-
1. 匿名 2021/02/26(金) 00:44:00
出典:news.careerconnection.jp
“一流ホワイト企業”ランキング、2位は「Facebook Japan」 3、4位に「三菱商事」「三井物産」 | キャリコネニュースnews.careerconnection.jpホワイト企業が高い企業はどこ? 就活塾を運営するAvalon Consultingは2月25日、今年の「一流ホワイト企業ランキング」を発表した。
ランキング1位に輝いたのは「グーグル合同会社」(前年2位)だった。「平均年収が圧倒的に高いことに加えて、フェアであろうという風にする文化が特徴的でした」とグーグル合同の印象を語っている。
2位は「Facebook Japan」(同ランク外)。Facebookについては「広告において非常に精度の高いターゲティングができる」と説明。残業も少なく、自由度も高いので「非常に魅力的な会社なのかな」とコメントした。
3位は「三菱商事」(同4位)。平均年収は1632万円で、総合商社の中でも最高額。+23
-88
-
2. 匿名 2021/02/26(金) 00:45:02
よーし、絶対入社するぞー(^o^)/+321
-20
-
3. 匿名 2021/02/26(金) 00:45:09
ガル民には関係なし+203
-16
-
4. 匿名 2021/02/26(金) 00:45:51
サイバーエージェントしか勝たん😤+6
-92
-
5. 匿名 2021/02/26(金) 00:45:53
わたしのかいしゃがはいっていなくてざんねんだとおもいました。
まいにちおりょうりをつくるかいしゃです。+176
-13
-
6. 匿名 2021/02/26(金) 00:46:59
>>3
私の会社ランクインしてるよ!+20
-21
-
7. 匿名 2021/02/26(金) 00:48:04
>>4
ホワイトのイメージはない
あそこ遅くまで仕事やってるよ+177
-2
-
8. 匿名 2021/02/26(金) 00:48:10
Google大嫌い。
ストリートビューなんて、気持ち悪いもの作りやがって!
+342
-30
-
9. 匿名 2021/02/26(金) 00:48:24
>>3
そんなことないでしょw+15
-3
-
10. 匿名 2021/02/26(金) 00:48:29
丸紅と伊藤忠と双日と住友に内定貰ったらどこにいく?
私は伊藤忠+16
-31
-
11. 匿名 2021/02/26(金) 00:48:44
旦那の会社入ってる〜+8
-53
-
12. 匿名 2021/02/26(金) 00:49:00
ホワイトだって金積んでろ+11
-3
-
13. 匿名 2021/02/26(金) 00:49:24
>>11
旦那でマウントすな+143
-2
-
14. 匿名 2021/02/26(金) 00:49:35
ブラックというか漆黒だから羨ましい+57
-0
-
15. 匿名 2021/02/26(金) 00:50:52
>>8
ヤフーさんもっと頑張って+21
-18
-
16. 匿名 2021/02/26(金) 00:51:11
キラキラ丸の内にゃんにゃんOLの私の会社ランクインせず!😓+19
-16
-
17. 匿名 2021/02/26(金) 00:52:19
>>3
一括にするんじゃあねぇ+20
-2
-
18. 匿名 2021/02/26(金) 00:52:20
>>4
美人が多いんだっけ?+5
-20
-
19. 匿名 2021/02/26(金) 00:52:34
>>13
事実を言っただけでマウントって受け取るとかww+5
-42
-
20. 匿名 2021/02/26(金) 00:52:44
>>5
クックパッド??+59
-1
-
21. 匿名 2021/02/26(金) 00:52:58
このポスター友達に本当にそっくりで毎回2度見してしまう
+1
-1
-
22. 匿名 2021/02/26(金) 00:54:07
残念うちの旦那は三井食品だったわw+21
-5
-
23. 匿名 2021/02/26(金) 00:54:23
所詮は雇われサラリーマン。
高給なん分、きっとしんどいよ。+140
-4
-
24. 匿名 2021/02/26(金) 00:55:28
>>19
横
じゃあ何の為に書いたんですか?+58
-0
-
25. 匿名 2021/02/26(金) 00:55:47
>>11
マイナス笑う+15
-0
-
26. 匿名 2021/02/26(金) 00:56:47
3位の商社、国内勤務はまだマシだけど、海外駐在は地獄だよ。+123
-5
-
27. 匿名 2021/02/26(金) 00:59:53
>>24
事実だからある〜って言っただけだよ?+3
-41
-
28. 匿名 2021/02/26(金) 00:59:55
>>11
嘘松+17
-0
-
29. 匿名 2021/02/26(金) 00:59:58
三井物産…+27
-0
-
30. 匿名 2021/02/26(金) 01:00:35
>>10
なんでマイナス多いの?w
伊藤忠に悪いイメージないけど+43
-14
-
31. 匿名 2021/02/26(金) 01:00:36
>>3
ガル民の旦那は大体医者だもんね+19
-9
-
32. 匿名 2021/02/26(金) 01:01:29
まあ給料が高いってことは要求されるスキルも高いってことで
ホワイトだからといって決して楽ではないんだろうな+104
-1
-
33. 匿名 2021/02/26(金) 01:02:46
>>30
それな!
この中なら伊藤忠か丸紅の二択だよね!+16
-3
-
34. 匿名 2021/02/26(金) 01:03:04
>>4
勝たんって言い方好かん+96
-2
-
35. 匿名 2021/02/26(金) 01:03:30
>>8
そうだ!あんなで世界中ぐーるぐる回るな!+66
-3
-
36. 匿名 2021/02/26(金) 01:04:22
>>33
普通そうかなと思った笑+2
-2
-
37. 匿名 2021/02/26(金) 01:08:08
三菱商事の子会社?の三菱自動車も夕方5時には電話出ないし、工場も6時ってなったら電気消えて誰もいない。
休みもしっかりあって徹底されててすごい。+100
-4
-
38. 匿名 2021/02/26(金) 01:09:14
>>3
意外にすごい人もいるもんだよ+29
-2
-
39. 匿名 2021/02/26(金) 01:10:03
ヘェイスブックってオワコンかと思ってたんだけど未だになにで利益あげてんの?+61
-1
-
40. 匿名 2021/02/26(金) 01:11:41
お給料高いぶん、仕事内容が高度だったり試験とかの自己研鑽験ばっかりだったり大変でないの?
賢い人が入社するから問題ないのかな。
私はそこそこのお給料で、そこそこの勤務時間、民度もそこそこ常識的、資格試験も転職したときに役に立つような一般的なものを求められる会社がいいなぁ。どこかにないかな。+60
-2
-
41. 匿名 2021/02/26(金) 01:13:21
凄いけど、一生トウモロコシの買い付けとかやりたくないなぁ…
中東とか南米はしんどい…
商社マンは海外に現地妻いたり結構遊んでるから旦那にはしたくないかも+66
-7
-
42. 匿名 2021/02/26(金) 01:14:05
>>24
旦那の職場話すとこじゃないから
じゃない?
