-
2001. 匿名 2021/02/26(金) 20:33:12
>>1985
シュシュしてたよ
あれすると多少は地味な顔が華やかになるから
でももう髪伸ばすこともないからしないと思う
年取って長い髪が急に似合わなくなった+14
-0
-
2002. 匿名 2021/02/26(金) 20:33:19
>>1866
一律で駄目なんじゃなく素材やデザインや合わせ方でかなり変わると思うわ。
同じリュックでもワンピースやロンスカの日はストラップを短めにして上重心にしたり、スキニーの日は少し下にしてみたりとか。だいぶ違うよ。+4
-3
-
2003. 匿名 2021/02/26(金) 20:33:20
アニメや漫画に影響されるのすっごく分かる
ローゼンメイデンにハマってクラシカルロリィタ着てた。学生だったから頑張ってお金捻出して服買ってたわ。懐かしいなあ
+18
-0
-
2004. 匿名 2021/02/26(金) 20:33:54
>>1835
>>1845
>>1815
皆さんアドバイスありがとうございます。
イエナ気になってたブランドです。
色々試してみます。+7
-0
-
2005. 匿名 2021/02/26(金) 20:35:14
>>1999
事実だから仕方ないのよ
それでも、趣味がいろいろあってそれなりに楽しく生きてますよ🎵
みなさんは私のようにならないでね
+10
-0
-
2006. 匿名 2021/02/26(金) 20:35:15
>>1719
地方公務員の中で働いたら軽く争奪戦になると思う(若ければ)
+22
-0
-
2007. 匿名 2021/02/26(金) 20:35:23
>>1835
返信間違えました。+0
-0
-
2008. 匿名 2021/02/26(金) 20:35:26
>>1994
ネタスレで盛りがってた昔のほのぼのした喪女板よかったな…
鬼女が流れ込んでるからなのか分かんないけどピリピリしてて言葉の汚い酷い荒らしも多い+18
-2
-
2009. 匿名 2021/02/26(金) 20:35:28
>>14
まさかここでバッサーを見れるとは+21
-0
-
2010. 匿名 2021/02/26(金) 20:35:50
>>956
一人称は俺じゃなくてわしだけどまんま私だ+18
-2
-
2011. 匿名 2021/02/26(金) 20:35:59
>>217
私の大学の派手目な同級生も成績優秀で大学院は東大進学してはたわ
15みたいなタイプは就活で苦戦していて最終的に大学側が最終手段として斡旋してくれたとこに就職してたな+54
-1
-
2012. 匿名 2021/02/26(金) 20:36:11
>>326
やだ、私持っていた!合皮の茶色のやつ。バックル?のボタンが花ついてるの。そんで裏地が小花柄。しまむらで1890円だった記憶。+10
-0
-
2013. 匿名 2021/02/26(金) 20:36:17
>>20
ズレた話になるけど
喪女と真逆でメイクバッチリ上下スエット着てる
ヤンキー系(?)もなんでそうなるの?+42
-1
-
2014. 匿名 2021/02/26(金) 20:36:58
なぜだか茶髪を嫌がる+11
-1
-
2015. 匿名 2021/02/26(金) 20:37:19
>>1692
ほんとそれ!化粧=アラ隠しとでも思ってるのかな?
こっちは悪い意味で「え、すっぴんですか⁈」って驚いてるのに、むこうは【まるで化粧をしたかのような美肌のアテクシ♬】って自信に満ち溢れてる+62
-3
-
2016. 匿名 2021/02/26(金) 20:37:33
>>40
私はチリチリ天パだからひねくれて(というか苦労しすぎて)喪女になったと思ってる
髪質さえ良ければ今より絶対違った+25
-2
-
2017. 匿名 2021/02/26(金) 20:37:48
>>1989
あれなんで?
日焼けしたくないの?+3
-0
-
2018. 匿名 2021/02/26(金) 20:38:02
>>1838
確かにAラインのスカートは綺麗に見えます。
私も首が詰まってるの似合わないです。
アドバイスありがとうございます。+5
-1
-
2019. 匿名 2021/02/26(金) 20:39:41
>>1891
男性を受け入れる度量が年齢なり育ってるかどうかも追加で
男から好かれたい欲求が育たないと幾ら寄ってきても成立しないからね
私はその成長が遅かったので二十歳まで損してた+15
-1
-
2020. 匿名 2021/02/26(金) 20:41:30
急にメイク上手になれなくても、絶対日焼け止めはした方が良いよ!肌だけは守って。
メイクは例えばBBクリームとプチプラコスメでゆっくり慣れればいい。ただ紫外線は待ってくれない。
日焼け止めは安くて良い物もある、肌の土台がを守って欲しい。
服は私は好きにしていい派ですが、スタンダードなファッションの参考にした本がこれです。
絵の人が既にスタイル良くて参考にならないと思うことがあるけど、説明が合理的で分かりやすいです
雑誌の流行は当てにならない時あるし、書いてある事全部参考にしたわけではないけど、そこは取捨選択しました。でもこの本今売ってるかわからないです。+17
-2
-
2021. 匿名 2021/02/26(金) 20:42:16
>>58
え!?
わが娘かと思ったわ~
中2の娘がまさにそっくり!
娘が知らぬ間にか喪女になっていたとは、、、+14
-6
-
2022. 匿名 2021/02/26(金) 20:42:39
>>1747
がるで有名な○日活動してるあの人が
陰湿な日本人って連呼してたけど逆だよなーって思ってた+19
-2
-
2023. 匿名 2021/02/26(金) 20:44:50
>>2019
それだよなあ…
余裕ない時は無理だよね…+3
-0
-
2024. 匿名 2021/02/26(金) 20:45:03
>>1211
喪女を超えると魔女になるのかw+28
-0
-
2025. 匿名 2021/02/26(金) 20:46:28
>>2024
楽しみだわwww+19
-0
-
2026. 匿名 2021/02/26(金) 20:47:44
>>1692
横なんだけど
肌が弱くてファンデーションや口紅がつけられなくて常にすっぴん
なんとか色つきリップを使ってる
おまけにドライアイでコンタクトレンズできなくて眼鏡使用
痒くなるのでアクセサリーは着けづらい
せめて服装は気をつけてるんだけど、やっぱりマズイかな?+10
-13
-
2027. 匿名 2021/02/26(金) 20:49:04
>>1976
服というよりそういう話題かねやっぱ
会社で独身の人も多いし、敢えてプライベートの話題を殆どしないようにしてるのにも問題あるのかもしれない
+2
-0
-
2028. 匿名 2021/02/26(金) 20:49:24
>>1394
質もラインも違いますが、喪女のはもれなく毛玉がついてる。+12
-1
-
2029. 匿名 2021/02/26(金) 20:49:32
>>2024
笑ったw+21
-0
-
2030. 匿名 2021/02/26(金) 20:49:41
>>1985
デカイのもナウくないよねぇ笑+15
-4
-
2031. 匿名 2021/02/26(金) 20:50:46
30代以降こまめに美容院に行かなくなった。あと着るものが大体グレー系か黒。+10
-0
-
2032. 匿名 2021/02/26(金) 20:50:46
喪女喪女って、自分は違う〜っていきがってる
底辺ケバブスオバサンも何か痛いよね。
露出して化粧したら誰でも垢抜けるから
見下したって、その性格含めて底辺だから。+3
-6
-
2033. 匿名 2021/02/26(金) 20:51:06
>>15
これ絶対モデルいるでしょw
あまりにもリアリティあり過ぎ+19
-0
-
2034. 匿名 2021/02/26(金) 20:51:17
>>2026
平気だと思うよ
他人の目を気にしすぎても大変だから開き直っちゃいなよ+21
-1
-
2035. 匿名 2021/02/26(金) 20:52:10
別に、色んな人いて良くない??
こんな匿名サイトでイキがるブスの方が
ストレスヤバそう+16
-2
-
2036. 匿名 2021/02/26(金) 20:52:15
>>1866
子持ちのおばちゃんがやってる上では普通の普段着じゃない?アイテムにもよるけど
若いのにそういう地味で機能性重視の格好してるのが喪っぽいだけで+3
-0
-
2037. 匿名 2021/02/26(金) 20:52:25
友達がそんな感じ。私の1.5倍くらい太ってて、普段着は50代60代のファッションセンス、年齢不詳って感じの喪。
アニメグッズや飲食物にお金かけてる。懐中時計とかクロスとかが好き。
全く化粧しないし髪も染めないしメガネ(しかも銀の細フレーム的な)なのに、気合い入れる時はオフショルや肩出しトップス。
食べ物にお金かけるなら(痩せられるし)、服や化粧品買ったら?一緒に選ぼう!と提案したけど、デモデモダッテなので諦めた…。+12
-3
-
2038. 匿名 2021/02/26(金) 20:52:43
>>1979
誘いになったらもれなく慰謝料地獄・社会的信用を失い、ほんとうに大切なものを失うよ
+6
-1
-
2039. 匿名 2021/02/26(金) 20:52:54
>>2023
私はそ母親との攻防で生きるか死ぬかで戦争状態だった
あと極度のストレスのお陰で毎日考えてたのは腹調子とトイレの心配ばかり+11
-0
-
2040. 匿名 2021/02/26(金) 20:53:09
よくわかんない重ね着してる+5
-0
-
2041. 匿名 2021/02/26(金) 20:53:11
>>2034
ありがとう
開き直ることにするよ+6
-0
-
2042. 匿名 2021/02/26(金) 20:53:13
>>2032
何でも見下された!って言う人達いるけど、別に犯罪もしていないんだから放っておきなよ+5
-1
-
2043. 匿名 2021/02/26(金) 20:53:35
未だに良く分類がわからないんだけど
多分イエベ?なんだろうが青系が似合わなくて
アイシャドウは15年くらいゴールドとかベージュばっかり。流行りがわからないし似合わないケース多すぎ。+6
-1
-
2044. 匿名 2021/02/26(金) 20:54:31
>>2039
あー私もそうだった+4
-0
-
2045. 匿名 2021/02/26(金) 20:54:36
>>2020
自己レスです。私は髪は黒で、この絵の人みたいな色じゃないです。美容院で縮毛とトリートメント
セルフケアはアミノ酸が主成分のシャンプー🧴が私は髪サラサラになる。今これ使っている。
ドラッグストアで買えます。高過ぎない。+8
-1
-
2046. 匿名 2021/02/26(金) 20:55:00
>>268
実際は娘がいるよ。+7
-0
-
2047. 匿名 2021/02/26(金) 20:55:17
>>2020
服装とか置いといても紫外線対策と保湿だけはしといた方が良いよね
やっとけば良かったと思うことはあってもやらなきゃ良かったとは絶対ならない+12
-0
-
2048. 匿名 2021/02/26(金) 20:55:17
>>14
なぜイメチェンでリボンドーンを選ぶの!!!
オタサーの姫狙いなの?って人割と多いよね+39
-0
-
2049. 匿名 2021/02/26(金) 20:55:47
>>2041
他人の目を永遠に追いすぎるとキリがないから、自分らしくいた方がいいよ
あと案外他人なんて他人を気にしないんだからさ
生活を優先するべきだよ+17
-0
-
2050. 匿名 2021/02/26(金) 20:56:04
>>2014
わかる
黒髪かど金髪、またはアニメキャラみたいな赤とか青にしてる
服装とかも普通っぽいのは嫌で極端な格好にしがち
劇ダサかやりすぎのケバい格好か+9
-0
-
2051. 匿名 2021/02/26(金) 20:56:33
>>2038
うん、いくら喪でも不倫は絶対に嫌だなと思ったよ
相手のご家族を苦しめるし、自分自身も代償が大きいしね+9
-1
-
2052. 匿名 2021/02/26(金) 20:56:44
>>2047
これだね
今年の夏は努力して頑張るわ+2
-0
-
2053. 匿名 2021/02/26(金) 20:57:09
>>2051
全てを失いたくないからやらないかな+3
-0
-
2054. 匿名 2021/02/26(金) 20:57:40
>>17
シナモロール好きでごめん+19
-0
-
2055. 匿名 2021/02/26(金) 20:57:57
>>295
中国の簡体字っぽい+25
-0
-
2056. 匿名 2021/02/26(金) 20:58:47
>>43
私もー!本物UGGなのは最後の悪あがき。+8
-1
-
2057. 匿名 2021/02/26(金) 20:58:59
>>1357
昔、知り合いが頭皮がギトギトな上にフケまですごくて、毎日洗ったほうが…と今思うと不躾なアドバイスをしてしまった。
したら、毎日洗ったら髪傷むじゃんと言い返された。ああ、こう!って決めてしまってる人に何を言っても無駄なんだなと学んだ。
決めつけはもったいないと思う。それがベストとは限らないから。
柔軟さを持てば、普通にとけこむくらいにはなれるんじゃないかな。+47
-0
-
2058. 匿名 2021/02/26(金) 20:59:04
>>5
私も元喪女だけど、まさにこれだったわ。カードがパンパンだから財布だけで既に大容量。
バレンチノのクラッチとか持ってる人は財布すらも持たないのかと不思議に思ってたよ+28
-0
-
2059. 匿名 2021/02/26(金) 21:00:00
>>2
ぶ ?+3
-3
-
2060. 匿名 2021/02/26(金) 21:00:08
>>2049
いつも「あの人、化粧っけないよね」と思われてるんじゃないか、気になってたけど
そういえば自分も、他人のことそんなに気にしてないな~
自分らしく、生活を優先するよ✨
気が楽になったよ
本当にありがとう+16
-2
-
2061. 匿名 2021/02/26(金) 21:00:31
>>2047
同意。シミは簡単には消えない。レーザーとかしても復活しちゃう、と聞いた。
シワの原因にもなるし、紫外線ってこわいよ。+6
-0
-
2062. 匿名 2021/02/26(金) 21:00:52
>>2054
私は貴方のこと可愛すぎると思ってるわ
ごめんね+5
-2
-
2063. 匿名 2021/02/26(金) 21:01:04
>>2037
無理。隣に並びたくないわそんな人。
一緒に出掛けたくない。
+13
-1
-
2064. 匿名 2021/02/26(金) 21:01:18
>>2061
勉強になった
気を付ける+3
-0
-
2065. 匿名 2021/02/26(金) 21:01:23
>>572
そうそう。
絵がド下手クソ+0
-10
-
2066. 匿名 2021/02/26(金) 21:01:49
>>985
実用的って吹くの?+57
-0
-
2067. 匿名 2021/02/26(金) 21:02:41
>>2055
え、中国の工作員いるの?
