものことは平気でガキとかスーパーで放し飼いすんな!とか言うのに犬のことになるとわんちゃんわんちゃんって痛々しい+6
-26
-
169. 匿名 2021/02/27(土) 23:39:16
>>152
他人の飼い犬は延々見てられない、自分の犬は延々見てられるけど+5
-13
-
170. 匿名 2021/02/27(土) 23:39:46
これ海外の記事なんだけど「犬なんか大嫌いだ。俺は認めん」
と言ってた父達の現在の様子って画像がこちら(笑)
+48
-2
-
171. 匿名 2021/02/27(土) 23:42:00
>>121
こんなトピにきて書かないでやめてくださいって正直に言えばいいのに+10
-1
-
172. 匿名 2021/02/27(土) 23:43:50
>>5
どの犬も微笑ましく見える
同じ犬種の子がいたら本当は話しかけたいレベル+57
-1
-
173. 匿名 2021/02/27(土) 23:44:04
仕事辛くても、この子においしいご飯を食べさせてやるんだ!という精神でなんとか毎日生きていられるようになった。+28
-0
-
174. 匿名 2021/02/27(土) 23:44:44
>>23
動物の感動系は秒速で泣くわ、、、+28
-0
-
175. 匿名 2021/02/27(土) 23:46:03
犬に話しかけてるから、普段から独り言が多い+30
-0
-
176. 匿名 2021/02/27(土) 23:46:10
>>8
可愛いよね!私も大好きです。+22
-0
-
177. 匿名 2021/02/27(土) 23:46:21
>>31
わかるよ
特に坂上忍なんて潔癖症なのにあんなに沢山の動物可愛がってお世話してて感心してしまう+69
-3
-
178. 匿名 2021/02/27(土) 23:47:08
>>163
あなた下品な人ですね、ガキとか放し飼いとか…
私は人様の子どもをガキ呼ばわりした事なんてございませんから
話が飛躍し過ぎて笑えます
文章読めないのかしら?
+11
-0
-
179. 匿名 2021/02/27(土) 23:48:01
>>66
私も亡くして半年で辛いです
今は他のわんこの投稿などを見てます
お店のペットコーナーいつも行ってたから
見かけるたび胸が苦しくなります+45
-0
-
180. 匿名 2021/02/27(土) 23:48:07
>>168
あなた下品な人ですね、ガキとか放し飼いとか…
私は人様の子どもをガキ呼ばわりした事なんてございませんから
話が飛躍し過ぎて笑えます
文章読めないのかしら?+14
-3
-
181. 匿名 2021/02/27(土) 23:49:02
23歳の頃から私が一目惚れしてチワワを飼い始めた。ずっと働くの嫌いだけど、おいしいご飯食べさせてあげたくて仕事頑張ってる。
あれから13年が経とうとしていますが、
今はおいしいご飯プラス心臓の薬代稼ぐために働き続けてるよ!
ワンワンっ!
幸せに暮らさせてあげたいワン!+52
-4
-
182. 匿名 2021/02/27(土) 23:51:03
>>69
たぶんほら、子供生む心配のいらない人だよ
オバサンかfでは+5
-10
-
183. 匿名 2021/02/27(土) 23:51:36
>>37
柴犬を飼っています。
家の中と庭でトイレを全くしてくれないので朝昼晩と3回散歩に行っています。雨の日は高架下まで車で行き散歩しています。微妙な雨だとカッパを着せて私は傘をさし近所を散歩しますよ。
梅雨時期は大変です。
+27
-2
-
184. 匿名 2021/02/27(土) 23:51:49
わんちゃんを飼われてる方は、
もしお時間ある時とかに、僕のワンダフル ライフと
その続編の 僕のワンダフル ジャーニー見てほしいです(o^^o)
きっと今いる家族(愛犬)を抱きしめたくなります!+25
-0
-
185. 匿名 2021/02/27(土) 23:53:22
>>184
続けてレスすみません..アマゾンプライムで見れます!+3
-0
-
186. 匿名 2021/02/27(土) 23:54:21
>>37
雨の日でも出たがる?
うちはむしろ雨の日こそ外にいきたがるので困ってます
トイレは家でするのに、雨が大好きすぎて
「雨ですよ!雨でドロンコになるのが楽しいんですよね!!ビッシャビシャになりまーす!!ヒャッハー!!」みたいな顔して庭の土に顔つっこんでる
晴れてても土掘って顔つっこんでるから人工芝ひいたわ
+49
-0
-
187. 匿名 2021/02/27(土) 23:55:17
>>64
あなたの家のトイレ貸してくれるの?親切だね。+8
-1
-
188. 匿名 2021/02/27(土) 23:55:42
>>5
それはどういう意味で
友達は犬飼ったら他犬可愛くなくなったって
うちの方が可愛い!って見てるのかな?
+1
-8
-
189. 匿名 2021/02/27(土) 23:59:43
休みの日は夫婦揃って昼まで寝てたのに
ちゃんとした生活するようになった笑+17
-0
-
190. 匿名 2021/02/28(日) 00:01:37 ID:KT4dWJblfx
>>58
いちいち噛み付いてどうすんの?
不毛+4
-4
-
191. 匿名 2021/02/28(日) 00:02:10
>>170
うちは家族が飼うってなったときに私が反対してた(当時高校生)
だって犬が来るってことは、何かあったときに私達にも責任が発生しちゃうんだよね
家族だけど私は知りませんって出来ない。
だけどある日柴犬がやってきたんだけど
たぶん父親の次に私が一番散歩してた(笑)
いや〜、めっちゃかわいいよね〜
17歳まで生きてくれました
ありがとう+36
-0
-
192. 匿名 2021/02/28(日) 00:02:19
>>1
「動物番組に出ている犬に対する目線が変わった 」
いかに自分の犬が無個性で馬鹿なのかと思いますよね+1
-20
-
193. 匿名 2021/02/28(日) 00:03:10
>>177
潔癖症じゃないんじゃない?+7
-4
-
194. 匿名 2021/02/28(日) 00:04:35
犬🐶が今、暑くないか、寒くないかお腹空いてないかなどの、あいてに対して気持ちが向けるようになってきた。家族に対してもきのう、今まではかなり自分中しんで反省した。(>_<)+10
-2
-
195. 匿名 2021/02/28(日) 00:06:01
>>65
素晴らしい🎵拍手。+11
-1
-
196. 匿名 2021/02/28(日) 00:06:15
>>184
ベイリー、ベイリー、ベイリー……😭😭+16
-0
-
197. 匿名 2021/02/28(日) 00:09:45
>>154
そのうちお犬様がてんぐになってきて家族の順列をまちがえるから、噛みつかれるようになるから、気をつけて‼️(>_<)💦+7
-5
-
198. 匿名 2021/02/28(日) 00:11:18
今日TVでワンコに待て❗をさせる番組ちらっと見たんだけど飼い主の子がワンコが待てなかったからと何か無理やり体引っ張ってたような感じで胸くそ悪くなってチャンネル替えたわ。ああいう企画は嫌い。ワンコが気の毒だよ。+21
-0
-
199. 匿名 2021/02/28(日) 00:12:20
>>56
本人は恥ずべきことだと思ってないから平気でそう言う発言できるんだよね
今は仲良しでもそのうち合わなくなりそうだね+34
-1
-
200. 匿名 2021/02/28(日) 00:12:20
>>66
私も愛犬亡くなったあと、ずっとどうしよう…と思って8年たちました。
ふと、ここにいたな。ここがお気に入りだったな。って思うんだよね
周りが飼いだしたりしてもいいな、と思うくらいで勇気がなかったんだけど
だけどなんか運命っていうのか、去年8月に迎えました
8年たってまた迎えるとは自分でもビックリだったけど
めっちゃいいよ!おかげで亡くなったコの事も前より思い出すようになったよ!
(前のコのしつけはこうだったなぁ〜とか、今のコのが食いしん坊だな、とか、庭のはしっこ部分この子も好きなんだ!とか)
>>179さんはまだ半年だから全然悲しいに決まってる
むしろ落ち着いてきて一番悲しい感覚がフッと出てしまうんですよね
私は1年たったときに「亡くなって1年かぁ…」って思ってから徐々に…でした。
それでも次の子迎えるまで8年たっちゃった
もっと早くてもよかったと自分で思います+52
-1
-
201. 匿名 2021/02/28(日) 00:14:09
>>192
それは、飼い主のしつけしだい‼️
絶対に家族の犬に、バカとか、さげすむようなものの言い方しない事+9
-1
-
202. 匿名 2021/02/28(日) 00:18:32
>>164
大型犬ほどちゃんと家族の順列知ってみているよね。ちゃんとしつけないといつも自分が座ってるソファーに、お客さんが座るとうなり出すって‼️+2
-3
-
203. 匿名 2021/02/28(日) 00:18:41
>>149
あなたはゴキブリをどうしてるの?+5
-0
-
204. 匿名 2021/02/28(日) 00:20:53
出掛けなくなる
かなりの出たがりだったのに
待ってるから早く帰らなきゃ!ってなる+20
-0
-
205. 匿名 2021/02/28(日) 00:26:44
>>168
なんか病んでる気がする。
犬のように自分自身が可愛いがってもらいたがってるみたい‼️+2
-10
-
206. 匿名 2021/02/28(日) 00:28:09
>>2
まだ5ヶ月の子犬なんだけど、全く歩こうとしないんだけど子犬の頃ってちゃんと歩きましたか?