他でやれば?+49
-0
-
43. 匿名 2021/02/26(金) 01:14:51
>>10
双日。
昔、近所に双日の社長が住んでたから。
その社長は今は会長。
俳優の加瀬亮のお父さんです!w+76
-6
-
44. 匿名 2021/02/26(金) 01:16:05
>>8
Googleってガルちゃんで嫌われてるの?ストリートビュー嫌だなんて初めて聞いた!+162
-15
-
45. 匿名 2021/02/26(金) 01:21:24
>>4
派遣の求人、一年中出てる。
時給や条件だけで見ると惹かれるけど、年中求人出てるとそれだけ離職率も高いのかなと思ってしまう+37
-0
-
46. 匿名 2021/02/26(金) 01:26:28
>>4
コンパで知り合ったMRが激務すぎてすぐ転職したって言ってた+20
-3
-
47. 匿名 2021/02/26(金) 01:27:25
>>44
がる民、異常に個人情報気にする人多いから
大した個人情報でもないのにね+32
-29
-
48. 匿名 2021/02/26(金) 01:27:47
>>8
わかる!
許可もなしに自分の家の敷地
住所も家も表札も車も映ってるなんてありえない!
前たまたまうちの父親が映っててモザイクかけられてるけどそのまま載せててありえないと思った。
こんなぬ詐欺やストーカーや犯罪が横行している世の中でやるべきではない+211
-10
-
49. 匿名 2021/02/26(金) 01:31:22
>>5
ABCか+23
-0
-
50. 匿名 2021/02/26(金) 01:31:43
今、57です
痔持ち、精神病持ち、ギャンブル中毒です
わしは大丈夫ですか+3
-4
-
51. 匿名 2021/02/26(金) 01:32:01
>>5
3分クッキング+20
-0
-
52. 匿名 2021/02/26(金) 01:32:47
>>30
ださいタラレバの話してるからでは?+11
-5
-
53. 匿名 2021/02/26(金) 01:33:49
>>39
クシャミみたいになってる+51
-0
-
54. 匿名 2021/02/26(金) 01:35:52
>>16
シンプルに気持ち悪くてわろた+16
-1
-
55. 匿名 2021/02/26(金) 01:37:04
中国が東京ドームを買収しようとしたのを阻止した三井不動産会社を応援しています。三井不動産が1200億円で東京ドーム買収、読売に2割譲渡 | ロイターjp.reuters.com三井不動産は27日、東京ドーム株を公開買い付け(TOB)すると発表した。1205億円で完全子会社化し、その後に株式の20%を読売新聞グループ本社に譲渡する。
+103
-0
-
56. 匿名 2021/02/26(金) 01:45:16
>>5
せんぎょうしゅふ?+47
-4
-
57. 匿名 2021/02/26(金) 01:45:51
>>8
私は出掛けられないからGoogleストリートビューでドライブ気分楽しんでる+47
-4
-
58. 匿名 2021/02/26(金) 01:46:12
>>56
それっぽい。くだらん+14
-4
-
59. 匿名 2021/02/26(金) 01:46:38
>>8
防犯のために、自宅にモザイク入れてたら、
近所の住民に
「小っさい家のくせに」ってディスられたよ。
豪邸じゃないと、防犯意識持っちゃいけないんですか?と思った。+141
-1
-
60. 匿名 2021/02/26(金) 01:47:12
>>52
これから就活する未来ある若者なので、BBAは黙っとれ❗+4
-4
-
61. 匿名 2021/02/26(金) 01:48:24
ホワイト=給料がいいってことなの??
勤務時間、コンプライアンスとか諸々含めての評価だと思ってた。給料いいけどわりと激務の会社もランクインしてるね。+34
-2
-
62. 匿名 2021/02/26(金) 01:52:31
>>59
それは近所の人の性格がめちゃくちゃ悪いって話じゃん!+108
-0
-
63. 匿名 2021/02/26(金) 01:53:23
>>43
スペック!+15
-1
-
64. 匿名 2021/02/26(金) 02:10:36
>>62
ディスられたのも、すべてストリートビューのせい。
住宅街を世界中に晒すなんて、何の意味があるのと思う。+35
-5
-
65. 匿名 2021/02/26(金) 02:14:38
羨ましい
クソみたいな人生で卑屈になる+3
-0
-
66. 匿名 2021/02/26(金) 02:17:22
写真の女性は足立梨花?+0
-0
-
67. 匿名 2021/02/26(金) 02:19:23
>>48
表札にも車のナンバーにもボカシ入ってるからいいじゃん
+2
-23
-
68. 匿名 2021/02/26(金) 02:37:54
数年前にとあるホワイト企業ランキング見たらオリエンタルランドが1位だった
私の勤めてる会社も上位に入ってて嘘ランキングだった+20
-0
-
69. 匿名 2021/02/26(金) 02:45:10
>>44
犯罪の下見にも使われるし、嫌なイメージ持ってもおかしくないと思うよ。+112
-4
-
70. 匿名 2021/02/26(金) 02:46:16
>>30
安倍マスクの件で色々なかった?
輸入商品のウラみたら結構な率でここの会社だよね
中国とか中国とかタイとか+12
-1
-
71. 匿名 2021/02/26(金) 02:47:51
>>8
検索エンジンではグーグル一人勝ちだしな+8
-3
-
72. 匿名 2021/02/26(金) 02:49:21
>>53
やめてwww
笑い堪えるの大変+15
-0
-
73. 匿名 2021/02/26(金) 02:49:45
>>53
カトチャン的な+4
-0
-
74. 匿名 2021/02/26(金) 02:49:48
>>39
日本ではオワコンだけど海外では人気なのかな?
