-
1. 匿名 2021/02/26(金) 00:05:38
私は生粋の喪女ですが、以前に「喪女はモチーフ雑貨やアクセサリーが好き」というのを見かけ、毎日馬鹿でかい鍵のネックレスをつけていた日々を思い出して顔を赤らめてしまいました。他にもよく分からないマジックテープのリストバンドも気に入ってよくつけていました。
皆さんのあるあるや失敗談を是非教えていただきたいです。+1818
-26
-
2. 匿名 2021/02/26(金) 00:05:55
つかもじょってなによ+233
-319
-
3. 匿名 2021/02/26(金) 00:06:16
ババくさい
露出してない
+657
-63
-
4. 匿名 2021/02/26(金) 00:06:35
>>2
異性と全くない奴+330
-40
-
5. 匿名 2021/02/26(金) 00:07:05
でかいカバンに荷物がパンパン+1193
-24
-
6. 匿名 2021/02/26(金) 00:07:21
>>4
処女かつ付き合ったこともない人ってこと!?
え、主は何歳なの?+40
-308
-
7. 匿名 2021/02/26(金) 00:07:26
ベレー帽かぶっちゃう+121
-202
-
8. 匿名 2021/02/26(金) 00:07:28
ジーパンハイネックのセーター色は黑+432
-229
-
9. 匿名 2021/02/26(金) 00:07:28
>>1
何歳?+16
-103
-
10. 匿名 2021/02/26(金) 00:07:36
年齢に見合わないレースや花柄、膨らんだ袖を好む
私です+1754
-17
-
11. 匿名 2021/02/26(金) 00:07:46
本型のバック持ってたなぁ…+826
-8
-
12. 匿名 2021/02/26(金) 00:07:52
さりげない(つもりの)猫グッズ+1683
-13
-
13. 匿名 2021/02/26(金) 00:08:00
>>2
もじょんマルジェラ 海外のブランドだね+34
-63
-
14. 匿名 2021/02/26(金) 00:08:00
+847
-31
-
15. 匿名 2021/02/26(金) 00:08:05
+668
-251
-
16. 匿名 2021/02/26(金) 00:08:13
年配なのにスーツみたいな膝上スカートはいてる+318
-104
-
17. 匿名 2021/02/26(金) 00:08:34
キャラ物も好きそう+498
-10
-
18. 匿名 2021/02/26(金) 00:08:48
安い+132
-11
-
19. 匿名 2021/02/26(金) 00:08:51
髪質がバサバサ
トップスボトムス共に大きめで
真冬はムートンブーツ履きがち+467
-88
-
20. 匿名 2021/02/26(金) 00:09:37
服は凝ってる(ただしダサい)のにメイクと髪に力入れないのは喪女の象徴だと思う+1649
-24
-
21. 匿名 2021/02/26(金) 00:09:59
猫のタイツに猫の顔のバッグ持ってる人いたな+910
-13
-
22. 匿名 2021/02/26(金) 00:10:48
マートンブーツ長靴風+6
-63
-
23. 匿名 2021/02/26(金) 00:10:48
>>6
主じゃないけど私は25歳で恋愛経験なし処女だよ
告白はあるから喪女ではないけど+49
-177
-
24. 匿名 2021/02/26(金) 00:11:25
サイズが合ってない+206
-6
-
25. 匿名 2021/02/26(金) 00:11:29
デブなのにミニスカート+481
-30
-
26. 匿名 2021/02/26(金) 00:11:32
何を着ても垢抜けないし中学生感が抜けない…。
化粧しても髪巻いてもシンプルに顔がブスだし最近はもはや何をしたら良いのか分からなくなってきた+1006
-11
-
27. 匿名 2021/02/26(金) 00:11:42
>>20
刺さるわ〜+692
-8
-
28. 匿名 2021/02/26(金) 00:11:44
チノパンや太いデニムはきがち+89
-16
-
29. 匿名 2021/02/26(金) 00:11:44
+77
-348
-
30. 匿名 2021/02/26(金) 00:11:59
ヒールが高いのは履けない+286
-16
-
31. 匿名 2021/02/26(金) 00:12:09
>>21
流石に今時いないw+357
-12
-
32. 匿名 2021/02/26(金) 00:12:11
不思議の国のアリス柄好きだよね
トランプモチーフとか+954
-8
-
33. 匿名 2021/02/26(金) 00:12:58
カーディガン好きなイメージ+430
-8
-
34. 匿名 2021/02/26(金) 00:13:06
>>15
喪女というよりコミュ障感+647
-7
-
35. 匿名 2021/02/26(金) 00:13:14
肌が荒れてる
髪はバサバサ
ネイルはしてるけど微妙な色だしハゲてる+437
-9
-
36. 匿名 2021/02/26(金) 00:13:29
服がベージュばっかりになってた+92
-9
-
37. 匿名 2021/02/26(金) 00:13:42
>>23
告白された経験を勲章にする人って
典型的な喪女だと思う+767
-101
-
38. 匿名 2021/02/26(金) 00:13:49
サメのリュック 私ああいうの好きなんだよねw+576
-10
-
39. 匿名 2021/02/26(金) 00:14:44
>>21
こういうオタサーの姫みたいなのは、ちやほやして来る男を取っかえ引っ変えしてるよ。+568
-6
-
40. 匿名 2021/02/26(金) 00:15:14
ファッションもだけど喪女特有の髪質ってあるよね。
私はまさしくそれ。全く思い通りになってくれない。私から生えてるのに自分の意思を持ってる。+1078
-4
-
41. 匿名 2021/02/26(金) 00:15:15
グレーを選びがち+80
-41
-
42. 匿名 2021/02/26(金) 00:15:34
黒、ネイビー、グレーが多い+330
-18
-
43. 匿名 2021/02/26(金) 00:15:45
>>19 それ ワシやないかい!!
+364
-5
-
44. 匿名 2021/02/26(金) 00:15:52
>>20
基本的にツヤが無いってのは何となく分かる
喪男も同じく+621
-4
-
45. 匿名 2021/02/26(金) 00:17:16
真っ黒の季節感無視の素材のキャスケット+300
-8
-
46. 匿名 2021/02/26(金) 00:17:57
>>35
私だwww+93
-2
-
47. 匿名 2021/02/26(金) 00:18:57
>>39
同じこと思った
意外とビッチだよね+304
-5
-
48. 匿名 2021/02/26(金) 00:19:21
>>20
全身アクシーズファムなのに銀縁の普段使いのメガネ&スッピンだったりね+957
-7
-
49. 匿名 2021/02/26(金) 00:19:28
小花柄多い。+137
-11
-
50. 匿名 2021/02/26(金) 00:20:08
>>32
首から懐中時計下げたり+316
-6
-
51. 匿名 2021/02/26(金) 00:20:47
>>1
鍵っ子w+363
-4
-
52. 匿名 2021/02/26(金) 00:20:53
レトロな服!
ダッサ!!と思うけどヲタ女には人気だよねプッ+30
-76
-
53. 匿名 2021/02/26(金) 00:21:03
レギンス・スパッツ+101
-7
-
54. 匿名 2021/02/26(金) 00:21:27
>>15
これとほぼ同じ人大学時代いたなぁ
勉強はできた人だったからこそ周りを見下しつつ卑屈になってた+457
-13
-
55. 匿名 2021/02/26(金) 00:23:13
>>37
勲章にしてるも何も、もてない女の略で喪女だし+308
-14
-
56. 匿名 2021/02/26(金) 00:23:24
全身黒コーデで着痩せを狙うが、太っているのでかえって大きく見える。+282
-9
-
57. 匿名 2021/02/26(金) 00:23:29
>>15
これをマシにしたやつで、なんとか一般人に擬態してる(多分できてない)のが私です+507
-7
-
58. 匿名 2021/02/26(金) 00:23:29
喪女ですがこんな感じですw
服に興味無いww
服に貢ぐくらいなら推しに貢ぎたい!漫画買いたい!!+545
-35
-
59. 匿名 2021/02/26(金) 00:23:51
>>29
普通に可愛いのに内容が悪意に満ち溢れてるな+550
-5
-
60. 匿名 2021/02/26(金) 00:24:04
>>48
具体的…!+276
-5
-
61. 匿名 2021/02/26(金) 00:24:08
>>8
それはスティーブ・ジョブズや。+847
-2
-
62. 匿名 2021/02/26(金) 00:24:29
>>15
これまさに中高時代の私で恥ずかしくなるw
ある意味中二病だったww+389
-3
-
63. 匿名 2021/02/26(金) 00:24:44
>>50
むしろカバンが懐中時計+230
-7
-
64. 匿名 2021/02/26(金) 00:24:46
名前忘れた
イオンに入ってるガーリーな服屋+210
-1
-
65. 匿名 2021/02/26(金) 00:24:55
とにかく年齢不詳+154
-2
-
66. 匿名 2021/02/26(金) 00:26:01
>>55
モテないから
告白を一生の宝みたいに思ってるんでしょ
一回でも告白されたことがあれば喪女じゃないって発想が、もう終わってるよ+117
-108
-
67. 匿名 2021/02/26(金) 00:26:19
バッグが汚い
ぽろぽろハゲた合皮や、薄ら汚れていて缶バッジをじゃらじゃら付けた帆布製+380
-6
-
68. 匿名 2021/02/26(金) 00:26:55
赤い眼鏡、赤い傘、ピンクの鞄、など顔の地味さとは裏腹に赤系を好む+271
-10
-
69. 匿名 2021/02/26(金) 00:27:03
>>20
酷いのだと口ひげ生やしたまんまだよね。
今の時期はマスクで分からないけど。+597
-1
-
70. 匿名 2021/02/26(金) 00:27:05
>>48
それ私の友達だわ
服ふりふりでかわいいのに、メイクはファンデ直塗りでムラになってるしポイントメイクしないし
細い縁のメガネだし+391
-10
-
71. 匿名 2021/02/26(金) 00:27:14
>>1
モチーフ好きなの分かる(笑)
同じゼミの子、こういう時計柄のカバン持ってたけど、axes系のお洒落してたしこれは女オタではあるけど喪ではないか···+557
-7
-
72. 匿名 2021/02/26(金) 00:27:36
バッグにダッフィーとかシェリーメイつけてる人+229
-11
-
73. 匿名 2021/02/26(金) 00:27:56
>>40
どうしたら改善するのか全然わからないんだよ。+321
-1
-
74. 匿名 2021/02/26(金) 00:28:14
>>1
同じく生粋の喪女です。
主さんの鍵は金古美のアンティークっぽいやつですか?だとしたら同じの持ってます笑+330
-2
-
75. 匿名 2021/02/26(金) 00:28:31
>>21
なんで靴はパンダなんだよ!!+432
-3
-
76. 匿名 2021/02/26(金) 00:28:37
>>55
どういう意味?+17
-8
-
77. 匿名 2021/02/26(金) 00:29:08
>>20
素直に疑問なんだけど、なんでだろうね?自分でもわからない。ちゃんとしたい気持ちはあるのに気合が入らないんだよね…+398
-6
-
78. 匿名 2021/02/26(金) 00:29:18
パンパンのアネロリュック+183
-7
-
79. 匿名 2021/02/26(金) 00:29:30
レースのカーテンみたいな素材がチラ見えする服が好き。
またそのレースが安っぽい。+442
-24
-
80. 匿名 2021/02/26(金) 00:30:14
>>40
私のこと知られすぎてて怖い
髪質も骨格も毛量も喪女なんや…+472
-4
-
81. 匿名 2021/02/26(金) 00:30:15
>>53
足とか腕とか出さないよね
マダムみたいな露出度の低さ+142
-6
-
82. 匿名 2021/02/26(金) 00:30:55
全身真っ黒地味喪女かフリフリロリロリオタサー姫系喪女に二極化されると思う
すっぴんで髪ボサなのは共通
あと、喪男もだけど服の手入れを全くしない
毛玉だらけでもほつれてても気にしないし、そもそも手入れ法を知らない人が多い気がする+266
-8
-
83. 匿名 2021/02/26(金) 00:30:59
喪男(モダン)+448
-9
-
84. 匿名 2021/02/26(金) 00:31:10
でも意外とこういう変な恰好してる女が卒業後すぐデキ婚したりするからわからないよ
地味で不潔っぽい人って性欲強めなイメージがある+346
-19
-
85. 匿名 2021/02/26(金) 00:31:18
喪女と腐女子を混同してたわ…別物なのね。+218
-9
-
86. 匿名 2021/02/26(金) 00:31:18
>>7
ベレー帽よりキャスケットのイメージある。+255
-8
-
87. 匿名 2021/02/26(金) 00:31:40
+648
-2
-
88. 匿名 2021/02/26(金) 00:31:51
>>21
喪女とは真逆のタイプでは?!