私もいっぱい散歩してプリケツになりたいですT。T+36
-0
-
207. 匿名 2021/02/28(日) 00:29:32
>>205
バカの連鎖笑笑+3
-3
-
208. 匿名 2021/02/28(日) 00:33:32
犬を飼ってない時は可愛いと思ったけど、犬飼うと毛は落ちて家は汚れる、私は喘息悪化。
飼うより鑑賞用の方がよかった。+2
-17
-
209. 匿名 2021/02/28(日) 00:34:41
>>208
じゃあ私が飼ってあげるよ。+17
-1
-
210. 匿名 2021/02/28(日) 00:36:40
>>22
人間と獸一緒にしないで。
+7
-49
-
211. 匿名 2021/02/28(日) 00:41:36
私たちは噛まれた+3
-2
-
212. 匿名 2021/02/28(日) 00:41:36
新しい家族を迎えて車を変えた。SUVから、車内と荷物スペースの広いミニバンへ。ワンちゃんとお出かけするの楽しすぎ。3列目のシート畳めば、カートとクレート載せられるし快適。+11
-2
-
213. 匿名 2021/02/28(日) 00:45:59
>>209
やっぱりニャンコ🐱の方が良かった+2
-16
-
214. 匿名 2021/02/28(日) 00:52:31
出不精で休みは一日中ゴロゴロしていたのにワンコが来てからはお散歩のために必ず外に出るようになった。さらに出掛けることが苦ではなくなりフィットネスにまで通い始めてお散歩とのダブル効果で体がめちゃめちゃ締まった。
他にも無愛想な自分がお散歩で出会う他の犬飼いさんと和やかにお喋りしたりとか信じられない変化が(笑)+9
-1
-
215. 匿名 2021/02/28(日) 00:53:25
>>3
ヨーキーちゃんカワイイ。達観したような表情が良いね。+54
-2
-
216. 匿名 2021/02/28(日) 00:55:40
>>3
ヨーキー可愛いよね。前飼ってた子は垂れ耳で身体の毛の色が黒で変わらなくてずっと子犬みたいで可愛かった。
ちょっと気が強くてツンデレな所がたまらない。+57
-3
-
217. 匿名 2021/02/28(日) 00:59:20
体調不良でゲボやら下痢の時に咄嗟に両手を出して受け止めた時に母性が爆発した。私にとって2匹のワンコは大切な大切な宝物。+23
-1
-
218. 匿名 2021/02/28(日) 01:08:58
>>152
子供のいない人の言うことだね+6
-22
-
219. 匿名 2021/02/28(日) 01:09:20
>>56
縁を切るのは勿論だし、
呪いをかけてやるわ私なら。
+39
-1
-
220. 匿名 2021/02/28(日) 01:12:12
>>206
2です。
うちの犬は子犬の時は同じく歩きたくない子でした。
でも、大きくなるにつれ散歩の楽しさに気づいたみたいです。+27
-0
-
221. 匿名 2021/02/28(日) 01:13:06
>>21
うちの娘足の踏み場もないほど汚部屋でずっとだらしないと思ってたのが、社会人になって自ら家族を説得し、念願だった自分で犬飼うようになって見違えるほどきれい好きになった
定期的に掃除してるし危ない物は絶対床に置かない
ペット保険に入り、体にいいフードもネットで買ってる
早起きし出勤前必ず散歩行くなんて今まで考えられないほど
とにかく生活がペット中心
溺愛して依存がちょっと心配ではあるけど、変わるもんだなと感心してる
娘が面倒みてるけど今では家族の癒しにもなってます+49
-0
-
222. 匿名 2021/02/28(日) 01:14:50
>>219
病気って寄生虫かもしれないよ。子供に感染しなら大変だし、引取り手がいなかったら仕方ないわ。
+1
-19
-
223. 匿名 2021/02/28(日) 01:22:22
>>184
両方観ました✨
ワンダフルライフの方は犬を飼う前になんとなく観たら、とても感動して大号泣😭✨
それからしばらくして、今の愛犬と出会ってしまった時に、実は私は犬がずっと苦手で家族は犬好きという状況でしたが、何故か迎え入れる方向に気持ちが向いて、お迎えしました。
それからはもう可愛くてたまりません!
お散歩やしつけなど大変な事もあるけど、楽しさや愛おしさの方が勝ちます。
ワンダフルジャーニーの方も凄く良かった✨
より、愛犬が愛おしく感じますね☺️+12
-1
-
224. 匿名 2021/02/28(日) 01:22:28
>>56
命をなんだと思ってるんだろうね、悲しい。
そういうことを平気でできるような人間性を持ったママとの付き合いって今後お子さんにも悪影響がありそう+47
-1
-
225. 匿名 2021/02/28(日) 01:52:17
インスタは気づいたら犬飼いか犬関連の仕事してる人ばかりフォローしてた
癒されるしうちの子達につかえそうな犬グッズ見つけるときに便利+12
-1
-
226. 匿名 2021/02/28(日) 01:56:52
動物を亡くす悲しみが分かる。
蟻とかどんなに小さい命も大切にしようと思える。+10
-0
-
227. 匿名 2021/02/28(日) 01:56:58
いつかくる別れが辛くて犬の寿命がもっと長ければいいのにと思う+14
-1
-
228. 匿名 2021/02/28(日) 02:03:49
散歩に行って目が合うだけで笑顔になっちゃう。犬飼う前はムスっとしてたけど自分の表情が少し優しくなった気がします。+18
-0
-
229. 匿名 2021/02/28(日) 02:19:11
>>170男って良くも悪くも単純だからね。これは結構あるあるだと思う。某ドラマの阿部寛みたいな人多いよ+6
-0
-
230. 匿名 2021/02/28(日) 03:10:37
今日のワンコを一時間番組でやってほしい!ゲストとか芸能人のコメントとかなしで、今の構成のままで+7
-0
-
231. 匿名 2021/02/28(日) 03:15:34
母性が目覚めた!
よその犬もみーんな可愛い!+5
-0
-
232. 匿名 2021/02/28(日) 03:19:58
昔はお犬様と言われたけど今は、犬のベッド、クッションは当たり前だから世界中、お犬様だね。
犬を飼うまで犬にクッション類が必要だとは知らなかったよ。+7
-1
-
233. 匿名 2021/02/28(日) 03:22:13
床に何か落ちてると犬が食べちゃうといけないから、頻繁に掃除するようになった。
+8
-0
-
234. 匿名 2021/02/28(日) 03:23:09
>>222
犬飼う時点でそんなこと予想できるし
わかってないなら想像力のないただのバカ
寄生虫なら病院いけばいいだけ
病気にならない動物なんてほぼいないんだから、しかたないって思考はまじでおかしい+16
-0
-
235. 匿名 2021/02/28(日) 03:24:42
夫が、犬のお母さんみたいになった。ドッグランでもたまにそういう人見かける。とてもやさしい感じのママになったおじさん。+25
-0
-
236. 匿名 2021/02/28(日) 03:30:43
私、最近起こった時、犬みたいに「フン フン」って鼻息鳴らしてた。
自分でもびっくりしたわ。
犬がやってる時対抗して遊んでたから身についてしまったみたい。+7
-0
-
237. 匿名 2021/02/28(日) 03:32:44
低血圧で朝が苦手だったけど、犬との散歩始めてからは早朝でも楽しいし健康的になったよ。+5
-0
-
238. 匿名 2021/02/28(日) 04:33:49
動物嫌いの父の転勤中に、母と小型犬飼っちゃった。
そんな父がたまに帰ると「こんな汚いもの飼って!」って機嫌悪かったのに、
一緒に住む様になったら、なにがそうさせたのか?
人が変わった様に可愛がる。
元々、過保護な人だったから、その矛先が犬に。
朝私が起きたら、「寒い。」と服を2枚着せられモコモコの犬が歩いてるし、散歩から帰ると、犬の足洗い桶にぬるま湯が用意されてたり。
外食時は「犬置いて行くなら、お父さん行かない。」って駄々こねる。
犬がたまーに父と寝るという大サービスすると、ニヤけてキモい。+40
-1
-
239. 匿名 2021/02/28(日) 04:38:13
>>102
家の父も、孫より可愛い。って言う。
まぁ、孫は一緒に住んでる訳じゃ無いからかも知れないけど。
+42
-1
-
240. 匿名 2021/02/28(日) 04:42:45
>>152
自分の犬を留守番させて買い物行った先のドッグランを
柵の外からずっと見てたら、飼い主さんが声かけてくれて、
ワンちゃん触らせてくれたり、他の飼い主さんも集まってくれて犬の話しや犬触って癒された。
+8
-0
-
241. 匿名 2021/02/28(日) 04:52:21
学生時の友人以外の他人と上手く話せない人見知りだったから
散歩やドッグラン(愛犬が好き)に行ったら話さなきゃいけなくて重荷だった。
だからドッグランは、誰も居ないか確認したりしてた。。。
犬は社交的でワンちゃん大好きなのに、私はダメだな。
って思ってたけど、知らない内に平気になってた。
+8
-0
-
242. 匿名 2021/02/28(日) 05:04:45
>>56
そのワンちゃんの気持ちになったら胸がキューンとなって、
動悸した。
ウチの犬虚弱で何度手術入院したか。でもとてもそんな事できない。
命や感情もあるのに…
って言うか、そんな事普通にママ友に話せる感覚は?