あ、インスタがあるか+6
-0
-
75. 匿名 2021/02/26(金) 02:55:50
>>64
そうか。本人がそう思うならそうだね
人に面と向かってディスってくる人もおかしいんだけどね+10
-1
-
76. 匿名 2021/02/26(金) 02:58:21
Facebookの技術は凄いよ。Reactなんて世界Webフロンドエンドの覇権取ってるし。+0
-1
-
77. 匿名 2021/02/26(金) 02:59:45
>>39
世界一ユーザー多いSNSなんだけど+6
-2
-
78. 匿名 2021/02/26(金) 03:10:00
1位2位が外資の、しかも老舗でなく新興勢力で恥ずかしくないのかね、日本の企業は+6
-0
-
79. 匿名 2021/02/26(金) 03:23:59
>>44
住所分かれば家見られちゃうの怖い
メルカリとかやるから住所書くの躊躇う+91
-0
-
80. 匿名 2021/02/26(金) 03:39:22
>>4
残業やばすぎるから会社の近くに引越し推奨してるって聞いた
なんかそんな制度があった+11
-0
-
81. 匿名 2021/02/26(金) 03:42:52
>>58
専業主婦が会社なわけないだろw 日本語勉強しろ+14
-1
-
82. 匿名 2021/02/26(金) 03:46:55
>>80
言っとけど一流大学の優秀層から人気の業界企業はどこも激務だよ
頭も肉体も精神もフルに使って戦う人たちbpq世界
だから高学歴の体育会系は有利
そこそこ働いて給与もらいたい人はまずエリートになれない+13
-0
-
83. 匿名 2021/02/26(金) 04:03:19
>>8
家は今まで入れなかったの。私道なのに勝手に入って来て撮っていくのはいいの?+9
-0
-
84. 匿名 2021/02/26(金) 04:04:00
>>10
元社員、丸紅はやめて+11
-2
-
85. 匿名 2021/02/26(金) 04:23:02
>>1
Facebookに一流のイメージはない。+12
-0
-
86. 匿名 2021/02/26(金) 04:31:06
>>24
自慢+10
-0
-
87. 匿名 2021/02/26(金) 04:35:52
>>85
AI研究では世界最高クラスの企業だよ
特にAI分析とそれに基づくサービスの最適化ではグーグルもアップルも全く歯が立たないレベルで世界No.1
ヤンルカンがいるからね
+2
-2
-
88. 匿名 2021/02/26(金) 04:39:57
>>59
でもあれってモザイクかかってると逆に気になってしまうよ
なんか目立つ+14
-10
-
89. 匿名 2021/02/26(金) 05:08:01
>>24
みっともないよね
どうせ自慢するなら、確かにこういう所がホワイトだよって会社の事書けばいいのに。
自分じゃないから書けない(笑)
近所にもいるよ。○○商事勤務の旦那を持つ奥さん。
飲みすぎで心筋梗塞で倒れたけど危機一髪、数年前から在宅勤務に切り替えたみたいだけど、それでも夫自慢‥いつまた倒れるかわからない爆弾持った旦那を心配しないで自分のことばかり。
会社はホワイトかもだけど、家庭がこれじゃ‥と思うよ。
まー、うちは違います!とか反論してくる奥さんもいるかな(笑)+10
-5
-
90. 匿名 2021/02/26(金) 05:13:30
>>89
あ、飲みすぎて倒れたのは旦那さんです。
うちに帰りたくなかったのかな。
旦那はATM❗️+3
-5
-
91. 匿名 2021/02/26(金) 05:18:14
>>10
伊藤忠か住友
大阪なら住友かな+6
-3
-
92. 匿名 2021/02/26(金) 05:22:33
GoogleとかFacebook、いわゆるメガテック
こういうものへの警戒感が最近強まってるから、イメージアップに必死だな
でもこういう金でなんとかなるみたいな姿勢だから余計に嫌われるんだろう+3
-0
-
93. 匿名 2021/02/26(金) 05:48:14
>>91
住友は五大総合商社の中では4番手でMMと伊藤忠と比べて待遇が悪い
だいたいどの業界でもMMより給与が低い+6
-2
-
94. 匿名 2021/02/26(金) 05:53:53
Googleは私みたいにソコソコ給料もらえて生活できればいいやって人は無理だよw
日本のGoogleは知らんけど+2
-0
-
95. 匿名 2021/02/26(金) 05:56:29
>>44
ほんとこれ、初めて知った
みんなストリートビュー見て楽しんでると思ってた+10
-8
-
96. 匿名 2021/02/26(金) 06:01:20
ホワイト企業が高い企業って日本語おかしくない?
って思ったらキャリコネか。+1
-0
-
97. 匿名 2021/02/26(金) 06:04:31
うちは二流企業だけど、いちおう世界シェア上位の大手だし、残業月10時間以内で有給やリフレッシュ休暇入れたら年休140日以上あるよ
一流企業勤めって、みんなそんなに激務なの?
転職して来た人から聞く分には、休み多い印象だけどな
部署によるのかな
うちみたいな二流は給与面では劣っても、ちょうどいいバランスで生活できてるのかも+2
-0
-
98. 匿名 2021/02/26(金) 06:39:31
>>26
でも海外駐在してる間は妻にも高額な手当が出て夫の給料も日本にいるときの倍くらい出るんじゃないの?ウハウハだよね。+28
-2
-
99. 匿名 2021/02/26(金) 06:42:39
>>27
知能指数の低さに草+11
-0
-
100. 匿名 2021/02/26(金) 06:42:40
>>26
え、ここにランクインしてる会社の海外駐在ついて行って帰って来たけど、すごく楽しかったよ!
行き先で明暗分かれると思いますが、基本どこに駐在してもいい思い出として残る人が多いと思う+12
-21
-
101. 匿名 2021/02/26(金) 06:43:46
>>29
どした?+5
-0
-
102. 匿名 2021/02/26(金) 06:44:41
>>5
小学生の作文よりひどいw+23
-1
-
103. 匿名 2021/02/26(金) 06:56:45
>>100
そりゃついて行くだけなら楽でしょうよ。
この記事は仕事している人の話を書いているんだから。
中東の従軍キャンプみたいなとこなら家族もしんどいはずだよ。やる事ないからね。ネットも碌に使えない。帯同のシェフがご飯作ってくれるから余計にやることないしね。+19
-5
-
104. 匿名 2021/02/26(金) 07:04:46
>>100
貴女は駐在員の帯同家族でしょう?
貴女自身が働いているわけじゃないのだから、ご主人の苦労を見ているだけじゃない。貴女みたいな人が居るから「駐妻が」ってネットで叩かれるんだよ。本当に迷惑だからやめてほしいわ。+35
-1
-
105. 匿名 2021/02/26(金) 07:07:30
>>59
うちは頼んでもないのにモザイク処理でなく抹消されてる。建物に近づいてる時はあるのに目の前に移動すると画面真っ黒になる。他にも同じような人いないかな?+8
-0
-
106. 匿名 2021/02/26(金) 07:17:31
>>44
洗濯物や車種までわかるからね、Google入ってこない入り組んだ場所に引っ越したい+29
-0
-
107. 匿名 2021/02/26(金) 07:18:29
今年の大河ドラマに三井物産創った益田孝でるね。社員は観るのかな?+0
-0
-
108. 匿名 2021/02/26(金) 07:19:24
>>98
給料良くないと首吊りたくなるくらいキツいよ
精神的にくる+26
-1
-
109. 匿名 2021/02/26(金) 07:19:25
>>105
うちも頼んでないのにモザイク処理された
+3
-0
-
110. 匿名 2021/02/26(金) 07:19:50
>>107
三菱に圧倒的な差をつけられ伊藤忠にぶち抜かれた落ち目商社+0
-6
-
111. 匿名 2021/02/26(金) 07:26:02
>>67
車のナンバーはボカされるけど、表札はボカされてない
家を晒すとか…キモい事はやめてほしい、そう言うのが嫌でマンション選ぶ人も居るよ+17
-2
-
112. 匿名 2021/02/26(金) 07:26:43
>>10
伊藤忠は、反日売国企業。+8
-4
-
113. 匿名 2021/02/26(金) 07:27:34
>>10
兼松は?+0
-0
-
114. 匿名 2021/02/26(金) 07:30:46
大手商社、まともで優秀な人も沢山いるのは理解してるんだけど中学時代のいじめっ子が軒並み商社だから個人的に変なイメージついてしまった
人を蹴落とすのが得意な人間が多いみたいな。そんな人ばかりではないとは思うんだけど+10
-3
-
115. 匿名 2021/02/26(金) 07:33:24
>>100
私も同じく商社駐妻経験者だけど、駐在員と同列に意見を述べてはいけないと思う。。同業他社だけど、奥さんの素行が悪くて強制帰国になった家族がいたよ。+27
-0
-
116. 匿名 2021/02/26(金) 07:34:04
>>106
難しいね。ポツンと一軒家ですら晒されてるもんね。山の中なら樹木で生い茂った日当たりの悪い場所か集合住宅に入るしかないのかな。
+5
-0
-
117. 匿名 2021/02/26(金) 07:34:21
商社(特に五大商社)って危ない橋を渡るから、スパイ容疑で捕まったり、贈収賄工作をして捕まったりするよね。
しかも内部で足の引っ張り合いだから、精神ギリギリまですり減らすし、駐在先によっては若いうちから接待で通風になったり、肝臓をやったりするよ。
+9
-1
-
118. 匿名 2021/02/26(金) 07:37:30
>>116
あとは袋小路の建売、旗竿地とかなら大丈夫かも
袋小路私道までは入らない+4
-0
-
119. 匿名 2021/02/26(金) 07:37:43
>>10
5大商社のうち伊藤忠と三菱商事なら派遣で行ってたよ。一長一短だけど働きやすかったのは伊藤忠だった。
商事は条件よかったけどとにかくプライド高い人(お局様)多くて人間関係大変だった。あと研修や内部監査系、書類作成、閲覧方法なんかも細かな決まりごとが多い。
伊藤忠は噂通りの体育会系で男尊女卑的な文化は強いけど割りきれば人間関係は商事よりは楽で決まりごとも商事ほどキッチリしてないから気楽だったな。
あと伊藤忠(子会社も)正社員なら持ち株会で結構得になったりする。
私もその4社なら伊藤忠選ぶけど、商社は基本的に体質古いからGoogleとか受かればやっぱりそっちだな。
+16
-5
-
120. 匿名 2021/02/26(金) 07:41:13
>>59
逆に自宅表示を許可制にしてくれ、許可した家しか表示しないってさ
空き巣の下見に使われてるよ+26
-1
-
121. 匿名 2021/02/26(金) 07:42:29
>>39
へェイスブックwww+18
-0
-
122. 匿名 2021/02/26(金) 07:44:56
>>115
奥さんの素行が悪いって… やば、宗教勧誘でもしてたのかな、日本人コミュニティって村社会だから目立つよね+16
-0
-
123. 匿名 2021/02/26(金) 07:52:45
>>115
うちも数カ国帯同してきたけど、素行が悪い人ってなんだろう?他の奥さんいじめてたのかな?
