- 1
- 2
-
501. 匿名 2021/02/26(金) 10:42:14
>>143
嫁入り道具にお雛様って持っていくもんなの?女の子生まれるかわからないのに。+8
-0
-
502. 匿名 2021/02/26(金) 10:49:39
義親と私たち夫婦4人で食事して
3人はドリンクバーで
義父はビールなんだけど、
当たり前のように
義母が旦那に、お父さんのコーヒー持ってきてって言って、
義父が食後にドリンクバーのコーヒー
飲み始めたとき。
+21
-0
-
503. 匿名 2021/02/26(金) 10:50:14
一度は流産したことある私に重い荷物を持つと『流産するよ』とおかしな表現+6
-0
-
504. 匿名 2021/02/26(金) 10:52:43
>>34
これ、実母に言われたわ。
ちなみに私は絶壁。+6
-1
-
505. 匿名 2021/02/26(金) 10:54:42
去年、色々な事情が重なり、まだ10カ月の息子を保育園に入れて働くってなった時。あの保育園はどう?ここに託児所あるわよ?
って色々口出ししてきた。私は元保育士だから保育園の情報は私の方が知ってるのにぐちぐちうるさかった。その頃マイホームも企画しててそれにも口出ししてきたからストレスマックスに。
結局、保育園には入れずマイホームも納得出来るのになったから良かったけど。
来週は義理家族と出掛けるんだけど子どもいるし荷物増えるしチャイルドシート必要だから私達はレンタカー借りて行くって言ってるのにみんなで1台でいけばいいじゃないのって言ってたらしい。
旦那と義父が阻止してくれたけど片道3時間近くかかるのに車に缶詰めなんて嫌。
義父は結構気を使ってくれるけど義母は本当に自分の考えを押し通すタイプ。
もう嫌です。+32
-0
-
506. 匿名 2021/02/26(金) 10:55:20
義両親と一緒に居酒屋に行った時、皆飲み物頼むのに義母だけ「水でいい」と言ったこと。居酒屋に来て水なんて恥ずかしくて、さすがに旦那が注意してた。義妹の子どもが小学校1年生なんだけど、食べ放題で子ども料金かかるからまだ6歳と言いなさいって孫に言ってた。+18
-1
-
507. 匿名 2021/02/26(金) 10:57:49
>>488
友達が結婚することになり、旦那の母が亡くなってると聞いて第一声が「最高やん!」と言ってしまったことがある。つい、本音が出た。+33
-2
-
508. 匿名 2021/02/26(金) 11:01:10
>>188
わかるわかる!
うちも義弟嫁が私と同い年で気さくでなかよくしていたけど、結婚したばかりの時にあらためて「私は次男と結婚したので、申し訳ありません。何もお手伝いできませんが」と宣言されたよ。
実際、義母が怪我や病気で入院した時も毎日病院に行っていたのは私。一度も顔を出さなかった義弟嫁からは「お疲れさまでした。何もできなくてすみません」とのLINEのみ。義弟嫁は専業主婦。働いてる私は仕事を休んで義母の世話。田舎の義両親なので、長男の嫁が世話するのが当たり前だと思ってるし。
長男の嫁だけがなんでもやるんじゃなくて、「できる人ができる時にやる」スタンスにして欲しいよ…義弟よりうちの方が実家には近いから、うちの方が見舞うこと多くなるのは仕方ないけど、仕事休んでまで私が世話をする理由…+20
-3
-
509. 匿名 2021/02/26(金) 11:04:39
>>204
最後の義父の話でホロッときた😢+27
-0
-
510. 匿名 2021/02/26(金) 11:05:32
>>362
うちも同じ!
結婚したら普通は太る(幸せ太り)のに旦那はみるみる痩せて不思議だわー!!なんでなのかなー?って初対面の親戚一同の前で言われたわ!w
旦那は元から偏食きつくてあんま食べなくて献立苦労してるんですけどねーって言いたかった!w
+4
-0
-
511. 匿名 2021/02/26(金) 11:12:39
>>235
旦那が激務で脳梗塞になったのかと思ったよ。文章がわかりにくい…+16
-1
-
512. 匿名 2021/02/26(金) 11:13:07
>>165
その条件って姑からしたら家を乗っ取られるレベルの嫌悪感だと思う。金持ち年下男をデキ婚に持ち込んだのがあなただけの問題なら良いけど、平家借家住みのあなたのご家族とも親族になるわけでしょ。なかなか怖いよ。ご両親がまともな弁えてくれる方々なら良いけど色々婚家に援助求めてくる親だったら怖すぎる。
+24
-3
-
513. 匿名 2021/02/26(金) 11:16:22
>>249
離婚案件だわ。
夫には言ったの?
いやな思いしたことちゃんと伝えたほうがいいよ!+16
-0
-
514. 匿名 2021/02/26(金) 11:18:12
>>258
同居楽しくなっちゃったんだろうねー。
同居解消するときが大変そうだね。+2
-0
-
515. 匿名 2021/02/26(金) 11:19:58
>>496
100歩譲って「頼りに思ったことでしょう」までならまだよかったのにね。
絶対「私のこの丁寧さ…皆感心しているでしょうね。」と悦に浸ってそう。
496さんもお友達失い兼ねなかったし酷い。+12
-1
-
516. 匿名 2021/02/26(金) 11:21:35
>>270
「元」がつくと聞いてひと安心です!+13
-0
-
517. 匿名 2021/02/26(金) 11:22:23
>>272
だよね。気になる。
誤解だったことわかってほしい。+24
-1
-
518. 匿名 2021/02/26(金) 11:26:47
>>506
うちはこれに加えて、間に受けて水にしたら
「私が遠慮して水って言ってるんだからそこは『お母さん、水なんて言わずに飲み物頼んでくださいね』と私が頼むまで勧めるべきでしょう!?」とか言ってくるタイプ。しかも後からネチネチと。
オードブルとかも人数分あるのに「どーせ私のはないんでしょ!?」とか言ってくる。
おかず外しとかしたこと1回もないのに…。
+17
-0
-
519. 匿名 2021/02/26(金) 11:27:48
>>500
当然。
旦那の言い分は「俺に軽~く言うくらいだから、別に隠す必要ないと思った。他人じゃあるまいし」
旦那、話の流れを読め!
それより、私の友達とオマエの母親は赤の他人だ!いや友達どころか私も他人だ!+14
-0
-
520. 匿名 2021/02/26(金) 11:33:21
>>189
やばくない?人種違うレベルだね…お疲れ様。
夫は何にも言わないの?
