ガールズちゃんねる

梶裕貴 10人の声は「全くの別人」…「普通の人にはとうていできない」と科学者

572コメント2021/03/01(月) 10:18

  • 1. 匿名 2021/02/23(火) 23:56:26 




    梶裕貴 10人の声は「全くの別人」…「普通の人にはとうていできない」と科学者/芸能/デイリースポーツ online
    梶裕貴 10人の声は「全くの別人」…「普通の人にはとうていできない」と科学者/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    声優の梶裕貴が23日、テレビ朝日系「林修の今でしょ!講座特別編 声優はスゴいんだ!!今、声優でしょ!3時間SP」に出演し、さまざな声を出せる理由について科学的な検証を受けたところ、「普通の人にはとうていできない」と科学者が驚がくする方法で声を使い分けていることが分かった。


    子供の声600ヘルツよりも高い644ヘルツを梶が出す理由について鈴木所長は「声帯の筋肉を伸ばして高い声を出している」「口の中の大きさを子供サイズに変えて高い声を出している。普通の人にはとうていできない」と驚がくした。

    +553

    -46

  • 2. 匿名 2021/02/23(火) 23:57:15 

    へぇー

    +385

    -5

  • 3. 匿名 2021/02/23(火) 23:57:16 

    了解です

    +263

    -34

  • 4. 匿名 2021/02/23(火) 23:57:32 

    えー見たかった

    +275

    -10

  • 5. 匿名 2021/02/23(火) 23:57:39 

    えっすごいじゃん!?

    +493

    -10

  • 6. 匿名 2021/02/23(火) 23:58:05 

    この番組面白かったね。
    山寺さんもすごかった

    +950

    -10

  • 7. 匿名 2021/02/23(火) 23:58:18 

    女役もやってるんだ

    +155

    -6

  • 8. 匿名 2021/02/23(火) 23:58:27 

    夜中になんてトピ立ててんだ!

    +5

    -11

  • 9. 匿名 2021/02/23(火) 23:58:33 

    梶さんそんなに違う声かなぁ?
    あ、梶さんだってわかるけど

    +1340

    -12

  • 10. 匿名 2021/02/23(火) 23:58:43 

    他にもできる声優さんいそう
    このキャラだよって言われても全くわからない人とかいるよね

    +415

    -2

  • 11. 匿名 2021/02/23(火) 23:58:45 

    ん?高い声(成宮鳴系)と低い声(エレン・イェーガー系)の2種類しか出せてないでしょ

    +497

    -32

  • 12. 匿名 2021/02/23(火) 23:59:25 

    最近声優がテレビによく出てるね
    みんなそんなに興味あるの?

    +493

    -20

  • 13. 匿名 2021/02/23(火) 23:59:32 

    武内さんのが凄いと思うんだけど

    +367

    -4

  • 14. 匿名 2021/02/23(火) 23:59:42 

    たまたま見てたけど、すごく面白かった。スタジオで進撃の巨人のアフレコはぞくぞくしたわー!
    日本の声優さんってすごいね。声優に俳優使うとかもう考えられないわ。

    +803

    -25

  • 15. 匿名 2021/02/24(水) 00:00:07 

    梶くんの声って聞いたらすぐわかるけどな
    いろんなアニメに出過ぎで嫌いになりかけてる

    +480

    -33

  • 16. 匿名 2021/02/24(水) 00:00:30 

    もっとすごい人いるでしょ

    +292

    -17

  • 17. 匿名 2021/02/24(水) 00:01:02 

    エレン?

    +46

    -0

  • 18. 匿名 2021/02/24(水) 00:01:09 

    >>9
    そんなにふり幅ないよね?梶裕貴だって分かるもん

    +773

    -12

  • 19. 匿名 2021/02/24(水) 00:01:18 

    コウイチ君!

    +51

    -2

  • 20. 匿名 2021/02/24(水) 00:01:22 

    これ見てた。
    声優さんって凄いな〜って関心したよ。

    +191

    -10

  • 21. 匿名 2021/02/24(水) 00:01:38 

    >>15
    私は今は花江くんと榎木くんかな
    梶さんがメインで出てる作品は見なくなった

    +225

    -23

  • 22. 匿名 2021/02/24(水) 00:01:45 

    アニメ見てると梶はどれも同じ声だと思う

    +277

    -7

  • 23. 匿名 2021/02/24(水) 00:02:02 

    番組見てたけど、やっぱりプロの声優さん
    凄いなーって思った
    やっぱりあんまり見た目とかじゃ無くて
    声重視で選んで欲しいな

    +446

    -3

  • 24. 匿名 2021/02/24(水) 00:02:18 

    村瀬渉でやってほしい(笑)

    +260

    -4

  • 25. 匿名 2021/02/24(水) 00:02:33 

    >>9
    叫ぶと一瞬でこの人って分かるよね
    どれだけ頑張っても叫ぶと同じ

    +460

    -8

  • 26. 匿名 2021/02/24(水) 00:03:01 

    梶裕貴の声は特徴的だからすぐ分かる
    他の声優も調べたらすごい結果が出そう

    +245

    -3

  • 27. 匿名 2021/02/24(水) 00:03:44 

    >>24
    女の子の声が出せるってなかなかだものね(笑)

    +213

    -3

  • 28. 匿名 2021/02/24(水) 00:03:48 

    蒟蒻畑のCMの声してるよね
    特徴的だからすぐわかった

    +102

    -1

  • 29. 匿名 2021/02/24(水) 00:04:04 

    法的措置

    +11

    -6

  • 30. 匿名 2021/02/24(水) 00:04:26 

    普通にアニメ見てる時は何とも思わないけど、こういう風に声優にスポットライト当てて声を聞く企画は何故か共感性羞恥?を感じてしまう
    この前のMステとか

    +263

    -13

  • 31. 匿名 2021/02/24(水) 00:04:29 

    今日諸星すみれあんまり目立ってなかったね。
    星宮いちご、シュガーラッシュ、アナ雪 13歳で。天才なのに。

    +211

    -11

  • 32. 匿名 2021/02/24(水) 00:04:37 

    顔出しいらん

    +210

    -18

  • 33. 匿名 2021/02/24(水) 00:04:52 

    演じ分けで言えば古いけどレイアースのエメロードとイーグルを演じた緒方さんが私史上一番驚いた。
    イーグル→わかる。いつもの緒方さん。
    エメロード→え?クレジット緒方さんになってる...は?はぁぁああああああああ??????

    +179

    -16

  • 34. 匿名 2021/02/24(水) 00:05:17 

    梶さんの演技と声に魅力を感じないんだよなー
    私生活については特に気にならないんだけど
    相性が合わないのかな

    +206

    -17

  • 35. 匿名 2021/02/24(水) 00:05:28 

    この人より
    若手の武内駿輔って人が気になった。
    声優歴そんな長くないけど凄そうな人だった。

    +436

    -6

  • 36. 匿名 2021/02/24(水) 00:05:39 

    髪をガッと前に持ってきてるね

    +23

    -3

  • 37. 匿名 2021/02/24(水) 00:06:41 

    そもそも進撃はみんな声が合ってないような気が…

    +19

    -41

  • 38. 匿名 2021/02/24(水) 00:06:55 

    ナレーションをやっていた石田彰さんの方が凄いと思う。というより、スタジオにいた声優さん(山寺さん除く)より演技も声の幅もあるのに何故呼ばないのか…

    +418

    -2

  • 39. 匿名 2021/02/24(水) 00:06:57 

    >>24
    怪物事変の村瀬さんの声すごい
    強めの男性の声も出せるのに
    高低差だけじゃなく男女も超越するのを初めて知った時はびっくりした

    +180

    -0

  • 40. 匿名 2021/02/24(水) 00:07:13 

    >>9
    声は梶だって分かるけど、
    鬼滅の錆兎と進撃のエレンは声質違うじゃん
    あなたにはあれが一緒に聞こえるの?

    +63

    -130

  • 41. 匿名 2021/02/24(水) 00:07:49 

    なぜ?ってそれが声優だからじゃないのか
    テラさんとかそういう方々いらっしゃるけどテラさんとか

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2021/02/24(水) 00:08:21 

    >>37
    リヴァイの声にずっと違和感がある
    どんな声だったらいいかって言われるとわからないけど
    女性キャラはみんな上手にハマったキャスティングで好き

    +35

    -39

  • 43. 匿名 2021/02/24(水) 00:08:37 

    梶はすぐわかる。逆に
    森川智之さんと日野聡さんは「え?これもそうだったの?」って驚くことが多い。

    +281

    -21

  • 44. 匿名 2021/02/24(水) 00:08:41 

    >>35
    武内くんは凄いと思う
    え、これ武内くん?って驚くことばかり

    +234

    -2

  • 45. 匿名 2021/02/24(水) 00:08:44 

    >>40
    演技の違いではなく?
    声質は同じじゃん

    +183

    -6

  • 46. 匿名 2021/02/24(水) 00:08:46 

    >>35
    分かる
    なんか技術が凄かった
    山寺さんもこの人にだけ興味津々で他の声優さん達ちょっとヤキモチやいてそうな空気を感じたw

    +326

    -3

  • 47. 匿名 2021/02/24(水) 00:08:57 

    >>9
    少年役が多いからそのあたりは同じに聞こえるだけでは。

    +162

    -3

  • 48. 匿名 2021/02/24(水) 00:09:00 

    フユニャンの声の人か!

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2021/02/24(水) 00:09:30 

    おんなじような人で回してるね
    しょうがないけど

    +22

    -2

  • 50. 匿名 2021/02/24(水) 00:09:41 

    >>24
    女だと思って見てたキャラが女装してたことが分かったのと同時に村瀬歩だと気付いてほんとにビビった
    女にしか聞こえないw

    +176

    -2

  • 51. 匿名 2021/02/24(水) 00:09:57 

    >>38
    石田さんは呼んでも来ないんじゃ…

    +371

    -0

  • 52. 匿名 2021/02/24(水) 00:10:00 

    >>40
    一時期出まくってたから、また梶か…って思われるようになっちゃったんだと思うよ。

    +161

    -2

  • 53. 匿名 2021/02/24(水) 00:10:15 

    >>42
    リヴァイ神谷の評判いいけど私も何か違和感が凄い…

    +79

    -16

  • 54. 匿名 2021/02/24(水) 00:11:09 

    >>46
    あと声のケアはこの人だけ熱心で他の人は別になんもしてませんってカッコつけてて長く生き残れなさそうな気がした

    +157

    -6

  • 55. 匿名 2021/02/24(水) 00:11:10 

    >>40
    錆兎とエレンは声質同じじゃん
    ちなみに錆兎と轟も同じ

    +181

    -0

  • 56. 匿名 2021/02/24(水) 00:11:35 

    >>38
    石田さんナレーションやってたの!見たかったその番組。
    梶くんよりも松岡くんのほうが声聞いただけではわからないけどね。
    梶くんや下野さんはわかるよね。そんなに使い分けしてないというか、演技力でカバーって感じ。

    +223

    -2

  • 57. 匿名 2021/02/24(水) 00:12:13 

    >>46
    山ちゃんオラフ役狙ってたのに武内くんに取られて悔しかったって言ってたね

    +243

    -1

  • 58. 匿名 2021/02/24(水) 00:12:49 

    アニメ見ないしこの人も声優といいながらドラマ出たりしてちょっと嫌だったけど、鬼滅の刃で錆兎って子の声のよさに衝撃を受けて調べたら梶さんで
    以来尊敬してます

    +6

    -5

  • 59. 匿名 2021/02/24(水) 00:13:37 

    >>10
    ハイキューの日向担当してた人とか。男から女までキャラクター分けが凄かったよ。

    +112

    -0

  • 60. 匿名 2021/02/24(水) 00:13:41 

    >>40
    声質同じだよ

    +88

    -2

  • 61. 匿名 2021/02/24(水) 00:13:42 

    >>39
    怪物事変、凄いですよね!

    私は村瀬渉はハイキューからの怪物事変なので毎週すげー!ってなってます(笑)

    +62

    -1

  • 62. 匿名 2021/02/24(水) 00:13:56 

    >>16
    本当にすごい人ってテレビ出演拒む傾向にある。声優は裏方だからって意識の方多いし。もちろん、テレビ出演されていてすごい方もいるけど!

    +168

    -10

  • 63. 匿名 2021/02/24(水) 00:14:07 

    >>42
    リヴァイは合ってないよね
    なんか聞いててモヤモヤする声と演技

    +35

    -19

  • 64. 匿名 2021/02/24(水) 00:14:30 

    見てたけど今のコロナ禍で随分チャレンジャーな番組だと思った
    飛沫とびまくってそう

    +28

    -7

  • 65. 匿名 2021/02/24(水) 00:14:31 

    遠藤綾もすごいと思う
    全般的に声を知ってからは判別できるけど
    はじめは全く区別つかなかったよ
    妖怪ウォッチの時はフミちゃんとコマさんコマじろうとか

    +84

    -2

  • 66. 匿名 2021/02/24(水) 00:14:46 

    >>9
    梶さんの出せる声を既に知ってるからそう思うんじゃないの?
    梶さんの声をひとつも聞いたことない状態で、低い声とショタボイス聞かされて、すぐに「あ、同じ人間!」って気づける?

    +235

    -47

  • 67. 匿名 2021/02/24(水) 00:15:49 

    >>1
    メディアってこの人、もちあげなきゃいけないルールあるの?
    声もただ甲高いだけで声優として魅力感じないんだけど…(^_^;)

    +79

    -27

  • 68. 匿名 2021/02/24(水) 00:16:09 

    スタジオであれだけ熱演できるのに感心
    あくまで顔出しなしでアニメーションに当ててるから出来るんだと思ってた

    +45

    -3

  • 69. 匿名 2021/02/24(水) 00:17:21 

    >>67
    出演する人をわざわざ貶さないんじゃない?

    +25

    -3

  • 70. 匿名 2021/02/24(水) 00:17:25 

    >>1
    演技ってある程度練習や実践をこなせばそれなりになりそうなもんだけど、色んな声出すのってやっぱ才能の部分もあるのかな?

    +8

    -2

  • 71. 匿名 2021/02/24(水) 00:17:37 

    >>66
    それって梶さんだけじゃなくて声優の仕事されてる人全般に言えることじゃない?