彼氏取っ替え引っ替えに見える+196
-6
-
89. 匿名 2021/02/26(金) 00:32:06
>>66
なんでそんなに必死なのか知らんけどそれが喪女の定義だから仕方ないよ
BBAとか懐古厨って言われるだろうけど最近間違った意味で使われてることが多いだけ+188
-6
-
90. 匿名 2021/02/26(金) 00:33:45
>>78
アネロってママさんの印象強い+190
-4
-
91. 匿名 2021/02/26(金) 00:33:52
>>88
喪男だらけのオタサーに入って男を食い散らかすタイプだよねw
普通レベルの男には需要がないのがよくわかってて戦略的に動く+320
-3
-
92. 匿名 2021/02/26(金) 00:34:16
>>83
つまり風呂に入ってないよね?!
あと鏡見てない。自信がないのにプライドが高いからまともに自分を見られないのかな?+247
-3
-
93. 匿名 2021/02/26(金) 00:34:37
>>40
喪女特有の髪質
www
なんか分かるww+549
-5
-
94. 匿名 2021/02/26(金) 00:35:04
>>79
やっぱ美人なモデルが着るとオシャレだし可愛いな
喪女は何やってもダメなんよ
+295
-13
-
95. 匿名 2021/02/26(金) 00:35:20
>>12
犬より猫好きのイメージあるわ
私は鳥だけど+419
-4
-
96. 匿名 2021/02/26(金) 00:35:27
私が学生の頃、本みたいなデザインの小さいショルダーバッグ見かけたのを思い出した。+89
-0
-
97. 匿名 2021/02/26(金) 00:35:29
>>76
喪女は
・交際経験なし
・処女
・思いを寄せられたこともない
とか条件が厳しかったはず
他にもあったかもしれないけど+420
-3
-
98. 匿名 2021/02/26(金) 00:35:47
>>87
私wwwwwwwww+223
-4
-
99. 匿名 2021/02/26(金) 00:36:22
友達に付き合ってコスプレイベントに行ってた時に知り合った子(喪女か知らないけど自分のお兄ちゃんかっこいいとか大好きとか言ってたしなんか喪女っぽい)「就職活動するからスーツ一式とシャツ買ったら2〜3万くらいになった。クソ高い。プレステなんちゃら買える値段。」とか言ってた
リクルートスーツ一式で2〜3万とか安いほうだし本当に服にお金使ってないんだなと思った
ゲーム機とか興味ない者からしてみればおもちゃに何万もと高く感じる
+400
-18
-
100. 匿名 2021/02/26(金) 00:36:41
>>96
私はエアメールの封筒みたいなデザインのバッグ持ってた。+126
-1
-
101. 匿名 2021/02/26(金) 00:36:49
>>1
アラフォーだけど現役で好き。
近所の雑貨屋で買ったもの、デパートのイギリス物産展で買った銀製、ティファニーのキーペンダントまで今でも首からぶら下げてます。+265
-19
-
102. 匿名 2021/02/26(金) 00:36:52
こういう薄ーい生地(シーチング )のトートバッグがメインバッグ。
しかもその中に何か重いものがどっしり入ってて、ヨレヨレのクタクタに伸びてる。
スーパー帰りならエコバッグだなと思うんだけど、あくまでもこれがメインの荷物。+275
-1
-
103. 匿名 2021/02/26(金) 00:37:01
>>94
モデルは間違いなく可愛いから騙されてしまいがちだけど、やっぱ服はダサいよ+283
-9
-
104. 匿名 2021/02/26(金) 00:37:02
>>20
これめちゃくちゃ的確で笑ったww
なんでだろうね?
ロリータ服の喪女とか特にじゃない?
めっちゃ可愛いワンピなのにメガネにすっぴんとか。見る度になんで!?ってずっと気になってた。+646
-2
-
105. 匿名 2021/02/26(金) 00:37:11
>>87
唐突に秋山出すなもうwww+312
-0
-
106. 匿名 2021/02/26(金) 00:37:45
>>93
喪女を捨てれば直るのかな?+74
-1
-
107. 匿名 2021/02/26(金) 00:38:38
>>103
モデルさんはかわいい。
服が変。モデルさんは仕事だから悪くない。
彼女が着てるからいくらかマシになってて、これでもかなりいい仕事してる。+212
-4
-
108. 匿名 2021/02/26(金) 00:38:43
>>66
喪女の定義を調べましょう+104
-3
-
109. 匿名 2021/02/26(金) 00:39:05
>>103
男目線で見ると
喪女が着る イタイ、ダサい
モデルが着る 可愛い+120
-4
-
110. 匿名 2021/02/26(金) 00:39:09
友達1:ド派手な龍柄スウェットに綺麗な音の鳴る謎の鈴ネックレス常備。和柄、狐面モチーフ好き
友達2:森ガール系の安っぽいレース付いた民族衣装風ワンピース。鞄はハート型
友達3:全身真っ黒。足元は履き古したスニーカー。髪ボサボサでメガネ
私:清楚気取りのフリフリブラウスにリボンタイ、ダイヤ柄タイツにアリスモチーフミニスカ
全員喪女でアニヲタなんだけど、服の主張激しくて清潔感なくて髪とメイクはノータッチっていうのが見事に共通してる+499
-3
-
111. 匿名 2021/02/26(金) 00:39:46
>>1
個性的で良いと思うよ+108
-5
-
112. 匿名 2021/02/26(金) 00:39:50
>>64
たぶんアクシーズファム+184
-0
-
113. 匿名 2021/02/26(金) 00:39:54
>>20
1人心当たる人いるわー
ヒョウ柄とかノースリーブにミニスカで露出多めとかなんだけどほぼしまむら
そしてぶ厚いメガネでメイク感ない…
元気にしてるかなー
+258
-5
-
114. 匿名 2021/02/26(金) 00:40:16
>>66
人を蔑むことしか能のない人のほうが終わってると思うよー+176
-6
-
115. 匿名 2021/02/26(金) 00:40:37
>>92
あなた付き合ってあげて+5
-25
-
116. 匿名 2021/02/26(金) 00:41:37
>>106
美容院で相談しようず+101
-0
-
117. 匿名 2021/02/26(金) 00:41:45
>>100
おお!+352
-0
-
118. 匿名 2021/02/26(金) 00:42:08
服は凝ってないというかユニクロ無印のシンプルなのしか着ない
モチーフとかレースとかごちゃごちゃしてる感じがして好きではない
でもメイクと髪に手をかけてないはあたってるわ
すっぴんで黒髪かぼさっとした茶髪が喪女のトレードマークかも+154
-0
-
119. 匿名 2021/02/26(金) 00:42:26
>>92
ダサい喪男ってなぜかプライド高いよね
実力は…だけど+205
-3
-
120. 匿名 2021/02/26(金) 00:42:52
割と女の子らしいワンピースとかロングスカートに何故か履き慣れたスニーカー。
そして赤の眼鏡。
色の統一感はなく手持ちのアイテムを考え無しに使い倒すため、コーディネートが散らかってる。+264
-4
-
121. 匿名 2021/02/26(金) 00:42:54
ファッションが全体的に茶色い+54
-2
-
122. 匿名 2021/02/26(金) 00:42:55
おばちゃんからするとひと昔前のレストローズだなっていう花柄。
まだ売ってたんだーと思う。+272
-2
-
123. 匿名 2021/02/26(金) 00:43:06
>>86
分かる!!毎日アクシーズで買った茶色のキャスケットかぶってたwww
キャスケット自体は可愛かったんだけどコーデとか何も考えずに毎日かぶってたから明らかに頭だけ浮いてる時がほとんどだった…+230
-2
-
124. 匿名 2021/02/26(金) 00:43:09
アクシーズファムが好き。
そして普段着はなぜかガーリーなトップスにジーパン。目が悪い場合はコンタクトではなくメガネ。口癖は「私中学生に間違えられるー」+317
-5
-
125. 匿名 2021/02/26(金) 00:43:21
>>14
ドユコト?+297
-5
-
126. 匿名 2021/02/26(金) 00:44:10
衝動でパコラバンヌの服買った
来週届く+17
-1
-
127. 匿名 2021/02/26(金) 00:44:11
>>84
同年代ではなく7.8歳以上歳上の人と結婚しがち+265
-7
-
128. 匿名 2021/02/26(金) 00:45:40
パーカーのフードの張りがない
無難なはずのグレーやベージュも色味がなんとなくオシャレな人が選ぶそれとは違う
+222
-3
-
129. 匿名 2021/02/26(金) 00:46:20
無印の服の着こなしを間違ってドラクエの村人みたいになった。
それ以来、無印に行ってない。+364
-3
-
130. 匿名 2021/02/26(金) 00:46:20
>>89
最近喪女って言葉だけがひとり歩きしてるよね
2ちゃん用語だって知らない人も多いんじゃないかな?
喪女を名乗るには厳しい掟がある事を知ってほしい
+343
-3
-
131. 匿名 2021/02/26(金) 00:46:38
そういえば学生時代から美容院で手入れのしやすい髪形にしてくださいしか言ってないわw
ブローなんかできるわけないからドライヤーで乾かせば大丈夫な髪形にしてくれといつも頼んでる
パーマとかカラーには絶対金かけないw+178
-3
-
132. 匿名 2021/02/26(金) 00:47:53
>>20
すごい凝った編み込みヘアでブリブリのワンピースなのにスッピンとかね+324
-2
-
133. 匿名 2021/02/26(金) 00:47:53
私当てはまるから高畑充希がスンゲーかわいいと思う。痩せてあれくらい髪短くしたいわー!+34
-2
-
134. 匿名 2021/02/26(金) 00:48:00
ファッションではないんだけど、
やたらヘアスプレーとかワックスとか髪用のアイテムを持ってはいるんだけど(スプレーは買ったら何故かキャップを全て捨てる)
何らか手を施した様には思えない地味な仕上がり。
手を施してるのにそれを全く感じさせないのは地味な顔立ちが邪魔をしてるからに違いない。+160
-6
-
135. 匿名 2021/02/26(金) 00:48:19
>>130
腐女子もオタク女全般に使ってる人がいるし
本来の意味がわからず使ってる人は結構いるんだろうね+238
-1
-
136. 匿名 2021/02/26(金) 00:48:29
>>1
スナイデルやマーキュリーデュオ着てるブス(私)より、黒っぽい服着てる美人(友達)の方がモテる…
身なりに気を使わないブスよりはマシだろ!ってなんとか自尊心を保ってる。人生って不公平。
+453
-5
-
137. 匿名 2021/02/26(金) 00:49:17
>>134
それは顔立ちじゃなくてメイクをしないからよ…+97
-0
-
138. 匿名 2021/02/26(金) 00:50:06
>>79
後ろがレースもしくはプリーツかつ安っぽい素材トレンチを誇らしげに着てる+58
-12
-
139. 匿名 2021/02/26(金) 00:50:15
>>40
なんかバッサバッサの黒髪って感じ テンパではないんだよね なんかバサバサで固そうな‥ ほうきみたいな髪質+489
-4
-
140. 匿名 2021/02/26(金) 00:51:24
×若く見られる
○年齢不詳で幼く見える
+251
-1
-
141. 匿名 2021/02/26(金) 00:51:44
>>95
猫 鳥 ハムスター好きそう+151
-2
-
142. 匿名 2021/02/26(金) 00:51:57
30過ぎてノーメイクでツインテール。更にキュロット(死語?)に生足。+140
-0
-
143. 匿名 2021/02/26(金) 00:52:07
髪は一つで束ねた上で、やたらと顔まわりのなっがい髪を束で出しがち。
眼鏡かけてる人はたまに眼鏡の中に顔周りの毛入れてる。+295
-2
-
144. 匿名 2021/02/26(金) 00:52:30
お化粧をしないっていうのはなんで?
値段の問題だったら今の時代プチプラで全て揃うし
+129
-2
-
145. 匿名 2021/02/26(金) 00:52:41
キャラクターモチーフのアクセサリーを
イベントじゃなくて普段使いしてるのをみると
「まじで?」ってなる+165
-0
-
146. 匿名 2021/02/26(金) 00:52:44
私喪女だけどスナイデルとか大好きなんですけど(笑)
ネイルは職業上出来ないけど。
お洋服もコスメもアニメのグッズも好きだよ!!