暴言系はボイスレコーダー仕込んどいた方がいいよ!+52
-0
-
521. 匿名 2021/02/26(金) 11:36:19
>>469
義ババア降臨w+10
-1
-
522. 匿名 2021/02/26(金) 11:37:07
>>515
お察しのとおりです。
「私は良識があるから、会ったこともない人相手でも、ここまで気遣いできるのよ~。アナタには無理なのね~可哀想に…あのお母さんですもんね~」と言われましたよ。
友人への手紙の件で苦情を言った時に。
母に対しては、母が「自分の娘なんだから、心配して当然ですよ。何もそちらに言われなくても見舞いくらいします」と言ったからだと思う。+12
-0
-
523. 匿名 2021/02/26(金) 11:45:50
>>268
その義実家もだけど、あなたもあなたで義実家を下に見てるから苛つくんだね
1時間に電車2本くらいの〜ってわざわざ言うのも
どっちもどっちかな+5
-10
-
524. 匿名 2021/02/26(金) 11:59:29
>>384
貧乏たれという言い方が育ち悪そうな義母だね+5
-0
-
525. 匿名 2021/02/26(金) 11:59:30
>>501
自分のを持参ですよ+1
-0
-
526. 匿名 2021/02/26(金) 12:00:37
二世帯住宅なのに一世帯空いてるから来たら?って言われました。
通勤に1時間半かかってしまうからと丁重にお断りした。
会社遠くてよかった。+8
-0
-
527. 匿名 2021/02/26(金) 12:01:42
結婚にむけて挨拶に行ったら、
旦那が帰る門限の話になった。もちろん外泊は禁止
あのー、息子の年齢知ってますか?汗+5
-1
-
528. 匿名 2021/02/26(金) 12:02:16
転勤族なのに義父からなぜ正社員じゃないの?ってしつこく言われるけど。
子供も居ないし
わざわざ夫と離れてまで正社員にならなくてもって思た。+8
-0
-
529. 匿名 2021/02/26(金) 12:02:49
うち旦那の親結婚してる事すら知らない。
シングルファザーだと思ってる。
帰省する時は子供には私の存在を言わないようにしてるらしい。
結婚前にかなり揉めたせいで私は二度と義実家に行かないし一生会いたくない。歩み寄る気はさらさらない。言われた言葉は一生恨むと思う。
もし親より先に旦那が死んだらマジ困る。葬式とか考えるだけで鬱になるよ。+9
-0
-
530. 匿名 2021/02/26(金) 12:09:33
何故かウエディングドレスの試着に付いてきた姑
私これ着たい!ってはしゃいでプランナーさんドン引き
あなたより似合うと思うわよ!って言われました
新婚旅行もついて来たがって私が拒否したら中止になりました。
入籍して数ヶ月で離婚しました。
+37
-0
-
531. 匿名 2021/02/26(金) 12:09:33
>>453
(;・∀・)
ご主人がいい人で良かったです
+40
-0
-
532. 匿名 2021/02/26(金) 12:17:07
>>60
皇室に嫁いだ訳でもないのにね。+9
-1
-
533. 匿名 2021/02/26(金) 12:24:03
>>507
私は旦那と出会ったとき、すでに義母は他界してたけど、クセ者は義母だけじゃないよ。義父も厄介だよ。+11
-0
-
534. 匿名 2021/02/26(金) 12:27:50
新築建てるのに反対されていてその時に
子供がアラフォーにもなって親が未だにローン払い続けてるなんてある意味虐待だと言われたこと。+2
-0
-
535. 匿名 2021/02/26(金) 12:29:43
離婚するからって話した時義父に
「離婚して1人になった所で〇ちゃん(私の事)は孤独死するわ」
て言われた
鼻で笑っといたけど7年経った今でも忘れないしきっと一生忘れない+7
-0
-
536. 匿名 2021/02/26(金) 12:30:00
>>25
だしたの!?!?その後の関係性きになる。。+4
-0
-
537. 匿名 2021/02/26(金) 12:31:17
「なんで車通勤なのに駅近にしたの?家賃が高くて勿体ないじゃない!」
車通勤はあなたの息子ちゃんだけで、私は片道毎日一時間半かけて電車と自転車とバス乗り継いで出勤してるんですけど
車はあなたの息子ちゃんが歩いて行ける距離に職場があるにも関わらず、早起きするのが嫌だからと私に貸してくれないんですけど+18
-0
-
538. 匿名 2021/02/26(金) 12:42:21
>>204
横ですが、うちの地域はお宮参りは義母が抱っこするっていう決まりがあるみたい。
私もイライラした。
204さんのところもそういう地区なのかな?
それにしてもずっと離さないのは酷すぎる…大変でしたね。
義父さんが優しいかたでよかった。
+16
-0
-
539. 匿名 2021/02/26(金) 12:45:11
>>21
嫁って平気で言う人は、自分の持ち物くらいに思っていそう+11
-0
-
540. 匿名 2021/02/26(金) 12:50:39
>>189
絶縁しましょ!
聞いてるだけだけど、胸糞悪い。+36
-0
-
541. 匿名 2021/02/26(金) 12:51:00
結婚直後、旦那が勝手に仕事辞めた時、義実家に呼ばれ、「大手企業の契約社員の採用受けさせようと思ってるから、(嫁は)しばらく今の正社で頑張ってほしい」と義母にお願いされたこと。旦那が大手受かるようなレベルでもないのに、新婚早々この人ら何言ってんだかと思った。+9
-0
-
542. 匿名 2021/02/26(金) 12:52:37
>>415
横だけど、貧乏だからと言って育ちが悪いとは限らないよ。
言い方が気になった。+2
-9
-
543. 匿名 2021/02/26(金) 12:52:52
実母が病気で倒れた時、旦那がすぐに義実家に報告したせいで「お見舞いに行く!いつ行っていい?明日?」と騒がれた
急性期のお見舞いなんて迷惑でしかないし、私や父もまだ整理がついていないのに本当に自分のことしか考えてないと思った
しばらく断っていたら「その病院は変えたほうがいい!」とか余計な口出ししてきてただでさえ気が滅入ってるのにうんざり
おまけに私宛に手紙寄越してきて、最後に「○○(義県)の母より」と書いてあって寒気した、実母がどうなるかもわからなかった時に配慮がなさすぎる
+18
-0
-
544. 匿名 2021/02/26(金) 12:56:25
>>5
たった5才で…+6
-9
-
545. 匿名 2021/02/26(金) 12:56:34
こことかSNSの義母エピソード見てたら、その義母と対決してズバっと言いたくなる(笑)
実際、私の義母がいい人だから思うんだろうけど。+4
-0
-
546. 匿名 2021/02/26(金) 12:56:58
義両親の孫フィーバーが凄くて孫に会いに来る度、この子はお前らに預けてるだけだからな、大事に育てろって言われてた。
当時は育児大変すぎて、そんなこと言うくらいだったら義両親が大切に育てたらいいのにね!ぐらいの気持ちだったけど結構酷いこと言われてたなと今更もやもやしてる。
+13
-0
-
547. 匿名 2021/02/26(金) 12:57:06
>>11
うわーこれ私も言われたw
でも、私は夫に懇願されて結婚したしたので
息子さんは念願叶ってわたしと結婚できて良かったですね
と義母に言いたいけど、揉めるのも面倒だから、はいーって適当に流してる。
義母あるあるなんだなぁ。+9
-0
-
548. 匿名 2021/02/26(金) 13:02:25
>>34
関西弁が苦手だから、関西弁でそんなこと言われたら怒りが1.5倍になる+6
-5
-
549. 匿名 2021/02/26(金) 13:09:14
>>36
ロングがいやらしいとかウケる
何にでも文句つけられる天才的な発想
じゃあ男は子供が出来たらチンコ切って男捨てるのか?+20
-0
-
550. 匿名 2021/02/26(金) 13:24:00
>>508
『できる人ができるときにやる』とか言ってるけど、そうなったら自分は働いてるから暇な専業主婦の義妹がやればいいと言い出すのが文章から伝わってきたわ。『半々で』とかじゃないもんな。
普段から専業主婦に対しての言動が傲り高ぶってるから義妹さんも予防線張ったんじゃないの?
好きで勝手に働いてるんだから諦めな。+3
-6
-
551. 匿名 2021/02/26(金) 13:26:50
>>317
えええ!他人事なのに許せない!
産んだのはあなたなのに😭+45
-0
-
552. 匿名 2021/02/26(金) 13:29:54
人の断りなしで勝手にSNS(全体に公開)に私の子どもの写真を載せたこと。後ろ姿で顔は見えないけど勝手に載せんじゃねーよ!しかも自宅で撮ったやつ。
お前の子どもじゃないだろ!位置情報で場所特定される可能性だってあるのに。
あれほどネットに載せるなって言ったのに。
大っ嫌い!+19
-0
-
553. 匿名 2021/02/26(金) 13:34:59
・一人目が寝ない子で軽くノイローゼ気味だったときに、「こんないいこが寝ないなんて信じられないわ。子育て下手なんじゃない?」
・離乳食全然食べないと言ったら「作るの不味いから食べないんでしょ」
・二人目の悪阻中に上の子が一日中騒いでて、私が限界で「うるさいなぁ…」と独り言を言ったら、「こどもの成長を喜べない親はダメな親よ。虐待しないでね。」と言われた。
姑に色々言われてぶちギレて、夫にもぶちギレた。夫は私の味方とは言いつつ、お決まりの悪気はないんだから…、そんなに怒ることじゃない、母さんも私との関わりで苦しんでるなどと言われました。結果今はラインブロック、贈り物も夫にやらせる、介護はしないなどにしましたが、上記のようなことを言われたら、許せるものですか?他にも沢山あるけど。最後は去年の正月のことですが、私はまだ怒ってます(笑)
+40
-0
-
554. 匿名 2021/02/26(金) 13:36:29
>>12
普通にありがたくいただいてる人もたーーーーーくさんいるよね
最初は子供を預けて夫婦で毎日のように(学生結婚)お出かけしたりしてるからいいなーと思ってたけど多分これから先すごく大変だと思うんだよなー
でもそうやって夫婦だけで遊んだりしてるの見るとなんだかなって思う
精神的に強い嫁だなーーって+5
-1
-
555. 匿名 2021/02/26(金) 13:38:41
>>411
>>419だけど、36歳です。
義両親ははっきり覚えてないけど70代前半。
団塊の世代とかなんとか言ってますよ。+4
-0
-
556. 匿名 2021/02/26(金) 13:40:36
>>62
ひえ!そのおばば本当に人間か?赤ちゃん食おうとしてる鬼婆かなんかじゃないの!?旦那さん何て言ってたか気になる...そこで庇ってたらもうギジッカ行かんわ...+41
-0
-
557. 匿名 2021/02/26(金) 13:44:11
>>317
義理一族がクソなのは大前提として旦那は何も言わなかったの?