    +137

    -3

  • 72. 匿名 2021/02/24(水) 00:18:26 

    私は立木文彦さんが凄いと思う
    ナレーションで聞くことが多いけどこの人がゲンドウだもんなぁと感心するよ
    梶裕貴 10人の声は「全くの別人」…「普通の人にはとうていできない」と科学者

    +109

    -4

  • 73. 匿名 2021/02/24(水) 00:18:31 

    >>64
    後列から前列確実に飛んでるよね

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2021/02/24(水) 00:19:09 

    武内さん若いのにすごいね!
    顔も好み‪w

    +113

    -1

  • 75. 匿名 2021/02/24(水) 00:19:34 

    関智一さんでやってほしい。気になる。

    +101

    -2

  • 76. 匿名 2021/02/24(水) 00:19:55 

    >>57
    オラフは山寺さんだとくどくなる気がするし良かったと思う。なんせ武内さんがスゴすぎるしはまり役だよね

    +222

    -2

  • 77. 匿名 2021/02/24(水) 00:20:58 

    「七色の声」といえば、関智一さん。
    演技のふり幅が凄いと思う。
    梶裕貴 10人の声は「全くの別人」…「普通の人にはとうていできない」と科学者

    +195

    -8

  • 78. 匿名 2021/02/24(水) 00:21:20 

    >>69
    ゴリ押しが謎って意味だと思う

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2021/02/24(水) 00:22:09 

    >>70
    同じ声質で演じ分けるのも凄いと思うけどな

    +31

    -0

  • 80. 匿名 2021/02/24(水) 00:23:02 

    >>72
    イッテQと仮面ライダークウガのイメージが強い

    +24

    -0

  • 81. 匿名 2021/02/24(水) 00:23:06 

    汚くても関智一さんの方が演じ分けの幅があると思う

    +134

    -0

  • 82. 匿名 2021/02/24(水) 00:23:57 

    >>38
    私もなぜ石田さん呼ばない!!って思ったけど
    絶対出ないよね石田さん。

    +255

    -3

  • 83. 匿名 2021/02/24(水) 00:24:41 

    >>81
    関智は声優としては天才だと心の底から思うよ

    +167

    -3

  • 84. 匿名 2021/02/24(水) 00:25:43 

    >>39
    女性が女の子の声を出してるのより村瀬さんの方が聞き取りやすい
    女性はふわふわしてて聞き取りづらい

    +91

    -0

  • 85. 匿名 2021/02/24(水) 00:25:52 

    鬼滅が流行ってから声優を情報番組とかバラエティで見る機会が増えたね

    声優詳しくないから知ってる役の声出してもらえないと誰だろ?って見てるけど
    知ってる役をやってくれるとうぉおお!てなる
    今日のエレンすごかった
    ミカサの女の子もすごかった

    +115

    -3

  • 86. 匿名 2021/02/24(水) 00:25:56 

    洋画吹替のアフレコとかスタジオで見たかったなー
    動物ネタと山寺さん多すぎて飽きてきたw

    +44

    -2

  • 87. 匿名 2021/02/24(水) 00:25:59 

    梶さんと同世代なら松岡禎丞さんの方が実力ある気がするよ...
    梶裕貴 10人の声は「全くの別人」…「普通の人にはとうていできない」と科学者

    +225

    -5

  • 88. 匿名 2021/02/24(水) 00:27:54 

    ミカサ?の人の攻撃をうける違いの凄さがよく分からなかった

    +48

    -4

  • 89. 匿名 2021/02/24(水) 00:28:54 

    >>38
    石田さんが担当したキャラって確固とした人気誇るよね〜
    我愛羅が一番好きだけども。

    +156

    -1

  • 90. 匿名 2021/02/24(水) 00:29:11 

    >>46
    B竹内さんの犬に騙されたのは私です
    参りました

    +129

    -0

  • 91. 匿名 2021/02/24(水) 00:29:34 

    >>77
    紹介文と写真のギャップが凄い。

    +141

    -1

  • 92. 匿名 2021/02/24(水) 00:32:13 

    >>67
    なんで自分が魅力を感じない人だとメディアが無理やり持ち上げてると思うの?

    +25

    -12

  • 93. 匿名 2021/02/24(水) 00:33:34 

    >>12
    職人芸だから技術見るのは面白い

    +137

    -7

  • 94. 匿名 2021/02/24(水) 00:34:19 

    梶さんは声優の能力とは別にメディアに出て喋れる能力もあるから、そういうところも推される理由なんじゃない

    +65

    -8

  • 95. 匿名 2021/02/24(水) 00:34:55 

    >>82
    もし石田さんが出たら各所のサーバーダウンするわ

    +170

    -2

  • 96. 匿名 2021/02/24(水) 00:36:59 

    梶さんのTwitter見てきたけど加工が凄かったw
    武内駿輔さんは歌以外の公式はないのね
    好感持てるわw

    +90

    -2

  • 97. 匿名 2021/02/24(水) 00:37:04 

    >>95
    なにかしらの年表に記されていいくらいの大事件

    +68

    -1

  • 98. 匿名 2021/02/24(水) 00:38:13 

    >>92
    まぁまぁ…
    ガルちゃんだと不人気だしねこの人…

    +11

    -5

  • 99. 匿名 2021/02/24(水) 00:38:21 

    >>81
    笑笑
    キレイな方も素晴らしいよね!

    +51

    -0

  • 100. 匿名 2021/02/24(水) 00:38:51 

    >>84
    言われてみたら確かにそうかも
    女性声優さん特有の媚びたかわいい声より
    村瀬さんの女の子声はかわいさの中に落ち着きがあって聞き取りやすい

    +64

    -6

  • 101. 匿名 2021/02/24(水) 00:39:22 

    >>16
    そりゃそうでしょ。別に梶さんが声優界でも難しい事ができる実力者!って言ってるわけじゃなくて、声優さんってすごいんだよって事でしょう。
    声優さんの凄さを検証するために梶さんに協力してもらいましたって感じだったよ。

    +163

    -1

  • 102. 匿名 2021/02/24(水) 00:39:27 

    杉田智和が本当に嫌い
    何演じても銀時
    銀時のイメージが強すぎてイケメンキャラとか当たり前のように演じてくるけど本当にやめて欲しい

    +23

    -46

  • 103. 匿名 2021/02/24(水) 00:39:51 

    >>35
    右上の人だよね?
    声優さん全然興味なかったけどこの人はイケメンで気になったw
    声もすごかったね

    +144

    -3

  • 104. 匿名 2021/02/24(水) 00:40:43 

    f分の1ゆらぎってすごいなあと思った

    +33

    -1

  • 105. 匿名 2021/02/24(水) 00:41:02 

    窓ふく音とか微妙で見てて恥ずかしかった

    +17

    -1

  • 106. 匿名 2021/02/24(水) 00:41:30 

    愈史郎とデクが同じ人って昨日知ってビックリしたよ!わかる人は普通にわかるのかな?しのぶさんの声の人は、あ、しのぶさんだ!ってなるんだけど

    +65

    -4

  • 107. 匿名 2021/02/24(水) 00:41:56 

    >>15
    逆に、嫌いになるほど沢山アニメ見てるんですね。

    +38

    -23

  • 108. 匿名 2021/02/24(水) 00:42:00 

    >>24
    凄いよね、あゆむらせ
    少年も女性も人外も何でも出来るし、演技も上手いし英語もネイティブだし
    梶は同じハイキュー繋がりでケンマ役は最初梶だと気付かなかった。そして1番合ってると思う。

    +133

    -2

  • 109. 匿名 2021/02/24(水) 00:42:19 

    高山みなみさんに出てほしかった

    +13

    -7

  • 110. 匿名 2021/02/24(水) 00:43:32 

    これ見てたけど、声の高さ低さで判断してたから、誰でもやれば出来る事なのにって思った。一般の人は皆同じでしたって言ってたけど、都合よく一般の人は画像だけだったし。

    +22

    -2

  • 111. 匿名 2021/02/24(水) 00:43:49 

    >>102
    嫌いは関係ないでしょ
    期待される声がある声優もいるわよ

    +47

    -1

  • 112. 匿名 2021/02/24(水) 00:44:56 

    >>42
    神谷にブタ野郎とか言われても全然迫力ない

    +10

    -20

  • 113. 匿名 2021/02/24(水) 00:45:24 

    >>94
    三浦春馬のドラマでモテる役で出た時、顔が受け付けなかった
    その時声優って知らなかったからなんでこんな低身長で微妙な人が?って疑問だった
    しゃべくりの才能はあるんだね、ファンの間では?

    +77

    -5

  • 114. 匿名 2021/02/24(水) 00:46:03 

    >>109
    レジェンド過ぎてギャラたかそうw

    +22

    -0

  • 115. 匿名 2021/02/24(水) 00:49:18 

    声優さんあまり詳しくないんだけどすっごい感動した!本当プロのすごさを感じたよ
    生アフレコ、迫真の演技で圧倒されてちょっと涙出ちゃったもん
    終わった後のスタジオの空気もみんな言葉失ってたような感じで、生だとさらにすごいんだろうなぁって思った。
    すごい良い番組だった!

    +99

    -4

  • 116. 匿名 2021/02/24(水) 00:49:25 

    >>12
    俳優を声優として使うのが流行りになってきていた中で
    鬼滅の映画で、声優の演技力に圧倒され
    今、プロの声優の凄さが見直されている印象。

    +304

    -10

  • 117. 匿名 2021/02/24(水) 00:51:19 

    >>82
    きっと、オファーはしたけど顔出しはしたくないから、ナレーションでOK出たんじゃないかと勝手に思ってるw

    +153

    -0

  • 118. 匿名 2021/02/24(水) 00:51:52 

    >>116
    ないない

    +11

    -41

  • 119. 匿名 2021/02/24(水) 00:52:31 

    >>65
    呪術廻戦の家入硝子だよね?コマさんなのビックリした

    +35

    -1

  • 120. 匿名 2021/02/24(水) 00:52:39 

    >>116
    それとテレビに出ることとなんの関係が?
    全面に顔出さないでほしいわ。

    +13

    -31

  • 121. 匿名 2021/02/24(水) 00:52:44 

    >>114
    しんちゃんのおけいおばさんの出番が全然無いのもギャラのせいっぽいよねw

    +31

    -0

  • 122. 匿名 2021/02/24(水) 00:53:41 

    >>6
    今まで興味なかったけど、声優の凄さを知った!

    +136

    -3

  • 123. 匿名 2021/02/24(水) 00:54:05 

    >>24
    この人イケボ声だと緒方恵美さんにそっくりだと思う
    女の子声ばっか取り上げられるけど、ちゃんと低い声も出来るし梶より幅広いと思う

    +110

    -2

  • 124. 匿名 2021/02/24(水) 00:54:27 

    >>116
    だったらバラエティ出演させなくていいから芸能人声優をさっさとやめろって話だよなぁ

    +118

    -2

  • 125. 匿名 2021/02/24(水) 00:54:28 

    色々解明されてくんだね!

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2021/02/24(水) 00:55:15 

    >>15
    作品に出すぎてるだけじゃ嫌いにはならないけれど、顔出しが頻繁だと、何だか苦手になってくる
    声優さんはあまり表に出て欲しくない派なので…

    +98

    -5

  • 127. 匿名 2021/02/24(水) 00:55:46 

    >>82
    石田はそんなに安売りはしない

    +95

    -4

  • 128. 匿名 2021/02/24(水) 00:56:03 

    >>6
    山寺さんが1つの作品で50の役やってたのも凄かった。
    エンドロール全て山寺宏一に思わず笑ってしまった🤣

    +330

    -1

  • 129. 匿名 2021/02/24(水) 00:56:26 

    山ちゃんに潰されるぞ

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2021/02/24(水) 00:57:08 

    >>102
    私の中ではいつもキバット
    銀地のやつ見てないから

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2021/02/24(水) 00:57:14 

    >>71
    分かんない人はわかんないよ
    知ってるから分かるけど、知らなかったら、加持くんや霞拳志郎とチーズやカバオくん同じ人がやってるって思わないよ

    +29

    -4

  • 132. 匿名 2021/02/24(水) 00:57:30 

    >>124
    芸能人の声優下手過ぎてほんっと萎えるから声の演技はプロの声優に全てやってほしい
    それと同じく声優さんも顔ありきでバンバン表に出てくるのやだなあ
    アニメ見てても顔が浮かんでくるから入り込めない

    +147

    -5

  • 133. 匿名 2021/02/24(水) 00:57:39 

    >>114
    声優ってプライド高い人多いからね…
    イベントで関わった事あるけどがめつい人多かった

    +6

    -11

  • 134. 匿名 2021/02/24(水) 00:57:52 

    >>9
    梶さんでこんなに凄いなら、一緒に出てた山ちゃんや竹内さんって人はもっと凄いんだろうなと思った

    +252

    -2

  • 135. 匿名 2021/02/24(水) 00:58:56 

    >>104
    確か平井堅とか一青窈とか、まぁとりあえずうまいとされてる歌手とかも大抵は1/fゆらぎ
    この二人はピッチ変えて再生すると全く同じというのを、へぇ〜ボタンの番組で前にやってた

    +36

    -0

  • 136. 匿名 2021/02/24(水) 00:59:29 

    昭和からの個性的な声優さん減ったよね
    今は声優=イケボを出す人って世間への洗脳感がすごい

    +58

    -10

  • 137. 匿名 2021/02/24(水) 01:00:33 

    >>131
    わからないように演じ分けることも声優の仕事と言いたいんじゃないかな

    +19

    -0

  • 138. 匿名 2021/02/24(水) 01:00:40 

    >>132
    元々声優ってそんなに表には出なかったのに最近めっちゃ出てるよね。某アニメの声優はよく出てるけど、作品特需なだけだろうし、視聴率取れるから番組が使いたいんだと思う。ギャラも俳優女優より安いのに話題になってめっちゃ美味しいだろうし

    +58

    -3

  • 139. 匿名 2021/02/24(水) 01:00:51 

    >>62
    それは人それぞれじゃない?
    神谷明さんみたいに、声優は声が全てだからあまり顔出ししたくないって考えの方もいれば、
    山寺さんみたいに、もっと露出して声優の地位を上げたいって考えの方もいる
    どちらの考えも一理あるし、どちらも凄い方だと思う

    +221

    -2

  • 140. 匿名 2021/02/24(水) 01:01:02 

    >>130
    銀地(笑)👍

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2021/02/24(水) 01:01:10 

    >>133
    がめつく、がっついていかないと仕事取れない・食っていけないんだろうね

    ここ10年ぐらいって、ギャラ高すぎたりワガママが多くてレジェンドは敬遠されるようになってきてるのに、千葉さんとやらが今も使われ続けてるってのは
    千葉さんってのはギャラ安めに設定してるのかな?それともクセがなくて使いやすいのかな?