メイクだって好きだし筋トレめちゃめちゃやってる💪
そんな喪女もいる(笑)
彼氏欲しいなぁ~
+207
-32
-
147. 匿名 2021/02/26(金) 00:52:47
>>37
喪女の意味わかってないのかな?
意味知らない言葉よく使えるね+165
-10
-
148. 匿名 2021/02/26(金) 00:52:49
>>103
おしゃれでかわいいってこんなにも言ってるんだし、そんな否定したらかわいそうやん笑+46
-0
-
149. 匿名 2021/02/26(金) 00:53:07
>>142
えっこわ実在するの?+75
-0
-
150. 匿名 2021/02/26(金) 00:53:12
口の上に髭生やしがち+122
-4
-
151. 匿名 2021/02/26(金) 00:53:23
>>139
私固くてバサバサだけどチリチリ天パだからセーフか+134
-7
-
152. 匿名 2021/02/26(金) 00:54:05
>>144
私はドライアイでアイメイクができない。目がすぐ痒くなって開けられなくなる。+70
-11
-
153. 匿名 2021/02/26(金) 00:54:08
眼鏡
目小さい
猫背
傷んてチリチリの黒髪
デブなのにジーンズとかぴっちりしたパンツ履く
+98
-4
-
154. 匿名 2021/02/26(金) 00:54:41
学生時代からファッションやメイクに興味がなかったので、センスが磨かれてない。だから何が変とかがそもそも理解できてない。+164
-3
-
155. 匿名 2021/02/26(金) 00:55:32
化粧してみても主張が激しい。
真っ赤な口紅
塗りたくった頬紅
眉毛はボサボサ
ファンデは色が合ってないか、使ってない。
+142
-1
-
156. 匿名 2021/02/26(金) 00:55:55
なんというか、可愛げがない人が多いよね。
悪い人ってわけではないんだけど、男の人に何かされても、ありがとうございます!って目を見て合わないとか。+268
-9
-
157. 匿名 2021/02/26(金) 00:56:29
>>5
レース風カットの合皮ボストンとか大好きだよね+308
-3
-
158. 匿名 2021/02/26(金) 00:56:30
頑張ってオシャレしても、腹が出ている。+105
-3
-
159. 匿名 2021/02/26(金) 00:56:49
絶対普段使いではないような色のシャドウを平気で会社につけてくる+106
-1
-
160. 匿名 2021/02/26(金) 00:57:16
>>146
いいね
前向きで、なんだかこちらまで元気貰えそうな人だw+169
-3
-
161. 匿名 2021/02/26(金) 00:57:31
>>144
めんどくさいし興味がない
あと化粧を求められる職場ではないので実益もない
周りに合わせたいという意欲に乏しいからかな
私の場合は男にもてたいとも思ってないから基本自己完結してるのよね+160
-10
-
162. 匿名 2021/02/26(金) 00:58:35
>>84
変な格好してる女w
1番結婚早かったりするね
実際性欲強いし部屋汚い+197
-3
-
163. 匿名 2021/02/26(金) 00:58:45
>>132
すっぴんに見えて一応メイクしてる(しかし技術がないから代わり映えなし)可能性もある+208
-2
-
164. 匿名 2021/02/26(金) 00:58:51
人への共感能力が乏しいというか、斜に構えた言い方をしがち+151
-2
-
165. 匿名 2021/02/26(金) 00:59:19
>>1
マジックテープのリストバンドどんなのか気になる+292
-2
-
166. 匿名 2021/02/26(金) 00:59:31
うまく言えないけどどこで買ったんその服って感じの服着てくる
ハニーズとか?+129
-3
-
167. 匿名 2021/02/26(金) 00:59:59
なんか潤いが足りないのかな
保湿頑張りますか
髪質も喪ですが、お洒落な美容室ばかりで躊躇っちゃう
鏡にはブスが映ってやがるし試練だよね+170
-1
-
168. 匿名 2021/02/26(金) 01:00:01
>>97
めちゃくちゃ厳しいね…+187
-2
-
169. 匿名 2021/02/26(金) 01:00:42
ロングスカート率高い
柄物取り入れすぎがち+57
-6
-
170. 匿名 2021/02/26(金) 01:01:01
>>20
あれ何でなんですか?
服だけやたらコッテリしてるのにノーメークとかって変なだとは思わなかったんでしょうか??
いつも不思議に思ってて。
リアルなご意見を聞きたいです。+360
-4
-
171. 匿名 2021/02/26(金) 01:01:05
偽喪女が何人かいる+69
-0
-
172. 匿名 2021/02/26(金) 01:01:44
メガネ→いちいち変な装飾がついてるやつを選びがち+82
-0
-
173. 匿名 2021/02/26(金) 01:02:04
>>26
美容師さんに任してもダメなの?+118
-1
-
174. 匿名 2021/02/26(金) 01:02:18
>>167
ブスを並みに変えてくれるのがプロの美容師だと思うよ
変わってなかったら美容師の腕が足りないのよ
あと眉もいじったほうがよいかも
喪女は眉の手入れをしてないことが多い気がする+176
-2
-
175. 匿名 2021/02/26(金) 01:02:27
今の喪女というかアニオタってウサギオンライン系の甘めガーリーかフェミニンだよね
一般層はゆるいカジュアルな気がする+131
-4
-
176. 匿名 2021/02/26(金) 01:02:43
>>130
喪女板懐かしいなぁ、卒業して7年たつわ
鬼女板には行かずガルちゃんに住み着いた+210
-0
-
177. 匿名 2021/02/26(金) 01:02:46
>>97
喪女板とか行くと例え数日付き合っただけでその後十何年と彼氏いなくて処女とかでも
ネ喪扱いされるよね。めちゃくちゃ厳しい+238
-1
-
178. 匿名 2021/02/26(金) 01:03:10
メッセージ性が強いアイテム持ちがち+93
-1
-
179. 匿名 2021/02/26(金) 01:03:34
真っ黒の超絶分厚デニールのタイツ(毛玉付きの場合も多し)+83
-1
-
180. 匿名 2021/02/26(金) 01:03:49
>>37
えーっと、、わかってないんだね。
ご意見、ちょっとズレてますよ。+130
-7
-
181. 匿名 2021/02/26(金) 01:04:05
>>170
全身でみてどうかという視点で考えてないんじゃないかな
好きなこってり系の服を着られれば幸せなんだと思う+260
-2
-
182. 匿名 2021/02/26(金) 01:04:38
>>166
わかる
胸元が革紐で編んでとじるタイプのカットソーとか小花柄のチュニックでシフォン生地みたいな。
しまむらでも隅にあって誰も手を取らないだろう。というデザインのものを見つけてくる。
ある意味天才。褒めてないよ。+195
-4
-
183. 匿名 2021/02/26(金) 01:05:37
私は基本オシャレ好きだな
身長も高いから海外のスパモ参考にして体のラインがでる服とかよく着るわ
コロナでジム行けてないけど自宅でトレーニングして体型もキープしてる+6
-52
-
184. 匿名 2021/02/26(金) 01:06:04
>>170
バランスを考えるのが苦手なんじゃないかな
人としてバランスを考えられるようになれば喪女じゃなくなってると思う
そして喪女で一発変換できたことに感動した+246
-2
-
185. 匿名 2021/02/26(金) 01:06:23
巨大な天然石のアクセサリーつけてた方いらっしゃいますか?一時期謎にパワーストーンに凝って塊みたいなネックレスつけてました!+166
-1
-
186. 匿名 2021/02/26(金) 01:06:40
>>97
私は
・交際経験なし
・処女
だけど、
ホームレスのおじさんから
ストーキングされるくらい
思いを寄せられたから
喪女じゃないってことね!?+211
-4
-
187. 匿名 2021/02/26(金) 01:07:24
>>66
ここで吠えてる方が終わってるw+69
-6
-
188. 匿名 2021/02/26(金) 01:08:23
>>186
ホームレスをカウントするのはどうだろう。
+174
-4
-
189. 匿名 2021/02/26(金) 01:08:45
>>186
告白されてなければギリ喪女?+107
-2
-
190. 匿名 2021/02/26(金) 01:09:21
>>21
うちの娘(小二)が同じの履いています!びっくりしたw+110
-10
-
191. 匿名 2021/02/26(金) 01:10:11
ボーイッシュ系の喪女はいないのか?+63
-3
-
192. 匿名 2021/02/26(金) 01:11:30
>>20
あとコスメにハマってデパコスとか集め出すけど(収集癖)肝心のメイク技術が身に付いていないとかね+309
-5
-
193. 匿名 2021/02/26(金) 01:11:31
キャラクター好きだよね
クマのプリントされた頒布バッグとか
小学生が来るような雑貨屋に売ってるの+54
-5
-
194. 匿名 2021/02/26(金) 01:11:44
すみませんあやふやなので教えて。光浦靖子さんは該当するんですか?実際に喪女かどうかじゃなく。
何かの番組で「服をほめられる事が多い」の話のあとで「それ自分で作ったの?と訊かれる事が多い、結局ほめてない」みたいにプンプンしてたのですが。+103
-4
-
195. 匿名 2021/02/26(金) 01:12:13
手芸みたいのが好きな人が多くない?
貴和製作所とかに出入りしてダサいアクセを手作りしてる
あと凝ってるけどダサいネイルアートが好き+139
-7
-
196. 匿名 2021/02/26(金) 01:12:20
>>182
一昔前に流行った森ガール系のファッションをいまだに流行ってると思ってるのかもしれない…+88
-2
-
197. 匿名 2021/02/26(金) 01:13:09
>>139
分かる。バッサバサで一本一本がぶっとい
変な所が禿げてる+202
-3
-
198. 匿名 2021/02/26(金) 01:13:40
>>184
トータルバランスの悪さ!
ガーリーなテイストにおっさん合わせるとかね。
+83
-1
-
199. 匿名 2021/02/26(金) 01:13:45
眉毛整えて顔の毛剃るだけでも結構変わると思うんだよね+135
-2
-
200. 匿名 2021/02/26(金) 01:15:03
>>87
私こんな感じだわ
あったかいねんww+192
-1
-
201. 匿名 2021/02/26(金) 01:15:17
>>199
それをしないのがmojo+84
-1
-
202. 匿名 2021/02/26(金) 01:15:31
>>194
恋愛の匂いがしない感じはあるけど、光浦さんのこと喪女と思ったことはないかも。+226
-6
-
203. 匿名 2021/02/26(金) 01:16:20
垢抜けない理由の一つとして、メイクは適当に見よう見まねでしてもなぜか眉毛を剃ったり抜いたりしない…眉毛が濃くて太い…眉毛の長さの黄金比率を知らない…自撮りとか撮ったら眉毛の印象が強すぎる+103
-2
-
204. 匿名 2021/02/26(金) 01:16:35
>>26
こういう人こそパーソナルカラー診断や骨格診断とかで似合うものを見繕ってもらうのが垢抜けに一番手っ取り早いね。+204
-4
-
205. 匿名 2021/02/26(金) 01:16:37
専業だけど夫からしかモテないからモジョでいい?+1
-55
-
206. 匿名 2021/02/26(金) 01:16:38
ネイルが不器用すぎてガタガタ
ありえないくらいはみ出していて、お金払ってサロンいけばいいのに。
+45
-1
-
207. 匿名 2021/02/26(金) 01:16:41
一回会社の喪女を1日かけてイメチェンさせてみたい
完全に私の自己満足だけど
それなりに垢抜けさせることはできる自信ある笑+165
-24
-
208. 匿名 2021/02/26(金) 01:17:35
>>206
ネイルうまく塗れないならトップコートとか薄いピンクとか、ツヤツヤさせるだけでいいのに変な色選んでくるんだよね+108
-3
-
209. 匿名 2021/02/26(金) 01:17:39
>>206
そのお金は推しに使うのよ+71
-0
-
210. 匿名 2021/02/26(金) 01:17:42
>>194
がるちゃんではないけど、光浦靖子と付き合いたいってコメント何度か見た事あるから喪女とは言わない+94
-3
-
211. 匿名 2021/02/26(金) 01:17:42
>>14
コロナの女王のビフォーアフターみたいね+281
-4
-
212. 匿名 2021/02/26(金) 01:17:48
>>97
私だ+32
-0
-
213. 匿名 2021/02/26(金) 01:19:25
>>207
そんな事したら男にキャラに合ってないよねとダメ出しされて喪女が傷つくだけや+72
-5
-
214. 匿名 2021/02/26(金) 01:19:48
>>97
全部経験あるけど男へのトラウマで5年以上彼氏いないしセックスもしてないから、セカンド喪女かな。+4
-45
-
215. 匿名 2021/02/26(金) 01:19:53
>>197
はげてる吹いたww+66
-2
-
216. 匿名 2021/02/26(金) 01:20:06
>>1
わかる笑笑 黒猫とか三日月とかね。+266
-1
-
217. 匿名 2021/02/26(金) 01:21:25
>>15
こういう系の人よりマツエクやネイルがド派手でカラコン手放せない感じのギャルのが成績良くて先生からも好かれてたりするよね+521
-12
-
218. 匿名 2021/02/26(金) 01:21:37
>>214
セカンド喪女と真の喪女の間には深くて暗い溝があると思う…+142
-2
-
219. 匿名 2021/02/26(金) 01:21:47
プライド高くて攻撃的だから、アドバイスをバカにされたと受け取りそうで、なにも言えない。
結構、陰湿。+64
-11
-
220. 匿名 2021/02/26(金) 01:22:08
>>1
わかるわ〜
ハートとか一粒ダイヤでいいのに、やっぱりそういうのは物足りなく感じるのかな?