普通の人は隠すよね?+55
-0
-
243. 匿名 2021/02/28(日) 05:14:23
犬は人間と同じってこと。
まんま受け取らないで欲しいのですが、8歳過ぎた辺りから人間味が増します。
そして、老いていけば介護があります。寝たきりになれば、床ずれ防止マッサージに排泄介助とオムツかぶれ防止対策、食事も一口ずつ。人間と同じで歯磨きしなければ歯周病にもなる。すると、心臓や腎臓なども悪くなります。人間と同じ投薬や点滴も。やっていて、やっぱり人間と同じだなって。参考にしたのは人間の介護です。
そして、天使になったら、中途半端な家族よりもよっぽど辛く悲しい。
ぼちぼち犬猫の扱いを法的に変えて欲しい。動物愛護だけではなく生き物として。まだまだ法律は物扱いです。きちんと向き合って育てれば、獣ではなく感情が人間みたいです。
+19
-1
-
244. 匿名 2021/02/28(日) 05:22:41
ペットロスで半年ほど生きる気力が無くなりました。また克服していないけど、これから先も年齢的に次のワンコは我慢しようと思っています。
愛犬から凄いパワーを貰っていました。色々な事を頑張れました。仕事や生活がしんどい時も、エサ代稼ぐんだ!とか思い、乗り越えた。
全くの無になるだけかも知れないけど、いつかあの世に行く時、また会えるかも知れない。少し怖さが減りました。+27
-0
-
245. 匿名 2021/02/28(日) 05:43:04
人付き合い苦手な私だけど、
犬の散歩で、挨拶する相手がすごく増えた。
犬を連れてる人とすれ違うときは、軽く会釈したり、
「可愛いですね〜うちの犬を近づけても良いですか?」って、
自分から声かけてしまうまでになった。
犬の散歩では痩せるし、社交的になれたし、
犬を飼ってる人は健康寿命が伸びるって本当なんだろうなって思う。+11
-0
-
246. 匿名 2021/02/28(日) 05:47:37
>>102
うちのばあちゃんは孫可愛がる間には犬可愛がれってよく言ってた
犬は裏切らないからって
孫のこともかなり可愛がってたけどね+36
-0
-
247. 匿名 2021/02/28(日) 05:52:34
上司から叱責されていたときは気を紛らわせるために、
うちの中型犬の横っ腹に顔をうずめて
「〇〇ちゃんは美味しいなあモグモグ」ってやって、
うちの犬がたまらん!ウキャキャッってテンションあがるのを
イメージして乗り切った。+17
-1
-
248. 匿名 2021/02/28(日) 05:55:25
長年住んでいるけど、
犬の散歩するようになって新しい発見が多い。
こんな所に公園があるんだ!
このおうち素敵!
ここの家は犬を飼ってるんだ!
この坂道登ったらどこに繋がるんだろう?
この歩道の先に何があるんだろう?
って犬とならどんどん進んでいける。+24
-0
-
249. 匿名 2021/02/28(日) 05:57:25
>>151
よこ
子どもが可愛くないとか愛してないって意味じゃないと思うよ
高校生くらいになったら自分の世界があって親子ベタベタしないからね
お母さんが一番!な時期はとっくに終わって、酷いとご飯作る人程度に考えてたり反抗期とか迎えてたりするわけでしょ
それはそれで成長過程として喜べることだけど、犬は全力で愛情表現してくれていつまでも手がかかって可愛いなってことだと思うよ+40
-3
-
250. 匿名 2021/02/28(日) 06:00:58
外で繋がれて飼われている犬を見ると、
以前は何とも思わなかったのに、今はすごく胸が痛くなる。
犬と一緒に暮らすと、犬が感情豊かで家族を群れと思ってくれている
愛情深い生き物だとわかるから。そこが犬を飼う良さと思ってる。+21
-0
-
251. 匿名 2021/02/28(日) 06:16:58
犬を飼うまでも普通に動物好きだったけど、飼ってからはさらに動物が大好きになった笑
散歩中のワンちゃんがいたら飼い主さんにバレないようにめっちゃ見たり動物番組は全部録画したり、、
結構あるあるだよね🤣+19
-0
-
252. 匿名 2021/02/28(日) 06:28:22
華族の会話が増えた。居なくてはならない存在。
可愛いです。+3
-0
-
253. 匿名 2021/02/28(日) 06:30:28
>>102
死んだおじいちゃんも孫の私より確実に犬をかわいがってた
でもおかげで私も大の犬好きになった
犬最高+45
-1
-
254. 匿名 2021/02/28(日) 06:47:58
可愛いでちゅねーとか 平気で言えるようになった
w+13
-0
-
255. 匿名 2021/02/28(日) 07:18:32
>>84
鬱で一人暮らしの人はやばいだろうけど、他に同居してる家族がいればいいのでは?+16
-1
-
256. 匿名 2021/02/28(日) 07:35:34
犬を飼って変わったこと
家族の一員で、それは人間でも犬でも変わらない事
息子は長男 🐶は次男
次男だけ年齢がどんどん上がって、いつか自分たちより年上になってしまうのは解ってはいるけど寂しい
一緒にいられる時間が長くないから毎日を大切にしたいと思う+15
-0
-
257. 匿名 2021/02/28(日) 07:43:52
>>197
2B+1
-1
-
258. 匿名 2021/02/28(日) 08:03:18
外でのイライラを家に持ち込まない。というか、癒されて浄化させる。+3
-0
-
259. 匿名 2021/02/28(日) 08:11:35
自分の弱さを知った
愛犬の加齢、病気を経験して。
一日でも長くいて欲しいけど、苦しむ姿に耐えられないというね。+3
-0
-
260. 匿名 2021/02/28(日) 08:15:28
>>3
うちもヨーキーの男の子。たくさん病気持っていたけど、15歳まで頑張ってくれた。
いつかまた会えるからその日までお母さんも頑張るからね!+61
-0
-
261. 匿名 2021/02/28(日) 08:17:01
>>202
順列wwwww
動物トピ荒らし
+1
-1
-
262. 匿名 2021/02/28(日) 08:19:19
>>71
愛犬と旅行もいいよ。ワンちゃんと泊まれる宿もあるし、高速道路のパーキングエリアにドッグランあったりする。+5
-1
-
263. 匿名 2021/02/28(日) 08:19:29
>>168
ヨコ
205は荒らしだよ+0
-1
-
264. 匿名 2021/02/28(日) 08:26:24
>>111
ヘイト発言だよ+6
-1
-
265. 匿名 2021/02/28(日) 08:29:09
>>201
あなた別トピでは犬飼を散々馬鹿にしてた荒らしだよね+2
-3
-
266. 匿名 2021/02/28(日) 08:32:56
>>54
>>183
家の中でする訓練もしないと、老犬になって歩けなくなったときにワンコが辛い思いしてしまうので少しずつでも慣れさせた方がいいですよ。+25
-0
-
267. 匿名 2021/02/28(日) 08:35:04
>>208
あなただらしないのね
簡単に飼って捨てないでね+5
-2
-
268. 匿名 2021/02/28(日) 08:35:35
>>210
トピずれ+5
-4
-
269. 匿名 2021/02/28(日) 08:36:55
>>213
喘息有るならどっちでも同じじゃんw+5
-1
-
270. 匿名 2021/02/28(日) 08:39:38
>>222
ワンコ飼ってないでしょ?
寄生虫は薬で一発だよ。
居るとしたらだらしない飼い主ね。+7
-0
-
271. 匿名 2021/02/28(日) 08:44:51
>>240
良かったね!楽しかったでしょ!
そう言う楽しみ方も良いなー!
ワンコまみれ💕+6
-1
-
272. 匿名 2021/02/28(日) 08:48:54
>>244
貴方の健康の為にも近くの大きな公園に散歩に行ってみたらどうかな?