    +32

    -1

  • 142. 匿名 2021/02/24(水) 01:01:48 

    違う話になっちゃうかもだけど、日本の映像業界はアフレコ必要な映画は俳優ではなく、必ず声優を使うべきだと思う。この人然り山寺さん然り、プロを使ってる映画って作品を集中して楽しむ事が多いけど、下手な俳優使われると内容良いのに違和感あり過ぎて作品そのものの印象が低くなるから。最近で言えば鬼滅とかそれが良かった部分あると思うんだけど。

    +68

    -3

  • 143. 匿名 2021/02/24(水) 01:02:11 

    今年もまだ顔出し声優ブームって続くのかなあ?ウンザリ
    じゃあトピわざわざ覗きにくんなって言われそうw

    +5

    -10

  • 144. 匿名 2021/02/24(水) 01:02:22 

    出てた声優さん、ほとんどが今度やる映画の声優さんで 映画の宣伝してたよね!

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2021/02/24(水) 01:02:59 

    >>138
    声優のが明らかにギャラ安いよね?
    なんでわざわざ高いギャラ払って下手くそな俳優に声優させるんだか・・

    +121

    -2

  • 146. 匿名 2021/02/24(水) 01:03:14 

    >>141
    千葉さんは今話題のアニメにも出てるよね。ずっと第一線なイメージ

    +58

    -1

  • 147. 匿名 2021/02/24(水) 01:03:28 

    >>115
    私も声優には詳しくないけど、巨人は前から見ててあの場面はアツイ場面だったので蘇ってきて、生アフレコもすごすぎてボロボロ泣いたよ
    おそ松も好きなんだけど、声ヲタならもっと楽しめる要素があるんだろうなおそ松は

    +25

    -1

  • 148. 匿名 2021/02/24(水) 01:03:34 

    >>117
    顔出し云々じゃなく他人と絡むの面倒くさいしパス〜って感じではw

    +39

    -0

  • 149. 匿名 2021/02/24(水) 01:03:41 

    >>138
    声優も芸能人も本来の居場所に戻ってくださいって感じ
    わざわざお互いの仕事のクオリティを下げる必要無いのに

    +42

    -2

  • 150. 匿名 2021/02/24(水) 01:04:04 

    >>40
    はい

    +39

    -3

  • 151. 匿名 2021/02/24(水) 01:04:27 

    >>141
    サザエさんの声優?だっけ?
    誰か忘れたけどギャラ不満報道あったよね
    夢壊れるからそういう暴露やめてほしい

    +10

    -4

  • 152. 匿名 2021/02/24(水) 01:04:35 

    >>33
    時代もあって、蔵馬→エメロード→シンジの順で観たけど、天才かよ!と思った
    もし逆だったら、蔵馬の決め台詞聞いてもシンジのクセに、ってなるとこだったw

    +89

    -0

  • 153. 匿名 2021/02/24(水) 01:05:32 

    >>90
    私も!
    消去法だったつもりなのになぁ

    +37

    -0

  • 154. 匿名 2021/02/24(水) 01:06:22 

    >>141
    それは言えてる
    芸能人(声優も)なんて我が強くないとやってられない職業だよね

    +24

    -0

  • 155. 匿名 2021/02/24(水) 01:06:34 

    >>89
    わたしダブル石田の朗読劇行ったんだよ
    かっこよかった...
    梶裕貴 10人の声は「全くの別人」…「普通の人にはとうていできない」と科学者

    +74

    -1

  • 156. 匿名 2021/02/24(水) 01:06:55 

    すごいけど、じゃあなんでキャラの声聞いただけで(あっ、梶裕貴の声だ~)ってわかるんだろ?
    演じ分けてるとは思うけど、結構特徴的じゃない?

    +35

    -1

  • 157. 匿名 2021/02/24(水) 01:07:12 

    >>132
    妻夫木竹内のタイタニックは伝説だよね
    もう二度と見られない
    YouTubeにもあげれる人いないし

    +48

    -0

  • 158. 匿名 2021/02/24(水) 01:07:24 

    >>95
    www

    +11

    -2

  • 159. 匿名 2021/02/24(水) 01:08:08 

    >>132
    昔、林原めぐみがアイドル売りしてて
    うわー無いわー声優とかいくらアイドル売りしててもマジ無いわーと毛嫌い食わず嫌いしてたけど、
    あの人、綾波レイやムサシやってるんだね…!
    マジ本気の本物の人だったんだね
    アイドル売りされるの可哀想だったね
    でも今の、声優がだいぶヲタ界隈サブカルだけではなくメジャーになってるのも、昔の高山みなみや林原めぐみのおかげでもあるのも事実かも

    +107

    -2

  • 160. 匿名 2021/02/24(水) 01:08:14 

    >>155
    これ。不思議だったんだけどどんな経緯だったんだろう

    +49

    -1

  • 161. 匿名 2021/02/24(水) 01:11:29 

    鶴さんのブルマドキンちゃん色気あってかわいくてよかった
    梶さんと関係なくてごめん

    +48

    -0

  • 162. 匿名 2021/02/24(水) 01:12:50 

    >>157
    あれをリアルタイムで見れたのは自慢できる

    +12

    -0

  • 163. 匿名 2021/02/24(水) 01:12:54 

    >>161
    鶴さん確か運転中に体調悪化で亡くなったんだよね?
    かわいい声の人だったよね

    +66

    -0

  • 164. 匿名 2021/02/24(水) 01:13:25 

    >>82
    あるアニメイベントへ出演の時石田さんにオファーお願いした時のこの返しすき
    「どうして出なくちゃいけないですか?理由を述べてください」

    +137

    -0

  • 165. 匿名 2021/02/24(水) 01:13:59 

    >>145
    ギャラ高くて演技も下手
    芸能人使うメリットは高い知名度による宣伝のみだけど、それも鬼滅映画で大した効果が無いことが判明
    声優がバラエティ出演することで声優の知名度も上がり、ますます芸能人使う理由がなくなっていくね
    声優の露出が増えてるのは認知度上げて芸能人からアニメを取り戻そうとしてるのかもしれない

    +85

    -5

  • 166. 匿名 2021/02/24(水) 01:14:31 

    >>72
    まるでダメなおっさん(マダオ)のイメージだわ!

    +41

    -1

  • 167. 匿名 2021/02/24(水) 01:14:35 

    >>40

    錆兎初めて見た時
    あーまた梶さんかって思ったけどな

    +83

    -4

  • 168. 匿名 2021/02/24(水) 01:14:37 

    >>1
    ほんとかねぇ

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2021/02/24(水) 01:14:57 

    >>163
    ブルマの人?

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2021/02/24(水) 01:17:00 

    >>133
    山口勝平は親子そろって人が良さそうだった

    +19

    -0

  • 171. 匿名 2021/02/24(水) 01:18:09 

    梶さんはテレビ慣れしてるから見れる
    慣れてない声優さん見るとドキドキする

    +20

    -3

  • 172. 匿名 2021/02/24(水) 01:19:13 

    >>140
    へへ…銀地(笑)あまり詳しくないけど、嫌いじゃない
    原作もアニメも実写も、家族の誰かが見てるのを流し見してても割と好き

    それはそうと、最近わたしジョジョ5部のブチャラティにいまハマってるんだけど、
    声優詳しくなさすぎて、リヴァイや一松あたりだといいなと思ってググッてみたら、カラ松かよ!wズコーwみたいなw
    カラ松推しさんいたらゴメンだけとw

    +6

    -3

  • 173. 匿名 2021/02/24(水) 01:19:47 

    じゃあオタクは科学的声紋鑑定より優秀だね
    この人とか、好きな声優の声すぐわかるらしいし

    +9

    -1

  • 174. 匿名 2021/02/24(水) 01:20:20 

    >>33
    緒方さんの声は男性声優よりえろい

    +81

    -3

  • 175. 匿名 2021/02/24(水) 01:21:40 

    >>155
    石田彰さん素敵

    +50

    -1

  • 176. 匿名 2021/02/24(水) 01:22:03 

    >>10
    不死川の声のオッちゃん
    スネ夫と呪術のパンダ

    +102

    -1

  • 177. 匿名 2021/02/24(水) 01:23:12 

    >>154
    ワガママな有名レジェンドたち(千葉さんとやらの事ではないよ)も多くて頭打ちで若いのがなかなか出られなかったもんね
    レジェンドたちですら仕事取るの大変だし、若い世代だと仕事取るのもギャラ交渉も大変だったんだろうなーと思う
    最近は割と事務所も制作側もちゃんと協定組んで整備されてきてるような雰囲気を感じる。詳しくないので知らんけどw
    だってジャイアンはじめ、ただの中学生を起用するようになって、その中学生もちゃんと職業として今もやってるぐらいだし

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2021/02/24(水) 01:23:15 

    >>24
    怪物事変は毎週見てるけど、何回聞いても女の子の声にしか聞こえない

    +59

    -2

  • 179. 匿名 2021/02/24(水) 01:23:25 

    >>105
    オットセイみたいだった‪w

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2021/02/24(水) 01:24:37 

    >>176
    関さんは本当に驚いた
    私はイケメンのキャラしか知らなかったからだけど
    ギルガメッシュとか狡噛慎也

    +60

    -1

  • 181. 匿名 2021/02/24(水) 01:24:52 

    芸能人は微妙だけど、なにげに藤原竜也と、きゅんはうまいよね
    クレジット見て、えぇそうだったの!?となるのもこの二人

    +5

    -1

  • 182. 匿名 2021/02/24(水) 01:27:08 

    >>66
    声優詳しくないしエレンしか知らなかったけど、その後鬼滅見た時はすぐ分かったよ

    +41

    -2

  • 183. 匿名 2021/02/24(水) 01:28:52 

    プロの声優でもアニメと吹替は全然違うから難しいと聞いた。更にアジア系(中、韓)は口の動きに合わせるのが英語より難しいと

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2021/02/24(水) 01:28:53 

    >>40
    ん?むしろあれ一緒じゃない?

    +74

    -1

  • 185. 匿名 2021/02/24(水) 01:31:21 

    >>176
    この人の凄いのは、キャラソンをそのキャラの声と性格のまんま歌えてしまうところにもあるね

    +67

    -0

  • 186. 匿名 2021/02/24(水) 01:36:02 

    >>21
    榎木さんは、顔がいいなと思う 
    演技と声はよく分からないけど流行ってるらしいね
    アンチじゃないよ?鬼滅の刃でしか聞いたことないからよく分からないだけだよ

    +1

    -17

  • 187. 匿名 2021/02/24(水) 01:36:24 

    >>177
    ジャイアンの男の子、のびなかったねー
    ラップとか迷走してて痛々しかった

    +3

    -30

  • 188. 匿名 2021/02/24(水) 01:38:09 

    噂は伺っております

    +0

    -2

  • 189. 匿名 2021/02/24(水) 01:38:16 

    途中までしか観なかったけど
    山寺さんの後ろに座ってた人
    福山のモノマネしてみて欲しいと思った
    ルックスも良かった

    +9

    -4

  • 190. 匿名 2021/02/24(水) 01:38:45 

    今の声優は顔出し過ぎてセリフ言ってもあんま感動しない

    +21

    -2

  • 191. 匿名 2021/02/24(水) 01:41:22 

    特殊かもだけど、千葉さんに感動した
    ねずみ男の声の人。
    上手だなぁってしみじみしちゃう
    だから鬼太郎も好き!

    +24

    -0

  • 192. 匿名 2021/02/24(水) 01:41:36 

    >>9
    梶さんってすぐ分かるよね
    石田彰のほうが老若男女演じられてすごい

    +290

    -5

  • 193. 匿名 2021/02/24(水) 01:45:54 

    あんまりテレビ出演しない謎な所がよかったのにな。

    +8

    -2

  • 194. 匿名 2021/02/24(水) 01:45:55 

    >>187
    ラップやってるから人気コンテンツに起用されて、おはスタにも出たり、地上波のバラエティ番組にも出たりしてるのに延びてない判断なの?

    +54

    -1

  • 195. 匿名 2021/02/24(水) 01:47:24 

    ミカサと一緒に出てて、嬉しかった!

    +19

    -0

  • 196. 匿名 2021/02/24(水) 01:48:44 

    >>81
    スネ夫と風柱だもんなぁ
    最近だと呪術のパンダ先輩だけど、子供の頃のパンダ先輩も関さんがやっててびっくりした

    +76

    -2

  • 197. 匿名 2021/02/24(水) 01:50:12 

    >>102
    私の中ではキョンだな〜

    +4

    -1

  • 198. 匿名 2021/02/24(水) 01:51:07 

    >>152
    その辺りの時代だとセーラームーンのウラヌスもいるよね
    あれは同性でもホレてしまう

    エメロードは衝撃だったわ

    +68

    -0

  • 199. 匿名 2021/02/24(水) 01:54:06 

    >>136
    昔に比べて声優の母数が大幅に増えたのと、イケボ声優の露出が多いせいでそう見えるだけ。
    個性的な声優さんは今でも沢山いると思う。外画の吹き替えとか聞いてると特にそう思うよ

    +11

    -2

  • 200. 匿名 2021/02/24(水) 01:55:01 

    >>135
    そうなんだー
    宇多田ヒカルしか知らんかった

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2021/02/24(水) 01:56:00 

    >>16
    そりゃそうだし声優はみんなこれぐらいの結果だすでしょうけどなんでこういう言い方するかな。

    子供が良い結果出しても他の子はもっとやれてるよって言うタイプだ

    +61

    -8

  • 202. 匿名 2021/02/24(水) 01:59:24 

    >>189
    ほんとにルックスが好みだった
    最初どんな番組かわからないまま途中から見始めて、最初、声優さんとか俳優さんとかいろんな人の職種が混じって座ってる中の俳優枠の人かと思ったw
    天は二物を与えたんだね~

    +12

    -0

  • 203. 匿名 2021/02/24(水) 02:06:38 

    >>108
    梶さん研磨みたいなボソボソ喋るキャラが合うからもっとそう言う役やって欲しい
    本人が根暗で普段は声小さいみたいな事ハシゴ酒で言ってたから、素に近い感じなのかな?