鍵とかやたらと馬鹿でかいモチーフのアクセサリーつけてるイメージ。+232
-6
-
221. 匿名 2021/02/26(金) 01:22:41
普通の服に和アイテム+93
-0
-
222. 匿名 2021/02/26(金) 01:23:04
>>218
真の喪女なんて世の中そんないないでしょ
多分+9
-29
-
223. 匿名 2021/02/26(金) 01:23:04
>>20
分かる!
あと服だけアクシーズで可愛いのに靴が普通の運動靴だったり鞄がダサかったりと詰めがあまいんだよね+282
-2
-
224. 匿名 2021/02/26(金) 01:23:16
>>217
こういう系の人は一緒にいて楽しくないからね…
話題がすごく乏しいし+226
-6
-
225. 匿名 2021/02/26(金) 01:23:57
なんであんなに汚らしいのかね。ノーメイク、ゴワゴワの長髪、足露出してフリフリのミニスカ。
足出すならすね毛剃れよ…逆に汚らしく見えちゃうから無理しておしゃれしなくて良いのになぁ。
同じような変な男とイチャついてるしさぁ。なんで公共施設でイチャつくの?見たくない!イチャつくなとは言わないから公園とか人気のないところでやって欲しい。見られたいとかなのかなぁ+23
-40
-
226. 匿名 2021/02/26(金) 01:23:57
>>222
20代前半までならそこそこいそう+52
-1
-
227. 匿名 2021/02/26(金) 01:24:43
>>225
男といちゃついてる時点で喪女ではないのでトピ違いです+128
-0
-
228. 匿名 2021/02/26(金) 01:24:58
>>222
たまーにいるんだよね…+38
-0
-
229. 匿名 2021/02/26(金) 01:24:59
>>8
それ普通に誰でもする格好だねw+580
-0
-
230. 匿名 2021/02/26(金) 01:25:06
>>227
理解してなかったようです…申し訳ない!+18
-3
-
231. 匿名 2021/02/26(金) 01:26:15
ミディアムヘアはレイヤーも何も入ってないから黒いヘルメットみたい+26
-1
-
232. 匿名 2021/02/26(金) 01:26:53
やっと、伸ばしっぱなしの腰まである汚い髪を切ったと思ったら、明るい茶髪にしてきた。
そうじゃないって。
もう、清潔感がない。+2
-25
-
233. 匿名 2021/02/26(金) 01:27:26
意外と胸デカかったりするんだけど
体もデカイから胸ジロジロ見られるとかない+119
-1
-
234. 匿名 2021/02/26(金) 01:27:31
>>77
化粧して80点になるより、素っぴんで60点のが上だと思ってるからだよ
ただし実際は素っぴんで30点
あと基本若く幼く見られたい願望があるから、化粧したり髪染めたりパーマかけたりすることを嫌う
常に中高生みたいなナチュラルヘアで同級生より見た目だけは子供でいたい(精神年齢は自分のが上だと思ってる)
まんまとその策に引っ掛かった男に「◯◯っ幼いなぁ」とか「妹みたい」とか言わせたら勝ち
あと居酒屋で年確されることに命をかけている+388
-10
-
235. 匿名 2021/02/26(金) 01:29:11
年中ユニクロの黒スキニーに季節ごとにトップスだけ変わるだけの一辺倒だ
フリフリの服が着たいとかって訳じゃないんだけど、オシャレな洋服が似合わないって思ってる節がある
それに見合う顔もしてないし難易度高すぎるよ+125
-2
-
236. 匿名 2021/02/26(金) 01:29:21
>>234
子供っぽく見られることを、若く見られた!私童顔だから!とか言ってるけど、実際は芋くさすぎて年齢不詳なだけ。
中学生にもオバサンにも見えるスタイル。+357
-1
-
237. 匿名 2021/02/26(金) 01:29:30
ファッションは全て試して分かった事。
面倒くさいから最終的に楽チンコーデになる。+82
-1
-
238. 匿名 2021/02/26(金) 01:29:59
>>211
はるえちゃん?+60
-1
-
239. 匿名 2021/02/26(金) 01:30:06
髪染めても美容室に毎月もしくは2ヶ月に一回行く必要がないと思ってる
意外と根本プリンになるの早いんだよね+93
-1
-
240. 匿名 2021/02/26(金) 01:30:08
>>220
人とちょっと違う奇抜な自分に酔っちゃいがちなのかなぁ。私も学生時代は控えめなアクセサリーはつまらない!と思ってた…その結果謎の砂時計みたいなネックレスとか懐中時計みたいなネックレスして個性派アピールしてイキってたよ…
世界観が統一されてたらそれもお洒落なのかもしれないけどぐちゃぐちゃだから思い返すとただのダサい奴だった…。+158
-2
-
241. 匿名 2021/02/26(金) 01:30:18
>>234
年相応の見た目と精神じゃないと、生きづらいと思うのだけど。
独特の価値観だね+177
-1
-
242. 匿名 2021/02/26(金) 01:30:50
>>213
前化粧教えてほしいって喪女の先輩に言われたから、教えてあげてみたかった。結局機会なくてやらなかったんだけど。+82
-6
-
243. 匿名 2021/02/26(金) 01:30:55
>>237
化粧したくないからカジュアル系シンプルコーデにたどり着いた
楽ちんだし
フェミニン系は化粧しないとやばい+108
-0
-
244. 匿名 2021/02/26(金) 01:31:07
>>237
楽チ○コ+6
-10
-
245. 匿名 2021/02/26(金) 01:31:38
>>241
喪女って時点で独特の価値観なので些細な問題ですよ+93
-2
-
246. 匿名 2021/02/26(金) 01:31:48
>>244
バレたか+8
-2
-
247. 匿名 2021/02/26(金) 01:32:50
>>239
髪を染めてないからプリンになる恐れのない私は勝ち組+67
-4
-
248. 匿名 2021/02/26(金) 01:33:43
>>247
黒髪、髪型によってはすごく野暮ったく見えるよね+67
-0
-
249. 匿名 2021/02/26(金) 01:35:12
>>243
てかそこら辺歩いてる主婦もそんな感じだよね+80
-0
-
250. 匿名 2021/02/26(金) 01:36:19
>>248
ショートボブだよ
乾かすのがめんどうだからレイヤー入れまくって軽くしてもらってる
野暮ったい以前に性別不詳系になってる気がする+55
-4
-
251. 匿名 2021/02/26(金) 01:37:13
>>14
これ、どんどん整形していく漫画でしょ?+232
-4
-
252. 匿名 2021/02/26(金) 01:37:38
>>250
あと髪質だね
レイヤーいれて巻いたら良さそう+31
-1
-
253. 匿名 2021/02/26(金) 01:37:41
>>249
ショッピングモールで奥様とか言われて接客されたのはそのせいかw
指輪してないんだけど+84
-1
-
254. 匿名 2021/02/26(金) 01:38:23
>>225
ごめんなさい!喪女という存在を少し間違えて書き込みしてしまったのでスルーしてくださいm(_ _)m
イチャつくのは喪女ではないのですね。ごめんなさい!+48
-9
-
255. 匿名 2021/02/26(金) 01:38:41
>>5
周りにいるわ
何が入ってるのかと思ったら、謎にポーチが大量に入ってて、何かしらがパンパンに入ってるの
化粧品とかそんなにたくさん必要?みたいな+251
-5
-
256. 匿名 2021/02/26(金) 01:38:46
>>253
老けてる+25
-1
-
257. 匿名 2021/02/26(金) 01:39:48
>>1
大学の先輩が喪女でラルフローレン着てたりするけど、壊滅的に似合ってない。
40過ぎてすっぴん。何故かそれを誇らしく思っている。+135
-19
-
258. 匿名 2021/02/26(金) 01:40:04
生粋の喪女ってファッションに興味がないと思うよ。私がそうだったもん。服を与えられてオシャレかダサイかとか全く考えずただ着てただけ。小学生の頃だけど。本気でなんでみんな服選びに真剣に悩んでいるのか理解ができなかった。+101
-4
-
259. 匿名 2021/02/26(金) 01:40:11
肌汚いわけじゃないのになんか清潔感ない+74
-2
-
260. 匿名 2021/02/26(金) 01:40:30
肌がくすんでる+44
-1
-
261. 匿名 2021/02/26(金) 01:40:41
>>253
考えれば痩せてて余程ブスじゃなければ普通の主婦みたいな格好だよね、シンプル楽ちんコーデって+111
-0
-
262. 匿名 2021/02/26(金) 01:40:55
チー牛の絵に化粧させたみたいな女結構いるよね+52
-3
-
263. 匿名 2021/02/26(金) 01:41:01
チェック柄の服
喪女ですが一時期狂ったようにチェックの服着ていた
よく考えたらオタクの男もチェックのシャツ好きだよね、なぜチェックに惹かれるんだろう+152
-2
-
264. 匿名 2021/02/26(金) 01:42:50
人に見せないからどうでもいいと思って下着にお金かけるという考えがない。伸びたやつしてる。
ちなみに鳥大好き。インコさんラブです。+95
-0
-
265. 匿名 2021/02/26(金) 01:43:13
>>253
指輪してない人もいっぱいいるよ+53
-0
-
266. 匿名 2021/02/26(金) 01:44:59
>>265
喪女だからそういうことがわからないのだ…+39
-1
-
267. 匿名 2021/02/26(金) 01:47:02
>>258
服は好きだったよ
中学生のころから自分で買いに行ってた
でも化粧とか髪型には興味なし
喪女はバランスがおかしいんだと思う…+94
-1
-
268. 匿名 2021/02/26(金) 01:47:45
>>211
確かに喪女っぽいね+208
-3
-
269. 匿名 2021/02/26(金) 01:49:11
装飾過多。+27
-1
-
270. 匿名 2021/02/26(金) 01:49:18
>>139
おぬし…私の髪をみながら書き込んだな…??+144
-0
-
271. 匿名 2021/02/26(金) 01:49:22
>>33
なぜ知ってるの…(喪女です)+123
-0
-
272. 匿名 2021/02/26(金) 01:50:54
>>264
なんなら穴があくまで着るわよ+51
-1
-
273. 匿名 2021/02/26(金) 01:51:37
>>40
ふはは!喪女でその髪質だが縮毛専門店で縮毛してていっつも雨の日だってサラッサラだぜ!