ワンコもいっぱい居る様な所へ。
ロスが酷いなら無理にはしないで。
もしかしたら他のワンコで癒されるかも。+5
-0
-
273. 匿名 2021/02/28(日) 08:50:52
>>156
Gを見たことがないなんて羨ましい+1
-0
-
274. 匿名 2021/02/28(日) 08:58:34
>>222
寄生虫より赤ちゃんとかいると心配だからだと思う。
前に飼ってた犬に噛まれて死亡した事件もあったし。+1
-7
-
275. 匿名 2021/02/28(日) 09:08:47
>>274
それ言うから小さい子供居るのに飼うなってなるでしょ。寄生虫も大した事じゃない。
だから殺処分が減らない。
溺愛でも何でもない。どちらも面倒見れないなら飼うべきじゃないんだよ。+13
-0
-
276. 匿名 2021/02/28(日) 09:15:31
>>253
だけどね、犬は何年たっても墓参りしてくれないからやっぱり自身の子ども、孫さんは大切にしておかないと。+3
-16
-
277. 匿名 2021/02/28(日) 09:16:06
>>274
犬は噛むし吠えるのは本能だから。
それを飼い主が躾てるの。
共存出来ないなら初めからやめた方がいいよ。+13
-0
-
278. 匿名 2021/02/28(日) 09:22:46
>>265
家も、代だい犬🐶、猫、小鳥、ウサギ、金魚かってきましたよ。みんな、大切にして最後を迎えました。犬の気持ちも人の気持ちも、日頃から理解しょうと努力しているよ。+3
-2
-
279. 匿名 2021/02/28(日) 09:25:17
実家でも生き物を飼ったことがないし、旦那も生き物には無縁で育ちました。うちは一人っ子の予定なのでワンちゃんを飼いたいなと思い、イオンに行くたびにペットショップを覗いては悩んでいます。2歳の息子もお散歩中にワンちゃんワンちゃんって興味を示しています。
でもやはり生き物を飼うことをしたことがないので、命を預かることが怖くて踏み出せません。
前はそんな気持ちだったけど、飼ってみたら変わったよーって方いますか、、?+4
-0
-
280. 匿名 2021/02/28(日) 09:27:00
>>208
自分の体質に合わないって犬と接してみないとわからない事あるよね。+5
-4
-
281. 匿名 2021/02/28(日) 09:27:40
>>276
ヨコ 人間が死ぬのは2回って聞いた事有ります?
一度目は身体が死んだ時。二度目は人の記憶から消えた時。
墓参りは生きてる人の為にするものだと聞いた。
気持ちが伴わないのにただ墓に行っただけじゃ意味無い。
その墓に居る人は自分にとって記憶にも残らない人なのでしょう。人間も動物ですし。
私はワンコと入れる樹木葬にした。自然に帰る為にね。
長くてすいません。+17
-0
-
282. 匿名 2021/02/28(日) 09:37:46
>>279
まだまだぼくが、二歳頃ではこれから、胃腸風邪😷、水ぼうそうと大変な事もあるかもしれないし、仔犬のあまがみもけっこう痛いですよ。(>_<)吐きぐせのある仔犬は後かたずけ大変でした。もうちょっと僕が大きくなってきた時に家族として迎えてあげたらどうですか?+2
-1
-
283. 匿名 2021/02/28(日) 09:39:14
>>278
癖が強いからバレてるよ。
別トピでは「毎日家の前でフンをされてました(>_<)💦」「犬より子供に寄付して👅🐛💥」ってやってたじゃん。かと思えば虐待ジジィの擁護したり。
散々荒らしてたから誰も相手して無かったじゃんw
日本人は文章から独特な癖を読むから分かるんだよ。
2Bには分かんないよ。
動物トピは皆んなの癒しなんだわ。
本当嘘つきの国の人間だね。国へ帰りな。
+5
-2
-
284. 匿名 2021/02/28(日) 09:44:48
>>279
お子さん小さくててがかかるからアイボのが良いと思います。
アイボは買うねは高いけで、ワンコの一生に比べたら安いものです。
お子さんがもっと大きくなってからでも遅くないと思います。+8
-0
-
285. 匿名 2021/02/28(日) 09:47:44
>>280
合わなかったらどうするの?+0
-0
-
286. 匿名 2021/02/28(日) 09:49:32
>>15
うさぎちゃんを守ってるの?w
この子はメスかな?
ただそこにいるだけで、空気が和やかになる感じはするよねw+8
-0
-
287. 匿名 2021/02/28(日) 09:51:56
>>281
それだけ可愛がられてるわんちゃん、しあわせですね。わたしはおじいさん、おばあさんの思い出があるし感謝があるから墓参り行くだけです。+2
-0
-
288. 匿名 2021/02/28(日) 09:58:13
>>287
貴方の祖父母も幸せですね。
貴方を守って下さるでしょう。+2
-0
-
289. 匿名 2021/02/28(日) 10:17:00
>>286
うさぎちゃんと仲良しです
この子は男の子です🌟+5
-0
-
290. 匿名 2021/02/28(日) 10:20:41
>>159
犬は犬だからなあ
って書くと大体叩かれるけど、犬好きで大型犬飼ってるよ
朝晩一時間ずつ散歩してるし、子供よりも二人きりの時間は長いと思う
何の責任もなくただ可愛いとだけ言ってられる関係という意味では、犬の方が可愛い+6
-0
-
291. 匿名 2021/02/28(日) 10:24:22
>>30
変なのーー……+6
-3
-
292. 匿名 2021/02/28(日) 10:25:41
>>279
犬飼い未経験でも子育てした人は犬の世話ができると思う
幼児のしつけやお世話と子犬のそれは似てるからね
2歳のお子さんがいるなら、お子さんが小学校中学年ぐらいになれば皆でお世話できると思います
ただし小型犬で躾しやすいタイプをお勧めする
人気犬種=飼いやすい犬じゃないですよ!
プードルやシェルティは飼いやすいけど、柴犬やボーダーコリーはやめた方がいい
柴犬は気が強いし、ボーダーコリーは賢すぎて運動量が多くて厳しいから
+10
-0
-
293. 匿名 2021/02/28(日) 10:34:38
>>3
ヨーキー大好きです。
賢くて頑固で愛情豊かな動く宝石✨
本当にチャーミングでたまらない可愛さ。
うちは来月10歳になって今後はシニア犬になっていくけど長生きして欲しいな。ずっとずっと大好き。+46
-0
-
294. 匿名 2021/02/28(日) 10:39:21
>>291
日本語変なのーー……+0
-1
-
295. 匿名 2021/02/28(日) 10:44:01
>>5
わかる!
おっ!あの子可愛い!って目で追ってしまう。+15
-0
-
296. 匿名 2021/02/28(日) 10:50:19
>>292
同意です!
柴犬とボーダーコリーに付いては(うちはヨーキー、ピレ、パピヨン、柴犬は飼ってました)外で歩いて居たり、子犬を見るだけでは分からない激しさ?が有ります。ダブルコートで抜け毛は年中あるし。
プードルは毛の手入れが要らないと思ってる人も居ますが、実際はカットされて短いので。
言ったらキリが無いけど、良く調べてから考えた方がワンコと飼い主さんの幸せに繋がります。+1
-0
-
297. 匿名 2021/02/28(日) 10:54:55
>>285
ほかの飼い主さん探すか、ペットショップに訳話したら、友人はウサギ引きとってもらえました。+2
-5
-
298. 匿名 2021/02/28(日) 11:03:46
>>297
横 何故殺処分が減らないか知ってる?+2
-0
-
299. 匿名 2021/02/28(日) 11:06:10
>>297
殺処分される動物はどういう風に殺処分されるか知ってる?+2
-1
-
300. 匿名 2021/02/28(日) 11:07:12
>>297
ペットショップに返金求めたりするの?+0
-0
-
301. 匿名 2021/02/28(日) 11:12:59
>>193
犬飼うと、便秘だった犬がうんこ出ただけで
嬉しくって、うんこまで愛おしくなるんだよ。
潔癖を愛が越えるんだよ。
潔癖で自分の子供のオムツ変えられない人が
いないように。
排泄物さえ宝石よ。
+30
-3
-
302. 匿名 2021/02/28(日) 11:19:14
>>282さん
>>284さん
>>292さん
>>296さん
返信ありがとうございます。
まだまだ子どもに手がかかるので、5歳くらいになったらまた考えてみます。
ちなみにマンションなので室内飼いになります。
見た目だとすごく惹かれるのですが、マルチーズはどんな子なのでしょうか?+1
-0
-
303. 匿名 2021/02/28(日) 11:22:34
>>155
6歳で引き取った子がいます。
時々、赤ちゃんの頃のこの子を見たいなぁとか、最初からうちで育っていたら、もっと幸せな犬生にできたのに、とか歯痒くなることはありますが、それでもこの子じゃないと嫌だし、色々乗り越えてうちの子になってくれたことに心から感謝しています。
迎える人間側だけじゃなくて、やってくる犬の側も、一生懸命頑張って家族になる努力をしてくれます。それを思うと何歳で引き取るかは関係ないと断言できます。+25
-0
-
304. 匿名 2021/02/28(日) 12:15:01
>>48
この不安感で自分の体調がめちゃくちゃ悪くなる
喋れたらどんなにいいか+11
-0
-
305. 匿名 2021/02/28(日) 12:15:28
>>302
マルチーズは個人的には知らないんですが、小型の愛玩犬は基本的に飼いやすいです
愛玩されるために品種改良されたから 賢くて人懐こい子が多い
勘違いしたらダメなのは小さくても飼いやすくても「犬は犬」
主従関係を作って、ダメはダメと教えること
リーダーシップを取ること
小さくて可愛いから、甘やかしてお人形みたいに扱っちゃう飼い主さんが多い
だから結果的に小型犬に吠えまくったり噛みつく犬が多く見えるんですよね
+6
-0
-
306. 匿名 2021/02/28(日) 12:32:49
>>300
交渉次第。
買って期間が短いなら少し戻ってくるかも。+2
-4
-
307. 匿名 2021/02/28(日) 12:33:43
>>279
これから子供とあちこち旅行したり、お出かけするようになると思う。
犬を飼い始めると宿泊は簡単じゃない。
ペットホテルあるけど、連泊不可だったり、ホテル嫌いで血尿出す子もいる。
長時間のお留守番もままならなくなるよ。
子供の友達が遊びに来て、犬アレルギーだったら?噛みついたら?