    +41

    -0

  • 204. 匿名 2021/02/24(水) 02:07:00 

    >>136
    イケボを演じる時とイヤミを演じる時もある人とかいるわ
    いろんな仕事してる声優さんは多いですよ
    それは偏見www

    +27

    -0

  • 205. 匿名 2021/02/24(水) 02:33:03 

    >>6
    山寺は山寺なんだよなー

    +104

    -10

  • 206. 匿名 2021/02/24(水) 02:34:59 

    >>156
    逆に声優さんはそれができるから凄いのかも
    梶がどうとかではなくて声優さんは自分の声のまま高くしたり低くしたりするのが上手いんだと思う
    さらに凄い人だと意識したら違う人に聞こえる声も出せるっていう
    一般人だと安定して低音と高音と裏声にこの人の声だって分かる特徴出すのが難しいよ

    +14

    -1

  • 207. 匿名 2021/02/24(水) 02:39:12 

    >>204

    んーそうじゃなくてイケボとアイドル売りのセットばっかって意味じゃない?

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2021/02/24(水) 02:40:49 

    >>194
    消えたし声優として知名度ないしなぁ

    +0

    -26

  • 209. 匿名 2021/02/24(水) 02:43:49 

    >>136
    昭和ドラえもん声優が好き
    あとドラゴンボールも

    +1

    -1

  • 210. 匿名 2021/02/24(水) 02:46:52 

    梶さんがテレビに出てて、うっかりこどもの前で「私生活がクズみたいな人だ」って言いそうになって飲み込んだわ。

    +27

    -6

  • 211. 匿名 2021/02/24(水) 02:51:11 

    ワールドトリガーと7つの大罪を娘が好きなんで見ている上に、私も進撃の巨人好きだから見てる。この人全部3つのアニメの主人公の声やってるよね。

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2021/02/24(水) 02:53:21 

    >>65
    トト子も、この人?
    かわいい声で好きだなー

    +26

    -0

  • 213. 匿名 2021/02/24(水) 02:53:41 

    >>186
    榎木くん推されてるのもあるけど普通に上手くない?知ったのはスパイダーマンの吹替から。声がいいから調べたらイケメンだった

    +12

    -8

  • 214. 匿名 2021/02/24(水) 02:56:58 

    >>203
    石川界人が僕と同じ闇を感じる。と言ってましたw

    +36

    -0

  • 215. 匿名 2021/02/24(水) 03:46:07 

    >>40
    声同じだけどそうやって違って聞こえるのが演じ分けだな
    すごいよね

    +20

    -1

  • 216. 匿名 2021/02/24(水) 04:20:34 

    >>9
    叫ぶと毎回同じ感じだけどね
    創価だから褒めてるとしか思えない

    +86

    -8

  • 217. 匿名 2021/02/24(水) 04:21:45 

    >>90
    犬飼ってるのに間違えた
    うちの犬鳴かないけど(笑)

    +13

    -1

  • 218. 匿名 2021/02/24(水) 04:50:59 

    >>187
    東堂だぞ!

    +17

    -3

  • 219. 匿名 2021/02/24(水) 05:24:52 

    呪術廻戦にスネ夫(の声優)がいたのが驚いた🐼

    +14

    -2

  • 220. 匿名 2021/02/24(水) 05:43:06 

    >>43
    森川智之はともかく日野聡は色味として声に特徴あるから全然分かりやすい

    +45

    -4

  • 221. 匿名 2021/02/24(水) 05:44:41 

    >>219
    関智一
    スネ夫以前に色んなアニメに出まくりな今やベテラン声優の1人かと

    +33

    -0

  • 222. 匿名 2021/02/24(水) 05:50:03 

    >>208
    ジャイアン声優はまだ出てる方で今期でも何かしら演じてる
    スネ夫、しずかちゃんの声優はアニメに出ずっぱだったことから知名度はあるけど
    ドラえもん、特にのび太の声優なんか影もないよ

    +20

    -0

  • 223. 匿名 2021/02/24(水) 06:00:06 

    でもゼルドリスとメリオダスは同じだよね

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2021/02/24(水) 06:07:59 

    こういう検証松岡くんとか村瀬くんでもやってほしい
    この二人は若いほうだけど演じ分けすごいと思う
    あと声変えられるのが凄いって風潮あるけど声同じでもキャラによって演じ分けられる人もかなりすごいと思うな

    +74

    -0

  • 225. 匿名 2021/02/24(水) 06:10:04 

    >>104
    そのワードで鬼滅を思い浮かべたのは私だけじゃないはず

    +15

    -1

  • 226. 匿名 2021/02/24(水) 06:10:06 

    >>9
    声聞いただけでまたお梶か⁉︎って分かるね。
    花江夏樹も分かりやすい。

    +223

    -1

  • 227. 匿名 2021/02/24(水) 06:11:23 

    >>208
    全然消えてないよ、呪術出てるし。

    +17

    -1

  • 228. 匿名 2021/02/24(水) 06:13:20 

    関智一も使い分け凄いと思う。

    +19

    -0

  • 229. 匿名 2021/02/24(水) 06:17:31 

    >>12
    ぶっちゃけ声優ブームを作って一山当てたいという下心があるのと、テレビタレントより安いギャラで使えるってのが多用されてる理由だと思う。
    声優の卵とオタはこういうのに金をジャブジャブ使うからカモとしてめちゃくちゃ美味しいんだよね。

    +110

    -2

  • 230. 匿名 2021/02/24(水) 06:21:42 

    最近声優や舞台俳優のテレビの露出増えてるよね。
    賛否両論あるだろうけど、アニメや舞台に馴染みがない人にも存在を知ってもらえることは私は良いことだと思うよ!
    上の世代の人だといまだに普通の俳優・女優より格下みたいなイメージ持ってる人もいるだろうし、すごい技術を持ってることどんどん広めていいと思う。

    +10

    -0

  • 231. 匿名 2021/02/24(水) 06:23:10 

    あー見たかった

    +3

    -1

  • 232. 匿名 2021/02/24(水) 06:34:37 

    >>159
    林原めぐみは歌も上手いよね。
    以前YouTubeでらんまのキャラクターソングを聴いたけど、他のキャラの声優と比べて格段に上手かった。

    +46

    -1

  • 233. 匿名 2021/02/24(水) 06:35:00 

    櫻井さんの少年声が最初は全然わからんかった。
    義勇みたいな声はすぐわかるんだけど。

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2021/02/24(水) 06:40:15 

    >>187
    そうかな〜
    木村昴は最近多い気がする。
    アクダマドライブ、IWGP、呪術廻戦とか…
    ケンタッキーのcmにも出ていたし。

    +54

    -1

  • 235. 匿名 2021/02/24(水) 06:45:05 

    >>35
    人気声優さんて見た目もノリも、いかにもイケてる売れてる声優です!って感じのいやらしさ出てる雰囲気の人多いなと思うのに、見た目も普通にイケメン系で謙虚で好感度高かったわー
    もちろん技術も凄かったし

    +119

    -3

  • 236. 匿名 2021/02/24(水) 06:47:18 

    >>31
    ごめん。声優ファンじゃないから、他の出演者に比べて、この人あんまり上手くないなと思って見てた

    +11

    -10

  • 237. 匿名 2021/02/24(水) 06:47:24 

    >>74
    すごいけど23歳には見えないわ
    30過ぎてるかと

    +35

    -1

  • 238. 匿名 2021/02/24(水) 06:49:08 

    >>52
    実写といえば小栗でまたか…ってなる感じと同じか

    +20

    -0

  • 239. 匿名 2021/02/24(水) 06:50:07 

    >>42
    えっ?ミカサも合ってなくない?

    +11

    -8

  • 240. 匿名 2021/02/24(水) 06:55:21 

    >>16
    確かにそれはそうなんだけど
    梶裕貴はやっぱり下手ってわけではないよ
    30代では場数踏んでる方だと思うし
    同じ声しか出せなくても
    作品の邪魔する演技は感じない
    メディア露出や私生活のあれこれでアンチが多いんだよね

    +56

    -4

  • 241. 匿名 2021/02/24(水) 06:58:49 

    >>155
    おおう、ありがとう。石田さんの近影ってこんな感じなのね。まあお変わりないですけれど。
    生耳で聞いたとは羨ましいです。

    +36

    -2

  • 242. 匿名 2021/02/24(水) 06:58:50 

    ひな壇にいたのにほとんど取り上げられなかった女の人いたね

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2021/02/24(水) 07:00:27 

    >>230
    そういう意味では上川隆也とかの俳優が声優たちをリスペクトしてる姿を見せたのは声優の地位向上の為にもいいかもね

    +50

    -0

  • 244. 匿名 2021/02/24(水) 07:01:23 

    >>192
    石田彰の演じ分け素晴らしいけど、聞けば石田彰だってすぐわかるわ
    それも凄い才能だよね

    +155

    -1

  • 245. 匿名 2021/02/24(水) 07:02:54 

    >>38
    石田彰はアニメのイベントもほぼ来ないよ
    何故か銀魂だけ毎回くるけど

    +144

    -2

  • 246. 匿名 2021/02/24(水) 07:06:55 

    山寺さん、声ばかりフューチャーされるけど
    演技力ももっと取り上げて欲しいな。
    銀魂の松陽先生と虚の演技、さすがだなと思ったよ。

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2021/02/24(水) 07:09:56 

    この方の顔が苦手。カネコイでもイケメン扱いで謎だった。

    +11

    -1

  • 248. 匿名 2021/02/24(水) 07:10:39 

    >>57
    オラフが交代になるって知ってその時ちょうどディズニーの仕事?してたらしくディズニー関係者に
    それとなくオラフできますよ!なんてアピールしてたら既に決まってたwって話をどこかでしてたよ。

    +97

    -2

  • 249. 匿名 2021/02/24(水) 07:11:03 

    >>170
    でももう良いお年なのにチン○ンばっかり言ってゲラゲラ笑ってるのはいかがなものかと思う(笑)

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2021/02/24(水) 07:13:14 

    >>187
    子供の頃からずーっとやってるラップを迷走とは言わないでしょ

    +17

    -2

  • 251. 匿名 2021/02/24(水) 07:23:04 

    >>11
    ん?それって科学的に分析されてるから事実だと思うよ。11の耳があまり良くないんじゃないの?

    +11

    -28

  • 252. 匿名 2021/02/24(水) 07:25:01 

    >>128
    アンパンマンですか?
    そのエンドロール見てみたいです笑

    +4

    -12

  • 253. 匿名 2021/02/24(水) 07:28:18 

    >>1
    びっくりするほど同じに聞こえたけど?

    +25

    -4

  • 254. 匿名 2021/02/24(水) 07:31:09 

    >>38
    石田さんが出るタイプではない事は周知の事実よ
    頑なにキャラソンの歌も歌わないのだから(笑)

    +106

    -1

  • 255. 匿名 2021/02/24(水) 07:46:00 

    >>38
    石田さんが出たらそれだけで大騒ぎだよねw
    絶対出たがらないと思うよ

    +82

    -1

  • 256. 匿名 2021/02/24(水) 07:48:42 

    ナレーションの石田彰さんにもいろいろ聞きたかった

    +15

    -1

  • 257. 匿名 2021/02/24(水) 07:50:53 

    >>9
    だよね。口調や声の強弱が違うくらいで、梶さんてどれも梶さんだって分かるし、あの10種の声も普通に梶さんだったよ。あの中では1番いつも声が同じな男性声優だよね。
    あの検証をするなら、山ちゃんや武内さん、関さんの比較をした方が良かったと思う。

    +169

    -1

  • 258. 匿名 2021/02/24(水) 07:52:17 

    >>35
    あんなにイメージがかたまってたピエール瀧のオラフの代役を、何の違和感もなくすぐやってのけた声優さん、あの人だったんだと。話す声もオラフとは違った。色々みたけど、能力の高さに驚いた!
    山寺さんが誉めたり、まだまだ負けるもんか!とみてるようにみえた唯一の人だった。

    +193

    -1

  • 259. 匿名 2021/02/24(水) 07:52:50 

    >>230
    そうだね。鬼滅あたりから地上波の顔だしぐっと増えたよね。
    老婆心だけどさ、露出が増えるほどに週刊紙とかに撮られることも増えるから心配もある。
    ここ数年でも、実は既婚でした!だのリベンジポルノだとか知りたくもないことが載ってるの見る。
    ファンだってアラフォーで独身と思い込んではいないだろうけど、突きつけられるとテンション下がるよね。
    個人的には下野さん撮られるんじゃないかと心配してる。
    梶くんみたいに公表するかしないかは事務所判断なのかなぁ。

    +23

    -1

  • 260. 匿名 2021/02/24(水) 07:56:09 

    声優の人数も過去最高になってるみたいだから、演技が上手いだけじゃ大変なのかもね
    梶さんが今ほど人気がない時に、何回かイベント行った事あるけど、嫌な顔せずにニコニコしていて頑張ってたよ
    ファン相手だから当たり前だとは思うけど、色々な事の積み重ねで今があるんだろうなと思った

    +24

    -1

  • 261. 匿名 2021/02/24(水) 07:56:40 

    吉沢亮に似てるって言われてる人だっけ?

    +3

    -3

  • 262. 匿名 2021/02/24(水) 07:59:00 

    声優って七色の声にこだわる人多いけど、例え一色しか声の色が無かったとしても演技力の方が大切だと思うんだけど。
    大塚明夫さんとか、小山力也さんとか、聞けばすぐわかるけど演技に感動するんだけどな。

    +92

    -0

  • 263. 匿名 2021/02/24(水) 07:59:22 

    >>205
    スティッチとかドナルドやチーズが山ちゃんって知った時びっくりしたよ!