髪は綺麗だよ!髪は!+250
-5
-
274. 匿名 2021/02/26(金) 01:52:13
>>263
おしゃれはしたいけれど怖いから冒険はしたくない
チェックは無地より凝ってて喪女や喪男の目にはおしゃれに見える
+68
-1
-
275. 匿名 2021/02/26(金) 01:52:19
顔の毛を剃ってほしい+48
-0
-
276. 匿名 2021/02/26(金) 01:52:31
>>185
はーい!つけてました
垢抜けてないからコットンワンピースと合わせてたら謎の宗教団体の人の雰囲気出るw
喪女とパワーストーンは混ぜるな危険+164
-1
-
277. 匿名 2021/02/26(金) 01:54:00
>>81
デブとダイエット繰り返して肉割れの生足出すわけにはいかないんだ…+73
-1
-
278. 匿名 2021/02/26(金) 01:54:06
毒親持ち
毒親とはいかなくても両親の性格が変わってる。
娘が喪女になる要因の一つになってる。
+172
-2
-
279. 匿名 2021/02/26(金) 01:54:11
>>275
脱毛意識は乏しい
下手すると口ひげも生えてるしスッピンだったりする
+67
-0
-
280. 匿名 2021/02/26(金) 01:55:11
全体のバランスを見ないし、似合う似合わないより好きなものでコーディネートするから、上下が違う柄の花柄とか上下ニュアンス違いのフリルとか。
あとは年齢に見合わないとか…アラフォーなのに20代の子が買うようなブランドを着てる喪な知り合いいた。
客観的に見ることができないイメージ。+104
-0
-
281. 匿名 2021/02/26(金) 01:56:32
>>58
推しの為にお洒落したいって気持ちにはなりませんか?
夢女子系じゃないと関係ないのかな+208
-3
-
282. 匿名 2021/02/26(金) 01:57:02
>>272
下着はボロボロでも気にしない
何故なら男性に披露する機会がないから
彼氏ができたら急に下着買いたくなるのだろうか…+103
-1
-
283. 匿名 2021/02/26(金) 01:57:44
>>12
猫パーカー(袖に親指を通す穴が空いてる)、猫ニーハイ、猫足パンプス、猫耳風ヘアスタイル+186
-3
-
284. 匿名 2021/02/26(金) 01:58:45
>>281
ホモセックスを部屋の片隅で眺めていたいタイプの腐女子には関係ない話+187
-4
-
285. 匿名 2021/02/26(金) 01:59:40
>>281
横ですがイベントいくときとか会社いくときしか自分は頑張らないですめんどくさくて…w普通の人より頑張れてないからか芋感が半端ないですw
+87
-2
-
286. 匿名 2021/02/26(金) 02:00:14
>>280
まぁでも年齢に合わない変な服装をしてるのは既婚子持ちのおばさんにもいるんだよね
稲田朋美もそれ系だったし
必ずしも喪女固有の問題ではない気がする+117
-1
-
287. 匿名 2021/02/26(金) 02:00:53
>>282
女友達と旅行に行く機会もないしね…+50
-0
-
288. 匿名 2021/02/26(金) 02:03:32
>>14
アップデートしたバッサーじゃん!+283
-3
-
289. 匿名 2021/02/26(金) 02:03:38
>>5
一泊旅行くらいの荷物で通勤してる知り合い、ぬいぐるみ持ち歩いててドン引きした。+273
-3
-
290. 匿名 2021/02/26(金) 02:03:50
普通の人間に見えるよう頑張ってたけどテレワークだし友達にも会わなくなってもう喪女感出てようがしらんて感じになってきてしまった…生きてればいっかなって感じ+52
-2
-
291. 匿名 2021/02/26(金) 02:04:20
>>146
スナイデルってロングスカートやワンピ、コート長くない?
筋トレもしててそれなりに身長ありそうで綺麗そう。153cmの私はスナイデル系列長くてだめなんだよね…可愛いのに。+82
-4
-
292. 匿名 2021/02/26(金) 02:06:30
アラフィフになると顔がシミだらけだよ。
ファンデは日焼け止めより効果があるから、ちゃんと若い時に化粧していた人はシミが少ない。
喪女はオバサンになったら肌が汚そう+76
-6
-
293. 匿名 2021/02/26(金) 02:06:40
>>169
私はミモレ、膝丈が多いイメージ。素材はシフォンとかで花柄+9
-3
-
294. 匿名 2021/02/26(金) 02:08:33
>>185
推しと同じ指に同じ色の指輪とかならありますよ( ´_ゝ`)+50
-0
-
295. 匿名 2021/02/26(金) 02:09:15
>>8
黒
黑
異体字…?+335
-0
-
296. 匿名 2021/02/26(金) 02:09:36
>>272
クッタクタのやつは肌馴染み良いからね+14
-1
-
297. 匿名 2021/02/26(金) 02:10:17
>>185
誕生石の数珠みたいなやつ付けてた!喪女共通なのか+54
-0
-
298. 匿名 2021/02/26(金) 02:11:58
>>292
シミだらけになって特に困ることってないしなぁ+31
-11
-
299. 匿名 2021/02/26(金) 02:12:11
>>195
ハンドメイドはレジン系のストラップ作る人が多かった+66
-1
-
300. 匿名 2021/02/26(金) 02:13:19
キャスケット被ってていかにも安っぽいイヤリング(ピアスではない)
ベージュの安っぽいブラウスで袖とか襟にヒラヒラが付いてる。
膝丈スカートに中途半端な長さのハイソックス履いて靴はハルタのローファー風のやつ。
+57
-3
-
301. 匿名 2021/02/26(金) 02:13:48
夏は英字入り白Tにピンクと水色のギンガムチェックのシャツを羽織ってる+3
-5
-
302. 匿名 2021/02/26(金) 02:14:33
どうやら毛の手入れに対する情熱がダメっていう人が多いようだね
髪の毛、眉毛、顔の産毛に手足の毛…。それらを手入れすれば良くなる人多そう。
あとは服装に癖のあるチョイスをしないこと、お出かけ着だからと欲張らないこと。+123
-1
-
303. 匿名 2021/02/26(金) 02:15:35
発色の良い緑・赤・紫とか美人でも使いこなすのが難しいカラコンを休日は普段使いしがち
茶コンはしないか、ヘーゼルみたいな鮮やかな茶色をつけがち+26
-2
-
304. 匿名 2021/02/26(金) 02:15:38
わしは中途半端お洒落喪女だよ。ちなみに元アクシーズ喪女です。
髪、化粧、服は気を使ってそれなりにいけてるつもりだけど、オタじゃないアパレル店員の友達と会うとやっぱなんかアクシーズ時代がちらつくもささ…+52
-3
-
305. 匿名 2021/02/26(金) 02:17:13
服に面白さを求めがちで、変柄大好き
+84
-0
-
306. 匿名 2021/02/26(金) 02:17:16
>>302
なぜ喪女は毛に対して情熱を持てないのか
だれか研究論文を発表してほしい+139
-2
-
307. 匿名 2021/02/26(金) 02:17:48
>>225
この見た目で彼氏は途切れない知り合いいるw
こういうタイプのすね毛って濃くはなく産毛寄りだから剃るまでもないとか思ってそう…+31
-0
-
308. 匿名 2021/02/26(金) 02:17:53
>>306
少しの違いでどれだけ印象が変わるかを理解してないから+79
-1
-
309. 匿名 2021/02/26(金) 02:18:24
LINEのステメ、英語で格言書いてあるw+11
-2
-
310. 匿名 2021/02/26(金) 02:19:29
>>237
私はクラシカルロリィタ大好きだったんだけど最終的に黒い服とジャージスニーカーに落ち着いた。全部mizunoで揃えてたら楽しくなってきた+63
-1
-
311. 匿名 2021/02/26(金) 02:21:02
>>307
喪女は股は緩くないからね
見た目はいまいちでも無料でやれる女は重宝されるから
股がゆるければ脱喪女はできる人はいっぱいいると思う+63
-8
-
312. 匿名 2021/02/26(金) 02:22:22
>>13
わたしはそういうの好き。+22
-1
-
313. 匿名 2021/02/26(金) 02:23:14
池袋とかで見掛ける喪女さん、おいくつくらいなのか、お仕事何されてるのかと色々気になる。勝手に仲間意識してるから笑+69
-0
-
314. 匿名 2021/02/26(金) 02:24:19
靴には金をかけず、合皮の安っぽいやつばかり買っている+80
-1
-
315. 匿名 2021/02/26(金) 02:24:32
喪女=オタではないけどね
喪女はオタ率高いイメージはあるけどさ+83
-0
-
316. 匿名 2021/02/26(金) 02:29:28
>>315
はっ!そうだったね。喪女~腐女子あたりがごっちゃになりがちだった+26
-0
-
317. 匿名 2021/02/26(金) 02:32:34
>>26
とりあえず、肌整えて小綺麗にするを心がければ良いと思う!+81
-3
-
318. 匿名 2021/02/26(金) 02:33:16
>>15
ビッチと韓国滅びろ←ガル民じゃんwww+411
-12
-
319. 匿名 2021/02/26(金) 02:36:35
>>2
すっごーい古いこと言っていい?ある意味、純潔。+172
-8
-
320. 匿名 2021/02/26(金) 02:38:34
>>319
ある意味ってw
+40
-1
-
321. 匿名 2021/02/26(金) 02:41:10
何色かよくわかんない服着てる
何分丈かよくわかんない服着てる+31
-1
-
322. 匿名 2021/02/26(金) 02:42:51
妖精になれるって本当?ちょっと期待してる29歳。
けど底辺でお水経験も長かったから経験ありを装う下ネタトーク得意だよ!+12
-12
-
323. 匿名 2021/02/26(金) 02:43:32
>>15
この画像を作った人の「私、わかってるでしょ?センスあるでしょ」感が、喪女?より恥ずかしいっす+539
-33
-
324. 匿名 2021/02/26(金) 02:51:41
>>322
お水系やってても経験なかったんですか?+11
-1
-
325. 匿名 2021/02/26(金) 02:51:41
>>71
同じデザインでも高いブランドのは可愛いのになぁ…+94
-7
-
326. 匿名 2021/02/26(金) 02:53:38
>>314
茶色でフチがふりふりで、花とかリボンとかついてるだっさいパンプス履いてそう+45
-2
-
327. 匿名 2021/02/26(金) 02:53:57
>>165
血圧測るヤツじゃない?+200
-3
-
328. 匿名 2021/02/26(金) 02:54:11
>>315
オタじゃない喪女って、何が好きなの?
アニメ好きなイメージしかない+36
-1
-
329. 匿名 2021/02/26(金) 02:54:23
>>44
あとは一見ツヤがあるように見えても、切れ毛とかアホ毛光を乱反射してて、ビロードみたいなツヤツヤ〜って感じじゃないんだよね
妙に剛毛な真っ黒い毛でツヤを通り越して黒光してるとか+109
-0
-
330. 匿名 2021/02/26(金) 02:56:22
髪が綺麗な喪女を見たことがない
なんでみんな黒髪もしくはウンコみたいな色の茶髪でプリンなのか。
髪質も硬そうで枝毛すごそうだしギッシギシに見える+80
-1
-
331. 匿名 2021/02/26(金) 03:01:38
>>2
喪女、喪男
直球に言えば異性にモテない陰険な性格や顔立ちの人間って言う意味ですね…+121
-11
-
332. 匿名 2021/02/26(金) 03:01:55
>>110
なんか面白い🤣マンガになりそうだね+221
-0
-
333. 匿名 2021/02/26(金) 03:01:59
>>324
ないです…お客さんの事は好きになれず…
家では髪を前髪ごと一纏めメガネだけど仕事の時だけは何とか最低限の化粧して仕事してました。
お一人極めすぎて結構深い下ネタもアタフタせず話せるので私を処女だと思ってる人いない…はず笑+6
-18
-
334. 匿名 2021/02/26(金) 03:03:21
人に迷惑かけてない場合は(TPO等)好きな服装したらいいと思う。他人の服装、持ち物、身つくろいに執着し過ぎです。この間は田舎者は他人の服装ヘアメイクオシャレに、口出ししてうるさいとトピで言っていたではありませんか。それと皆さん女性のジャンル別の服装によくここまで詳しいですね?生息エリアなども分類されていて、一体全体毎日何考えているのですか?四六時中他人の服装ヘアメイクの事考えていて、尚且つ人間観察してチェックしてメモ書きでもして分析しているんですか?他人が気になって気になって仕方ないのですか?
喪序さんには詳しくないですが、特定のアパレルメーカーの名前出して悪口言うのは威力業務妨害風評被害ですよ。+34
-29
-
335. 匿名 2021/02/26(金) 03:05:01
>>132
友達ミルク好きなんだけど仕事はすっぴんじゃないとダメでそんな感じ
そんな風に思われてるなんて可哀想…+44
-20
-
336. 匿名 2021/02/26(金) 03:06:46
>>21
数年前これ職場にはいてきた子がいたなぁ。+25
-0
-
337. 匿名 2021/02/26(金) 03:11:41
>>323
このイラストの他のバージョン(ゆめかわ女子やパパ活女子とか多数)もあるけど見てて不快+193
-4
-
338. 匿名 2021/02/26(金) 03:16:47
>>337
この手のイラスト描いている方、毎日何考えているのですかね。もっと素敵な絵でもイラストでも描いたらいいのに…+167
-3
-
339. 匿名 2021/02/26(金) 03:17:31
生地が安そうな服着てると思う
ポリエステルでチープな感じ+45
-2
-
340. 匿名 2021/02/26(金) 03:20:15
DQNや田舎ギャルやメンヘラ女より
喪女のが良くない?
意思があるというか志しがあるようなイメージ?
喋るとムカつくけど…
何やかんやちょろいし
親が金持ちだったりするし
頭いいから便利だし
なぜかフットワーク軽いから便利だし?
喪女は自信もっていいと思う+26
-39
-
341. 匿名 2021/02/26(金) 03:21:47
>>334
好きやわ〜便利そう+0
-5
-
342. 匿名 2021/02/26(金) 03:26:00
>>306
私見だけど、髪や毛って性的なもの=異性とのチョメチョメを連想させたり直結してるからじゃないかな?
性的な目で見られたくない防衛になってる。
自己を曲げたくない、自然な自分で満足してるから必要ないとかも。
デリケート肌で、赤いブツブツになったり、痒くなったり埋没症になったりでもう極力触りたくない。+86
-2
-
343. 匿名 2021/02/26(金) 03:26:05
>>20>>77
私はメイクとヘアメイクのやり方がわからなかったw
妹がギャルに憧れて地味な子は見下すタイプで、「メイク教えて」と言ったら「さあ、知らねw」「ブスはブスのままでいろよwブスがメイクしたらきめえじゃんw」って言われたり、
友達は地味な子(見た目を気にしてる女の子は本当のいい男の本命にはなれない、見た目気にしておしゃれとかしてる女の子は遊ばれて終わりって思考だった)ばかりで、友達にすら聞けず、
雑誌を見て勉強しようとしたら母親に笑われて「くつべに(口紅をバカにした言い方)つけて何処行くの?く、つ、べ、に!」って口元を指差しながら雑誌取り上げられた。
メイクだけじゃなく服に関してもロングスカートを買ったら「そんなに男が欲しいんかい色ボケアマ」「スカートなんか履いて男誘おうとしてるんかい、うー、やだやだ」って言ってるのに、妹には何も言わないのが納得できなかった。
地元離れて1人暮らし始めた25過ぎてから、ファンデをぬるようになってアラサーでポイントメイクするようになって、アラフォーで巻いたり色んな髪型するようになって美容院でトリートメントするようになった。
未だに喪女だけどお化粧したり髪型変えたり好きな服を着るの楽しいことに、若い頃に気付きたかった。+545
-7
-
344. 匿名 2021/02/26(金) 03:28:29
>>21
声優の池澤さんがこういうの履いてたような
あときのこ柄のタイツも+15
-0
-
345. 匿名 2021/02/26(金) 03:28:38
>>20
ヘアメイクも含めてトータルでファッションが成立するんだけど、喪女の人ってヘアメイクの重要性がわかってないんねん。
服に金かけてたらエエやろ!?的な傲慢さを感じる。+131
-9
-
346. 匿名 2021/02/26(金) 03:30:51
>>194
大学時代に恋人を大久保さんに寝とられた話してたよ
めっちゃスタイルいいし+113
-5
-
347. 匿名 2021/02/26(金) 03:32:34
>>20
髪の毛は熱を加える=コテやドライヤーでせっとしないと綺麗に見えないとわかってない奴多すぎ。
朝起きたままの何も手を加えない状態の髪で綺麗になんか見えないよ。+205
-10
-
348. 匿名 2021/02/26(金) 03:32:50
>>1
・スカート、ワンピース、ワイドパンツ、だいたい後ろがゴムになってる物を着ている。
・パステルカラーのアンゴラニットやラメ入りニットが好きで、だいたい洗濯めんどくさくなって何回もそのまま着て毛玉ができてる。
・レースついた靴下履いてヒール低い合皮の革靴履いてる。
・髪の毛は地毛で綺麗だけど、後ろから見ると髪の毛割れてて頭皮が見えてる。
・ピアノ、インコ、ネコ、星空あたりのモチーフアイテムが好き。
・アクセサリーはデザフェスとかクリーマとかで買う。+260
-5
-
349. 匿名 2021/02/26(金) 03:33:51
>>192
買って安心してるんだろうね。
肝心なのはメイクの技術なのにね。+73
-2
-
350. 匿名 2021/02/26(金) 03:34:10
>>29
出没地:錦糸町
亀戸住み
の間違いでは?+199
-4
-
351. 匿名 2021/02/26(金) 03:34:33
>>117
封筒いいね
あとシーリングワックスとかね
物語(ゲーム含む)に出てくるモチーフが好きなんだねきっと+86
-1
-
352. 匿名 2021/02/26(金) 03:41:25
>>306
洋服はそれ自体が憧れの世界観だったり変身願望を一瞬で叶えてくれるけど、毛(髪の毛、眉毛、産毛とか)は嫌いな自分を大事にする事の継続だから苦痛になる
+163
-1
-
353. 匿名 2021/02/26(金) 03:41:43
>>340
何も考えてないよ
考えてる雰囲気を醸し出して妄想や脳内で愚痴
実家は金持ってない人が多いし頭よくないから喪女なんだよ+52
-7
-
354. 匿名 2021/02/26(金) 03:42:51
>>345
知り合いに、肌が敏感肌過ぎで皮膚科医から
化粧、クレンジング等の肌に負担掛かることが
一切出来ない人が居たので、そういった場合もあります。
メイクしてない人の全員ではないでしょうが。+25
-35
-
355. 匿名 2021/02/26(金) 03:44:55
>>343だけど、若い頃は自分でなんとかしようとはしたんだよ
今みたいにYouTubeでメイク動画とかなかったから情報源は雑誌か人に聞くかしかなかった
+236
-1
-
356. 匿名 2021/02/26(金) 03:46:57
>>354
そういう一部の例外について述べてないです😆+95
-5
-
357. 匿名 2021/02/26(金) 03:47:54
>>348
何処で私のこと見たの…
お願い…私をいじめないで+319
-1
-
358. 匿名 2021/02/26(金) 03:50:28
>>356
例外の人とそうじゃない人すれ違いざまに分からないでしょう?
メイクしてないだけで人格判定するのは暴論+13
-27
-
359. 匿名 2021/02/26(金) 03:58:26
>>358
例外の人とそうじゃない人、わからないからそう思われてるんじゃない?
例えば、太ってる人は「食べ過ぎ」とか思われるけど病気して薬の副作用で太ってる人もいるけど、全く知らない人からは後者は前者だと思われる
悪いけど、すれ違いざまの赤の他人のバックグラウンドなんて細かく考えないし、見た目の第一印象でしか判断出来ないよ
あなたは歩いてる時にすれ違いざまの他人のことをいちいち「あの人はもしかしたら事情あるのかな」とか気にしてるの?
してないでしょう?それと同じ+99
-4
-
360. 匿名 2021/02/26(金) 03:58:56
>>358
アレルギーとかアトピーとか絡めると脱線するので他でやってください。+102
-4
-
361. 匿名 2021/02/26(金) 03:59:13
全身しまむら。+5
-0
-
362. 匿名 2021/02/26(金) 04:01:07
>>110
アベンジャーズかよ+293
-1
-
363. 匿名 2021/02/26(金) 04:01:22
>>354
語尾の~しょうがにオバハン臭がする。+16
-8
-
364. 匿名 2021/02/26(金) 04:02:08
>>83
「もおこと」って読んでたお
喪女も「もおんな」って読んでたお+113
-1
-
365. 匿名 2021/02/26(金) 04:05:02
>>340
いやいや、褒めすぎ、調子に乗るよ。+30
-3
-
366. 匿名 2021/02/26(金) 04:06:09
+46
-3
-
367. 匿名 2021/02/26(金) 04:06:24
>>363
子供がまだ食ってる途中でしょうが+12
-3
-
368. 匿名 2021/02/26(金) 04:11:03
>>40
わかる泣
なんか乾燥しててパサついてるかんじだよね+119
-1
-
369. 匿名 2021/02/26(金) 04:11:09
、+23
-27
-
370. 匿名 2021/02/26(金) 04:12:39
>>83
これはチー牛(?)ってタイプなの?+91
-1
-
371. 匿名 2021/02/26(金) 04:13:13
>>26
大抵眉毛がイケてないことが多いから、眉カットしてくれる美容院行くといいかも。自分でやるのは最初は難しいから…
あと、眉色を変えるマスカラとか。
+121
-2
-
372. 匿名 2021/02/26(金) 04:13:15
。、+22
-31
-
373. 匿名 2021/02/26(金) 04:14:56
>>371
そんな狭い範囲のリフォームじゃなくて、こういあ人達は大工事が必要なんだよ‼️+8
-17
-
374. 匿名 2021/02/26(金) 04:15:49
>>359
詳細は確かにすれ違いざま分かりません。
確かに服はオシャレ(本人的)してるのに、スッピン髪は適当?寝坊?だと違和感は正直感じます。
ある程度身なりで相手を判断してないか?と聞かれたら、私もしてます。
ただ、人格まで断定しなくてもと思いコメントしました。叩く流れのトピでも、違う意見言ってみたら、ガールズちゃんねるの人も意外と叩くばかりじゃないのかも知りたくてコメントしました。
トピの流れ等ズレないように気をつけます。
+18
-23
-
375. 匿名 2021/02/26(金) 04:24:17
>>363
知り合いが私の化粧品やメイクを「羨ましい」と悲しそうだったのを思い出したら、ついコメントしてしまいました。もうメイク出来ない人もいる話しはしませんから、厭味言って怒らないで下さい。
+7
-23
-
376. 匿名 2021/02/26(金) 04:25:03
>>5
それ風俗嬢もそうだよ+14
-21
-
377. 匿名 2021/02/26(金) 04:25:04
>>29
色んなバージョンあるよね+122
-21
-
378. 匿名 2021/02/26(金) 04:25:28
>>1
知り合いのモテ女子が鍵モチーフのネックレスしてるの見たことあるけど、おしゃれだったよ。
ヘアスタイルやメイクが今の流行をちゃんと押さえてるかどうかとか、トータルの見た目が重要なんだと思う。
ダサいヘアスタイルと流行を無視した古くさいメイクの人は、何を身につけてもおしゃれには見えないし。
+127
-4
-
379. 匿名 2021/02/26(金) 04:26:16
>>175
喪女はアニオタが多いけど
喪女=アニオタではない+59
-1
-
380. 匿名 2021/02/26(金) 04:32:38
>>375
知り合い出してマウント取るなよ。
その知り合いもここで晒されて話持ち出すの望んでないだろ?全部あなたのエゴやん?+36
-3
-
381. 匿名 2021/02/26(金) 04:36:20
>>369
虫刺され跡あるわw
私もっさいんだろうなー+47
-0
-
382. 匿名 2021/02/26(金) 04:38:05
>>262
配信中に顔が出ちゃったVチューバーの病咲○○って女が女版のチー牛だった+19
-0
-
383. 匿名 2021/02/26(金) 04:45:13
>>380
マウント?
兎に角そんなにもう怒らないで。+7
-13
-
384. 匿名 2021/02/26(金) 04:45:19
>>14
かわいくなっていいじゃん+354
-1
-
385. 匿名 2021/02/26(金) 04:45:26
>>20
人間の見た目の6割はヘアスタイルなのにね。
雰囲気イケメンや雰囲気美人は、よく見りゃ微妙な顔をヘアスタイルで上手くオシャレ感出してる。+226
-0
-
386. 匿名 2021/02/26(金) 04:47:07
>>375
最後の一言があなたの性格を物語ってる気がする+29
-5
-
387. 匿名 2021/02/26(金) 04:47:50
>>370
そうです+32
-0
-
388. 匿名 2021/02/26(金) 04:48:47
>>363
北の国からが好きなのかもしれないでしょうが紅生姜+6
-5
-
389. 匿名 2021/02/26(金) 04:58:38
>>383
あなたのその嫌みな書き方を止めたらいいのでは?
>>375といい、>>354だけならまだしも「こういう人もいるんです~だから勝手に決めつけないで下さ~い」「イヤミ言わないで下さ~い」とか言いながら自分の意見を押し付けるだけじゃん
知り合いとか友達って書く時は大抵が自分のことの場合があるけどそうなのかな?
そうじゃなければ知り合いの話を持ち出してさらに逆ギレして最後にイヤミ書くような真似しなければいい
その知り合いだってこんなところで「「羨ましい」と悲しそうだった」なんて書かれて迷惑だと思う
「悲しそうだった」っていうのもあなたの思い込みかもしれないでしょ+60
-7
-
390. 匿名 2021/02/26(金) 05:11:15
>>224
何話しても「知らない」「興味ない」ばっかりな上に自分から話振らないし、知らないことを知ろうともしないタイプの人多いよね+120
-0
-
391. 匿名 2021/02/26(金) 05:11:21
>>362
喪ベンジャーズよw+142
-1
-
392. 匿名 2021/02/26(金) 05:12:58
>>170
私もそうだったけど、多分喪女とか喪男とかオシャレに疎い人って服を雑貨を買うような感覚で買いがちなんだと思うの。
ただモノとして単体で自分の趣味に合うか、というのが購入基準。
それが自分に似合うかとか、手持ちの服と合うかとかそういうことは考えない。
いざ買った服を着るときも、それを着ることで他人にどう見られているかってことにはあまり意識がいかず、自分が気に入ったものを身につけているだけで満足しちゃうのよ。
その服に合わせて他のアイテムをコーディネートするとか、メイクや髪型を整えるとかそこまで意識がいかない。
これはファッション以外のことについても言えるけど、他者からの視線というものにびっくりするほど無頓着なんだよね。+312
-1
-
393. 匿名 2021/02/26(金) 05:14:10
>>306
2次元に接しすぎて(アイドルなんかも隣で会話したりってわけではないのでほぼ2次元の付き合いですよね、テレビ画面とか遠くの舞台上とか)、空間認知能力が退化した、との仮説はどうでしょう?
服の謎コーデも多分これで立証できそう。
+48
-3
-
394. 匿名 2021/02/26(金) 05:20:25
民族衣装とか普通に着るよ
服装が変なのは、自分の世界が大好きで一般から外れていってることに疎いか、もうそんなのどうでもいいやで振り切ってるかだと思ってた+59
-0
-
395. 匿名 2021/02/26(金) 05:40:26
>>328
本とか映画とかじゃない?+27
-2
-
396. 匿名 2021/02/26(金) 05:41:46
>>110
その客観性を活かそうよ!+232
-1
-
397. 匿名 2021/02/26(金) 05:41:57
>>354
体質的にどうしてもメイクできないのなら服装のほうを顔に合わせたらいいんじゃないでしょうか?
すっぴん顔やボサボサ髪に不釣り合いなガーリーな服とかを着るから悪目立ちするわけで。+78
-7
-
398. 匿名 2021/02/26(金) 05:42:16
中学生時代、喪で腐の私のファッションと言えばトレーナーに太めのジーンズだった 髪型は前髪長いおかっぱ
いきなり変わりたくなり高校デビュー頑張って少しづつ、バレないようにおしゃれを取り入れていき
田舎では目立ちすぎるギャルに変貌した
そして結婚して数十年が経ち
中学時代のファッションに戻ってきた
騙してごめん
+53
-0
-
399. 匿名 2021/02/26(金) 05:49:59
>>377
この格好を喪女が再現しようとすると、バッグがデカいやつになるんだろうね。で、髪もくくっちゃう笑
元のイラストでも靴がダサいんだけどさらにダサい靴に…+176
-3
-
400. 匿名 2021/02/26(金) 05:55:21
>>217
そりゃ先生だってブスより美人に甘いからね+172
-7
-
401. 匿名 2021/02/26(金) 06:03:02
>>311
股云々を語る以前の段階でコミュニケーション取れてないのが現実では?+29
-1
-
402. 匿名 2021/02/26(金) 06:03:21
>>12
オタクは猫好きだよね
散歩行かなくて済むし、人に合わせない感じに共感するのかな
+235
-7
-
403. 匿名 2021/02/26(金) 06:04:45
>>373
横だけど、髪の毛と眉毛でかなり雰囲気変わると思うけどな。
あと垢抜けない人って何気に姿勢も悪いこと多い気がする。猫背やガニ股。
それ治してシンプルな服着てたらだいぶマシかと。+70
-1
-
404. 匿名 2021/02/26(金) 06:11:51
>>12
ツモリチサトの猫かわいいじゃん
ダメなの?+115
-20
-
405. 匿名 2021/02/26(金) 06:12:36
インターネットで、他人様のファッションの悪口やめたほうが良い+39
-1
-
406. 匿名 2021/02/26(金) 06:13:30
>>405
言いたいことがあるなら、はっきり本人に向かってこう思いますと伝えるべき
そして話し合い解決+22
-1
-
407. 匿名 2021/02/26(金) 06:15:26
>>77
服は着るだけだから楽だけど、ヘアメイクはテクがいるからじゃない?やらない方がましなレベルに仕上がる自覚があるのかも+132
-0
-
408. 匿名 2021/02/26(金) 06:15:45
>>58
うちの娘かと思った
お金がないわけでもないのに服も靴もGU
行く先々で、本屋またはアニメイトに寄る
名刺の肩書きは意外に今どきの横文字業種だったりする+166
-10
-
409. 匿名 2021/02/26(金) 06:18:32
>>402
猫はこちらの言うこときかないけど、とくにきかせようとも思わない
そういう関係を好むからからも
犬好きとは相容れないものがある+134
-3
-
410. 匿名 2021/02/26(金) 06:21:11
>>407
服を着る(着こなす)にもテクがいるんだけどね+18
-5
-
411. 匿名 2021/02/26(金) 06:22:55
>>323
いやほんと、よう見てるなと思う悪い意味で+140
-3
-
412. 匿名 2021/02/26(金) 06:24:20
>>404
そこら辺が喪とそうじゃない人の別れ目かも。
ツモリ、服に合わせるの難しいよ。+124
-3
-
413. 匿名 2021/02/26(金) 06:26:17
>>40
>私から生えてるのに自分の意思を持ってる。
言葉の選び方が秀逸w+545
-1
-
414. 匿名 2021/02/26(金) 06:27:17
好きなアニメキャラ(女性)のグッズ持ってるのはアウトですか?+4
-1
-
415. 匿名 2021/02/26(金) 06:28:00
>>405
悪口っていうか、他人のファッションに興味ないのって喪女特有じゃない?
私は割と他人のファッションは良くも悪くも参考にしてる。だからけっこう観察しますね。+12
-3
-
416. 匿名 2021/02/26(金) 06:28:24
>>413
確かに
こういう才能はある
昔ならラジオでハガキ職人やってたかも+168
-0
-
417. 匿名 2021/02/26(金) 06:28:39
>>21
これ、私の好きなYouTuberが履いてたわw+13
-0
-
418. 匿名 2021/02/26(金) 06:30:15
>>343
ひどい毒家族に対して、努力してきたのすごいです。
メイクや服、自分の好きな事これからも楽しんでください!
+509
-2
-
419. 匿名 2021/02/26(金) 06:36:31
しま◯らのブログを書きまくる人 旦那さんいるけど やることがかなり…。
+3
-0
-
420. 匿名 2021/02/26(金) 06:37:21
>>15
これデータが古いからアラサーくらいかなあ
この思考のまま育った30代いるよ
しかも、惚れっぽいw+201
-3
-
421. 匿名 2021/02/26(金) 06:37:31
>>414
なんでアウトじゃないと思ったの?+24
-1
-
422. 匿名 2021/02/26(金) 06:38:34
>>5
カバンが小さい友達に買ったものを入れられる+145
-5
-
423. 匿名 2021/02/26(金) 06:39:35
装飾過多な服が好き
変なリボンやフリルやレース+18
-0
-
424. 匿名 2021/02/26(金) 06:40:17
何が入ってるのか分からないけど、いつも背負ってるリュックがやたら重い+11
-0
-
425. 匿名 2021/02/26(金) 06:44:18
>>348
どこかでお会いしましたかw+208
-0
-
426. 匿名 2021/02/26(金) 06:45:45
アニメやゲームのことを聞かれた時だけめちゃ流暢に話し出すけど、久しぶりにたくさん喋ったせいで話し終わった後、どっと疲れる+33
-0
-
427. 匿名 2021/02/26(金) 06:48:00
お母様とスーパーでお出かけでラフは分かるが髪ぼっさで年齢当てづらい顔立ちでパジャマみたいな格好でお買い物。それはそれでいい一瞬通りすがりでぺこぱ風に内心つっこんでしまった。+28
-0
-
428. 匿名 2021/02/26(金) 06:49:17
>>369
お母さんもさえない
親のことまで言う人キラーイ+112
-7
-
429. 匿名 2021/02/26(金) 06:50:28
知り合いの40代のオタク女性が明日はこの服装で待ち合わせ場所にいます!お洒落してまーすとアップしてたやつが酷すぎた
白のタートルネックの上に赤いタートルネックの袖なしニット
その上に大きなフリルがついた黒のポリエステルのベスト
その下はカーキのカーゴパンツ、手に持っているのは和柄バッグ
どういうセンスしてたらこれがお洒落になるのか
+68
-0
-
430. 匿名 2021/02/26(金) 06:52:43
オシャレは足し算だと思ってるからゴテゴテしてしまう
上手な引き算が出来ない+56
-0
-
431. 匿名 2021/02/26(金) 06:53:11
>>405
他人さまというより本人が自虐しているようにみえるのだがw+30
-3
-
432. 匿名 2021/02/26(金) 06:55:35
>>323
しかも喪の字、間違ってるしね。+97
-0
-
433. 匿名 2021/02/26(金) 06:57:51
もう体型が喪だから、どんな服でも喪女感を醸し出してしまう+62
-0
-
434. 匿名 2021/02/26(金) 06:59:07
>>433
まず姿勢が良くないよね
分かっちゃいるけど治せないわ+33
-1
-
435. 匿名 2021/02/26(金) 07:00:33
>>352
鋭いなあ
女性が肌や爪や髪のお手入れする仕草って、自分自身にうっとりしてなで回してるみたいに見えるもんね+86
-0
-
436. 匿名 2021/02/26(金) 07:05:06
>>435
みんな鋭いな
わたしはまずぶっさいくな手足や、鏡で自分の顔を見続けるのが苦痛すぎる+79
-2
-
437. 匿名 2021/02/26(金) 07:06:09
秋葉原のサイゼで出会った女子が忘れられない。
ティアラっぽいシルバーのヘッドドレス(髪をサイドに寄せて、反対側につけるやつ)をつけてた。axes系のふりふりワンピースでノーメイク。
ヘッドドレスなんて日常で使わないし、結婚式の新婦さんか、キャバ嬢しか使わないわ!って思った。
あれは本当に何だったんだろう?おしゃれなんかな+47
-4
-
438. 匿名 2021/02/26(金) 07:06:59
>>78
私ですね 笑笑
開き直って使ってる 笑笑+17
-1
-
439. 匿名 2021/02/26(金) 07:07:48
二の腕、太ももがムチムチしてて
本人は一般人に擬態してるつもりでも隠しきれないオタク臭+9
-52
-
440. 匿名 2021/02/26(金) 07:10:47
>>15
韓国サゲは喪女!いけてない!って印象操作をぶち込んでくる辺りがねー+262
-47
-
441. 匿名 2021/02/26(金) 07:13:52
本人はオシャレのつもりでも、毛玉がついてたり髪がボサボサだったりどこかが抜けてる。+5
-0
-
442. 匿名 2021/02/26(金) 07:17:27
>>343
つらかったね。アラフォーからでもキレイになりましょうね。+352
-2
-
443. 匿名 2021/02/26(金) 07:17:56
>>405
そうじゃなくて
なんで人を誉めないの?って言われたときに
こうこうこうだから、嫌だし
誉めようがないって話じゃん
趣味違うんだもん
そのカッチリ乙女ファッションするならメイクした方がいいよって話
あと不自然な睫毛とか。
あえてスルーしてバカにするのもブスのままでラッキーかもしれないけど
こんな風に悪者されるの意味不明
+3
-17
-
444. 匿名 2021/02/26(金) 07:19:36
あと掃除のおばさん誉めろって言われたとき
髪の色が不自然な赤茶で
抑えた方が品があって素敵なのになぁっておもったら
掃除の人バカにしてるとか意味不明
+3
-11
-
445. 匿名 2021/02/26(金) 07:22:04
>>45
なんでみんなキャスケット好きなの??ずっと聞きたかった。+96
-0
-
446. 匿名 2021/02/26(金) 07:25:43
>>194
光浦さんて外見だけみたら地味顔、喪女って見た目。でもそういう感じがしない不思議な人。
趣味に生きてて、他人から批判されないオーラがある。
そういう喪女っていない?他人からキャラとして認識されてるっていうか、ダサいって言われない人。+116
-0
-
447. 匿名 2021/02/26(金) 07:26:17
>>443
悪口言わないで=誉めろって意味になるのおかしくない?