ドン引きするんだけど+28
-8
-
2068. 匿名 2021/02/26(金) 21:02:45
>>71
こりゃダセェ+39
-3
-
2069. 匿名 2021/02/26(金) 21:02:57
>>531
染めている陽キャなんて見下していないよ。
職種によっては毛染め出来ないから羨ましい。+11
-0
-
2070. 匿名 2021/02/26(金) 21:02:58
>>1866
私もやってる。既婚子持ち。
既婚子持ちがやってるファッションだからいけないのかな。私もリュックにロンスカがいけない理由がわからない。+8
-0
-
2071. 匿名 2021/02/26(金) 21:03:02
お洒落に興味が無い人とか、安物買いの銭失いな服ばかり買ってる人とか、方向性が間違ってる人とか、服だけ頑張ってヘアメイク怠ってる人とか、お洒落を馬鹿にしてる人って、服や靴の手入れが悪くて不潔に見える人が少なくない
同僚の一人暮らしの喪女は、職場で着るカーディガンはいつもグチャグチャにして背もたれに置いてるし、夏場のサンダルの中敷は足の痕ベッタリだし、てか足臭くて靴脱いで入る店で食事する時、毎回その人いる時だけ臭い+17
-1
-
2072. 匿名 2021/02/26(金) 21:03:26
>>1881
そうなんですよね。男性は20人に1人の割合らしいので、たまに色盲の人同士のあるある会話もはずむらしいのですが。女性はまずいない。昔、色盲が治るみたいな治療センターに行ってたけど(もちろん遺伝子の問題だから治りませんよ。)男性しか見た事無かった。
性別によるけど、子供に色盲が遺伝するか、子供が色盲の子を生む遺伝子になるか。で、分かるとそれこそ子供を望む人との結婚は厳しいし、色々と表に話せないので普通の人に頑張って擬態して生きるしか無かったし、今もそうなので。
チークとかハイライトはつけるの本当に難しい分かんなくてつけてみたらおてもやんみたいって親に言われたわ。
服も色あわせが分かんないからモノトーンしか着ない。ニュアンスカラー?なにそれ?+22
-1
-
2073. 匿名 2021/02/26(金) 21:04:06
>>175
ウサギオンラインがアニオタ…?
全然ピンとこない
スナイデル、フレイ、ミラオーウェン、あの辺り着こなせるって細い体型で洗練された雰囲気だと思う
身なりに気をつかってないと店頭にすら入りづらいブランドばかり+39
-0
-
2074. 匿名 2021/02/26(金) 21:04:09
>>1867
横だけど1178さんじゃない気がする
+5
-0
-
2075. 匿名 2021/02/26(金) 21:04:39
>>440
>>1韓国人嫌いはモジョばかりでもないなー。
私の周り、韓国人嫌いな美人が多い。
遺伝子が違うからかしら?
美人ほど韓国を嫌う傾向だよね+27
-19
-
2076. 匿名 2021/02/26(金) 21:04:47
いろんな理由や事情があって喪をやっている人達もいるのに、そんなに気を配れないのは引くわ+0
-0
-
2077. 匿名 2021/02/26(金) 21:05:22
>>1702
美人なほど韓国人嫌いが多い。遺伝子が違うからね+12
-16
-
2078. 匿名 2021/02/26(金) 21:05:49
>>8
私だ
デニムにハイネックセーター黒、黒縁メガネ+15
-0
-
2079. 匿名 2021/02/26(金) 21:05:56
喪を叩くのに必死過ぎて引くわ
てか、本人見てたらそれ名誉毀損ってレベルの書き込みもあるよ+12
-1
-
2080. 匿名 2021/02/26(金) 21:05:57
>>329
黒光り。笑+11
-1
-
2081. 匿名 2021/02/26(金) 21:06:11
>>1747
>>1
美人なほど韓国人嫌いが多いし、
遺伝子が韓国人とは違うからね。+7
-20
-
2082. 匿名 2021/02/26(金) 21:06:52
喪は感性が独特なのかな
フリフリが好きだったりロングスカートでももっさりしたシルエットのものを選んだり異様に髪を伸ばしたり。漫画の中にしかいないような髪型や服装が好きなんだと思う
あとはオシャレ顔の人の真似をするとただの地味な人になる
自分に似合う服装やメイクが見つかると垢抜ける伸び代は無限大
ただ、陽キャで人気者イメケンを狙うと恋をこじらせる
同じような趣味を持ってる男性を受け入れれば喪からすぐに脱出できる
頑張ろう!+10
-2
-
2083. 匿名 2021/02/26(金) 21:06:54
>>14
バッサー+5
-2
-
2084. 匿名 2021/02/26(金) 21:07:20
>>1692
すっぴんの人は紫外線怖くないのかな?と思ってる。
日焼け止め+パウダーより日焼け止め+下地+ファンデ+パウダーの方が防御力が高い。
シミ・皺が怖くないのかな〜って不思議に思う。+28
-4
-
2085. 匿名 2021/02/26(金) 21:08:01
>>2082
他人の心配するぐらいなら己の心配でもしてろ+2
-7
-
2086. 匿名 2021/02/26(金) 21:08:42
>>2084
引きこもりだからそもそも紫外線と触れ合える機会がほとんどないんですわ+8
-0
-
2087. 匿名 2021/02/26(金) 21:09:08
>>944
1人でイベント行ける行動力尊敬だし羨ましい。
私はチビすぎて何着ても決まらない。せめて平均欲しかった。
あなたの文章からは自虐は感じても他人を傷つけるものは感じない。
知り合う機会があれば友達になりたいよ。+20
-2
-
2088. 匿名 2021/02/26(金) 21:10:04
>>2072
お母さんに聞けるなら似合うリップや色を少し選ぶの手伝ってもらってもいいかも
モノトーンに似合う差し色が入ると一気に垢抜けた雰囲気出るときあるよ
同じ感覚にはなれないからトンチンカンなアドバイスになってたり嫌な気分になったらごめんなさい+24
-0
-
2089. 匿名 2021/02/26(金) 21:10:41
>>6
いちいち聞いてくんなよ、めんどくさ
そんなとっから説明せにゃいかんのか+24
-0
-
2090. 匿名 2021/02/26(金) 21:11:11
>>2086
いや私も家にいるときはすっぴんだよ。
人にすっぴんって解るってことは外でもすっぴんで過ごしてるから。+9
-0
-
2091. 匿名 2021/02/26(金) 21:11:13
>>1461+24
-0
-
2092. 匿名 2021/02/26(金) 21:11:36
>>32
そうなの!?
友達、アリス超好きだし、ファッションもとにかく地味だったけど、先輩やら同級生やらによく告白されてモテモテだったわ…
早々にエリートと結婚したから稀有な例なのね+11
-2
-
2093. 匿名 2021/02/26(金) 21:11:36
>>1336
実際は既製服なのに、作ったの?と言われがちなので、シュッとしてない=手作り感がある、かのような意味合いにしか受け取れないとかで、結構憤慨してました。
でもネタだったのかな。
+7
-0
-
2094. 匿名 2021/02/26(金) 21:11:47
>>2085
そうだね
自分のことも気をつけるよ、喪だからさ
お互い頑張ろうね
返信ありがとう+6
-1
-
2095. 匿名 2021/02/26(金) 21:12:11
>>480
そうそう!!いたいた!!
なぜか身長低くて体格よくて、頭がよくて私馬鹿だから避けられてたwww彼氏とかには縁はないみたいだった。
ダヤン読んだこと無いんだけど面白いの?+3
-4
-
2096. 匿名 2021/02/26(金) 21:12:15
茶色とか黒とか男子の弁当のおかずみたいな色多くなりがち+4
-1
-
2097. 匿名 2021/02/26(金) 21:12:25
>>491+13
-0
-
2098. 匿名 2021/02/26(金) 21:12:39
>>2085
あなたの幸せを願ってる+2
-0
-
2099. 匿名 2021/02/26(金) 21:12:47
>>608
ムートンブーツはUGGだとしても、数年前の流行だからねぇ。。+5
-9
-
2100. 匿名 2021/02/26(金) 21:12:54
>>12
猫グッズわかる
私ネコ好きだからほんとは身につけたいんだけど
そういう風に見られそうだからやめてる+21
-0
-
2101. 匿名 2021/02/26(金) 21:13:16
>>506あなたの方が常識があるから一言断って、モダンを先に相手したんだと思う。+8
-0
-
2102. 匿名 2021/02/26(金) 21:13:27
>>2010
職場とかリアルで人と話す時もわしなの?
友達同士とかネット上でだけ?+7
-0
-
2103. 匿名 2021/02/26(金) 21:13:45
>>763
喪女は自分が喪女って自覚してないでお互い叩き合ってるんじゃ…?+9
-1
-
2104. 匿名 2021/02/26(金) 21:14:07
>>58
金かけたくないっていうけどサイズ見直して清潔感出すだけで服代は変わらないよね
周りが親切にしてくれるし、バイトも決まりやすいから収入増えていいと思うけど
+31
-1
-
2105. 匿名 2021/02/26(金) 21:14:20
>>2097
オタサーの姫って感じ マイメロ好きそう笑+30
-1
-
2106. 匿名 2021/02/26(金) 21:14:47
古着を着ている。姉さんか母さんのお下がり。か、古着屋で100円で買っている。
臭い+3
-0
-
2107. 匿名 2021/02/26(金) 21:15:09
>>11
わたしはチョコレートのバック持ってたよ…+32
-1
-
2108. 匿名 2021/02/26(金) 21:15:28
>>39
オタサー男子のサークル中位以上はみんな食べてる姫いたわ
ぶちゃいくだけど側から見てて距離詰めるの上手いんだこれが
果てはオタ男同士で取り合ってサークル崩壊+30
-1
-
2109. 匿名 2021/02/26(金) 21:15:28
30年間喪→その後運良く結婚できました。
子供の頃から親から「お前は女らしくないからプロレスラーになれ、柔道をやれ」(親の偏見です)「髪が長くて不快だから切れ!」「メイクするな気持ち悪い」と言われたり、兄弟から性的な嫌がらせ?もされ、学生時代の男子は「制服のスカート履くな、キモイ」など言われました。
そのため、徐々に女としての性別に自信の嫌悪感を持ち、喪らしい格好で、男のような性格や口調を作り安心感を得ていたと思います。
その後も色々と辛いこともありましたが、徐々に自分の中の性別と向き合うことが出来、ありがたく結婚できました。
現在3歳の娘がいます。その娘の服のコーディネートや今後のオシャレや化粧をどう教えていいかわかりません。
現在は可愛いワンピースを買ったり、髪を結んだりは出来ますが、きっと世間の女の子と比べて最低限の事しか出来ていません。
世間のこども達はどうオシャレを学んでいくのでしょうか?娘が大きくなったら、流行りの雑誌なども買ってあげたり、服も流行りのものを買ってあげです。けど昔の私のように男子からキモイと言われたらどうしようか、と日々悩んでいます。
長文失礼しました。+26
-0
-
2110. 匿名 2021/02/26(金) 21:16:01
>>594
ツモリチサト関係なくない?
それもう一般的な話だよね。+2
-0
-
2111. 匿名 2021/02/26(金) 21:16:08
ここ数年ファッションは良くも悪くも無難になったというか
喪でもオタクっぽい変な装飾付きのペラペラな服着てる人は減ったように思う
ユニクロの功績が大きいのかもしれない
でも髪とメイクはどうにもならない+18
-1
-
2112. 匿名 2021/02/26(金) 21:16:27
>>2026
NOVとかFANCLとか、肌が弱い人のためのものでもダメかな?
敏感肌用のでも肌に合う合わないあるから無理なら仕方ないけど、合うのが見つかるとメイクの楽しみが増えるかも
個人的には眉毛整えて(プラス、マスクがない時はリップに肌に合う色がついて)ればそれっぽく見えるとは思うけどね+17
-1
-
2113. 匿名 2021/02/26(金) 21:16:54
>>58
最近、こんな子いるの?
30代BBA世代の若いころならともかく、コミケに来る若い子ですらもっとオシャレしてるよw+14
-1
-
2114. 匿名 2021/02/26(金) 21:17:39
>>480
41の私がオタクだった中高、ダヤンが好きだった。正確には小学校の頃から。ダヤンで学校の木工パズル工作作った。小学校の頃は優等生キャラだった。+8
-0
-
2115. 匿名 2021/02/26(金) 21:17:47
>>2088
ありがとう。働くようになってお化粧品が必要になり初めて買いにいった時は、色々と母に聞いたよ。いつもは、ファンデーションと、オレンジ系の口紅しか塗らないんだけど、あらたまった場所に行くので顔に色々塗らないといけない時は、家族におかしくないか聞いてる。
今はマスク常時着用なので、心の中でマスクありがとうと思ってるよ。+31
-0
-
2116. 匿名 2021/02/26(金) 21:17:58
>>39
オタサーの姫は喪女ではないよね+23
-0
-
2117. 匿名 2021/02/26(金) 21:18:01
>>1943
だから結婚できない、なんて一言も言ってないんだけど。
身の丈にあったキモメンとご結婚されてる人もたくさんいらっしゃいますよ、世の中。+15
-0
-
2118. 匿名 2021/02/26(金) 21:18:30
しまむら系で金の玉のアクセサリーがついてるセーターを着てる。夏にはぶっとい肩を出してた。2年くらい前に流行った肩出しファッション。+3
-0
-
2119. 匿名 2021/02/26(金) 21:19:24
オタク系の甘めファッションって垢抜けてないよね。たとえるなら甘めといってもそのあたりのスーパーで売ってる安売りの大福というか…
美人百花系の垢抜けたフェミニン(プロのパティシエによるケーキ)にはどうしてもなれなくて遠い+28
-1
-
2120. 匿名 2021/02/26(金) 21:20:26
服やバッグは気合いはいってるのに靴はボロボロ
髪がボサボサで痛んでる
薄くていいのに化粧してない、眉毛を書いてない
このへん
つまりその時、一瞬だけ取り繕おうとしてもバレる
普段は気にしてないのがまるわかりなんだよね
そのチグハグさがダメだと思う
全体的にまんべんなく気を遣うことが大事+19
-1
-
2121. 匿名 2021/02/26(金) 21:22:02
みんな喪女のことよく見てるな+21
-0
-
2122. 匿名 2021/02/26(金) 21:22:26
美容室でインレッドとかスプリングあたり渡されがち。
垢抜けたい。+8
-0
-
2123. 匿名 2021/02/26(金) 21:23:41
>>404
ツモリチサトは年齢層が高い。たぶん最初はオシャレな個性的な20代がターゲットだったが段々50代ぐらいが着るようになった。店舗見かけても若い子は居ない。
ツモリチサトはお洒落な垢抜けたアラフィフが着てるイメージ。+26
-1
-
2124. 匿名 2021/02/26(金) 21:24:22
オシャレだと思うことがズレている。アラフォーで挑戦したい髪型がドアノブカバーみたいなの付けるお団子だといいだしたときは仰天した。+13
-1
-
2125. 匿名 2021/02/26(金) 21:24:34
>>603
分かる!自分を犠牲私もメイクや服にお金かけて自分を着飾るのが1番大事なんだけど、推しがいてその人のために熱中して、夢中になれる、推しの幸せが私の幸せって友達がキラキラして羨ましいよ!なんだか自分のためって言うより、自分の大切な人のためにお金使うって性格いいなー!って思う。+18
-1
-
2126. 匿名 2021/02/26(金) 21:25:07
>>2112
ありがとう
試したけどダメだったのよ
すっぴん状態でも乾燥して皮膚がヒリヒリしてくるから昼休みに保湿してる
仕事中は無理だけど本当はもっと保湿回数を増やしたいくらい
眉毛を整えて色付きリップを塗るのが精一杯だけど、それっぽく見えそうということで安心したよ+19
-0
-
2127. 匿名 2021/02/26(金) 21:25:55
>>2075
いちいち韓国叩きしてる美女なんて普通の社会じゃいねーよオバハン+16
-15
-
2128. 匿名 2021/02/26(金) 21:26:03
>>1670
大学生の頃(10年前くらい)バイトしてた。
縁にレースだったり、ラインストーンだったり、ワンポイントが凝ってるから、一見おしゃれに見えそうな罠😂
でもサイズ感とシルエットが絶妙にださいんだよね。
普通〜大きめの人向けのデザインだから、そこが野暮ったく見えるコツだと思う笑+19
-1
-
2129. 匿名 2021/02/26(金) 21:26:05
>>2111
皆がペラペラの服を着るようになっただけと思う。皆、ペラペラだから目立ちにくい。+8
-0
-
2130. 匿名 2021/02/26(金) 21:26:25
>>40
アホ毛だらけのくせ毛で流行のヘアスタイルにしてもムダだった。
ついに縮毛矯正でサラツヤになったのがアラサーになってから。
もっと早くやってりゃ良かった。+12
-0
-
2131. 匿名 2021/02/26(金) 21:26:27
>>17
ディズニーキャラクターが大好き+10
-3
-
2132. 匿名 2021/02/26(金) 21:27:31
完全に合皮ってわかるテカテカのカバンや財布+7
-1
-
2133. 匿名 2021/02/26(金) 21:28:14
>>603
でもさ、自分のために課金するって裏切られることが絶対ないし、絶対自分のためになることだからいいと思わない?2次元なら課金もいいかもだけど、自分の美容費や衣服費をけずって、3次元の異性に課金するのはその時は楽しいからいいって思うかもだけど、あとから我に返ってなんでこんなのにお金使ってたんだろうって興ざめする時がくることが多いと思うよ+42
-1
-
2134. 匿名 2021/02/26(金) 21:29:01
>>1984
背が低いとセクシー系はムリですよね?+7
-1
-
2135. 匿名 2021/02/26(金) 21:29:07
>>2124
今、若い女の子が縛った髪に細いリボンとか革ひもを巻き付けるの流行ってるらしいから
そのうち、それ流行るんじゃないかなってw
+3
-2
-
2136. 匿名 2021/02/26(金) 21:29:19
>>175
ウサギオンラインって言ってもミラオーウェンとかフレイアイディは違くない?+10
-1
-
2137. 匿名 2021/02/26(金) 21:29:20
>>1
自分が気に入ったり好きでつけてるなら、なんの問題もない!と思うのだけど(^-^)+2
-1
-
2138. 匿名 2021/02/26(金) 21:30:01
私ファッションは大好きで
ベイクルーズ系とかよく着てたんだけど
メイクに興味がなくてほぼすっぴんに近い。
一生懸命メイクすると浮く。
あと致命的にコミュ障だよ。+9
-0
-
2139. 匿名 2021/02/26(金) 21:30:12
>>2037
気合入れる時オフショルや肩出しが面白すぎるw
間違えてターザンになってそう+14
-1
-
2140. 匿名 2021/02/26(金) 21:30:16
>>343
これ読んで喪女になってしまう原因は母親にあるんだろうな。
オシャレして大人になる娘が嫌いだったりする。
いつまでも子供でいて欲しいとか思っているタイプ。
この手の母親はメイク禁止オシャレ禁止しても大人になって手の平返ししてくるんだよ。
クソだわ💢
+68
-0
-
2141. 匿名 2021/02/26(金) 21:30:54
>>644
わたし最近被ってるけどあまり変わらない気がする。
もっと高いのじゃないとだめなんかな
アマゾンの千円台のやつにしたけど。。
ちなみに最近はナノケア使ってるけど、やっぱりそんな変わらんかな。。
毛量多いから前よりは落ち着いてるってのはある。+0
-0
-
2142. 匿名 2021/02/26(金) 21:30:58
>>2131
ディズニー好きはどっちかってーとサマンサ女子では
夢見る夢子さん+7
-0
-
2143. 匿名 2021/02/26(金) 21:31:02
>>40
太ってたり容姿が良くなくても、一貫してイケてるグループ人生を歩んでる人って確かに存在してて、たいてい髪質に恵まれてるとずっと思ってた!生まれつきの栗色でサラサラの艶髪+58
-1
-
2144. 匿名 2021/02/26(金) 21:31:23
>>234
すごい!めちゃ納得できた。+23
-0
-
2145. 匿名 2021/02/26(金) 21:32:30
>>1596
美人ですが真面目な学校にいたので20でも彼氏はいませんでした。その頃はまだ勉強の方に興味あり。+2
-5
-
2146. 匿名 2021/02/26(金) 21:33:13
ノーリーズ辺りの服がきれい目で無難でいいと思う。+3
-0
-
2147. 匿名 2021/02/26(金) 21:33:31
>>1985
私は髪の少なさをごまかすために
夏はシュシュしてた。+4
-0
-
2148. 匿名 2021/02/26(金) 21:34:13
>>14
芋女と芋助のカップルとか見るから、藻女とか一概にわからないよww+11
-1
-
2149. 匿名 2021/02/26(金) 21:35:23
>>40
解る。縮毛矯正しかないよね。でも縮毛ってヘアスタイルが限られる。
2年ぐらいオージュア使って8000円のトリートメントをカットとカラーしに行くたびにしてて美容室にお金かけてたけどそれでも人並みよりややパサつくゴワつく髪質。
今は面倒になってどうせゴワつくならいいや〜で市販シャンプー(ダイアン)
でも台形に広がって髪質はおばあちゃんみたいに戻ってやっぱりオージュアに戻すべきか悩み中。とりあえずワックスで艶出しして誤魔化してる。+6
-3
-
2150. 匿名 2021/02/26(金) 21:36:12
>>19
そう言えばムートン履いてる人今冬1人も見ない。+12
-14
-
2151. 匿名 2021/02/26(金) 21:36:42
>>1869
それそれそれ!
10代でも40代でもいける人。本人は、やだぁまた年齢不詳とか言われちゃった私☆きゅるん☆って捉えてそうだけど、どっちの年代だったとしても年相応の魅力がないだけ。
どっちにしろ無理してオシャレせえとは言わんから、髪の清潔感出して眉毛や産毛ケアしろよと思う。+39
-1
-
2152. 匿名 2021/02/26(金) 21:36:46
>>985
私、オカリナぶら下げてた+26
-0
-
2153. 匿名 2021/02/26(金) 21:36:57
>>1747
ロッテが日本人殺害玩具販売したしね、マジでやばい国+18
-2
-
2154. 匿名 2021/02/26(金) 21:37:05
>>175
オタクはLODISPOTTOとかアンクルージュとか辺りじゃない?
ウサギオンラインは美人百花のキラキラ女子+24
-2
-
2155. 匿名 2021/02/26(金) 21:37:26
>>1135
モテない同士でお見合い結婚している親あるあるだわ
お母さんなんてオシャレしなくても結婚出来たのよ!って自慢しているけど、お見合いじゃなきゃ無理だっただろ!な人多い
両親がオシャレに無関心だったから友達と一緒にファッション誌見て勉強した
+60
-0
-
2156. 匿名 2021/02/26(金) 21:38:03
>>803
こんなところで彼女の名前を見るとは思わなかったw
リアルなお知り合いの方ですか?+0
-0
-
2157. 匿名 2021/02/26(金) 21:38:12
レース、水玉、鳥かごや鍵のアンティーク調アクセ、しわくちゃの合皮ブーツ、化粧っ気なし、
って感じ?+10
-1
-
2158. 匿名 2021/02/26(金) 21:39:16
>>48
会社にいた!
すっぴんボサボサボブで全身アクシーズ
しかもミニスカート履く33歳
靴下はくるぶし丈のフリフリで
リボン付きの厚底靴
または、小学生みたいなジーンズのショート
パンツにボーダーTシャツにニーハイソックス
靴は厚底サンダルでバッグはマイメロの
パールバッグみたいなビニールバッグだった
電話で話しただけで付き合った認定していた+40
-0
-
2159. 匿名 2021/02/26(金) 21:39:18
>>144
塗るのはいいけど落とすのが面倒くさい。睫毛上げてマスカラ塗ると睫毛が眼鏡のレンズに当たって違和感がすごい。かといってコンタクトにするとドライアイが更にドライになって目が開けていられない。って感じ+19
-1
-
2160. 匿名 2021/02/26(金) 21:39:31
喪と外見ってそんなに関係ない気もする。
だってオタサーの姫って喪じゃないし、女子校→宝塚の音楽学校通ってる子とかは可愛い、かっこよくても大体喪なんじゃ…と思うし。+13
-1
-
2161. 匿名 2021/02/26(金) 21:39:42
>>1063
まあ…図々しいからね+19
-0
-
2162. 匿名 2021/02/26(金) 21:40:00
>>8
そんなスタイリッシュは格好してない。
ボンボンとかプリーツとかリボンのイメージ+35
-0
-
2163. 匿名 2021/02/26(金) 21:40:00
伝説の玲子さんは喪女ではないだろうけど、あれは何女って言うのかしら…+2
-0
-
2164. 匿名 2021/02/26(金) 21:40:58
ばっさーって本田翼のことですか?+2
-2
-
2165. 匿名 2021/02/26(金) 21:41:31
>>144
逆になんで私は化粧するんだろう?って考えたらしない人の気持ちもわかるのではないでしょうか+2
-14
-
2166. 匿名 2021/02/26(金) 21:42:15
>>1072
なるほど
確かに若い頃自分のためにお金使えなかったわ
自分なんぞが化粧してもどうしょうもないとか
服が台無しになるとか考えてたけど
これがセルフネグレイトってやつか+18
-1
-
2167. 匿名 2021/02/26(金) 21:42:19
>>588
アラフォーだけど、ママレや天ない、ギャルズは一軍女子っぽさのある漫画多かったな
いつ頃からイケメン男子が地味な子に惚れる漫画が増えたんだろう
+59
-0
-
2168. 匿名 2021/02/26(金) 21:43:42
>>2109
流行りの雑誌を買ってあげて、あとは娘さんが好きなの選ぶと思うから、否定しないであげる事じゃないかな?
他人にキモいと言われようが、TPO守ってたら好きな服着れば良いと思う。
+7
-0
-
2169. 匿名 2021/02/26(金) 21:44:28
>>1043
気づけてよかったのよ
こじらせて悪化させ不治の病にならなくてよかったわ+27
-0
-
2170. 匿名 2021/02/26(金) 21:44:48
>>2109
娘さんに出来る限りのことをしてあげたいと思っている時点で素晴らしいお母さんですよ!
私の母は娘の外見に全く関心がなかったようで、子どもの頃に女性として外見に気を使うべき事を全く教えてもらえませんでした。そのせいもあり中学で男子に散々揶揄われて、初めて自分がおかしいと気付きました。過度にオシャレする必要なんてないと思いますが、清潔感のある見た目、周りの女の子から浮かない髪型などにしてあげるのは大切かと思います。応援しています。+27
-0
-
2171. 匿名 2021/02/26(金) 21:44:50
喪女だった時に好きな形の服を着てた。好きなものを身に付けたかった。
社会人になってやっと好きなものを身につけるじゃなくてトータルバランスだと学ぶ。
トータルで素敵に見えるためにはときめかないシンプルのスカートも買わなきゃいけない。履かなきゃいけないと知る。
着た自分を想像してたわけじゃなくてスカートならスカート単品で好きな形のものを着てた。身につけた自分は想像してなかった。
ちぐはぐなテイスト違いのものを組み合わせてた。でもその頃のほうが楽しかった。好きなものを臆面もなく身につけられたから。
今は可もなく不可もなしって感じだ。昔はレストローズとMILKが好きだった。
制服みたいな感じで服を選び着てるので楽しくない。
+6
-4
-
2172. 匿名 2021/02/26(金) 21:45:06
父親がカスでアル中だったんだけどお酒切れるとなんにでもキレ散らかしてワックスやムースとけお化粧品を「臭い!捨てちまえ!」って喚くからオシャレとか出来なかったなあ…
携帯電話も隠れて持ってたしピアスもできないイヤリングをこっそり外でだけつけたり
20歳の時に死んだからまだいいけど+20
-0
-
2173. 匿名 2021/02/26(金) 21:45:22
>>14
今日奈落の花ネタ別のトピでも見たけど、同じ人?+3
-0
-
2174. 匿名 2021/02/26(金) 21:46:28
>>1953
コメントありがとう。思えばその子に以前何かあったのかなとか、誰かに嫌なこと言われて女性性を敵視する様になったのかな?と想像してみたら気持ちが少し落ち着きました。(私もその子自身も、ここで言われてる喪女の服装まんまでした)
仲間だと思ってたのに!みたいに嫌われる何かがあったのかもしれません💦
あなたみたいな理解してくれる友達がその時いてくれたらなぁなんて嬉しくなりました。ありがとう!+20
-0
-
2175. 匿名 2021/02/26(金) 21:46:40
年中、長袖。+4
-0
-
2176. 匿名 2021/02/26(金) 21:47:20
>>257
誇らしいとか思ってないよ。疲れて面倒なだけ。
よほど美人じゃない限り40過ぎは
ばばあと一括りにされてるから
誰も自分の顔なんて見てないと思って生活してる。+39
-0
-
2177. 匿名 2021/02/26(金) 21:48:08
>>2167
ママレと天ないって載ってた雑誌の対象小学生だから、その年代はお洒落さんもプレ喪女もマンガ読むからじゃ
中高生向きなのは昔から地味子が主人公のやつが多いのでは?
渡瀬悠宇とか花とゆめとか
恋カタも地味ではないけど、どちらかというとカーストじゃ下のほうだよね+33
-0
-
2178. 匿名 2021/02/26(金) 21:48:50
>>327
採血の後の止血バンドしか思いつかない+17
-0
-
2179. 匿名 2021/02/26(金) 21:49:13
髪の毛が長くてうねりまくってる印象。+9
-0
-
2180. 匿名 2021/02/26(金) 21:49:39
>>763
フルラ高くないし無難で20代は重宝してたよ
周りにもそういう人多いと思う
かわいい系でケイトスペードとか?
ちなみにお財布はミュウミュウ+14
-0
-
2181. 匿名 2021/02/26(金) 21:49:56
>>1896
この女の子の膝に人の顔が見えるの私だけ?
足ももちろん細くてきれいだけど。+18
-0
-
2182. 匿名 2021/02/26(金) 21:49:59
>>166
わかるー!
とんでもないロンドンモチーフの
襟元ガバガバのTシャツとか、なぜ
そこにりぼん?ていう服とか
私の知ってる喪女はトライアルで
500円で服買ってた+6
-0
-
2183. 匿名 2021/02/26(金) 21:50:24
>>1065
格好がまんま漫画、アニメ、ゲームキャラのそれなんだよね
で、こういうのがまたオタクは好みなもんだから漫画、アニメ、ゲームで描かれて、
それをまた読んでる層が好みなもんだから真似して…堂々巡りよ+17
-0
-
2184. 匿名 2021/02/26(金) 21:50:38
>>40
剛毛または癖毛用のシャンプートリートメントしてドライヤーの前にアウトバストリートメントしてしっかり乾かしたらちょっと良いブラシでとかしてシルクのナイトキャップかぶって寝る。
朝起きたら前髪、顔まわり、毛先を巻いてバームつける!
髪だけはたまに褒められます!髪だけは!+17
-0
-
2185. 匿名 2021/02/26(金) 21:50:41
>>1490
こういう女の子たちは、あまり生まれつきの顔立ちは関係ないんだよ。
見た目でのし上がる必要ないから…というか、上流階級の付き合いの中では、生まれつきの顔立ちは関係ないんだよ。
安い服に汚い髪ならただのブス、っていう子が、氏育ちが良く、ちゃんとした身なりが板についていて、あらゆるマナーや言葉遣いが自然にできていて、かつ所属する上流階級の女性たちに可愛がられているならば、盛り場でモテてるそのへんの美人とは住む世界が違うから、たまたま青山ですれ違っても、同じ基準で比べることになんの意味もないんだよ。+32
-1
-
2186. 匿名 2021/02/26(金) 21:50:44
>>1305
喪女ってよく聞くけど自分では使わない言葉で、なんとなくモサい感じなのかなとか、オタクっぽいとかそんなのだと思ってたけど、あなたのコメントすごいわかりやすい説明だね!+19
-0
-
2187. 匿名 2021/02/26(金) 21:51:13
>>1765
誤解しないで欲しいけど
インスタしない人を喪だとか叩いてるわけじゃないよ
そもそもsns自体、企業や有名な人以外やる意味はあまりないと思う
黒歴史を作るだけだしね+18
-0
-
2188. 匿名 2021/02/26(金) 21:51:18
>>97
条件が厳しいとか笑ってしまったww+18
-0
-
2189. 匿名 2021/02/26(金) 21:51:21
>>1896
秋元系が韓流に比べて芋に見えるのはこういう衣装ばっかりだから?+13
-0
-
2190. 匿名 2021/02/26(金) 21:51:32
>>58
前の職場のオタクの先輩こんな感じだった
服に興味ないからダサくて、メイクもほぼしてなくて髪ボサボサ
漫画、アニメ、推しキャラのグッズ、声優のコンサートにしか興味持てないみたい
顔はブスじゃないし肌もキレイだったから、ちゃんとオシャレすれば可愛いだろうにもったいないなーっていつも思ってた+24
-2
-
2191. 匿名 2021/02/26(金) 21:51:35
>>2158
そんな都市伝説みたいな生物いるわけないでしょ
いるわけないよね?
+19
-0
-
2192. 匿名 2021/02/26(金) 21:51:44
>>603
何も推しがいない喪女です!推しがいないand喪女は二重苦なので推しがいてイキイキしてる人が羨ましい!自分のために美容費や服にはお金かけて綺麗に着飾ってるけど(おしゃれが好きなので)、喪女笑
+3
-0
-
2193. 匿名 2021/02/26(金) 21:51:56
>>14
私かと思った
まさにこんな想像してるwww
+0
-0
-
2194. 匿名 2021/02/26(金) 21:52:19
>>2172
苦労されましたね…
今後はおしゃれを思いっきり楽しんでくださいね!+10
-0
-
2195. 匿名 2021/02/26(金) 21:52:26
外見とモテが直結する気がしない。
ガルフィーの下に変な柄の家庭科の授業で作ったの?みたいなスカート履いたり、ヤンキーぶりたい素朴な既婚者知ってる。
どんなオタクより喪って言われてる人よりヤバいわ、あれは…+4
-0
-
2196. 匿名 2021/02/26(金) 21:52:38
>>1668
美大予備校に通っていますが画力とおしゃれのセンスが比例するとも限らないですよ。デザイン系は流行に敏感な方が良いけれども、油や日本画は独特の世界観を持っている。+16
-0
-
2197. 匿名 2021/02/26(金) 21:53:03
>>997
横だけど、だからこそ例えで良いんじゃないの?
変わり者だけど2人とも顔がめちゃくちゃ可愛いじゃん+23
-0
-
2198. 匿名 2021/02/26(金) 21:53:09
>>170
アクシーズ にすっぴんメガネちゃんに
なぜメイクしないのか聞いたら、
メイクするとどんどん変になるそうな
YouTube観て真似しても出来ないそう
可愛い服着ていればだいたい可愛いから
このままで良いと言われた
服と顔と髪型と年齢に違和感のある
30代だけどね+41
-0
-
2199. 匿名 2021/02/26(金) 21:53:18
>>1250
ポインテッドトゥのチャンキーヒールとかなんかバランス悪くてダサくない?ポインテッドトゥでキトゥンヒールとかの方が良さそう。+10
-1
-
2200. 匿名 2021/02/26(金) 21:53:20
>>2109
女の子は中高生時代に仲良くなる友達やグループによって、お洒落やメイクに興味を持ったり、持たなかったりするよ
母親として幼少期から娘にしてあげられる事は、いつも髪を綺麗に手入れしてあげる(単純なひとつ結びでも綺麗に結んであげる)、リボン結びをキチンと教えて綺麗に結び目を作れるようにする、服はシンプルで良いからとにかく清潔にして、きちんとした着方を教える(肌着がトップスの裾からはみ出ないようにとか)、お出掛けの時は普段着よりちょっと改まった服を着せる等、お洒落の基本を伝える事かな+31
-0
-
2201. 匿名 2021/02/26(金) 21:53:23
>>1186
美大には極端なサブカル系とかもいない?女忌野清志郎的なファッションなの。とにかく周りを気にしないんだよね。我が道。+27
-0
-
2202. 匿名 2021/02/26(金) 21:53:34
>>203
眉毛と前髪は未だに難しい…
いい感じに喪女卒業していると思うけど、なんかしっくりこないからまだまだ喪女なのかも…+16
-0
-
2203. 匿名 2021/02/26(金) 21:53:56
>>58
半分私だw+6
-0
-
2204. 匿名 2021/02/26(金) 21:55:04
かんざし刺してる+8
-1
-
2205. 匿名 2021/02/26(金) 21:55:52
>>780
昔のわたしwww
なぜか肩出すの片方なのよね
友達にずり落ちてるよ?って言われてたww+14
-0
-
2206. 匿名 2021/02/26(金) 21:55:58
ヒールは喪女とか関係ないよ
あんなもん長距離歩く用じゃないって+6
-1
-
2207. 匿名 2021/02/26(金) 21:56:06
>>295
中華スマホだと簡体字に変換されることがあるから、その可能性も。
私台湾のASUSのZenfone使ってるんだけど、黃(黄)とか普通に変換予測で出てくるから、前にコロナトピで中国人だと思われてめっちゃ攻撃されたよ。+52
-0
-
2208. 匿名 2021/02/26(金) 21:56:20
なに着ても芋。なんか芋。+7
-2
-
2209. 匿名 2021/02/26(金) 21:56:21
>>1391
顔採用で男受けするなら違うんじゃない
性格でもてないとかは別ジャンルだと思う+12
-0
-
2210. 匿名 2021/02/26(金) 21:56:25
>>2191
それが、いるんだな
ちなみにテニプリ 大好き+16
-0
-
2211. 匿名 2021/02/26(金) 21:57:30
>>48
そして小太りのイメージがある+14
-1
-
2212. 匿名 2021/02/26(金) 21:57:34
>>3
露出は露出で風俗感が…+6
-0
-
2213. 匿名 2021/02/26(金) 21:57:40
ストールたくさん持ってる。でもタンスのこやし。+3
-0
-
2214. 匿名 2021/02/26(金) 21:58:10
>>2191
お嬢さん、現実は小説より奇なり、よ+15
-0
-
2215. 匿名 2021/02/26(金) 21:58:39
>>755
主婦が露出してたら引かれる。+23
-1
-
2216. 匿名 2021/02/26(金) 21:58:40
>>1791
モラハラトピに書いてた人がいたんだけど
己の女性要素を素直に受け入れてる=モラハラ男としては胃もたれを感じて初っぱなから敬遠、という事みたい
(間違った解釈なら書いた人ごめんだけど)+17
-1
-
2217. 匿名 2021/02/26(金) 21:59:03
>>2215
いや、夫が止めに入る。+4
-4
-
2218. 匿名 2021/02/26(金) 21:59:08
>>2159
それちゃんと睫毛あがってない(カールしてない)からじゃないかな?
わたしはまつパしちゃってるけど眼鏡に当たらない
長さがあってもきちんとカールされてれば生活に不都合はないよ+8
-0
-
2219. 匿名 2021/02/26(金) 21:59:37
黒と柄物ピンクが好き。バランスがない。+1
-1
-
2220. 匿名 2021/02/26(金) 22:01:11
>>2191
私の同僚に似てる。
その人キャラ物は身に付けないんだけど、太ってて、ゴスロリの偽物で出勤して来る。
眉毛はゲジゲジだし、髪の毛はワンレンセンターパートで腰までのロング。
+18
-0
-
2221. 匿名 2021/02/26(金) 22:01:22
たんすのこやしが沢山。でもまた服を買う。+4
-0
-
2222. 匿名 2021/02/26(金) 22:01:55
>>2165
横、相当肌がきれいで美人ってこと?
メイクする人ってきれいになりたい、かわいくなりたい、コンプレックスを魅力に変えたいって考えるよね
化粧しないってことはすっぴんが相当良いってことなの?+15
-0
-
2223. 匿名 2021/02/26(金) 22:02:43
>>440
まぁこの頃は嫌韓流とか抱えてるオタクキンモー☆な時代だったから+5
-1
-
2224. 匿名 2021/02/26(金) 22:02:51
>>1531
素直に頑張ろうとする姿が素敵です。応援しています!+6
-1
-
2225. 匿名 2021/02/26(金) 22:03:39
>>343
母親がピンク嫌いでいつもカーキとか黒とか地味な服買ってきた。
もっと可愛い服着たい!といって着なかったよ。
服以外でもピンクの選ぶとまたピンク~?他の色にしなさいよ~とか甘ったるい声で言ってはいいじゃないの別にー!!!と毎回マジ切れしていた。
母は髪の毛が肩に付くのが嫌いで娘が髪長いのも気に入らず髪の毛切ったら~?と毎回言ってきてウザかった。
メイクも冠婚葬祭以外しないし(それも嫌々している)元からおかしいんだと思う。+25
-0
-
2226. 匿名 2021/02/26(金) 22:04:00
オタ活してない喪女の方いませんか?私はオタ活にお金かけているわけでは全くなく、メイク、スキンケア、服も好きなのでそれらにお金かけてます。でも喪女。恋愛対象は男性なのに、男の人に裏切られるのが怖くて踏み出せないので喪女なんです…推しなんていないand喪女なので、仕事に生きようかな!+12
-1
-
2227. 匿名 2021/02/26(金) 22:04:13
デブのミニスカート(笑)
マジで見苦しいから止めてほしい。+20
-0
-
2228. 匿名 2021/02/26(金) 22:04:15
>>1791
花柄系は優しくて一見物足りないような男と付き合ってるイメージ+1
-4
-
2229. 匿名 2021/02/26(金) 22:04:37
>>1876
無知すぎ+5
-1
-
2230. 匿名 2021/02/26(金) 22:04:47
>>1809
右から2番目、進撃の巨人のエレンが首からぶら下げてる地下室の鍵に似てる+6
-0
-
2231. 匿名 2021/02/26(金) 22:04:52
>>343
喪女ってさ、生育環境が原因ってパターンも多そうだね。ただの被害者じゃん。
娘の足引っ張るって、最低だね。
変な価値観からはやく解放されますように。+67
-0
-
2232. 匿名 2021/02/26(金) 22:04:56
>>1866
わたしも既婚だけどやってる
Colemanのリュックに革のショートブーツ合わせたり、オニツカタイガーとコーデしてる
職場の若い子に褒められてアリなのかって思ってたけど、やばいのか+8
-0
-
2233. 匿名 2021/02/26(金) 22:06:07
>>2160 大人バレエのおばちゃん達喪女と既婚者はっきりわかるw
+5
-0
-
2234. 匿名 2021/02/26(金) 22:06:23
>>2190
職場だからわざとダサくしてたんじゃない?
多分前の職場で何かあったのよ。
+15
-1
-
2235. 匿名 2021/02/26(金) 22:08:05
>>2052
こうるさく聞こえるかもしれないけど「夏は」じゃダメだよー
ガチ勢の様に家の中でまで塗れとは言わないけど少なくとも外出時は通年軽いので良いから日焼け止めなり帽子なりで対策した方が良い+15
-0
-
2236. 匿名 2021/02/26(金) 22:08:09
>>2149
ん?縮毛矯正したらストレートのみしか楽しめないってこと?ないないないない!
ストレートがノーマルの状態って考えればよくない?みんな
そこから色々アレンジしていくんだよ!
コテで毛先巻くとかまとめ髪とかも1度巻いてからやるんだよ!
オイルとかワックスとか付けて作りこんでるんだってば!
夜の商売の人とかセット前はだいたい髪痛みまくってるよ!それをなんとか誤魔化して見れるようにしてるだけ!
テレビ出てる人も!
+15
-0
-
2237. 匿名 2021/02/26(金) 22:08:11
>>2198
そういう人ってさ、自分でなんとかしようとするよね
なんの技術も知識もスキルもないのに
何もないからこそプロに頼っていいのに、なぜかその選択肢が最初からないのね
メイクサロンとかプロのメイク教室とかメイクの仕方を得る方法はあるのに
お金払いたくないとかじゃなくて、とにかく全部自分でなんとかしようとするの+36
-0
-
2238. 匿名 2021/02/26(金) 22:08:40
>>1360
スマホは手に持つのが鉄則。
あとは小さいお財布と鍵とリップとハンカチくらい?+6
-2
-
2239. 匿名 2021/02/26(金) 22:08:52
>>71
可愛い気もするけどなんでどことなくチープなんだこれw+16
-0
-
2240. 匿名 2021/02/26(金) 22:09:05
>>2110
他の人も書いてたけど、ツモリチサトは年齢高めな人が好むのに、若い喪女が何も考えずに選ぶのがダサいんだと思う。
若いファッションに合わせるの難しいし。+10
-0
-
2241. 匿名 2021/02/26(金) 22:09:11
>>1305
+年齢イコール彼氏なしを付け加える+14
-1
-
2242. 匿名 2021/02/26(金) 22:09:18
コーラが好きな喪女は買いそう(私は買いそうになった)+3
-0
-
2243. 匿名 2021/02/26(金) 22:09:21
>>207
やってほしい
自分に似合う服も化粧も分からない+13
-0
-
2244. 匿名 2021/02/26(金) 22:09:40
中学時代の黒歴史を思い出す。
ここに書いてがあることほとんど当てはまるよ😂+11
-0
-
2245. 匿名 2021/02/26(金) 22:10:00
オタクに良く会う仕事だけど喪女は親にお洒落禁止されて地味っていうより強烈なお洒落してる人が多い。
ただ地味な人は何処かでモテてる。+17
-0
-
2246. 匿名 2021/02/26(金) 22:10:55
>>2226
それって喪女って言うの?
まだ運命の人と出会ってないだけじゃないの?
ちゃんとお洒落してるみたいだし。
+5
-1
-
2247. 匿名 2021/02/26(金) 22:11:26
>>2236
この通り!
コテで巻くときも一度真っ直ぐにしてから巻くし、アレンジする時は巻いてからが基本
慣れてない人はパーマや矯正かければ終わりだと思ってるけど、ワックスやオイルでニュアンスつけるまでがヘアセット+15
-0
-
2248. 匿名 2021/02/26(金) 22:11:45
>>12
身に付けるんじゃなくて、ポーチにワンポイントくらいにすれば良いのにね。+7
-0
-
2249. 匿名 2021/02/26(金) 22:12:22
雑貨やアクセサリー類の引き算が出来ないよね
話してみて大人しいわりに、持ってるものの主張が激しかったりする。+9
-0
-
2250. 匿名 2021/02/26(金) 22:12:39
>>1
モチーフ雑貨、ファッションといえばフェリシモのイメージ+13
-0
-
2251. 匿名 2021/02/26(金) 22:13:23
>>2226
うーん…趣味の会やサークルに入ってみるとか?
男女ともに親しい人や知り合いをたくさん持つとかして
いろんな人たちと接して人付き合いの幅を広げてみたり
どうかな?
もったいない、幸せになって+14
-1
-
2252. 匿名 2021/02/26(金) 22:13:25
>>1892
扱いやすくするためにわざとパーマ液だけ付けたりするメニューもあるものね
髪が丈夫で健康な人は何も手を加えないと自分では扱いづらいかも+18
-0
-
2253. 匿名 2021/02/26(金) 22:13:34
>>170
多分本人の中では
肌きれい!素のままで私は可愛い!
と思い込んでるんだと思う。+12
-1
-
2254. 匿名 2021/02/26(金) 22:14:04
>>142
耳の脇の、無駄に長い触覚みたいな髪の毛も追加で!+23
-0
-
2255. 匿名 2021/02/26(金) 22:14:14
>>1791
美人百花系の花柄とか?
その系統(女子アナ系)はカースト上位で自信あるから、モラハラ一蹴してるわ+16
-0
-
2256. 匿名 2021/02/26(金) 22:14:43
>>452
えーと、このトピは・・・?
見下している人いっぱいいるようだけど?+12
-5
-
2257. 匿名 2021/02/26(金) 22:14:50
知人の喪女は働いたことなくてガス止められてて風呂の代わりに汗吹きシートで吹いてるらしい
めっちゃ臭う+10
-1
-
2258. 匿名 2021/02/26(金) 22:15:44
ここ文才ある人多いですね。+11
-0
-
2259. 匿名 2021/02/26(金) 22:15:50
>>2156
かつてお気にいりだった踊り子です。
+2
-0
-
2260. 匿名 2021/02/26(金) 22:15:51
ときめいた服ばかり買う→ちくはぐコーディネート→タンス行き+34
-0
-
2261. 匿名 2021/02/26(金) 22:16:00
文鳥を飼ってて趣味は舞台鑑賞、かんざしや推しをモチーフにした安っぽいハンドメイドアクセサリーが好きなイメージ+13
-0
-
2262. 匿名 2021/02/26(金) 22:16:06
>>2257 それただの悪口w
+4
-0
-
2263. 匿名 2021/02/26(金) 22:16:08
>>40
縮毛矯正かければよくない?
そこまでくせ強くないひとはとりあえずストレートアイロン通せば。+18
-0
-
2264. 匿名 2021/02/26(金) 22:16:38
>>193
帆布って書きたかったのかなw+6
-0
-
2265. 匿名 2021/02/26(金) 22:16:45
>>2250
ここ近年のフェリシモ、ちょっと動物系で媚びすぎ、こじらせすぎ
もろオタク女子とかウチの子大好き人間たちの受け狙いしてて
あわよくばメディアに取り上げてもらおうwとか考えが見え見え
企画してる人間がそっち系なんだろうな…+20
-3
-
2266. 匿名 2021/02/26(金) 22:16:51
>>15
文章が怖いよ
今後生きていても楽しいことなど何もないとか決めつけが酷すぎ+29
-0
-
2267. 匿名 2021/02/26(金) 22:18:08
>>2248
そのワンポインもでかいんだよね
さりげなく、がないの
主張すんの、つけてます!って+15
-0
-
2268. 匿名 2021/02/26(金) 22:19:33
>>1037
ピッコマでも読めるよー!+6
-0
-
2269. 匿名 2021/02/26(金) 22:20:35
>>2198
30代!おばあちゃんですら華美な服着るときには服に負けないくらいがっつり口紅塗ったりするのに。すっぴんで装飾のくどい服着ても本当に可愛いのは小中学生までだわ+38
-0
-
2270. 匿名 2021/02/26(金) 22:20:49
>>40
髪質硬いならショートにしてみるのもあり。
特に目が細め、切れ長の方。
そして服装をショートに合う綺麗目にかえる。綺麗目な服装ならショートでも可愛いの似合うよ。
私はロングだとおかまになるから、ショートにして少しは垢抜けた。+12
-1
-
2271. 匿名 2021/02/26(金) 22:22:06
>>12
猫グッズがそう見られているなんて知らなかった!
猫3匹飼ってるし昔から猫好きなんだよー
+37
-0
-
2272. 匿名 2021/02/26(金) 22:22:10
>>2250
フェリシモのウサギグッズ買おうとしてだんだけどやばい、、?ウサギのパスケース、、+1
-3
-
2273. 匿名 2021/02/26(金) 22:23:56
太ってても髪薄くても清潔感あって大らかな女性は喪女に見えない。
逆に痩せてて可愛くても猫背だったり顔に覇気がなかったり自分に自信ない人は喪女に見えるわ。
見た目も大事だけど、姿勢とか中身も重要な気がする。+23
-0
-
2274. 匿名 2021/02/26(金) 22:24:25
>>170
私の場合は朝弱くて時間切れ。休みの日で余裕あるときだけ、ばっちりメイク。+4
-3
-
2275. 匿名 2021/02/26(金) 22:24:35
>>1587
1551です。
腐女子か!それか!
マイナスすんごい多いから
喪女と腐女子一緒にすんな!って意味なのかな苦笑
勘違いしてて
すみませんでした!!+7
-2
-
2276. 匿名 2021/02/26(金) 22:25:09
>>2195
モテなくても結婚出来る人はいるでしょう、そりゃ
モテるというのは、ある程度まとまった人数から支持されるという事だよね?
男女それぞれ10人いるとして、5人以上から支持されたらモテる人で、1人だけから支持された人はモテるとは言えないけど、その1人の支持者と結婚したら、モテないけど結婚した人となるわけで
+9
-2
-
2277. 匿名 2021/02/26(金) 22:25:34
Samantha Thavasaは喪女のHERMES+3
-2
-
2278. 匿名 2021/02/26(金) 22:25:42
+27
-3
-
2279. 匿名 2021/02/26(金) 22:26:02
>>83
この系統を芸能人レベルにすると星野源になるんだと勝手に思ってる。
典型的な喪女を芸能人レベルにすると誰になるだろ?+13
-6
-
2280. 匿名 2021/02/26(金) 22:26:17
>>1033
結婚式のテーマをアリスにしました…
中村明日美子さん、好き…+0
-6
-
2281. 匿名 2021/02/26(金) 22:26:55
>>97
本音で答えて
これは条件厳しいって本気で言ってる?
+7
-0
-
2282. 匿名 2021/02/26(金) 22:26:56
>>1079
努力と財力だね。
生まれつき髪が綺麗なのってかなり恵まれてるんだと思う。+15
-0
-
2283. 匿名 2021/02/26(金) 22:27:27
>>2216
おお 何となく想像してた答えと似かよってました
女性性を素直に受け入れてそれを楽しんでると、モラハラの人たちを寄せ付けないって何となく分かります
モラオはセルフネグレクトタイプを狙うから、その逆で自分に手をかけてて、でもステキ女子風でなく、周りにアレ?っと思われても我が道を行く花柄女性タイプのことを確かに敬遠しそう
有益な情報ありがとう+20
-0
-
2284. 匿名 2021/02/26(金) 22:28:21
>>1380
普通の白のタートルネックに普通の袖なしタートルだよ
ポンチョっぽいものじゃない
その上に事務員が着るような大きなフリルのついたポリエステルのベスト(どこで売ってるのか謎)
その前は小花柄のチュニックに水色のマーブル柄レギンス、ピンクのエナメル鞄だった
+11
-0
-
2285. 匿名 2021/02/26(金) 22:28:32
>>2109です。
返信してくださった皆様ありがとうございます。
清潔感やTPO、正しい着方は大人にも通ずる所ですね。改めて親子共に意識していきます。
雑誌を買って、娘の好みを否定せずに洋服選びを楽しめたらなと思いました。
髪の手入れに関しては、娘はつむじが2つあるため(私が下手なのもあります)毎朝苦戦していますが、ネットなどの情報を参考にして腕をあげていきたいと思います。
少し気持ちが明るくなりました!改めて感謝致します。+14
-0
-
2286. 匿名 2021/02/26(金) 22:28:41
>>83
もお、って読んでたけどモダンのがメジャーなのかな?
ちなみに もお でも もおとこ でもいいらしい。+14
-0
-
2287. 匿名 2021/02/26(金) 22:29:07
>>2279
星野源がなんでイケメン扱いされてるのか本気でわからない+36
-2
-
2288. 匿名 2021/02/26(金) 22:29:24
>>2278
二枚目の方はお顔立ち可愛いのに
ヘアピンとかお洋服がこの方に合わないのが
惜しいね+11
-4
-
2289. 匿名 2021/02/26(金) 22:29:37
>>1587
最近の腐女子は可愛い子も多いよ。
ネイルとかすごい拘ってる子多い。
ただ腐女子の中の一部の喪女さんたちは本当にやばい。一昔前で止まってる感じ。+4
-18
-
2290. 匿名 2021/02/26(金) 22:30:20
>>2284
あ、ごめん
事務員が着るようなポリエステルのベストに大きなフリルのついてる服、の間違い
書き方おかしかった+3
-0
-
2291. 匿名 2021/02/26(金) 22:30:38
>>2255
確かにお嬢様風な大柄の花模様も威圧的で良さそうね
困ったときに参考にさせてもらいます+7
-0
-
2292. 匿名 2021/02/26(金) 22:30:49
>>850
母親が年頃の娘さんに何も教えないって、たまに聞くけどなんでなんだろう。同じ女性として敵視しているのかな!?
例えばお化粧して可愛くなってミニスカ履いて男に襲われないか心配…とかなら分かるけど、それならそう説明するよね。
他にも生理用品買ってあげないとか、ブラをつけさせないとか。
他の同級生からもからかわれたりするだろうし、悲しくて嫌な思いしてきたんだろうなあと思うよ…それが大人になってあんたなにもしなさすぎ!って更に酷い。+61
-2
-
2293. 匿名 2021/02/26(金) 22:30:53
>>2235
夏以外のたとえば今の時期はSPF50のやつは付けない方がいいのかな?
+0
-0
-
2294. 匿名 2021/02/26(金) 22:31:02
>>1357
髪も肌も大事にしたい気持ちはわかるけど、色々似合う楽しい時期に何もしないのは勿体ないと思ってしまう、、おばさんまで?おばあさんまで?使わずに寝かせて何の意味があるのか。
服も美容も興味ないタイプと思いきや、スキンケアはちゃんとしようとしているんですね、意外でした。+14
-0
-
2295. 匿名 2021/02/26(金) 22:31:03
>>15
え、こんな人いる??
私、女子力が低くなりがちな理系の学部に通ってたけど、こんな人いなかったよ。+2
-2
-
2296. 匿名 2021/02/26(金) 22:31:23
>>1305
そういう意味だったのか!!私じゃん!!+6
-0
-
2297. 匿名 2021/02/26(金) 22:32:22
>>2278
なかなかパンチがきいてるね〜
2枚目の方は服装が小学生っぽくてビックリした💦+30
-0
-
2298. 匿名 2021/02/26(金) 22:34:22
>>2258
面白いよね
客観と主観が感じよく雑ざっててセンスいい
部下に欲しい+7
-0
-
2299. 匿名 2021/02/26(金) 22:34:26
オタ活してて推しにお金かけて自分の服や美容に無頓着な人にお節介かもしれないけど言いたい。何かの拍子に愛が覚めたとき、そこにはかつて推しグッズだったけど今やただのゴミに成り果てたものしか残らないのではなかろうか。スキンケアやメイク、衣服費を最低限きちんと日頃から自分に投資しておくべきだと思う+20
-1
-
2300. 匿名 2021/02/26(金) 22:34:28
>>2278
上は喪女で下はオタサーの姫感(年齢不詳)+25
-1
-
2301. 匿名 2021/02/26(金) 22:34:45
>>2278
下の女の子ペチコートはいてない!!
透けてるよ!!+27
-0
-
2302. 匿名 2021/02/26(金) 22:35:06
>>2242
左下のやつなら走る時とか可愛いと思うのは、喪女ですか??笑+2
-1
-
2303. 匿名 2021/02/26(金) 22:35:36
>>348
靴下以外全部当てはまってる…!
頭皮は責めないでほしい。髪薄いんだ+27
-0
-
2304. 匿名 2021/02/26(金) 22:36:59
ぬいぐるみをぬいと呼んで常に持ち歩いててる
葬式まで持ってきてたのは引いた+4
-4
-
2305. 匿名 2021/02/26(金) 22:37:10
>>2298
喪女ってたまにずば抜けて仕事できる人いるよね。
生徒会入ってたか、放送委員でアニメ声でアナウンスしてた人とか。+15
-1
-
2306. 匿名 2021/02/26(金) 22:38:05
>>2302 除毛と体型は大丈夫?
+1
-1
-
2307. 匿名 2021/02/26(金) 22:38:27
誰か私の喪女ファッションを成仏させてくれ+12
-0
-
2308. 匿名 2021/02/26(金) 22:38:31
>>2218
そっか、ビューラーが上手く使えてないのかも。もっと練習してみるよ!ありがとう!+7
-0
-
2309. 匿名 2021/02/26(金) 22:38:48
>>20
それは喪というよりヲタ+2
-0
-
2310. 匿名 2021/02/26(金) 22:38:50
>>1305
そもそも、モテるの定義って個人差あるよね
何十人何百人もの不特定多数から常日頃入れ替わり立ち替わりアプローチ受けてるのをモテるとする人
生涯に於いて数人からアプローチ受けた事をモテるとする人
1人でもアプローチ来たらモテるとする人
イケメンや好きな人からのアプローチ以外はノーカウントとする人(本人的にはモテてないと認識している)
特定の環境に於いて特定の種族からのアプローチは多数だけど、一般的な環境に於いて一般的な人からはアプローチされない人(一般的な環境に身を置く第三者からはモテとは違うと認識されてる)
+10
-1
-
2311. 匿名 2021/02/26(金) 22:39:02
>>1550
これって男の方は既婚で、なのに良いように利用されて肉体関係持ってる女の話でしょ。
自分で良いと思ってるファッションセンスも、周囲から見たらオカシイって作中で言われてなかった?
それは>>1490タイプじゃなくて、ただの勘違いオンナって感じ、むしろ喪女寄りだと思う。+19
-0
-
2312. 匿名 2021/02/26(金) 22:39:40
お子さんもいる主婦なのに喪女のオーラがずーっと漂ってる人っているよね?+15
-0
-
2313. 匿名 2021/02/26(金) 22:39:44
>>207そういうビジネス立ち上げて欲しい
+26
-0
-
2314. 匿名 2021/02/26(金) 22:39:46
>>144
アトピーでできない+8
-2
-
2315. 匿名 2021/02/26(金) 22:40:26
>>1426
横だけど、休日じゃなくて仕事のときはそうもいかないんじゃない?+6
-0
-
2316. 匿名 2021/02/26(金) 22:40:40
>>99
価値観の違いもありそう。しょぼいリクスーが3万するならロリータ服1着買うわみたいな人もいる。+14
-1
-
2317. 匿名 2021/02/26(金) 22:40:55
>>1428
オッジ系の人がポーチやスマホケースが猫だと可愛いんだけどね+2
-3
-
2318. 匿名 2021/02/26(金) 22:41:08
>>2303
モサモサよりいいと思うよ+0
-0
-
2319. 匿名 2021/02/26(金) 22:41:22
>>2278
2枚目の子このままだとあれだけど顔がナチュラル系だから
スタディオクリップ系のカジュアルな服のが似合いそう。勿体ない。+24
-0
-
2320. 匿名 2021/02/26(金) 22:41:32
>>420
この手の服装は、喪女ではなく
家庭的、もしくは家庭的風な男好きに多い気がする。+6
-3
-
2321. 匿名 2021/02/26(金) 22:41:38
>>4
片思いまでなら経験ある人多そう+8
-0
-
2322. 匿名 2021/02/26(金) 22:42:00
>>207
私も変身させたい!って思う人いる。
色白で痩せてて目もぱっちりしてるから素材はいいのになぜか超ださい服装に一つ縛りで猫背でもったいない。
あの人変えたい。+28
-0
-
2323. 匿名 2021/02/26(金) 22:42:05
>>1386
メイクも服も髪型も無駄に金かけたりハードル高めなことやって失敗するよね+8
-1
-
2324. 匿名 2021/02/26(金) 22:42:17
>>348
アクセサリーを付けるだけ女を捨ててないやん
負けてるわ…+29
-0
-
2325. 匿名 2021/02/26(金) 22:42:25
>>2312
よくいるけど疲れてるんだろうなぁって思ってた+12
-0
-
2326. 匿名 2021/02/26(金) 22:42:33
>>1360
なるほど小さい財布か〜!
物が少ない女を目指してたので大変参考になりました!+9
-0
-
2327. 匿名 2021/02/26(金) 22:42:35
>>2222
さらに横だけど、
人にどう思われるか気にしないってことなのでは?
きれいに見られたいとも思わないし、化粧をすることでの自己満足もないから、しない。+9
-1
-
2328. 匿名 2021/02/26(金) 22:42:55
>>2278 上の強烈さ凄い。何があったんや
+16
-1
-
2329. 匿名 2021/02/26(金) 22:43:04
>>15
なんだか、かわいそうなひと。+2
-1
-
2330. 匿名 2021/02/26(金) 22:43:13
永遠のテーマですが、
服が甘めなのにヘアメイクしない不思議について
①服かわいいからOK(服以外見えていない)
②そのままでかわいい私だからOK(視力が悪い)
どちらなのか気になります。
でも②だと、この不思議に自分は該当していないと判断されてしまうから集計が難しいですね。+17
-0
-
2331. 匿名 2021/02/26(金) 22:43:19
>>2299
体形とか肌とか髪とか美しくするのには努力が必要だからそれ一切顧みないと、歳とったとき汚らしい感じになってしまうよね+13
-0
-
2332. 匿名 2021/02/26(金) 22:43:41
>>10
裾に黒のレース柄とかメルヘン柄のスカート履いてる率も高い
あと、黒い紐リボンのタックブラウスとか着がち+16
-0
-
2333. 匿名 2021/02/26(金) 22:43:59
>>343
思春期にそういう言葉はきついよね。
ただでさえ体型とか外見気になる年頃だし‥。
+20
-0
-
2334. 匿名 2021/02/26(金) 22:44:03
>>6
なんでこのトピきたの??+9
-0
-
2335. 匿名 2021/02/26(金) 22:44:08
>>1
ヲタク独特の、ファンタジースピリットが外見に反映されちゃうんだよね。文系ヲタは特にそう言うクセのある傾向強いよね。宇宙系の小物や動物、ノスタルジーあるものや、スチームパンク的なのとかアナログ嗜好。「現在や未来」にはあまり興味がなさそう。
理系は生物や植物や実験アイテム系のビジュアル、数字のアクセサリーなどの惹かれがち。+18
-2
-
2336. 匿名 2021/02/26(金) 22:44:36
>>420
惚れっぽいめっちゃわかるw
いざ男性と同席すると目も合わせられないんだよね+13
-0
-
2337. 匿名 2021/02/26(金) 22:44:36
>>139
髪を結ぶとシュッとならず、毛先が右と左にクルンと分かれる。+11
-0
-
2338. 匿名 2021/02/26(金) 22:44:40
>>2303
コームで分け目変えなはれ+4
-0
-
2339. 匿名 2021/02/26(金) 22:44:46
>>11
アクシーズで売ってたよね
あと馬車モチーフネックレスも持ってた+20
-0
-
2340. 匿名 2021/02/26(金) 22:45:00
つま先の丸い、合皮のパンプスにスニーカーの底がくっついたような謎の靴
なんか、スニーカーじゃオタクっぽく見える!と思って履いてた。よりオタク感増してたわ+4
-0
-
2341. 匿名 2021/02/26(金) 22:45:03
>>306
面倒くさいからだよーん+5
-0
-
2342. 匿名 2021/02/26(金) 22:46:34
ここ読んで刺さりまくる
自分みたいな人間の中にも綺麗になりたい気持ちは残ってるんだなと気付かされて辛い+27
-0
-
2343. 匿名 2021/02/26(金) 22:46:42
>>2335
コンデンサをピアスにしたり…なんかベンゼン環のピアスとかあったな+14
-0
-
2344. 匿名 2021/02/26(金) 22:46:43
>>2330 ②の奴自分がわかってなくて他人を見下げまくるから苦手。
+13
-0
-
2345. 匿名 2021/02/26(金) 22:47:04
>>2292
うちの母もかたくなに何一つ教えてくれない人でした
少し前に手帳売場にいた母娘の会話が聞こえてきて、月間ダイアリーと週間ダイアリーの使い方の違いを細かくレクチャーしてて、これが良い母親の実態なのかと衝撃を覚えました
良く自分生きてるなと思う位 生理用品の扱いから身だしなみまで何も教わらなかったです
よくよく考えてみたら社会に適合する訳ないですね+43
-0
-
2346. 匿名 2021/02/26(金) 22:47:38
>>1000
同意
私剛毛多毛の弱めの波状毛(いわゆる天パ)+捻転毛(パサパサで手入れしてないように見えるくせ毛)だけど、ホッ○ペッ○ーに載ってる美容院で2万かけて縮毛矯正したら市松人形になって泣いた
さらに2万かけて別の美容院で毛先だけデジパしてもらってなんとかマトモな髪型にしてもらったけど、3,000円カットと対してかわらない髪型なんだよね…
サロン専売品やネット専売品とかの高いシャンプーも色々試してみたけど、結局ドラストで売ってるのがいちばん合ってた
喪女の髪は努力が報われないのを思い知らされた+16
-0
-
2347. 匿名 2021/02/26(金) 22:47:55
>>2330
友達にロリィタ着てる子居たけど肌が弱くてメイクできないっぽかった
すぐ赤くなっちゃうらしい
あとアレルギー持ちでコンタクトもできなくて眼鏡
一応こういう理由もあるよ+11
-7
-
2348. 匿名 2021/02/26(金) 22:47:58
>>5
同僚のことかと思ったw
さらに大きめのサブバッグも一緒に持ってきてるしワンポイントにリボンが入ってる服を来て出勤。
でも髪もボサボサだしメイクしてないしスニーカーだし全体的にちぐはぐ。+7
-1
-
2349. 匿名 2021/02/26(金) 22:48:13
>>404
100均に売っててもいらないレベルでダサい+1
-5
-
2350. 匿名 2021/02/26(金) 22:48:54
>>306
このトピでここまで皆んなが真剣に考えるとは驚き!といいつつ何故か私もめちゃくちゃ興味深いなと感じてる。+13
-0
-
2351. 匿名 2021/02/26(金) 22:50:08
>>995
親戚くらいの年代って、年頃の子がお洒落することを茶化したり悪気なくてもみんなの前で指摘したりするよね。
私もビューラーしてたくらいなのに「おっ!なんだ色気付いて♪」ってその場にいた親族みんなにワハハーって笑われたのが嫌だった。
例えるなら生理が来たときにお赤飯炊かれる恥ずかしさ(古い?)+54
-0
-
2352. 匿名 2021/02/26(金) 22:50:16
>>2306
全身脱毛したので大丈夫です!
体型は脱喪女のために痩せました( ´ ▽ ` )ノ+7
-0
-
2353. 匿名 2021/02/26(金) 22:50:36
靴がダサい。+6
-0
-
2354. 匿名 2021/02/26(金) 22:50:39
>>2330
③ただ単に技術がないから+21
-0
-
2355. 匿名 2021/02/26(金) 22:50:54
>>71
普通に今も可愛いと思うけど+5
-6
-
2356. 匿名 2021/02/26(金) 22:51:11
>>207
私もやりたーい!
172cmあってスラッとしてて、顔は男顔でシャープなのにお嬢様系の服を着ていて、もったいない人。
ラルフローレンやマックスマーラ着せて、髪をボブにして顔剃りしてヌードメイクしたい…。+21
-2
-
2357. 匿名 2021/02/26(金) 22:51:17
>>2342
私もだよー
人生初だよー
キレイになれるかは分からんけど工夫はしてみたいって思えたの
私に力をくれるトピだ+15
-0
-
2358. 匿名 2021/02/26(金) 22:51:33
>>2305
趣味に金つぎこみながらも、美容院やコスメ、服装にちゃんとお金かけてるイメージ
仕事の出来ない喪なので趣味に使っちゃうと、もう金の余裕ない+4
-0
-
2359. 匿名 2021/02/26(金) 22:52:07
通常のファッションは全然違うのに
ちゃんちゃんこ着てるイメージ
鬼太郎みたいな+2
-0
-
2360. 匿名 2021/02/26(金) 22:52:17
真性喪女ってフェスTとか着てるっしょ?
カジュアル系
アクシーズファムとか着てんのは意外と同レベルの彼氏がいて処女じゃないでしょ?
どう?+2
-2
-
2361. 匿名 2021/02/26(金) 22:52:36
>>5
取捨選択とか切り捨てができないのよ。
外出先で必要になると困るだろうなというもの、思いつくもの全部入ってる。
たまに重すぎて嫌になって、別の小さいカバンに財布とスマホと鍵だけ入れて出るけど、また日に日に荷物が増え、やっぱり豚カバンに戻る。
試しに今のカバンをひっくり返してみたら(長いけど引かないでね)長財布、キーケース、カードケース、スマホ、モバイルバッテリー、充電アダプタ、ケーブル、ハンドタオル、ティッシュ、アルコールウェット、ノンアルコールウェット、アルコールスプレー、ハンドクリーム、リップ、コンタクト、目薬、絆創膏、小さいマキロン、はさみ、テープ、ペン、ふせん、マスク、マスクケース、不透明ポリ袋、レジ袋、カイロ、生理用品、チョコ、飴、常備薬、でした。
当然、家にもモノが多いでーす。+42
-4
-
2362. 匿名 2021/02/26(金) 22:52:37
>>18
超わかる
アンティークとかヨーロッパとかキラキラとか高級そうな物が好きな喪女でも、着るのはハニーズやアクシーズの安物・バッグや靴は合皮
たまに背伸びしてオリーブやアース着て、イケてる私気取りw
安物だからレースはすぐほつれるし表面は毛羽立つし、リボンは色褪せる
なんていうか、自分に相応+21
-0
-
2363. 匿名 2021/02/26(金) 22:52:46
マジェスティックレゴンてだいたいブスが着てる+3
-0
-
2364. 匿名 2021/02/26(金) 22:53:30
>>2342
まずは 自分みたいな って考え方を変える所からはじめてみたらどうだろう?
誰だって綺麗になれるのに勿体ないよ+20
-0
-
2365. 匿名 2021/02/26(金) 22:54:41
>>2357
前向きな素晴らしい考え方ですね。
実は今日このトピの影響でフェイスパックと高めのトリートメントをドラストで買ってきましたw喪女にいきなり美容院でトリートメントはハードル高かったので…
私も工夫してみたいと思います+15
-0
-
2366. 匿名 2021/02/26(金) 22:55:00
>>2289
ヲタだからわかるけど、それダサい人がちょっとましな人を持ち上げてるだけのやつだから…+21
-0
-
2367. 匿名 2021/02/26(金) 22:55:08
>>2307
服だけで良いから貼るんだ!
+4
-0
-
2368. 匿名 2021/02/26(金) 22:56:08
>>2353
靴とかどうしたらいいか分からない、、+0
-0
-
2369. 匿名 2021/02/26(金) 22:56:29
>>2361
喪女の鏡!+8
-0
-
2370. 匿名 2021/02/26(金) 22:56:58
地雷系、量産型って喪女?+1
-1
-
2371. 匿名 2021/02/26(金) 22:57:16
>>2335
私だ。
動物か昆虫の柄の服とかアクセしてる。
やっぱ元喪感は消せないや。+8
-0
-
2372. 匿名 2021/02/26(金) 22:57:25
>>1740
西東京エリアにおりますので来てください+7
-0
-
2373. 匿名 2021/02/26(金) 22:57:31
>>2364
>誰だって綺麗になれるのに勿体ないよ
そうやっていろいろ買わされたけど、何一つ身になってない
横+3
-0
-
2374. 匿名 2021/02/26(金) 22:58:18
>>2370
喪女の定義知ってる?+3
-0
-
2375. 匿名 2021/02/26(金) 22:59:07
>>32
私のことだ!!ってドキッとしました+4
-0
-
2376. 匿名 2021/02/26(金) 22:59:41
ファッジ系の服て可愛い垢抜けた人じゃないと
同じブランドでも喪女+6
-0
-
2377. 匿名 2021/02/26(金) 22:59:52
変に着飾ること目指すよりも、手持ちの服全部捨ててシンプルな服5着制服化するのが楽だと思う
趣味やヘアサロンにお金まわせるし、メイクや服装もそれ以上は悩まなくて済む+20
-0
-
2378. 匿名 2021/02/26(金) 23:00:04
>>1305
ニアリーイコール
奥手オタク地味子でいいかな
ブスは省かせてw
リアル喪女より+3
-0
-
2379. 匿名 2021/02/26(金) 23:00:19
>>2287
めちゃくちゃチー牛顔だよね。
ただこの前見た声優のYouTubeに星野源が出てたんだけど小顔で清潔感があった。やっぱ声優よりは断然イケてたよ、地上波に映れる芸能人は違うわ。+15
-1
-
2380. 匿名 2021/02/26(金) 23:00:20
>>2323
私です。服も美容院もいきなり高い料金払ったりしてました。でも手入れしないから、腐っていきました。+2
-0
-
2381. 匿名 2021/02/26(金) 23:00:28
>>2325
もはや喪女って心のあり方の問題なんかもね‥。私も既婚だけど、自分への関心が薄れると、途端にテンプレ喪女の外見になるよ。自分にとっては人並みになるのも大変なことなんだよね。ポジティブなエネルギーがないと無理。+9
-2
-
2382. 匿名 2021/02/26(金) 23:00:40
>>2368
DIANAか銀座かねまつに行って店員さんに選んでもらいな。+2
-1
-
2383. 匿名 2021/02/26(金) 23:00:44
メイク、ファッションの抜け感って何?と思ってる… アイシャドウは明るい色を1色だけ、とか私がやったら手抜きっぽいし、あえてのワンピースにスニーカーも私がやったらダサい+8
-0
-
2384. 匿名 2021/02/26(金) 23:00:48
>>2246
私の場合は喪女って言わないんですかね?仮に私に運命の人がいたとしても自分から運命の人を引き寄せようともつかみとろうともしない所が主体的喪女かなと思いまして😅
>>2251
そうですね、父の裏切りで両親が離婚してあまり男の人を信じられないのが影響してるんだと思いますが(男の人と普通に日常生活でおしゃべりすることはできます)、アドバイスの通りもっと男女問わずいろんな人と関わっていくことで考え方が変わったり、新しく見えてくるものがあるのかもしれませんね、気にかけて下さりありがとうございました!+6
-1
-
2385. 匿名 2021/02/26(金) 23:00:57
>>2365
コメ頂いた者です
私もこのトピに影響され、買い置きの未開封のちょっといい乳液開けて念入りにつけた所です!
お仲間嬉しい
無理せず頑張れる範囲でお互いやれたらいいですね+13
-0
-
2386. 匿名 2021/02/26(金) 23:01:26
>>763
フルラってママさんイメージもあるな…
子供の園行事でフルラ率高いもん。
嫌味がなく、安すぎない、デザインもシンプルで悪目立ちしないから持っておくみたいな。+15
-0
-
2387. 匿名 2021/02/26(金) 23:01:28
>>2374
彼氏いたらアウトなんだっけ?+0
-0
-
2388. 匿名 2021/02/26(金) 23:02:13
>>2387
喪女と呼ばれる定義は
交際経験が皆無
告白されたことが無い
純潔である(処女)
恋愛感情をもたれたことが無いなど
なんかこれを解ってない人が多い+14
-0
-
2389. 匿名 2021/02/26(金) 23:02:26
>>2373
みんなそうだって
10点から30点になれればいーやって思うのよ
私も15キロダイエットしたけどモデルのようにはなれなかったよ
シルエットがただ小さくなっただけ笑
でも服は買いやすくなったかな+15
-0
-
2390. 匿名 2021/02/26(金) 23:02:34
>>2361
すごい!カバンの中が家みたい!!
友達にいたら絶対いろいろ借りちゃうw
でもとりあえずモバイルバッテリー持つなら充電ケーブルいらないんじゃない?そんなバッテリー減る?
あとアルコールスプレーあるならマキロンもなくて大丈夫だと思うな+25
-0
-
2391. 匿名 2021/02/26(金) 23:02:46
>>2383
可愛いお店に売ってあるワンピじゃなくて、カジュアルなお店に売ってる可愛い目のワンピに合わせると似合うよ。ブランド選びが重要。+7
-1
-
2392. 匿名 2021/02/26(金) 23:04:29
>>2361
でも災害時は持ってた飴や水で1晩しのいだとか聞いたから皆持ってても良いと思うわ+23
-1
-
2393. 匿名 2021/02/26(金) 23:04:34
>>2383
手首や足首を出すとか?
アイシャドウもラメ感ある練りシャドウとかなら一色でも決まりそうだよ!+6
-0
-
2394. 匿名 2021/02/26(金) 23:04:40
>>2388
喪女だけど、処女じゃないわ、、。クソダサイ格好で遊んでたわ。痛いたしすぎて黒歴史+7
-1
-
2395. 匿名 2021/02/26(金) 23:04:44
>>2373
もしかして自分の理想が高いんじゃない?
最低限、綺麗になる努力をするだけでも周りの反応も違うと思うけどなあ+10
-0
-
2396. 匿名 2021/02/26(金) 23:05:04
Twitterで性別不明にして物凄いイキってる俺女が後輩に居たけど見た目も強烈で喪女だったなー+11
-0
-
2397. 匿名 2021/02/26(金) 23:05:04
ここを見て、とりあえず髪を初めてダークブラウンに染めてみたくなったんですけど、髪があまり痛まず、値段も高くないオススメのヘアカラーありますか?ちょっと十円ハゲが出来ていて、美容室行きづらくて自分で染めたいんです😅+3
-4
-
2398. 匿名 2021/02/26(金) 23:06:06
>>2397 素直に先に皮膚科行って、それから美容院行った方が良いと思う。危ないよ
+29
-0
-
2399. 匿名 2021/02/26(金) 23:06:31
化粧しないのは普通にめんどくさいからです
眉毛だけ書いてオールバックポニーテールです
オシャレに興味ないし外見重視の職業でもないからわざわざ着飾る必要性もないんだよね
お金は趣味に費やしたい
脱喪しようと思えば出来るけど喪女が楽すぎてやめられない
多分チー牛男も同じこと考えてる人いると思う
私と同じ考えの人いますか?+11
-3
-
2400. 匿名 2021/02/26(金) 23:06:32
>>2383
アイラインの色をかえる!
黒茶に囚われない方がいい。グレーとかネイビーカーキとかも色々試すと🙆♀️+5
-0
-
2401. 匿名 2021/02/26(金) 23:06:53
>>2383
センスに自信ないなら一部を真似するんじゃなくて、
髪型も眉も全て誰かのコーデを完コピしてみたら?+4
-0
-
2402. 匿名 2021/02/26(金) 23:07:03
喪女の皆さん!
でもガル民もファッションセンス皆無だからね!
良くて10年前、90年代で止まってる様な人までいるからね!
ガル民からファッションのアドバイスなんて貰わない方がいいよ!+18
-3
-
2403. 匿名 2021/02/26(金) 23:07:18
>>2289
知人の腐女子は毎日風呂に入ってないみたいでたまにイベで会うと紙からモアッとした異臭がするわ+17
-1
-
2404. 匿名 2021/02/26(金) 23:07:19
>>8
この文章がそもそも喪女っぽい
デニム、タートルネックのニット
そして黒の漢字よ、、+16
-2
-
2405. 匿名 2021/02/26(金) 23:07:49
何のために生きてるのか良く分からない代わりばえのない毎日だったんだけど、ここ読んでから謎に人生楽しもうと意欲沸いてきて、、さっき話したパソコンコールセンターの男性の声が妙にセクシーに聞こえてしまって 笑
こんなことって今までないから おかしくって
人間気持ちの持ち様なんだね+29
-0
-
2406. 匿名 2021/02/26(金) 23:08:22
>>2397
セルフカラーと美容院でするカラー剤って違うし自分でやらない方がいいと思う
十円ハゲがあるなら尚更、無理やり染めたらさらにハゲるかもよ?
自分だったらハゲの部分が隠れるようにカットだけしてもらうかなー+18
-0
-
2407. 匿名 2021/02/26(金) 23:08:33
>>2330
学生時代酷かったけど服やメイクは人並みになったと思ってる喪女です
すっぴんで可愛いのが至高だと言う考えから、何故かメイクしたら負けだと思ってた
周りのメイクで誤魔化してる子よりそのままで勝負してる自分のほうが素敵だと何故か信じてた+23
-0
-
2408. 匿名 2021/02/26(金) 23:08:39
>>2242
普通に可愛い
ポロシャツLサイズとかでほつれてるデニムのショーパンにキャップかぶるのとか+5
-1
-
2409. 匿名 2021/02/26(金) 23:08:40
>>306
美髪な喪女なんだけど「染めるなんて勿体無い!!」とか言われすぎてずっと黒髪のままだわ
美人じゃないから芋臭い+3
-1
-
2410. 匿名 2021/02/26(金) 23:09:19
ダサい可愛い子が一番モテる+11
-0
-
2411. 匿名 2021/02/26(金) 23:09:30
>>2397
はげてる部分あっても大丈夫だよ。
私物凄くはげてる時に行ったけど、普通に接してくれた。多分そう言うお客さんいると思うし気遣いしてくれるよ。あと少し髪薄い部分があってと言えばヘアアレンジとか教えてくれる。
+12
-2
-
2412. 匿名 2021/02/26(金) 23:09:31
>>2397
へたに髪染めてプリンにするくらいなら家でヘアパックかとして髪をきれいにした方がよくない+14
-0
-
2413. 匿名 2021/02/26(金) 23:09:37
垢抜けない系の人と、突き抜けちゃってる系の人といるよね
クセの強いブランドの服、KATEっぽい濃いメイク、派手なインナーカラーとか…
垢抜けない系なので、たまに突き抜けてる人が羨ましくなる。自信ありそうで+5
-0
-
2414. 匿名 2021/02/26(金) 23:09:52
喪女が脱喪する場合、乃木坂みたいな清楚可愛い系目指すか、韓国中国の大人っぽい綺麗系美女を目指すかで変わってくるよね
その人の好みにもよるでしょうけど+8
-0
-
2415. 匿名 2021/02/26(金) 23:09:54
>>2353
人気あるショップの店員の写真見る
あと売れ筋ランキング見て平均値を把握する+0
-0
-
2416. 匿名 2021/02/26(金) 23:09:58
全体的にガチャガチャしてる。
姫系の服着てるのに髪の毛はぐちゃぐちゃ+ダサいカバンの組み合わせとか、スポーティーな格好してるのにヒールの高い靴履いてくるとか。+4
-0
-
2417. 匿名 2021/02/26(金) 23:10:18
>>1
妹がそう。
流行について行く気がないから、何が流行ってるか知らない。自分の好きな物を選ぶ。
これに尽きる気がする。+3
-0
-
2418. 匿名 2021/02/26(金) 23:10:38
>>2368
ファビオルスコーニ可愛いよ。+0
-0
-
2419. 匿名 2021/02/26(金) 23:10:50
>>2352
偉い!+4
-0
-
2420. 匿名 2021/02/26(金) 23:10:50
>>71
でもちょっと可愛くないですか?+6
-1
-
2421. 匿名 2021/02/26(金) 23:10:53
>>2409
カットをこまめにしてないから形が崩れて胃木柵なっているのでは?
きれいな髪は財産だよ~羨ましい+8
-0
-
2422. 匿名 2021/02/26(金) 23:10:59
>>2402
ド正論だわ+7
-0
-
2423. 匿名 2021/02/26(金) 23:11:14
足のサイズもワイズも小さいからオシャレなパンプス履くには数万円出さなきゃならなくなるんだよね(スニーカーは中敷き入れてる)
手頃でオシャレな市販品が買えないのつらい…+4
-1
-
2424. 匿名 2021/02/26(金) 23:11:18
>>2200
こんなお母さんの元に生まれたら幸せだなぁ+14
-0
-
2425. 匿名 2021/02/26(金) 23:11:30
>>1
「顔を赤らめてしまいました」の表現笑った(笑)
かわいい+19
-1
-
2426. 匿名 2021/02/26(金) 23:12:06
>>2380
私も だからスモールステップでやってみようよ+2
-0
-
2427. 匿名 2021/02/26(金) 23:12:13
>>2397
美容師ですが美容室でやったほういいです!
初めてなら今の綺麗な髪を自分でやって守るのは難しいです!!
円形脱毛の方もたまに来られるので、染みたりとかなければその部分根本につかないようになどで染めても大丈夫だし、美容師側も恥ずかしいとか思わず慣れてるので気にしなくていいですよ!+15
-0
-
2428. 匿名 2021/02/26(金) 23:12:24
>>2409 美髪は多少染めても美髪だよ!
+12
-0
-
2429. 匿名 2021/02/26(金) 23:12:36
>>2397
家で染める方が髪には悪いから美容室で相談しながらやった方がいいよ+7
-0
-
2430. 匿名 2021/02/26(金) 23:12:58
>>216
猫飼ってて好きなので私 つい猫小物買ってしまいます💦かわいくて つい💦+10
-0
-
2431. 匿名 2021/02/26(金) 23:13:29
>>2402
逆に90年代ならリバイバルでよく見えるかもw
10年前の明るめ茶髪の巻髪花柄ワンピースとかのがやばいと思う+14
-0
-
2432. 匿名 2021/02/26(金) 23:13:57
服も靴もブーツもデカイリボンのモチーフでだっっさて思った。
ニーハイモチーフミニスカで登場、寒いって言うから上着着ていいよって差し出したら断固拒否された。+7
-0
-
2433. 匿名 2021/02/26(金) 23:14:11
>>2399
同じだ〜
多分チー牛男と友達になれたらいいんだ
お互いに異性とうまく話す勉強にもなる
もしかしたら恋に発展する可能性もなくはない+6
-1
-
2434. 匿名 2021/02/26(金) 23:14:39
>>2383
メイクだとフルメイクしないとか(アイラインかマスカラのどちらかとか)
ファンデもきっちり塗りすぎだと老けて見える感じ
ファッションだとシフォン系や胸のあきが広い女性らしいトップスにスカートじゃなくてパンツ合わせるとか?かな?
難しいよねー+3
-1
-
2435. 匿名 2021/02/26(金) 23:14:53
>>71
安っぽいしなんかデカイ+8
-0
-
2436. 匿名 2021/02/26(金) 23:15:17
>>1598
鬼のように厳しい自己評価と同時に、山のように高い自己保身がある(あくまで私個人は)
傷付けられない為の行動がすごく多い
自分を必要以上に卑下したり、自信がないから相手のいい所が凄く目についてあわよくば相手に気に入られたい&嫌われたくないからすぐ褒める
きっと自分が本当はそうやって誰かに褒めて欲しいから、私はそうしてるんだと思う。その筈なんだけど、褒められると居心地が悪いから立ち振舞いが上手く取れずに、やってしまったと1人反省会
親に褒められてないは私もそうかも。そういえば名前呼ばれた事ないな。+24
-0
-
2437. 匿名 2021/02/26(金) 23:15:37
>>35
なぜか手入れする気もないのにただただ髪伸ばしてるオタク多い。
セットもしないならある程度切ればいいのにと思う。洗うのめんどくないのかな。自然乾燥してそう。+11
-1
-
2438. 匿名 2021/02/26(金) 23:15:39
アリスとか童話系モチーフ好きだったな
懐中時計に憧れたり+1
-0
-
2439. 匿名 2021/02/26(金) 23:15:52
ここのコメントずーっとみてたら、家族や友人から色気付くことやおしゃれを否定されるって女性特有の群れから蹴落とす本能なのかなと思ってきた。
自分より目立たれると困る!みたいな。
やたらショートヘアを勧めてくる友人がサラサラなロングヘアで…とか。+23
-0
-
2440. 匿名 2021/02/26(金) 23:16:05
>>619
バブル~20年前は若い人のほうがダウン好きだったよね。
高級ダウンじゃなくてGAPとかノースフェイスとかの安いダウンだったけど。
今の若い子はダウン離れ加速している。+2
-5
-
2441. 匿名 2021/02/26(金) 23:16:22
>>2427
横ですが質問いいですか?
髪が細くてパサパサなんですけど、トリートメントって何回もしたら変わるものでしょうか?
今までハホニコTOKIOケセラ色々やったけど高くて続かなかったせいかパッサパサで、、
他は自信あるけど髪だけ自信なくて辛い。髪質は変えられないのかな、、+1
-0
-
2442. 匿名 2021/02/26(金) 23:16:30
>>2382
高そう😰+0
-1
-
2443. 匿名 2021/02/26(金) 23:16:35
>>2383
ファンデの色合ってないとか、眉毛が垢抜けないとかトータルで見るとおかしいのでは?+2
-0
-
2444. 匿名 2021/02/26(金) 23:17:40
>>2418
調べてみた!確かにお洒落!
服のブランドってどこがいいの?+1
-0
-
2445. 匿名 2021/02/26(金) 23:17:46
>>32
私アリス柄大好きで集めてるんだけど、ずっと彼氏とぎれずに、24で結婚したけど...+4
-8
-
2446. 匿名 2021/02/26(金) 23:17:49
>>2313
やりたいけどどこで発信すればみてくれる?
+3
-0
-
2447. 匿名 2021/02/26(金) 23:17:50
>>2441
横だけどトリートメントじゃなくてシャンプー選びじゃない?+0
-0
-
2448. 匿名 2021/02/26(金) 23:17:53
>>40
なんのシャンプー使ってるんだろう
自分の髪質にあったの探したりしてるのかな?
私癖毛で高いシャンプー頑張って継続してるけど、そういう工夫とかしてもああなるのかな?+5
-0
-
2449. 匿名 2021/02/26(金) 23:18:54
>>619
ダウン流行ってるよ!
でも首のところ抜いて着たりして寒いなって思ってる(笑)+17
-0
-
2450. 匿名 2021/02/26(金) 23:19:01
>>20
わかる。肌質の生々しさ(メイクとかで仕上げてない)と服のデコラティブさが合ってないというか、、、。あと髪もこうアレンジ不足で、、、パサッとしてるか癖強めというか。
力入れるとこの匙加減がすこし違うというか。
+7
-1
-
2451. 匿名 2021/02/26(金) 23:19:07
>>2433 選べる立場じゃないとは思わないのかw
+3
-1
-
2452. 匿名 2021/02/26(金) 23:19:18
>>42
最近黒が好きで黒い服ばかり着てるな。+4
-1
-
2453. 匿名 2021/02/26(金) 23:19:23
>>2447
シャンプーのおすすめある?
今コタのシャンプー使ってるけど栄養なくてパサついてるわ
ほんと髪だけ微妙過ぎてしんどい+2
-0
-
2454. 匿名 2021/02/26(金) 23:19:37
>>2414
どっちも好きじゃなかったから
ソフィア・コッポラ目指したよ+6
-0
-
2455. 匿名 2021/02/26(金) 23:20:12
25歳くらいまでつけまつ毛を2枚重ねてつけていたのですが、自まつ毛と馴染ませるのが下手くそでダサかった(笑)
あと、奥二重だったのがコンプレックスで
アイプチ、メザイクやってたけど、かなり
不自然だった!
今は二重手術をしてパッチリ目になりましたが、
若かった頃の化粧を振り替えると恥ずかしくなります。+10
-0
-
2456. 匿名 2021/02/26(金) 23:20:15
>>87
今はノーカラーでゆるっとしたダウンじゃない?+13
-0
-
2457. 匿名 2021/02/26(金) 23:20:26
>>2402
会ったことあるの?+2
-1
-
2458. 匿名 2021/02/26(金) 23:20:34
カジュアル系なら脱喪女になるんだけど、美人百花系着るとザ喪女になる。女の子って感じの好きなのに。同じ人いない?+13
-0
-
2459. 匿名 2021/02/26(金) 23:21:14
>>1945
うわー、こりゃ性格悪すぎてモテないはずだわ。
男って意外に気づくよね。
まぁ、美人なら性悪でもモテるけど。+27
-0
-
2460. 匿名 2021/02/26(金) 23:22:28
>>2419
ありがとう😭+3
-0
-
2461. 匿名 2021/02/26(金) 23:22:37
>>2270
えー違うと思う。
顔が小さいとかじゃないと大事故!
ショートにしたら髪の毛結べないし、誤魔化しがきかない。
ショートこそお手入れ大変だし、ちょくちょく髪の毛切らないとその髪質だと汚らしい仕上がりに。+4
-2
-
2462. 匿名 2021/02/26(金) 23:22:46
>>29
ヴィトン好きなんだけど、白や黒のワンピ(ミニではない)に合わせて可愛く持つのが好きなんだよ。
でもヴィトン持ってるだけで、DQN、下流、ヤンキー、田舎者、おバカ、お水系、彼氏は派手DQN
、みたいな変なイメージだと言われて凄い悲しいです。
いつからそんなブランドになったんだろ
本当に可愛かったのにね。+27
-2
-
2463. 匿名 2021/02/26(金) 23:22:53
>>2453
コタシャンプーの何番?+1
-0
-
2464. 匿名 2021/02/26(金) 23:23:18
>>2441
正直美容室の高級トリートメントも1ヶ月家でシャンプーすれば抜けてます…
シャンプーはとりあえず美容室専売メーカーのものにしてください!
あとは酸熱トリートメントどうでしょうか?
髪細くて広がったりするなら、髪にハリコシが出てまとまるので良いかもです!+9
-0
-
2465. 匿名 2021/02/26(金) 23:24:49
>>2462
もう流行ってないよね。
でも、ショルダーや小さめのリュックなら今でもおしゃれに着こなせそう。+7
-1
-
2466. 匿名 2021/02/26(金) 23:25:10
まじで頭がおかしい+3
-0
-
2467. 匿名 2021/02/26(金) 23:25:16
>>2189
でも韓国の女性アイドルって日本の男ウケはあまり良くないよね
やっぱり乃木坂日向坂みたいな清楚系好きな人の方が日本人は多い気がする+18
-0
-
2468. 匿名 2021/02/26(金) 23:25:55
>>2458
垢抜けたフェミニンと垢抜けてないフェミニンの違いってなんだろう…?アクシーズとかでなくてちゃんと美人百花系の服でも合わせるアイテム同士が甘すぎてトゥーマッチになってしまったとか?
もしくはカジュアルなときは多少髪やメイクが適当でも何とかなりそうだけど、美人百花系の服を着るときはもっとアクセサリーや髪やメイク全部隅々まで気を使わなきゃいけないとか?+9
-0
-
2469. 匿名 2021/02/26(金) 23:27:11
>>2446
変身させたい側は興味持つかもだけど、
当の本人は必要と思ってないと思う。+11
-0
-
2470. 匿名 2021/02/26(金) 23:27:38
>>2386
フルラは綺麗系だよね。絶対もじょ系じゃない。+13
-0
-
2471. 匿名 2021/02/26(金) 23:27:58
>>5
逆に美人は荷物が少ないのは回りが助けてくれるからという説があった+20
-0
-
2472. 匿名 2021/02/26(金) 23:28:12
>>2462
>>2402がいうセンスの古いガル民が来たよ+0
-0
-
2473. 匿名 2021/02/26(金) 23:28:33
>>83
(お母さん買ってきた)
↑wwwwwwww
やばい、ツボに入ったwwwwww+2
-1
-
2474. 匿名 2021/02/26(金) 23:28:42
このトピ見てたら広告がこれになった+7
-0
-
2475. 匿名 2021/02/26(金) 23:28:51
>>2293
逆に夏でも長時間レジャーとかでない限りSPF50もいらないよ
日常生活ならSPF30あれば十分だけど夏場は汗で落ちやすかったりするからメイクの上からでも使えるスプレータイプを併用したりプラスで日傘使ったりしてる+11
-0
-
2476. 匿名 2021/02/26(金) 23:29:09
>>2458
私もなんか無理して着てる感が出てしまう…
キチンとすると老けるし、授業参観のお母さんぽさ出る+9
-0
-
2477. 匿名 2021/02/26(金) 23:29:28
>>2119
芋大福から、美人百花系フェミニンに華麗なる進化を遂げたいのだけどどうしたらよいかな?美人百花を隅々までよく読んで、雑誌のコーディネートをよく見てアイテムの合わせ方とか、小物の使い方とか研究するとして、他には何をしたらいいかな?+13
-0
-
2478. 匿名 2021/02/26(金) 23:29:55
>>2397
安い髪染めだけしてもらえる美容院あるよ!行ったことはないけどね。+3
-0
-
2479. 匿名 2021/02/26(金) 23:30:04
>>1763
そんなこと言い出したら小さいバッグなんて持てないじゃん!+7
-1
-
2480. 匿名 2021/02/26(金) 23:30:25
>>48
私の元同僚かと思った笑
太ってるのにショートパンツにレギンス、トレンカを一年中履いてた。
着厚だったのかな。+0
-1
-
2481. 匿名 2021/02/26(金) 23:30:25
喪女とオタク女の違いがいまいちわからない
+3
-0
-
2482. 匿名 2021/02/26(金) 23:30:42
>>2470
FURLAはそんな高すぎないし
大学デビューしてブランド物持ちたい!っていうおしゃれじゃない女子大生のイメージ。
+9
-1
-
2483. 匿名 2021/02/26(金) 23:30:49
パーソナルカラー、骨格診断、顔タイプ診断したらすぐに垢抜けられるし外見だけは脱喪出来るんだけど、それをしないってことは多分喪女なのが精神的に楽すぎてやめられないからなんだろうね+17
-0
-
2484. 匿名 2021/02/26(金) 23:31:00
>>2476
それ!それ!凄くわかる。
謎の母ちゃん感出るんだよ。逆に少しダボっとしたスウェットにパンツとかスカートとかだと彼女感出る。なぜだ+5
-0
-
2485. 匿名 2021/02/26(金) 23:31:01
>>2469
ここ見てるだけでもそうか!って言ってる人多いのに?+4
-0
-
2486. 匿名 2021/02/26(金) 23:31:02
>>1592
喪男って書いてさくらんぼって読むんだよ🍒+3
-2
-
2487. 匿名 2021/02/26(金) 23:31:19
結局の所、これでしょ
・顔が男ぽい、それもいかつい
・体型も太めな男ぽい、ぽっちゃりではなくゴツい
・声も男ぽい、それでも喋りを女らしくしようともしないからガーガーキーキー耳障りなトークになる
・仕草や所作も女の子らしくない、これは努力や意識が足りないから
・人によっては筋力は強い、でも運動神経というかセンスがない、これも努力しないから
以上の事を改善するだけで、本当に女の子は女の子らしくなる。
若い人は若いんだから、大人も大人なんだから、頑張ってでも「女」になりましょうよ+4
-8
-
2488. 匿名 2021/02/26(金) 23:32:07
>>2278
スカート短すぎる...似合う服を選んであげたいよ。+15
-0
-
2489. 匿名 2021/02/26(金) 23:32:27
>>2453
コタの5番使ってて、洗い流さないトリートメントはロレアルの緑のビンのやつ使ったらいい感じになりました。ぜひ!
コタのオイルもよかったですよ。+2
-0
-
2490. 匿名 2021/02/26(金) 23:32:45
>>2463
1番!使いはじめたばかりだけど続けたら髪質変わるもの?
高くてついつい市販品のシャンプーに手を伸ばしたくなる、、+0
-0
-
2491. 匿名 2021/02/26(金) 23:32:49
>>2446
インスタTwitterを駆使する!+5
-0
-
2492. 匿名 2021/02/26(金) 23:33:22
眉を薄く整える、目とまつ毛をメイクする、口角上げてリップ描く、
これだけでもオッサン顔が女の子らしくなる+4
-0
-
2493. 匿名 2021/02/26(金) 23:33:48
>>207
上から下まで全てお願いしたい。一人で服屋怖すぎて無理+13
-1
-
2494. 匿名 2021/02/26(金) 23:34:00
>>2481
オタクはダサいあまり彼氏ができない故に喪女である確率が高いけど、オタクでも奇跡的に彼氏がいたりもしくはいた事あったりして喪女じゃない場合もある。あと彼氏と交際経験のない喪女でもオタクじゃなくてアニメや漫画なんて興味のない、普通の一般的な趣味をもつ女の子もいる。+18
-0
-
2495. 匿名 2021/02/26(金) 23:34:15
>>2304
ディズニーシー行った時に、必死でダンサーの人にダッフィーを掲げて見せてた人いたけど、あれ系の人はもじょ?+1
-3
-
2496. 匿名 2021/02/26(金) 23:34:28
>>2047
中学生の頃から日焼け止めと保湿だけはしてたから今も肌綺麗だと言われる!
美白美容液よりも保湿重視で水分保持したほうが調子良かった!+4
-0
-
2497. 匿名 2021/02/26(金) 23:35:07
>>2482
まぁまぁたけぇよ。+12
-0
-
2498. 匿名 2021/02/26(金) 23:35:15
>>2278
自称童顔がまず頭に浮かんだ
童顔ではなく、ただの年齢不詳なのに
+18
-0
-
2499. 匿名 2021/02/26(金) 23:35:26
>>7
マイナスすごい笑笑+3
-0
-
2500. 匿名 2021/02/26(金) 23:35:48
>>2491
喪女にはTwitterのほうがサーチされるかな?+1
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する