    +71

    -0

  • 264. 匿名 2021/02/24(水) 07:59:27 

    >>90
    潘さんだけ犬が下手だった。

    +31

    -5

  • 265. 匿名 2021/02/24(水) 08:01:32 

    >>207
    今は媒体がアニメだけじゃなくて、ゲームとかアプリとか歌モノとか声優さんの活躍の場が広がったからね〜。イケボじゃないとそういう仕事穫れない。

    そもそも仕事はオーディションで決めることが多いのにそういう個性派がでてこないってことは、製作側も消費者も求めてないんだろうな。

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2021/02/24(水) 08:01:39 

    >>262
    私はいつか来るバイキンマンの後任が想像付かない
    最近はイケボばかりで特徴的な声の人がいない気がする

    +45

    -1

  • 267. 匿名 2021/02/24(水) 08:02:08 

    >>24
    怪盗ジョーカーで初めて知ったんだけど最初女性かと思った笑
    名前も女性っぽいし。調べたら男性だと分かってびっくりした。

    +12

    -2

  • 268. 匿名 2021/02/24(水) 08:03:03 

    森久保さんのとこ見てた人いる?あんスタ見たことないんだけど、森久保さんがあんなテンションの可愛い役を演じてることが衝撃だったww

    +30

    -0

  • 269. 匿名 2021/02/24(水) 08:04:49 

    梶さんは声を使い分けるタイプではなく演技力で違うキャラを演じるタイプなのに(だから声自体はいつも同じに聞こえる)、声質が波形の異なる別人になる、みたいな検証で使わなくても…とは思った。
    人間の耳には同じに聞こえても機械では違うんですっていう、何かよく分からない結果になってるような気がする。

    +43

    -2

  • 270. 匿名 2021/02/24(水) 08:07:48 

    >>9
    天気の子のリーゼント刑事は梶さんだって気づかなかった。あとはわかるかな。

    +34

    -1

  • 271. 匿名 2021/02/24(水) 08:09:27 

    >>12
    むしろもう下火じゃない?
    テレビって盛り上がりピークを過ぎてからやっと取り上げるイメージ

    +22

    -0

  • 272. 匿名 2021/02/24(水) 08:09:37 

    >>252
    彼岸島Xだよ。2016年のアニメ

    経費削減だったって。

    +28

    -0

  • 273. 匿名 2021/02/24(水) 08:10:26 

    最後の進撃の巨人のワンシーンのやつ凄がった!!
    進撃の巨人見たことないんだけど、涙出たもの(笑)

    +16

    -1

  • 274. 匿名 2021/02/24(水) 08:12:19 

    >>190
    切り離して考えられないと大変だね。それも時代なんじゃない?

    +3

    -4

  • 275. 匿名 2021/02/24(水) 08:12:46 

    >>10
    私はエルヴィンとねんどぅーが同じ声優さんと聞いてびっくりしたよ

    +14

    -3

  • 276. 匿名 2021/02/24(水) 08:13:36 

    トピずれるけど日曜に声優紅白サンライズ見た
    出演してた声優さん達、普通に喋ってるだけでも力強さや色気がある声で、説得力がすごかったわ

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2021/02/24(水) 08:13:57 

    >>39
    アニメ見てるけど村瀬さん出てるの!?どの役!?
    クレジット見よう…

    +4

    -4

  • 278. 匿名 2021/02/24(水) 08:15:11 

    >>262
    本当これ。
    作品を楽しむ上で一番大切なのは色んな声出せてるかより、その場面のキャラの心の機微をいかに声に乗せれるかだと思う

    +43

    -0

  • 279. 匿名 2021/02/24(水) 08:16:22 

    >>205
    人間の役は全部山ちゃんだよね。
    ドナルド、チーズなんかは分かんない。

    +57

    -1

  • 280. 匿名 2021/02/24(水) 08:18:44 

    >>205
    山寺、凄い評価なんだけれど
    何をやっても、声に山寺風味が出てるんだよ
    そして何故かレジェンド枠!
    チーズ(犬)でも、ゾロリでも、エディマーフィでも
    山寺が潜んでるw
    おまけに、3枚目でもイケメン役でも山寺w
    アラ還なのに、若手に負けまいと
    グイグイ来てたのもなんだかなぁ~って思った
    野沢雅子や神谷明みたいに、若手に頑張ってもらえるよう
    カゲから見守れるようになれば、レジェンドと
    呼ばれてもいいと思うけどな~
    と、ヲタ歴ガンダムと共にの私が言ってみる

    +54

    -38

  • 281. 匿名 2021/02/24(水) 08:18:56 

    良い番組だったねー。
    声優さんに対するリスペクトを感じた。
    いつもバラエティー呼ばれても
    賑やかし扱いだったりタレント扱いだったりすることが多くて、
    結果ビミョーなことが多かったから、
    この番組は声優さんの本業にちゃんとスポットライトを当ててるところが良かった。
    上川隆也さんはガチで感動してスタンディングオベーションしてそうだったw良い人!!

    +62

    -1

  • 282. 匿名 2021/02/24(水) 08:20:23 

    >>89
    え!?我愛羅、石田さんなの!?
    フィットボクシング2 で私のインストラクターしてる、熱くなったきましたねぇ↑みたいなあの人が我愛羅とは…。

    驚愕

    +26

    -2

  • 283. 匿名 2021/02/24(水) 08:21:47 

    >>266
    たぶん
    戸田恵子はあと15年くらいは大丈夫だと思うw
    舞台で鍛えてるし、元歌手やぞ!
    ばいきんまんの中尾さんのが、はやいと思う
    相当ノド締めて声出してるからなぁ~

    +34

    -3

  • 284. 匿名 2021/02/24(水) 08:23:07 

    >>280
    山寺さん、若手芸人ばりに
    グイグイグイグイ前に出てたねw
    技術凄い人だしレジェンドだと思うから
    自分をそんなアピールしなくていいから
    ちょっとどっしり落ち着いて!w
    って思って見てた!
    コナンのアムロの人みたいに
    還暦過ぎても若い子にキャー!キャー!言われるハマリ役に当たれば落ち着いてくれるかな?w
    凄いけどカバオくんやジーニーじゃキャーキャーは難しいからねー。

    +59

    -3

  • 285. 匿名 2021/02/24(水) 08:23:21 

    >>10
    私は花京院とえん夢が同じ方で驚きました。

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2021/02/24(水) 08:25:03 

    >>284
    激しく同感!!!

    +14

    -3

  • 287. 匿名 2021/02/24(水) 08:28:39 

    >>23
    私も見た
    最後の進撃のは凄くて心揺さぶられた
    語彙力無くて伝えられないけど凄かった

    +21

    -0

  • 288. 匿名 2021/02/24(水) 08:33:33 

    藩めぐみさんって藩恵子さんの娘さん?

    +28

    -0

  • 289. 匿名 2021/02/24(水) 08:41:48 

    >>1
    梶くん、ラ行がんばって!せっかく色々な声色出せてるのにもったいないよ!

    +17

    -1

  • 290. 匿名 2021/02/24(水) 08:42:48 

    >>189
    オラフの竹内さんかな?
    歌舞伎役者の誰か(?)にも似てた!
    地声が低くて渋めなのに
    オラフはもう、ピエールなのか竹内さんなのか
    わからないくらい自然だったね
    (声優としてはそっくりにするのは良いことなのか?
    でも、ディズニーだから前任者のイメージを損なわないようにって指示あってそうだしね…)

    +24

    -0

  • 291. 匿名 2021/02/24(水) 08:45:54 

    >>96
    今の若手の声優さんってみんなアカウントあるから珍しいよね笑

    +10

    -0

  • 292. 匿名 2021/02/24(水) 08:45:57 

    なんか化学的にどうこうとか言ってるのみて、臓声思い出した。

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2021/02/24(水) 08:46:15 

    >>128
    焚き火役とかありましたよね。
    もう人ではない(笑)

    +94

    -0

  • 294. 匿名 2021/02/24(水) 08:48:09 

    >>12
    これみたら女優さんとか声優やろうとおもわなそう。笑ももクロの子なんかで出てたけど、私だったら気まずくなる

    +8

    -1

  • 295. 匿名 2021/02/24(水) 08:48:13 

    >>225
    お館様の声は実際に1/fゆらぎ出てるのか気になる

    +25

    -0

  • 296. 匿名 2021/02/24(水) 08:48:48 

    >>237
    うん34ぐらいに見えた

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2021/02/24(水) 08:49:39 

    >>34
    わかるよ、もっと自然体の声や話し方の人が魅力的

    +9

    -1

  • 298. 匿名 2021/02/24(水) 08:53:08 

    >>35
    Mステのオラフ見たときの衝撃が忘れられない。
    地声からの振り幅と声量が凄い。

    +94

    -2

  • 299. 匿名 2021/02/24(水) 08:54:04 

    梶さん、色々言われてるけど、いつもニコニコして仕事してるし嫌味な感じがないから嫌いじゃないなあ。

    +33

    -4

  • 300. 匿名 2021/02/24(水) 08:58:51 

    >>277
    自己レス

    なんかそれらしき新キャラが見ないうちに出てきたのかと思ってたら、普通にあの子だった…。まじかずっと女の人だと思ってた…

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2021/02/24(水) 09:00:10 

    たくさん話題に出てるけど、オラフの人凄かった

    声優さんに詳しくないけど、前任オラフのアナ雪と、新オラフのアナ雪の地上波放送の録画を、何となくまだレコーダーから消せてないのを思い出した
    聞き比べるわけじゃないけど衝撃で

    あの人だったんだ、と納得

    +36

    -1

  • 302. 匿名 2021/02/24(水) 09:02:27 

    >>205
    声優だからそれでいいと思うけどなぁ。
    顔出しで演じる俳優、女優と違って声だけで演技してるわけだから、聞いて「あっ、あの人だ!」ってわかる唯一無二の声って大事だと思う。

    +81

    -3

  • 303. 匿名 2021/02/24(水) 09:18:52 

    昨日のこの番組見て、俳優を使うのはほんとにやめろと思った

    +22

    -2

  • 304. 匿名 2021/02/24(水) 09:21:37 

    >>281
    上川さんの好感度がより上がったわ。
    あの場に中川翔子がいなくて本当によかった。あの人もガチオタなのは分かるけど、うるさいからさ……。

    +72

    -4

  • 305. 匿名 2021/02/24(水) 09:39:42 

    たまたまテレビつけたらやってて見たんだけど
    改めて声優ってすごいんだなって思った
    生アフレコも鳥肌たったよ
    梶くん自体は特に好きでも嫌いでもなかったけど
    話し方も落ち着いててちょっと好感持てた

    +19

    -0

  • 306. 匿名 2021/02/24(水) 09:40:38 

    >>192
    ナレーターって石田さんですよね?
    定番?の声はよく聞くけど、他の声ってどんなのかあるのか気になる。あの声だけだと思ってたけど。

    +30

    -1

  • 307. 匿名 2021/02/24(水) 09:40:57 

    >>24
    村瀬歩はすごいよね
    代永翼もすごかったわ

    +56

    -1

  • 308. 匿名 2021/02/24(水) 09:42:09 

    >>38

    石田さん来てくれなさそうw

    +44

    -1

  • 309. 匿名 2021/02/24(水) 09:42:44 

    民法のゴールデンでやる番組だから、
    自局の番宣になる人 または  老若男女知ってるアニメに出てる人 または 今話題の人(でも他局の宣伝はしたくない)
    でもテレビに顔出ししない人もいるから声優の選定は難しかったろうね
    今回は最後の進撃のアフレコがメインイベント扱いだったから梶さんの扱いが大きかったのも仕方ないかも

    進撃は現在他局でやってるから普通は扱わないけど、NHKだから許されたんだろうね。
    後これは勝手な想像だけど、事前にアンケートサイトとかでアニメファンの人に何が見たいか、誰が見たいかある程度要望きいてる可能性もあると思う

    +13

    -0

  • 310. 匿名 2021/02/24(水) 09:43:38 

    >>77

    関さんやっぱり声はいいよね〜

    +32

    -2

  • 311. 匿名 2021/02/24(水) 09:44:00 

    >>9
    小さい子供役は違うと思ったけど、それぐらいかな。
    それ以外は分かる。まぁ普通の少年(中高生の年齢)だし、梶の少年はあの声なんだろうね

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2021/02/24(水) 09:52:24 

    梶って人WOWOWでぴぷるってAIと同棲する内容のドラマに主演で出てたよ

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2021/02/24(水) 09:58:27 

    >>268
    うたプリでも、テンション高い役やってるよ
    レイジ!

    +12

    -0

  • 314. 匿名 2021/02/24(水) 10:03:24 

    昨日たまたま見てた、アニメ興味ないけどこの人より名前知らないけど23歳の男の人で段々と子供の声に変えて行った声優の人凄かった

    +16

    -0

  • 315. 匿名 2021/02/24(水) 10:04:30 

    >>14
    本職声優がいるのって日本だけだったような。
    海外とか普通の役者(芸能人)が声当ててるよね?

    +47

    -0

  • 316. 匿名 2021/02/24(水) 10:06:17 

    >>15
    そこまでなんだww

    +3

    -1

  • 317. 匿名 2021/02/24(水) 10:07:07 

    >>126
    わかる。イケメンでもテレビに出過ぎると嫌われるのに声で勝負の声優が調子にのった感じでテレビ出てると嫌いになる。

    +22

    -1

  • 318. 匿名 2021/02/24(水) 10:10:38 

    >>31
    全く意識してなかったけど確かにヴァネロペの声この人だ!(笑)

    +23

    -0

  • 319. 匿名 2021/02/24(水) 10:11:39 

    まさかエレンと康一君が同じ声だと思わなかったwww
    声優さんの名前見ないから好きなアニメでも数年後にこの人と声同じなんだ..って知ったりするwww

    +9

    -1

  • 320. 匿名 2021/02/24(水) 10:15:35 

    >>164
    銀魂の試写会とかには出てるのかな?

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2021/02/24(水) 10:16:15 

    すっご!!

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2021/02/24(水) 10:17:17 

    >>282
    でも我愛羅片鱗あるよね?