+25
-1
-
448. 匿名 2021/02/26(金) 07:26:58
>>73
アウトバストリートメントをしよう+24
-0
-
449. 匿名 2021/02/26(金) 07:27:20
>>405
睫毛バサバサで二重幅消えるほどの量は
暑苦しい印象
あとゴテゴテ好きなものだけつけると
色やら系統やらがしっちゃかめっちゃかだよ
あと海行くのにそれはない
肩幅あるからそのワンピ窮屈そう
襟首もきゅっとしてると首短いし顔でかいから
悪目立ちするよ
でいいですか?+5
-5
-
450. 匿名 2021/02/26(金) 07:27:28
>>234
化粧して80点になるより、素っぴんで60点のが上だと思ってるからだよ
ただし実際は素っぴんで30点
これすごいあってるんだけど、化粧だけじゃなくて勉強も人付き合いも全て当てはまる
頑張って勉強するより、実力試し?やまはって運試ししちゃう
ちゃんとやっても自分は出来ないって投げちゃってるのに、他人からの評価は望んでいて30点のはずが60点欲しがってる ズルい思考
欲しいものを欲しいといわない、望まないスタイルのつもりが、本当は欲しいんだろうね
努力したら、周りに欲しいことがバレてしまう
だから努力しないで、素のままで受け入れてもらえる風に自分の中だけ設定してる+133
-6
-
451. 匿名 2021/02/26(金) 07:28:37
>>268
比較するとだいぶ垢抜けてるね
でも同年齢のおっさんが同じように小綺麗になっても誰も何も言わないだろうに中年の素人女性が珍しくこういう分野の専門家として出ると世間が発言とは全く関係無い容姿をこうして茶化す風潮は好きじゃない+204
-7
-
452. 匿名 2021/02/26(金) 07:29:44
>>343
酷い家族だね。地味な人を見下すって何でだろ?
家族からストレス発散のターゲットにされたのね。
オシャレやメイク頑張る貴女は素敵よ。
+421
-3
-
453. 匿名 2021/02/26(金) 07:31:06
>>268
メガネとって髪型変えるだけでも違うね。
+92
-0
-
454. 匿名 2021/02/26(金) 07:32:27
>>1
つうかお洒落でも喪女はいるし、逆にいつもトレーナーにズボンにスニーカーにショートカットでも、彼氏いる人はいるから、喪女とファッションって関係ないと私は思う。+125
-20
-
455. 匿名 2021/02/26(金) 07:32:30
>>15
こういうの書く奴ってずっと観察してるのか実体験だから詳しいのか何なんだろう+158
-1
-
456. 匿名 2021/02/26(金) 07:32:55
>>343
ロングスカートって露出なくね?お母さん難癖つけたいだけじゃん。むしろデニムの方が密着してエロいじゃんね。うちは髪伸ばすなだったけど、無視して伸ばしたら親戚たちに好評で黙ったよ。+326
-3
-
457. 匿名 2021/02/26(金) 07:34:29
>>174
髪型どうにかなってもブスはブス。
髪型だけおしゃれなブス。
顔までどうにかしてくれなんてさすがに美容師可哀想。+8
-2
-
458. 匿名 2021/02/26(金) 07:36:22
>>84
45歳でいきなり妻子持ちと不倫をし喪女卒業した友人がいる。猿のようにやりまくっている。妄想が凄く、この先は男のマンションのローンを一緒に支払っていく覚悟があるとかなんとか話しが飛躍。略奪する気らしい。解放された喪女ほど恐ろしいものはない。
+202
-0
-
459. 匿名 2021/02/26(金) 07:37:32
>>447
むりくり「誉めて仲良くするべきでしょ💢」って叱られて
性格もクソだし、態度悪いし
妹キャラなのか姉御キャラなのか意味不明だし
男の前では妹キャラ(誉めて、すごいでしょ、可愛がって)
同僚の前では(わたしの方がうえ、面白い話して、屈しなさいよ)
とか意味不明だし
一度、女の園いってこいよって言いたいけど
たぶん、こういう人裏でバカにされてるタイプなんだと思う
みてきたから、そういう人。
男ウケしないから女子グループでは人畜無害扱いされてるの。
+3
-14
-
460. 匿名 2021/02/26(金) 07:37:55
>>47
しかも、寄ってくる男のレベルが低い。
+84
-0
-
461. 匿名 2021/02/26(金) 07:38:34
>>456
デニムの方がエロいで思いついた。
そういう家族には黒の革ジャンにスキニーパンツにごついブーツ、ボルドーや紫の口紅に口ピアス、パンクなアシメショートで文句言わせない。+120
-2
-
462. 匿名 2021/02/26(金) 07:39:05
>>12
喪女じゃないけど…猫のグッズさりげなく持ってる…。はたからみたら、喪女にみられてるのかな…+105
-4
-
463. 匿名 2021/02/26(金) 07:40:38
>>7
ベレー帽はお洒落なイメージ+46
-7
-
464. 匿名 2021/02/26(金) 07:41:40
>>14
イメチェン大成功やないの+310
-2
-
465. 匿名 2021/02/26(金) 07:42:16
バッグにいっぱいキーホルダーつけてる。
アニメか漫画のキャラみたいなものから、ぬいぐるみ系とか、とにかく色んな種類のキーホルダーがじゃらじゃらついてる。
おしゃれしてるんだなと思っても、バッグのキーホルダーがぶち壊してる。+21
-0
-
466. 匿名 2021/02/26(金) 07:42:25
>>21
職場のアラフォーが、猫耳付き耳当て着けてる人がいた。+41
-2
-
467. 匿名 2021/02/26(金) 07:42:54
>>462
わたしもー
昔から好き落ち着く
あと服がシンプルなので可愛いアクセントつけるの好き
個人的には抜け感みたいな+22
-8
-
468. 匿名 2021/02/26(金) 07:44:46
>>459
いきなり一体何の話してるの?
脈絡がなくて意味不明だよ+31
-1
-
469. 匿名 2021/02/26(金) 07:46:06
>>14
そりゃ化粧するっての
右のこの服でスッピンは怖いよね
体調不良なら仕方ないけど。
+203
-2
-
470. 匿名 2021/02/26(金) 07:47:53
>>468
まぁ、ウマが合わないってことだよ
だから誉めなくてもいいけど、人として最低限のマナーや振る舞いは大事だよね
+3
-13
-
471. 匿名 2021/02/26(金) 07:49:22
>>440
またにこれ、同じこと思いました。この絵書いてんのも寒い在日なんだろうなー+137
-37
-
472. 匿名 2021/02/26(金) 07:49:45
>>461
喪の人ってそういう漫画みたいなコーデ好きだよね笑+52
-0
-
473. 匿名 2021/02/26(金) 07:51:24
こういう喪女の人は、親はどんな感じなんだろ?
似たようなタイプなのか、親は綺麗だったりオシャレだったりしても喪女になるの?+4
-0
-
474. 匿名 2021/02/26(金) 07:53:23
おしゃれな子って髪細くて柔らかくてふわふわなのなんで!+66
-0
-
475. 匿名 2021/02/26(金) 07:53:49
私もなんだけどかんざし付けてる人が多いイメージある
楽だし好きなんだけど+5
-5
-
476. 匿名 2021/02/26(金) 07:54:46
>>414
客観視出来ない?+18
-1
-
477. 匿名 2021/02/26(金) 07:57:42
>>476
キャラのグッズ持ってること自体は普通じゃないの?
それを身に着けて外歩いたりしなければ+20
-0
-
478. 匿名 2021/02/26(金) 07:58:18
>>457
顔変えてくれなんて言ってないでしょ笑
+24
-0
-
479. 匿名 2021/02/26(金) 07:59:10
>>15
顔はともかくごく普通に爽やかで可愛いファッションだと思うんだけど+85
-44
-
480. 匿名 2021/02/26(金) 08:00:20
>>404
ツモリチサトは難しい、使いこなせるのはおしゃれ上級者なイメージ
わたし(38歳)が高校生大学生喪女の頃はダヤンが喪女の好きな猫だったなぁ+99
-1
-
481. 匿名 2021/02/26(金) 08:01:57
>>474
お高いシャンプーつかうと割と髪質それに近くなるかも。シャンプー大事だね。+39
-2
-
482. 匿名 2021/02/26(金) 08:02:03
>>445
私の場合は白髪隠しだけど、違うよな
何だろう、控えめなオシャレのつもりかな+39
-2
-
483. 匿名 2021/02/26(金) 08:02:52
服装はモノトーン、一つ結びで、そして小太りが多い
夏も長袖+3
-4
-
484. 匿名 2021/02/26(金) 08:04:47
>>477
職場のバイトの大学生が胡蝶しのぶ?の直径10cmくらいの缶バッヂつけてる。
見た目はすごいかわいい。
そして一部上場企業から内定ももらってる。
自分に自信があるから、堂々と付けられるのかな……+1
-13
-
485. 匿名 2021/02/26(金) 08:05:13
>>473
親です
普通におしゃれは好きだけど、あんまりお金は掛けないかも
ネイル行くならマッサージ行きたい+8
-1
-
486. 匿名 2021/02/26(金) 08:07:27
>>83
嫌いだった元上司にすごく似ているww+60
-0
-
487. 匿名 2021/02/26(金) 08:07:49
>>343
貴女は磨けば光るタイプだからこそ妹さんもお母さんも悪態ついたり抑圧してたんだと思う
本当はさん付けしたくないけどね
読んでて腹が立ったわ+324
-3
-
488. 匿名 2021/02/26(金) 08:14:36
>>473
ウチは小綺麗にお洒落してたタイプ
ぶっちゃけ私には抑圧して萎縮させてた
でも、母親はこんなんで顔も体型もスリムなのに
なんで私は許されないの?というフラストレーションが日増しに大きくなったね
参観や面談で母を見た同級生達から不思議そうなリアクションをされたのも疑問を持てる切っ掛けになった+33
-0
-
489. 匿名 2021/02/26(金) 08:16:22
>>95
特に黒猫ね+79
-1
-
490. 匿名 2021/02/26(金) 08:18:22
>>402
猫=可愛い
それを持つだけで可愛くなれると思うのかな?
犬も可愛いけど、絵にすると野暮ったくなる感じだから猫がなおさら可愛く見える気がする。+32
-20
-
491. 匿名 2021/02/26(金) 08:18:53
>>377
色んなの見たい!+84
-0
-
492. 匿名 2021/02/26(金) 08:19:04
>>461
納言ちゃん路線か+19
-1
-
493. 匿名 2021/02/26(金) 08:20:01
>>6
そう言うかまととマウントいらない+156
-4
-
494. 匿名 2021/02/26(金) 08:20:52
>>439いや普通にリア充に見えるんだけど‥
+75
-6
-
495. 匿名 2021/02/26(金) 08:22:40
>>130
厳しい掟わらった😂
マイナスひとつもついてないところもいい+122
-1
-
496. 匿名 2021/02/26(金) 08:24:54
>>95
インコだよ私は。
+54
-1
-
497. 匿名 2021/02/26(金) 08:25:16
>>289
うちの3歳の姪っ子が旅行にぬいぐるみ持ってきてたよ+8
-22
-
498. 匿名 2021/02/26(金) 08:26:33
>>3
今のファッション自体露出が少ないけど?
+156
-0
-
499. 匿名 2021/02/26(金) 08:27:27
>>373
眉毛だけでもちゃんとすれば、きちんとしている雰囲気でると思います。
眉毛が濃いめで、描くだけでさらに濃くなりそうだから何もしなかったけど、社会人になってちゃんと整えただけでも野暮ったさが抜けた気がしました。
逆に会社で眉毛手入れしない、描かない人がいるけど、元々薄い眉毛だからいつも疲れてる雰囲気が出てる。
たまに描いてくるとそれだけで、ちゃんとしてるように見える。
+9
-1
-
500. 匿名 2021/02/26(金) 08:28:47
>>490
そう
わざわざ探してお金を払って手に入れたグッズ、服
=私を必ず可愛くよく見せてくれるはず
って謎の確固たる思い込みがあるわ+30
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する