途中で帰国される方ってお子さんのお受験・病気・介護が多いよね?+17
-2
-
124. 匿名 2021/02/26(金) 07:55:44
>>8
6年おきに更新って聞いた事があるんだけど我が家は未だに映っていない。+7
-0
-
125. 匿名 2021/02/26(金) 07:57:27
>>26
食事が合わなくて、お酒ばかり飲むから早死にする率が高いと聞いたよ。+9
-0
-
126. 匿名 2021/02/26(金) 08:02:27
>>39
国によってはお店のホームページを作るのがハードル高くてFBページがフル活用されてる。臨時休業とか営業時間の変更とか全部FB。+7
-0
-
127. 匿名 2021/02/26(金) 08:05:34
>>10
女なら丸紅はやめたほうがいいと思います。+10
-0
-
128. 匿名 2021/02/26(金) 08:07:39
>>79
うわー…。確かにそれ怖いね。
思いつかなかったわ。
次から全部匿名配送にする💦💦+21
-0
-
129. 匿名 2021/02/26(金) 08:12:05
>>115
なにその話
詳しく聞きたいわ+7
-0
-
130. 匿名 2021/02/26(金) 08:16:18
>>98
海外駐在に帯同しメイドがいる暮らし、プール付き豪邸でも、
帰国後の生活との落差がありそう+21
-1
-
131. 匿名 2021/02/26(金) 08:18:34
>>125
違う
昔っから有名な話は、夫は会社夜は接待で忙しいし社内で日本語も使うけど、妻は現地で1人で寂しくキッチンドリンカーになる人がいるって話
これも国際電話が高かった昔の話+4
-1
-
132. 匿名 2021/02/26(金) 08:18:49
>>5
せんぱい。わたしもおなじかいしゃのです。
でもわたしはおりょうりしてません。
まいにちかいものにいくぶしょです。+25
-1
-
133. 匿名 2021/02/26(金) 08:23:27
>>79
メルカリの匿名発送だと安心だよね+15
-0
-
134. 匿名 2021/02/26(金) 08:25:48
主人Googleだけど、ホワイトに入るのかな?と思う。。
基本リモートだけど仕事忙しい時はずっと仕事してるよ。
米国に合わせた時間に仕事してることもあるから、朝早く起きてるときもあるし。
生活レベルは普通だと思う。+2
-0
-
135. 匿名 2021/02/26(金) 08:31:55
>>130
そういう国もあるけど、それは東南アジアて中央アジアくらい。メキシコ・中南米は呼べるけど、アジアみたいにべったりじゃないし、料理は基本的にしてくれない。+2
-0
-
136. 匿名 2021/02/26(金) 08:32:04
>>34
これ、いい加減鬱陶しい
この言い方のコメどれも大量にマイナスされてるのにいまだに面白いとでも思ってるのかしら+3
-0
-
137. 匿名 2021/02/26(金) 08:33:05
>>134
当たり前だけどスッゴい高学歴ですか?
知り合いのお子さんも超高学歴でそこの関連会社入ったので+0
-0
-
138. 匿名 2021/02/26(金) 08:34:41
毎年、入りたい企業ベスト3に入るけど、このリストには無いとは思ったよ…笑
前より改善されたし、在宅ワークも真っ先に始まったけど。+0
-0
-
139. 匿名 2021/02/26(金) 08:37:14
>>77
ユーザーは多いけど、私の周りではもう誰も更新してない。+5
-0
-
140. 匿名 2021/02/26(金) 08:38:55
>>125
接待と運動不足で痛風・アルコール性肝炎になる人が多い。
口に合わない食事でって今時あまりないよ。
今は日本食ブームだから戦地やアフリカ、東欧以外の国の首都や大都市には日本人経営の日本料理店がたくさんあるし、高級ステーキハウスもあるからね。歳をとって量が食べられなくなってきて、酒量が増えるのはあるけど。
あと、忙しいのと治安の問題で運動不足になって拍車をかける。+2
-0
-
141. 匿名 2021/02/26(金) 08:45:34
>>137
うーん?
広告なので超はつかないと思いますが、日本でいう高学歴には入るのかなと思います。+2
-0
-
142. 匿名 2021/02/26(金) 08:48:56
>>139
企業や店舗アカウントの広告で稼いでるみたいよ+2
-0
-
143. 匿名 2021/02/26(金) 08:51:40
>>131
今も夫婦のどちらかが海外に適応できずに、予定より早く帰国願い出して戻る社員はそこそこいる+2
-0
-
144. 匿名 2021/02/26(金) 08:54:05
GAFAは知らんが、総合商社がホワイトとか草ジャングル級に生えるわwww+9
-0
-
145. 匿名 2021/02/26(金) 09:13:48
1位2位とがっつり海外企業じゃん。
そりゃ海外と比べたら日本企業は年収も働き方も太刀打ちできないよ…
そもそも働き方に対する企業の考え方が違うんだから。+4
-0
-
146. 匿名 2021/02/26(金) 09:24:13
>>132
たのしそう+18
-0
-
147. 匿名 2021/02/26(金) 09:25:54
>>130
海外駐在中にお金貯まるから帰国してからもいい生活できると思うけど。+5
-2
-
148. 匿名 2021/02/26(金) 09:28:21
>>130
私シンガポールに単身で行って仕事してたんだけど、たまに知り合う日本人の駐在員の奥様方、帰国する前に最大限エンジョイしてて笑った。毎日テニスや屋外プールで全身真っ黒wwwあれじゃ日本に戻って浮くよwww
+9
-1
-
149. 匿名 2021/02/26(金) 09:29:10
>>114
まぁ世渡り上手で要領いい人が出世しそうではあるよね。+5
-0
-
150. 匿名 2021/02/26(金) 09:31:24
>>3
ガル民全然にあったことあんのかよ+3
-0
-
151. 匿名 2021/02/26(金) 09:31:50
>>143
逆に単身赴任で夫だけ海外駐在で子供と妻だけ日本に残り育児ノイローゼの人もいる。+4
-0
-
152. 匿名 2021/02/26(金) 09:32:48
>>147
横
でも日本でのゆとりある暮らしとはレベル違いすぎなんだよ。子供たちも帰国したら学校とか受験とか大変だからそのサポートやケアも大変だし、部屋の大きさからして違うし、ましてやプール付きのコンドなんて住めない。+5
-2
-
153. 匿名 2021/02/26(金) 09:34:19
>>152
それじゃあずっと海外駐在してればいいんじゃない?日本での苦労はみんなやってることだから当たり前のこと。+2
-4
-
154. 匿名 2021/02/26(金) 09:36:29
>>153
横
貯金たまるから日本でも良い暮らしができるって書いてるけど、そうでもないってことかと+4
-2
-
155. 匿名 2021/02/26(金) 09:39:36
>>24
そのくらいよくない?
掲示板なんてそんなもんでしょ(笑)+2
-2
-
156. 匿名 2021/02/26(金) 09:42:16
>>154
子供の進学どうのこうのは日本ではみんな苦労することなんだから当たり前のことで平均よりは良い暮らしはできるでしょってこと。やたら駐妻は苦労してるみたいに言うけどそうでもない。+3
-4
-
157. 匿名 2021/02/26(金) 09:45:46
就活塾ってあるんだ…+0
-0
-
158. 匿名 2021/02/26(金) 09:47:42
大学なんて早慶がほとんどなのでしょう?
関係ないや。
それに老舗大企業で高学歴ばかりなのに業績伸びてる会社って少ないよね。良い時代の遺産を食い潰して生き残ってるだけ。+0
-2
-
159. 匿名 2021/02/26(金) 09:58:04
>>106
我が家の近所はストリートビュー来てないです。喜ぶべき事なんですね☺️ど田舎ではないです。+2
-0
-
160. 匿名 2021/02/26(金) 10:03:51
>>147
なんか論点ずらしてない?(最近こういう風なコメント書く人よく見るけどさ)
私も横だけど、駐在中に左団扇で暮らしていたがために、帰国後orスライドで先進国に言った人がその落差に戸惑う人がいると聞く。駐在中に蓄えた貯蓄があっても日本ではメイドさんやドライバーを雇って、広い家に住めるわけじゃないのだから、落差が出る事自体は間違いないしおかしくないので、130さんの書いていることは的を得ているよ。寧ろあなたのコメントの方がズレてる。+4
-1
-
161. 匿名 2021/02/26(金) 10:08:17
>>154
152です。代弁ありがとうございます。
なんでこんな極論で絡まれるのかわからないw
+4
-1
-
162. 匿名 2021/02/26(金) 10:13:06
>>103
横だけど、私が海外留学してた時知り合った夫婦は、すごいところばかりに赴任で大変そうだった。アフリカとかフィリピンとか、ハードなところばかり。銃構えた護衛が家の四隅に24時間いて気が休まらなかったと。留学休暇みたいなもんでヨーロッパに滞在してるときは平和でほっとしてたよ。海外組は何十年も家具も何もかも一時的に間に合わせで揃える人生で、引退が楽しみだと言ってた。+3
-0
-
163. 匿名 2021/02/26(金) 10:17:57
>>100
私現地採用で単身者だったから、こういう部類の人がチャラチャラ生活してるの見てイラッとしてた。笑
日本でも地方でしか暮らしたことない人が、いきなり赴任先の都会のど真ん中の高級レジデンスあてがわれて、ブランド物買い漁ってゴテゴテ着飾ってたよ。「すごい」「おしゃれー」連発してた。東京と比べたら全然文化度レベル低い都市だったけど。+4
-2
-
164. 匿名 2021/02/26(金) 10:22:22
>>162
私は何も帯同家族のみんながみんな楽していると書いたわけじゃないよ。だから後半に中東の例も挙げているでしょう?+0
-0
-
165. 匿名 2021/02/26(金) 10:24:21
>>161
一人芝居?じゃないよね?+2
-2
-
166. 匿名 2021/02/26(金) 10:24:43
>>48
基本、犯罪に使われるだろうね
都市部や観光地なら、まだわかるけどさ+15
-0
-
167. 匿名 2021/02/26(金) 10:26:33
>>161
よくがるちゃんで商社マンの妻がドヤってるの見かけるけど裕福と思われたいのか苦労してると思われたいのか謎だわ。+2
-0
-
168. 匿名 2021/02/26(金) 10:30:45
>>163
治安良いところにお住まいだったのかな?
うち近所で貴女の書いているような中国人駐妻が、コミュニティの警備員の再三の警告を無視した結果強盗に遭ってたわ。
私が今いるところは日本人がめちゃくちゃいるし、みんな高級マンション住まいだけど(治安が劇的に悪いため)、着飾っている邦人なんて殆どいないわ。1人だけ知っているけど、悪い人じゃないし。
治安状況に反して派手な格好して強盗にタゲられるのは他のアジア人にも迷惑になるけど、そうじゃなかったらただの嫉妬じゃないの?見苦しいわ。+2
-1
-
169. 匿名 2021/02/26(金) 10:33:49
>>43
金持ちアピールw+0
-2
-
170. 匿名 2021/02/26(金) 10:34:14
>>155
私もそう思う笑+1
-2
-
171. 匿名 2021/02/26(金) 10:35:32
>>11
ガル民は自力でお金稼ぐ女しかい認めない人多いから
旦那自慢すると呪われるよw+0
-3
-
172. 匿名 2021/02/26(金) 10:40:22
>>166
犯罪に使われた場合は、Googleに責任は全く無い訳では無いと思うのだが。+6
-0
-
173. 匿名 2021/02/26(金) 10:42:01
>>11
妄想は楽しいですよね〜+3
-0
-
174. 匿名 2021/02/26(金) 10:44:45
親しい友人が結婚した
優遇凄くて、聞いてると普通の生活が馬鹿馬鹿しくなる
系列が多いからマンションをあり得ない値引きで購入してた
ここに書いても誰も絶対信じて貰えない金額の値引き 私も直接聞いても信じられなかったけど、嘘言う子じゃないので+3
-0
-
175. 匿名 2021/02/26(金) 10:54:50
>>81
ネタで言ってるんでしょうよ真に受けるなよww+7
-0
-
176. 匿名 2021/02/26(金) 10:55:29
>>163
余裕なかったんだね+1
-1
-
177. 匿名 2021/02/26(金) 10:57:56
>>81
ネタにマジレスすんなぁぁ+5
-0
-
178. 匿名 2021/02/26(金) 11:01:45
>>1
グーグルとフェースブックかぁ。
これにツイッターとインスタとアマゾンで、デジタル駆使した世界中の一般人の敵。+1
-0
-
179. 匿名 2021/02/26(金) 11:12:03
>>163
その人に何かされたの?