ギャンギャン吠えて怖がったら?
散歩時間にお子さんはどうするの?
夏は歩道が熱くなるから早朝深夜になるけど、お子さんは留守番になるの?+10
-0
-
308. 匿名 2021/02/28(日) 12:45:32
>>305
305さんの言う通りです(^-^)
ペットに一年で幾らかかるかも念頭に置いて下さいね!ワクチンは3種混合、狂犬病気、ペット保険代(我が家は貯金してます)、シート、フード、ペットケージ、リードにハーネス、歯磨き用品、トリミング(シャンプーカットだけでトリミングには出しませんから爪きり、肛門線絞り)、避難時の為のペット用品。
おやつもあげたくなりますし。
最低この位は有ると良いです。
シーズーやミニチュアシュナウザーも飼いやすいかも。
でも全ては飼い主さんの腕次第です(^_^)
+2
-0
-
309. 匿名 2021/02/28(日) 12:48:05
>>305
305さん、ごめんなさい!
302さんへです🙇♀️+0
-0
-
310. 匿名 2021/02/28(日) 12:49:37
>>306
酷いですね…+4
-2
-
311. 匿名 2021/02/28(日) 13:01:32
>>282
吐き癖のある犬なんて居ないよ。
吐く時点で病院だよ。+0
-0
-
312. 匿名 2021/02/28(日) 13:08:36
ここ読んでて、急に会いたくなったけど仕事中だから会えない。留守番カメラ見よう。
みんなさんの文章読んで犬に優しくて心が癒されます。+4
-0
-
313. 匿名 2021/02/28(日) 13:08:53
>>186
可愛すぎる🐶+14
-0
-
314. 匿名 2021/02/28(日) 13:21:43
>>302
マルチーズはすごく吠える子と大人しい子、半々くらいだと聞いた事があります。
マンションだと騒音問題になるかもしれません。できたら、親を見せてもらえるブリーダーさんから、大人しい子同士で掛け合わせた子を買えるといいかもしれません。+4
-0
-
315. 匿名 2021/02/28(日) 13:38:59
涙もろくなった
胸がキュンキュンするようになった
子供よりわんこになってしまった+8
-1
-
316. 匿名 2021/02/28(日) 13:42:52
>>310
なぜすごいの?
嫌々飼うならペットショップに引き取ってもらって犬好きな人に飼ってもらった方がいいんじゃない?
+2
-6
-
317. 匿名 2021/02/28(日) 14:00:22
>>316
漢字読めないなら殺処分も分からないだろうし、これ以上あなたに返信するのも馬鹿らしいです。
軽蔑しますので。どうか動物を飼わないで下さい。
では。
+6
-1
-
318. 匿名 2021/02/28(日) 14:18:58
>>317
横
犬を飼う初心者の人は色々わからない人多いですよ。
でも貴方のような言い方をする人がいるから愛犬家って嫌われるんだと思います。+3
-6
-
319. 匿名 2021/02/28(日) 14:32:31
>>5
すると犬の方も
「おっ?もしや犬好きの人かい?」
て顔して数秒目が合うのうれしい+30
-0
-
320. 匿名 2021/02/28(日) 14:49:46
>>318
殺処分がどう言う事か位は読んで字の如く。
私は何度か知って居るか聞きましたよ。
それに対しては都合が悪いのか返して来ない。
動物関連のトピで煽ってるとも取りましたけど。
簡単に飼い、合わなければ他の飼い主を探すかペットショップに返すとも有りました。
少しは返金されるかもと。
そんな事知ってるのに肝心な事は知らないと言うのはどうでしょうね。
愛犬家が嫌われると有りますが、私の問いに答えない時点で察する物は有ります。
+6
-2
-
321. 匿名 2021/02/28(日) 14:50:26
自分ファーストから気づけば愛犬達ファーストになってた。
今、シニア犬が2頭いて病気で大変なことも多々あるけど家族で勤務をズラして
介護中心の生活になってるけど、今の生活が嫌いではないんだよね。
あと、運動嫌いだけど散歩が習慣化し、運動にもなるし、四季の変化を感じられるし、
お出かけも愛犬同伴だから自然豊かなところが多くなるけど寧ろ健康的で良いかも。
お金も今までは自己投資だったのが愛犬に使ってるけど、無駄遣いもしなくなったよ。+6
-0
-
322. 匿名 2021/02/28(日) 15:00:54
外食あんまりしなくなった。
自分達だけ美味しい物食べて
ワンコだけお留守番可哀想だから。+12
-0
-
323. 匿名 2021/02/28(日) 15:02:24
>>7
生きる喜びと命の偉大さを感じた反面、いつかそれが失われてしまったら...って考えるようになった。
犬を飼わなきゃ命の長さについてなんて考えなかった。+25
-0
-
324. 匿名 2021/02/28(日) 15:02:52
>>39
うちの地域だと
100パーお年寄りだなー
うちの黒柴に
すっごい文句言ってくる笑
私もその子の飼い主も爆笑しながら
ワンコ達見てる。
平和+15
-0
-
325. 匿名 2021/02/28(日) 15:04:30
>>18
ワンコ連れてなかったら
挨拶すらしなかったろうに
歳の離れたワン友できて嬉しい。
母親ぐらいの年齢の方とお茶友達。+20
-0
-
326. 匿名 2021/02/28(日) 15:14:50
>>58
我が家では
私「人間の子供より犬の方が可愛いわ〜」
母「分かる〜」
て会話延々としてます。+13
-6
-
327. 匿名 2021/02/28(日) 15:28:39
>>303
私も10歳過ぎで今の子を迎えました
今でこんなに可愛いんだから、子犬の頃はもっと可愛かったんだろうなーって想像したりします笑
今は心臓、腎臓悪くて、他にも認知症、時々痙攣起こしたり色々心配だけど、私にとっては可愛い息子です
今までたくさん辛い目にあった保護犬を家族に迎えてくれる人が増えるといいな
+14
-0
-
328. 匿名 2021/02/28(日) 15:39:49
>>56
そのママ友の老後はきっと子供たちに見捨てられてボロい老人ホームでひとりぼっちで最期を迎えるんや。
自分がした事は自分に帰ってくる。+29
-0
-
329. 匿名 2021/02/28(日) 15:45:33
>>317
だったら絡んでこないでください。+2
-1
-
330. 匿名 2021/02/28(日) 15:48:16
>>1
辛くても1人じゃないと思える。
人生一番辛い時期だけど、無邪気に甘えてくる姿見ると癒される。+10
-0
-
331. 匿名 2021/02/28(日) 15:54:31
ペットの感動物に何も感じないどころか薄寒いなと思ってたけど犬飼ってからああいう番組や映画で泣けるようになったこと。+2
-0
-
332. 匿名 2021/02/28(日) 15:56:25
>>329
自分に合わなかったら返せば良いって間違った情報ですからね!+3
-0
-
333. 匿名 2021/02/28(日) 16:01:06
>>210
犬を獣って書く奴だいたいペット動物嫌いだけど、なんでこのトピにいるの?+6
-2
-
334. 匿名 2021/02/28(日) 16:02:02
>>1
ネガティブだけど現金ダダ減り。
手術4回でいくら使ったことか。
もう、新品の高級犬種かえるほど使った。
新品の犬が欲しい。妹の奴、自分が引き取るとか言ってる。
金出してから言えや。あほ+2
-19
-
335. 匿名 2021/02/28(日) 16:02:51
>>206
うちはそのまま何も対策しなかったら散歩嫌いのワンコになってしまいました…。
通り道にいる大型犬に吠えられた事がトラウマになったっぽいです。何か怖い経験したとかないかな?
うちはそこ通らないと出れないので仕方なく車で出て公園内を散歩してる。+14
-0
-
336. 匿名 2021/02/28(日) 16:06:40
双極性障害が治った💦
自殺願望もなくなって今では正社員で働けるようになりました。
でも私は成功例なだけで責任持てない人は飼わないでね+12
-0
-
337. 匿名 2021/02/28(日) 16:15:22
>>1
辛くても1人じゃないと思える。
人生一番辛い時期だけど、無邪気に甘えてくる姿見ると癒される。+4
-0
-
338. 匿名 2021/02/28(日) 16:27:06
>>11
認知症にもいいと言うよね+9
-2
-
339. 匿名 2021/02/28(日) 17:02:41
>>3
ヨーキーって自分の意志を持ってるけど飼い主に忠実でかしこい
そしてめっちゃ甘えん坊で可愛過ぎますよね+24
-0
-
340. 匿名 2021/02/28(日) 17:13:48
>>31
坂上さんが犬を大事に育てているの素晴らしい事だと思うけど偏向報道、反日報道に加担している点は許せないよ。+2
-1
-
341. 匿名 2021/02/28(日) 17:18:48
犬が嫌い、アレルギーがある人への配慮が必要な事。
お散歩のマナー。ライフジャケット着せた時、背中の掴む所だけで持たない事。リードや、ボールの空気穴での事故(稀に)海で泳がす事のデメリットなど。+2
-0
-
342. 匿名 2021/02/28(日) 17:28:19
>>75
動物を溺愛してる人って変人しかいない
そういう人のトピだからプラスが多くて当然だよ+3
-6
-
343. 匿名 2021/02/28(日) 17:36:25
>>3
ヨーキーちゃん!
我が家に一緒にいました!+24
-0
-
344. 匿名 2021/02/28(日) 17:44:03
少し先の話になりますが
豆柴を飼いたいと思っています
ケージや小物など
最初の初期費用ってわんちゃん含めて
どのくらいかかりますか?
トピズレすみません!+0
-3
-
345. 匿名 2021/02/28(日) 17:46:38
旦那と犬を選べと言われたら間違いなく犬
子供と犬選べと言われたら間違いなく子供
+2
-7
-
346. 匿名 2021/02/28(日) 18:15:10
>>3
可愛い!
今の子も前の子も二代続けてヨーキーです。
13歳のおじいちゃんで
目が見えづらくなってきたり
寝てる日が増えましたが
今まで以上に愛情が増してます。
限られた時間を大切に過ごしたいな。+23
-1
-
347. 匿名 2021/02/28(日) 18:21:21
>>22
子ども産む前は犬派だった(笑)
今はどっちも可愛い♡+4
-0
-
348. 匿名 2021/02/28(日) 18:30:51
>>206
うちも最初は全然歩かなかったよ。抱っこして歩いたりして外に慣らしてあげてもダメかな。+3
-0
-
349. 匿名 2021/02/28(日) 18:33:43
ちっちゃい頃は「犬は人を噛む動物だ」と思って触れもしなかったけど、飼い始めたらどんな子でも触れる様になったなー
それによく30〜40分程散歩する様になったから便秘しなくなったし、動物に虐待加える存在を嫌う様になった。+3
-0
-
350. 匿名 2021/02/28(日) 18:47:29
前は適当にドッグフードをホームセンターとかで選んでたけど、今の子を迎えてからはいいドッグフード探しに1時間くらいかける様になったw
そのぐらい大事な存在だからなぁ+7
-0
-
351. 匿名 2021/02/28(日) 18:56:14
>>116
確かにいるよね。ここでも犬を初めて飼って後悔してる人に噛みついてる痛い人がいた。ちょっとトピずれだと思ったけどね。やっぱりガルちゃんの中では自分の意見のみが正しいと思う人多いよね。+5
-2
-
352. 匿名 2021/02/28(日) 19:02:24
毎日歩くから身体の調子が良くなった。
家族が犬を中心にまとまった。+3
-0
-
353. 匿名 2021/02/28(日) 19:04:46
>>116
特に動物トピは病的な人多いわ〜+5
-3
-
354. 匿名 2021/02/28(日) 19:11:59
>>305さん
>>307さん
>>308さん
>>314さん
皆さんご親切にありがとうございます( ; ; )!
かわいさの面だけでなく、実際のお世話をイメージするとうちはもう少し検討するべきなのかもしれません( ; ; )甘く考えておりました…。皆さんのコメントをしっかり頭に入れて、覚悟と環境が整えばいつかワンちゃんと暮らしたいと思います。+6
-0
-
355. 匿名 2021/02/28(日) 19:26:31
>>344
ヨコ 何故豆柴希望なんですか?+0
-0
-
356. 匿名 2021/02/28(日) 19:29:29
>>5
ワンコがいると笑いかけてしまう。
人間の子供だと目をそらす。+17
-2
-
357. 匿名 2021/02/28(日) 19:30:23
>>344
305、307、308に詳しく有りますから見て下さいね〜。+0
-0
-
358. 匿名 2021/02/28(日) 19:31:22
>>334
なんだって、金なんですね。+0
-0
-
359. 匿名 2021/02/28(日) 19:40:03
犬にすっごい赤ちゃんみたいに接してるから、お隣さんに声聞かれてたら絶対やばい女って思われてる。
散歩行くときの抱っこも、赤ちゃん抱っこしてるし。
+7
-0
-
360. 匿名 2021/02/28(日) 19:40:20
>>354
結構現実はこんな感じで、ペットショップやお外散歩をしてる可愛いワンコも裏はちょっとハードな面も有ります…
お子さんが協力してくれると、素晴らしい情操教育になると思います!
お子様の手が離れるまで、沢山勉強する時間も有りますから!楽しみですね!+4
-1
-
361. 匿名 2021/02/28(日) 19:42:35
>>116
嫌なら来なきゃええやんw
殺処分が深刻だから皆真剣になるでしょ。
+2
-2
-
362. 匿名 2021/02/28(日) 19:42:40
>>65
家の犬が病気になり、御近所の方が最後まで付き添ってくれた。とてもこころ強くありがたかったわ‼️+4
-0
-
363. 匿名 2021/02/28(日) 19:47:09
+8
-1
-
364. 匿名 2021/02/28(日) 19:49:57
かわいいな+6
-0
-
365. 匿名 2021/02/28(日) 19:50:33
>>363
可愛い😍+4
-1
-
366. 匿名 2021/02/28(日) 19:51:52
動物の全てが愛おしく感じる+7
-0
-
367. 匿名 2021/02/28(日) 19:52:33
>>332
じゃあ一度飼ったら、全身飼い主さんに湿疹がでても我慢して飼いつづけなさいって事でしょうか?💦犬🐶も不幸だし飼い主さんも不幸ですよね。可愛いがってくれる人のところでしあわせになるってダメですか?+5
-1
-
368. 匿名 2021/02/28(日) 19:53:25
>>351
犬トピに居る人から見たら好きでも無いのに来てる方がおかしいわw
+4
-1
-
369. 匿名 2021/02/28(日) 19:53:29
ワン+12
-1
-
370. 匿名 2021/02/28(日) 19:54:23
>>87
最低というか娘も可哀想+2
-5
-
371. 匿名 2021/02/28(日) 19:55:53
帰りたくない+13
-1
-
372. 匿名 2021/02/28(日) 19:57:40
>>367
また荒らし来た!
2B+2
-1
-
373. 匿名 2021/02/28(日) 19:58:24
相思相愛+25
-0
-
374. 匿名 2021/02/28(日) 19:58:38
>>369
あ〜もうダメ…可愛いすぎ❤️+2
-0
-
375. 匿名 2021/02/28(日) 20:01:48
>>306
友人は体にアレルギー出てしまったとペットショップさんに相談したらこころ良く返品という感じで応えてくれたようです。+2
-3
-
376. 匿名 2021/02/28(日) 20:01:49
>>367
これ以上荒らすなら全部通報するからね!+2
-1
-
377. 匿名 2021/02/28(日) 20:02:02
しっぽのテンション+15
-0
-
378. 匿名 2021/02/28(日) 20:02:23
>>206
うちの犬も4ヶ月の頃散歩デビューしたんだけど全く歩かなくてむしろ震えてて大変でした…
毎日朝と晩に静かな場所で抱っこしながら歩いたり、
リード繋いだまま少し離れて呼んでみたり
ちょっとでも歩けたらめっちゃ褒めちぎりました。
今1歳半で散歩はやっぱり嫌いみたいだけど
30分同じ散歩コースだけなら歩けるようになりました。
でも行きはゆっくりなのに帰りの道はすごい走るので一刻も早く帰りたいのは毎回伝わってますが…(笑)
だから大丈夫だと思いますよ!+13
-0
-
379. 匿名 2021/02/28(日) 20:02:42
>>361
犬キチバカ+3
-3
-
380. 匿名 2021/02/28(日) 20:06:59
>>306
だからペットショップはダメなんだわ!+1
-6
-
381. 匿名 2021/02/28(日) 20:07:11
>>311
散歩に行って無いとか、全然閉じ込められてる犬にストレスがあってはくみたい。毎日犬外に出して走ってるから家の犬元気にやってますよー‼️+1
-1
-
382. 匿名 2021/02/28(日) 20:07:54
飼い主さんを信じて+6
-1
-
383. 匿名 2021/02/28(日) 20:08:28
>>379
命を命とも思わない最低な動物の癖に+3
-2
-
384. 匿名 2021/02/28(日) 20:10:33
>>381
2B+0
-0
-
385. 匿名 2021/02/28(日) 20:15:33
>>361
なんで殺処分なんてここで持ち出すの?
トピをよく読みなよ。大丈夫?+4
-2
-
386. 匿名 2021/02/28(日) 20:16:36
>>383
それだけ自分自身の親さんの事もありがたみも分かれば⁉️+3
-2
-
387. 匿名 2021/02/28(日) 20:19:28
>>3
うちも飼ってたからヨーキー見ると泣きそうになる。16歳と18歳で長生きしてくれた。人生に潤いをくれたと思ってる。+26
-0
-
388. 匿名 2021/02/28(日) 20:19:47
潔癖症なんだけど飼うのは無理だよね。観るのは好きなんだけど、動物にちょっとでも触ったら手を洗わないとだめです。今は、アイボを飼ってます。+2
-0
-
389. 匿名 2021/02/28(日) 20:21:44
ぽちょぽちょ+7
-0
-
390. 匿名 2021/02/28(日) 20:22:36
>>386
自分でプラス押すなボケ!
かまって欲しいなら猫トピに行け!
やられて来い!+2
-2
-
391. 匿名 2021/02/28(日) 20:24:18
>>361
この荒らし共しつけーな+3
-2
-
392. 匿名 2021/02/28(日) 20:25:47
>>376
自分の意見が正しいと勘違いしているあなたが荒らしてるんじゃない?
+2
-1
-
393. 匿名 2021/02/28(日) 20:26:45
水かけ犬+5
-0
-
394. 匿名 2021/02/28(日) 20:39:50
>>390
なんかかわいそうになってきた。(>_<)⤵️いったいなにが腹たつの?+5
-1
-
395. 匿名 2021/02/28(日) 20:44:49
>>394
多分犬しか友達いないんだと思うw
人間とはコミュニケーション取れないんだよ+4
-1
-
396. 匿名 2021/02/28(日) 20:50:57
>>395
散歩してこれば、たくさんおばさん、子ども、おじいさん話しかけてくれるよ。イヤでも。もっと楽しく人とも付き合っていかないとまだまだ人生長いよね。+2
-1
-
397. 匿名 2021/02/28(日) 20:51:10
>>87
優劣つけてんじゃなくて
純粋に可愛い‼︎って思う感覚ですよね。
高校生なんてもうだいぶ大人だし可愛いと言う感覚は
あまりなさそうだから。
+15
-0
-
398. 匿名 2021/02/28(日) 20:53:10
>>37
犬用のレインコート買ったけど使った事ない!+2
-0
-
399. 匿名 2021/02/28(日) 20:53:42
>>380
なんだって⁉️信用性あるペットショップのなにが悪いの?+3
-2
-
400. 匿名 2021/02/28(日) 20:55:19
>>54
うちのメスは家でしかしない。
散歩行くよーっていうと慌ててトイレ済ませてくる。帰宅後は一目散にトイレへ。
オスの方は外でするの大好きだから、散歩行くよーっていうと水ガブ飲みする。
元々の性格も関係あるのかな。+5
-0
-
401. 匿名 2021/02/28(日) 20:59:08
>>299
これも荒らし。
+6
-2
-
402. 匿名 2021/02/28(日) 21:01:40
>>3
可愛いわ。うちにもいたんだ。イケメンヨーキーが。
ヨークシャーテリアをみると雅子さまを思い出します。+11
-0
-
403. 匿名 2021/02/28(日) 21:02:23
>>102
うちの両親も。人間の子供(私)がいるときはずっと離婚寸前って感じだったのに、犬飼い始めてから仲良くなった。
良心にとっての鎹は子供じゃなくて犬だったよ。+11
-1
-
404. 匿名 2021/02/28(日) 21:03:28
割と過去を振り返って一人反省会をしたり、くよくよしがちな性格だったのだけど、「犬は今を生きている」と言う言葉をどこかで見て、ハッとしました
犬は、「今、ご飯が美味しい」「今、飼い主さんと一緒で嬉しい」とか、「今」現在の感情を目一杯感じて生きてる、と聞いて、どうしたって人間より寿命が短いこの子と一緒に、私も「今」を生きよう、と思うようになったよ
「今、この子と一緒にいられて幸せ」、て「今」に意識を持っていくようにしたら、なんかすごく気持ちが軽くなったし、毎日楽しい+21
-0
-
405. 匿名 2021/02/28(日) 21:06:46
>>400
なんかわンちゃんのせいかく楽しいですねぇ😃🎵+2
-1
-
406. 匿名 2021/02/28(日) 21:07:40
ニヤニヤ+17
-0
-
407. 匿名 2021/02/28(日) 21:08:17
>>172
さっきお店から出た瞬間に可愛い柴と出くわして
「えっ可愛い」
て思わず声に出したら、こっちに擦り寄ってきてちょこんと座った
さすがに制御不能になったので
「触っても良いですか…?」
て聞いたらお許し出たのでモフってきたw+16
-0
-
408. 匿名 2021/02/28(日) 21:10:02
>>406
コーギーって基本笑ってるよね+3
-0
-
409. 匿名 2021/02/28(日) 21:10:45
>>206
今、7ヶ月のダックスがいます!
ウチもその頃ホントに歩かなくて悩みました
今は少し慣れてきて歩くようになりましたよ!
散歩してる他の犬を見ると泣きたくなった事もあります。気長に練習すれば大丈夫です!+8
-0
-
410. 匿名 2021/02/28(日) 21:10:56
+15
-0
-
411. 匿名 2021/02/28(日) 21:12:29
>>395
あんたみたいな人間は嫌いだよ。
荒らし共だけで頑張れ。+1
-2
-
412. 匿名 2021/02/28(日) 21:13:18
甘えん坊+9
-0
-
413. 匿名 2021/02/28(日) 21:15:10
>>288
返信ありがとう❤️ございます。祖父も毎朝かなり自分が高齢になるまで、わンちゃん可愛いがって散歩してました。わたしが、おじいさんの前に犬と一緒に歩いてもおじいさんがおいつくまで、動きませんでした。本当に賢いわンでした。+0
-0
-
414. 匿名 2021/02/28(日) 21:18:01
>>392
そう思うなら柴犬虐待のトピ行って見て来なよ。
変な日本語と絵文字使ったのが居るから。
虐待したジジィを擁護したり、なりすまして「前に犬🐶に家にフンをされました(>_<)💦」とかやってるから。+1
-1
-
415. 匿名 2021/02/28(日) 21:21:53
超神経質清潔女だったのにワンちゃん飼ったら気にしなくて大丈夫になった。
さっきなんてお散歩帰りの後脚がふざけてたら私の口に入ってのどちんこ蹴られたけど二、三回ウガイして気がすんだ。+6
-0
-
416. 匿名 2021/02/28(日) 21:26:11
毎日可愛いって言ってる+4
-0
-
417. 匿名 2021/02/28(日) 21:27:54
ウツが良くなった。
ワンコが来てから眠れるようになったんだよね。+7
-0
-
418. 匿名 2021/02/28(日) 21:31:38
ニューヨークの公共機関+12
-0
-
419. 匿名 2021/02/28(日) 21:37:09
>>418
アメリカ国内線も犬同乗出来るのは凄くいいんだけど
NYの地下鉄ってゲロ吐きそうになるくらい汚いんだよね……
+4
-0
-
420. 匿名 2021/02/28(日) 21:38:16
>>414
以前のトピとペットショップとなんの関係があるの?
全然関連性ないじゃない。
もう荒らさないでね、他の人も迷惑だから。
+4
-1
-
421. 匿名 2021/02/28(日) 21:43:29
>>102
そりゃ子育てからやっと解放された立場なら自分に簡単に懐いてくれる犬は可愛いよ。孫が重荷になる人もいる。+5
-0
-
422. 匿名 2021/02/28(日) 21:45:19
>>421
お友達で嫌いな息子の嫁の影響を受けた孫より犬の方が可愛いって人もいたな〜+1
-0
-
423. 匿名 2021/02/28(日) 21:49:25
>>110
私も!(笑)
子供が小学生の時、音読の宿題で号泣してた。
家庭訪問で先生に話すと「私もいつも授業で涙堪えるので必死なんです」って言っていたよ。+2
-0
-
424. 匿名 2021/02/28(日) 21:54:45
>>73
私も子供の頃に大好きだった犬がガンになり片足切除したり投薬続けたりで見ていて辛かった。最期まで懸命に生き続けたその子を誇りに思う。でも自分の子供に同じ辛さを味合わせたくない。確実にやってくる死に向き合える力が私にはないから。+2
-0
-
425. 匿名 2021/02/28(日) 21:55:16
>>271
楽しかったです♪
愛犬と違う犬種と触れ合うのも凄く楽しいし、
ジッと見てる私を不審者扱いしないで輪に入れてくれて
皆さん優しい(о´∀`о)+1
-0
-
426. 匿名 2021/02/28(日) 21:55:34
>>15
可愛いね!ワンコちゃんの名前教えてください!+1
-0
-
427. 匿名 2021/02/28(日) 21:55:47
多頭飼育崩壊や犬の虐待炎上のニュースを見るたびに心がギュッとなるほど悲しくなってしまう
殺人事件とか交通事故のニュースよりも悲しく感じるようになってしまった+7
-1
-
428. 匿名 2021/02/28(日) 21:59:41
>>22
友達の子供より、愛犬のほうが可愛いです、、。+11
-0
-
429. 匿名 2021/02/28(日) 22:03:39
>>418
右下のは確か動画で観たことあるな
来る日も来る日もこうして2人(1人と1匹)で乗ってるんだよ
犬がぐっすり寝てたりほっぺた舐めてきたり乗客にモフられてキョトン顔になってたりして微笑ましかった+1
-0
-
430. 匿名 2021/02/28(日) 22:07:33
>>22
姪っ子よく来るし遊び相手してるんだけど、帰った後リビングで犬と2人きりになったタイミングで
「…まあ何だかんだお前が一番可愛いんだけどな💕」
てのろけてる+15
-0
-
431. 匿名 2021/02/28(日) 22:12:24
床に物を置かない。美味しそうなささみ見極められる+2
-0
-
432. 匿名 2021/02/28(日) 22:15:16
以前は猫派だったんだけど、実家に数年戻ってる時に犬と暮らしたらもう一瞬で落ちたね
あんな素直な生き物と毎日一緒にいて好きにならないはずがない(笑)
それまでは「猫好きそう」「猫っぽい」て言われてたのに今は「犬っぽいね」て言われる
影響受けるのかな〜+3
-0
-
433. 匿名 2021/02/28(日) 22:15:31
>>3
うちも亡くなったけどヨーキー飼ってたから、ヨーキー好きな人が沢山居て嬉しいなぁ。
歩く姿がね、なかなか可愛いんですよ。
チョッコチョッコって音がしそうな。会いたいなぁ…。+11
-0
-
434. 匿名 2021/02/28(日) 22:16:45
>>420
ちゃんと見もしないでw
あの外人と一緒に荒らしやってれば?
荒らしの居るトピはつまんないんで。
他トピ行くんでwサヨナラ〜。+2
-1
-
435. 匿名 2021/02/28(日) 22:20:58
生きる希望。元気でいてくれるだけで良い。そんな風に思える存在ってなかなかいないと思う。人間よりはるかに短い命だから嬉しい、楽しい、美味しいっていう感情を与え続けたい。悲しい、苦しい、辛い、嫌な思いはさせたくない。ずっとずっとそばにいてね。+16
-0
-
436. 匿名 2021/02/28(日) 22:27:59
>>69
てめえしゃべんな+1
-5
-
437. 匿名 2021/02/28(日) 22:34:46
>>411
かわいそうに犬も飼い主に似てくるって言われてるよ。家の死んだわンちゃん、コーギーにもゴールデンとも、アフガンファウンドとも仲良かった😃よ。+2
-0
-
438. 匿名 2021/02/28(日) 22:38:06
>>22
あったりまえよ!!!
+0
-2
-
439. 匿名 2021/02/28(日) 22:38:18
>>368
好き💕で飼ってみたけどもって人もいるかもね。体質だとか、無駄ぼえに悩んでる人も確かにいるって❗️+2
-0
-
440. 匿名 2021/02/28(日) 22:45:14
>>11
私も同じこと感じてた
自分より弱いものを大切にしようという気持ちが芽生えたら、鬱も良くなるかもしれない
もちろんちゃんとお世話できない危険性が大きいから実際には無理だろうけど+5
-0
-
441. 匿名 2021/02/28(日) 22:47:08
>>434
バイバイ✋
+3
-0
-
442. 匿名 2021/02/28(日) 23:15:27
主さん!ありがとうございます!
犬を飼うか家族で悩んでますが、皆さんの話しを聞いて概ね前向きになりました!+6
-0
-
443. 匿名 2021/03/01(月) 04:11:35
みなのコメント読んだだけで涙ホロホロ+4
-0
-
444. 匿名 2021/03/01(月) 07:11:04
>>418
アメリカは子供を長時間1人にさせるのは法律上出来ないって聞いた事あるけど、ペットもその対象になるんだ。
にしても可愛い+0
-0
-
445. 匿名 2021/03/01(月) 22:54:38
家族もすごく大好きだから愛情の色々な気持ちを知り尽くしたとすら思っていたのに。
それとはまた別の、愛おしい守りたい、という新たな感情を知る事が出来た。子供はいないし諦めたのでこんな感情が世の中にあるとは!感謝。+5
-0
-
446. 匿名 2021/03/02(火) 13:14:27
>>116
赤ちゃんよりかわいいって例え出して、いったい誰が傷つくの?
あれを見て赤ちゃんいるママさんが、犬の方がかわいいって言ってる人いる〜(泣)ってなる?
+2
-0
-
447. 匿名 2021/03/02(火) 14:46:57
ずっとずっと長生きしてほしい。なんなら私と一緒に寿命を迎えてほしい+6
-0
-
448. 匿名 2021/03/02(火) 15:11:58
ぼっち&コミュ障の私に常に付いて来てくれるから孤独を余り感じなくなったし、触れ合うだけで嫌な事とか忘れられる様になった。
今飼ってる子が死んだらボロ泣きしそう…。+8
-0
-
449. 匿名 2021/03/03(水) 13:43:15
犬のために冷暖房完備にした(笑)人間だけなら酷暑も堪え忍んでいたわ+4
-0
-
450. 匿名 2021/03/08(月) 18:29:56
>>93
目頭垂らそうとやってみたけど難しかった(笑)+0
-0
-
451. 匿名 2021/03/18(木) 23:48:48
>>56
その方も病気になったら周りの人に見捨てられてほしいね。+0
-0
-
452. 匿名 2021/03/19(金) 18:29:10
毎日散歩するようになった。最近はお散歩代行サービスとかもあってどうしてもいけない日も任せられるから昔よりは気軽に飼えるようになったと思う。
つくば市のドッグシッター『ジャムラーズ』jamra-s.comつくば市のドッグシッター『ジャムラーズ』ホームジャムラーズとは?料金ご利用の流れお問い合わせホームお問い合わせサイトマップ 090-6311-9928ホームジャムラーズとは?料金ご利用の流れお問い合わせ大切なペットのお世話、お散歩などお任せください!ジャム...
+0
-0
-
453. 匿名 2021/03/21(日) 02:40:00
犬の十戒捨てられた犬のムン君とデンちゃんからのお伝えること!わんこを迎える前に必ず見てください! - YouTubeyoutu.beチャンネル登録もよろしくお願い致します。動画が気に入ってくれた方は上の「▶️チャンネル登録」ボタンを押してチャンネル登録よろしくお願いします!チャンネルのインスタです。是非フォロワーお願いしますムン君のチャンネルですhttps://www.youtube.com/watch?v=d...
+0
-0
-
454. 匿名 2021/03/26(金) 20:52:34 [通報]
犬のお蔭で双極性障害二型も落ち着いてきたわ
完治はしないけど+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
2633コメント2021/04/22(木) 23:59
子供が高卒を選んだ場合に止めますか?
-
1906コメント2021/04/22(木) 23:59
4都府県に緊急事態宣言 今月25日から来月11日まで 政府方針
-
1420コメント2021/04/22(木) 23:59
私はこういう人にイラッとしてしまいます
-
1271コメント2021/04/22(木) 23:59
貧乏の元に生まれし者達が愚痴るトピ
-
1093コメント2021/04/22(木) 23:59
新型コロナ 東京都で新たに861人の感染確認
-
867コメント2021/04/22(木) 23:58
大阪府 1167人感染確認 3日連続1000人上回る 8人死亡
-
833コメント2021/04/22(木) 23:59
横浜市のコンビニ駐車場の車に4遺体 親子か
-
800コメント2021/04/22(木) 23:59
テレビを見ていて爆笑したシーンpart2
-
795コメント2021/04/22(木) 23:59
独身でパート・バイトの人いますか?
-
752コメント2021/04/22(木) 23:55
“ノーマスク”女性客と口論…タクシー運転手を逮捕
新着トピック
-
309コメント2021/04/22(木) 23:59
松本まりか “あざとかわいい”めぐり思わず涙「私が普通にしている仕草で…」
-
16298コメント2021/04/22(木) 23:59
平日雑談会
-
31コメント2021/04/22(木) 23:59
「8.6秒バズーカー」はまやねん、17キロ減量から1年のビフォーアフター公開「このような惨事に…」
-
218コメント2021/04/22(木) 23:59
登場回数が少ないけどコナンで好きなキャラ【モブでも可】
-
411コメント2021/04/22(木) 23:59
トゥーンブラストしてる人集まれ!part3
-
168コメント2021/04/22(木) 23:59
興味ある人同士しか分からない言葉を書いて仲間を見付けるトピ part 12
-
685コメント2021/04/22(木) 23:59
全国で相次ぐ「道路族」トラブル、地域共同体の失われた日本社会では防止困難?
-
29661コメント2021/04/22(木) 23:59
PRODUCE 101 JAPAN シーズン2を語りたいpart.2
-
207コメント2021/04/22(木) 23:59
コロナ病院でマスク外されキス 50代係長告訴へ
-
31139コメント2021/04/22(木) 23:59
「娘の遺体は凍っていた」14歳少女がマイナス17℃の旭川で凍死 背景に上級生の凄惨イジメ《母親が涙の告白》
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する