-
1001. 匿名 2021/02/25(木) 20:23:21
>>967
前のトピにリヴァイが兵長持ちしてないってコメントしたの私です(笑)
もう1つ、これマガポケの画像なんですがコミックスでは直っていますか?+10
-0
-
1002. 匿名 2021/02/25(木) 20:23:40
>>999
ゲームは全くやらないけど楽しそうですね+16
-0
-
1003. 匿名 2021/02/25(木) 20:24:38
連載終了後には思う存分ととのって欲しい+48
-1
-
1004. 匿名 2021/02/25(木) 20:25:19
今月号のジークのキャッチボールのように
各々のキャラの生まれてきてよかったと思う瞬間が知りたい🥰+28
-0
-
1005. 匿名 2021/02/25(木) 20:25:31
>>951
そういえばアメリカってドラゴンボールの人気投票ベジータが1位なんだよねw
リヴァイが人気なのもわかるわ+28
-0
-
1006. 匿名 2021/02/25(木) 20:26:50
>>919
このサシャとニコロの両片思い的なエピソードは、まさに平和な世界への解決策に向かう為の一歩というか、大袈裟だけど愛は人種の争いを超えて世界を救う的なエピソードだと思うので
困難はあれども成し遂げてほしかった2人だった…
あんなに最初パラディに嫌悪感を示してたニコロが毎日のようにパラディ人であるサシャの事を嬉しそうに話してたって本当素敵だ。
+49
-0
-
1007. 匿名 2021/02/25(木) 20:27:46
>>1002
凄くオススメなので、伝わって嬉しいです😣💕
あやうくライナーに惚れそうになって困ってしまうくらい、進撃の世界に入り込めます。笑
あとサシャやコニー、ハンジさん達がめちゃめちゃ可愛いです✨+18
-0
-
1008. 匿名 2021/02/25(木) 20:29:36
>>1001
これ、どこかおかしいの?+7
-0
-
1009. 匿名 2021/02/25(木) 20:33:03
>>889
あれは巨人たちが空気読みすぎといつも思う
+28
-0
-
1010. 匿名 2021/02/25(木) 20:34:07
リヴァイの心情が最新話で描かれてて、ハンジさんと同じ考えだったんだなぁって。エルヴィンに連れ出されて命令に従って仕事してたけどなかなかどういうふうに考えてるか見えづらい人だったからさ。アルミンを選んだこともそうだし、兵長なりにみんなと過ごす中で未来を夢見てたんだなぁと。そしてここまでやってきたのに仲間が1人もいないって、諌山先生はライナーもだけど人類最強のリヴァイにもなかなか負荷をかけてくるよね+59
-0
-
1011. 匿名 2021/02/25(木) 20:35:49
>>1007
横ですがあなたの感想読んでてすごくゲームやりたくなった!
でも既に動画やら考察サイト見たり過去放送分のアニメ見たり巨中見たりで忙しいのに、これ以上ゲームやったらほんとに毎日進撃まみれになるw
Switch家にあるからやってみたいけど沼にハマりそうで怖い。
ゲームやったことないのでコントローラーとか上手く扱える自信ないw+18
-0
-
1012. 匿名 2021/02/25(木) 20:40:03
>>657
イェレナ役の人は普段はノリがいい人と見た+36
-0
-
1013. 匿名 2021/02/25(木) 20:43:22
ときどき進撃のトピなのに飯テロされるんですが、これが世界は残酷ってことなのですか?(笑)+22
-1
-
1014. 匿名 2021/02/25(木) 20:43:33
>>848
手書きって独特の迫力あるよね
筆圧が関係してるのかな?
好きな漫画家はミリペン使っててそれはそれは流麗な絵なので原画見たいなぁって思ってる
諫山先生より綺麗で整ってる絵っていくらでもあるけど、進撃はこの絵じゃなかったら魅力半減だったわ
練習させるから原作じゃなくて自分の絵で書けって言った編集有能すぎる+40
-0
-
1015. 匿名 2021/02/25(木) 20:43:49
>>894
そうですよね。あの天国描写は走馬灯であれなんであれ、進撃の世界観としては意外だけど個人的にはありがたかった。ハンジさんの死は辛すぎるから救われた。
そして、あれが出てしまったって事は今後誰か重要人物が死ぬ度に、やあやあ君も来たか!みたいにあの描写はできないと思ったから
今後エレン以外のパラディ勢兵団の重要人物は死なないかもしれないという希望が持てました。+30
-0
-
1016. 匿名 2021/02/25(木) 20:44:03
>>999
日常に交ざれるんですか!
それは幸せそう
どんくさいのは置いといて、それを楽しみにやってみようかな?
アクションゲームは本当にやったことがなくて…ちょっとドキドキです。
教えてくれてありがとう!+10
-0
-
1017. 匿名 2021/02/25(木) 20:45:05
>>1011
わ〜、嬉しいです!☺️
巨人の駆逐は簡単モードも選べるので、誰でも期待の新人になれます!笑
全クリアすると、死んでしまったキャラを助けに行って、一緒に日常を楽しめるようになったりするので
考察見るくらい進撃好きな人には、絶対やってほしいと思います!💖
私は見事に沼にハマって、夢にコニーが出てきました。笑
明日仕事に行きたくないです🤣+33
-0
-
1018. 匿名 2021/02/25(木) 20:46:42
>>1003
本当にサウナが好きなんだね笑
私もサウナ好きだったけど、整うかぁ。それを感じた事はなかったな。+28
-0
-
1019. 匿名 2021/02/25(木) 20:47:28
>>1010
これ辛い。
なんか最終話どうあっても「良かったー!ハッピーエンド!」とはもうならないのが。
みんな死にすぎた。みんな死んじゃった。
せめてリヴァイは生きてほしい。
あと2話が恐い。+60
-1
-
1020. 匿名 2021/02/25(木) 20:48:12
>>1008
兵長がマグカップの取っ手を持って兵長持ちしてない
最初に紅茶シーン出てきた旧本部の古城でも普通にティーカップ持ってるよ
兵長持ちは後付けだから仕方ない
アニメに影響されて変えることもあるらしいので
進撃はかなり設定練ってあるけどライブ感で書くこともあるらしいね+4
-0
-
1021. 匿名 2021/02/25(木) 20:49:35
>>896
普段の幹部会議では静かに座ってるだけの印象なのに、あの時孤児院設立は兵長の後押しもあったってエレンが言ってたシーンのコマ、いつもになく力が入って熱弁してる感じの兵長の描写で胸熱でした。
普段クソクソ言ってるけど本当に根が優しい人だなと。+44
-0
-
1022. 匿名 2021/02/25(木) 20:49:39
>>1016
安い買い物では無いですが、買って損はないと思います✨
是非あなたも調査兵団に入って、心臓を捧げましょう!😁笑
そのうちトピ立てるつもりなので、(もし立ったら)ガル民でこのゲームの事を語りたいです💖+23
-0
-
1023. 匿名 2021/02/25(木) 20:50:13
>>1008
ティーカップとマグカップ違う+5
-0
-
1024. 匿名 2021/02/25(木) 20:56:52
>>1015
やぁやぁ君もきたかで笑ったったよ+20
-0
-
1025. 匿名 2021/02/25(木) 20:58:06
>>938
走馬灯のようなものと作者が言ってると書きましたが、ということは走馬灯ではないという事でもあるわけで……
なんというか、諌山先生の優しさなんじゃないかな?と、最終的には思っています。
だってあの回、最後の場面がなかったら立ち直れなかった人続出した気がしませんか?
だから各々の心の中で好きに捉えて、膨らませて納得出来ればよいのかもしれませんね。
余韻を楽しむような、行間を読むようなそんな感じ?
だからキースもいたのかもしれませんね。
と、私なりの解釈でした。+31
-0
-
1026. 匿名 2021/02/25(木) 20:59:52
>>1012リヴァイ役の人はオフの時も役になりきってる笑
+19
-0
-
1027. 匿名 2021/02/25(木) 21:00:36
アニメ放送日でも本誌発売でもないのに#ライナアアアアがTwitterトレンド入りしていたのは何故⁉︎+8
-0
-
1028. 匿名 2021/02/25(木) 21:01:29
>>1017
コニー眉毛整えてない?w+13
-0
-
1029. 匿名 2021/02/25(木) 21:02:31
>>1022横ですが私もそのトピ立ったらぜひ参加します😂まだ怒られてばっかの下手っぴですが。
+11
-0
-
1030. 匿名 2021/02/25(木) 21:04:12
いつもはすごく潔癖なのに、戦闘時は違うスイッチ入る兵長が好きだなぁ+56
-1
-
1031. 匿名 2021/02/25(木) 21:04:18
>>1027さん、docomoが進撃のリツイートキャンペーンしてるらしいですよ😁
+16
-0
-
1032. 匿名 2021/02/25(木) 21:06:00
>>1024
一言で表すのにこれしか思いつかなくてw
すみません😂+6
-0
-
1033. 匿名 2021/02/25(木) 21:06:09
がるちゃんの広告が「進撃の巨人 リアル脱出ゲーム 5つの巨人からの脱出」ばかりになってて、最初誰かが貼ってくれたイラストなのかとばかり思ってたわ。私だけかな?+21
-0
-
1034. 匿名 2021/02/25(木) 21:07:16
スクールカーストのドラマCDが思ってた以上に面白かった!ジャンのイキリ演技は必読(笑)
エレン、ミカサ、アルミンのカースト底辺陰キャっぷりも楽しい。+18
-0
-
1035. 匿名 2021/02/25(木) 21:07:35
>>1029
ぜひぜひ語りましょう😍💕
ていうか、さっきから画面スマホで撮ってたんですけど、Switchから画像送れるようになったんですね!😳
Switchでスクショしまくらなくては!笑+25
-1
-
1036. 匿名 2021/02/25(木) 21:08:41
>>1034
必聴と書きたかったごめん+4
-0
-
1037. 匿名 2021/02/25(木) 21:09:42
>>1030
横顔ヤバいほどカッコいいな+36
-0
-
1038. 匿名 2021/02/25(木) 21:10:17
>>1031
そうなんですね、ありがとうございます。+3
-0
-
1039. 匿名 2021/02/25(木) 21:17:07
MAPPA兵長もかっこいい+46
-3
-
1040. 匿名 2021/02/25(木) 21:22:50
>>1036
そんなのあるなんて知らなかった!
YouTubeで聴けますか?+2
-0
-
1041. 匿名 2021/02/25(木) 21:23:43
>>993
そうだ、ジーク監視するとき森でみんながワイン飲みたいと言ったとき、紅茶で良くないか?とか言ってたね。+14
-0
-
1042. 匿名 2021/02/25(木) 21:26:22
>>1039
マッパアニメ、原作絵そのままだよね。
私も好き+24
-2
-
1043. 匿名 2021/02/25(木) 21:26:30
>>951お!私はベジータじゃなくてトランクスだったけど、昔から小柄で目つき悪い系のキャラが好きなの一緒です😂飛影の下敷き持ってたなぁ!
+13
-0
-
1044. 匿名 2021/02/25(木) 21:27:34
>>994
自己レスですがドッジボール大会で名札つけてて解決しました(ミリウスだった)+5
-0
-
1045. 匿名 2021/02/25(木) 21:32:37
>>1043
私、あなたとまったく同じ道辿ってますw
でも大人になってから好きになったアニメは兵長だけで、もう立派な大人なのに、歴代推しの中で群を抜いて兵長にハマってます笑+12
-3
-
1046. 匿名 2021/02/25(木) 21:33:01
>>1021
普段クソクソ言ってる
リヴァイと言えばクソメガネ、獣のクソ野郎、クソ髭女等々。クソバリエーションが多い+42
-0
-
1047. 匿名 2021/02/25(木) 21:34:20
>>1039
このアングルも好きです+25
-3
-
1048. 匿名 2021/02/25(木) 21:36:21
>>1033
あの兵長かっこよくて好き。+16
-0
-
1049. 匿名 2021/02/25(木) 21:36:55
>>1020
これマグカップというよりはもうビアマグサイズじゃない?さすがにこれを兵長持ちしないと思う+24
-0
-
1050. 匿名 2021/02/25(木) 21:39:28
>>983
そうなんだ。最近ハマったので知らなかったよ
ティーカップを普通に持ってたのも設定かできる前だったからなんだね+5
-0
-
1051. 匿名 2021/02/25(木) 21:39:33
イェレナ1回しかつけヒゲつけてないのにずっとクソヒゲ女って言われてるw+36
-1
-
1052. 匿名 2021/02/25(木) 21:41:21
>>1003
イラストがエレンだから、エレンが言っているみたいに見えてきた。+24
-0
-
1053. 匿名 2021/02/25(木) 21:42:12
ここを見ててもやっぱり兵長は人気高いね
人気投票は一位兵長、二位エレン、三位ライナーを予想してる+34
-0
-
1054. 匿名 2021/02/25(木) 21:44:36
>>1010
ジークの自爆でぶっ飛ばされてからリヴァイには心身共にキツイ日々だよね。今のリヴァイはせつないよ+59
-0
-
1055. 匿名 2021/02/25(木) 21:46:04
>>1013
ニコロの料理を食べてみたい!+46
-0
-
1056. 匿名 2021/02/25(木) 21:52:10
>>972
そのトピ絶対行く!
+10
-0
-
1057. 匿名 2021/02/25(木) 21:53:58
>>1010
ナナバ、オルオ、ペトラ、エルド、グンタ、ミケ
、
ハンジ、エルヴィン、
リヴァイの中では、頼れる肩を並べる調査兵団の仲間はこのメンバーなんだろうな‥いま存在するのは自分ひとり。
読者としては、辛いだろうがみんなの思いを継いで生き残ってほしい。+54
-0
-
1058. 匿名 2021/02/25(木) 21:58:16
>>989
何が一番良いやり方だったかなんてあとから何とでも言えるけどね。
そんな尖らずに楽しく進撃を語りましょうよ。+13
-0
-
1059. 匿名 2021/02/25(木) 21:59:16
>>834
マーレ編は完全に主演ライナーから始まるし、ファルコも主役後継の器。
元々人気は兵長、団長がグイグイ引っ張り、現在進行形ではジャンが主人公務めてるいる。
魅力的なキャラばかり。+22
-0
-
1060. 匿名 2021/02/25(木) 21:59:44
リヴァイとかハンジさんはみんなが入れてくれそうだからポルコに投票するわ+34
-1
-
1061. 匿名 2021/02/25(木) 22:04:51
>>1055
左上、二枚貝と海老のジェノベーゼパスタ
左下、ルーム貝と海老のパエリア
真ん中、ロブスターのまるごと蒸し
右下、シーフードグラタン
右真ん中、ルーム貝ワイン蒸し?
右上はパスタ系かな、なんたろう?
全部うまそう!白ワインでいただきたいわー
でもマーレのワインは赤ワインだったな‥+30
-0
-
1062. 匿名 2021/02/25(木) 22:08:26
>>1055
ぎゃああ〜!
飯テロ〜〜!!!+11
-0
-
1063. 匿名 2021/02/25(木) 22:08:29
>>1026
たぶん憑依型の役者さんなんだと思うわw+13
-0
-
1064. 匿名 2021/02/25(木) 22:15:19
そこのお嬢さん、マーレのワインはいかがかな?+12
-1
-
1065. 匿名 2021/02/25(木) 22:17:30
>>996
私もー。いろんな捉え方があるよなーって面白く見てる。ただ、69話の夕日のシーンで「みんな巨人になりたいのね」って言ってる人が結構多くて、それは違うでしょー‼︎と初めてリアクターに意見申したくなったw 進撃屈指の優しさ溢れるシーンなのに…、伝わってないことがなんか不思議に感じた。+43
-0
-
1066. 匿名 2021/02/25(木) 22:18:47
>>657
このイェレナはエリザベス・デビッキに似てる
長身でショートヘアーのブロンド、大きな瞳
同じ人間名乗ってごめんなさいって思うような美女+7
-0
-
1067. 匿名 2021/02/25(木) 22:26:27
>>1056
ありがとうございます!絶対トピ立てますね😆
今からスクショためときます👍💕+5
-0
-
1068. 匿名 2021/02/25(木) 22:27:14
>>1064
「キミだよ」+20
-0
-
1069. 匿名 2021/02/25(木) 22:29:56
>>1067
1007ですが、絶対行きます!
私も推しと一緒に討伐、あわよくばイチャラブしたいw+4
-2
-
1070. 匿名 2021/02/25(木) 22:30:32
>>1063
役を引きずっているのでジーク(明るい実力者俳優)が面白がって絡んでいってる…とか?+19
-0
-
1071. 匿名 2021/02/25(木) 22:33:43
>>657
みんな役とオフの差がありすぎて微笑ましいような戸惑うような不思議な間隔。
やる時はやるけど、圧迫面接シーンでNGだして笑っちゃうライナーとかエレンとかあったらいいな+25
-0
-
1072. 匿名 2021/02/25(木) 22:34:09
>>464
437です、教えてくださってありがとうございます。
単行本派でアニメはかいつまんで観てるので、さっそく見比べてみます。
みなさん詳しくて凄い…+7
-0
-
1073. 匿名 2021/02/25(木) 22:34:16
>>899
それ分からずに読んでる人って…
マーレ大陸でしょ+10
-0
-
1074. 匿名 2021/02/25(木) 22:36:14
>>1061
素敵な考察♡+8
-0
-
1075. 匿名 2021/02/25(木) 22:36:26
>>848
知らなかった…今の漫画家さんはデジタルが主流だと思ってた+9
-0
-
1076. 匿名 2021/02/25(木) 22:39:55
>>539
437です、赤マフラーはアニメオリジナルな感じなんですね。教えてくださってありがとうございます。
赤マフラー・ヒーローと聞いて、水木一郎氏が脳裏をよぎりました(;´∀`)なんかすみません+13
-0
-
1077. 匿名 2021/02/25(木) 22:41:21
>>1010
一番上のコマのリヴァイの目が…
一人になっちゃって、本当にしんどいよね
みんないなくなっちゃったもんね
想像してた未来も仲間も失って、それでも生きている
重い枷を背負ってるなぁと思う
何となくリヴァイが救われる未来はなさそうだけど、彼にはなんとか心安らかに最終回を迎えて欲しい
+50
-0
-
1078. 匿名 2021/02/25(木) 22:45:48
>>657
主演エレンの方の余裕っぷりがすごい
流石主演を任されるだけの雰囲気がある
+25
-0
-
1079. 匿名 2021/02/25(木) 22:51:42
>>1069
絶対トピ立てますね!ありがとうございます✨
推しは誰ですか?
私はコニーですが、皆かっこいいですよね🥰+8
-0
-
1080. 匿名 2021/02/25(木) 22:52:15
>>104
大事なのは、リヴァイが自分がモテた事を自覚した瞬間があったって事だよね
いつどこでどういうシチュエーションで自分がモテたと思ったんだろう?
+23
-1
-
1081. 匿名 2021/02/25(木) 22:53:50
>>1069
横だけど、進撃が世界観そのままで乙女ゲーになったら絶対買う
まぁ100%ありえないだろうけど+9
-4
-
1082. 匿名 2021/02/25(木) 22:58:07
>>657
このイラスト一枚でイマジネーションがどんどん膨らんで楽しくなってくるね!!
彼ら=進撃を演じる俳優陣 って思えば本編がツライ展開でも、その熱演をしっかり見届けなくっちゃって思えるわ!+15
-1
-
1083. 匿名 2021/02/25(木) 23:01:21
>>981
洗脳って怖いなぁと思う
特にガビ達は生まれた時から繰り返し繰り返し刷り込まれているんだもんね
素直な性格の人こそ疑問も持たずに洗脳されやすいんだろうなぁと思う
ガビはある意味とても真っ直ぐで素直なんだと思う
+25
-1
-
1084. 匿名 2021/02/25(木) 23:03:40
>>1082
その考え方良いね!
最終回が辛そうで、最近良く寝れないんだけど、そう思ったら今日はゆっくり寝れそう。+13
-0
-
1085. 匿名 2021/02/25(木) 23:10:03
最終回が来るのがしんどい
ずっと最終回を待ってたんだけど、いざ最終回が来るとなるとちょっとしんどくなってきた
ずっと毎月毎月楽しみにしてて、キャラと一緒に泣いたり笑ったりしてた作品だから、いざ終わるとなると辛いなぁ
もう、エレンにもミカサにもアルミンにもライナーにもリヴァイにもジャンにも会えなくなっちゃう
長い間楽しませてくれて本当にありがとうと感謝の気持ちでいっぱいだけど、寂しくてたまらん+58
-0
-
1086. 匿名 2021/02/25(木) 23:27:12
usj行きたかったなー+13
-0
-
1087. 匿名 2021/02/25(木) 23:27:33
>>1039
MAPPA大人の魅力が出てるよね。+56
-1
-
1088. 匿名 2021/02/25(木) 23:29:50
>>782
ずっと不思議に思ってたんだけど、なんでジークはエレンを可愛がるんだろう?
普通なら、父親が他所で設けた腹違いの会った事もない兄弟を、そんなに親身には思えないと思うんだけど
でも、「いつかお前を救いだしてやるからな」とか「よく1人で耐えたな、あとはお兄ちゃんに任せろ」とかの台詞は心からっぽいんだよな
なんだろう?
エレンを不憫に思ってるとか?
+35
-0
-
1089. 匿名 2021/02/25(木) 23:30:24
>>1080
ほんとそれすごく知りたいところだよね。ジークはなぜ深く聞いてくれなかったのだろう😭+9
-0
-
1090. 匿名 2021/02/25(木) 23:32:58
>>1053
特別すごい好きだったわけじゃないけどここまでくるとあまりに人間臭い人でかつ
不憫な状況になりすぎて好きにならざるを得ない
できればリヴァイにエレンとの決着の場を頼みたかったけどこの感じだと流石にもう出番ないのかな…+10
-2
-
1091. 匿名 2021/02/25(木) 23:35:05
>>1089
ジーク、優しさから敢えて流してくれたんじゃないかと思うw
追及されてなんとか言葉をつなぐリヴァイも見たかったけど
+18
-1
-
1092. 匿名 2021/02/25(木) 23:37:11
>>1053
エレン好きなので2位に入ってくれたら嬉しいな。今はともかく主人公顔だと思うんだよね。+39
-0
-
1093. 匿名 2021/02/25(木) 23:40:54
>>1090
ジークとの決着が最後の見せ場だったのかなと思う
これからリヴァイがどうなるのかはわかんないけど、ここまで生き残った意味はなんかしらあるんだろうと思ってる
とか言いながら、諫山先生の事だから来月号でサクッと死なせちゃうかもしれないなぁとは思う
それはそれでリヴァイっぽい+26
-0
-
1094. 匿名 2021/02/25(木) 23:45:08
リヴァイ体がもうボロボロだよねいくらアッカーマンでも
もしそんな事が起きたら自分がいかにリヴァイを好きだったか思い知りそう
エルヴィンやハンジサシャがそうだった
エレンの最後も見たくない
最終回怖いっていうの同感すぎる
+37
-0
-
1095. 匿名 2021/02/25(木) 23:47:22
もう一度この三人の絡みが見たい あと2話か…無理かな+50
-0
-
1096. 匿名 2021/02/25(木) 23:54:38
私は新刊が出るたびにアニメも1話から見ちゃうんだけど、「もう駐屯兵団なんて名乗るのやめて壁工事団にしろよ!」に藤原さんとハンネスさんの両方を思って泣けた。100年壁が破壊されなかったからって今日破壊されないとは限らないっていうアルミンに、とんでもねえ漫画が出てきたと思ってたけど、それでも巨人だけが不気味で敵だった時はまだしもだったのかと…。+29
-0
-
1097. 匿名 2021/02/25(木) 23:56:00
>>1068
そうよあのピエロはなんだろうね+10
-1
-
1098. 匿名 2021/02/25(木) 23:57:08
海外の進撃のヒロインキャラランキングで、ヒストリアやミカサが上位に来るのは納得だったけど、彼女の外見は素晴らしいという理由でイェレナがランクインしてたので、??!ってなったよ。
イェレナ嫌いじゃないけど、外見が素晴らしいかどうかは疑問なんですけど、国民性の違いかな?+12
-1
-
1099. 匿名 2021/02/25(木) 23:58:20
>>1025
なるほどですね〜。
確かにハンジさんを失った悲しみはあれで救われたかも。+11
-1
-
1100. 匿名 2021/02/25(木) 23:58:54
ファイナルシーズンのアニメーターさんが描いた物です、みんな仲良くよくて…+58
-0
-
1101. 匿名 2021/02/26(金) 00:09:33
これほんと好き
ミカサアルミンに対して母性本能全開じゃんw+61
-1
-
1102. 匿名 2021/02/26(金) 00:23:06
進撃キャラはバツが悪そうな顔かわいい+40
-1
-
1103. 匿名 2021/02/26(金) 00:24:58
団長の後ろに常にそっと控えている兵長、の画が好き。
言葉にせずともお互い信頼し合ってる感じ。+35
-6
-
1104. 匿名 2021/02/26(金) 00:40:49
>>1101
陰湿で姑息なことって(笑)
この前後でアルミンが言ってることって事実の羅列だったような(・・;
確かにゲスミンな表情してたと思うけど(笑)+40
-1
-
1105. 匿名 2021/02/26(金) 00:55:17
エルヴィンがリヴァイに、獣の巨人はお前にしか託せないって言うシーン好き。
リヴァイの強さとその力を信頼してるエルヴィンの様子が伺えて。+47
-4
-
1106. 匿名 2021/02/26(金) 01:00:45
リヴァイはずっと信頼してきて、地下室に行きたいと夢を語るエルヴィンに対してどんな気持ちで死んでくれって言ったのか想像すると胸が苦しくなる。
そのあとの注射のシーンでの選択もそうだけど、辛い選択ばかりだねリヴァイは
+59
-5
-
1107. 匿名 2021/02/26(金) 01:02:45
進撃のことで頭がいっぱいだからガルちゃんの他のトピ全く見る気にならないw+57
-1
-
1108. 匿名 2021/02/26(金) 01:04:34
>>1088
それだけジークが「家族」というものに飢えて、憧れてたからじゃないかな。
クサヴァーさんも逝ってしまって孤独に重責を背負っていたから、弟がいるって知って単純に嬉しかったというか、「理解し合えるはずだ」「助けてやらなきゃ」って思ったんじゃないだろうか。
エレンに兄さんて呼ばれて嬉しかっただろうな。って私は思いながら読んだよ。+72
-2
-
1109. 匿名 2021/02/26(金) 01:07:20
旧トピからいるからエルヴィン関係のコメに身構えてしまうw
純粋に推してる人もいるからちゃんとコメ読まないと!+9
-0
-
1110. 匿名 2021/02/26(金) 01:10:17
>>1106
それこそ本当にリヴァイはいつも「悔いなき選択」になるようにすごく考えて答えを出している気がするね。つらいけどね。+32
-1
-
1111. 匿名 2021/02/26(金) 01:27:13
すみません、最近の進撃トピ常連の人はわかるかと思いますが…
1人の方が ハンジさん叩いたり暴れてますが(この方もエルヴィン好き?)、
キャラに罪は無いので。泣
エルヴィン好きなので 勝手ですが代表して謝りたい。
私としては エルヴィンが生きてたら…等「タラレバ」も思いません。ハンジさんもめっちゃ好きです。
+10
-13
-
1112. 匿名 2021/02/26(金) 01:36:50
>>1108
エレンも巨人継承していて、グリシャの犠牲者だと思ったんだよね。弟のエレンを救ってやりたい分かり合えるってジークは思ったんだなと思うとジークを嫌いになれない+63
-1
-
1113. 匿名 2021/02/26(金) 01:46:36
>>1106
そのつらい選択をしてきてまで調査兵団が目指していた未来は、もっと幸せなものだったはずなのにね…+28
-0
-
1114. 匿名 2021/02/26(金) 01:47:57
>>1107
同じく。
リアルタイムでネタバレ含んで話せるトピと話せる人がいることがありがたいよ。+22
-1
-
1115. 匿名 2021/02/26(金) 01:53:50
原稿あがったみたいだね。
最終話まで近くなってきて寂しい。+49
-1
-
1116. 匿名 2021/02/26(金) 02:25:34
>>1115
なんで紙のみなんだよ〜(汗)
わたしゃハズイんだよ。
推しキャラ書いて名前と年齢書いて、進撃とは殆ど関係ないマガジン作品の感想書いて、そこまではなんとかなるんだ。
だけど投函する時に「良い歳して何やってんだ私?」って正気になっちゃうんだよー!!!+25
-7
-
1117. 匿名 2021/02/26(金) 02:29:59
Twitterトレンドに#ライナアアアアが入ってて何事かと思ったらDOCOMOとのコラボキャンペーンだったのねw
とうとうライナーの時代が来たかと思ったわ
公式や作者に愛され過ぎだよライナー+20
-1
-
1118. 匿名 2021/02/26(金) 02:32:32
>>1115
どうか誰も死んでませんように…+31
-1
-
1119. 匿名 2021/02/26(金) 02:36:44
別マガ買いたいけど朝方に買わなきゃ売り切れてそうだね
最後ジャンに上位に入ってほしいから早起きして行くかな+18
-2
-
1120. 匿名 2021/02/26(金) 02:58:02
>>856
でもサシャが興味あるのはニコルの作るご飯だけだったってオチもサシャっぽくていいw+14
-1
-
1121. 匿名 2021/02/26(金) 03:01:47
>>868
エレンは巨人の負の連鎖を断ち切る目的もあって地鳴らしに踏み切ったようにも思えるけど、同じく巨人の呪いを受けてしまったアルミンにも相談できなかったのはなぜだろう。
始祖ユミルを開放するためには独りで背負わざるを得なかったのかな。
+7
-3
-
1122. 匿名 2021/02/26(金) 03:09:53
>>897
コニーはアッカーマンや戦士たち比べれば、超人的ではないし、ハンジさんやアルミンみたいな知力もないけど、数々の激戦をくぐり抜けてとても成長していると思う。
+37
-1
-
1123. 匿名 2021/02/26(金) 03:12:25
>>902
サシャ、巨人化けもしてないのにジャンの手食おうとしてたよね。+29
-1
-
1124. 匿名 2021/02/26(金) 03:27:12
>>33♪たららら らーらりら ららすてぃりらすたり らーらりら ららすてぃりらー
+5
-2
-
1125. 匿名 2021/02/26(金) 03:28:19
>>1124らすてぃん!らすてぃん!らすてぃりらー!
+5
-3
-
1126. 匿名 2021/02/26(金) 04:26:57
>>674
の自分へ。
違うやん、この間から包帯巻きでスヤァってしてたの見てただろ。+7
-1
-
1127. 匿名 2021/02/26(金) 04:28:17
>>726
本当だ、舌がすごいw+9
-1
-
1128. 匿名 2021/02/26(金) 04:29:23
>>1117
ミカサまでもらった。ライナーボイス楽しみです。+11
-1
-
1129. 匿名 2021/02/26(金) 04:36:33
>>1053
兵長は相変わらずの人気で、エレン,ライナー、ジャンが上位にくるのかな。マーレの人達もどうなるのか。亡くなった幹部組も根強い人気があるだろうしどうなるんだろう!+19
-3
-
1130. 匿名 2021/02/26(金) 04:41:27
ジーク: クサヴァーさん見ててくれよ‼︎+12
-0
-
1131. 匿名 2021/02/26(金) 04:45:08
>>99絵だけ見ると下手と言われる事が多いし、ギャグかシリアスかどっちって場面も多くて困惑する事もありますが、私はハマりました。
1人の少年が巨悪に立ち向かう正義の物語かと思いきや、実際には残酷な現実の中で自由を求める少年が世界を巻き込み目的の為に戦い続ける話。
逃れようの無い真実の前で何が正義で何が悪なのか非常に考えさせられます。+29
-1
-
1132. 匿名 2021/02/26(金) 04:53:01
>>137
なんかみんなダメ元で色々申請してて笑う+30
-1
-
1133. 匿名 2021/02/26(金) 06:49:30
マーレで移民の人達との交流後眠ってるみんなのシーンがすごい好きなんだけど今考えるとジャンがベルトルトに言った加害者が被害者達の前でよくぐっすり眠れたなの言葉が未来を知ってるエレンに刺さりすぎて…
+27
-2
-
1134. 匿名 2021/02/26(金) 07:05:02
>>1108
やだ〜そんなこと言われたらますます憎めなくなっちゃう(˘•̥ω•̥˘)
ジークもライナーも、はじめは憎すぎて許せない!!って心底思ってたけど、ストーリーが明らかになるにつれて、「そうだよな、こいつにも事情があったんだよな…」と思わされてしまうから凄いね。+34
-1
-
1135. 匿名 2021/02/26(金) 07:19:15
ライナーは偽ユミルからのクリスタ宛の手紙を大事に届けてくれたの泣けたわ(正確にはハンジさんが見つけた、だけど)。
最初読んだときはアルミン死にかけでそれどころじゃない場面で手紙なんかどうでもいいわだったけど、何回も読むとこんな時でもユミルとの約束を果たすライナーっていいやつだなあと思う。皆のいい兄貴だったよ、ライナーは+43
-1
-
1136. 匿名 2021/02/26(金) 07:51:56
>>1135
アニメのあのライナーすごくぐっときてしまった。
あの時点では裏切り者の敵だったのに。
「手紙…ユミルの…手紙…」って、声の当て方がすごくて。+35
-1
-
1137. 匿名 2021/02/26(金) 07:57:53
>>1111
たらればを想像して楽しめるのも進撃の巨人の魅力の一つですよね
昨日たまたまアニメで白夜を観たので、超大型をエルヴィンが引き継いだらどうなってたのか想像した
そしたらエルヴィンとアニがくっつくんだろうかwとかそんなくだらない妄想しか浮かばなかったけどw+11
-3
-
1138. 匿名 2021/02/26(金) 08:16:14
ほんとに今回は胸にずしんと来る重くて、でも美しい話だったな… カヤの「お姉ちゃんみたいになりたいの」のシーンは何度観ても泣ける(T_T)+47
-0
-
1139. 匿名 2021/02/26(金) 08:16:36
ほんと進撃はたらればがたくさんあってウワーーってなるよ。
巨大樹の森でリヴァイ班たちが一緒の間にエレンが巨人化してたら…
ウドガルド城で休まず馬乗ってすぐ引き返してたら…
アルミンじゃなくてエルヴィンに注射してたらどうなってたか…
リヴァイの言う悔いなき選択って難しいって痛感ばかりしてる+35
-1
-
1140. 匿名 2021/02/26(金) 08:28:16
>>907
そういえばライナーってクリスタの本名まだ知らないままだっけ?女王であることも知らないよね
スクカーでもゴリラ呼ばわりされてて可哀想なライナー(歓喜)+15
-1
-
1141. 匿名 2021/02/26(金) 08:29:37
>>1134
私はジークの「よく1人で耐えたな…エレン あとはお兄ちゃんに 任せろ」が大好きだ
あのジークの決意を秘めた目とか、エレンの少し頼りなさげな表情がいい!
エレンはともかく、ジークはエレンを兄弟だとしっかり意識してたんだなぁと少し悲しい
タラレバだけど、もし同じ環境に産まれてたら、構いたがりの兄とそれをうざがる弟として育ってたのかなぁとか思っちゃう
ジーク、どうか安らかに
あとはエレンに任せろ+59
-1
-
1142. 匿名 2021/02/26(金) 08:33:47
>>970
私もガビは苦手だけど、ガビのは性格じゃなくて洗脳教育の賜物だよ〜
個人によって向き不向きもあるんだろうけどガビは見事に戦時教育にハマったタイプなだけで戦時下では優秀。+25
-2
-
1143. 匿名 2021/02/26(金) 08:35:06
>>1106
言えないよ、死んでくれなんて…
苦しすぎる…+8
-1
-
1144. 匿名 2021/02/26(金) 08:35:08
>>1121
アルミンを巻き込みたくなかったのかなぁと思う
ミカサとアルミンはエレンの守りたい人筆頭だと思うし
+30
-2
-
1145. 匿名 2021/02/26(金) 08:39:32
>>1141
「お兄ちゃんに任せろ」のときのエレンって悲しそうな表情してるようにも見えるんだよね。
ジークが来た=リヴァイの死を咄嗟に察したのかと思った+30
-2
-
1146. 匿名 2021/02/26(金) 08:40:55
>>859!!本当ですね。単なる演出的なものと捉えて見てたけど、言われてみれば何かの伏線なのか…?わからないけど、ありそう!
+3
-1
-
1147. 匿名 2021/02/26(金) 09:49:49
これ笑ったAnnoying pigeon | MEME [attack on titan season 4] - YouTubeyoutu.be這支影片以動畫檔為主 內容以第4季 1-7集之間 無劇透可安心食用如果喜歡請記得 點讚 分享 訂閱以及按小鈴鐺唷---------------------------------------------------------------------------------------Original : ht...">
+6
-1
-
1148. 匿名 2021/02/26(金) 10:01:24
>>1107
わかります。
ここかアニメ最新話トピしか行き来してない。
そして毎日コメしてますw+14
-1
-
1149. 匿名 2021/02/26(金) 10:07:05
>>1115
うわーヤバい。バックさんのこのツイ見ただけで最後なんだと泣けてくる。
連載終わったらここで泣き言言ってしまいそう。
ほんとに先生長年お疲れ様です。+20
-2
-
1150. 匿名 2021/02/26(金) 10:13:08
結局アッカーマン一族とは何なのでしょうか?+10
-1
-
1151. 匿名 2021/02/26(金) 10:15:56
>>1062
地味にブラウス家の豆とにんじんのスープ(肉も結構ある)も美味そうなんだよな+27
-3
-
1152. 匿名 2021/02/26(金) 10:17:36
>>1149
せんせが
この仕事場も空っぽに言ってたけど
まさか漫画家やめるわけじゃないですよね?!
広い所にうつるとか
ちょっと休んで再起動とか
でえすよね?!
祈願+18
-1
-
1153. 匿名 2021/02/26(金) 10:18:26
>>1145
エレン悲しそうでしたよね。
エレンはジークがいないと地ならしできないし、ジークが兵長を振り切って来てくれないと困ったはずだし覚悟してただろうけど
それでも子供の頃から調査兵団の人類最強だって尊敬して憧れてた兵長が死んだかもしれないって悟った瞬間だろうし。+35
-1
-
1154. 匿名 2021/02/26(金) 10:26:40
>>1152
世に出すか否か置いといて他にも描きたいものはあるって言われてたし、また描きたくなると思う的な事も言われてたので、すぐではないかもですがまた筆を取って下さると信じたいですね。
とりあえず存分にサウナ満喫してほしい。
その後ゆっくり本編に入れる事が出来なかったエピソードとか描いて下さると嬉しいな。+23
-1
-
1155. 匿名 2021/02/26(金) 10:37:14
>>1152
連載終わったら仕事場からは出て行くのは普通の事なのでは。
ゆっくり休んでまたいつか漫画書いてほしいね+10
-6
-
1156. 匿名 2021/02/26(金) 10:40:02
>>1139
勿論先生が考え抜いたうえでのストーリー展開だから、たられば考えても仕方ないっていうのはあるんだけど、たらればいっぱいあるよね
ここに書くと荒らしちゃう可能性あるから、ひっそり心の中で色々シミュレーションしてるよ
もしかしたら違う展開があったのではないか・・・って
+10
-3
-
1157. 匿名 2021/02/26(金) 11:17:40
>>1153
兵長が半殺しのジークを連れてくる予定だった?+6
-1
-
1158. 匿名 2021/02/26(金) 11:18:58
>>1147
wwwww+1
-1
-
1159. 匿名 2021/02/26(金) 11:39:51
旧リヴァイ班やミケ、ハンジの分隊が壁外遠征で巨人倒しまくってる話見たい
人物はMAPPAの絵柄で見たいけど立体起動の動きはWITがいいなぁ
今の話が重すぎて巨人と戦ってた頃が平和にさえ思えてくる+25
-2
-
1160. 匿名 2021/02/26(金) 11:44:20
>>1039
私もMAPPA兵長好き。
あと少しで包帯まきまきになってしまうなんて悲しい。+17
-2
-
1161. 匿名 2021/02/26(金) 11:45:13
>>277
ループタイとネクタイって時代格差を感じる
パラディ島にネクタイあったっけ?+7
-3
-
1162. 匿名 2021/02/26(金) 11:49:33
>>52
英雄
とかは?+2
-1
-
1163. 匿名 2021/02/26(金) 11:52:04
>>288
わかる
ぶっちゃけぽっと出のキャラに場を収められたらシラケる
個人的に幼馴染トリオの物語として見てるから+21
-2
-
1164. 匿名 2021/02/26(金) 11:52:17
>>1147
ライナー「どうしてお前らは…」www+3
-1
-
1165. 匿名 2021/02/26(金) 11:56:18
>>1159
と思って1期2期とか見るとやっぱり重くて心が殺される+23
-1
-
1166. 匿名 2021/02/26(金) 11:59:13
>>1129
前回と同じでエルヴィン、リヴァイはおそらく変わらない。
エレンはもはや敵だからなし。ライナーもただのネタキャラ。
あと上位に入るとしたらファン層の強いジャンかファルコ。+1
-17
-
1167. 匿名 2021/02/26(金) 12:00:24
>>1163
それにあのミュラー長官に「これで平和だな!」ってでかい顔されたらもっとポッと出過ぎて嫌
マガト退場しないでそうするんなら感動するんだけど+23
-1
-
1168. 匿名 2021/02/26(金) 12:01:36
>>52
「楽園」だと予想
パラディ島って名前が今は皮肉な響きだけど本当の楽園になるんじゃないかなと
+11
-2
-
1169. 匿名 2021/02/26(金) 12:08:26
>>1161
確かなかったんじゃないかな
タバコや車もないよね+0
-3
-
1170. 匿名 2021/02/26(金) 12:09:02
>>186
モブリットがいたらなぁ...+25
-2
-
1171. 匿名 2021/02/26(金) 12:13:40
>>1129
なんだかんだ古参キャラが強いだろうなと思う。
ただアルミンは株下がってる気がしてならない。下手したらトップ10入りも怪しいレベル。個人的には好きな方だけど。+11
-1
-
1172. 匿名 2021/02/26(金) 12:15:05
来週ヒッチ出るかな?
MAPPA版の垢抜けヒッチが見たい!+36
-1
-
1173. 匿名 2021/02/26(金) 12:18:18
アッカーマン二人で自分らの血筋についてあーだよねこーかもねって突き詰め会議が実はされてて、このあと出てこないかな~なんて思ってる。
アッカーマン族とへーロスが何か関係あったりして。
もう無いかな?+3
-5
-
1174. 匿名 2021/02/26(金) 12:19:04
>>229
たしかにw
カプ厨はたった1コマで無限に妄想するからねw+3
-3
-
1175. 匿名 2021/02/26(金) 12:21:20
>>52
『世界の果て』
うーん違うかな+2
-4
-
1176. 匿名 2021/02/26(金) 12:29:53
>>1155
仕事場は住居とは違う?
ってことよね。
もう進撃はオール終わりなのかな…+0
-1
-
1177. 匿名 2021/02/26(金) 12:32:02
>>1161
4期は全員ループタイになってたけど、なんか意味あるのかな?昔は勲章だったよね?+4
-4
-
1178. 匿名 2021/02/26(金) 12:34:29
>>1170
モブリット団長のほうがまだ良かったでしょうね。+2
-19
-
1179. 匿名 2021/02/26(金) 12:40:49
>>1039
次はいよいよモテたことあるなシーンくるかな⁉︎対ジーク戦もPV良かったし楽しみだけど、また戦闘場面でCG云々荒れないで欲しい。+11
-2
-
1180. 匿名 2021/02/26(金) 12:44:41
>>1139
分かる。
リヴァイ班なんてあっという間の退場で悲しすぎた。
みんなキャラ立ってたのに...
でも、たぶんあそこで死んで無かったとしてもシガンシナ奪還作戦で死んでたと思うし、そう考えると今残ってるメンバーってやっぱり納得だなと思う。+31
-1
-
1181. 匿名 2021/02/26(金) 12:46:57
担当バックさんが4月号の原稿上がったとのツイートが。これ見たらあと1話なんだなぁ。楽しみだけど、辛い。+22
-1
-
1182. 匿名 2021/02/26(金) 12:58:04
>>1169
ケニーの付けているのって何て呼ばれるんだろうね?
クラバットみたいに結び目がフワッとしていないけど単に結び方が違うだけで、これもクラバットに当てはまるのかな?
煙草はアニメでリーブス会長がケニーに殺される前にフレーゲルが用を足しているの待っている時に吸っているシーンがありましたよ。+11
-1
-
1183. 匿名 2021/02/26(金) 13:07:41
>>1173
アッカーマン一族はエルディア人で英雄へーロスはマーレ人。
英雄へーロスに145代フリッツ王が打ち倒された振りをしただけだから虚構のヒーローであってアッカーマン一族みたいに強い訳じゃない。
アッカーマン一族と英雄へーロスは関係ないんじゃないかな?+20
-1
-
1184. 匿名 2021/02/26(金) 13:12:06
マガジン買ってる人は人気投票誰に入れる?
好きなキャラ多くてほんとに迷う!
リヴァイが一番好きだけどリヴァイは当たり前に上位なるだろうから他の人に入れようと思ってるw
私的にミカサが下位なのだけは嫌だからミカサかなぁ+21
-4
-
1185. 匿名 2021/02/26(金) 13:14:12
>>1181
楽しみだし辛いしどっちもだよね…
最終話は感情がカオスになりそう+8
-1
-
1186. 匿名 2021/02/26(金) 13:14:32
>>1176
アシスタント常時雇って部屋を借りてってまでするような仕事はおしまいじゃないかな
あとは一人でできるくらいのカット絵描く程度とかで+7
-1
-
1187. 匿名 2021/02/26(金) 13:25:00
スクカーの世界線でジャン(アルミンを虐める陰キャを見下したDQN)は流石にミカサ惚れんだろって思ってたけどよく読んだらミカサの紹介文に「絡んでくるジャンを撃退する呪いを模索中」みたいに書いてあってえ!こっちでも片想いしてんの!?ゴスのダサい系女子なのにってビックリしたww
あっちのジャンは寧ろヒストリアとか落としにかかりそうなのに(勿論全く相手にされない)+11
-1
-
1188. 匿名 2021/02/26(金) 13:30:47
>>1187
スクカーのキャラは本編のキャラと基本的に性格とか変わらないように描いてるらしいよ+18
-1
-
1189. 匿名 2021/02/26(金) 13:35:09
>>1182
追加でコメントします。
新聞社のロイもネクタイみたいなのをしているけどベストに隠れてケニーと同じタイプなのか現代と同じタイプのネクタイなのか分かりません。
サシャ父もネクタイみたいなのをしていますが、こちらもジャケットに隠れて分かりません。
もしネクタイだったとしても元々パラディ島にあったファッションなのかもしれませんし義勇兵達が持ち込んだファッション文化なのかもしれません。+14
-1
-
1190. 匿名 2021/02/26(金) 13:41:15
>>1157
あ!そうですね!
もともと兵長はそのつもりで荷馬車で運んでましたね。兵長がジークに負けるはずないと思ってたのかなあ。+14
-1
-
1191. 匿名 2021/02/26(金) 13:50:39
>>1184
リヴァイは私がいれなくても大丈夫かな〜?
と思ってる人が意外と多くて まさかの2位になったりするかも…(笑)
私がそう。
+12
-1
-
1192. 匿名 2021/02/26(金) 13:50:39
>>1177
式典でヒストリア女王からもらったものでは?+19
-1
-
1193. 匿名 2021/02/26(金) 13:51:43
>>1191
前回は兵長2位だったね+15
-3
-
1194. 匿名 2021/02/26(金) 13:54:38
>>1193
このハンジさん、「進撃の巨人(キリッ)」でエレンをいたたまれない気分にさせた時のだw+37
-2
-
1195. 匿名 2021/02/26(金) 13:59:06
今の時期の人気投票だとライナー、サシャ辺りが伸びてきそう+12
-1
-
1196. 匿名 2021/02/26(金) 13:59:22
>>1088
エレンもジークみたいに親に愛されなかった子だと思い込んでたからじゃない?
エレンはジークとは違って実際には愛されてた訳だけど…+19
-2
-
1197. 匿名 2021/02/26(金) 14:14:53
>>1194
酷くないww寄りによってなぜその時のハンジww+27
-0
-
1198. 匿名 2021/02/26(金) 14:23:13
>>1177
そうです。勲章だと思ったのですが、調査兵団もそれ以外も全員がループタイになってたので。+12
-0
-
1199. 匿名 2021/02/26(金) 14:25:19
>>1193
ベルトルさん上位だったんだ!
今回はライナアアアアがもっとあがるはず☺️+23
-1
-
1200. 匿名 2021/02/26(金) 14:27:52
>>1192
アンカ間違えました
そうです。勲章だと思ったのですが、貰った調査兵団メンバーも、後から調査兵団組も、他の団員も全員がループタイになってたので。
+4
-1
-
1201. 匿名 2021/02/26(金) 14:28:54
>>1193
このリヴァイ、いつのリヴァイだっけ?
+2
-0
-
1202. 匿名 2021/02/26(金) 14:30:21
>>1131
正義の反対は悪ではない。また別の正義だ。
ていうの思い出します。この漫画。
+22
-2
-
1203. 匿名 2021/02/26(金) 14:36:21
>>1201
王政編ですね。+40
-1
-
1204. 匿名 2021/02/26(金) 14:36:21
人気投票は男性キャラが上位を占めるだろうね
ハンジさんも上位だろうな
個人的にはアルミンとミカサもさすがに10位以内には入っててほしいけど…+33
-1
-
1205. 匿名 2021/02/26(金) 14:37:29
最終回まであと2話か…終わってほしくないよー(T-T)+24
-1
-
1206. 匿名 2021/02/26(金) 14:40:16
王政編を語りたい。王政編読み込むとめっちゃ深いのに世間には煙たがられてて悲しい( ; ; )
原作69話は進撃屈指の名シーン。基本的にケニーには名言多いけどその中でも「みんな何かの奴隷、何かに酔っ払ってないとやってられなかった」は、ある種進撃の真髄だと思う。エレンなんかまさにそれ。自由の奴隷だよね。
69話でケニーがリヴァイに「お前は何だ?!英雄か?!」と何の奴隷なのか問い掛けてるけど、最後に104期に笑い掛けるところにさり気なくanswerを匂わせてる。104期すなわち兵団の仲間。リヴァイは兵団の仲間に酔っ払っている。実際リヴァイは仲間想いな描写が多いし、仲間を想い苦悩するシーンが多く描かれている。
リヴァイが笑った事がピックアップされがちだけど、掘り下げるとちゃんと意図があるんだよー(多分)と声を大にして言いたい。+53
-1
-
1207. 匿名 2021/02/26(金) 14:40:36
ジークがあっさり首斬られて死んだな+6
-0
-
1208. 匿名 2021/02/26(金) 14:42:04
エレンは死んだのか?+26
-0
-
1209. 匿名 2021/02/26(金) 14:49:09
>>1199
六位って凄いよね!
大健闘だと思う
ミカサとタイなのも因縁めいたものを感じる+12
-1
-
1210. 匿名 2021/02/26(金) 14:57:42
>>1139
サービス終了しちゃったけど、ゲキタクに色んなIFストーリーあったよね、最終奪還作戦でエルヴィン達が特攻しない世界線とかもあって面白かった+14
-0
-
1211. 匿名 2021/02/26(金) 15:07:21
タラレバで言ったらだけど、初期の頃(トロスト区の頃)で調査兵団と憲兵でエレンを取り合った?時に憲兵の方にエレン取られて殺されてたら、始祖も進撃の巨人も失ってたよね。
ストーリー的に勿論ありえないんだけど、始祖の巨人手に入れるのがライナー達の目的だったから、話変わるね!+15
-0
-
1212. 匿名 2021/02/26(金) 15:16:57
>>1211
エレンを救うためにライナーとアニ、ベルトルトが大奮闘する展開になる?
+13
-0
-
1213. 匿名 2021/02/26(金) 15:17:31
同じ声優でぶったまげた+59
-0
-
1214. 匿名 2021/02/26(金) 15:18:57
>>1206
ケニーは名言吐きなんだよね。
私は進撃に酔ってないとこの世知辛い人生を生きていけない気がしたよ。
なのにあと2話とか(泣)
私も王政編好きだよ。
これまで巨人だけを倒してきた調査兵団がそれぞれ人を殺めることに葛藤したけど、調査兵団がいきいきしてたように思うよ。
特に好きなのはヒストリアがエレンを助けるシーンかな。+50
-1
-
1215. 匿名 2021/02/26(金) 15:22:54
公式ガイドブックAnswersにリヴァイは何の奴隷なのか、リヴァイが笑顔で新生リヴァイ班に「ありがとうな」と言った理由が掲載されてあるので載せますね。+47
-1
-
1216. 匿名 2021/02/26(金) 15:25:04
>>1214
「何かに酔ってないと生きられない」は私的に進撃一の名言だと思ってる+42
-1
-
1217. 匿名 2021/02/26(金) 15:27:37
>>889
あの時ミカサは重傷だったから
それと巨人化出来ないくてハンネスさん救えなくて絶望しているエレンを励ましたかったんだと思った。+20
-1
-
1218. 匿名 2021/02/26(金) 15:32:36
>>908
エレンが髪の毛長くて立体起動危ないよみたいに言ってたけど、マフラーの方がよっぽど危なそうだけどそっちには触れないのかと突っ込んだわ+32
-1
-
1219. 匿名 2021/02/26(金) 15:39:03
エレン、ミカサ、リヴァイは誰ともカップリングして欲しくない。
ジャンとピークならまだ許せるかも。+1
-20
-
1220. 匿名 2021/02/26(金) 15:44:11
>>1206
69話ってホント神回だよね。+25
-1
-
1221. 匿名 2021/02/26(金) 15:52:59
>>1193
あのリヴァイ相手にこれだけ差をあけてトップってすごい。+15
-4
-
1222. 匿名 2021/02/26(金) 15:58:49
>>1221+31
-2
-
1223. 匿名 2021/02/26(金) 16:01:00
>>1208
主人公だよ?このままラストまで出番なしってことはない と信じたい!+41
-0
-
1224. 匿名 2021/02/26(金) 16:04:49
>>1222
作画担当遊びすぎだろうw
おこのエルヴィンはかっこいいのに、最後急に20歳は老けちゃったw+13
-2
-
1225. 匿名 2021/02/26(金) 16:10:47
>>1221+28
-1
-
1226. 匿名 2021/02/26(金) 16:11:15
仲間を守りたい、犠牲にしたくない、幸せに生きて欲しいと言う気持ちと
人類が壁の外にいる事を知ってガッカリしたから全てを消し去ってしまいたいと言う気持ち
エレンはどちらの思想が優勢なの?+9
-0
-
1227. 匿名 2021/02/26(金) 16:35:18
>>1225
団長かっこいいよ+19
-1
-
1228. 匿名 2021/02/26(金) 16:51:00
>>1193
前回いつ投票やってたんだろ?
サシャ思ったより下だった!
リヴァイ推しだけど最近のかっこよさ増し増しからジャンに入れたい+26
-0
-
1229. 匿名 2021/02/26(金) 16:56:07
日田駅前リヴァイブロンズ+35
-0
-
1230. 匿名 2021/02/26(金) 16:58:20
ここ読むと、こんなほのぼのした感じ最後だと思うと切なくなる。+58
-0
-
1231. 匿名 2021/02/26(金) 16:58:24
新参者ですがおじゃまします。
昨年末にアマプラで進撃を一気見してから、毎日繰り返し見ています。もう何周したか…1日のうち、ほとんど進撃しか見てない毎日です。
今ちょうど、旧リヴァイ班の家族たちが家で彼らを待っているシーンが流れました。何度見ても切ない…。オルオにそっくりなお父さん、料理を作る優しそうなお母さん、グンタのおじいさんとおばあさん、エルドを待っている若い女性は奥さんでしょうか…。この後彼らの死をどんなふうに知ったのか…。
旧リヴァイ班のメンバーがいつまでも人気なのがわかります。私は、ほかにもイアンさんが好きです。私なら人類のためにあそこまで自分を犠牲にすることができるだろうか?と自分に問いかけながら何度も見返しています。+23
-0
-
1232. 匿名 2021/02/26(金) 17:01:10
>>1230
リバースしてるの 誰?+6
-0
-
1233. 匿名 2021/02/26(金) 17:03:00
>>1232
サシャじゃね?
ミカサ可愛いすぎる
初体験の後のようだw+21
-12
-
1234. 匿名 2021/02/26(金) 17:05:05
>>1224
アンチの自演。+0
-5
-
1235. 匿名 2021/02/26(金) 17:22:06
>>1230
兵長のゴミを見るような表情w+39
-0
-
1236. 匿名 2021/02/26(金) 17:24:21
リヴァイって小柄だけどいい身体してる。+45
-1
-
1237. 匿名 2021/02/26(金) 17:36:48
>>1230
ここいいよね和む
酔っ払って調子に乗ってジャンとコニーが大量にお酒買ってくるとことか、チビッ子ギャングとかミカサのアイスとか個人的神回だった+56
-0
-
1238. 匿名 2021/02/26(金) 17:37:00
>>1213
全コメント中一番の衝撃w
今まで呼び捨てだったけど、今日からは「ノリスケさん」と呼ぶわw+29
-0
-
1239. 匿名 2021/02/26(金) 17:38:11
>>1206
わかるよーー!!!
王政編すごく面白いし深いよね。
ケニーすごく良いキャラ。じっくり語りたい。+28
-1
-
1240. 匿名 2021/02/26(金) 17:51:56
>>1206
王政編はリヴァイが異常にかっこ良かった!+51
-1
-
1241. 匿名 2021/02/26(金) 17:54:17
>>1231
私もほぼあなたと同じ状況で、その回は昨日観たばかりです!
ペトラのお父さんと兵長のシーン、泣けました+13
-3
-
1242. 匿名 2021/02/26(金) 17:55:26
>>1208
エレンはここにいない気がする
そのために戦鎚の力を得ている気がする+29
-1
-
1243. 匿名 2021/02/26(金) 17:56:51
>>1230
ジャンがっつりホールドされてるw+18
-0
-
1244. 匿名 2021/02/26(金) 18:10:09
>>1240
わかる!このシーン好きなんだよな+42
-0
-
1245. 匿名 2021/02/26(金) 18:10:34
>>1229
めっちゃかっこいいね〜!
銅像とはいえブレードの先っちょ危なそう。笑+13
-0
-
1246. 匿名 2021/02/26(金) 18:13:56
>>1242
そうだよね、私もそう思う。だから戦鎚の巨人の力を継承したんだって思いたい。+28
-1
-
1247. 匿名 2021/02/26(金) 18:14:38
>>1229
行きたい〜
大分の人うらやま+22
-0
-
1248. 匿名 2021/02/26(金) 18:14:42
>>1230
ミカサの右手が可愛らしくていじらしい、頬の赤さは酒のせいだけではないはず。+47
-1
-
1249. 匿名 2021/02/26(金) 18:25:20
>>1244
リヴァイが笑った時のみんなの表情w+34
-0
-
1250. 匿名 2021/02/26(金) 18:46:37
>>1249
「兵長が笑った⁉︎」みたいな感じかな。
公式ガイドブックのデータによると、リヴァイ兵長は
格闘術:11
行動力:10
潔癖症:10
協調性:2
頭脳戦:8
らしいからね。協調性2の兵長から
「おまえら ありがとうな」の発言が聞けるとは奇跡なんだろうな。+36
-0
-
1251. 匿名 2021/02/26(金) 18:47:29
>>388
首元のスカーフもそこらにあるのかなw
貴族みたいだよね+9
-1
-
1252. 匿名 2021/02/26(金) 18:54:27
>>1172
ヒッチのこのセリフもカットしないで欲しいな+17
-1
-
1253. 匿名 2021/02/26(金) 18:58:21
>>1184
素直に好きなキャラに入れます。4月号と5月号の2ヶ月に渡ってやるんだね。それぞれ別なキャラを書こうと思う。+7
-0
-
1254. 匿名 2021/02/26(金) 18:58:22
>>1220
69話でリヴァイが死にかけのケニー見つけて2人が淡々と会話し出すけど、会話が進むにつれて2人の関係性が変わっていくんだよね。
最初は調査兵団兵士長と憲兵団対人制圧部隊隊長として話が進む。そのうちクシェルの息子(ケニーの甥っ子)とクシェルの兄(リヴァイの叔父)になって、最後は最初に2人が出会った時と同じただのリヴァイとただのケニーで2人の関係は終わるんだよね。演出上手過ぎてこんなの泣いてしまうよ。+50
-0
-
1255. 匿名 2021/02/26(金) 19:01:38
>>1193
ハンジさんの画像のチョイスがいい
進撃の巨人
ってやってたよね、今?ねぇ?+29
-1
-
1256. 匿名 2021/02/26(金) 19:02:53
>>1254
自分も使えば助かるのに、最期は「俺は人の親にはなれねぇよ」と巨人の薬をリヴァイに押し付けてたよね…泣いたわ。+42
-0
-
1257. 匿名 2021/02/26(金) 19:08:31
>>1232
サシャだよ+14
-2
-
1258. 匿名 2021/02/26(金) 19:12:00
>>1203
大好きなシーンだ
リヴァイが殴られて皆んなビビってるのにミカサだけやたら嬉しそうなのがツボ
+30
-0
-
1259. 匿名 2021/02/26(金) 19:14:56
>>1205
リヴァイが好き過ぎて
今日のリヴァイ、っていう4コマ漫画でいいから続けて欲しい+25
-1
-
1260. 匿名 2021/02/26(金) 19:22:10
>>1087
特に長髪エレンの色気すごいな+17
-0
-
1261. 匿名 2021/02/26(金) 19:30:18
>>1251
横ですがリヴァイが脚を負傷中に着ていたジャケットについて諫山先生がサイン会でファンの質問に答えています。
あとリヴァイのイメージモデルである映画ウォッチメンのロールシャッハがクラバットをしているのでリヴァイもクラバットをしています。+31
-0
-
1262. 匿名 2021/02/26(金) 19:35:24
>>1250
協調性2の人を手懐けてるエルヴィンってすごいな
エルヴィンだけじゃなくてハンジもか+40
-0
-
1263. 匿名 2021/02/26(金) 19:38:48
>>1260
長髪エレンなら英語版のカラーのがヤバイ+23
-1
-
1264. 匿名 2021/02/26(金) 19:53:09
>>1263
海外の原作はカラーで読めるの?+4
-0
-
1265. 匿名 2021/02/26(金) 20:20:25
>>1166
なるほど。ジャンはすごくかっこよくなったなあと思います。ファルコ君そうですね、人気あるだろうなあ。+20
-0
-
1266. 匿名 2021/02/26(金) 20:22:45
>>1171
そうですねー。私もアルミン好きだけど最近の様子を見てるとどうなるのかなと。連載中の最後の投票になるのかな。皆気合いが入りそうだなあと思ってわくわくしてます。+12
-0
-
1267. 匿名 2021/02/26(金) 20:22:57
>>1116
え!年齢書くの!?
・・・・それはかなりハードルが高いな
あーどうしよ!
子どもの名前を借りるか・・・・+7
-3
-
1268. 匿名 2021/02/26(金) 20:30:13
この絵柄かわいい!旧リヴァイ班に幹部組や巨人もいる+21
-0
-
1269. 匿名 2021/02/26(金) 20:30:20
年齢そのままでいいじゃん
進撃は読者の年齢層広そうだし+13
-1
-
1270. 匿名 2021/02/26(金) 20:32:10
>>1263
いや、長髪エレンは諫山先生の白黒が至高エロだよ!カラーの塗り方違うもん
+27
-2
-
1271. 匿名 2021/02/26(金) 20:33:58
恥を捨てることができない人は投票することができないだろう+44
-1
-
1272. 匿名 2021/02/26(金) 20:34:54
>>99
伏線とか多すぎて何回も見返すのが楽しいから
大人買いすべき!+17
-1
-
1273. 匿名 2021/02/26(金) 20:40:00
>>1270
うん、かっこいいんだけど、なんか違う+6
-2
-
1274. 匿名 2021/02/26(金) 20:46:53
>>1080
どう考えてもモテモテとしか思えないけど
作中に描かれてるなかで自覚したとすれば
旧リヴァイ班の
ペトラのお父さんが
「娘があなたに全てを捧げるって惚気てやがるんです」
って言ったのを聞いて
気付いたとかかなぁ+34
-2
-
1275. 匿名 2021/02/26(金) 20:48:07
>>1256
前のトピでも同じ様な事書いたけどまた書いちゃう。
ほんとここリヴァイが子供みたいな顔になるんよね…
今まで自分で望んだわけじゃない人類最強リヴァイ兵長のレッテルを貼られて、王政編では壁の中で逆境に会いながらも新生リヴァイ班を率いて戦って来て、ここでこの顔。
兵長を好きになったエピソードの一つ。
私も王政編大好きです!+39
-0
-
1276. 匿名 2021/02/26(金) 20:52:13
with5月号の付録が進撃の巨人です!Twitterで出てました!
キメツは付録で集英社の雑誌ジャックだったけど、進撃は講談社ジャックするかな
+34
-0
-
1277. 匿名 2021/02/26(金) 20:53:26
>>1276
自己レスで5月号なので、4月号ではないですのでお間違いなく!+8
-0
-
1278. 匿名 2021/02/26(金) 20:59:23
>>1184
私はまず4月号で進撃にハマらせてくれた兵長に1票、
そして5月号でマーレで負傷兵としての登場以来、急激に進撃の主人公として申し分なく育って推しのツボを押しまくってくるエレンに1票入れます。
私の中で兵長の座は絶対だけど、
最後はエレンに有終の美を飾って欲しい!
+27
-0
-
1279. 匿名 2021/02/26(金) 21:09:32
>>596
カビかわいい😊
普通だったら素直ないい子だったんだろなー。+10
-4
-
1280. 匿名 2021/02/26(金) 21:13:39
>>1276わー!絶対買います!情報ありがとう😊
+15
-0
-
1281. 匿名 2021/02/26(金) 21:20:23
>>1270
海外の人はこのカラーの塗り方みたいなのが好みなのかもね。それぞれでいいね!
元絵の諫山長髪エレン。+35
-1
-
1282. 匿名 2021/02/26(金) 21:20:49
>>1250
公式ガイドブックで協調性高いキャラいますか?+6
-0
-
1283. 匿名 2021/02/26(金) 21:25:10
>>1270
カラーだと塗ってる人の趣味なのかマッチョなんだよねw
白黒だと細マッチョ
+22
-0
-
1284. 匿名 2021/02/26(金) 21:27:17
>>1276
私も先程Twitter見ました。2ページ位付録紹介含めた特集ページあるみたいですね。+6
-0
-
1285. 匿名 2021/02/26(金) 21:34:14
>>1276
情報ありがとう!
女性向け雑誌だし兵長いっぱい出てきそう+9
-0
-
1286. 匿名 2021/02/26(金) 21:35:13
>>99
読んでーーー!ぜひ読んで欲しい!!!+6
-0
-
1287. 匿名 2021/02/26(金) 21:36:40
>>1276
見てきた!
ちょっと欲しいねこれは+34
-0
-
1288. 匿名 2021/02/26(金) 21:37:17
>>596
ほっこりするよね!
後ろにジークいると兵長がめっちゃ若く見える笑+13
-0
-
1289. 匿名 2021/02/26(金) 21:41:17
>>1288
兵長の方がジークより8歳くらい歳上という事実に震える
+46
-0
-
1290. 匿名 2021/02/26(金) 21:43:40
>>1287
うお!さすがファッション誌なだけあってセンスいい!
アニメショップとか企業とコラボした商品って使い道なかったり置き場に困るけどこれはいいね+12
-0
-
1291. 匿名 2021/02/26(金) 21:44:17
>>1282
横ですが協調性が一番高いのはライナーです。+21
-0
-
1292. 匿名 2021/02/26(金) 21:45:52
>>1206
私も王政編好き。ケニーの言葉は本当深いし心打たれたな。104期達の通過儀礼の話やら、兵長の過去話や生き様が垣間見れたり等々面白いエピソード多かった。それに王政編があったからこそ今アニメのイェーガー派台頭で正義が移り変わるという対比構造にも繋がっているし、それも含めてストーリー構成が本当凄い。+32
-0
-
1293. 匿名 2021/02/26(金) 21:46:21
>>1079
推しはベルトルトです!
ライナー、アニも好きです
トピ申請お願いします!+7
-0
-
1294. 匿名 2021/02/26(金) 21:50:14
>>1291
うわあ、ありがとう。
ライナー……、だから病むんだよライナー…。+30
-0
-
1295. 匿名 2021/02/26(金) 21:54:49
>>1291
協調性高い人ほどどんどん死んでる?+26
-0
-
1296. 匿名 2021/02/26(金) 21:55:46
>>1145
そうそう!なんか「え、兵長は?」って思ってる表情にも見えるよね!+21
-0
-
1297. 匿名 2021/02/26(金) 22:01:21
進撃の巨人面白すぎて辛い
アニメも終わっちゃったら、これより面白いと思える作品がないんじゃないかなって思って怖い
この後の娯楽作品楽しめないんじゃないかな、ってくらい面白いから辛い+42
-1
-
1298. 匿名 2021/02/26(金) 22:07:15
>>1291
ライナー…+17
-0
-
1299. 匿名 2021/02/26(金) 22:08:04
>>1297
わかる
自分も作品そのものに恋してる感じがするw+8
-0
-
1300. 匿名 2021/02/26(金) 22:08:16
>>1287
色も可愛いね
おや、私みたいな巨人がいるな+10
-1
-
1301. 匿名 2021/02/26(金) 22:09:12
ジークって結構綺麗な目をしてる+21
-0
-
1302. 匿名 2021/02/26(金) 22:09:38
>>1297
好きな作品だとそう思っちゃうよね
でもこの瞬間にも進撃の巨人を見て漫画家になろうと思った期待の新人が一生懸命面白い漫画描いてるかもしれない…って思うようにしてるw
+40
-1
-
1303. 匿名 2021/02/26(金) 22:11:18
私も!
死んだら全巻棺桶に入れて欲しいくらい愛してるよw+22
-0
-
1304. 匿名 2021/02/26(金) 22:25:12
ウォールマリア奪還作戦が大好き
3期後期OPがすごく合っていて盛り上がる
超大型巨人を倒すのに
人類の切り札って言われた巨人エレンで倒すんじゃなくて
人類が巨人を倒すために開発した武器で倒すっていうのが
人類の意地みたいなものを感じた
+39
-1
-
1305. 匿名 2021/02/26(金) 22:32:22
戦闘能力の高い二人。でもガチで戦ったらミカサの方が強いんだろうね。+45
-0
-
1306. 匿名 2021/02/26(金) 22:33:00
>>1261
他人の謎の服とか着ないのかと思いきや。普段用の自前の服かと思ってたよ。+20
-0
-
1307. 匿名 2021/02/26(金) 22:33:06
心臓を捧げよ!の過ぎし日を裏切る者のところのメロディが大好き+18
-0
-
1308. 匿名 2021/02/26(金) 22:33:32
>>1226
仲間を守りたいけど、でも地鳴らしは……と、躊躇する気持ちを、壁の外に人がいたがっかり感が最終的に背中を押したみたいな?
そんな風に感じますが、実際どうなんでしょうかね?
エレンの心情描かれるのかなぁ?+4
-0
-
1309. 匿名 2021/02/26(金) 22:33:45
>>1261
すみません横からでした。↑+1
-0
-
1310. 匿名 2021/02/26(金) 22:34:43
>>1276
それは買いですね。情報ありがとうございます+8
-0
-
1311. 匿名 2021/02/26(金) 22:36:39
>>1304
私も好きです。一度見たんですが、Ameba TVで開放になってるので見てるところです。ああ、でもこれから退場者が多くて泣く😢+28
-0
-
1312. 匿名 2021/02/26(金) 22:37:36
>>1304
わかりみが深すぎる
18〜20巻の流れ好きすぎる
さっきとうとう我慢できなくてNewtypeともう一冊アニメ雑誌ポチってしまった+16
-3
-
1313. 匿名 2021/02/26(金) 22:38:29
>>1206
王政編好きです。キャラクターの性格がより深くわかるような感じがして読み返す度に面白い。+19
-0
-
1314. 匿名 2021/02/26(金) 22:40:11
>>1287
ええ、欲しい欲しい!楽しみだなあー!+5
-1
-
1315. 匿名 2021/02/26(金) 22:42:19
>>1300
やだ、飛んでるやつ私にそっくり+8
-0
-
1316. 匿名 2021/02/26(金) 22:42:28
>>1275
諌山先生、本当に心理描写が素晴らしい。+22
-0
-
1317. 匿名 2021/02/26(金) 22:45:32
>>1275
一昨年にやってた進撃の巨人展で作者がこのケニーとのページにコメント付けてて良い表情のリヴァイが描けた、と言ってたよ!このページのリヴァイほんと好き。+45
-0
-
1318. 匿名 2021/02/26(金) 22:47:20
>>99
両方見ると面白さが爆上がりするよ。+14
-0
-
1319. 匿名 2021/02/26(金) 22:47:25
アニメの最終回までの題名が分かりました
12話 導く者
13話 森の子ら
14話 暴悪
15話 唯一の救い
最終話 天地
29巻の半ばぐらいまでで一旦終わりですね。+37
-0
-
1320. 匿名 2021/02/26(金) 22:52:53
>>1305
アニかっこいい!+18
-0
-
1321. 匿名 2021/02/26(金) 22:53:19
>>1261
兵長サイズのジャケットだとレディースかな?w
隊員でこのサイズの男性はいないよね+16
-0
-
1322. 匿名 2021/02/26(金) 22:55:11
>>1304
今アニメを見返しててそこまで来たんだけど、ここから辛いシーンも多いからなかなか前に進めない。笑+15
-0
-
1323. 匿名 2021/02/26(金) 22:57:43
ユニクロでまた進撃コラボやってくれないかなー
確かアニメ始まる前でアニメ始まったら兵長のTシャツがヤフオクで10万円とかになってたんだよね+17
-0
-
1324. 匿名 2021/02/26(金) 22:58:00
>>1131
少しずれますが、初めの方の巻もそーんなに下手なのかな?って思います。私が変なのかな?慣れると全体的にシャッシャッてした線が好きになりました。+9
-0
-
1325. 匿名 2021/02/26(金) 23:02:59
>>1319
アニメもあと5話か
いろんなものが終わっていくなぁ…+18
-0
-
1326. 匿名 2021/02/26(金) 23:03:49
>>1319
天地ってどこら辺で終わるんだろう🤔+7
-0
-
1327. 匿名 2021/02/26(金) 23:04:41
>>1325
ね…いつも体感5分だからあと25分くらい?
うわーやだよー+21
-0
-
1328. 匿名 2021/02/26(金) 23:27:25
>>1224
すごい表情だけどここすごい好きな所だーw
見てるだけでうおーって気持ちになれる。+6
-1
-
1329. 匿名 2021/02/26(金) 23:28:21
>>1251
リヴァイのスカーフ好きだなぁ。清潔感があって兵長らしい、なにより似合ってるし代名詞みたいになってるね。+37
-0
-
1330. 匿名 2021/02/26(金) 23:35:36
>>1250
初めて読んだ時はかなりびっくりして(え!めっちゃいい顔で笑った?!そんでありがとうて!おいなにこれ) って何回も見返した。+7
-0
-
1331. 匿名 2021/02/26(金) 23:37:16
>>1319
めっちゃ盛り上がる直前で終わりそうだなぁ
凄いお預けプレイだ笑
アニメ派の人たち発狂しちゃうんじゃないか+32
-0
-
1332. 匿名 2021/02/26(金) 23:40:16
>>1329
わたしは隊服着てる時のスカーフが好きです+40
-0
-
1333. 匿名 2021/02/26(金) 23:42:56
>>1291
ベルトルト結構高いのが意外
当たり障りなくしてるイメージだったから
でもアニオリで勉強教えてるとことか雪山でのシーンとかあったから
任務では割と発言したりしてたのかね+11
-2
-
1334. 匿名 2021/02/26(金) 23:46:56
>>900
あの環境だったらガビみたいになるのは普通のことなんだよね。
ガビは優等生だからマーレの思い通りに育ったって感じ。
本当に誰も悪くないの。
ただ、ファルコは本当にできすぎてると思うw
何で同じ環境で育ってあんなにお互いの立場で物事を考えられるのか!+32
-0
-
1335. 匿名 2021/02/26(金) 23:53:03
>>1198
そうそう、勲章着けてるのかなって思ったらいっぱい着けてる人がいてて、あれ?ちがうのか?って思ってた。+7
-0
-
1336. 匿名 2021/02/26(金) 23:56:12
>>1324
鳥山明世代なので
最初の方はすっごく下手だと思っちゃいました、下書きかよと
でも今はハマり過ぎて
好き過ぎてごめんなさいと思ってます
+9
-0
-
1337. 匿名 2021/02/26(金) 23:59:35
>>93
すごいなあー。この1コマでなんやかんや言われそうなのわかってて先生も描いてるんだろうなあ。+8
-0
-
1338. 匿名 2021/02/27(土) 00:11:43
>>1206
ちょうど読み返してるところです。印象深いのは56話かな。兵長、ヒストリアにパワハラでお馴染みの回です。
「邪魔してくる奴らを皆殺しにする異常者の役を買って出ていい」って淡々と話す兵長は確かに異常なんだけど、それで世界が変わるなら、仲間が死なないなら異常者で結構って思ってる感じが…、この世界での異常と正常って何?てなる。
ヒストリアの役、兵長の役、サネスがハンジに言った〝こういう役〟…、それぞれに役割を持たせてタイトルが「役者」って、もうかっこよすぎ。+35
-0
-
1339. 匿名 2021/02/27(土) 00:18:32
>>1326
マーレがパラディ島に奇襲をかけてくる所。ポルコ、ライナー、コルト、マガト元帥などマーレ組がパラディ島に勢揃い。どうなるー!?でpart2までお預けかな。いいところで続くで憎いねMAPPA!+27
-0
-
1340. 匿名 2021/02/27(土) 00:21:23
>>149
最終巻が
10冊分くらいの厚さであって欲しい+25
-0
-
1341. 匿名 2021/02/27(土) 00:39:21
>>1317
1317さんも巨人展行かれてたんですねー!
私も行ってこのコメ写メりました!(前の方のコメにもエレンの巨人展の写メ貼ってます笑)
ほんとこの原稿も良かったですよねー!
私も大好きです!+10
-0
-
1342. 匿名 2021/02/27(土) 00:47:39
>>1307
いいですよねー!
ほんとあのシーズンに合ってる曲だった。
私はedの明月の鎮魂歌の
檻の中で吼えているのは 果たしてどちらか
がいつも地下牢の水ビシャビシャ戦えエレン思い出して滾ります!+6
-1
-
1343. 匿名 2021/02/27(土) 00:52:18
進撃はアニメのOP EDも本当にいいよね。
皆さんはどの曲が好き?+19
-0
-
1344. 匿名 2021/02/27(土) 00:57:13
>>1101
ミカサってエレンに対しても
母性を感じるよね
母親からの無償の愛って感じ
エレンに対して+8
-0
-
1345. 匿名 2021/02/27(土) 01:08:48
>>1120
サシが好きになるとしたら
美味しいもの食べさせてくれる人だと思うから
ニコル好きだった事はあり得るなぁ+5
-0
-
1346. 匿名 2021/02/27(土) 01:13:31
>>1206
マーレ編のインパクトで忘れがちだけど、壁の中も相当煮詰まってたからどのみち篭ってはいられなかったんだよね
マーレと壁の外でかち合うのは時間の問題だった+9
-0
-
1347. 匿名 2021/02/27(土) 02:01:51
>>1339
うわー、憎すぎる😭今年中にPart 2やってくれるかな?待てないよー+8
-0
-
1348. 匿名 2021/02/27(土) 02:09:42
進撃の巨人を最新話まで語りたいpart1のトピで「キャラにベタな台詞を言わせない様にしているって言う諫山先生のコメントを何処かで読んだけど思い出せない」ってコメントした方、このトピにいらっしゃいますか?
公式ガイドブックinside抗のコメントの様です。+23
-0
-
1349. 匿名 2021/02/27(土) 02:10:44
>>1343
どれも捨てがたいけれどOPならseason 2の「心臓を捧げよ!」が好きです。立体機動装置をつけて壁の上で並話題いるところ、みんなの心臓が光るところ、獣の巨人はじめ色々な生き物の心臓が光りながら走るところとか大好きで何度でも見れます。+18
-0
-
1350. 匿名 2021/02/27(土) 02:12:27
>>1349
訂正です。並話題→並んで+4
-0
-
1351. 匿名 2021/02/27(土) 02:21:47
>>1343
作者お気に入りの神聖かまってちゃんは世界観ドンピシャだね。+24
-1
-
1352. 匿名 2021/02/27(土) 02:25:36
>>1193
マルコの10位凄いな。+14
-0
-
1353. 匿名 2021/02/27(土) 02:27:17
>>1137
それはそれで見てみたいw 二人のシーンどうなるのかなとか。ちょっと照れ気味のエルヴィンが想像つかない。
超大型エルヴィンめちゃくちゃ強そう。+2
-8
-
1354. 匿名 2021/02/27(土) 02:28:42
>>1351
最初怖かったんだけど、今ではクセになった。+20
-1
-
1355. 匿名 2021/02/27(土) 02:40:53
>>1297
他の作品も読んでみたりしてるんだけど、なんかページがスカスカしてる感じがしてハマるまでならなくて苦しい展開の時の息抜き用になってる。
このまま30何巻を繰り返し読む事になるかもしれん。+12
-0
-
1356. 匿名 2021/02/27(土) 03:01:21
>>419
キースは惚れたカルラの息子だからだけじゃなく自分の辛さにも重ねてたから、すごくエレンを気にかけてたんだろうね
そしてこのグリシャの「あんたと違う」ってめちゃムカつくw+54
-0
-
1357. 匿名 2021/02/27(土) 03:27:31
>>1343
あっ進撃だ!という高揚感おぼえるのはやっぱ紅蓮の弓矢や自由の翼
だけど曲の好みで言うと夕暮れの鳥
あーでも歌詞と曲調が刺さったのは暁の鎮魂歌のAメロかなぁ
…全然選べない絞れない他の曲も好きだしw+22
-0
-
1358. 匿名 2021/02/27(土) 03:29:25
>>918
725ですが、小柄で強めの性格の人で人気者の知り合いがいましたよ。毒舌でかなりはっきりなんでも言われるから慣れないと凹むんですが、それが段々嬉しく(?)なってくるんです。どこまであえて虐めてくるだろうと。行動とかはすばしっこくて頭の回転が良い。
男の人から好かれてました。本人は(別に)って感じなんですが、全然別にではないだろ、人情味溢れてるやんっていう。友達の為に見えない所で色々するみたいな。
ちょっと兵長ぽい人ってそう言えばああいう人かなと思い出しました。+2
-3
-
1359. 匿名 2021/02/27(土) 03:31:50
>>1356
ちょ、一言多いって、ってなるw+36
-0
-
1360. 匿名 2021/02/27(土) 03:37:41
>>1351
マイナス触ってしまった!ごめんなさい
今のOPすごく合ってるよね+12
-0
-
1361. 匿名 2021/02/27(土) 03:46:12
>>1343
opだと僕の戦争が一番好き
edはタイトル忘れたけど「さよなら〜世界〜」ってやつ。ただ、個人的に進撃の世界観に一番ハマってるな〜と思うのは夕暮れの鳥。初めて聴いたときはテレビぶっ壊れたかと思ったけどね…笑+18
-0
-
1362. 匿名 2021/02/27(土) 03:58:02
>>1300
こんな深夜にやめてwww
口調がまたw+11
-0
-
1363. 匿名 2021/02/27(土) 05:35:38
>>1336
私も同じ世代ですが、初めは下手すぎてなんじゃこりゃ?と思って読むのやめてしまった
当時の自分をぶん殴ってやりたい
そんな作者を一から育てた編集部に感謝+14
-2
-
1364. 匿名 2021/02/27(土) 06:43:43
>>1356
この時のグリシャはエレンの未来を知っていたんだよね
キースとグリシャのセリフは深いよね
グリシャはエレンが何かを成し遂げたのを知っているのだから+12
-1
-
1365. 匿名 2021/02/27(土) 06:51:14
>>1364
このときキースはどこまで知っていたんだろう+0
-5
-
1366. 匿名 2021/02/27(土) 07:08:16
>>1319
ちょうどそのタイミングでやった
シリーズ深読み読書会「進撃の巨人~人類再生の物語」と
同じところで終わりそうですね
観た方いらっしゃいます?マーレ飛行船を見上げるエレンのシーンと
流した音楽がマッチして盛り上がってしまった
またやってほしいですよね「深読み読書会」に初のマンガ作品『進撃の巨人』が進撃! シリーズ深読み読書会「進撃の巨人~人類再生の物語」 |NHK_PR|NHKオンラインwww6.nhk.or.jp「3.11にも通じる?」「壁は人の心?」文学探偵たちが深読み #深読み読書会 #進撃の巨人 7/3(水) 後10:00 NHK BSプレミアム
+7
-1
-
1367. 匿名 2021/02/27(土) 07:23:58
>>1213
クルーガーの声優さん、横山三国志のアニメ版で曹操やってたんだよね。だからイケボなのは知ってたけどのび太パパやっていたのは知らなかったw
ところでガビとファルコ見てると女の子のガビが好戦的で気が強い性格で、男の子のファルコが穏やかで慈悲深い性格なのが面白いなと思う。普通少年漫画だと逆のキャラ付けにされそうだから。でもあれぐらいの年頃だと女の子のが男子より性格も立場も強かったりするからかえってリアルに感じるわ。+20
-1
-
1368. 匿名 2021/02/27(土) 07:26:27
>>1365
何も知らなかったと思います
でもグリシャを壁外で拾ったことや巨人の遭遇率が低かったこと
それを調査兵団の元団長が黙っていた事実が駄目だったんでしょうね
重要か重要じゃないかはこっちが判断するってハンジもいってませんでした?
巨人になった時にエレンの身元調査は行われてたので教職のキースにもいってるはず+4
-2
-
1369. 匿名 2021/02/27(土) 07:33:52
>>1367
エレンが女の子だったら?という性別逆バージョンを描いた時
この子を漫画に出したい要求が出たのかも
そうなると必然的に相手役はアルミンのような男の子になってしまう+13
-3
-
1370. 匿名 2021/02/27(土) 08:37:24
>>1368
私は巨人化のことはある程度知ってるのかなと思っていました
また人に呪いをかけるのか?のセリフはどういう思われますか?+0
-7
-
1371. 匿名 2021/02/27(土) 08:55:55
137話のネームではアルミンのセリフが『ありがとうみんな』だったのが『さよならエレン』になったのはどんな変化なんだろうね
+8
-1
-
1372. 匿名 2021/02/27(土) 08:59:43
>>1356
でもグリシャは初巨人化で無垢の巨人蹴散らして海岸から壁に辿り着いたし、最終戦で見せた必殺技は顔面パンチでうなじまで破壊
強すぎて人と違うのに説得力あるw
もちろん戦い方は諫山先生の趣味でお遊びだろうけどね+1
-7
-
1373. 匿名 2021/02/27(土) 09:07:11
>>1281
この時のエレン初めて男を感じた
かっこいい+20
-1
-
1374. 匿名 2021/02/27(土) 09:29:02
>>1364
まぁグリシャ側からすればそうだよね
キース側からするとトドメの一言だけど
ちなみに>>1365と>>1370の人は横からの別人です+3
-1
-
1375. 匿名 2021/02/27(土) 09:32:58
>>1353
アルミンみたいに頭がお花畑じゃないからそれはない。
巨人の力はもっと有益に使われたでしょうね。+2
-7
-
1376. 匿名 2021/02/27(土) 09:49:20
>>1370
調査兵団への持ち上げとキースに選ばれし者・特別な存在でその気にしてしまった事かな
自分が凡人だったと悟るまでに10年以上はかかってるよね+13
-1
-
1377. 匿名 2021/02/27(土) 09:57:54
>>933
このシーン好き+36
-0
-
1378. 匿名 2021/02/27(土) 09:59:11
>>1371
最終回の音バレでアルミンがエレーンエレーンって呼んでたと思うので
死んでないと思うんですが、さよならエレンだと死んでしまうだろう前提で
爆破したんでしょうね
ありがとうみんなのほうがエレン生きてて解放されたエレンが最後いるんだろうなと
思えるんですがね
あのネームから直したのは意図がありそうですね+12
-0
-
1379. 匿名 2021/02/27(土) 10:02:17
粉々になった骨の中にエレンがいるんでしょうか
首と胴体にあのムカデがいましたよね
胴体からムカデが出てきて首と繋がった
あのムカデを殺したらエレンが死んじゃうんじゃないかと心配+9
-0
-
1380. 匿名 2021/02/27(土) 10:09:36
>>1376
1365.1370です
キースも巨人化のことについて知っていると勘違いして読んでいました
ありがとうございます
+2
-0
-
1381. 匿名 2021/02/27(土) 10:24:56
>>714
>>735
>>755
>>768
>>780
>>890
みんな、オカピの事教えてくれてありがとうな
+19
-0
-
1382. 匿名 2021/02/27(土) 10:37:42
>>1374
私も横だけど、そういうことかw
あの流れであれ貼ってる(状況や心情理解してるはずな)のに何言ってるんだろ???って読んでたわww+4
-1
-
1383. 匿名 2021/02/27(土) 10:39:58
>>1370
そういう面ではキースは立場的に一般人と同じでしょ。+15
-1
-
1384. 匿名 2021/02/27(土) 10:49:49
>>1367
あとサザエさんのノリスケもやってなかったっけ。
エンドクレジット見て、あら!と思った記憶
違ったらすみません+0
-3
-
1385. 匿名 2021/02/27(土) 10:58:30
>>1384
会話に入るときは何の話してるかアンカ遡ってやりとり把握するといいよー。+5
-2
-
1386. 匿名 2021/02/27(土) 11:00:09
>>1384
その人が返信つけてるコメの画像にノリスケいるよ+3
-1
-
1387. 匿名 2021/02/27(土) 11:03:31
>>1357
石を投げる者と投げられる者には越えられない柵があるとか、立ち位置が変われば正義が牙をむくとか、内容にもあってるし、現実もそうよね…+8
-1
-
1388. 匿名 2021/02/27(土) 11:04:28
>>1381
みんな、来週もみてくれよな!的な読み方しちゃったよwww+5
-1
-
1389. 匿名 2021/02/27(土) 11:08:27
ウォールマリア奪還作戦の時にジークが「エレン、お前を助けてやる」的なこと言ってて、
はあ~!?今のエレン達を苦しめてるのはあんたなんだけど💢へーちょー今すぐ追いかけてやっつけて!ジークにどんな過去があっても絶対好きにならないし、たくさんの人を殺めて絶対許せない💢
って思ったのにジークが倒された時はちょっと悲しい気分になった+20
-2
-
1390. 匿名 2021/02/27(土) 11:13:41
>>1319
良かったようなそうでないような複雑な気持ち
終わってほしくないけど待ちきれないー!+6
-1
-
1391. 匿名 2021/02/27(土) 11:16:55
>>1327
体感あと25分ww
わかるわ+14
-0
-
1392. 匿名 2021/02/27(土) 11:19:57
>>1390
わかる+3
-1
-
1393. 匿名 2021/02/27(土) 11:35:34
>>1343
今まさにレボさんのアルバム進撃の軌跡を聞きながら移動してました。
今のファイナルのopもedも合っていてとても好きですが
レボさんの歌詞がいつも進撃の世界観にピッタリで色んな状況や絵が浮かぶので、opは心臓を捧げよでedは暁の鎮魂歌が1番好きです。
レボさんの進撃の新曲をそろそろ聞きたい…+9
-1
-
1394. 匿名 2021/02/27(土) 11:35:41
>>1203
あぁ、そうだったね
あのシーンだね
ありがとう
思い出せなくてモヤモヤしてたよ
+3
-1
-
1395. 匿名 2021/02/27(土) 11:39:34
>>1367
ロッド・レイスの声優もまる子のヒロシの人だよね?
クルーガーといい重要なおじさんキャラは豪華な声優揃いだねこのアニメ+22
-0
-
1396. 匿名 2021/02/27(土) 11:40:06
>>1389
ジークはジークの正義があったからね
みんな環境や立場が違うから悲しいね
エレンを救いだしてやる、この悪魔の巣窟から、と思ってたのはジークの本心だと思うし
エレンの正義が最終的にどうなるのか、あと2回だなぁ
どう収まるのか
みんな収まる所に収まるといいな
+20
-1
-
1397. 匿名 2021/02/27(土) 11:41:16
>>1355
わかります。進撃終わった時の喪失感に耐えられる気しなくて、
色んな今話題の作品を読んだり見たりして
どれも面白いな〜とは思うけど
心を鷲掴みにされて情緒を揺さぶられる進撃みたいな作品に出会えない。+20
-1
-
1398. 匿名 2021/02/27(土) 11:41:34
>>1262
エルヴィンとリヴァイとハンジの関係ほんと好き。
大人の友情というか、ものすごい信頼関係だよね。
マニアックだけど、ロッドレイスが巨人化したあとに再会したとことか、何かすごい好きなんだよね。
ミケとエルヴィンの関係も良かった。
もっと色々見たかったな。+31
-2
-
1399. 匿名 2021/02/27(土) 11:48:04
>>1389
私もジーク嫌いで、あの特徴的な喋り方もイライラしましたが、今は大好きです
おどけた喋り方や、女の子には必ずちゃん付けして呼ぶのも優しさの表れだなと思います+24
-1
-
1400. 匿名 2021/02/27(土) 11:58:06
>>1397
他の作品名を挙げるのはご法度かもしれませんが、約束のネバーランドの連載が終わり絶望していた時に、進撃を知りどハマりしました
お気に入りの作品が見つかるといいですね+17
-1
-
1401. 匿名 2021/02/27(土) 12:09:47
>>827
ニコロ、「コニーはどうなんだよ?」って聞いてたし付き合ってる関係では無かったのかなと思ってる+31
-1
-
1402. 匿名 2021/02/27(土) 12:11:03
投石少年はカモフラージュで、実はエレンがヒストリアの子どもの父親って事はないよね?+2
-19
-
1403. 匿名 2021/02/27(土) 12:30:07
>>1356
419です。そうですね!
このシーンもまさにキースは傍観者ですよね。
選ばれし者ではないけど、キースがグリシャを助けてあげたから進撃の道が続いたのにこの言い方w
グリシャにもこの時は事情があったとはいえ、
この後グリシャを食べて倒れてたエレンを助けたのもキースだし、影からずっとエレンを見守ってましたよね。
キース教官は最後までカッコ良かった。
+37
-2
-
1404. 匿名 2021/02/27(土) 12:34:25
>>1403
自己レスです。
あと、キースに壁の外で助けられてグリシャが最初に地下牢に入れられた時に
酔っ払いの若かりしハンネスさんが
「上への報告はなしだ」って判断してくれたの
ナイスだった。
じゃないと王政が知ったらグリシャは確実に殺されてた。
ハンネスさんもいつもここぞって時に幼馴染を助けて元気付けて見守ってくれた最後までカッコいいおじさんだった。
進撃はマガト元帥もだし、カッコいいおじさんが多いのも好き。
+43
-1
-
1405. 匿名 2021/02/27(土) 12:42:00
>>1400
ありがとうございます!
約束の…も面白いですよね!
進撃と世界観が少し似た感じなので1400さんが進撃にハマられたのわかります😃
+6
-2
-
1406. 匿名 2021/02/27(土) 12:42:26
>>1381
ちゃんと一人一人にアンカーつけてるのが兵長ぼいw+6
-4
-
1407. 匿名 2021/02/27(土) 13:18:55
>>274
ちょぴっと飲んでそうだよね+7
-2
-
1408. 匿名 2021/02/27(土) 13:25:27
>>1321
思った
でも筋肉あるからレディースサイズじゃ無理かぁとか色々想像してしまったw+9
-1
-
1409. 匿名 2021/02/27(土) 13:36:48
>>1408
鍛えてる人はわりと首とか太いしね+4
-1
-
1410. 匿名 2021/02/27(土) 13:38:12
>>1341
元々こういうイベントに行くタイプではなくて正直全然期待してなかったんですけど、フラっと行ってみたらめちゃめちゃ良かったです!
今進撃盛り上がってるしまた開催してくれないかなぁ。+17
-1
-
1411. 匿名 2021/02/27(土) 13:58:26
>>560
怒りに任せて殺さず教えどおり四肢を落としてるのもエレン成長したなと胸が熱くなった
お前らができるだけ苦しんで死ぬよう努力するとか言ってた頃ならこうはいかなかった+5
-3
-
1412. 匿名 2021/02/27(土) 14:05:39
>>1411
怒りに任せて瞬殺するよりも長く痛みに苦しませて喰われる恐怖も味わわせてるからある意味結果オーライだねw+11
-0
-
1413. 匿名 2021/02/27(土) 14:08:37
>>1412
oh…
横だけどなんという結果オーライよ…+5
-1
-
1414. 匿名 2021/02/27(土) 14:11:13
>>1402
ないよ!+4
-3
-
1415. 匿名 2021/02/27(土) 14:26:00
>>1297
わたしも失恋のように辛いです
他の人(作品)じゃだめなの
あなたがいないと生きていけない
みたいな
まぁ立ち直るのだろうけど
今は辛いです+11
-1
-
1416. 匿名 2021/02/27(土) 14:32:29
>>981
でもガビに親しい人や家族を殺されたら
うってかわってガビを叩くよね?+0
-6
-
1417. 匿名 2021/02/27(土) 14:44:42
>>900
仕方がない事だとわかっていても
サシャを殺されて
感情がついていかないんじゃないかな
ジャンだって
お前だって辛かったよなぁ
って理解を示しながらも
んんんん、ってライナーをボコボコにしたじゃん
+19
-0
-
1418. 匿名 2021/02/27(土) 14:47:33
>>1416
横からだけど、マーレ以降は先生は本当難しい問題ぶち込んでくるよね
私はサシャのお父さんみたいな人にはなれないよ。自分の家族を殺されたらガビ許せないよ
エレンの地ならしだってエレンの立場なら同じ選択してる
マーレ側の戦士なら私もやっぱり壁を破壊したかも・・・・しれない
平和な国で漫画読んでるだけならきれいごと言えるけど、もし本当に自分がその立場だったら。。。
+36
-1
-
1419. 匿名 2021/02/27(土) 14:50:35
>>1395
わー!
ずーっとどこかで聞いた声だと思ってたからスッキリした!
言われてみれば巨人化前の「お父さん…ウーリ、待ってて…」からのペロリンのちょっと情けない声なんて、モロにヒロシだわ…。+13
-1
-
1420. 匿名 2021/02/27(土) 15:18:40
>>1412
基本ピーチ姫か巨人かでしか活躍しないのに、宿敵の超大型を人間の姿で仕留めたのはカタルシスがあった+18
-4
-
1421. 匿名 2021/02/27(土) 15:28:07
このページがめちゃくちゃ好きなんですけど、同じ方いますか?
壁内に潜むライナー、上から仕留めるリヴァイ。どちらもかっこいい
一コマでこれだけの動きを表すって凄い
紙の上で絵が動いてる感じがします+58
-0
-
1422. 匿名 2021/02/27(土) 15:49:53
>>498
可愛さがない+3
-0
-
1423. 匿名 2021/02/27(土) 15:59:07
>>1417
あなた>>970だね。なんか独特な改行だねw
感情がついていかないのは仕方がないけど、でも好き嫌いとかで語れる問題じゃないというか。一般的な常識に当て嵌めて、「人殺しして喜んでたから嫌い」とか言うのはちょっと違和感がある。ガビを通して作者が伝えたいことは、洗脳や教育によって憎しみや戦争が続いていくということ。そこを理解してたら嫌いとかの次元じゃなくなるんだよね。+10
-2
-
1424. 匿名 2021/02/27(土) 16:01:34
>>1421
諫山先生の一枚絵は、躍動感があってすごいよね!
下手だと言われることもあるけど、独特の味があっていい。
美麗なだけの絵ではこの動きは出せないと思う。+49
-0
-
1425. 匿名 2021/02/27(土) 16:05:50
>>1423
1417ですがわたしはガビ嫌いではないし
970さんでもありません
ガビ嫌い派さんの心情を推察しただくなので
作者の伝えたい事を理解してても
感情がついていかないってことはあるんじゃないかなぁと思いました、人間だから+12
-2
-
1426. 匿名 2021/02/27(土) 16:07:27
>>1408
服着てる兵長かなり細いから入るかも?w+8
-0
-
1427. 匿名 2021/02/27(土) 16:09:04
>>969
前トピでマグカップだからじゃないかなと書いた者です
本当ですね
見つけてくださりありがとうございます
それにしてもティーカップは飲み口広いからわかるけど
マグカップ飲み口狭いのにその飲み方飲みづらそうなのにやってる兵長可愛いな+7
-0
-
1428. 匿名 2021/02/27(土) 16:11:39
シガンシナって日本地図でみると東京神奈川千葉埼玉くらいはありそうだけど、家がでかいのかな?!+10
-0
-
1429. 匿名 2021/02/27(土) 16:12:44
>>1236
これ何話のシーンですか?+1
-0
-
1430. 匿名 2021/02/27(土) 16:13:03
日本地図版パラディ島です+16
-0
-
1431. 匿名 2021/02/27(土) 16:22:41
>>1003
サウナのあと飯が8倍ウマイなんてサシャにやらせてあげたい+14
-0
-
1432. 匿名 2021/02/27(土) 16:23:57
>>1430
結構でかいな
ギリギリ貴族の豚野郎と同じ地域に住める場所だ+7
-0
-
1433. 匿名 2021/02/27(土) 16:28:59
>>1183
やっぱそうよね。
まだ出てない事実みたいなんがあるかも?!はもう無いね。+2
-0
-
1434. 匿名 2021/02/27(土) 16:29:00
>>1421
私もこのページ大好きです!!
アニメでもこのシーン大好きだった!!
何回も見て、その度にリヴァイに惚れ直してます。+34
-0
-
1435. 匿名 2021/02/27(土) 16:33:44
>>1431
諫山先生サウナ大好きだけど、健康にはあまり良くないよね、、、
血管への負担が大きすぎる
若いうちはいいけど脳梗塞とか心筋梗塞とかマジで気をつけて欲しい
西城秀樹もそれで亡くなったよね
とにかく水分補給は忘れずに!とだけ伝えたい+17
-0
-
1436. 匿名 2021/02/27(土) 16:36:29
>>1429
横ですが原作59話「外道の魂」(王政編)です。
リヴァイが上半身裸になってサシャに傷口を縫ってもらうシーンがあるのですがアニメでカットになりました。
場所はリヴァイ達が身を潜めている小屋です。+20
-0
-
1437. 匿名 2021/02/27(土) 16:44:24
この髪型の諫山先生、ピースの綾部に似てる+12
-0
-
1438. 匿名 2021/02/27(土) 16:44:43
>>1236
このリヴァイの皮膚をサシャが縫ってるのなぜか大好き。
何でか知らんけどこれジーッと眺めてしまう+28
-0
-
1439. 匿名 2021/02/27(土) 16:45:35
>>1410
私も進撃にハマって、人生で初めてマンガの原画展に行きました😂
なので原稿が想像より大きいのにもびっくりしましたし迫力半端なかったですね。
あの原作絵での動画もめちゃくちゃカッコよかった!
ほんと、最近の生原稿も追加して進撃展してほしいですねー!+14
-0
-
1440. 匿名 2021/02/27(土) 16:48:14
>>1428
一軒家じゃなくて所謂長屋、タウンハウスかもね
だとしたら普通の家より大きいかも
ただ思ったより広いんだよね
馬車ですら気軽に壁間を行き来できるような距離じゃない+12
-0
-
1441. 匿名 2021/02/27(土) 16:49:21
>>1398
主とアッカーマンの関係にハンジを入れるのは無理がある。
信頼関係の深さが違うから。+0
-17
-
1442. 匿名 2021/02/27(土) 16:50:26
>>1421
めちゃくちゃわかります!!!
ほんと絵なのに動きがめちゃくちゃ伝わるし、
何よりこの瞬間、ライナーから兵長の位置はかなり離れてたはずなのに、兵長の一瞬でのこの判断と行動力がカッコ良すぎる!
ここ好き過ぎてアニメもカッコよく作ってくれてたし、見る度に痺れます。+38
-0
-
1443. 匿名 2021/02/27(土) 16:50:34
>>1438
それはやっぱりリヴァイの半裸が原因じゃないでしょうか?w+20
-0
-
1444. 匿名 2021/02/27(土) 16:54:41
>>1434
一分差で同じ興奮をコメされてる。
完全同意です😂
私見る度に惚れ直すって一度打って、痺れるに書き直したんですがwそうですよね!惚れ直しますよね!+7
-0
-
1445. 匿名 2021/02/27(土) 16:55:38
>>1443
それも大好物。
あと、衛生兵じゃなくサシャ(後にハンジも)というのもポイントかも。+12
-0
-
1446. 匿名 2021/02/27(土) 16:59:27
>>1434
間違えた…全然一分差じゃなかった…
興奮してわけわからないレスしてすみません…+4
-0
-
1447. 匿名 2021/02/27(土) 17:01:03
>>1400
ありがとう。イメージで勝手に食わず嫌いしてたよ。
素直に見てみるね。
+4
-0
-
1448. 匿名 2021/02/27(土) 17:02:27
>>1438
すごい丁寧に描いてるんだなあと感じて、じーっと見てしまう。+13
-0
-
1449. 匿名 2021/02/27(土) 17:07:11
調査兵団達の、戦闘以外の地味作業してるところたまらなく好き。
火器等の設置とか体で鉄骨や物資運んでるとか線路敷くとかお掃除してるとか馬の世話や手入れとか…
国代表レベルの選手達が試合の準備でネット設置したりボール運んだりドリンク等荷物を運んだり床モップしたりを見るのがめちゃ好きなんだけどそれと同じく。+13
-0
-
1450. 匿名 2021/02/27(土) 17:07:28
>>1421
一緒です。私も何回も見てしまう所。アニメも痺れますね。ちょっと何すごい!もっかい見たい!って見てる。
+11
-0
-
1451. 匿名 2021/02/27(土) 17:10:47
>>1022
なんにもハード持ってないけど
Switchのは以前PS3、4出たものと同じ内容かな
もし同じなら何かハードかって参戦したいものです+10
-0
-
1452. 匿名 2021/02/27(土) 17:11:23
>>1236
リヴァイの筋肉はもちろんなんだけど、それとは違う何か座って縫われてるこのリヴァイ、めちゃくちゃエロい。
私変体なんかな+29
-0
-
1453. 匿名 2021/02/27(土) 17:11:57
>>1420
言われてみれば…あんまり人の状態でバトルしてないもんね+14
-1
-
1454. 匿名 2021/02/27(土) 17:14:30
線路って、全部手作業で作ったって事かなあといつも思う。島の人とマーレの人一部でって事だろうか。にしてもすごいな。+10
-0
-
1455. 匿名 2021/02/27(土) 17:16:02
>>1420
(エレンよかったね!!)ってなった。+12
-0
-
1456. 匿名 2021/02/27(土) 17:16:11
単行本でハンジのエレン巨人のいろんなできるかな?実験のとこ読み返してたら泣けてきたよ+9
-0
-
1457. 匿名 2021/02/27(土) 17:17:28
>>1454
ミカサえげつない本数の鉄骨運んでたねw+33
-0
-
1458. 匿名 2021/02/27(土) 17:19:59
>>394
映画で地ならしは見てみたい(辛いけど…)迫力凄そう。+18
-0
-
1459. 匿名 2021/02/27(土) 17:21:08
兵長、身体めちゃくちゃボロボロなのに立体機動使えるのすごすぎだし、やっぱりアッカーマンなんだなって思う
ここまできたら本当に生き残って欲しい+36
-0
-
1460. 匿名 2021/02/27(土) 17:26:45
>>1458
4DXの出番だね!すごそう+17
-1
-
1461. 匿名 2021/02/27(土) 17:33:30
>>1319
30巻半ばくらいまでかと思っていたけど、思ったより手前で終わるんだ。んーパート2がいつになるか気になる。
+10
-1
-
1462. 匿名 2021/02/27(土) 17:40:55
>>212
後半映画にしてはまだ残り話数が多い気が。映画なら前半、後半二部構成かパート2である程度進めて33と34巻映画とかかな。スクリーン映えしそうだけど、なかなか映画見に行くの大変だから最後までTVでやって欲しい。+22
-0
-
1463. 匿名 2021/02/27(土) 17:44:30
>>1460
前スレでマイナスされたけど、地ならしを4dxで観たいので映画化を希望!+6
-5
-
1464. 匿名 2021/02/27(土) 17:47:14
>>1453
エレンはパラディ島では守られる側だったから+22
-1
-
1465. 匿名 2021/02/27(土) 17:49:48
>>1459
吐血してたよね、内臓やられてるんだと思う。リヴァイだけじゃなくてもう誰も死なないで欲しい+28
-0
-
1466. 匿名 2021/02/27(土) 17:52:27
>>1463
前のコメントを知らないからただの推測だけど、たぶん4DXがいらないってよりも「ラストは映画館で!」みたいなのは嫌だっていう意味でマイナスだったんじゃないかな?立体機動で飛んでる目線とかも4DX向きだし
本編は本編としてちゃんとTVで締めくくる上での+映画がいいな(私は)+28
-0
-
1467. 匿名 2021/02/27(土) 18:02:12
>>1436
このシーン、アニメでも見たかったなー+10
-0
-
1468. 匿名 2021/02/27(土) 18:04:52
>>1466
かもしれないですね
どちらにしても大画面で進撃の巨人を体感してみたいです!+15
-0
-
1469. 匿名 2021/02/27(土) 18:05:09
>>1460
4DXで映画観たことあるんだけど、三半規管が弱いせいかめっちゃ酔って映画自体あまり楽しめなかったよ…
地ならしとか絶対酔いそう😭普通ので観ようっと。
って何も決まってないけどね笑+11
-1
-
1470. 匿名 2021/02/27(土) 18:06:00
>>1466
ラストは映画は嫌だな。テレビのアニメ放送終わってから間が空くのは萎える。こんな御時世じゃ上映延期とかになる可能性もある。きちんと最後までテレビアニメで終わらせた上で映画やるならいいけど+34
-0
-
1471. 匿名 2021/02/27(土) 18:07:07
>>1196
私も愛されていたと思ってたけど
結局エレンを巨人にしたから父親はエレンの将来より自分の気持ち優先させたなと思っている+2
-11
-
1472. 匿名 2021/02/27(土) 18:12:03
>>212
最後で映画は嫌だなぁ
テレビでみんなで実況しながら見たい。
テレビで最終回放送して総集編を映画で見る感じがいい
映画のあの大きなスクリーンで地ならしは見たい+17
-1
-
1473. 匿名 2021/02/27(土) 18:15:27
>>1471
巨人の力が自分に回ってくるように仕向けたのは未来のエレンですよ
クルーガーもグリシャもエレンに操られていたようなもの+35
-2
-
1474. 匿名 2021/02/27(土) 18:19:46
>>1121
一回アルミンに継承者の過去の記憶とか見ないか聞いてるときなかったっけ?
あの時にアルミンが色々見てれば相談できたのかな…と思う+3
-2
-
1475. 匿名 2021/02/27(土) 18:24:04
>>1457
うんwミカサかっこいい。強くなって鉄運びたい。+15
-1
-
1476. 匿名 2021/02/27(土) 18:27:40
>>282
昔有吉が兵長コラされてたのみたことあるけどこれちょっと有吉に近いかな
ちなみに兵長も有吉も好きだ+4
-3
-
1477. 匿名 2021/02/27(土) 18:27:57
>>1466
終わって+映画なら楽しそうだよね。原作とアニメと映画とで楽しみ増える。とりあえずは最後だしどどんと派手にやってほしい。+20
-0
-
1478. 匿名 2021/02/27(土) 18:32:26
>>1459
道っていうあの便利な設定でなんかうまいことしてくれないかなというお花畑展開を期待してる。+8
-2
-
1479. 匿名 2021/02/27(土) 18:51:35
サシャ、キリッとした顔して何持ってるのかと思ったら芋なんだね。+45
-0
-
1480. 匿名 2021/02/27(土) 19:08:54
初期の頃の立体機動装置を使っての人間VS巨人っていう構図の話に比べると、今ってすごく哲学的になってきてるんだね。アニメではどう表現されるのかな。語りのシーンが多くなりそう。+24
-0
-
1481. 匿名 2021/02/27(土) 19:10:32
>>1452
いや!カッコイイよ!普通に傷を縫うのって痛いはずなのに表情に出してないところが流石兵長って思ったよ。+30
-0
-
1482. 匿名 2021/02/27(土) 19:15:15
王政編はヒストリアと兵長のターン。+35
-0
-
1483. 匿名 2021/02/27(土) 19:19:34
>>1420
コレだよコレ
日本人は親の仇討は受け入れられるけど
一般市民を虐殺してる今のエレンは人気がない
みんな炭治郎に行くのもわかるわ+0
-28
-
1484. 匿名 2021/02/27(土) 19:30:47
>>1476
これ書いた者だけどコラ知らない人いるかもと思って探してきた
有吉の飲み物の飲み方完全に一致で笑う+3
-21
-
1485. 匿名 2021/02/27(土) 19:46:52
>>657
作者自らこういう役者パロ?を描くの最高だね!
アルミンが埋もれててかわいい(笑)+21
-1
-
1486. 匿名 2021/02/27(土) 19:56:05
進撃は総集編として何回か映画化してるからFinalSeasonも劇場版やりそう。+23
-1
-
1487. 匿名 2021/02/27(土) 19:57:37
>>1485
性格がチラ見えしてかわいいですね。アルミン埋れる感じなんかわかるなーって。イェレナは自分が美人なのをわかってる。+5
-1
-
1488. 匿名 2021/02/27(土) 19:59:52
エレン、海外ではking、goat(スラングで最高)って言われてるからそれなりに人気なのかな
まあ、マーレ編以降の言動に否定的な人もいるし、今後の展開でアンチ増えるかもだけどw+7
-0
-
1489. 匿名 2021/02/27(土) 20:02:29
>>1482
間違いなくそうですね!+24
-0
-
1490. 匿名 2021/02/27(土) 20:03:58
>>350
流石ピークちゃんてよく言ったたし、人間的にピークの事は気に入ってそう。ユミルの民じゃなければ、結構良い仲になってたんじゃ無いかな?
そうじゃ無くても、軍のエリートで物腰柔らかいからモテそう。+6
-2
-
1491. 匿名 2021/02/27(土) 20:08:34
人気投票のハガキに、巨人展またやってくれるようにリクエスト書いてみようかな
意味ないかもだけど、求めてるファンがいること知って欲しい!+26
-0
-
1492. 匿名 2021/02/27(土) 20:11:19
>>1442
>>1444
>>1446
いえいえ!
同じ気持ちの方がいてとても嬉しいですよ😆
痺れるって気持ちもとてもわかります!
リヴァイの戦闘シーンは、毎回どれも本当に見入ってしまいますよね✨+9
-0
-
1493. 匿名 2021/02/27(土) 20:22:07
>>1436
ここ見る度に潔癖の兵長は平気なんですか?って思うw+12
-1
-
1494. 匿名 2021/02/27(土) 20:23:56
>>1492
1421ですが、代わりに返信してくださったみたいでありがとうございますw
ほんとかっこいいですよねー
あの貼り付けたシーンは、ライナーとリヴァイの動と、青空の静のギャップがすごく良くて
諫山先生の絵は全てにおいて緩急がありますよね!+12
-3
-
1495. 匿名 2021/02/27(土) 20:40:08
>>1489
俺を倒してみろ
兵長、凄い無茶振り。+30
-0
-
1496. 匿名 2021/02/27(土) 20:42:58
個人ブログ読んでたら
最新話がアマゾンprimeから一時的に削除されたらしく(今は普通に観られる)
カビの発言(100年前~)が問題視されたのでは?って憶測があるらしいけど…
本当に面倒くさいね
別に特定の国を描いてるわけじゃないのに+33
-2
-
1497. 匿名 2021/02/27(土) 20:49:35
>>1494
>>1443と>>1492を書いた者です。
>>1443への返信に返信したので、>>1421さんの代わりに返信したというわけではなかったのですが、なんだかすみませんm(_ _)m
でも、>>1421であのシーン貼っていただいてありがとうございました✨+4
-2
-
1498. 匿名 2021/02/27(土) 20:52:09
>>1483
そもそも鬼滅と進撃じゃ世界のどうしようもなさが違うじゃん
エレンと炭治郎比べるの無理があるわ+28
-1
-
1499. 匿名 2021/02/27(土) 20:59:01
>>1017
横からですがナツさん絶対性格良さそうw+2
-2
-
1500. 匿名 2021/02/27(土) 21:05:25
>>1493
まあ地下街出身だしね+8
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する