-
1. 匿名 2021/02/25(木) 14:00:48
3月末に、可愛がってくれた上司が定年で退職されます。感謝と慰労の気持ちを伝えるのに、何が喜ばれるでしょうか?
入社時に同じ部署でその後は全く接点がなくなり、会っても会釈程度の関係です。
趣味だとか、好きなものとかわかりませんが、アドバイスいただければうれしいです。
あ、女性でもうお孫さんいらっしやいます。+20
-2
-
2. 匿名 2021/02/25(木) 14:02:09
情報少なすぎだよ。+5
-13
-
3. 匿名 2021/02/25(木) 14:02:13
杖はどうですか?+5
-79
-
4. 匿名 2021/02/25(木) 14:02:29
予算は?+1
-0
-
5. 匿名 2021/02/25(木) 14:02:34
花束+6
-4
-
6. 匿名 2021/02/25(木) 14:02:36
人望がある方なのでしょうね。きっと+16
-0
-
7. 匿名 2021/02/25(木) 14:02:45
ポリデント+1
-17
-
8. 匿名 2021/02/25(木) 14:02:54
>>3
つまんねー+7
-0
-
9. 匿名 2021/02/25(木) 14:03:20
会釈だけってw
普通お疲れ様ですとか言うでしょ
無言は草+3
-9
-
10. 匿名 2021/02/25(木) 14:03:36
+10
-5
-
11. 匿名 2021/02/25(木) 14:03:48
私は入浴剤セットを個人で送った。+2
-6
-
12. 匿名 2021/02/25(木) 14:03:53
花かハンカチか靴下+3
-5
-
13. 匿名 2021/02/25(木) 14:04:05
私はカフェチケット渡したよ。
すごく喜んでくれて、カフェチケットで食べたカフェ飯の写真とか送ってきてくれた笑
これがきっかけで、定年退職後はカフェ巡りが趣味になったって報告があった!+61
-6
-
14. 匿名 2021/02/25(木) 14:04:11
退職祝いが肩たたき券
本当にあったこわいはなし+1
-0
-
15. 匿名 2021/02/25(木) 14:04:17
無難にお菓子にするかな+5
-1
-
16. 匿名 2021/02/25(木) 14:04:21
私はバカラのグラスあげました。イヤーなんとかって年が入ってるやつ。もう働かないので引退の年ってことで記念になるかなーと。7000円くらいだったかな。めちゃめちゃ喜んでくれました。+27
-2
-
17. 匿名 2021/02/25(木) 14:04:26
塩を撒く+2
-6
-
18. 匿名 2021/02/25(木) 14:04:38
予算によるね
花束は無難だけど、花嫌いのガル民にマイナス食らうと思う+7
-1
-
19. 匿名 2021/02/25(木) 14:04:40
ハンカチとか、スカーフとか?+0
-3
-
20. 匿名 2021/02/25(木) 14:04:47
>>13
素敵な話!+12
-3
-
21. 匿名 2021/02/25(木) 14:04:48
気持ちだからなあ
花束とかおしゃれなお菓子の詰め合わせとかでも良いんじゃないかな?+9
-0
-
22. 匿名 2021/02/25(木) 14:04:54
置き時計
時をありがとう😊
父が貰ってたな。+9
-2
-
23. 匿名 2021/02/25(木) 14:05:11
>>3
敬老の日の孫から爺ちゃんへのプレゼントだね😅+2
-1
-
24. 匿名 2021/02/25(木) 14:05:27
>>13
こういうのもアリだね!
定年後の時間を楽しめるきっかけにもなるしいいね☺️+20
-3
-
25. 匿名 2021/02/25(木) 14:05:41
なんでも嬉しいと思うよ。
私ならお菓子とかにする。+5
-1
-
26. 匿名 2021/02/25(木) 14:05:43
わんちゃん+2
-7
-
27. 匿名 2021/02/25(木) 14:05:52
>>1
いっちゃなんだけど、その程度の一方的なご縁なら簡単なメッセージカードが無難
後腐れないし返礼とかで気を使わせないから
花束は現部署の人が調整して用意するだろうから避けたほうがいいよ+9
-8
-
28. 匿名 2021/02/25(木) 14:06:05
>>13
普通は思い付かないチョイスだけど、すごくいいかも。+13
-3
-
29. 匿名 2021/02/25(木) 14:06:17
可愛がってくれて、感謝してて、いまはすれ違っても会釈だけ???趣味も知らない?
独りよがりにならないように
花束でいいのでは。+7
-5
-
30. 匿名 2021/02/25(木) 14:06:21
イニシャル入の靴下+0
-3
-
31. 匿名 2021/02/25(木) 14:06:50
旅行券
今は行けないけど、コロナが落ち着いたらご夫婦で行けるといい。+1
-5
-
32. 匿名 2021/02/25(木) 14:06:53
>>1
個人的にはプリザーブドフラワーが嬉しい
こないだ貰ったから飾ってるんだけどとても可愛くて癒されてる+4
-12
-
33. 匿名 2021/02/25(木) 14:07:02
情報が少なすぎるけど、個人で何か贈り物をするにしては接点が少な過ぎない?