    +4

    -1

  • 323. 匿名 2021/02/24(水) 10:18:04 

    >>320
    自己レス。来てるんだね。

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2021/02/24(水) 10:18:29 

    >>110
    声の高さや低さで判断なんかしてないよ。事件捜査にも使われる声紋分析で判断されたんだよ。それで別人と判断された。本当にこの番組ちゃんと見てた?

    +9

    -0

  • 325. 匿名 2021/02/24(水) 10:20:35 

    >>220
    自分も。日野は声が全部日野だと思うw

    +26

    -2

  • 326. 匿名 2021/02/24(水) 10:21:26 

    >>138
    別に視聴率が取れるわけではないけどな

    +4

    -2

  • 327. 匿名 2021/02/24(水) 10:22:12 

    >>90
    Bが犬だな!て思ったのに違った、、(笑)

    +24

    -0

  • 328. 匿名 2021/02/24(水) 10:22:18 

    >>13
    オラフの人?
    ボイスチェンジャー使った人の声をやってるの初めて見たけど、人間の声なのに機械の声みたいになっててすごかった

    +138

    -2

  • 329. 匿名 2021/02/24(水) 10:29:56 

    >>156
    声優ファンになれば誰がこのキャラの声を演じてるなんて一発で分かるようになるよ

    +13

    -0

  • 330. 匿名 2021/02/24(水) 10:32:27 

    >>90
    私も騙された
    BとD(山ちゃん)で少し迷ったけどでもまあBだな!って自信満々に選んだけど違ったわ笑

    +24

    -0

  • 331. 匿名 2021/02/24(水) 10:36:29 

    >>31
    春アニメのヘタリアに出るよね
    名前出てる村瀬さん主役の入間くん2期かシャドーハウスに出てほしいな…

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2021/02/24(水) 10:40:18 

    ジョジョの生アフレコも凄かったー!
    大迫力で、声が爆発してるみたいで
    本当に声で闘ってるみたいだった。

    +19

    -1

  • 333. 匿名 2021/02/24(水) 10:43:38 

    鬼滅効果かわからないけど本当に声優の顔出し増えたね
    世界まる見えでナレーションまで顔出しててびっくりしたよ

    +9

    -0

  • 334. 匿名 2021/02/24(水) 10:47:49 

    >>33
    わかるw
    エメロード役の話が来た時に、事務所の人が「緒方でいいんですか?」って聞き返したらしいよ

    +59

    -0

  • 335. 匿名 2021/02/24(水) 10:48:34 

    >>219
    ジャンプ作品にはよく出てるよ

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2021/02/24(水) 10:51:05 

    >>1
    梶さん韓国人に噛みつかれて可哀想。噛み付いてる時点でガビと同じって証明してるようなもんなのに。声優にまで噛み付くとか韓国人怖すぎ。圧力でアマプラから進撃の巨人消したらしいし

    アマプラ進撃の巨人最新話を韓国の要請で削除か!梶裕貴Twitterも炎上でファン「韓国人は知能が無垢の巨人」  |  りりあんニュース
    アマプラ進撃の巨人最新話を韓国の要請で削除か!梶裕貴Twitterも炎上でファン「韓国人は知能が無垢の巨人」 | りりあんニュースririannews.com

    アマゾンプライムで22日からアニメ「進撃の巨人」の最新話(70話)が視聴できなくなっているとTwitterで話題に。その理由は最新話に登場したキャラクター”ガビ”の思想が韓国人みたいだと話題になったことにより韓国人が反応、アマプラへ削除要請したのではと推測...

    +25

    -0

  • 337. 匿名 2021/02/24(水) 10:53:32 

    >>85
    私もですw
    どっきりで善逸の人が出た時に、素で善逸っぽくてめちゃくちゃ笑えたw
    伊之助の人は意外にもけっこう物静かなんだなと

    +22

    -2

  • 338. 匿名 2021/02/24(水) 11:08:23 

    >>24
    魔入りました入間くんで知りました。
    入間くんがアイドルになるシーンがあるんですけど、女の子でした。

    +24

    -0

  • 339. 匿名 2021/02/24(水) 11:09:03 

    >>206
    すごいのはわかるけど、声紋全然違うのに個人の声が特定できるのはなんのパラメータによるものなんだろうね。って話。

    +5

    -1

  • 340. 匿名 2021/02/24(水) 11:13:59 

    >>302
    色んな種類の声出せる人より唯一無二系の人のほうが長く生き残ってる気がする

    +17

    -0

  • 341. 匿名 2021/02/24(水) 11:16:18 

    >>306
    石田彰 1人7役っていう動画聴いてみてほしい!

    +18

    -2

  • 342. 匿名 2021/02/24(水) 11:18:00 

    >>90
    私もBだった
    高い声の犬は藩さんっていうのはすぐ分かったけど…
    武内さんは声が若くて低い声優さんという認識だったけどオラフで凄いと思った
    歌も上手いんだよね

    +15

    -0

  • 343. 匿名 2021/02/24(水) 11:19:49 

    >>325
    すごいね、私、煉獄さんと大地さんが同じなのはわかるけど、その2人とカムイとかアインズ様が同じとは気が付かなかったわ…

    +7

    -1

  • 344. 匿名 2021/02/24(水) 11:19:58 

    >>307
    榊原ゆうきさん?も凄い
    個人的には低い声の榊原さんの声の方が好みだけど

    +11

    -0

  • 345. 匿名 2021/02/24(水) 11:24:12 

    >>155
    NONSTYLEの石田さんってゲームやアニメとかお好きなのかな?
    ダンガンロンパの舞台に普通に出ててビックリした
    声優の石田さんはダンガンロンパのゲームとアニメに出演されてる

    +13

    -1

  • 346. 匿名 2021/02/24(水) 11:28:51 

    >>176
    パンダよりダルの時の方が関さんってわからなかったな
    パンダはたまに関さんの声が漏れてる気がするw

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2021/02/24(水) 11:31:33 

    >>9
    声優って全く違う人に聞こえるから優秀ってわけでもないからね。
    過去作のような声を求められる時もあるし、主人公声って呼ばれるタイプの人もいる。梶さんはまさにこのタイプ。
    多分私達が同じ事した場合、似たような話し方はできても声紋が変わるってとこまでにはならないんだろうね。

    +68

    -0

  • 348. 匿名 2021/02/24(水) 11:36:12 

    >>340
    声優の数が多いから、別に一人の声優に色々な種類の声を出してもらう必要がそんなにないよね 

    +14

    -0

  • 349. 匿名 2021/02/24(水) 11:36:42 

    >>226
    花江さんは「出来るだけ地声でやる」って言ってた。

    +42

    -2

  • 350. 匿名 2021/02/24(水) 11:39:19 

    >>205
    ポケモンの映画に、毎回違う役で出るの止めて欲しい。。

    +9

    -3

  • 351. 匿名 2021/02/24(水) 11:40:59 

    >>180
    私は子供と見てた妖怪ウォッチのウィスパー役で知ったから、イケメンキャラにビックリした(笑)

    +1

    -1

  • 352. 匿名 2021/02/24(水) 11:44:08 

    >>56
    松岡さん、ホント分からない。
    はたらく細胞に出てるらしいけど(エンドロールに名前がある)、どこに出てるの??(笑)

    +25

    -3

  • 353. 匿名 2021/02/24(水) 11:44:24 

    >>43
    森川さんもすぐわかるけどなぁ

    +29

    -4

  • 354. 匿名 2021/02/24(水) 11:45:29 

    >>282
    え、石田さんは結構どれも石田さんじゃない?w
    我愛羅なんかまんまだと思うけど

    +8

    -4

  • 355. 匿名 2021/02/24(水) 11:48:10 

    >>262
    遊佐さんもそうだわ
    声はいつも遊佐さんだけど、おちゃらけから狂った役、色気むんむんまで聞いてて惚れ惚れする
    諏訪部さんもそう

    +37

    -2

  • 356. 匿名 2021/02/24(水) 11:51:46 

    梶さんの口元が苦手。

    +8

    -4

  • 357. 匿名 2021/02/24(水) 11:54:57 

    >>329
    そうそう、やっぱりベースはその人の声だからね
    山ちゃんもどことなく片鱗はあるし聞けばわかるよね

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2021/02/24(水) 11:55:17 

    >>6
    数日前のこのツイートが好き ww
    梶裕貴 10人の声は「全くの別人」…「普通の人にはとうていできない」と科学者

    +160

    -1

  • 359. 匿名 2021/02/24(水) 11:56:17 

    >>329
    そう!それだと思う

    アニメも声優も好きな私は聞き分けできるけど、ただアニメ見てるだけの旦那は「え?そうなの?」って感じだもん

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2021/02/24(水) 11:56:57 

    >>1
    山ちゃんはどうなの?

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2021/02/24(水) 12:08:24 

    >>254
    洋画の吹き替えで、ワンフレーズだけ歌歌ってたの見て、めっちゃレアじゃん!って思った。
    絶対キャラソンとか出さないですよね。

    +15

    -2

  • 362. 匿名 2021/02/24(水) 12:12:49 

    >>205
    すっごいわかる!どの役もすぐ山ちゃんかぁってわかるしね!

    +7

    -1

  • 363. 匿名 2021/02/24(水) 12:15:03 

    >>337
    善逸役の下野さんは、地声が善逸だし性格も明るい。
    本当ハマり役です。

    伊之助役の松岡さんは地声と全然違くて
    声の幅がすごくて演技派ですね。

    +45

    -4

  • 364. 匿名 2021/02/24(水) 12:17:26 

    >>263
    それ系の特殊なのは分からないけどー
    人間のはさ全部山寺

    +6

    -7

  • 365. 匿名 2021/02/24(水) 12:20:04 

    >>237
    そこがまたいいと思ったよ
    若いのに落ち着きがあってチャラついてない実力派!って感じで

    +23

    -0

  • 366. 匿名 2021/02/24(水) 12:29:01 

    >>278
    見る側もその声優のすべての出演作を見て聞き比べしてるわけじゃないもんね
    私は○○ってアニメの声優さんよかった!あのシーン感動したなぁ!って見方をしてる

    +6

    -0

  • 367. 匿名 2021/02/24(水) 12:31:53 

    >>161
    美神さん好きだから、未だに亡くなったことが悲しすぎる…
    ブルマもドキンちゃんもだけど、可愛い声だけど結構強めな女の子キャラみたいなのがすごい合ってるよね。

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2021/02/24(水) 12:33:45 

    最近毎日のように下野さんの声聞くから嫌いになりそう(T_T)
    バラエティーやらナレーションやら安易に仕事受けすぎ。。

    梶くんも露出し過ぎてアンチ増えたし、採用する側も梶くんばっかり花江くんばっかりみたいなのやめてほしい。

    +10

    -3

  • 369. 匿名 2021/02/24(水) 12:34:48 

    >>89ヅラじゃない

    +7

    -1

  • 370. 匿名 2021/02/24(水) 12:41:59 

    >>43
    正直2人とも声はあまり特徴的じゃないから…
    良くも悪くも印象に残らない

    +9

    -7

  • 371. 匿名 2021/02/24(水) 12:42:58 

    >>336
    梶くん別に韓国人のことだって直接言ってるわけじゃないのにね
    噛み付いてるってことは図星なんだろうね

    +23

    -1

  • 372. 匿名 2021/02/24(水) 12:43:41 

    >>127
    テレビに出ている声優に失礼だわ

    +9

    -1

  • 373. 匿名 2021/02/24(水) 12:45:50 

    >>42
    そばかすユミルは綺麗系お姉さんボイスで全然合ってないと思った

    +4

    -6

  • 374. 匿名 2021/02/24(水) 12:48:42 

    >>368
    バラエティはともかくナレーションは立派な声優の仕事だし仕方ないんじゃないかな
    花江くんが言ってたけど声優は安月給らしいし仕事選んでられないでしょ

    +23

    -0

  • 375. 匿名 2021/02/24(水) 12:56:14 

    声優ってどれだけいろんな声を出すかより、どれだけ特徴的かつ魅力的な声かが重要だと思う

    +7

    -1

  • 376. 匿名 2021/02/24(水) 12:58:12 

    >>38
    石田さんが演じてた昭和落語心中の八雲師匠
    本当に落語家さんみたいで凄かったなぁ
    あのアニメは石田さんに限らず声優さんの本領発揮って感じのアニメだから見てほしいわ

    +58

    -1

  • 377. 匿名 2021/02/24(水) 12:59:06 

    >>24
    すごいよね、彼。
    最後のクレジットみるまで気づかないこと多数。

    +24

    -0

  • 378. 匿名 2021/02/24(水) 13:01:59 

    >>163
    心臓がおかしくなったとかだったよね?
    痛みもあっただろうしかなり苦しかったはずなのにしっかり路肩に停めて人に迷惑かけまいとしたのが鶴さんらしいって声優仲間の方がコメントしていたの思い出すわ

    +25

    -0

  • 379. 匿名 2021/02/24(水) 13:07:45 

    >>376
    山ちゃん関さん林原さんとかベテラン揃いだったアニメだよね
    ベテランじゃないけど小林ゆうちゃんの演技も凄かった!

    +22

    -0

  • 380. 匿名 2021/02/24(水) 13:10:11 

    >>282
    石田彰は特徴的だから分かりやすいと思う

    +9

    -0

  • 381. 匿名 2021/02/24(水) 13:12:00 

    >>38
    1人7役のを見たことあります。
    女の子の声は、本当に女の子だった。

    モッズヘアーのCMは、石田さんってすぐ判ったw

    +23

    -1

  • 382. 匿名 2021/02/24(水) 13:14:40 

    >>187
    えっ!?
    木村くんすごく出てるよね?