それに疑問だわ。誰が産んだと思ってるんだろうね。+53
-0
-
558. 匿名 2021/02/26(金) 13:45:13
あの人変わってるから+2
-0
-
559. 匿名 2021/02/26(金) 13:47:47
末期のガン患って闘病していた実母が、危篤と病院から連絡が入った。
当時私は出産したばかりで、色々病院向かう準備しながら夫に連絡。
事情を説明して、準備に戻ると義母から電話が。
息子から電話があって事情は聞いたという話と共に
「病院には息子を行かせるから、あなたは病院に向かわなくていい」
「いい?あなたは子を産んで母親になったのよ、泣くな!しっかりしなさい!」
結局すぐには駆けつけられず、母を見とることができなかった。
火葬にも義両親は来ず、「赤ん坊は葬儀には参加しちゃダメだ!あざ(?)ができる云々」と半ば強引に引き取られて、一緒に見送りもできずに終わった・・・
今でも無視して行動しなかったのを後悔してる。+43
-0
-
560. 匿名 2021/02/26(金) 13:52:09
>>1
まあ、旦那の稼ぎのみでたてる場合なら、自分の息子の家だね
妻はしょせん他人でいつ離婚るかわからないけど、親子は切れないから+0
-7
-
561. 匿名 2021/02/26(金) 13:53:27
>>277
横からです。
うちの義実家も同じです!義妹と義母が仲良くて2人の世界があるようで、私も義弟の奥さんも手を出しにくい感じなので本当にお客さんのように座ってます。
子どもの世話もオムツ替えからミルク作りや哺乳瓶消毒、お風呂上がりのスキンケアまで...
遠慮すると、え...もしかして迷惑だった...?と悲しそうな顔をされるので本当にしたくてしてくれてるようで、自分の実家より居心地いい(笑)+8
-1
-
562. 匿名 2021/02/26(金) 14:03:28
マンション購入した時に見たい見たいって言うから入居前にお披露目して4LDKの全部屋しっかり見た後に「あとはお二階があるんでしょう?」と言われた。
どんだけお嬢様脳なんですか。+17
-0
-
563. 匿名 2021/02/26(金) 14:04:30
産後すぐ頼んでもないのに
里帰りが終わったら毎週おかず届けにいくわね!
と意気込んでたこと。ドン引きです。+7
-2
-
564. 匿名 2021/02/26(金) 14:06:55
>>33
まだ無理やり入信させる訳じゃないからマシだね+0
-0
-
565. 匿名 2021/02/26(金) 14:07:24
行かないと文句言われるので家族でいこうとしたら、孫の顔が見たいだけだしって言われた 要するに嫁は来るなってことですよね+5
-0
-
566. 匿名 2021/02/26(金) 14:12:30
県外に住んでるんだけど、
あんた達いつ(こっちの地元に)帰ってくるの?
お父さんがまだ働いてるうちに家買っとこうか?少しでも支払い減らしといた方がいいでしょ。
と言われたこと。
同居する話なんてしてなかったから不意打ち過ぎてビックリした。良いお義母さんだから本当に良かれと思って言ってくれたんだろうけど、もし一緒に住むとしても私達が将来的に支払いしていく家なのに先に義両親が住んでてそこに私達が入っていくってのは納得いかんかった。+10
-0
-
567. 匿名 2021/02/26(金) 14:12:56
みんな酷いこと言われてますねー うちも結構やられてて
今でも根に持ってて一生許さない一言は 子供が産まれた時にこの子は一歳で死ぬからね!って言われました 特に病気だったわけでもなくただ単に私が気に食わないだけで言った一言。
許せん+39
-0
-
568. 匿名 2021/02/26(金) 14:28:20
>>214
うち、私は君みたいな野蛮な人間とは違うんだよって言われた。
自分の思い通りいかないとキレ出すくせに!
十分野蛮だよ!って思うわ!+1
-0
-
569. 匿名 2021/02/26(金) 14:29:22
産まれたばかりの長男の指を全て数えて「よし、ちゃんと5本あるな」って言われたこと。
産後3日ぐらいだったから、本当に愕然とした。+19
-0
-
570. 匿名 2021/02/26(金) 14:33:57
>>569
うちの旦那も全く同じことしてた笑
全然気にならないけどなー
私が鈍感なのかな?
やる人によって感じかたも変わってくるのかな?+1
-8
-
571. 匿名 2021/02/26(金) 14:35:59
>>189
やばいわ
電話取らなくていいよ
あと、擁護が湧くから証拠に録音しておきな+32
-0
-
572. 匿名 2021/02/26(金) 14:37:46
休みの日に息子を起こして用を頼んだらあかん!
もっと息子に上手を言って気を遣いや!
それが上手いこといく秘訣なんだってさ
捨ててやったけど。+6
-1
-
573. 匿名 2021/02/26(金) 14:40:39
>>124
ものすごくひどい話しですね。
義兄家族も何も言わなかったって事ですよね。
私が義兄の嫁だったら義兄にとりなすよういいますし、見てみぬふりしたら軽蔑します。
平気で心ない事ができる人がいてぞっとします。
+48
-0
-
574. 匿名 2021/02/26(金) 14:40:59
一重の私に向かって、「私の結婚相手の条件は二重の人だったの!」
息子である旦那は二重。義父も二重。
唐突だったし意味わかんなすぎて、そっすか…って感じだった。一重の嫁と結婚しちゃったすみませんね〜って言えば良かったかな。+7
-0
-
575. 匿名 2021/02/26(金) 14:44:25
新生児の視線の先(まだ全然ハッキリと見えてない時期)を見ながら「この子、目がおかしいんじゃない?病気?」
馬鹿かこいつって思ったらなんと口に出てた+31
-1
-
576. 匿名 2021/02/26(金) 14:45:21
>>221
どおりでお義母さんとは合わないと思ってました〜。
まだ3日前なら言い返そう!笑
+6
-0
-
577. 匿名 2021/02/26(金) 14:46:21
>>62
孫で赤ちゃんからみてるのに3歳になったら可愛くないの?
愛玩動物扱いじゃん+10
-0
-
578. 匿名 2021/02/26(金) 14:53:53
>>165
酷い義母だね。って言ってくれる人が少ないですよね。
経済的に豊かな家の21歳の男性と、5歳年上の平屋借家の女性。
これだけで、女性の方をよく思う人がいない。というのが世間一般の印象。というのは認識しておいた方が良いと思います。+16
-0
-
579. 匿名 2021/02/26(金) 14:58:46
>>5
これだけ読むと酷い義母。と思うのですが、後出しで、男性は21歳でお金持ち。女性は実家が平屋借家。だそうです。
客観的に見ると、世間知らずのおぼっちゃまくんがダマされちゃった感ある。+30
-2
-
580. 匿名 2021/02/26(金) 15:00:02
>>39
気持ち悪い人が湧いてるけど、ほとんどの人は貴女と同意見だから娘さんと楽しい雛祭り過ごしてね☺️
うちもお雛様だしたら娘が喜んでた。+21
-0
-
581. 匿名 2021/02/26(金) 15:06:10
>>163
わかりました!その時はちゃんとツッコミますね!
+6
-1
-
582. 匿名 2021/02/26(金) 15:08:01
初出産は時間がかかり、大量出血と、産後処置も麻酔し直して2時間かかり、高熱を出し、吐き、トイレもひとりで行けなかったのに、他人に「うちの嫁は安産だったのよー」と言った義母に殺意わいた。+11
-0
-
583. 匿名 2021/02/26(金) 15:08:24
>>502
自分が飲む分は自分で持ってくればいいのに亭主関白的な感じが衝撃的ってことなの…?って最初思ったんだけど、違うか!
ドリンクバー3人分しか頼んでないのに…ってことだね😳
なんか謎解きみたいで勝手にひとりでスッキリした!笑+5
-0
-
584. 匿名 2021/02/26(金) 15:08:37
>>21
嫁のくせに、はあんまりだけど、上座下座は気にしといたほうがいいよ
クソ爺さんに攻撃する材料与えちゃうし
+20
-2
-
585. 匿名 2021/02/26(金) 15:10:12
義母に女の子が産まれてきたら私に名前を付けさせて?と言われた。2人の息子生まれました!グッジョブ!+8
-0
-
586. 匿名 2021/02/26(金) 15:14:23
>>550
働いてるか働いてないか、というよりは、長男の嫁と次男の嫁の負担の差のことを言ってるのでは?
どっちにしても、できる人が…ではなく話し合って負担が偏らないようにした方がいいけどね。+3
-1
-
587. 匿名 2021/02/26(金) 15:21:58
子供の名前を決めるときにこの漢字にする画数も良いと話したらこっちの漢字の方が画数も良いよ!っすすめられたから調べたら凶で嫌がらせか?って思った+2
-0
-
588. 匿名 2021/02/26(金) 15:22:03
里帰り出産したとき、私の親に向かって「うちの孫がお世話になります」
はぁ?って叫びたかった!+14
-1
-
589. 匿名 2021/02/26(金) 15:24:37
結婚して二年くらいは私がまだ仕事したかったから子ども作らなかったけど、義母は私の不妊だと思ってた事をわざわざ言われた事。
わざわざ言うのもデリカシーないし、私の不妊て決めつけてるのもおかしい。
そういう義両親はデキ婚。
+10
-0
-
590. 匿名 2021/02/26(金) 15:25:54
>>502
これうちもあった!「罪悪感ないんですか?」って聞いたら逆ギレされた。笑うしかない+1
-0
-
591. 匿名 2021/02/26(金) 15:30:03
さっき書きこんだんだけど、今まで10年くらい自分だけが感情溜め込んできた。旦那に言ったとこで、私の絶望を分かってくれなかったんだよね。
謝られたけど、基本的な性格は変わらないと思ってて信用してません。やはり、それ以降も鈍感、無神経。
+をもらって本当に嬉しい。気持ちを分かってくれたんだーと思って…
見ず知らずの4人の方、ありがとう!!
+21
-0
-
592. 匿名 2021/02/26(金) 15:31:08
>>189
うちも共働き子ありなのに平日休日関係なく連泊されていたのでその部屋は荷物で塞いだ
本当は一戸建て建てたいけど、泊まらせない理由がなくなるから今のままでいいかなと思ってる
なんで結婚後も息子の家に泊まるんだろうか、、+26
-1
-
593. 匿名 2021/02/26(金) 15:33:02
>>280
結婚するとき、同じく旦那祖母に
「どこの馬の骨の女に、うちの孫をあげるの!」+4
-0
-
594. 匿名 2021/02/26(金) 15:39:27
>>281
お宮参りの数日前
「早く次の子をしこまないとね。1人はダメよ。」
2人目出産後
「男女の兄弟は可哀想。早く3人目をしこみなさい」
長男が中1まで事あるごとに言われてた。
あと、働かないの?は毎回言われてた。
他にも色々あるけど本当にうざい。+15
-0
-
595. 匿名 2021/02/26(金) 15:43:11
>>39
言い返せるのうらましい。尊敬する。+11
-0
-
596. 匿名 2021/02/26(金) 15:45:29
>>105
どうしたどうした
自分の人生にストレスでも溜まってるのかい?
お茶でも飲んでゆっくりしい+3
-0
-
597. 匿名 2021/02/26(金) 15:45:51
>>317
姑も出産した女なのにね。おかしいわ。+33
-1
-
598. 匿名 2021/02/26(金) 15:46:05
>>129
私も全く同じ状況で、義母に手伝いに来てもらいましたが、あと2、3人は産めるよね〜!とか、もう出産の痛みは忘れたでしょう?とか産後ボロボロの状態で言われました。挙句、赤ちゃんを抱っこしてばかりで哺乳瓶すら洗ってくれない、ご飯の用意もしてくれない状況だったので、めちゃくちゃ嫌いになってしまいました…+10
-0
-
599. 匿名 2021/02/26(金) 15:47:38
>>5
デキ婚ですか?
避妊はちゃんと子供に口酸っぱく教えようと思った。私が親ならショック受ける。+9
-0
-
600. 匿名 2021/02/26(金) 15:49:08
昨年5月(緊急事態宣言中)に出産。
現在2度目の緊急事態宣言中。
子供を感染させないために自粛してるんだけど
義母から電話で会わせろ攻撃。
「自粛ばっかりしてられないんだから!」って。
いやいやいや、ならなおさら会わせられないわ。+5
-0
-
601. 匿名 2021/02/26(金) 15:49:59
出産予定日の直前に突然うちにきて、
「孫はしばらく私が育てるからね!」
断った数日後に電話がかかってきて
「色々よく考えたんだけど、やっぱり私が育てるしかない!」
初孫フィーバーは覚悟してたけど、まさか子を奪うって言い出すとは思ってなかった+49
-0
-
602. 匿名 2021/02/26(金) 15:52:56
>>559
読んだだけで泣きそうになるわ、なんだその勝手な人。
主さんには大切なお母さまだし、赤ちゃんにはおばあちゃんなのに、お別れの邪魔をするなんて。
大事な時にされたことって忘れられないで残りますよね。
穏やかに過ごせますように。+28
-1
-
603. 匿名 2021/02/26(金) 15:55:44
>>278
私も言われたわよ!
ここにもいるわよ〜+5
-0
-
604. 匿名 2021/02/26(金) 15:57:46
>>28
私も。長男出産したら「次は女の子ね」と言われ、2人目妊娠中男の子と分かると「また男!?」と言われました。腹立つ。3人目は女の子で大喜びしてたけど、じいちゃんは好きだけど、ばあちゃんにはなつかない。ざまぁみろ。+26
-0
-
605. 匿名 2021/02/26(金) 15:58:53
お正月に義実家へ行ったら、どうせお節なんて食べてないんでしょ。って当たり前のように言われて、お節を出して来た事。ちゃんとお節用意してますから!あぁ今思い出しても腹が立つ。+9
-0
-
606. 匿名 2021/02/26(金) 15:59:38
第一子の女の子を出産後に「女の子はいかん!学生なのに妊娠するかもしれない心配をせないかんから!」と。
唖然としました。
+17
-0
-
607. 匿名 2021/02/26(金) 16:00:40
>>11
これ私も言われた!息子は顔もなかなか良いからとも笑
寧ろ顔は中の下だと思うのだけど、あなたに似てと心の中で思った+13
-0
-
608. 匿名 2021/02/26(金) 16:00:45
新婚時、お正月に旦那の実家に行ったら、義父にやたらとかずのこを食べるように言われた
かずのこ嫌いだから、「すみません苦手なんで」って断ったら、
かずのこ食べたらいっぱい子供できるんだから苦手でも食べなさいって言われた。
ひいた+29
-0
-
609. 匿名 2021/02/26(金) 16:01:00
>>582
出産のことを事細かに他人に話されるのも嫌だし、勝手に安産だったことにされるのも嫌だね。
おかげさまで何とか無事に、とか、うまく濁してはくれないもんなのか。+14
-0
-
610. 匿名 2021/02/26(金) 16:02:57
義実家に遊びに行った時。
義実家の扉にお土産らしき物が吊られてて、最初誰からのかわからない状況でした。
それを聞いた義祖母が「まさか〇〇ちゃんのお母さんからでは無いでしょー?こんなちょっとのお土産!ねぇ?」と私に言ってきた時は、思っても口に出すなよーとイライラしつつ苦笑しか出来なかった。笑
その後すぐ実母から義母にLINEが入り実母が吊っていったものとわかり、義母が気まずそうだった。笑
たまにしか会わない義祖母だからまだ流せるけどあんまり好きじゃない。+5
-0
-
611. 匿名 2021/02/26(金) 16:04:10
同居義母に「義妹ちゃんが結婚する事になって、義妹ちゃんはもちろん、その旦那くんも何かにつけてウチに来たり泊まったりするだろうからよろしくね⭐︎義妹旦那君も我が家の一員だから。」
と言われた。ちなみに義妹旦那はバツイチ。出会いは出会い系。
義母は親離れできていない人。義妹も家事全部義母任せ、、
はい。別居しました。
案の定、私たち家族がいなくなったら毎日入り浸ってるようです。
きもっ+4
-0
-
612. 匿名 2021/02/26(金) 16:05:40
私の父の三回忌の席で、私の実姉にむかって
義父母が「娘(=私)がいつもお世話になってます。」
と挨拶したときはビックリした!
実姉が最初、なんのことかわからなくて
「あれ?〇〇くん(=旦那)に姉妹とか居たっけ…」
と、困惑してたわ…。+21
-0
-
613. 匿名 2021/02/26(金) 16:06:54
出産してすぐ、義母が「この子は娘(私から見たら義姉)にそっくりね〜!娘とこの子が一緒にいたらほんとの親子みたいね〜!ほんとこの子はうちの子たち(義姉と私の夫)にそっくりね〜!」って言われた
お前んとこの娘(義姉)みたいなデブのアラフォー独身と似てるとか言われて嬉しくないし、そもそも似てないから。
いまだに言ってくるのが腹立つ+19
-0
-
614. 匿名 2021/02/26(金) 16:11:29
「え、(夫の名前)は一人暮らしなんてしてないわよ~。同棲はしてたけど7年ぐらいかな?」長く付き合ってた女性がいた事は知ってたけどそんなに長く同棲とは知らなかった。てか、そんなこと黙っていてあげなよー、一人暮らしでいいじゃん。+2
-2
-
615. 匿名 2021/02/26(金) 16:12:23
>>542
育ち悪くなきゃ、21歳の男の子とそういう感じになったら5歳も歳上なんだから、避妊とか考えるよ。+8
-1
-
616. 匿名 2021/02/26(金) 16:12:34
>>8
「実家のおばあちゃんが死んだら住めるし家賃もかからないのにね」
一文字一切忘れられない…
確かに私には折り合いの悪い祖母が居るから
あんまり帰れないんだけども…+17
-0
-
617. 匿名 2021/02/26(金) 16:12:44
旦那の収入がガタ落ち。私もパートで働くことにして、子供を保育園に入れることにした
保育園に入れるのにそれぞれの両親の現在の住所、仕事を記入した書類を提出するんだけど、
義母に「こんな小さいうちから保育園に入れるなんて私は反対だわ。息子の収入だけでやっていけないなんてお金の使い方に問題があるんじゃない?うちの息子は稼ぎもいいはずなのに」とか言ってきた
息子どんだけ稼いでると思ってんだ。ふざけんなよ+25
-0
-
618. 匿名 2021/02/26(金) 16:13:17
まだ付き合っていて婚約もしていないのに、「今、(旦那の実家近くの)分譲マンションを見に来ている。ここに決めようと思って」だと。
そこに私達に住めと。
旦那の職場からも遠いし勝手に決めるな!と旦那が怒って辞めさせました。
どこにあるのか?もわからず間取りも知らず、ましてや職場と違う県のマンションに住めと。
東京等と違って、地方の田舎は交通機関が乏しので、他県から仕事に通うのは困難なのに。
結婚後、近くに住めという義両親を無視して職場に近い他県に戸建てを買いました。
+18
-0
-
619. 匿名 2021/02/26(金) 16:13:52
>>1
うわぁ...和室大きくしなくてよかった+4
-0
-
620. 匿名 2021/02/26(金) 16:15:05
旦那の親戚の集まりに初めて行ってからから数日後、義母から電話があって「がる子ちゃんのことをね、あのーそのー…美人だって言ってた人がいたような気がしたわ。だからそういうことにしとこうと思うの。」
お義母さん、気を遣わせてすみません…+1
-0
-
621. 匿名 2021/02/26(金) 16:16:40
コロナも何も無い頃、子供が一歳の時、2週間ほど遠方の実家に帰ります、って報告したら「えっ、孫は?!」って般若の顔で言われた。+8
-0
-
622. 匿名 2021/02/26(金) 16:18:37
>>1
うちもいわれたよ、マンション購入の話してたら「私の部屋は4畳半の狭いのでええで〜」ってニタニタしながら気持ち悪い笑顔で。
便所すら貸したくない。+23
-0
-
623. 匿名 2021/02/26(金) 16:18:52
>>447
ホントそうだよね。この5歳年上の女性のケース、実家が貧しい。相手が21歳。デキ婚。という事実だけ見ると、義母さんが嫌味の一つも言いたくなるの分かる。
これが、26歳の男性、経済的に問題ないちゃんとした定職に就いてる31歳の女性。だったらまた違う。+11
-1
-
624. 匿名 2021/02/26(金) 16:22:52
ほんとにこんなやばい義実家あるの?
うちが遠方だから関わり少なくてするでるからお互いボロでてないのかな+3
-0
-
625. 匿名 2021/02/26(金) 16:23:02
>>606
男の子なら、学生なのに妊娠させちゃって中退して働かなきゃならない可能性ありますよねーー😊
って笑顔で言いたくなるね+9
-0
-
626. 匿名 2021/02/26(金) 16:23:28
結婚して初めてのお盆で私が先に義実家に帰省したら義母に『●●ちゃんと結婚してくれてたら、いちいちお盆のしきたりも教えなくてすんだのに…』って旦那の同級生の名前出されてため息まじにり言われた。
私が大阪、旦那神戸で京都の大学で知り合って結婚に至ったんだけど、『京都の大学なんかに行かさなきゃ、今頃●●ちゃんと結婚してたはずなのに…』ってずっーと言われてぶちギレた。
『覚える気も手伝う気もないわー』って叫んで冷蔵庫からビール出して一気飲みして2階で昼寝した。
その頃お酒飲めなくてすぐ寝れたわ!笑+27
-0
-
627. 匿名 2021/02/26(金) 16:25:07
子ども産んだとたん「兄弟は絶対必要だからね〜可哀想だからね〜」と次をせがまれる。立て続けに「次は女の子がいい!女の子が産まれるまで産み続ければいいよ!」って言われた。産む機械だと思われてるんだって実感したわ。+14
-0
-
628. 匿名 2021/02/26(金) 16:26:38
>>626
ありえないわwそしてキレれるのかっこいい!
私なら悔しいけど、色々手伝っちゃうわ。+9
-0
-
629. 匿名 2021/02/26(金) 16:28:37
>>189
ば、ば、馬鹿嫁!?
旦那さんは何も言わないんですか??
ストレスたまって大変ですね。
言霊として跳ね返ると思います、、+16
-0
-
630. 匿名 2021/02/26(金) 16:33:41
>>8
うちの毒親が旦那の家のことまんま言ってた。。もちろん旦那には話してない。+3
-0
-
631. 匿名 2021/02/26(金) 16:34:45
>>12
私の実家の隣が空いてて、両親が私たち夫婦に家立てれば?って言ってくれてるけど、旦那がどうしても嫌みたい…旦那は日中働いてて家にいないのにそんなに嫌なもんかなぁ?
私は義実家の隣でも大丈夫派なんだけど、、+0
-7
-
632. 匿名 2021/02/26(金) 16:34:56
>>1
私も家が建ったばかりなんだけど義実家に行ったときに図面見せたら子供作らないのに部屋が4個もあるの!?
ありがとう。私たちの部屋まで、、と言われて
期待させちゃまずいから
いや違いますよ。全くバリアフリーな家でもないですし。
と、部屋ごとの用途をはっきり告げた。+16
-0
-
633. 匿名 2021/02/26(金) 16:35:08
うつ病で部屋の片付けもできなかった頃、アポ無しで突然やってきた義母が、
「こんなに散らかして、いい家が台無しじゃないの!
まあ、あんたの実家もひどい散らかりようだったからね」
と言われた。
両親共にバカにされて悔しかった。
うちがいい家と言うのも嫌み(義実家は一流メーカーのこだわり満載二世帯注文住宅で、うちは安い建て売り)←でも義兄はアラフィフで未だ独身、あんな義母と同居なんて絶対結婚は無理だと思う。
そもそも、うつになったのも悪化したのも、あんたの過干渉が原因なんだよ!
それから距離を置き、ようやく寛解してきた。+17
-1
-
634. 匿名 2021/02/26(金) 16:35:32
>>107
同じです。義母は息子二人、私は長男、長女、次男と産んで、義母は息子二人のせいか男の子びいきで事あるごとに女の子は意地悪だからね、男の子は優しいからね、娘が義母から見て気に入らない行動したら、うちの家系にはあんなタイプいないと言ってきた。旦那は義母の味方。義両親にも旦那にもうんざりしてるので、子育てが一段落したら離婚しようと今お金貯めてます。+7
-0
-
635. 匿名 2021/02/26(金) 16:35:54
息子くんの靴、穴空いてるから新しいの買って送ったよ!
共働きで毎日バタバタ、休日は少しでも子どもとの時間を!!と公園連れてった時に写真撮って義両親にライン送ったら指摘された
穴?!とよく見たら右足親指の先のところに小さい穴が!
私たち両親より子どものことしっかり見てくれてんだなと感心して自分たちを省みました…+5
-1
-
636. 匿名 2021/02/26(金) 16:35:58
里帰り出産で実家に滞在中に赤ちゃんを見に来た義母の第一声が、
「ようこそ○○家(夫の苗字)へ〜❤️」
間違ってないけど、嫁の実家でわざわざ言うこと?+23
-0
-
637. 匿名 2021/02/26(金) 16:37:17
「(私の)お父さんてまだ元気なの?もしなくなったら家と土地売ってそのお金で私たちの家建ててくれない?出来れば都内の○○線沿いがいいのよね!」
唖然というか心臓止まりそうになった+27
-0
-
638. 匿名 2021/02/26(金) 16:40:21
私の目を真っ直ぐ見ながら
義父「嫁子ちゃんはおっぱい大きいの?」+8
-0
-
639. 匿名 2021/02/26(金) 16:42:32
悪い人じゃないんだけど義実家は価値観合わないことが多いので苦手。でも、旦那ってなぜか嫁子をつれて帰りたがるんだよね。一人で帰ってくれよ。義親も孫はまだしも嫁に会いたくないでしょ...+16
-0
-
640. 匿名 2021/02/26(金) 16:42:57
>>317
はぁ?
そんな話聞いたことない。
お宮参りの写真で母親抜きとか見たことあるか?+33
-0
-
641. 匿名 2021/02/26(金) 16:43:25
姑から
3人目作りなさいよー→いや、もう無理ですね→どうして?もう夜はないの?
…+10
-0
-
642. 匿名 2021/02/26(金) 16:45:03
妊娠中子供の性別がわかった時に「女の子だったの?まぁいいじゃない、女の子でも。残念だったね」跡継ぐような立派な家でもないのにさ…+9
-0
-
643. 匿名 2021/02/26(金) 16:49:47
>>14
何時代の話してんだこら!
って思うよね(笑)+7
-0
-
644. 匿名 2021/02/26(金) 16:50:29
家に急に来て旦那に「今授乳中で」と代わりに言ってもらったら「いいよ、いいよー」いや、こっちが良くないんですけどってなった+13
-0
-
645. 匿名 2021/02/26(金) 16:51:24
家計が苦しくて売却しちゃった先祖代々の土地、あなた達の代で買い戻してね!
そこで家族みんなで暮らせたらいいわね!
は?私には縁もゆかりも無い土地ですけど。てかあんた達の金欠かなんか懐事情なんか知らんけど他人にもう売っちゃったんだよね?
それを私達夫婦のお金で買い戻して家建ててあんた達に提供しろと?同居しろと?
図々し過ぎるのと意味不明すぎてびっくりした。
+28
-1
-
646. 匿名 2021/02/26(金) 16:52:03
切迫早産で入院中に義母から来たメール
「もうすぐ望んでた生活が手に入るんだから頑張りなさい。」
は?
結婚も子供も望んだのは、あなたの息子ですけど!
私がバツイチ子持ちの年上だからって、私がうまくたらしこんだみたいに決めつけないでよ!+13
-3
-
647. 匿名 2021/02/26(金) 16:52:29
>>569
私エコー写真の時点で言われました!びっくりしますよね+3
-0
-
648. 匿名 2021/02/26(金) 16:53:58
>>1
離婚がよぎるわw+1
-1
-
649. 匿名 2021/02/26(金) 16:56:47
義父に初めて子供会わせたらブスだなー!って言いながら写真撮ってた+5
-0
-
650. 匿名 2021/02/26(金) 17:02:19
>>642
失礼すぎる!
もしそんなこと思ってても
絶対言っちゃダメよね
+1
-0
-
651. 匿名 2021/02/26(金) 17:03:00
前の嫁は借金ダルマで、今度の嫁は根性悪か!!
と、新婚早々義父に言われたわ。
いやー、前妻の残した義父への借金の後片付けしてただけなんだけど(前妻が義父からお金借りてトンズラ)、何か誤解があって、後妻の私が義父への返済渋ってると思われたようで。
疑問あれば聞いてくれれば良かったのにー、いきなり電話で怒鳴りつけられてびびったわぁ。
誤解解いた後、謝ってくれなかったから今後介護は絶対しないわ。+23
-0
-
652. 匿名 2021/02/26(金) 17:10:17
白和えを作ってくれてた時
シンクに落ちたほうれん草を拾ってそのまま混ぜた
いや 汚いし!!
何も言えず食べるしか無いし
衛生感覚そのまま旦那は
引き継いでる。。。+13
-0
-
653. 匿名 2021/02/26(金) 17:10:26
泊まりに行くと必ず義父のセクハラ発言
身体の事を指摘してきたりを
真顔でスルーして耐えてたけど
無理だと思ったからホテルを予約しました
それを夫から聞いたらしく
仕事終わってスマホみたら5回くらい義父から履歴が残ってたから折り返したら
「なんで泊まらない!泊まりに来なさい!」ってキレられた
夫からセクハラ発言の注意してもらったら
「えー喜んでるかと思ったー。」だって。
+35
-0
-
654. 匿名 2021/02/26(金) 17:10:55
父が脳梗塞で倒れた後に、最近物忘れが多いって話をされて「脳梗塞かしら〜」って笑いながら言われては?ってなった。意味がわからなくて+29
-0
-
655. 匿名 2021/02/26(金) 17:11:32
>>536
夫はバカだからお金出すとか言い出して頭来たから、夫は他にも兄弟もいるのになんでうちだけ払わされなきゃいけないの、ふざけんなよと夫にキレて説得して、結局兄弟でお金出しあって払ったよ。+19
-0
-
656. 匿名 2021/02/26(金) 17:12:50
>>513
義母は私のダンナにこっぴどく怒られました。
その後も色々ありましたが、義母を独り暮らしは出来ないと判断し、二世帯住宅に建て替えて暮らしています。
ダンナには感謝しています。+1
-0
-
657. 匿名 2021/02/26(金) 17:16:18
娘に向かって「ピンクが似合わないね」+5
-0
-
658. 匿名 2021/02/26(金) 17:16:56
>>14
うぁ〜!言われた
もう嫁にきたんだからね、実家がどうしたこうした言わないで!分かった?と言われた
若かったから言い返せず涙声で…ハイと言いました
いまだにわすれない+4
-1
-
659. 匿名 2021/02/26(金) 17:17:12
娘が赤ちゃんの時、目が
一重の日と二重の日があって
一重のときに
「今日は、ぶちゃいくでちゅね~」
って言った義理母
+21
-0
-
660. 匿名 2021/02/26(金) 17:19:28
母乳の出が悪かった私。
娘が何をしても泣き止まなかった時に
義理母が
「出ないお乳でも吸わせてきたら?」
と言った。
一生忘れない+37
-0
-
661. 匿名 2021/02/26(金) 17:22:02
>>583
あ、説明下手っぴですみません^_^
うちの実家に話したら
ありえないって。
それが嫌で
義家族との食事はファミレス嫌って
旦那に伝えてます
理由は言ってないけど。+1
-0
-
662. 匿名 2021/02/26(金) 17:23:17
>>590
それ聞いてみたい!!
一緒にいるときにやらないでほしーなって。
仲間だと思われたくない。+3
-0
-
663. 匿名 2021/02/26(金) 17:33:55
>>373
ムカつく気持ちもわかるけど
家に来ないって最高!
マジで羨ましい!!+13
-0
-
664. 匿名 2021/02/26(金) 18:01:23
>>39
義父考えが古すぎ。
きっとご高齢なんですね。+9
-0
-
665. 匿名 2021/02/26(金) 18:03:02
>>472
田舎者のあなたと一緒にしないでください+10
-1
-
666. 匿名 2021/02/26(金) 18:40:46
>>459
ワロタ+0
-0
-
667. 匿名 2021/02/26(金) 18:42:32
>>230
旦那も何も言わないのか+11
-0
-
668. 匿名 2021/02/26(金) 18:45:46
>>486
嫁の答えってなに?キモ+5
-1
-
669. 匿名 2021/02/26(金) 18:51:48
>>586
わかる。
自分も長男嫁だけど、実子が全員協力して義親の面倒を見るなら、自分も参加しようと思ってたよ。
けど義実家は長男(というか長男嫁)に全部やらせとけ!という空気が満々。一度義父が倒れたときにそのことを嫌というほど感じたので、本格的に介護問題が持ち上がる前に逃げた。
一人で全部押し付けられるなんて真っ平ごめん。+11
-0
-
670. 匿名 2021/02/26(金) 19:06:36
>>21
ウチの息子就学前でもう上座下座分かってたよ+0
-3
-
671. 匿名 2021/02/26(金) 19:32:54
>>164
同居よりマシ+0
-0
-
672. 匿名 2021/02/26(金) 19:33:51
>>472
舐め腐ってんな+5
-1
-
673. 匿名 2021/02/26(金) 19:36:29
>>109
きも+1
-0
-
674. 匿名 2021/02/26(金) 19:55:38
>>317
姑の存在が不浄だわ
絶対許せないね+17
-0
-
675. 匿名 2021/02/26(金) 19:57:10
>>632
よくやったとほめてやりたいww+6
-0
-
676. 匿名 2021/02/26(金) 20:04:35
私は実家がない。
息子を出産した日に、窓の外見ながら
「あなた、うちに(産後)来なくていいわよね」
一ヶ月の赤子の息子を見せに行った時、
「この子、優しいからいじめられるかもね」
絶対忘れない。
+17
-1
-
677. 匿名 2021/02/26(金) 20:07:52
生まれた息子の名はたくやと教えたら。
姑「私木村拓哉嫌いなの〜」
知るかよ+24
-0
-
678. 匿名 2021/02/26(金) 20:24:13
娘の初節句のお祝いは人形でなければいけない!
とギャーギャーうるさかった旦那親戚一同
収納に限りがあるし、そもそも市松人形嫌いだからいらないと丁重にお断りしてるのに
人形がないと娘が悲しむだろう!と言い出して
無理矢理巨大なケースに入った市松人形を押し付けられた
昭和生まれの私ですら市松人形は怖くて嫌だったのに
平成生まれの娘が人形を欲しがるかよ!
何時代の人間なんだろうあの人たち
+22
-1
-
679. 匿名 2021/02/26(金) 20:32:17
>>626
関東と九州くらい遠いのかと思ったら、舞台が全部関西w
旦那さんより先に義実家に帰省するのスゴイな。
そして旦那さんがいない時にこういうセリフ吐く義母ウザイな。息子ちゃんの前では良い姑アピールするタイプだわ、きっと。+9
-0
-
680. 匿名 2021/02/26(金) 20:47:18
マスク代がもったいない、と義父。
マスクしろボケ
+10
-1
-
681. 匿名 2021/02/26(金) 20:51:18
8年不妊治療して授かった次女を妊娠中にまた女かって言われたのは一生忘れない+17
-0
-
682. 匿名 2021/02/26(金) 21:14:21
娘の嫌々が凄かったとき「おかしいよ。こんなに嫌々するの。うちには居なかったわー」って言われてうちの家系のせい?私の育て方のせいって言いたい?って衝撃だったけど「あ、なんか親の前とかで嫌々できる子は親に心開いてる証拠みたいですー。逆に親の前ではいい子とかって見えない所で発散するからやばいみたいですよ。ほらたまに居るじゃないですか親の前ではいい子だけどお友達に意地悪しちゃう子(笑)」って咄嗟に出てスッキリした+34
-0
-
683. 匿名 2021/02/26(金) 21:16:40
私が母子家庭だから育ちが悪いと遠回しに言われたとき。両親がいて育ちが良いはずなのにあなたたちの息子は女癖悪い浮気野郎に育ったのは何故かしら?+19
-0
-
684. 匿名 2021/02/26(金) 21:32:10
>>549
はい可決!
出産後女は髪切り男はチン切り+0
-0
-
685. 匿名 2021/02/26(金) 21:35:55
>>548
関西弁としては、わざわざ関西弁が嫌いと言われて気分悪い。あなたも義母のこと言えないぐらい性格悪いと思うよ。+6
-0
-
686. 匿名 2021/02/26(金) 23:13:14
>>609
本当に‼️
同じ女性だから厳しい目なのか、自分も経験してるから気持ちわかるはずなのに、、、デリカシーない義母だった。+2
-0
-
687. 匿名 2021/02/26(金) 23:20:49
>>669
逃げた、というのは離婚したということですか?
うちも代々長男の嫁だけが苦労して当たり前だという考えの家系で、次男の嫁はお見舞いにも来なかったよ。田舎で住んでる地域全体が長男の嫁が、長男の嫁が、って感じ。
今はケガや病気で単発的なお世話で済んでるけど、今後本格的な介護が始まった時が怖い…+1
-0
-
688. 匿名 2021/02/26(金) 23:37:34
「息子を誑かした」って
私の母の職場と、私の職場の上司に電話してきた義母。報告を聞いてびっくり。
その時私と夫26歳。誑かしたって…お互い、いい大人でしたけど?
+9
-0
-
689. 匿名 2021/02/26(金) 23:51:53
>>588
それ旦那の妹が義実家から言われてて、本当「はーー?💢」ってなった。
生んだのは義妹ちゃんだし、それを育てた義家族に対して失礼だろうがー!!て腹立ったわ!
紛らわしくてごめん(笑)+1
-0
-
690. 匿名 2021/02/26(金) 23:53:26 ID:cSFUF26eXv
>>2
いやいや!住むなどの話が一切出てない状況でいきなりそんなこと言われたらえっ?(*´・д・)?ってなるでしょ!+4
-0
-
691. 匿名 2021/02/27(土) 00:08:09
>>483
そうそう経済的な負担も大きくなるし、100万円で「家の嫁」みたいに扱われたくない+3
-0
-
692. 匿名 2021/02/27(土) 00:18:45
>>501
>>143です
たぶん私のお雛様を飾れってことだと思う。息子が生まれた時は「〇〇(夫)の五月人形でいいわよね?」って言われたけど断った+1
-0
-
693. 匿名 2021/02/27(土) 01:35:14
>>615
貧乏人全般が育ち悪い訳じゃないと思うよ。+2
-0
-
694. 匿名 2021/02/27(土) 04:10:29
>>5
もしかして相手ってpbホウケイ?
アレはゴムぶかぶか状態になるのでゴム外れます!
みんな、本当に気をつけよう!+0
-0
-
695. 匿名 2021/02/27(土) 08:57:30
>>9
えっそうかな?
私は奴隷扱いされるより、お客様扱いされる方がいいな。親しき仲にも礼儀ありって大切だと思う。+5
-0
-
696. 匿名 2021/02/27(土) 08:59:18
>>9
自分の娘をお客様扱いして、嫁を使用人扱いする義母よりは良くない?+7
-2
-
697. 匿名 2021/02/27(土) 09:05:10
>>14
その言葉、娘さんにも言ってるのかな?
こういう義母って、自分の娘には甘かったりするよね。私だったら、小姑さんが実家で寛いでるので、私も実家に帰ります~と満面の笑顔で言う。+6
-1
-
698. 匿名 2021/02/27(土) 09:08:47
>>17
私からすると京都が上な感じなんだけど、義実家では北海道が上なのね?
ていうか、修学旅行に家柄関係ある?+1
-0
-
699. 匿名 2021/02/27(土) 11:21:10
結婚してすぐの頃息子(私の旦那)は私が一生守ると言う
妊娠して男の子だと伝えたら女の子が良かったと言う
息子産まれたらずーーっと抱っこして離さない
チャイルドシート乗せたがらない
息子に私の事を落とすような事ばかり言う
お祈願料をひつこくいくらしたか聞いてくる
第二子が女の子だと分かって暴走しまくる
その他いろいろです
+1
-1
-
700. 匿名 2021/02/27(土) 15:35:32
1人目男の子で跡取り出来たと喜んでた義父母。
今度は女の子を産んでと。
そう計画通りに行くかよと思いながら男の子が産まれた。
そしたら3人産めばいいよと姑。ふざけんな!と思いながら
「もう二人と決めているので同性同士で良かったんですよ!」と
と言ったら諦めたよ。
+8
-0
-
701. 匿名 2021/02/27(土) 18:15:38
>>538
204です
ありがとうね
うちの地域も、義母が抱っこするという古くからの風習があるよ
それは分かってたけど、子供が泣いても抱っこして離さず、私が
「母乳あげるので私に抱っこさせてください」
と、何度も言っても無視して、お宮参り後は
「嫁子さんは産後疲れてるので私と息子で孫を見てますからお父さんお母さん(私の両親)は嫁子さんを家まで送って休ませてやってくださいね」
と、さっさと子供を連れ去り旦那とご飯を食べてきた
他にもアポ無し訪問と子供への干渉が酷かった
母乳もストレスで出なくなったよ
離婚の理由は旦那がめちゃくちゃマザコンでモラハラ野郎だったからなんだけどね
義父がいい人で、離婚する時泣きながら謝ってくれた
離婚後だけど、子供の運動会の親子競技に出て貰ったり、一緒にご飯食べたりと、義父だけは私にも子供にも優しくしてくれる
子供も凄く慕ってるよ
+15
-1
-
702. 匿名 2021/02/27(土) 18:16:47
孫の運動会を見に、泊まりがけで来た義母。
お弁当の準備やら洗濯やら忙しい中、義母だけ新聞読んでノンビリ座ってる。
仕方ないから子供に手伝わせてたら
「やーね、子供を使って!
この家には母親が居ないんだね!」って厭味ったらしく言われた。そりゃ専業主婦だけどさ。でもさ!
忙しくてイラっと来たので言いました。
「孫ちゃん、お手伝い偉いわね!って褒めるところですよね?」ってさ。
てゆーか、義母がやれ。
何にもしないのに、「孫の家に行って、手伝ってきたの!大変だったのよー!」とか近所の人に言ってるの知ってるぞ。+19
-0
-
703. 匿名 2021/02/27(土) 18:38:22
>>191
うちも義母に1人目が娘なんだけど、性別が分かって聞かれたので報告したら、
「なーんだ、がっかりしたわ」
と、ため息をつかれた
義実家は本家で旦那は本家の跡取り
その後2人目も女の子で、年齢のこともありもう産まないと伝えた時、
「養子で男の子を貰いなさい」
と、何度も旦那に言っていたらしい
旦那から、
「お前の姉さんとこ、男の子2人いたよな?1人うちに来れないのかな?」
と言われた時は旦那を殴りたくなった+20
-0
-
704. 匿名 2021/02/27(土) 18:44:21
祖母が認知症で施設にいる
義母が私に、
「あなたも将来ボケるんじゃないのぉ~?そうなっても息子くん(旦那)に迷惑かけないでちょうだいね!」
と言ってきた
旦那は、
○○○(認知機能の低下を予防するサプリ)を私の誕生日に買ってきた
殺意が沸いた+20
-0
-
705. 匿名 2021/02/28(日) 00:27:20
>>383
旦那さん家庭もかえりみず飲み歩いてるのに、なんで産後間もない疲れ切ってる状態の嫁を姑がせめるんでしょうね!?
私の夫は検査したらガチのアスペ(自閉症スペクトラム)だったので今迄の行動全てが腑に落ちました。
本人と義理家族は納得してませんが。+1
-0
-
706. 匿名 2021/02/28(日) 01:36:24
仕送りちょうだい
子供生まれたばっかの家庭によく言えるな…
今までギリギリ許せていたことが全てムリになった+10
-0
-
707. 匿名 2021/02/28(日) 20:08:25
義母と夫と3人でスーパーに行った時に一緒に会計するからあなた達も食材買いなさいって言われて会計した後に千円も使って!買いすぎ!ってレシート投げられた。
+7
-0
-
708. 匿名 2021/03/01(月) 13:48:09
親の介護は嫁の仕事!
義母は戦国時代から来たのかな?)^o^(
もう令和ですけどーーー!+6
-1
-
709. 匿名 2021/03/01(月) 14:28:49
義父に「給料はいくらか?ボーナスは?」と聞かれ、「息子の収入だけでも贅沢しなければいけるだろう。家(義家)から出勤したらどれくらい通勤時間がかかる?」と根掘り葉掘り聞かれた…。しかも夫がお風呂に入ってる時に毎回聞いてくるのがうざい。
何度も言うけど同居はしません!!+5
-0
-
710. 匿名 2021/03/01(月) 14:50:08
実は結婚する前に家(かなり遠方)の近くまで行って、どんなお嬢さんかいろんな人に聞いてまわったと暴露され、一瞬で家族全員が凍りついた。ずっと内緒にしてるんだったら、もう言わないでおけばよかったのに、なんでそんな怖いこといきなり言い出したのか。+1
-0
-
711. 匿名 2021/03/02(火) 17:06:38
義父母共に要介護になったんだけど、主人は私に経過とか状況とかを全く話してこない。状況を教えてと言っても梨のつぶてなので放っておいたら、小姑から「あなたたち2人は何か手伝えることがありますか?」と突然聞かれた。
共働きで未就学児がいるのに当然のように私も頭数に入っていて驚きました。+3
-3
-
712. 匿名 2021/03/03(水) 15:42:08
>>415
平屋コメントした者です。貧乏と決めつけてらっしゃいますが、我が家も大金持ちではないけど裕福ですよ。
父親が 子供の頃に貧しくて、家なんて建てるもんじゃないと言われて育ってきたらしく持ち家ではないです。勝手に貧乏と決めつけないで欲しいです。+1
-3
-
713. 匿名 2021/03/07(日) 08:42:01
在宅勤務で家にいる時は
電話しても大丈夫と思ってるらしい。
意味わかんない。
+0
-0
-
714. 匿名 2021/03/09(火) 18:23:09
子供はよ産め系では大したことないレベルだけどうちも
一度「〇〇(姓)の名前が途絶えたら大変」的なことを言われたのが今も気に入らない。
孫ほしい気持ちはわかるけどなんで名前や血筋の為に産まなきゃいかんのか。この時代に。
名家ならまだしも、ド庶民家庭で。
色々あって結局うちは子無し確定しているので、心の片隅では大好きな息子の子供抱けなくてザマミロって思ってる。+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する