私なら少しいいところの洋菓子セットと紅茶とかを一緒に贈って、ついでにカード書く程度にするかな。
もちろん渡すときに感謝とか労いの言葉も添えて。+4
-2
-
34. 匿名 2021/02/25(木) 14:07:26
好きな物わからないのかあ
花束、いいストール、いい紅茶とかどうでしょう
きっとなんでも嬉しいと思うよ+2
-1
-
35. 匿名 2021/02/25(木) 14:07:41
定年退職では無いけど、40代で退職した女の先輩にオシャレな入浴剤あげました。自分では買わないようなやつ。+4
-2
-
36. 匿名 2021/02/25(木) 14:07:46
コロナ禍なので、お取り寄せのグルメチケットとかどうでしょうか?+2
-1
-
37. 匿名 2021/02/25(木) 14:07:51
>>13
良いね~!
定年退職じゃなくても貰ったら嬉しいかも!!+14
-2
-
38. 匿名 2021/02/25(木) 14:08:58
昔、バイト辞めた時に高級缶詰もらったけど、嬉しかった。+3
-0
-
39. 匿名 2021/02/25(木) 14:09:44
笑顔(プライスレス)+0
-0
-
40. 匿名 2021/02/25(木) 14:09:46
枯れない花束。名前忘れました+1
-3
-
41. 匿名 2021/02/25(木) 14:10:30
>>13
いい話だなー!+5
-3
-
42. 匿名 2021/02/25(木) 14:10:36
>>10
なんか意味わからんけど声出して笑ったわ+5
-2
-
43. 匿名 2021/02/25(木) 14:13:10
>>1
自宅の住所わかればだけど、でっかい花送ったよ+0
-5
-
44. 匿名 2021/02/25(木) 14:13:13
>>12
気にする人もいるからハンカチとか靴下は避けた方がいいかも
ハンカチとかクシは悪い意味もあるって知ってたけど、目上の方に靴下は失礼って注意されたよ+8
-2
-
45. 匿名 2021/02/25(木) 14:15:41
>>44
ハンカチって定番じゃない?同僚にだけども+0
-1
-
46. 匿名 2021/02/25(木) 14:16:52
>>1
接点が少ないなら、周りの人から情報収集した方がいいよ
特に趣味、好きな物は難しいからね
手紙も忘れずに+5
-0
-
47. 匿名 2021/02/25(木) 14:17:14
>>27
私も花だけはやめた方がいいと思った。絶対誰かが用意するし車通勤以外は持ち帰るのも大変だよね。
普段接触が無かったのに返礼品に気を使わせる事になりかねないのも含めて、手紙で感謝を表明するだけでも感激されるのでは。
そんなに思っててくれたんだ、って。
+6
-4
-
48. 匿名 2021/02/25(木) 14:18:50
ゴルフやる人にゴルフボールあげたことあるよ+4
-0
-
49. 匿名 2021/02/25(木) 14:19:42
お酒好きな人だったから、江戸切子のお高めのグラスあげたことあるよ。
15,000円くらいだったけど、すごく綺麗!!自分も欲しいくらいのやつだ!と思って買った。+6
-0
-
50. 匿名 2021/02/25(木) 14:20:37
>>45
ハンカチには関係を断つって意味があるそうです
靴下も「下」という漢字が使われていたり足で踏むものなので上から目線に取られて目上の方に送るのは失礼みたいです
正直そんなの言われたら無難のもの何も贈れないじゃんって困惑しました…
+5
-2
-
51. 匿名 2021/02/25(木) 14:21:47
60?65? 60で杖はいらん+5
-0
-
52. 匿名 2021/02/25(木) 14:22:31
>>50
ハンカチは安いから、高いものにして欲しくてそうしてるのかもね。
気にすると何も送れない。+0
-5
-
53. 匿名 2021/02/25(木) 14:22:47
>>12
それ家にいっぱいある+0
-0
-
54. 匿名 2021/02/25(木) 14:22:50
>>32
いらねー+6
-0
-
55. 匿名 2021/02/25(木) 14:22:54
>>13
よかったね
でも人によるから難しいよね
カフェに興味ない人もいるし
定年後に連絡来るってことは親しい関係だよね+10
-1
-
56. 匿名 2021/02/25(木) 14:23:03
>>17
上司はナメクジ?+0
-4
-
57. 匿名 2021/02/25(木) 14:23:07
女性の上司ならちょっと高級なお茶とかでも良さそう。もしくはハンドクリームとか。+3
-3
-
58. 匿名 2021/02/25(木) 14:24:26
春先に使えるようストール+2
-1
-
59. 匿名 2021/02/25(木) 14:25:24
もらえたら何でも嬉しいと思う。でもプリザーブドフラワーとか置物系はいらないかな…消耗品のほうが良い。+9
-0
-
60. 匿名 2021/02/25(木) 14:25:50
>>42
だろ〜?+2
-3
-
61. 匿名 2021/02/25(木) 14:27:21
紅茶と焼き菓子のセットと花束+1
-1
-
62. 匿名 2021/02/25(木) 14:28:33
>>50
ガルで義母にハンカチと鏡とクシのセット送って、そんなに私と縁を切りたいのかってぶちギレられた話を見たの思い出したわ
調べてみたら贈ってはいけない三点セットみたいらしいけれど、こういうの気にするのっていくつぐらいの人なんだろう+4
-1
-
63. 匿名 2021/02/25(木) 14:30:00
>>32
花は好みわかれるから避けた方が無難
+2
-2
-
64. 匿名 2021/02/25(木) 14:30:30
>>3
あなたの両親が(働ける体のポテンシャルがある状態で)60歳になったら贈って、その反応を見てみなよ。+6
-1
-
65. 匿名 2021/02/25(木) 14:30:59
>>1
上司からのリクエストが面白かった。
エプロン‼︎ くれる人のセンスがわかるし使う物だから。そのエプロンをするとその人の事を思い出すし…洗濯でも見るしね。と言ってたのに少し茶目っ気を感じた。
高いから良いと言うもんでは無いからね+1
-2
-
66. 匿名 2021/02/25(木) 14:31:22
お菓子とか消え物がいい
苦手なものでもなんとかなる+2
-2
-
67. 匿名 2021/02/25(木) 14:38:29
>>44
調べたよ。
ハンカチを日本語で表現すると手巾(てぎれ)なので手切れに通ずるので贈り物には不適切、という昔ながらの解釈があるんだってね。まあ今そこまで考える人はまず居ないだろうけど。
靴下もそうで、踏むから目上には失礼とか、櫛は苦と死に通ずるのでNGとか、調べ始めると色々出て来るわ。
+4
-0
-
68. 匿名 2021/02/25(木) 14:52:01
折り畳みの日傘とかどうですか?+6
-2
-
69. 匿名 2021/02/25(木) 14:57:04
その程度の接点なら、万人受けする
お菓子や紅茶で十分だよ。
本当は、好みがわかって選ぶのがいい。
花束はやめたほうがいい。+5
-1
-
70. 匿名 2021/02/25(木) 14:57:59
>>44
上司に……じゃなくて悪いけど、最後のPTAのとき、担任の先生にクラスのみんなからハンカチと靴下あげた。
よくなったんだ。+0
-0
-
71. 匿名 2021/02/25(木) 15:22:42
>>13
うわ、これ素敵!!!+5
-1
-
72. 匿名 2021/02/25(木) 16:13:31
>>65
へぇ😃面白いね。
その上司の方も人望がありそうだなあ。+1
-0
-
73. 匿名 2021/02/25(木) 16:57:15
うちは、予算を決めて、物はその方の希望によりご自身で選んでいただきました。
不足分はご自身で出していただいて、残りの金額を寄付として現金で手渡ししました。
ちなみに老眼鏡でした。
まずは希望を聞いてみては?+1
-0
-
74. 匿名 2021/02/25(木) 16:59:27
>>3
ケンカ売ってるでしょ+3
-0
-
75. 匿名 2021/02/25(木) 17:05:59
>>5
無難だけど、もらう側としては意外と邪魔なんだよね。水替えもしなきゃなんないし。しかも捨てる時のゴミ袋は有料。+3
-2
-
76. 匿名 2021/02/25(木) 17:10:39
>>44
その人によるかも。気にする人は気にするけど、気にしない人には消耗品だからありがたい。
好みがあるハンカチよりタオルやバスタオルの方がいいかもね。靴下は家で履くから嬉しかった。+2
-0
-
77. 匿名 2021/02/25(木) 17:11:29
>>1
人生で一度しかない定年退職の贈り物は花束が一番相応しいと思う
お世話になりましたっていうメッセージカードも一緒に
お金とか品物は必要ないし、困るよ
人生かけた仕事の結果を、目に見える形で渡してあげたい
+2
-0
-
78. 匿名 2021/02/25(木) 20:12:47
こんなん……何貰っても嬉しいはずや
+1
-0
-
79. 匿名 2021/02/25(木) 20:15:03
高級カニ缶
ゆっくり晩酌して下さい+1
-0
-
80. 匿名 2021/02/25(木) 23:33:11
そんなに接点なさそうだし、個人での贈り物はしなくてもいいんじゃ…
どうしてもなにか贈りたいなら、お茶かお菓子がいいと思います。個人的にはですが、花束は持って帰るのが大変、メッセージカードは読み返さないし捨てづらい、ハンドクリームとかは好みが分かれると思います+0
-0
-
81. 匿名 2021/02/26(金) 00:24:27
>>16
いいですね!そういう機会があったら真似させてもらいたい!+1
-0
-
82. 匿名 2021/02/27(土) 11:20:34
>>3
ネタだよね?笑っちゃった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する