    +19

    -1

  • 383. 匿名 2021/02/24(水) 13:27:12 

    >>322
    まじ?あの語尾が上がる感じが苦手でヒロからエヴァンに変えてしまったけど、我愛羅感あるならもう一度聞いてみようかな…

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2021/02/24(水) 13:34:46 

    >>187
    木村さん関係のコメントマイナス付けてる?
    今期も木村さん出てるアニメ何作品かあるよ

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2021/02/24(水) 13:43:04 

    >>226
    花江さんはオーディションとかの時必ず地声で受けてるらしいよ
    その方が決まったとき演じやすいからって

    +30

    -3

  • 386. 匿名 2021/02/24(水) 13:50:19 

    >>383
    うん、、と言うか石田彰は声聞いたらすぐ分かるし我愛羅もすぐ石田やなって分かったw

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2021/02/24(水) 14:07:51 

    >>6
    ほぼハトだよね

    +15

    -1

  • 388. 匿名 2021/02/24(水) 14:15:02 

    >>378
    たしか大動脈剥離だったかと思います。

    その状況でハザードをつけて停車できるのがすごいと言われていたような。

    +18

    -0

  • 389. 匿名 2021/02/24(水) 14:17:55 

    >>72
    ゲンドウベクトルの声でしか聞いたことないけど唯一無二だと思うわ(と言うかこの声しか出来ない?)
    オッサン声なら他にもいるけど特徴的すぎて。同じ声しか出来ない人だとしても圧倒的にこの人にしか無いってものを持ってる人が唯一無二だと思う。代えが効かない感じ。声が好きでも他にもこんな感じの声あるよなってのとは全然違う
    (まぁ声優は声がどうというより役者なので幅広さは関係ないのかなとも思うけど)

    あと男性なら大塚ほうちゅう、神谷明、茶風鈴、サザエのあなごの声の人

    女性なら野沢昌子、林原めぐみ、高山みなみ、大谷育江、忍たまのきり丸の声の人
    など

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2021/02/24(水) 14:26:16 

    >>102
    嫌いって(笑)まぁ逆に声優オタすぎな人も少し気持ち悪いなと思うけど、、。
    杉田は確かに何やってもあの声だなとは思うけど要は演技の有無とキャラに声が合ってるかどうかじゃない?

    +15

    -1

  • 391. 匿名 2021/02/24(水) 14:27:09 

    >>24
    村瀬渉
    ブラクロのラックも似合ってる

    +7

    -1

  • 392. 匿名 2021/02/24(水) 14:44:50 

    すごいよね梶さん
    あと、金スマ見てて中居さんの
    声優の鬼滅の刃善逸演じてた下野さんが出てて、10代、30代、50代の声で
    生まれ変わっても君を見つける、愛してるって言ってて渋くてすごい!思った!
    30代の下野さんにめちゃくちゃときめいた

    +9

    -3

  • 393. 匿名 2021/02/24(水) 14:48:53 

    >>24
    緒方恵美さん斎賀みつきさんとかのがよっぽど青年声って言うかこの人の声は本当に女性だと思ってた

    +28

    -0

  • 394. 匿名 2021/02/24(水) 15:00:59 

    >>16
    この番組のナレーターしてた石田彰さんの方がすごいと思うけどテレビにはなかなか出てくれないからなぁ

    +23

    -1

  • 395. 匿名 2021/02/24(水) 15:01:07 

    >>13
    めちゃめちゃめちゃ努力してるんだろうなと思う…みんなしてるんだろうけど

    +30

    -0

  • 396. 匿名 2021/02/24(水) 15:02:17 

    >>306
    これ、声が女の子でびっくりしたよ
    フィッシュアイcv.石田彰 可愛すぎる女の子声 - YouTube
    フィッシュアイcv.石田彰 可愛すぎる女の子声 - YouTubem.youtube.com

    *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*Twitter→ https://mobile.twitter.com/RHS_NE">

    +14

    -1

  • 397. 匿名 2021/02/24(水) 15:10:26 

    >>254
    銀魂の桂でちょっと歌ってたりしたけど、ヅラらしく歌ってて笑いました。
    声優さんって本当にキャラに命を吹き込む仕事なんだなー。

    +20

    -1

  • 398. 匿名 2021/02/24(水) 15:10:57 

    >>102
    銀さんとか関係なく単純に演技上手くないから好きじゃないなぁ

    +2

    -7

  • 399. 匿名 2021/02/24(水) 15:13:31 

    >>266
    関さんがやってくれるんじゃないかと期待
    戸田恵子は、元々がショムニの人であり女優だと思ってたから逆にびっくりした

    +7

    -1

  • 400. 匿名 2021/02/24(水) 15:15:24 

    >>38
    石田はアニメ興味なさそうな人でも知っている有名なキャラ演じていないから
    多分カヲルとか今だったらあかざで紹介されるんだろうけど、作品自体は有名でも演じたキャラは有名じゃないし

    +3

    -5

  • 401. 匿名 2021/02/24(水) 15:18:18 

    >>9
    ばなにゃくらいかなぁ
    言葉を発しないやつはわかりにくかったけど他は、あ!梶裕貴だ!ってなる
    そして最近は歴代彼女の比較画像が浮かぶw

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2021/02/24(水) 15:18:31 

    >>63
    わかります
    薄っすらBL受け声って感じで何かイメージと違った…
    ハチクロの竹本?とかの演技は好きなんだけどリヴァイはあんまり

    +2

    -6

  • 403. 匿名 2021/02/24(水) 15:20:40 

    >>284
    あるときから急にグイグイくるようになった印象
    昔は、別にイケメン声優枠でもなく、野原ひろしみたいなキャラもあるわけでもなく、いまいち知名度なし
    おっはー慎吾ママに始まり、モノマネ大会とかでも同じく
    なんか物凄く器用なのになかなか「1番」になれず声優としてもいまいち一般人には知名度もなく…器用なのにねぇ実力あるのにねぇ…気の毒に…扱いだったけど、
    TV等で、実はチーズは山寺さん!と言い出すようになると
    世間も、えぇっ!?と見る目が変わり持ち上げられるようになり、本人も前へ前へアピールしなきゃだな!うん!
    と変化したように見える

    +5

    -14

  • 404. 匿名 2021/02/24(水) 15:29:21 

    このテレビ見ていたけど、逆に梶さんの声は全部一緒だなあって思ってた。
    関さんの方がすごかったよ。

    +15

    -3

  • 405. 匿名 2021/02/24(水) 15:29:41 

    >>59
    村瀬歩だよね!
    あの人の声の振り幅はほんとすごい。

    +18

    -3

  • 406. 匿名 2021/02/24(水) 15:36:36 

    >>67
    声優としてはすごいと思う

    +8

    -2

  • 407. 匿名 2021/02/24(水) 15:37:54 

    >>31
    劇団ひまわりは上手い人多いよね。
    子役あがりしか居ないイメージだけど

    +13

    -1

  • 408. 匿名 2021/02/24(水) 15:40:17 

    >>62
    ある程度ベテランならね。
    今、声優って凄く多いから若手が仕事選んでたら干されるよ。

    +13

    -0

  • 409. 匿名 2021/02/24(水) 15:42:10 

    >>280
    野沢雅子と神谷明は80、70代だけど山ちゃんはまだ50代だからなあ

    +11

    -0

  • 410. 匿名 2021/02/24(水) 15:42:14 

    >>22
    今シーズン、ワールドトリガーと進撃の巨人見てるけど、叫び声は一緒だと思う。

    +2

    -3

  • 411. 匿名 2021/02/24(水) 15:47:45 

    >>66
    ただ山寺さんの声はある程度知ってても「誰だおまえ」ってなるし最後の字幕で「貴方様でしたか」ってなる。

    +38

    -0

  • 412. 匿名 2021/02/24(水) 15:48:48 

    >>284
    ドナルド、ジーニー、スティッチは充分すぎるくらいキャーキャーなのにディズニーだから出せない

    +10

    -0

  • 413. 匿名 2021/02/24(水) 15:56:15 

    >>294
    でもあの場面で、ようやったと思うよ
    ももクロ赤の子

    +13

    -1

  • 414. 匿名 2021/02/24(水) 16:10:17 

    >>24
    かわいい女の子声もだけど落ち着いた年配の女性役やってたとき全く違和感なくて本当に驚いた。普通に女性がやってるもんだと思ってたから。

    +14

    -0

  • 415. 匿名 2021/02/24(水) 16:16:30 

    >>135
    トリビアね、うん、その回覚えてる!

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2021/02/24(水) 16:21:37 

    >>43
    銀魂の神威とNARUTOのサイが日野聡サンと知った時には驚いた

    +4

    -6

  • 417. 匿名 2021/02/24(水) 16:24:34 

    >>194
    むしろ多忙故に家族も大切にしたい花江さんに変わってMCになったんだからめっちゃいい人だと思った。私も双子母だから花江さんの大変さや気持ちもわかるし。
    頑張ってほしいな。

    +14

    -0

  • 418. 匿名 2021/02/24(水) 16:25:35 

    >>361
    石田さんは15年以上前だけど、「遥かなる時の中で」という作品でキャラソンありますよ。
    それ以降は皆で歌うのも一人だけ台詞になったけど(笑)

    昔ご自身名義での歌も出してたような。

    +7

    -0

  • 419. 匿名 2021/02/24(水) 16:26:00 

    >>398
    演技下手過ぎるね
    何演じても一緒

    +2

    -6

  • 420. 匿名 2021/02/24(水) 16:28:44 

    >>382
    出てる出てる!
    呪術の京都高の東堂と、前期のだけど、ハイキュー!!の天童覚が同じ木村さんだったのは演技の幅広い!って思った!

    +9

    -2

  • 421. 匿名 2021/02/24(水) 17:00:15 

    >>53
    え、何処で評判良いの?
    ガルちゃんでもかなり不評じゃなかった?

    +2

    -1

  • 422. 匿名 2021/02/24(水) 17:01:02 

    >>353
    森川さんは
    アビスのボンドルド、ジョジョの吉良吉影、バナナフィッシュのブランカ、サイコのラウンドロビンみたいな狂気を含んだ紳士系の声は多いし比較的わかるんだけど、それとヒロシ、LINE townのムーンは全くイコールで繋がらなかった…

    +7

    -0

  • 423. 匿名 2021/02/24(水) 17:29:59 

    >>126
    わかるわー。声優さんありきでアニメが好きな人もいるだろうからあまり声を大にしては言えないけど。
    昨今露出が多過ぎて声優さんの顔とか調べなくても知ってしまうことがあってアニメ見てても顔が浮かんできてきついわ。

    +7

    -0

  • 424. 匿名 2021/02/24(水) 17:37:38 

    >>9
    私は孤爪研磨と轟焦凍が一緒って名前見るまで気付かなかったよ。一緒だって知ってから聞けばあぁ確かにって思うけど。声優さんは別に全然違う声じゃなくても演技が役にあっていればそれでいい

    +25

    -1

  • 425. 匿名 2021/02/24(水) 17:39:56 

    >>187
    えっ?ハイキューに呪術に2.43に色々出てるよ

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2021/02/24(水) 17:42:23 

    >>21鬼滅から呪術に移った典型的なキッズだ無理

    +11

    -2

  • 427. 匿名 2021/02/24(水) 17:44:16 

    >>21
    ベテランだけど櫻井孝宏と中村悠一は出すぎ

    +11

    -0

  • 428. 匿名 2021/02/24(水) 17:53:28 

    >>39
    凄く可愛い声ですよね!
    全然うちより可愛いw
    梶裕貴 10人の声は「全くの別人」…「普通の人にはとうていできない」と科学者

    +16

    -1

  • 429. 匿名 2021/02/24(水) 18:07:54 

    梶裕貴って俳優の手塚とおるに雰囲気が似てる
    ほっぺの具合とか

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2021/02/24(水) 18:10:44 

    梶くん、花咲くいろはで主役の子に恋する男の子役だったんだけど、その時は2ちゃんねるで棒だのまた梶かよゴリ押し下手くそなんだのすごい叩かれてたのに

    なんだか感慨深いわ
    でも声は印象的だから一瞬で分かるよね

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2021/02/24(水) 18:14:00 

    >>90
    私もB選んでしまったw

    +8

    -0

  • 432. 匿名 2021/02/24(水) 18:14:27 

    >>132
    でも芸能人演技の方が合う作品もない?声優特有の誇張した表現がちょっとくどくなっちゃうような。
    適材適所だと思うなぁ。

    +4

    -5

  • 433. 匿名 2021/02/24(水) 18:17:46 

    ペットのモルモットがこの人って知った後にまた見てもこの人から出てるの?!ってくらい女の人みたいな声
    梶裕貴 10人の声は「全くの別人」…「普通の人にはとうていできない」と科学者

    +7

    -2

  • 434. 匿名 2021/02/24(水) 18:21:04 

    >>141
    クセがない、は違うと思う笑
    聴いた瞬間千葉さんって分かるよ
    アドリブもきくし、使いやすいのは間違いないと思う
    立木さんとかも

    +10

    -0

  • 435. 匿名 2021/02/24(水) 18:21:36 

    >>14
    海外にも声優いるの?

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2021/02/24(水) 18:23:09 

    >>141
    神谷明さんがコナンのギャラ交渉した時は、「自分たちの経歴の声優がこの程度だと、後続の声優さん達のギャラがいつまでも上がらないから」っていう理由だったはず
    結局ギャラアップにはならず降板になってしまったけど、ワガママだとは思わなかったよ

    +36

    -0

  • 437. 匿名 2021/02/24(水) 18:28:17 

    >>156
    梶さんは、比較的分かりやすいよね
    声優さんにもすごく大きく分けて2種類いらっしゃると思う

    立木さん、石田さん、千葉さん、池田さん、中尾さん、若本さんetc
    聴いただけであれこの人!って分かって安心するタイプ

    山ちゃん、竹内さん、緒方さん、etc
    え!これこの人がやってたの!?ってびっくりするタイプ

    どっちもすごいし、どっちも需要あると思うよ

    +20

    -0

  • 438. 匿名 2021/02/24(水) 18:28:44 

    >>15
    求められる声が同じとか?
    アナゴさんの声優も一時巻き舌ばかり求められてて気の毒だったしそんな感じで。

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2021/02/24(水) 18:29:58 

    >>232
    そうなんだ、私はずっとこの人えらい歌下手だなぁって思ってた
    エヴァの歌ばっかり聴いてるからかも…
    多分綾波っぽく歌わなきゃだから上手かったら困るんだろうね
    そう思うとすごいな!!