そんなことくらいでイラついていたら、意地悪ばあさんみたいな顔になるよ+2
-1
-
180. 匿名 2021/02/26(金) 11:17:24
>>162
昔はフィリピン駐在て大変だったんだね。
ママ友はマニラ家族帯同してるけど、ママ友や子ども達と高級ホテルのランチやプールをよくインスタであげてたよ。
☆5つホテル マニラ 駐在妻
ハッシュタグで。。今はバンコク駐在も人気だよね。
+0
-0
-
181. 匿名 2021/02/26(金) 11:32:56
>>37
商事じゃないでしょ重工じゃなかった?+5
-0
-
182. 匿名 2021/02/26(金) 12:01:27
>>67
こいつ馬鹿なの?+1
-0
-
183. 匿名 2021/02/26(金) 12:03:00
>>174
学生ノリで親友だからってペラペラ家庭のお金の話しない方がいいのにね、お互い+2
-0
-
184. 匿名 2021/02/26(金) 12:04:15
>>44
店に駐車場あるか調べる時とか便利なんだけどね
世の中便利さと危なさは紙一重なもの多いよね+8
-0
-
185. 匿名 2021/02/26(金) 12:05:19
>>179
現地採用の人ってこういう人いるよね
対等なつもりなのかな+2
-2
-
186. 匿名 2021/02/26(金) 12:06:29
>>8
私はfacebookの方が大嫌いだわ+8
-0
-
187. 匿名 2021/02/26(金) 12:12:01
>>26
行き先、担当にもよるけど、総合商社は海外駐在をしたくて入る人が殆どだから、駐在自体は苦にならないよ。
修業先が希望国で2年目も希望がとおれば、その期間だけではなくその後も安泰。+6
-0
-
188. 匿名 2021/02/26(金) 12:14:38
>>98
家族が帯同すると当然単身と手当額は異なるけど、配偶者手当は高額ではないよ。大使館やJICAの方が地位的にも手厚いです。+4
-6
-
189. 匿名 2021/02/26(金) 12:17:18
>>158
東大早慶、海外の大学が目立つけど、地方の国立や偏差値低めの創◯もいて外務省と似た感じ。中途で入ってくる人は雑多。+4
-0
-
190. 匿名 2021/02/26(金) 12:21:16
>>185
業務内容はもちろん待遇が全く違って、さらに事務所によってはナショナルスタッフ以下の人もいるので現採自身が対等だと勘違いすることはないと思う。+0
-0
-
191. 匿名 2021/02/26(金) 12:27:13
>>180
アジアは生活自体は楽しいと思う。
就業先でも人気だし。
マニラは物騒だけど、与えられた生活範囲で暮らす分には日本以上に快適。バンコクやヤンゴン、ハノイ同様に大半の人は帰りたくないという場所です。あと商社マンは途上国好きも結構いるので、中東やアフリカも人気。+0
-0
-
192. 匿名 2021/02/26(金) 12:34:04
>>1
商事って1000万程度の給料をもらおうと思ったらかなりの激務だと思うのですが…。総務とか経理とかだったらホワイトって感じるかもしれませんが。+5
-2
-
193. 匿名 2021/02/26(金) 12:46:04
>>192
総合職の所謂海外営業も昔ほどではないと思う。担当にもよるけど、忙しさに波があって落ち着いたタイミングで2週間近く休みとって旅行できることもあるし。労働環境と賃金は省庁よりはずっとまし。
+3
-0
-
194. 匿名 2021/02/26(金) 12:46:08
>>10
えっ、丸紅はブラックだけど
思うほど仕事に対して給料も高くないし+6
-0
-
195. 匿名 2021/02/26(金) 12:50:37
商社の総合職は他と比べて若い年齢で1000万に届くけど頭打ちも早い。あと浪費家な専業主婦を抱えていたり、見栄を張って子供を小学校から私立に行かせている人はお金全然ない。+2
-0
-
196. 匿名 2021/02/26(金) 13:14:30
>>43
双日は、いつ吸収されるかわからないから嫌だな。
毎年、今年こそは吸収されるな…って安定することないからね。+4
-0
-
197. 匿名 2021/02/26(金) 13:30:36
>>120
本当そうだよね。
モザイク処理だけで、削除できないのもおかしい。+4
-0
-
198. 匿名 2021/02/26(金) 13:31:37
>>44
海外だと裁判沙汰になってるよ。+9
-0
-
199. 匿名 2021/02/26(金) 13:57:34
>>168
海外から書き込めるの?+0
-0
-
200. 匿名 2021/02/26(金) 14:02:22
>>199
横
VPNを使えば書き込めるよ+2
-0
-
201. 匿名 2021/02/26(金) 14:55:05
>>39
インスタもFacebookだよ+7
-0
-
202. 匿名 2021/02/26(金) 15:02:11
>>1
フェイスブックを持ち上げるためのヤラセ記事って感じ。
真っ黒な企業イメージだよ。
フェイスブックのCEOザッカーバーグは、子供を大量に監禁拷問してたエプスタイン島の常連。
ザッカーバーグがSNSに
「小さな参加者からアドレノクロムを抽出する様子は、とても刺激的。
アドレノクロムを摂取するのは最高」
という内容の投稿をしてる。
小さな参加者とは、幼児の事。
幼児を拷問して脳内から採取する。
検索するとくわしく見られるけど、閲覧注意。
そのザッカーバーグの妻は中国の工作員プリシラ・チャン。
だからフェイスブックは中国の支配下にある。
中国が気に入らない投稿は削除。
中国が気に入らないアカウントは凍結。
アメリカや世界中から「フェイスブックは中国や左翼リベラルに支配されてる」とボロクソ言われてるよ。
+9
-4
-
203. 匿名 2021/02/26(金) 15:32:07
東大以外は論外なのかな+2
-0
-
204. 匿名 2021/02/26(金) 15:34:21
>>10
紅ギャルは正社員でも、2大商社大好物で何かというと潜り込んできて迷惑
寿で退職してバツイチになって2大商社に派遣でやってきて、出来略奪婚仕組んで駐妻になる女とかいるし+6
-0
-
205. 匿名 2021/02/26(金) 15:40:57
>>144
「草ジャングル級」でせっかく初めて買えたクラフトボスのポケットラテ吹いたw+1
-0
-
206. 匿名 2021/02/26(金) 15:57:36
>>8
じゃどこで検索してんの?
私のスマホ検索エンジンGoogle+5
-3
-
207. 匿名 2021/02/26(金) 16:00:37
有名企業に入るにはやっぱ6大じゃないと無理なん?+0
-0
-
208. 匿名 2021/02/26(金) 16:11:37
>>37
それさ、減産で残業するな礼が出ているだけじゃない、、、、
そこの評価は如何なものかと。
三菱系は昔はガンガン系で前に突っ走る社風って母から聞いたよ。
あまり良いイメージないわ。+6
-1
-
209. 匿名 2021/02/26(金) 16:28:47
>>207
無理ではないけど、新卒の場合は学校名で足切りされない程度の大学の方がいいかも。学歴はあるに越した事ないです。商事や物産は東大早慶閥が強い。ボスキャリでは当然米Ivyが多いけど、ボスキャリ参加者にとって商社は滑り止め的な感じ。一般職は並以下の偏差値校でもチャンスあり。+2
-0
-
210. 匿名 2021/02/26(金) 16:54:51
>>10
伊藤忠に友達のお父さんと同じ大学はの男の子いたけど、ブラックな事しか聞かなかった。友達のお父さんは同期はほとんど残ってないって言ってたし、同級生の子は、仕事キツくて辞めて行方不明になってた。給料高いっていう分大変なんだろうな。
+3
-1
-
211. 匿名 2021/02/26(金) 16:57:47
>>207
無理じゃないけど、有名大学じゃないのはコネが多い気がする。売り手市場かにもよるけど、よっぽどじゃないと無理だよね。
+1
-0
-
212. 匿名 2021/02/26(金) 16:58:36
>>210
そりゃ総合職ならキツいよ
パン職希望なので+1
-0
-
213. 匿名 2021/02/26(金) 17:01:27
>>114
私も伊藤忠の人に良言ってイメージない。調子に乗ってる軽い奴。+3
-0
-
214. 匿名 2021/02/26(金) 17:10:54
>>212
パン職はコネか派遣ばかりかと思ってた。募集そんなにあるの?+0
-0
-
215. 匿名 2021/02/26(金) 17:18:25
>>210
総合商社はどこも大差ないよ。
伊藤忠に限らず商社は定年までいようと思う人は少数派だから転職率も高い。激務で退職する人はあまりいないよ。業務や人間関係が理由で辞めるのは総合職より一般職の方が多い印象。+5
-1
-
216. 匿名 2021/02/26(金) 17:19:17
>>214
一般職と派遣って別だよw+0
-0
-
217. 匿名 2021/02/26(金) 17:24:59
>>214
マスコミほどコネは商社に蔓延してない
文系で早慶上智MARCHお茶女津田塾ポンジョトンジョ辺りの学歴あれば大体エントリーするよ
学歴フィルターではじかれることもないしね
倍率は高いけど募集絞ったりはないし、大学の先輩もコネ全くないけど5大商社の一般職で働いています
+0
-0
-
218. 匿名 2021/02/26(金) 17:25:48
総合商社になると縁故といっても東大早慶がわんさか。例えば、某財団会長の息子は幼稚舎から慶應、デザイナーの息子も幼稚舎から慶應で体育会、某省内大臣の娘は早稲田政経とか、実力でも受かるような人ばかり。+4
-0
-
219. 匿名 2021/02/26(金) 17:29:33
>>217
早慶で一般職っていないよ+0
-1
-
220. 匿名 2021/02/26(金) 17:30:17
>>119
そもそもGoogle受かるような有能は商社なんて受けないんだよなぁ
業種も全く違うし+5
-3
-
221. 匿名 2021/02/26(金) 17:32:51
>>220
ボスキャリだと被るよ
日本でもミーハーな学生は業種関係なく手広く就活するからあまり違和感ないな。+1
-0
-
222. 匿名 2021/02/26(金) 17:34:10
>>219
上場企業の総合商社であれば、一昔前では一般職の大半は中堅大学に属する女子大学の卒業生であったが、最近では一般職の70~80%が早慶女子というように変化したのである。すなわち超難関私立大の女子学生が占めており、残りの20~30%も難関大学の私立大、すなわち上智、MARCHなどの大学の女子学生で占められるようになった。
早慶女子の一般職全員が最初から一般職志望であったとは言えず、一部は総合職志望から変更した女性であろうが、多くが最初から一般職志望であったとされている。なぜ早慶などの女子学生の一般職が増加したのであろうか。いろいろな理由を指摘できる。
補助的・定型的な仕事をしていた一般職が、非正規労働者で代替されつつあるので、一般職の仕事の質が高まりつつある。すなわち、一般職の仕事が従来は総合職の行っていた非定型的な責任を伴う仕事になりつつあり、総合職と一般職の違いが小さくなったのである。
それゆえ、一般職と呼ばれながらもやりがいのある仕事ができるなら、あえて総合職の名前にこだわらなくていい人が増加した。その事実として総合職と今の一般職の間にあった処遇の差が縮まっているとされる。この傾向が続けば、一般職の数が減少して、総合職に統合されるかもしれない。
その傾向の究極の出来事は、転勤だけを強要しない地域限定総合職の創設である。やや無理な解釈かもしれないが、地域限定〝総合職〟は総合職という名前を残して従業員の自尊心をくすぐり、実態は変わりつつある一般職に近い姿に等しいとの解釈も可能である。
これは多数存在する現象ではないが、働くことは結婚・出産までのことと考える女性が超難関大学・難関大学にもいるので、あえて進んで一般職を狙うのである。総合職であれば将来の幹部候補生であることが暗黙に了解されているので、結婚・出産後すぐに退職をするかもしれないと思っていれば、一般職でかまわないという気になるのである。
すでに強調したように総合職は転勤が前提とされている。自己の人生として地域を移ることを好まない女性もいるわけで、転勤のない一般職を当初から志願する女性が超難関大学や難関大学にいても不思議はない。
+0
-1
-
223. 匿名 2021/02/26(金) 17:42:46
>>221
そもそもねGoogleを新卒で受かる人は本当に優秀なひと握りなの
Googleはヘッドハンティングや中途採用が非常に多い
なぜなら仕事が出来ない人材は一切不要だから
+4
-0
-
224. 匿名 2021/02/26(金) 19:43:18
>>222
東洋経済w+0
-0
-
225. 匿名 2021/02/26(金) 19:43:42
>>85
中国に忖度してトランプ禁止にしたフェイスブックとかw
中国妻トップキライだわ
+5
-0
-
226. 匿名 2021/02/26(金) 19:49:39
>>202
日本でも反出生主義だかキモいの流行らそうと
してるよね中国
ガルでもよく見るやつ
自分たちは日本に来て増える中国韓国人
6人とか産んだりキモ
ウイグル女性に不妊手術してないで
お前らが激減しろ
世界平和の為に
+4
-0
-
227. 匿名 2021/02/26(金) 20:16:46
>>5
タニタ!+1
-0
-
228. 匿名 2021/02/26(金) 20:31:18
>>139
更新するつもりないなら削除したほうがいいよ
あなた達の友達にたいして乗っ取りが来て邪魔くさいし、乗っ取りに投稿、写真使われるよ+1
-0
-
229. 匿名 2021/02/26(金) 20:31:47
>>204
べにギャルwww+0
-0
-
230. 匿名 2021/02/26(金) 20:33:28
>>219
いるよ
私の同期は慶応のチア出身とかいた+0
-0
-
231. 匿名 2021/02/26(金) 20:47:07
>>39
広告運用まわすときに登録者が多いからセグメントがしやすい+1
-0
-
232. 匿名 2021/02/26(金) 21:04:36
>>10
その中なら双日行ってみたいな。
伊藤忠は中国語できないとダメじゃない?売国‥
あと住友は男も女も総合も一般もとにかく顔顔顔。
伊藤忠と物産の人たちは数年前結婚式の余興で裸踊りしてたけど今もしてるのかな?+2
-1
-
233. 匿名 2021/02/26(金) 21:24:59
>>11
あなた自身が働いてるならすごいって思うけど旦那さん=あなたではないから勘違いしないでね。
いるよね〜、旦那が医者とかだと自分まで同じ立場だと勘違いしてる人。+2
-0
-
234. 匿名 2021/02/26(金) 21:29:56
>>232
お酒様なんてアラフォーより上の世代で終わったよ笑+0
-0
-
235. 匿名 2021/02/26(金) 21:34:12
>>1
何を語れと?+0
-0
-
236. 匿名 2021/02/26(金) 21:44:35
>>188
ごめんそっちじゃなくて夫だけ海外駐在した場合の日本にいる妻に支給される手当のこと。+1
-0
-
237. 匿名 2021/02/26(金) 21:51:35
>>236
帯同できる国なのに行かなかった場合は全然だし、危険地域でも単身者の手当は大した事ないよ。一番は一般的に大変といわれるところに帯同するのが最大限手当がつく。+0
-0
-
238. 匿名 2021/02/26(金) 22:14:34
>>10
双日株持ってるけど配当下がって株価もだださがり
なんとかしてくれんかね+1
-0
-
239. 匿名 2021/02/26(金) 22:24:08
>>29
えっ気になりますw+1
-0
-
240. 匿名 2021/02/26(金) 22:26:33
>>3
2コメを撃ち落とす3コメww
+0
-0
-
241. 匿名 2021/02/26(金) 22:39:45
>>163
>「すごい」「おしゃれー」連発してた。東京と比べたら全然文化度レベル低い都市だったけど。
「すごい」「おしゃれ」って言って何が悪いの?褒めてるならいいのでは?
あなたみたいに文化度レベル低いとか言って元在住国見下すより良くない?自分にとって目障りだから、是が非でも悪く書きたいのだろうけど、それがみっともなくてダサい。+0
-0
-
242. 匿名 2021/02/26(金) 22:54:17
職業柄、ランク内の会社の人たくさん知ってるけどすっっごく忙しいよ!高給な分ブラックではないと言いたいのかもしれないが、給与相応に忙しくて大変だよ。+1
-0
-
243. 匿名 2021/02/27(土) 00:27:57
>>238
同じく涙
損切りした方がいいんでしょうか+0
-0
-
244. 匿名 2021/02/27(土) 00:48:05
>>144
GAFAと日系て比べ物にならないと思いました。友達の旦那さんがGAFAじゃないけど外資のIT勤めで去年はコロナで有給全然使ってなくて今年は赤ちゃんが産まれるから育休半年取るって言ってました。+2
-0
-
245. 匿名 2021/02/27(土) 05:25:41
>>219
銀行一般職だったけど、同期に早稲田も慶応もいたよ+1
-0
-
246. 匿名 2021/02/27(土) 08:08:43
>>141
海外大ですか?+0
-0
-
247. 匿名 2021/02/27(土) 08:10:55
>>147
だからー、駐在国で全然手当なんて違うから
後進国なら毎日辛いけど手当いっぱいでウハウハ、先進国は毎日楽しくても手当ゼロでカツカツよ+0
-0
-
248. 匿名 2021/02/27(土) 08:18:49
>>245
申し訳ないけど銀行とか商社に一般色で入る人ってそこの社員と結婚目的としか思えないわ
どんなに高学歴でも白い目で見ちゃう+1
-1
-
249. 匿名 2021/02/27(土) 10:47:53
>>248
銀行の内情知らなさすぎ。
何も知らないで偏見で叩いて無知晒してるだけだけど気分はいい?
一般職が自分と年齢の違い総合職と知り合う機会殆どないから。ちなみにうちはメガバン。+0
-0
-
250. 匿名 2021/02/28(日) 00:46:10
>>29
朝鮮総連傘下の企業と取引ある。
(朝鮮総連は日本人拉致をしていた北朝鮮の団体)+2
-0
-
251. 匿名 2021/02/28(日) 12:49:04
>>250
今みたら、伊藤忠や生活クラブ生協も朝鮮総連幹部の企業と取引あったわ。+0
-0
-
252. 匿名 2021/03/01(月) 16:32:20
>>34
だいたいオタクがマウント取るためだけに言ってるからね+1
-0
-
253. 匿名 2021/03/14(日) 13:13:29
三菱商事はホワイトなんだ!
派遣だけど、三菱自動車の経理で働いていた時に派遣虐めが趣味の浜崎あゆみみたいな超派手なアラフィフBBAにメンタル殺られたw
派遣虐めもだけど、社員同士の虐めも引くぐらい凄くて、悪魔のような人間達ってホントに実際するんだなと産まれて初めて思った。ちょっと前に三菱自動車で自殺者出た時にやっぱりねと思ったし。なんか社員はみんな病んでる感じの会社。
同じグループでも商事は違うんだね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3361コメント2021/04/22(木) 20:37
ネット中傷、投稿者特定を迅速に 開示手続き改正法成立
-
3016コメント2021/04/22(木) 20:38
騎手が「馬の顔蹴る」動画が物議、ばんえい競馬「許される行為ではない」と処分へ
-
2030コメント2021/04/22(木) 20:35
【実況・感想】恋はDeepに #02
-
1477コメント2021/04/22(木) 20:38
子供が高卒を選んだ場合に止めますか?
-
1437コメント2021/04/22(木) 20:38
大人になって読み返したら印象が変わった漫画
-
888コメント2021/04/22(木) 20:36
貧乏の元に生まれし者達が愚痴るトピ
-
875コメント2021/04/22(木) 20:38
新型コロナ 東京都で新たに861人の感染確認
-
817コメント2021/04/22(木) 20:38
私はこういう人にイラッとしてしまいます
-
723コメント2021/04/22(木) 20:36
緊急事態宣言!皆様が思う案を出し合いませんか?
-
696コメント2021/04/22(木) 20:38
『怒り新党』一夜限り復活 新婚・有吉&夏目にマツコから容赦ない質問
新着トピック
-
46コメント2021/04/22(木) 20:38
好きなLDHメンバーの全盛期の画像を貼るトピ
-
149コメント2021/04/22(木) 20:38
「生理休暇を利用したことがある」という女性は1割に届かず 「使いづらいので通常の休暇を取得」という人も
-
217コメント2021/04/22(木) 20:38
日本人なのに、この食べ物が苦手part2
-
244コメント2021/04/22(木) 20:38
松本まりか “あざとかわいい”めぐり思わず涙「私が普通にしている仕草で…」
-
14コメント2021/04/22(木) 20:38
婚約指輪 後悔してる方
-
585コメント2021/04/22(木) 20:38
“ノーマスク”女性客と口論…タクシー運転手を逮捕
-
1437コメント2021/04/22(木) 20:38
大人になって読み返したら印象が変わった漫画
-
753コメント2021/04/22(木) 20:38
ジャニーズWEST好きな人!Part2
-
735コメント2021/04/22(木) 20:38
男子バレーボールを語ろう!!Part19
-
2858コメント2021/04/22(木) 20:38
いろんな吉沢亮が見たい!Part11
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する