    +0

    -1

  • 440. 匿名 2021/02/24(水) 18:30:49 

    >>436
    そういうの大事だよね。
    幸福の科学アニメに出た人がギャラめっちゃ貰って、普段のギャラ幸福の科学に言ったら安すぎてドン引きされたとか聞くし。

    +15

    -0

  • 441. 匿名 2021/02/24(水) 18:31:34 

    >>82
    そうなんだ!
    じゃあそんな石田さんを引っ張り出した銀魂って凄いんだね笑

    +9

    -1

  • 442. 匿名 2021/02/24(水) 18:33:15 

    >>72
    どこかにも書いたけど、マダオのせいでゲンドウ見ても「マダオのくせに偉そうに」って失笑するようになってしまったわよ笑

    +10

    -1

  • 443. 匿名 2021/02/24(水) 18:33:51 

    >>39
    入間くんの人か
    入間くんの声優さんは女だとずっと思ってて、最近男だと知ってびっくりした
    女装して女の子とデュエットするシーンでも普通に違和感なかったよ凄いねこの人

    +7

    -1

  • 444. 匿名 2021/02/24(水) 18:34:54 

    >>176
    まさかスネ夫がトウジだったとは…
    「すまんな転校生」って言われた瞬間衝撃を受けた
    パンダの後だったのもあるかもw

    +11

    -0

  • 445. 匿名 2021/02/24(水) 18:35:39 

    >>187
    え、むしろ他の方よりテレビで見るイメージ

    +8

    -0

  • 446. 匿名 2021/02/24(水) 18:40:00 

    >>192
    石田さん、エヴァがパチンコになる時「今の自分じゃカヲルを演じられないから」って最初断ってらしたみたいだね
    結局、新劇を作ることになったから途中からパチンコにも参加されたけど、新劇観ても昔のカヲルくんとの違い分からなかったよ
    番組でも話題に出てたけど、何年も前と同じ声を出せるというのも凄いことだよね

    +40

    -1

  • 447. 匿名 2021/02/24(水) 18:42:22 

    >>102
    そうなのか…
    銀魂のアニメがあそこまで自由な方向にヒットしたのは、原作は当然として、声優さんがあの人たちだったからだろうなって思ってたけどなぁ
    なんというかすごく伸び伸びとやってるというか…

    +8

    -1

  • 448. 匿名 2021/02/24(水) 18:45:35 

    >>284
    個人的には、加持リョウジと霞拳志郎はキャーキャー枠(私が好き)なんだけど笑

    この人は、自分が前に出ることで声優に興味持って欲しいってスタンスだからこれでいいんじゃないかな

    +14

    -0

  • 449. 匿名 2021/02/24(水) 18:46:55 

    >>19
    ジョニー梶さん好きなんだけど
    こーいちくんで出たから多分やらないよね…
    誰がジョニーやるんだろ!

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2021/02/24(水) 18:48:08 

    >>240
    確かに、なんというか聞きやすい声だね

    +6

    -1

  • 451. 匿名 2021/02/24(水) 18:49:44 

    >>254
    やるなら今しかねえヅラ♪

    +10

    -1

  • 452. 匿名 2021/02/24(水) 18:50:34 

    >>257
    逆に、聞いただけで分かる梶さんでこれなんだから、山寺さん、竹内さん、関さんだとどのくらい違ったんだろう

    +21

    -1

  • 453. 匿名 2021/02/24(水) 18:51:26  ID:GxG7FSzBkP 

    >>151
    いや、正当な対価をくれって言うのは間違ってないでしょ。

    +20

    -0

  • 454. 匿名 2021/02/24(水) 18:51:41 

    >>262
    アナゴさんやマダオの声も、唯一無二だよね
    野原ひろしの人も好きだったので残念です

    +29

    -0

  • 455. 匿名 2021/02/24(水) 18:52:14 

    >>264
    分かる!
    最初と最後は犬だったけど、途中に人が混ざってすぐ分かった

    +5

    -1

  • 456. 匿名 2021/02/24(水) 18:55:05 

    この番組つながりが知らんけど昨日山寺さんは一つの作品で最大50役兼任したって見かけて笑ってしまった
    山寺宏一が五十回流れる彼岸島Xのスタッフロール見たすぎるわ

    +9

    -0

  • 457. 匿名 2021/02/24(水) 18:58:28 

    梶裕貴はすぐわかる。特徴ありすぎて。

    +7

    -1

  • 458. 匿名 2021/02/24(水) 19:00:25 

    >>400
    渚カヲルって超有名じゃない??

    +7

    -3

  • 459. 匿名 2021/02/24(水) 19:07:23 

    >>456
    残念ながら1.ページ(?)で済むんだよなぁw
    梶裕貴 10人の声は「全くの別人」…「普通の人にはとうていできない」と科学者

    +17

    -0

  • 460. 匿名 2021/02/24(水) 19:10:02 

    >>376
    あれはもうびっくりした。
    名人芸だったよね

    +11

    -0

  • 461. 匿名 2021/02/24(水) 19:12:07 

    >>38
    出てたら視聴率跳ね上がってたでしょうね。
    でも絶対出ないと思う

    +13

    -1

  • 462. 匿名 2021/02/24(水) 19:12:19 

    >>38
    石田さんはすぐわかるけどなあ
    ぽっと出サブキャラでもこの人が声やってると「こいつが黒幕か・・・・」ってなる
    そして大体当たる

    +25

    -1

  • 463. 匿名 2021/02/24(水) 19:19:07 

    >>264
    わんっ
    て言ってたもんね
    いやーでも他の2人がすごすぎかも!
    山寺さんなんて、犬だわ鳩だわ…

    +7

    -1

  • 464. 匿名 2021/02/24(水) 19:24:17 

    >>458
    エヴァで有名なキャラはアスカとレイくらいかと。

    +5

    -9

  • 465. 匿名 2021/02/24(水) 19:25:39 

    >>245
    銀魂のイベントではカツラップも披露してくれますしね☺️
    何故だかw

    +26

    -0

  • 466. 匿名 2021/02/24(水) 19:27:34 

    >>166
    ゲンドウもマダオみたいなもんだよね

    +1

    -1

  • 467. 匿名 2021/02/24(水) 19:30:06 

    >>24
    歌舞伎町シャーロックを見てびっくりしたなぁ~。
    マンガ・アニメが好きな子供に聞いてみたら魔入りました入間くんの映像を見せてくれてさらにびっくり。「ハイキュー!!の日向もこの人やで。さらにいうなら帰国子女やから英語もペラペラやし」と教えてくれた。
    そんじょそこらの女の子より可愛い声してるよね。

    +11

    -2

  • 468. 匿名 2021/02/24(水) 19:47:28 

    >>329
    ファンじゃないけど大体分かることない?
    特徴はあるってことなんだろうけど、他にもいそうだなって声はある

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2021/02/24(水) 19:47:57 

    >>1
    関智一とか斎藤千和なんかがやったらどうなるんだこれ?

    +7

    -0

  • 470. 匿名 2021/02/24(水) 20:00:48 

    >>224
    そうだよね
    声を変えるんじゃなくて、声の演技ができることが凄いことだと思う
    叫べば同じとか低い声は同じとか意見あるけど、感じ取るものは違うよ

    +9

    -0

  • 471. 匿名 2021/02/24(水) 20:02:26 

    >>245
    楽しいからかな?て一瞬思ったけど、んなわけないな(笑)
    シリアスじゃなくギャグ作品てのもあるのかな。1人だけ出てないと作風に反してと言うか。逆にイメージ崩れる?みたいな、、

    +9

    -0

  • 472. 匿名 2021/02/24(水) 20:04:45 

    >>442
    まぁ昔から劇場版とかの2ch実況でも
    ゲンドウが出るたびに「マダオのくせに」はお約束だからね

    +1

    -1

  • 473. 匿名 2021/02/24(水) 20:09:51 

    >>279
    まぁ確かに、、
    凄いとは思うけど。

    +1

    -1

  • 474. 匿名 2021/02/24(水) 20:17:33 

    >>288
    確かそうだったはずだよ
    デビュー作のHUNTER×HUNTERの時に演技指導とかしてもらってたみたいだね
    お母さんも出てたけど、そっちは微妙だった苦笑
    めぐみさんのゴンは良かった。旧作もあるけど、ゴンは個人的にずっとめぐみさんみたいな声イメージだったのでめちゃハマってた
    旧作の影響で毛嫌いしてる人もいるようだけど、、。

    +7

    -1

  • 475. 匿名 2021/02/24(水) 20:17:45 

    知ってる声優の中では松岡くんと関智が演じ分けすごいと思う

    +5

    -3

  • 476. 匿名 2021/02/24(水) 20:19:28 

    >>245
    最遊記のイベントも毎回出てますよ。ちなみに今年最遊記のアニメやります。

    +22

    -1

  • 477. 匿名 2021/02/24(水) 20:21:46 

    山ちゃんが武内君にやたらライバル心燃やしてたのが気になった
    若手の中でも飛び抜けてるよね
    Mステで騒ついてたのも頷ける

    +12

    -0

  • 478. 匿名 2021/02/24(水) 20:28:34 

    >>474
    うわぁ~って、LEVEL99のキャラの雄叫びが
    藩恵子を彷彿させたわ…
    私的には、親子声優と言えば
    大塚周夫、明夫親子
    お二人とも唯一無二の声!

    +10

    -1

  • 479. 匿名 2021/02/24(水) 20:34:24 

    >>478
    苗字が珍しかったからもしやと思ったんだけどやっぱりそうなんだ‼︎わたしの知ってる藩恵子さんは城戸沙織だわww占いの本も出してた様な覚えが…。
    今も声優やってらっしゃるのかな。

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2021/02/24(水) 20:38:02 

    >>24
    かなりマニアックかもしれないけど、青のエクソシスト京都不浄王編の迦楼羅、絶対女性声優さん(沢城みゆきさんあたり)だと思ってたのに、村瀬歩さんだとわかった時はかなりビビりました(笑)

    ふり幅めっちゃある声優さんだと思います。

    +11

    -0

  • 481. 匿名 2021/02/24(水) 20:39:11 

    >>465
    何で銀魂だけは歌も出演もするんだろうね笑
    本当に理由が知りたい

    +10

    -0

  • 482. 匿名 2021/02/24(水) 20:46:03 

    >>395
    努力プラス天性の才能を感じた、山ちゃんも若手の中でも本当に一目置いてる感じがした

    +13

    -0

  • 483. 匿名 2021/02/24(水) 20:52:52 

    三股してた人?
    女関係やばいらしいね

    +3

    -3

  • 484. 匿名 2021/02/24(水) 20:58:12 

    >>483
    櫻○孝宏はもっと凄いよ

    +3

    -3

  • 485. 匿名 2021/02/24(水) 20:58:42 

    >>481
    それが桂のイメージだからかな?ってちょっと思った
    1人だけ参加しなかったらキャライメージ的に何か違うような、、て思えてくる

    +8

    -0

  • 486. 匿名 2021/02/24(水) 21:01:26 

    >>56
    松岡さん、最近だとリゼロヤバいよね、怠惰ヤバい(笑)

    +8

    -1

  • 487. 匿名 2021/02/24(水) 21:07:35 

    >>53
    偏屈な人の声じゃないっていうかね…堂々としすぎてるというか。

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2021/02/24(水) 21:17:44 

    >>37
    ベストマッチと思ってる。
    違和感なくアニメ楽しめて嬉しい。

    +0

    -1

  • 489. 匿名 2021/02/24(水) 21:28:11 

    梶さんが一番だって持ち上げる趣旨の番組ではなかったのに梶さんに風当たりが強いコメントが多くでびっくりした。
    素直にプロは凄いし、声優目指してる若い人はゴマンといるけど、テレビ界で活躍できて
    あんな風に番組に呼ばれる人なんてほんのほんの一握りで、殆どの人は声優の仕事だけでは食べていけない現実。
    日本のアニメは素晴らしいと思うけど、クリエーターや声優さんって経済的に恵まれにくいのは残念。
    すごく才能あっでも諦めて辞めてしまう人も多そう。まあ、他の職業でも言える事だけど。

    +18

    -2

  • 490. 匿名 2021/02/24(水) 21:31:48 

    >>53
    無理に低い声出してて変

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2021/02/24(水) 21:36:08 

    >>43
    梶だけ呼び捨てなの草

    +11

    -1

  • 492. 匿名 2021/02/24(水) 21:37:13 

    >>476
    最遊記は保志さんいるしね!

    +11

    -0

  • 493. 匿名 2021/02/24(水) 21:37:45 

    >>310
    スネ夫やウィスパーの声やったり…
    かと思いきや二枚目なイケボも出せたり…
    声優さんって本当に凄いと思わされます😳✨

    +14

    -1

  • 494. 匿名 2021/02/24(水) 21:41:00 

    今回のアフレコで興味持った人は進撃の巨人見てほしい
    今ファイナルシーズン放送中なんだけど、クッソ面白いから!!

    +2

    -2

  • 495. 匿名 2021/02/24(水) 21:41:14 

    >>77
    ディズニー声の王子様の美女と野獣の女性パート歌ってるやつが凄い!スネ夫と同じ人とは思えない!

    +4

    -2

  • 496. 匿名 2021/02/24(水) 21:42:34 

    >>102
    何演じても銀時っていうか
    何演じても杉田だと思う

    +9

    -1

  • 497. 匿名 2021/02/24(水) 21:45:59 

    声優好きで意識してたら大体誰でも分かるけど、興味ない人には分からないよね。
    旦那なんて教えてあげるといっつもびっくりしてるよ。

    +7

    -0

  • 498. 匿名 2021/02/24(水) 21:47:17 

    元声豚ですが、テレビ慣れしてる人ばかりキャスティングするから毎回同じメンツになるなーと思いながら見てました。
    もっと他の方、例えば上田燿司さんや飛田展男さんのお話や生アフレコを映してほしいです。
    某Mさんの元ファンですがあの人が演技派声優とは到底思えません。いつも同じ声と喋り方だし。

    +10

    -1

  • 499. 匿名 2021/02/24(水) 21:52:46 

    >>491
    梶舐められてるのかな?www

    +2

    -2

  • 500. 匿名 2021/02/24(水) 21:53:02 

    >>468
    私の家族は声優さんには興味ないんだけど、大塚芳忠さんはものすごく分かるらしい
    バンキシャ見て鱗滝、アマプラでスラムダンクの仙道見て鱗滝、ジュラシックパーク見て鱗滝、アプリゲームの合間のCMのナレーション聴いて鱗滝って言ってる

    +9

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード